「ナチュラル メイク」について知りたいことや今話題の「ナチュラル メイク」についての記事をチェック! (64/127)
ジョンマスターオーガニックの新アイテム2019年12月26日(木)、ナチュラルコスメブランド「john masters organics(ジョンマスターオーガニック)」より、新商品の多機能クレンジング「K&Sクレンジングバーム」(税抜 4,900円)が発売されました。数量限定アイテムです。植物オイルでクリアな肌に「K&Sクレンジングバーム」は70%以上がオーガニック認証成分で作られています。肌にのせた瞬間バームが体温で溶け出し、スルスルと馴染んで肌に負担をかけません。メイク汚れはしっかり落としつつ、必要な潤いはキープしてくれる優れものです。コクムバターやヒマワリ種子油といった保湿成分に加え、抗酸化作用に優れたサジーオイルが肌に栄養をプラス。年齢サインが気になる肌を、明るくクリアに整えます。またゼラニウムの香りがふわりと広がり、毎日のクレンジングタイムが癒やしの時間になるでしょう。(画像はプレスリリースより)【参考】※ジョンマスターオーガニックグループのプレスリリース
2019年12月30日新色10色が加わり全12色にエル・シー・エス株式会社は、メイクアップブランド「メイクアップフォーエバー」から、「アーティストリップショット」の新色を2019年12月25日(水)に発売する。同製品は、鮮やかな発色とリップグロスのようなつけ心地が特長のルージュだ。持ち運びしやすいコンパクトサイズで、使いたい量だけ繰り出せるクリック式。エモリエントオイル配合で、唇にうるおいを与える。今回、既に販売中の「400(ピュアレッド)」と「401(ステュパファイングレッド)」に、新色10色が加わり全12色になった。色素を高配合しており、ひと塗りで鮮やかな発色を楽しめる。販売価格は、3200円(税抜き)。リップグロスに使われるジェルを配合また、通常リップグロスに使われる透明ジェルを配合。ロングラスティング効果により、唇にぴったりフィット。最高12時間リップグロスを塗ったような輝きをキープする。さらに、12月25日(水)以降、同製品を含む製品を公式WEBサイトで6000円(税抜き)以上購入すると「オリジナルレッドポーチ」がもらえる。1人1回限りでなくなり次第終了だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※エル・シー・エスニュースリリース
2019年12月27日メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)人気アイライナーから“影色”シャドウブラウンが登場。2020年2月8日(土)より「メイベリン ハイパーシャープ ライナー R」の限定色が発売される。メイベリン ハイパーシャープ ライナー Rは“失敗なしに描ける”アイライナーとして、2016年の登場時から人気を集めるコスメ。超極細の0.01mmの毛先でありながら、根本が太いので手ブレせず、安定したラインを自由自在に描くことができる。また、水・汗・涙に強く長時間にじみにくく、朝のキレイな状態を長時間キープ。キマったラインを保ってくれるのに、洗顔料で簡単にオフできるのも人気の秘密だ。限定色のシャドウブラウンは、“影のように仕込んで”パッチリとした目元を演出してくれる。二重ラインをキレイに成型したり、涙袋を作って目を大きくみせたり、女子の願いを叶えてくれる。黄みをプラスしたブラウンは、日本人女性の肌にマッチして、溶け込むように馴染んでくれる。いつものメイクにプラスするだけで、華やかな目元メイクが楽しめるはずだ。【詳細】メイベリン ハイパーシャープ ライナー R 限定1色 1,200円+税(編集部調べ)発売日:2020年2月8日(土)【問い合わせ先】メイベリン ニューヨーク お客様相談室TEL:03-6911-8585
2019年12月27日SHIRO(シロ)から、“濃厚なチョコレート”をイメージした、バレンタイン限定メイクアップコレクション「ショコラ」が登場。2020年1月9日(木)から1月22日(水)までが予約期間、1月23日(木)より店頭にて発売される。バレンタインにぴったりなショコラシリーズ2019年に限定発売されたSHIROの“ショコラシリーズ”が、今年もお目見え。2020年は、リッチで濃厚なショコラの香りに、とろけるようなチョコレートカラーを組み合わせたリップスティック「ショコラリップスティック」と、ネイルポリッシュ「ショコラネイル」の全2種がラインナップする。「ショコラリップスティック」濃厚なチョコレートをイメージした「ショコラリップスティック」は、つけるたびに、ほどよい甘さのショコラが香るフレグランスリップスティック。カラーは、落ち着いたダークトーンの赤味ブラウン「0A01 ビターキャラメル」と、温かみのあるスウィートベージュ「0A02 ヘーゼルナッツ」の旬なチョコレートカラー全2色を揃える。セミマット仕上がり&潤い効果も仕上がりは、シルクのような上品なツヤ感をもたらすセミマット。リップスティックには、高い保湿効果をもつシアバターも配合しているので、荒れやすい唇を保護しながら乾燥を防ぐことができる。「ショコラネイル」メイクアップと合わせて、指先もショコラカラーにチェンジ。「ショコラネイル」は、フランボワーズのチョコをイメージしたこっくりレッド「0A01 ルビーショコラ」、華やかなゴールドラメ入りの手肌に馴染むベージュ「0A02 アッフォガード」、ほろ苦いブラックチョコのようなダークブラウン「0A03 カカオマス」の全3色を揃えた。またネイルカラーは、指先からふわりと甘いショコラが広がる香り付き。同時に植物由来の潤い成分の配合で、爪先をしっとりとケアすることもできる。詳細「ショコラ」予約期間:2020年1月9日(木)~1月22日(水)発売日:1月23日(木)アイテム:・「ショコラリップスティック」全2色 各4,000円+税<限定発売>・「ショコラネイル」全3色 各2,400円+税<限定発売>【問い合わせ先】株式会社シロTEL:0120-275-606
2019年12月26日数量限定コレクション富士フイルム株式会社は、「ASTALIFT flarosso(アスタリフトフラロッソ)」から、アイシャドウとチークの新色を2020年3月3日に数量限定で発売する。同シリーズは、同社が写真フイルムで長年培ってきた技術により、写真映えするフォトジェニックなメイクを叶える。顔のパーツの立体感を際立たせる効果や鮮やかな発色で、肌にツヤと透明感、血色感を与える。今回発売する新色は、イタリアンジェラートに着想を得たパステルカラーだ。ジェラートの中でも人気のフレーバーをイメージした。ジェラートに着想を得たパステルカラー「インテンソアイシャドウ」は、オレンジ系パレット2色から選べる。「GR03」は、レモン・ピスタチオ・ストロベリー・ソーダ4つのフレーバーをイメージ。「OR02」は、同じく人気フレーバーのメロンをイメージした。どちらも華やかなパールを高配合した透明感のある発色で、印象的な目元を演出する。販売価格は、4500円(税抜き)。チークの「ルーチブラッシュ」は、同シリーズのアイシャドウとも相性の良い「PK03(ピンク)」と「CO02(コーラルオレンジ)」の2色。空気をたっぷり含んだような軽いテクスチャーで、ふんわりと均一に広がり、肌をなめらかに美しく魅せる。販売価格は、3800円(税抜き)。(画像はプレスリリースより)【参考】※富士フイルムニュースリリース
2019年12月25日アンプリチュード(Amplitude)から、ベースメイクの新作「トランスルーセント プレストパウダー」が登場。2020年3月18日(水)より発売される。透明感溢れる“ツヤ肌”に仕上げるプレストパウダー「トランスルーセント プレストパウダー」は、透明なヴェールを纏ったような、ツヤめく肌に仕上げるプレストパウダー。ファンデーションの上に重ねるだけで、ふんわりと肌に溶け込みながらも、気になるくすみや凹凸はしっかりとカバー。思わず触れたくなるような、キメ細やかな肌へと整えてくれる。パウダーのブレンドで、ナチュラルな肌色に美しくブロック分けされたパレットには、肌に溶け込むヌーディーカラー、ツヤをプラスするハイライトカラーに加え、それぞれの肌悩みに合わせて肌色補正できるコントロールカラーをイン。この3種を軽くブレンドして肌にのせることで、肌色の絶妙なニュアンスまで再現してくれる。選べるコントロールカラーなおパレットの中央に入っているコントロールカラーは、全4色。あなたの理想の肌と照らし合わせて、好みのカラーをピックアップしてみて。・01 クリーム :肌色が明るい人や、肌色を明るく見せたい人向け。もともと肌トーンの明るいひとは、より透き通る肌に仕上げてくれる。・02 ピンク :血色感をプラスしてくれる。・03 グリーン :赤みが気になる人向け。・04 ベージュ :ナチュラルメイク仕上がり。落ち着いた肌色の人にもオススメ。詳細・アンプリチュード トランスルーセント プレストパウダー(リフィル) 全4色 各4,300円+税 ※コンパクトは別売り・アンプリチュード トランスルーセント プレストパウダー コンパクト(ブラシ付) 全1種 2,500円+税発売日: 2020年3月18日(水)【問い合わせ先】アンプリチュードTEL:0120-781-811
2019年12月23日「YOU TOKYO」ロフトで取り扱い開始くせ毛のためのナチュラルヘアケアシリーズ「YOU TOKYO」のアイテムが、ロフトで販売をスタート。2019年12月23日を目安に、全国のロフト大型15店舗にて取り扱いを開始します。ナチュラル美髪成分が凝縮「YOU TOKYO」のラインナップは、シャンプー、トリートメント、ヘアオイルの3種類。「YOU TOKYOシャンプー」(税抜2,980円)は、天然由来のアミノ酸洗浄エキスに加え、保湿成分としてシアバターやパーム油、メープルウォーターを配合。くせ毛を引き起こす髪の乾燥を徹底的に防ぎます。続いて「YOU TOKYOトリートメント」(税抜2,980円)でスペシャルケア。スクワランやシアバターの働きでより髪の潤いを強化。加水分解コラーゲンで、頭皮環境を整える効果も。オーガニックオイルでダメージケア最後にアウトバストリートメントの「YOU TOKYO ヘアオイル」(税抜2,980円)。99%が植物由来のオーガニックオイルが、広がりがちなくせ毛をまとまりやすく整えます。またキューティクル補修成分メドウラクトン配合で、髪の内側からダメージケア。さっぱり爽やかなシトラスホワイトと、ナチュラルなグリーンリーフの2つの香りから選べます。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社フロアスタンダードのプレスリリース※「YOU TOKYO」公式サイト
2019年12月23日ピュアティント処方で自分だけの色に染まるノエビアグループの常盤薬品工業株式は、メイクグランド「素肌記念日」より、「フェイクヌードリップ」の新色を2020年2月4日に発売する。同製品は、「ピュアティント処方」により、素唇を生かして自分だけの自然な色に染める錯覚リップクリームだ。唇の水分に反応してやさしく色づき、くすみをカバーする。また、体温でとろけるようなテクスチャーで、つけたての色を長時間キープ。すっぴんでも浮かずになじむので、彼とのお家デートや休日メイクにぴったりだ。今回、既に発売している「01(甘えんぼピンク)」「02(惑わせコーラル)」に新色の「03(引き寄せレッド)」が加わり、全3色から選べる。それぞれ、マスカットティー、アップルティー、ラズベリーティーの甘い香りつきだ。販売価格は、1000円(税込み)。24時間いつでもリップケアさらに、6種のエキス(ローズヒップオイル、アプリコットオイル、ベルガモットオイル、ピーチリーフエキス、ラズベリーエキス、シアバター)を贅沢に使用した「うるおいラッピングオイル」を配合。美容液成分が、唇にうるおいを閉じ込め、空気中からも水分を取り込むので、24時間いつでもリップケアができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※常盤薬品工業ニュースリリース
2019年12月23日髪色に合わせて選べる4カラーノエビアグループの常盤薬品工業株式会社は、メイクブランド「サナニューボーン」から、「ラスティングWブロウEXN」を2020年2月4日にリニューアル発売する。同製品は、リキッドとパウダーが1本になった多機能アイブロウ。これ1本で美しい眉が完成するので、忙しい朝の時短や、お出かけ先でのメイク直しにも便利だ。色は、「01(グレイッシュブラウン)」「02(ナチュラルブラウン)」「03(ロイヤルブラウン)」「04(キャメルブラウン)」の4色。明るめ~暗め、黄み~赤みがかった髪までどんな髪色にも合わせやすい。販売価格は、各1200円(税抜き)。立体感のある眉に仕上がるリキッドは、好みの濃さに簡単に調節できる薄づきタイプ。しなやかな細筆で眉尻まで1本1本描き足たし、美しいラインが描ける。パウダーは、今回のリニューアルで発色がパワーアップ。ひと塗りでも色づき、ふんわり眉が完成する。ファイバーが、自眉や地肌に密着してボリュームアップしてくれる。さらに、シリーズ史上最強のウォータープルーフ処方で、汗や水に強く、ふんわり眉を夜までキープ。リキッドとパウダーの簡単2ステップで立体感のある眉に仕上がる。(画像はプレスリリースより)【参考】※常盤薬品工業ニュースリリース
2019年12月23日ヘア&メイクアップアーティストのイガリシノブがプロデュースする、メイクアップブランド「フーミー(WHOMEE)」から、マスカラの限定色&アイライナー・アイシャドウの新色が2020年2月22日(土)より発売となる。“色っぽ仕込みアイライナー”sakura2が定番化フーミー2020年春コスメは、春気分を持ち上げてくれる“ピンク”のアイメイクだ。アイライナーとしてもアイシャドウとしても活躍してくれる「フーミー マルチアイライナー」のsakura2が定番化。ツヤと血色感をプラスして女性らしさを引き出してくれる“色っぽ仕込みアイライナー”として人気を集めたsakura2がレギュラーラインナップとして復活する。キラキラと儚げな印象に仕上げてくれるピンクベージュのカラーは、目の下にすっと仕込むと女の子らしさを引き上げてくれる。描いて30秒以内に指やチップでぼかせば、アイシャドウとしてもOK。まぶた全体にうすく広げれば、キラっとしたツヤ感をプラスして、印象的な目元を演出してくれる。“抜け感マスカラ”にピュアな儚げピンクまた、“抜け感オシャレマスカラ”の愛称を持つ「フーミーロング&カールマスカラ」には、儚げピンクの限定色・チェリー ピンクがラインナップ。まつ毛にのせると目元をピンクカラーで染め上げてピュアな表情を引き出してくれる。まつ毛を長く上向きに整えてくれるのに、仕上がりはナチュラル。抜け感のあるおしゃれなロングカールまつ毛を叶えてくれる。【詳細】「フーミー(WHOMEE)」スキンケアシリーズ発売日:2020年2月22日(土)・フーミーロング&カールマスカラ限定1色 1,500円+税・フーミーマルチライナー 新色1色 1,500円+税【問い合わせ先】株式会社ClueTEL:03-5643-3551
2019年12月23日ヘア&メイクアップアーティストのイガリシノブがプロデュースする、メイクアップブランド「フーミー(WHOMEE)」からスキンケアシリーズが誕生。2020年2月22日(土)より発売をスタートする。「フーミー」初のスキンケア誕生「フーミー(WHOMEE)」初のスキンケアシリーズがデビュー。超敏感肌のイガリシノブのアイデアのもと、家族みんなで使えるやさしい処方のスキンケア製品を作り出した。防腐剤、香料、着色料など7つの無添加をキーワードに、肌に必要なものを必要なだけ届ける化粧水、乳液、クリームなど7つのベーシックスキンケアを提案する。目指すのは、メイクの仕上がりをジャマしないスキンケア。美容液発想のふき取りクレンジング「フーミー モイスト クレンジングウォーター」は、30%がうるおい成分の美容液発想から生まれた、低刺激性無添加のふき取りクレンジングウォーターだ。メイク落としとして活躍するのはもちろん、洗顔・ふき取り化粧水としてもOK。肌にやさしく角質ケアでき、抗菌力でニキビのできないくい肌へと導く。もっちりプリプリ肌を叶える無添加化粧水化粧水「フーミー モイストローション」は、メイク前の朝のお手入れでもメイクのジャマをしないサラッとした使用感がポイント。6種類の角質保湿成分を配合しているため、肌への浸透力も高く、内側からハリツヤあふれる“もっちりプリプリ”な肌を叶えてくれる。季節の変わり目やトラブルのときも使える無添加化粧水なので、敏感肌の人にもおすすめだ。敏感肌OKなしっとり乳液乳液「フーミー モイストミルク」は、バリア機能の低下による肌トラブルに着目。無添加でサラリとした使用感ながら、うるおいのヴェールで肌を包み込みしっとりとした後肌に。ゆっくり肌に浸透するクリームまた「フーミー モイストクリーム」もカサカサの乾燥トラブル肌にもアプローチする、しっとりとした質感の無添加クリームだ。もっちりとしたテクスチャーで、肌の上でとろけるようになじみしっかりと保湿。肌なじみの速度が異なるオイルを組み合わせているので、肌にゆっくりと浸透する。安心無添加UVクリーム日焼け止めクリーム「フーミー モイストUVクリーム」は、紫外線吸収剤不使用の赤ちゃんにも使える安心設計。毎日でも使いたくなる心地よいテクスチャーながら、SPF25・PA++で紫外線から肌をしっかりと守る。1本で4役“すっぴん美肌”仕上げのBBクリームまた、スペシャルアイテムとして3つの製品もラインナップ。「フーミー モイストBBクリーム」は、スキンケア発想で作られた洗顔料で洗い流せる化粧下地。肌負担を軽減させるため紫外線吸収剤は不使用。スキンケア、化粧下地、UVカット、ファンデーションの4役をこれ1本で担ってくれ、メイクしていないような心地よさなのに美肌を演出してくれる。栄養成分たっぷり保湿美容クリームオトナのためのエイジングケアクリーム「フーミー モイストエイジングケア クリーム」も登場。30種類以上の美肌成分を濃厚に配合して、オトナの肌悩みにアプローチ。“栄養成分たっぷり”なのでこれ1つので肌悩みを解消できるかも。ハリツヤUPのボディクリーム「フーミー モイストボディクリーム」は、トラブル・カサツキのないもっちり肌を叶えてくれるボディクリーム。顔以上に乾燥している全身に、20種類の美肌成分がたっぷりの潤いを与えて、しっとりとした肌へと導いていく。【詳細】「フーミー(WHOMEE)」スキンケアシリーズ発売日:2020年2月22日(土)※2020年2月10日(月)よりWEB先行発売。・フーミー モイスト クレンジングウォーター 300mL 2,300円+税・フーミー モイストローション 100mL 1,200円+税、300mL 2,000円+税・フーミー モイストミルク 200mL 2,000円+税・フーミー モイストクリーム 100g 2,000円+税・フーミー モイストUVクリーム 30g 1,500円+税、90g 2,500円+税・フーミー モイストBBクリーム SPF20・PA++ 27g 1,800円+税・フーミー モイストエイジングケア クリーム 30g 2,800円+税・フーミー モイストボディクリーム 150g 1,800円+税【問い合わせ先】株式会社ClueTEL:03-5643-3551
2019年12月23日新感覚のオイル入りマルチミスト農薬不使用の食用バラの栽培・商品企画・販売事業を展開するROSE LABO株式会社は、美容オイル入り2層式化粧水『ローズマルチミスト』の販売を開始した。同社では、ファンミーティングや調査を実施し、利用者からの感想や要望を反映して、美容オイル入り2層式化粧水『ナチュラルレインR』を『ローズマルチミスト』としてリニューアルした。バラのパワーで健やかな肌へ製品には、自社農園で育成した無農薬の“食べられるバラ”から抽出した、“飲めるクオリティ”のローズウォーターとローズエキスを配合している。ポリフェノールやビタミンCが豊富に含まれているため、エイジングケアをサポートする。美容オイルを配合しているので、肌に潤いを与えるだけではなく、潤いのキープまで、1本で完結できるようになっている。シェイクしてから使用するため、オイル特有のべたつき感がなく、内側からしっとりと輝くつや肌に導いてくれる。リニューアルでは、バラの華やかな香りを感じられるように、配合を変更した。ストレスの軽減や、リラックス効果があるとされているバラの芳醇な香りに癒やされながら、毎日のスキンケアタイムを楽しむことが可能である。天然由来成分は、これまでの90%から99%へとアップした。また、細かいミストを噴出できるように、スプレーノズルの噴出口も改善している。パッケージやボトルもリニューアルに合わせて変更した。販売価格は、50ml入りで、税込み 3,520円。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースROSE LABO株式会社※ローズマルチミスト(2層式化粧水)
2019年12月22日街が煌めくホリデーシーズン! 溢れるハッピーな雰囲気に便乗して、ママ自身もおしゃれやメイクで気分を盛り上げたい。そんなホリデーシーズンにぴったりなメイクを、コスメ大好きなハグマグブロガーenappiさんに、動画付きで教えてもらいました! 使っているアイテムや垢抜けテクニックなど……参考になる内容満載。ぜひマネしてみて。[enappiさんのホリデーメイク]レイヤードで深みをつくるブラウンメイクナチュラルにキマる赤茶メイク赤&ゴールドの華やか艶メイク( profile )enappi(Erina Nagayama)オリジナルのハンドメイドブランド「RIMIUE」を手掛けるデザイナーママ。ハンドメイド以外にもエッジの効いたファッション、メイクも得意で、Instagramでは最新コスメ事情など随時更新中。Instagram:@enappi_148(IGTVで基本のメイク術も公開中!)ブログ:( enappi make-up 01 )\今どきおしゃれ顔No.1!/レイヤードで深みをつくるブラウンメイクアイメイク、リップともにブラウンでまとめた抜け感たっぷりのおしゃれメイク。こだわりのアイシャドウは4種類のアイテムをレイヤードして深みを出すことで、脱“とりあえずブラウン”な目元が完成! 少しラメ入りをプラスして、さりげない華やかさを忍ばせて。\ how to movie /①アイシャドウpoint ▶ ベースを塗って発色&深みをUP②アイラインpoint ▶ 目尻だけに入れてアイシャドウを引き立て③マスカラpoint ▶ 明るめブラウンで抜け感ON④チーク~ハイライト~リップpoint ▶ パープルハイライトで美肌見せ\ 使ったコスメ /(アイシャドウ)『& other stories』 ALma Fawn eyebrow powder『M.A.C』 プロロングウェアアイシャドウ『BOBBI BROWN』 リュクス アイシャドウ リッチ メタル ヒートレイ『KIKO MILANO』 stick eyeshadow 05(アイライン)『Love Liner』 リキッド brown(マスカラ)『UZU』 mote mascara copper(チーク)『celvoke』 カムフィー ブラッシュ 05(ハイライト)『to/one』ルミナイザー 03(リップ)『KIKO MILANO』 FUSION LIPSTICK 432 ( enappi make-up 02 )\程よく甘い大人顔/ナチュラルにキマる赤茶メイクイベント時はもちろん、冬の普段メイクにも採用したい、自然な甘さを醸してくれるメイク。赤×ブラウンは意外とマネしやすい組み合わせだから、カラーメイクが苦手な人もぜひ挑戦してみて。ポイントは、セミマットな質感に仕上げるパウダーハイライト。さらりとした質感が頑張りすぎない大人な雰囲気を演出してくれる。\ how to movie /①アイシャドウ~アイラインpoint ▶ シャドウは甘く、ラインは控えめに②マスカラ~チーク~ハイライトpoint ▶ パウダーハイライトでさらふわ肌③リップpoint ▶ シアーな質感でうるっとした艶感\ 使ったコスメ /(アイシャドウ)『to/one』 ベーシング アイシャドウ 03(アイライン)『Love Liner』 リキッド brown(マスカラ)『マジョリカ マジョルカ』 ラッシュエキスパンダー エッジマイスター brown『UZU』 mote mascara copper(チーク)『Too Faced』 Love Flush Long-Lasting 16-Hour Blush I Will Always Love You(ハイライト)『innisfree』マイハイライター 2(リップ)『ADDICTION』 ザ リップスティック シアー 010『celvoke』 エンスロール グロス 03 ( enappi make-up 03 )\クリスマス気分を盛り上げる♡/赤&ゴールドの華やか艶メイク大胆な赤使いが女度をアップしてくれる、クリスマスディナーなどスペシャルな日におすすめのメイク。アイメイクやリップの目を引く華やかさに対して、クリームハイライトやゴールドラメの+αアイテムで艶感を出すことで、あか抜けたグッドバランスが手に入る。\ how to movie /①アイシャドウ~アイラインpoint ▶ シャドウは指でしっかりぼかして自然に②マスカラ~チーク~ハイライトpoint ▶ クリームハイライトで艶々肌③リップ~仕上げpoint ▶ ゴールドラメで華やかさを演出\ 使ったコスメ /(アイシャドウ)『celvoke』VOLUNTARY EYES 25『ADDICTION』ザ アイシャドウ 086(アイライン)『to/one』リキッドアイライナー 03(マスカラ)『マジョリカ マジョルカ』 ラッシュエキスパンダー エッジマイスター brown(チーク)『innisfree』マイチーク 3(ハイライト)『VISEE』リップ&チーク クリーム パーリィベージュ(+αシャドウ)『MiMC』ミネラルスムースシャドー 03 スターダスト(リップ)『celvoke』ディグニファイド リップス 10
2019年12月21日アユーラ(AYURA)の日やけ止め「アユーラ UVミルク センシティブ(医薬部外品)」が2020年2月28日(金)より発売される。「アユーラ UVミルク センシティブ(医薬部外品)」は、肌をいたわりながら紫外線から守る肌にやさしい日やけ止め。SPF50+・PA++++で強力プロテクションでありながら、高保湿成分を配合しているので肌にうるおいを与えて優しくガードしてくれる。特徴的なのは、紫外線だけでなく、花粉、ブルーライトなどの外的刺激からも肌を守り、敏感状態を悪化させている環境ストレスからもガードしてくれること。肌あれや敏感症状も抑えて、敏感肌でもしっかり守る設計に。ナチュラルピンクのカラーは、赤み、色ムラをカバーしてワントーン明るくみせてくれる。汗、皮脂でくずれないくいウォータープルーフタイプで化粧下地としても活躍してくれる。【詳細】「アユーラ UVミルク センシティブ(医薬部外品)」SPF50+・PA++++ 50mL 2,800円+税発売日:2020年2月28日(金)【問い合わせ先】アユーラTEL:0120-090-030(平日 10:00~18:00 土日祝休)
2019年12月20日エスト(est)から、20年春の新作ベースメイク全3種が登場。2020年2月28日(金)より発売される。“シルキー”仕上がりの新作パウダーファンデ注目は、シルクのヴェールを纏ったような肌に仕上げる新作パウダーファンデーション「パウダーファンデーション シルキースムース」。パウダー特有の“粉っぽさ”を感じさせないしっとりとしたタッチが特徴で、肌と一体化するような自然な仕上がりを実現。またぼかし効果をプラスしたことで、毛穴やくすみ・色ムラといった女性の肌悩みもしっかりとカバーしてくれる。全6色のカラーカラーは、肌トーンに合わせて選べる全6種類。いずれもSPF22・PA+++で、日中の紫外線カット効果も期待できる。肌トーンUP&ツヤをもたらす化粧下地合わせて使用したい新ベースメイクも紹介。「ロングラスティング プライマー」は、汗・皮脂による化粧崩れを防ぎ、ファンデーションの持ちをUPさせてくれる化粧下地。さらりとした瑞々しいテクスチャーが特徴で、肌にもさらりと浸透。同時に肌色を自然とトーンアップさせ、ツヤめく理想的な肌に整えてくれる。毛穴レスな肌を叶えるプレストパウダーベースメイクの仕上げは、「ブライトニング プレストパウダー」でフィニッシュ。ファンデーションの上に重ねることで、繊細な粒子がふんわりと広がり、凹凸のない毛穴レスの肌を演出してくれる。仕上がりは、ふんわりセミマットの「ルーセントタイプ」と自然なツヤと明るさをプラスする「パールタイプ」の全2種類を用意する。詳細エスト20年春の新作ベースメイク発売日:2020年2月28日(金)アイテム例:・エスト パウダーファンデーション シルキースムース」SPF22・PA+++ 全6色 各5,500円+税(スポンジ付き)、専用コンパクト 1,500円+税、別売りスポンジ 500円+税・「エスト ロングラスティング プライマー」SPF17・PA++ 25mL 4,200円+税・「エスト ブライトニング プレストパウダー」全2種 各4,000円+税(パフ付き)、専用コンパクト 1,500円+税、別売りパフ 500円+税【問い合わせ先】エスト(花王)TEL:0120-165-691
2019年12月19日「毛穴パテ職人」の新感覚フェイスパウダー常盤薬品工業株式会社(ノエビアグループ)が展開するベースメイクブランド「毛穴パテ職人」に、新アイテム「毛穴パテ職人カラールースパウダー」(税抜1,200円)が登場。2020年2月4日、バラエティショップやドラッグストア、および「毛穴パテ職人」ブランドサイトにて全国発売される。毛穴ケアと色補正を同時に!黒ずみや詰まり、ザラつきなど、様々な毛穴トラブルに悩む女性のために開発された、毛穴専門のベースメイクブランド「毛穴パテ職人」。そんな同ブランドから、毛穴カバーと同時に色補正も叶える新アイテム「カラールースパウダー」が誕生した。ブランドの共通処方である「4Dフィット(薄膜カバー&皮脂コントロール)」と「肌ストレスブロック(外部刺激からの保護)」に、色むらやくすみ、赤みを補正する効果が加わり、毛穴が目立たず透明感のある肌作りを可能にするパウダーだ。悩みに合わせて選べる2色カラーは”01 ナチュラルピンク”と”02 ミントグリーン”の2色。ナチュラルピンクはくすみや色むらの気になる人におすすめ、ミントグリーンはにきび跡や赤みを目立たなくする効果がある。ファンデーションの仕上げにパウダーを重ねることで、気になるトラブルを補正し、ワントーン明るい透明肌に仕上げてくれる。化粧直し用としても重宝する。SPF27 PA++と、紫外線の気になる季節にも活躍するだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※常盤薬品工業株式会社のプレスリリース
2019年12月19日ローラ メルシエ(LAURA MERCIER)のベースメイク「フローレス ルミエール」に、クッションファンデーション「フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション」が新登場。2020年3月4日(水)から発売される。“生っぽい”素肌感×高いカバー力新作クッションファンデーションは、ナチュラルな素肌感とカバー力の両立で、理想の肌を叶えてくれる“絶頂肌”ファンデーション。透明性の高いピグメントを使用しているため、肌悩みをしっかりとカバーしながらも、仕上がりはファンデーションを塗っていないかと錯覚するほどの軽やかさ。付属のクッションで、気になるパーツに重ね塗りをしても、素肌感を残した“生っぽい”仕上がりを叶えてくれるのも嬉しいポイントだ。活きたツヤもプラスまたクッションファンデーションには、繊細なきらめきを放つダイヤモンドパウダーを配合したことで、動く度にキラキラと光が巡るような活きたツヤもプラス。さらに高い保湿効果と、紫外線などから肌をガードしてくれるプロテクト機能を従来のシリーズよりもアップデートしているので、肌そのものからしっかりとケアしてくれる。カラーは全5色カラーは、「クール」「ナチュラル」「ウォーム」のカテゴリから選べる全5色。自分の肌トーンに合わせたカラーで、うっとりするような“ツヤ肌”を手に入れてみてはいかが。【詳細】ローラ メルシエ新作クッションファンデーション発売日:2020年3月4日(水)・ローラ メルシエ フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション (ケース・スポンジ付き) 全5色 SPF50/PA+++ 各5,800円+税・ローラ メルシエ フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション レフィル(スポンジ付き) 全5色 各4,300円+税・ローラ メルシエ クッション スポンジ(2個入り) 全1種 1,200円+税【問い合わせ先】ローラ メルシエ ジャパンTEL:0120-343-432
2019年12月19日「毛穴パテ職人」より新アイテム誕生毛穴を徹底的に目立たせないベースメイクブランド「毛穴パテ職人」より、テカリ防止にこだわった新アイテム「サナ毛穴パテ職人テカリ防止下地」(税抜1,200円)が誕生。2020年2月4日(火)より、全国のドラッグストア、バラエティショップなどの取扱店、または公式オンラインサイトで販売を開始する。毛穴とテカリを同時にブロック「毛穴パテ職人テカリ防止下地」は、テカリ防止と毛穴カバーを同時に叶える化粧下地。独自開発された「スピーディオイルロックパウダー」が皮脂を固化させ、従来製品の200倍の早さで皮脂を吸着する。また「毛穴パテ職人」シリーズの共通処方として、”4Dフィット処方”と”肌ストレスブロック”を採用。薄膜を貼ったようにぴたっと密着して毛穴を隠し、紫外線や乾燥などの刺激をブロックしてくれる。保湿成分inでスキンケア効果もカラーはあらゆる肌色に馴染みやすい自然なベージュ。SPF30 PA++と、日焼け止め効果も兼ね備えている。また保湿成分としてアロエエキスを配合。乾燥をブロックし、みずみずしい潤いを与えてくれる。いつものメイクに同アイテムをプラスすれば、毛穴レスの肌が崩れずに長時間持続する。(画像はプレスリリースより)【参考】※常盤薬品工業株式会社のプレスリリース
2019年12月18日■先に描くのは「眉山〜眉尻」。眉メイクのやり方〜基本編今さら人に聞けない美眉メイクの基本。美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんが、眉メイクのやり方を紹介してくれます。まずは基本のやり方をおさえましょう。■美眉づくりに欠かせないコスメの選び方・使い方美眉アドバイザーの玉村麻衣子さん連載「美眉レッスン」の第2弾。眉メイクに必要なコスメと使い方を教わります。■美眉づくりに欠かせない道具の選び方・使い方美眉をつくるためにはまず必要な道具を揃えて使い方をしっかりマスターすることが不可欠。美眉アドバイザーの玉村麻衣子さんに眉メイクの基本をご紹介いただきます。■5アイテムで作る大人太眉。道具とやり方を詳しく紹介【偏愛コスメ#4】DRESSで連載「偏愛コスメ」を書いてくださっているゆっこさんが、今っぽい大人の太眉メイクを教えてくれます。必需品は5アイテム。ゆっこさん流の「平行太眉」の作り方、必見です。■大人の美人眉は立体的。自眉を活かしてナチュラルに見せるコツメイクアップアーティストのMOTOKOさんが、大人のための美人眉の描き方を解説。まずは自眉を知って、それを活かすこと。そして、立体的に仕上げること。大人の女性がおさえておくべきアイブロウメイクの肝が詰まっています。こちらもおすすめ黒髪の場合、眉メイクを間違ってしまうと野暮ったい印象になりかねません。そんな悩みに寄り添う玉村麻衣子さんの「黒髪さん向けの眉メイク」。黒髪にしっくりなじみナチュラルに仕上がる眉メイクを伝授していただきます。
2019年12月18日透明感のあるハリ肌へ導く2020年3月9日、株式会社pdcは、同社が展開するスキンケアシリーズ『ピュア ナチュラル』から、美白とエイジングケアの両方を叶えるオールインワンジェル「オイルジェル ホワイト」を発売する。同シリーズは、「簡単・手軽にしっとりうるおい肌へ」をコンセプトとしたスキンケアブランドだ。近年、スキンケアに時短を求める一方で、ホワイトニング効果のあるスキンケアアイテムの需要が増加傾向にある。これに応えて同ブランドは、1品6役で乾燥小じわをケアしつつ、美白対策もできるオールインワンジェルを開発した。美白に有効な薬用成分「プラセンタエキス」配合同製品には、美白有効成分であるプラセンタエキスを配合している。この成分が肌の奥まで浸透することで、肌に透明感が生まれる。さらに、肌に水分を補給する3種のコラーゲンと3種のヒアルロン酸が配合されている。これに加えて、マカダミアナッツオイルやローズヒップオイルを配合。これらの成分が、肌をうるおいで満たして、肌にハリとツヤを与えてくれる。目もとや口もとなど小じわの気になる部分もケアできるため、若々しい肌印象に導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社pdcのニュースリリース
2019年12月17日まるで自まつ毛のような仕上がり2020年3月3日、株式会社pdcは、同社が展開するアイメイクブランド『ピメル』より、ロング&カールキープ&ナチュラルをすべて叶えてくれるマスカラ「パーフェクトロング&マスカラ」を発売する。同ブランドは、たったひと塗りで愛される目もとが作れるアイメイクブランドだ。この度、発売される新製品は、印象的なぱっちり目もとを演出しつつ、自まつ毛のようなナチュラルな仕上がりが特長のウォータープルーフマスカラだ。クリアブラックとブラウン繊維がぱっちり目もとを演出同製品には、自まつ毛なりすまし処方を搭載。半透明ブラックの液体とブラウンの繊維がよくまつ毛になじみ、まつ毛を長くみせてくれる。また、まつ毛の根元から、ブラシを左右に動かしながら持ち上げるように塗ることで、まつ毛のカールを長時間キープできる。ウォータープルーフ処方のため、汗や皮脂によってマスカラが落ちるのも防いでくれる。さらに、同製品は、まつ毛の1本1本に液を塗ることができるため、ダマになりにくく、ナチュラルな仕上がりを実現してくれる。そして、ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されており、自まつ毛への負担も配慮されている。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社pdcのニュースリリース
2019年12月17日柿にまつわる古来の知恵に着目した、デリケートゾーン専用のフェミニンケアブランド『明日 わたしは柿の木にのぼる』誕生冬の乾燥しやすい季節、見えないからと言ってボディケアがおろそかになってない?じつは、乾燥だけでなく服を着込んでムレたり、デリケートゾーンの不快感やトラブルも気になりませんか?こんな季節だからこそ、しっかりボディケアして自分らしく輝いていたいもの。そんな女性たちにおすすめしたいのが、柿が由来のナチュラルコスメ。 その名も、『明日 わたしは柿の木にのぼる』。『明日 わたしは柿の木にのぼる』という、ユニークなネーミングは、女性のライフスタイルそのものを表しているんだとか。働くこと、休むこと、遊ぶこと、食べること、暮らすこと、 生きること、どんな時も、意思をもって自分らしい選択をしていたい。そんな思いが、「わたしは/のぼる」の言葉に込められています。「のぼる」とは、「うえを向いていこう」といっ た決意表明のようなもの。「柿の木にのぼる」なんて、ちょっと意味不明ですよね。おてんばでも、たまには子どもみたいなことをしてみても、「それも個性のひとつだから、 そんな自分も愛してね」という、メッセージでもあるとのこと。これまでただ廃棄されるだけだった柿を原料に。低刺激、植物由来のシンプル処方のナチュラルコスメ製品に配合されているカキ果皮エキスとカキ果皮水は、福島県北部に位置する国見町の特産品「あんぽ柿」となる平種無柿や蜂屋柿を使用。 石油系界面活性剤をはじめ、防腐剤や鉱物油も無添加。 厳選した植物由来成分を使用した、シンプルな処方にこだわっています。原料となる平種無柿や蜂屋柿は、「あんぽ柿」 の製造工程で廃棄されてしまう柿の皮を有効活用しているそう。柿渋のタンニンは、抗菌・消臭作用から「柿渋染め」 の染料としても古くから知られています。柿農家の人たちは「いい柿をつくろう」と真摯な姿勢で頑張っているにもかかわらず、農家の高齢化や人手不足は進むばかり。せっかく栽培した柿も収穫しきれなかったり、柿の皮はすべて廃棄してしまっているのが現状なんだそう。そこで、『明日 わたしは柿の木にのぼる』では、農家の皆さんが愛情を持って育てた柿を少しでも無駄にすることのないよう、これまでただ廃棄されるだけだった柿を原料に使っているとのこと。そんな素敵な取り組みから、柿を有効活用したナチュラルコスメがこちら↓●『明日 わたしは柿の木にのぼる』ラインナップ「フェミニンミスト」、「オイル」、「ウォッシュ」、「デオドラント用のミルク」の4つのラインナップ。フェミニン ミスト容量:30ml 価格:3,800円(税抜)ムレや不快感、気になるニオイを、外出先でもすっきりクリアに フェミニン オイル容量:30ml 価格:4,000円(税抜)デリケートゾーンもオイルで保湿する新習慣を フェミニン ウォッシュ容量:350ml / 50ml 価格:4,500円(税抜)/ 2,900円(税抜)肌に負担をかけない泡ソープで 優しく汚れを洗い流す フェミニン ミルク容量:30ml 価格:3,800円(税抜)スキンケア感覚で行う脇や足のニオイ対策気になる発売は、2020 年 1 月 10 日より開催される、「銀座ロフト」でのポップアップイベントを皮切りに、全国のインテリア・雑貨ショッ プなどで販売をスタート。______________________________● 出展イベント: Japanese botanical COSME期間: 2020年1月10日(金)~2月16日(日)会場: 銀座ロフト 2F 催事スペース(住所: 東京都中央区銀座2丁目4-6)______________________________ぜひ銀座へ足を運んでみてくださいね。『明日 わたしは柿の木にのぼる』は、頑張る女性の味方。あらゆることを一人で抱え込んでしまう女性は、決して少なくないはず。そんな女性に一度立ち止まってもらい、カラダの大事な部分をケアできる気持ちの余裕をもってほしい、自分をもっと尊重してほしいという願いが込められています。『明日 わたしは柿の木にのぼる』に背中を押してもらって、心とカラダを見つめ直すいいきっかけになるかも。■詳しくは、陽と人(ひとびと)が運営する【明日 わたしは柿の木にのぼる】のWEBサイトをチェック!■【先行予約スタート】今、こちらのオンラインストアで先行予約も受付中↓
2019年12月16日パルファム ジバンシイ(Parfums Givenchy)から、20年春の新作ベースメイクが登場。2020年2月1日(土)より、全国の有名百貨店化粧品コーナー ジバンシイ カウンターにて発売される。新作ベースメイクベースメイクには、人気ファンデーションシリーズ「タン·クチュール」の新作2種が仲間入り。ハイテク系クッションファンデひとつ目の「タン·クチュール·クッション」は、カバー力はもちろんハリ感をもたらす“テンション仕上げ”のハイテク系クッションファンデーション。その秘密は、肌にフィルムのような完璧な膜を形成する独自の技術を採用したこと。欠点のない端正な肌へと整えながらも、保湿マスクのように潤いもキープしてくれるので、1日中“メイク直しいらず”の完璧な肌を手に入れることができる。アジア人にぴったりな肌色カラーカラーは、アジア系の肌色の為に計算された全6色。微妙に濃淡の異なる色彩を取り揃えているので、あなたぴったりの1色を見つけ出してみて。女性の味方の“バリア·ファンデ”そしてふたつ目は、メゾン初となる“バリア·ファンデ”「タン·クチュール·シティ·バーム」。その称号の由来は、紫外線や大気汚染、ブルーライトなど、現代社会に潜むネガティブな要因をぐるりとバリアしてくれるから。また、潤いたっぷりのリキッドタイプのため、一日中“乾燥知らず”の柔らか肌を体感することができる。ナチュラル仕上がりの全8色カラーは、選べる全8色。つけたての美しさをキープするロングラスティング機能もあり、1日中ナチュラルな肌色仕上がりを楽しむことができる。【詳細】パルファム ジバンシイ20年春コスメ取り扱い店舗:全国の有名百貨店化粧品コーナー ジバンシイ カウンター、百貨店オンラインショップ、アットコスメショッピング、ビューティーセレクトショップ■2020年2月1日(土)・タン·クチュール·クッション SPF 20/PA++ 13g 全6色 各7,100円+税/レフィル 各5,200円+税・タン·クチュール·シティ·バーム SPF 25/PA++ 30mL 全8色 各6,300円+税【問い合わせ先】パルファム ジバンシイ [LVMHフレグランスブランズ]お客様窓口TEL:03-3264-3941
2019年12月14日春のベースメイクとポイントメイクアイテム2020年2月16日、カネボウ化粧品は、同社が展開する『コフレドール』は、春のベースメイクの新製品を発売する。さらに、3月16日には、ポイントメイクの新製品と限定製品を発売する。コフレドールは、「Be Playful~私らしく、肌を操る~」をコンセプトにかかげ、本来の肌を活かしつつ理想の肌に導くベースメイクと、多彩な色と質感を取り入れたポイントメイクを提案している。立体感とツヤ感を演出2020年春、同ブランドは「Clear Couture Makeup」をテーマに明るく澄みわたる、軽快な仕上がりを提案する。ベースメイクアイテムとして、みずみずしいテクスチャーで毛穴の細部までフィットする化粧下地「スキンイリュージョンプライマー UV」と「ネオコートファンデーション」が誕生する。毛穴の凹凸とくすみをカバーして、透明感とツヤ感を出してくれる。ポイントメイクアイテムは、光と色のグラデーションで立体感のある印象的な目元を演出してくれる「3Dトランスカラー アイ&フェイス」とまぶた用のベース「3D トランスアイベース」が発売される。また、高発色で、肌を美しくみせる「スキンシンクロルージュ」は、春らしく肌を明るく彩ってくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品のニュースリリース
2019年12月13日韓国初の男女兼用コスメ株式会社I-neは、女性にも男性にもマッチするコスメで人気がある韓国のメイクアップブランド「LAKA」の取り扱いを開始する。今回発売するのは、「ジャストアイパレット」「スムースマットリップスティック」「ジャストアイシャドウ」「ジャストチーク」の4つのアイテム。アイパレットは、2019年9月に発売して2週間で初回販売分が完売するなど人気商品になっている。同社は、日本国内唯一の正規輸入販売店として、2019年12月3日(火)よりオンラインストアにて予約販売の受付を開始。12月13日(金)からは、PLAZAルミネエスト新宿店と渋谷ロフトにて先行販売する。誰でも簡単に使えるシンプルさが人気同製品は、無駄のないデザインとカラーで、誰でも簡単に自然体でメイクを楽しめるシンプルさが人気だ。アイパレットは、ニュートラルカラー2色と輝くミルキーウェイパール2色の組み合わせで、左から順に使うだけでニュアンスメイクが完成する。また、6色から選べる単色アイシャドウは、メイクが上手ではないと感じている人でも使いやすく、何色か組み合わせて重ね付けも楽しめる。(画像はプレスリリースより)【参考】※I-neプレスリリース
2019年12月13日このセットでポイントメイクが完成株式会社ミシャジャパンは、「ミシャメイクアップキット」を2019年12月9日(月)に発売する。アイシャドウとチークが1つになったミラー付きパレットと、ミニサイズの口紅2色がセットになった限定アイテムだ。販売価格は、3300円(税込み)。パレットのアイシャドウは、グリッターシャドウ2色とマットタイプ2色の4色入り。1色でも、重ねて塗っても美しく仕上がるため、服装や気分に合わせて自由に組み合わせを楽しめる。また、マットタイプのディープブラウン「MOOD LAND」は、アイライナーとしても使える。チークは、合わせやすいローズピンクの「ROSY MOTIVE」1色。透明感があり、肌を綺麗に見せてくれる。口紅は、印象の異なる「LOOK CURIOUS」と「GLAMOUR ROSE」の2色。どちらも上品なスモーキーカラーで、唇になめらかにフィットする。1色を重ね塗りして濃さの調節や、2色を重ね塗りして様々な変化を楽しめる。グリッターシャドウでキラキラメイクもグリッターシャドウの2色は、ピンク・ブルー・ゴールドのラメを混ぜた「LITTLE FAIRY」と、上品に輝くゴールドラメの「FAIRY BREADS」だ。まばたきや光が当たる角度などでキラキラと輝き、目元を明るく見せてくれる。つやメイクやキラキラメイクで冬の旬顔が叶う。(画像はプレスリリースより)【参考】※ミシャジャパンニュースリリース
2019年12月13日ムー(m.m.m)のパレット「テクスチャープレイメイト」が、2019年12月18日(水)より数量限定発売。メイクアップキッチンおよびオンラインショップでは、12月11日(水)より先行発売される。人気の“塗るあぶらとり紙”と限定ハイライトのパレット「テクスチャープレイメイト」には“塗るあぶらとり紙”として愛される「ムー スキンスムーザー」をセットイン。ピンクとホワイトのマーブル模様のメイクベースをファンデーション前に仕込むと、毛穴や凹凸などが目立たなくなりサラサラの仕上がりに。オーガニックのカカオバターを配合しているので、うるおいをキープして肌を乾燥させることなくつるんとした陶器肌へと仕上げてくれる。ゴールドパール入り“マーブル模様”ハイライターで艶肌にさらにパレットには、限定のハイライトフェイスカラー「ムー スキングロウ GW」も詰め込んだ。繊細なゴールドパールを含んだマーブル模様のフェイスカラーは、内側から発光しているようなツヤ肌を演出。頬の高い位置や鼻筋にすっとのばして、ポイントハイライトして使用するのはもちろん、メイク直しとしても活躍してくれる。使い方は、「ムー スキンスムーザー PW」を下地にして、最後に「ムー スキングロウ GW」でツヤをプラスのがおすすめだ。「ムー スキンスムーザー PW」は幸せな気分になるフェミニンな香りで、「ムー スキングロウ GW」は純白の花々に包まれたような優雅な香りとなっている。【詳細】ムー(m.m.m)「テクスチャープレイメイト」全1種 4,600円+税発売日:2019年12月18日(水)数量限定発売※メイクアップキッチンおよびオンラインショップで12月11日(水)より先行発売。【問い合わせ先】ムー お客様相談室TEL:0120-532-727
2019年12月13日NARS(ナーズ)から、“輝きメイク”を叶える20年春コスメ「アフターグロー コレクション」が登場。2020年3月13日(金)より、一部数量限定で発売される。全12色入りの贅沢アイシャドウパレットコレクションの主役となるのは、マット・サテン・シアー・メタリックの質感を揃える全12シェード入りの限定アイシャドーパレット「NARS アフターグロー アイシャドーパレット」。ゴールド系、ピンク系、ブロンズ系などが並ぶ、温かみのあるカラーリングは、いずれも見たままの高発色を実現。単色ではもちろん、好みのレイヤードで印象的な目元をクリエイトすることが可能だ。またテクスチャーは粉っぽさを感じさせない滑らかな質感。瞼にピタっと密着して、長時間崩れにくいアイメイクを叶えてくれる。ハイライト&ブラッシュを1つにブラッシュとハイライターを1つにした全6色入りのチークパレット「NARS オーバーラスト チークパレット」にも注目。キメ細やかなパウダーでシルキーな仕上がりを叶えるブラッシュには、肌馴染みの良いローズ系やモーヴ系を組み合わせた。いずれもシアーな色付きのため、2色以上のブレンドもオススメだ。また全3色を揃えるハイライターは、ブラッシュの下にも上にも使用してOKな優秀シェード。ジェルからパウダーへと変化する特別なフォーミュラで、ルミナスな光沢感をもたらしてくれる。色付きリップバームに新6色高い保湿効果と、シアーな色付きが特徴のリップバーム「NARS アフターグロー リップバーム」には、新色が仲間入り。フェミニンに彩るローズ系や、華やかな印象をプラスするレッド系、色気を引き出すブラウン系など、異なるムードを纏う6色が揃う。自然な輝きをもたらす本格仕上がりなので、唇ケアに集中したい日でも、リップで染めたような美しい口元を演出してくれる。詳細「アフターグロー コレクション」発売日:2020年3月13日(金)アイテム例:・NARS アフターグロー アイシャドーパレット 8,360円(税込)<数量限定>・NARS オーバーラスト チークパレット 8,360円(税込)<数量限定>・NARS アフターグロー リップバーム 新6色 各3,850円(税込)【問い合わせ先】NARS JAPANTEL:0120-356-686
2019年12月12日NARS(ナーズ)から、2020年春コスメが登場。2020年2月7日(金)より発売される。人気ブラッシュに新10色が追加!20年春の注目コスメは、どんなスキントーンにも自然な血色感をプラスしてくれる人気ブラッシュの新色。従来の16色に、復刻2色を含む新10色を加えて、多彩なシェードレンジへと進化させた。カラーバリエーション展開されるカラーは、肌馴染みの良いベージュ系から、ムードの異なるピンク系、エッジィなブラウン系まで様々。中でもポップな見た目のコーラルピンク系「4077」は、サッとひとはけで華やかな表情に叶えてくれる今季の一押しシェードだ。また仕上がりもマットからウルトラシマーまで多彩なシェードを揃えているので、是非店頭で自分好みの一色を見つけ出してほしい。マルチに使える!新作ベースメイクベースメイクには、マルチに楽しめるリキッドタイプの優秀アイテム「NARSティンティッドグローブースター」が新登場。高い保湿効果を持つクリームは、しっとりと1日中潤いが続くだけでなく、みずみずしいツヤを肌にプラス。ファンデーション前のプライマーとしてはもちろん、光沢を出したいパーツにだけ重ねてハイライトして使用するのもOK。またリキッドファンデーションにブレンドすることで、カバー力&ルミナスな輝きを同時に手に入れることもできる。カラーは、ライトとミディアムの全2色を用意。人気コンシーラーに“高カバー力”の新色そのほか優れたカバー力で人気を誇るクリームタイプのコンシーラー「ソフトマットコンプリートコンシーラー」には、新2色が仲間入り。これまでのシリーズ史上、最も高いカバー力を持つミディアムダーク「1283」とミディアムダークゴールデントーン「1284」がラインナップする。重ね付けをしても素肌のような軽やかな着け心地のため、メイク直しの際にもオススメ。色ムラをしっかりとカバーして、うっとりとするような滑らかな肌へと整えてくれる。詳細NARS2020年春コスメ発売日:2020年2月7日(金)アイテム例:・NARS ブラッシュ 新10色 各4,070円(税込)・NARS ティンティッドグローブースター 30mL 全2色 各4,950円(税込)・NARS ソフトマットコンプリートコンシーラー 新2色 各3,960円(税込)【問い合わせ先】NARS JAPANTEL:0120-356-686
2019年12月09日エチュードハウス(ETUDE HOUSE)は、「トム&ジェリー(Tom&Jerry)」とのコラボレーションコスメを 2019年12月21日(土)より発売する。2020年はねずみ年!「トム&ジェリー」とのコラボが実現2020年の干支ねずみ年にちなんでコラボレーションすることとなったエチュードハウスと、同年に70周年を迎える「トム&ジェリー」。今回のコラボレーションコスメでは、アニメーションから飛び出してきたようなプレイフルなデザインでセミマットリップとリップバームなどを展開する。ラッキーフレンズ カラフルタトゥーティントシリーズトムとジェリーの顔がキャップになった「ラッキーフレンズ カラフルタトゥーティントシリーズ」は、まるでタトゥーのようにフィットし、鮮やかな発色を叶えるセミマットリップ。しっとりとしたテクスチャーで唇に馴染み、軽やかな着け心地。カラーは、トムをデザインした濃厚カラーの「走れトム」「おいかけっこ」、ジェリーをデザインしたライトな「逃げてジェリー」「いたずら好き」の全4色を揃える。ラッキーフレンズ スンジョンリップバームシリーズトムとジェリーの仲睦まじい様子が描かれた「ラッキーフレンズ スンジョンリップバームシリーズ」は、全2種での展開。乾燥が気になる時にいつでも使用できるクリアカラーの「ラッキーフレンズスンジョンリップバームピュア」は、サッとひと塗りで、なめらかに潤う唇がキープできる。一方、「ラッキーフレンズ スンジョンリップバーム ナチュラルレッド」は、乾燥しがちな唇にうるおいを届けながら、ほんのりと血色感をもたらすリップバーム。なめらかに伸び広がり、自然な色づきを口元に与える。ラッキーフレンズ ルックアット マイアイシリーズ「ラッキーフレンズ ルックアット マイアイシリーズ」には、単色アイシャドウのマイアイジュエルとマイアイカフェ各5色をラインナップ。マイアイジュエルは、自然な立体感へと導くシルキーマットなテクスチャー、マイアイカフェは、濡れツヤ感を演出するしっとりとしたテクスチャーが特徴。各色パッケージが異なるので、トムとジェリーの愛らしい表情を映したデザインで選ぶのも楽しい。さらに、これらルックアットシリーズから好きな色を選んでパレットにできる「ラッキーフレンズ シャドウパレットケース」も登場。デュアルタイプのアイシャドウブラシ「ラッキーフレンズ アイシャドウブラシ」も揃えれば、「トム&ジェリー」との楽しいメイクアップがより手軽になるかも。なお、今回のラインナップが第1弾となり、第2弾は、2020年1月1日(水)より発売される予定だ。【詳細】2020 New Year Collection~「LUCKY TOGETHER」発売期間: 2019年12月21日(土)~2020年1月31日(金) ※予定※第2弾を2020年1月1日(水)より発売予定。■アイテム価格ラッキーフレンズ カラフルタトゥーティントシリーズ 全4食 各1,100円+税ラッキーフレンズ スンジョンリップバームシリーズ 全2色 800円+税ラッキーフレンズ ルックアット マイアイシリーズマイアイジュエル 全5色 / マイアイカフェ 全5色 各580円+税ラッキーフレンズ アイシャドウブラシ 750円+税ラッキーフレンズシャドウパレットケース 650円+税TOM AND JERRY and all related characters and elements (C) & ™ Turner Entertainment Co.WB SHIELD:TM & (C) WBEI (s20)Licensee:Etude Corporation
2019年12月08日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?