「ナチュラル メイク」について知りたいことや今話題の「ナチュラル メイク」についての記事をチェック! (70/127)
クラランス(CLARINS)の2019年秋メイクアップコレクションが、2019年8月2日(金)より発売される。“ほほの水分量で色が変わる”新パウダーチーククラランス2019年秋の目玉となるのは、パウダーチーク「ジョリ ブラッシュ」のデビューだ。“ほほの水分量で発色が変化する”ユニークなアイテムで“自分だけのマイカラー”で頬を彩ることができる。また、ロングラスティングで色持ちも長続き。クラランス初採用となるヘーゼルナッツオイルを含んでいるため、粉っぽくならずうるおいも同時に与えてくれる。ラウンド型のパレットは、ブラシ・ミラー付きで持ち運びに便利。扇型のオリジナルのブラシは、柔らかな質感で肌に優しい設計だ。コンパクトなサイズながら“面”でチークをのせられるので美しい仕上がりを叶えてくれる。「ジョリ ブラッシュ」全6色01 チーキーベイビー02 チーキーピンク:優しいパール配合03 チーキーローズ04 チーキーパープル:最も発色のよいカラー05 チーキーヌード:ラメ入り06 チーキーコーラル“3つの質感から選ぶ”鮮やかピンクリップリップ製品の注目は“質感で選ぶ”鮮やかピンクのリップスティック。サテンのような仕上がりの「ジョリ ルージュ イドラタン」、シアーな発色の「ジョリ ルージュ ブリラン」、マットな仕上がりの「ジョリ ルージュ ベルベット」からそれぞれ同じ色=ポップピンクのリップスティックが提案される。スキンケア発想の“うるおいリップ”に新色また、シアバターやワイルドマンゴバターを贅沢に配合した“うるおいリップ”「リップパーフェクター」には、4色の新色が仲間入り。スキンケア発想のリップカラーは、唇にうるおいと柔らかさを与えながら、高発色の仕上がりを実現。口紅の前にリップベースとして使用すれば、唇のくすみ、色ムラ、縦ジワを補正して弾力のある唇に整えてくれる。16 インテンス ローズバッド:落ち着きのある上品ローズ17 インテンス メープル:華やかなピンク18 インテンス ガーネット:深みのあるピンクレッド19 スモーキー ローズ:肌なじみのよいローズベージュ高UVカットクッションファンデに新色SPF50 / PA++++でUVカットしてくれる「エヴァ―ラスティング クッションファンデーション SPF50 / PA++++」には新色が追加。アジア人の肌にぴったりなカラーが新登場となる。気になる部分はしっかりカバーしながらも、薄ずきなので仕上がりはナチュラル。ツヤも与えてくれるので、内側から発光したような美しいツヤ肌に仕上げてくれる。【詳細】クラランス(CLARINS) 2019年秋メイクアップコレクション発売日:2019年8月2日(金)・ジョリ ブラッシュ 全6色 各4,500円+税<新製品>・ジョリ ルージュ イドラタン 新1色 3,500円+税・ジョリ ルージュ ブリラン 新1色 3,500円+税・ジョリ ルージュ ベルベット 新1色 3,500円+税・リップパーフェクター 新4色 各3,500円+税・エヴァーラスティング クッションファンデーション SPF50 / PA++++ 新1色 6,000円+税、レフィル 5,000円+税【問い合わせ先】クラランス株式会社 お客さま窓口TEL:03-3470-8545
2019年07月14日酒粕ラインよりメイク落とし誕生2019年9月24日、株式会社pdcは、同社が展開するスキンケアブランド『Wafood Made(ワフードメイド)』から、「ワフードメイド 酒粕メイク落とし」を発売する。同ブランドは、オリジナルの酒粕エキスを配合して、くすみや乾燥などの肌トラブルに悩む肌を、もっちりした白肌に導くスキンケアブランドだ。この度、人気の酒粕ラインからメイク落としが誕生した。米由来のクレンジング成分と保湿成分配合同製品にも、同ブランド共通成分であるオリジナル酒粕エキスを配合している。この酒粕エキスは、熊本県阿津酒造の酒粕を使用。ふなしぼり製法という伝統的な製法でやさしく絞られたものだ。この成分は、保湿効果が高く、メイクを落とした後でも、もっちりとした肌に仕上げてくれる。そして、クレンジング成分である米ぬかオイルを配合したふわふわなクリームが肌に負担をかけずに、メイク汚れや古い角質までもすっきり洗い落としてくれ、すべすべの白肌へ導く。さらに、キュウリ果実エキス・米セラミド・ユズ種子エキスなどが配合されていて、潤いのある美肌を作るサポートをしてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社pdcのプレスリリース
2019年07月13日ラスカ平塚内各店が参加8月2日と3日、JR平塚駅直結のショッピングセンター「ラスカ平塚」5階イベントスペースにおいて、体験型イベント「夏メイク!夏ケア!ビューティフェア」が開催される。参加するのは1階「フルフル」「マリークヮント」「ハウスオブローゼ」、3階「MARUTA JOY」「ALBION DRESSER」、4階「Champ de Herbe」「MARUTA JOY HAUSKA」、5階「クイーンズウェイライト」、6階「エステティックサロンソシエ」、新館6階「KENJE」であり、いずれも参加費は無料である。夏のおでかけメイクと疲れた肌や体のケアにこのイベントで「フルフル」は資生堂の人気商品を使用し、似合う色などのワンポイントメイクを実施。「マリークヮント」は夏の肌バテ解消ケアなど「夏映えメイク講座」を実施する。また、「ハウスオブローゼ」は瞬間冷却で肌を引き締める“涼肌”メイクを体験できる。そのほか、各店は「夏のおでかけメイク」や疲れた肌や体のケアを紹介。各店でこれらを体験した人には「特典カード」がプレゼントされ、このカードを8月中に持参し、イベント参加ショップで1会計2,000円(税別)以上購入したJRE POINT会員には200ポイントが進呈される。日時: 8月2日(金) 11:00~19:00・3日(土) 11:00~17:00場所: ラスカ平塚 5階イベントスペース神奈川県平塚市宝町1-1参加費: 無料(ラスカ平塚のサイトより引用)詳しくは以下URLのラスカ平塚のサイトまで。(画像はラスカ平塚のサイトより)【参考】※【ラスカ平塚】体験型イベント「夏メイク!夏ケア!ビューティフェア」開催!
2019年07月10日英国のオーガニックミネラルコスメ「Lily Lolo」ダイニングバーやライフスタイルショップ、エンタメ事業などを展開するインターンは7月21日、オーガニックミネラルコスメ「Lily Lolo(リリーロロ)」を使用したメイク講座を開催する。「Lily Lolo」はイギリス発のミネラルコスメ。「全世界のどんな女性も使えるコスメ」をコンセプトに、100%天然由来のミネラルでできた天然素材を使用しているのが特徴だ。敏感肌にも優しい「Lily Lolo」は、ビューティー業界でさまざまな賞を獲得しており、海外のメディアや美容専門家などからも高く評価されている。今回、インターンのライフスタイルショップで「Lily Lolo」を取り扱うことになり、実際に手に取って試せる東京で初めての店舗となる。少しの工夫で見違えるほど素敵なメイクに!インターンでは“100年先の子供たちに誇れる社会を実現する”という経営理念のもと、社会にも人にも優しい製品を紹介するために、ワークショップ「大人のための図工の時間。」を開催している。今回のワークショップは、メイクをテーマとした番外編となる。毎日のメイクが、少しの工夫で効果的に変化する感動体験を提供するワークショップだ。インターンは、毎日するからこそ、いいモノを使用し、素敵なメイクで新しい自分を発見する。そんなきっかけにしていただければ幸いです(プレスリリースより)と述べている。メイク講座の開催日時は、7月21日(日)14時~16時。会場は、ライフスタイルショップ「Chou Chou 」(東京都中央区日本橋久松町13-5 ACE日本橋ビル7F)。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社インターンのプレスリリース※Lily Lolo
2019年07月09日M·A·C(マック)から、サンプロテクト効果のあるミスト化粧水「プレップ プライム フィックス+ SPF 30 サン スプレー」が新登場。2019年7月23日(火)より発売される。ベスコス受賞歴のあるM·A·Cのミスト化粧水「プレッププライムフィックス+」に、紫外線カット効果を掛け合わせた「プレップ プライム フィックス+ SPF 30 サン スプレー」が誕生。シュっと顔にスプレーするだけでOKなこのミスト化粧水は、従来と同じくシーンに合わせた使用が可能。メイクアップ前には肌にたっぷりの潤いを届ける化粧水として、メイクアップ後にはメイク持ちをアップさせるメイクフィットとして使い分けすることができる。またSPF30/PA+++の紫外線防止効果を持ちながらも、重さを感じさせないフレッシュな着け心地も嬉しいポイント。繊細なパウダーの配合によって、滑らかでパウダリーな肌に仕上げてくれる。【詳細】M·A·C「プレップ プライム フィックス+ SPF 30 サン スプレー」100ml 2,800円+税発売日:2019年7月23日(火)※M·A·C公式オンラインショップ同日発売【問い合わせ先】M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)TEL:0570-003-770
2019年07月07日KATEの「ミニマルバカンスセレクション」カネボウ化粧品が展開するコスメブランド「KATE(ケイト)」より、ミニサイズのメイクアップアイテム4種がクリアポーチに入った「ケイトミニマルバカンスセレクション」が誕生。2019年11月1日(金)の数量限定発売に先駆け、2019年7月15日(祝)、7月16日(火)に開催されるAmazonプライムデーにて先行発売される。持ち運びに便利なミニサイズ「ケイトミニマルバカンスセレクション」は、手のひらサイズの4アイテムがセットになった、旅行や出張に大活躍のキットだ。1つのセットで今トレンドの”抜け感ワントーンメイク”が完成する内容になっている。1つのセットで抜け感メイクが完成セット内容は、アイ・リップ・チークに使える「バカンスモードマルチカラー」、簡単にナチュラル眉が作れる「デザインニングアイブロウ」、ツヤ肌を叶える化粧下地「プロテクションエキスパート」、パッチリ目元を作るマスカラ「ラッシュフォーマー」の4点。このうち「バカンスモードマルチカラー」は、同セット限定アイテム。全3色展開で、目元・口元・頬に自然な血色感とツヤを与えてくれる。また付属のクリアポーチもゴールド、レッド、シルバーの3色展開。モードなデザインで写真映えも狙えるだろう。(画像はKATE公式サイトより)【参考】※KATE公式サイト
2019年07月06日ゲラン(GUERLAIN)のプレミアム ファンデーション「パリュール ゴールド」が進化。2019年8月30日(金)よりバージョンアップした「パリュール ゴールド」が全国発売となる。“ゴールド”に着目したラグジュアリーなベースメイク「パリュール ゴールド」は2009年に“ゴールドのパワー”に着目して生まれた、ゲランの中でもラグジュアリーなベースメイクシリーズ。大人の上質肌に仕上げてくれるファンデーションとして高い人気を誇ってきた。2019年、誕生から10年の時を経て「パリュール ゴールド」がパワーアップ。高い保湿力と長時間美しい仕上がりが続くロングラスティングで“24時間フレッシュな肌”をキープする。ラインナップは、リキッドファンデーション、クッションファンデーション、ミスト、パウダーの全4アイテムだ。保湿力&カバー力UPの新リキッドファンデーション「パリュール ゴールド フルイド」は、内側から煌く肌を叶えるゴールドピグメント配合はそのままに、新たな機能を備えてアップグレード。乾燥崩れ・毛穴落ち・くすみなどの悩みを持つ大人の肌でも、圧倒的な保湿力とカバー力が加わった新生「パリュール ゴールド フルイド」なら24時間上質肌を叶えてくれる。肌に塗布すると、ぴったりとフィット。厚付き感なく肌悩みを自然にカバーしてくれる。崩れ・くすみに強いスウェットプルーフ機能が搭載されているので、ヨレずに美しい仕上がりが続く。カラーは選べる全6色。ベージュ系から4色、ローズ系から2色がラインナップする。持ち運びに便利クッション ファンデまた、持ち運びに便利なクッション ファンデーション「パリュール ゴールド クッション」も新登場。ゴールドのピグメントを含む潤いたっぷりのフォーミュラが、疲れや乾きが気になる肌に、いつでもどこでも手軽にツヤを与えてくれる。内側から外側に向かって、タップして叩き込むように塗布すれば、肌に溶け込むようになじんで上質な肌に仕上げてくれる。化粧持ちUPミストファンデーションと同時に発売される「パリュール ゴールド セッティング ミスト」は、メイクの密着を高め化粧持ちをアップしてくれるフェイスミストだ。メイクをした後、シュっとスプレーすれば、顔全体にファンデーションがフィットする。日中は、乾燥やくすみが気になるときに、一噴きするだけでたちまちメイク仕立ての肌の明るさやツヤを蘇らせてくれる。24金フェイスパウダーでセミマット肌にまた、数量限定発売となる「パリュール ゴールド セッティング パウダー」は、24金を配合したフェイスパウダー。ファンデーションの後になじませると、セミマットな仕上がりを実現。また、配合したゴールド粒子がキラキラと輝き、ブラーリング効果でキメや毛穴の目立たないなめらかな肌を演出してくれる。カラーは、どんな肌色にもなじむ無色のユニバーサルカラー。化粧崩れの防止とメイク持ちをアップさせてくれるので、ベースメイクの仕上げに取り入れるのがおすすめだ。【詳細】ゲラン「パリュール ゴールド」発売日:2019年8月30日(金)取り扱い店舗:全国の有名百貨店ゲランコーナー、直営店ゲランブティック・サロン・パリュール ゴールド フルイド SPF30/ PA+++ 30mL 全6色 各11,400円+税・パリュール ゴールド セッティング ミスト 30mL 全1種 5,300円+税・パリュール ゴールド クッション SPF25/ PA++ 全3色 各8,200円+税・パリュール ゴールド セッティング パウダー 限定1種 7,400円+税【問い合わせ先】ゲランお客様窓口TEL:0120-140-677
2019年07月06日有村実樹による『美肌の基礎と秋メイク』講座2019年8月31日(土)、NHK文化センター梅田教室において、1日講座『美肌の基礎と秋メイク』が開催される。モデルで美肌研究家の有村実樹が、美肌をつくるスキンケア方法や、秋のトレンドメイクを伝授する。開場時間は13:30、開催時間は14:00から15:40まで。受講料はNHKカルチャー会員が3,931円(税込み)、一般が4,611円(税込み)。女性限定。持ち物は筆記用具と手鏡の2点。当日の朝9:30からNHK文化センター梅田教室の窓口において、受講料と引き換えに入場整理券が配布される。申し込みはNHKカルチャーのWebサイトにて受け付けている。問い合わせは、NHK文化センター梅田教室(電話番号:06-6367-0880)まで。美肌づくりのスペシャリスト 有村実樹有村実樹は1986年2月26日生まれ。栃木県出身。株式会社 プロマージュに所属し、モデル、美肌研究家として活躍している。アロマコーディネーター、ホリスティックビューティー検定2級アドバイザー、ジュニア野菜ソムリエの資格を保有。美容講師も務め、著書には『すべては「乾かない肌で」いるために』がある。Instagramのフォロワー数は98,000人以上。(画像は有村実樹のオフィシャルホームページより)【参考】※NHKカルチャー※有村実樹のオフィシャルホームページ※株式会社 プロマージュ※有村実樹 Instagram
2019年07月02日『LDK』『LDK the Beauty』の人気特集が一冊に6月24日、老けない肌のためのケアやメイクについて紹介しているムック本『LDK老けない美肌の便利帖』が晋遊舎から発売された。 A4ワイド判で96ページ、価格は780円(税別)である。晋遊舎は様々なモノ、家事、生活、節約などについてテストしている女性向けモノ批評誌『LDK』を月刊で発行しており、また、そこから派生した月刊美容雑誌『LDK the Beauty(エル・ディー・ケー ザ ビューティー)』も発行している。新刊は便利帖シリーズとして、これらに掲載された特集を再編集し、加筆したものとなっている。肌の悩みを本気で解決『LDK老けない美肌の便利帖』では、スキンケアとエイジングケア、メイクのそれぞれのテクニックを紹介。スキンケアについては保湿、紫外線対策、肌荒れ対策を掲載。エイジングケア編では、肌のハリを上げるテクニック、入浴、美髪、脱毛、食事術などが掲載されている。また、メイク編では、基本テクニックからベースメイクのテクニックなどについて解説。そのほか、日焼けを防ぎ肌にやさしい日焼け止めのベストランキングや、老けて見られがちな悩みに「リセットメイク」なども紹介されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※LDK老けない美肌の便利帖 - 晋遊舎ONLINE
2019年07月02日メディア(media)の新ベースメイクが、2019年8月1日(木)発売。新しくなったBBクリーム、フェイスパウダー、コンシーラーが登場する。顔色パッと明るくするBBクリーム「メディアBBクリームS」は、顔色をパッと明るく魅せてくれるBBクリームだ。肌にのせると、なめらかにのびてしっかりフィット。毛穴・くすみ・凹凸をしっかりカバーして均一な肌に仕上げてくれるだけでなく、ワントーン明るくなったような透明感のある肌に仕上げてくれる。カラーは、選べる3色展開だ。テカリ&くずれ防止フェイスパウダーベースメイクの仕上げにぴったりなのが「メディアフェイスパウダーS」。明るさアップパウダー、毛穴・凹凸カバーパウダー、くずれを防ぐフィットパウダーを配合したフェイスパウダーは、おしろいが均一に薄くフィットして肌の明るさが実感できる。テカリやくずれを防いで、毛穴や凹凸をふんわりカバーしてくれるので、夏の季節にもぴったり。カラーは、透明感をもたらすルーセントカラーだ。肌悩みカバーのクリームタイプコンシーラー「メディアコンシーラーS」は、クリームタイプのコンシーラーで、シミ・くま・毛穴など気になる部分をしっかりカバーしてくれる。ライトベージュとナチュラルベージュの2色が揃うので、肌色や肌悩みに合わせて色選びができる。【詳細】・メディアBBクリームS SPF35・PA++全3色 35g 各1,100円+税・メディアフェイスパウダーS 全1種 15g 1,300円+税・メディアコンシーラーS SPF21・PA+++全2色 各800円+税【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2019年07月01日■コスメはヘアメイクさんのおすすめ多し朝したメイクに直せるセットを持ち歩いています。コスメは、仕事でヘアメイクさんが実際使ってくれたときに自分にしっくりきたものを買うようにしています。ネイルは基本しませんが、手先を見られる仕事のときなど、とっさに塗れるように持ち歩いています。だいたい1日にいくつか仕事を詰め込んでいるので、合間に顔をチェックして、必要であれば直すといった感じです。■ポーチの中身ポーチは雑誌『&ROSY』7月号の神付録。アルティザン&アーティストのもので、縦収納なのでさっとお直しするときにもバラバラこぼれず済むし、一目瞭然なので探す必要もなく、これ以上のポーチに今のところ出会っていません。コンパクトもおしゃれなファンデーショントム フォード ビューティソレイユ グロウ トーン アップ ファンデーションコンパクトはケースの好みも大事。大好きなホワイトとゴールドのモダンな見た目は、持つたびに気分が良くなります。トムフォードのクッションファンデーションは、ツヤも出て厚塗り感もなく使い心地も完璧で、これが3代目です。自然な眉を演出できる眉マスカラトム フォード ビューティファイバー ブロー ジェル02トープ眉が生まれつき半分しか生えていないので、これまでは「描きました!」という感じ丸出しの眉毛になってしまっていました。ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さんから、「これを使うと自然に生えた感じに見えて毛の流れも今っぽくなる」と教えてもらい購入。他の眉マスカラだと、この自然に生えた感じが出ないのが不思議。3本目です。真珠のような品のあるネイルポリッシュrms beautyネイルポリッシュ ルミナイザーこれも草場さんが使っていたもの。真珠のような品のある輝きがあまりにもきれいで、商品名を教えてもらいました。禿げても目立たず、品のあるままなのが最高です。ヘアメイクさん所持率ナンバーワン?名品コンシーラーイプサクリエイティブコンシーラーEX私がこれまで会ったヘアメイクさんが持っている率ナンバーワンのコンシーラー。色を混ぜて自分の肌色を作れるので重宝しています。これで5個目です。今っぽい顔をつくるリップTHREEアンプリファイドスペクトラムリップクレヨン 02唇の中心に塗って指でぼかすだけで今っぽい顔になるので気に入っています。そこそこ持ちも良いです。推しの匂いは精神安定剤オードトワレ シンジュク・ディビジョン/麻天狼今ハマっている、男性声優キャラによるラッププロジェクト「ヒプノシスマイク」。そこに登場する私の推しキャラ、観音坂独歩をイメージした香水です。推しの匂いは精神安定剤、仕事前につけます。清潔感の奥に甘さが残る香りです。辛いことがあると、すぐにこの匂いを嗅いで気持ちを落ち着けています。推し、ありがとう。■見た目最重視、でも機能性も譲れないメイクは「めんどくさ」と思ってするのか「いえーい!綺麗にしよー!」と思ってするかで仕上がりが全く違うため、テンションが上がるよう、特に見た目を最重視しています。とはいえ、機能性も譲れません。「いかに濃くなりすぎずにメイク直しができるか」の視点も大事です。20年以上メイクをしてきて、「リピ買いは見た目と機能共に揃っていないとしないなあ」とやっとわかってきたので、結局は両方を兼ね揃えたものに落ち着いています。Text/犬山紙子(@inuningen)美容がお好きな方へお知らせです趣味で繋がるサードプレイス「DRESS部活」は、現在37種類の部活が活動しています。特に、DRESS美容部ではスキンケアやメイクアップ、ダイエット、アンチエイジングなど、女性の美に関するイベントを毎月開催中です。最新のイベント情報や、特集記事の更新情報は「DRESS公式LINE@」を是非チェックしてください。
2019年06月30日キャンメイク(CANMAKE)から1本で3役担う「3in1アイブロウ」と2色入りハイライト「グロウツインカラー」が2019年7月10日(水)より順次全国発売。眉パウダー・ペンシル・ブラシが1本にキャンメイクの新作「3in1アイブロウ」は、パウダー・ペンシル・ブラシが1本になった便利なアイブロウだ。パウダー部分は細眉も太眉も描きやすいチップタイプで、1.5mmの細いペンシルは、パウダーより少し暗めのカラーで自然なグラデーションを作ることができる。パール無配合のマットなので、自然な眉を演出し、水・汗・皮脂に強い処方なので、仕上がりを長時間キープ。消えやすい眉尻もこすれにくい極細ペンシルでしっかり描けば、朝の仕上がりを維持してくれる。また、仕上げにブラシでぼかして、毛流れを整えれば自然な立体眉に。ポーチインできるコンパクトなサイズながら、これ1本でアイブロウメイクが完成するので、メイク直しにも便利。カラーは、髪色に合わせて選べる2色のラインナップだ。No.01 ナチュラルブラウン:自然な色で使いやすい万能ブラウンNo.02 アッシュブラウン:赤みを抑えた落ち着いたブラウン濡れツヤ肌に仕上げる2色ハイライターキャンメイク人気の2色入りハイライト「グロウツインカラー」には、新色が追加。単色ではもちろん、2色を混ぜて使ってもOK。色だけでなく、パール感も異なるので、好みにブレンドして塗布するのがおすすめだ。No.05 新色 ピンクベージュパール:パールリッチで濡れたようなツヤ肌に。ピンクベージュ×ホワイトカラー。使い方はアレンジ次第で無限大。まぶた全体に塗布して目元の透明感をアップさせたり、目頭や眉下にハイライターとしてのせたり。2色をミックスしてTゾーンや目の下、あご先にのせれば、濡れツヤ肌に仕上げてくれる。【詳細】・キャンメイク「3in1アイブロウ」新色2色 各900円+税発売日:2019年7月10日(水)・キャンメイク「グロウツインカラー」新色1色 650円+税発売日:2019年7月1日(月)限定発売【問い合わせ先】株式会社井田ラボラトリーズTEL:0120-44-1184(フリーダイヤル)
2019年06月30日こんにちは!ANGIE編集部です。夏を目前にした今は、オイリー肌の方にとっては悩みの多い季節です。汗や皮脂、湿気などなど……メイク中のお肌トラブルは絶えないですよね。そんな悩めるオイリー女子たちに支持されているベースメイクブランドと言えば、「ソフィーナ プリマヴィスタ」シリーズ。今回はその「ソフィーナ プリマヴィスタ」より、“『超』オイリー肌”向けた「ブラックプリマ」シリーズ2商品を実践レビュー!通常のプリマ下地との比較や、新製品「ソフィーナ プリマヴィスタ 化粧もち実感おしろい 超オイリー肌用」も、実際に使ってレビューをお届けしますよ!「ブラックプリマ」シリーズって?「ブラックプリマ」シリーズは、皮脂や汗の分泌量が特に多い『超オイリー肌』の方に向けたベースメイクシリーズです。第一弾の「ソフィーナ プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止 化粧下地 超オイリー肌用」通称“ブラック下地”2018年春にオンラインショップで数量限定発売をし、約1か月半で3万個完売。大反響を呼びました。以前編集部でもマキアージュVSプリマヴィスタの「崩れない下地」対決を開催しましたが、そこでも十分なほどに皮脂くずれへのアプローチを見せてくれたプリマヴィスタ。そのさらに上を行くサラサラ感に期待です。超サラサラ長続き!「ブラックプリマ 皮脂くずれ防止 化粧下地 超オイリー肌用」「ソフィーナ プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止 化粧下地 超オイリー肌用」2019年4月2日より、一部オンラインショップで、定番商品として発売しています。その人気の秘密は速乾性の高い超サラサラ処方!皮脂を固める・皮脂と混ざらない・超サラサラの3つの皮脂ブロックメカニズムで、オイリー肌特有のドロドロ化粧崩れや毛穴落ちなどをカバー。お肌をサラッとした状態に保ってくれます。皮脂をピタッと固める!「ブラックおしろい 化粧もち実感おしろい 超オイリー肌用」新作として登場したのが2019年6月18日から数量限定品で発売中の、「ソフィーナ プリマヴィスタ 化粧もち実感おしろい 超オイリー肌用」通称“ブラックおしろい”です。発売に先駆け、一部オンラインショップにて、4月2日より、先行予約も開始されました。徹底的な皮脂崩れ対策!テカリにアプローチする「4つの特徴」“ブラックおしろい”の特徴①伸縮ネット付きのミニケースブラックおしろいのケースは持ち歩きに便利なミニケース!外出先でこそ直したいお顔のテカリをサッと抑えることができます。また、伸縮ネット付きでパウダーがパフにムラ無くついてくれるので、粉がダマになっちゃった!ということなく、薄付きでサラサラをキープできます。“ブラックおしろい”の特徴②「黄色干渉光パール」配合ブラックおしろいには黄色干渉光パールが配合されています。皮脂対策化粧品にありがちなのっぺりとした仕上がりではなく、日本人の肌にあった色で自然で明るいお肌を演出してくれます。テカリは嫌だけど、マットすぎるのも嫌!という方にもおすすめです。“ブラックおしろい”の特徴③「球状粉体」が増量!通常のプリマヴィスタに比べ、球状粉体を増量!お肌の上を転がって、ダマにならず均一なサラサラ肌に仕上がります。“ブラックおしろい”の特徴④「皮脂固化粉体」配合皮脂固化粉体を配合。化粧崩れの原因となる皮脂をピタっと固め、朝の塗りたて質感を長時間キープしてくれます。ブラックプリマをレビュー!サラサラすぎてもはや注意!?ブラックプリマの威力を確かめるべく、下地とパウダーを早速入手してみました!持続力もサラサラ力も爆弾級のブラック下地おなじみの下地とブラックな下地で比較して見ていきましょう。写真では分かりにくいですが、通常のややピンク色に対し、ブラックプリマの方が少し白っぽい色となっています。ブラックなのに。顔全体に広げてしまえば、あまり違いはわかりません。伸びの良さも同じくらいです。驚くべきはそのサラサラ感です。塗った瞬間もうサラサラ!指もサラサラ!乳液や日焼け止めのベタつきはどこへ?!私の油田はどこへ…?もはや「乾燥してるんじゃない!?」と不安になるレベルです。乾燥肌さんは、下に日焼け止めを塗ったりとワンクッション置いた方が良さそうですね。もちろん持続力もバッチリ。上に塗るものがデパコスだろうがプチプラだろうがおかまいなし、8時間以上のメイク直し不要生活を提供してくれました。これからさらに汗で崩れやすくなる季節でも、その効果が期待できそうです♪全てをサラサラ地帯にするブラックおしろいおしろいは片手に収まる、お化粧直しにもってこいなサイズ感。伸縮ネットが結構しっかりしたネットになっていて、粉が溢れる心配も軽減されそうです。おしろいなのでそこまでのカバー力はありませんが、自然に軽くトーンアップしてくれますよ。よく見るとパールがキラキラしているのも可愛いです。このおしろいがまたとんでもないサラッッサラをもたらしてくれるんです!いつものメイクの仕上げにこのパウダーをプラスするだけで、汗皮脂による化粧崩れがグッとダウン。ベタつきを全然感じなくなったので、見た目だけでなく体感としてもとっても快適でした!下地とパウダーの併用は、サラサラ注意報が出るレベル。乾燥肌の人にはもはやオススメできません。我こそは!と思う油田肌をお持ちの方は、ぜひお試しください!『ソフィーナ プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止 化粧下地 超オイリー肌用』汗・皮脂に非常に強く、気になるテカリ・不快なベタつきを長時間ふせぎます。時間がたってもサラサラな気持ちのいい肌が続きます。●強い耐汗・耐皮脂処方●香料は配合されていません●SPF8 PA++<内容量>25ml<発売日>2019年4月2日<販売方法>一部オンラインショップで販売『ソフィーナ プリマヴィスタ 化粧もち実感おしろい 超オイリー肌用』肌のテカリ・ベタつきが特に気になる方に。気になるテカリやくずれ、不快なベタつきを長時間抑えます。超サラサラ感のある気持ちのいい肌が持続するルースタイプのおしろいです。●強い耐皮脂処方●伸縮ネット採用 粉を均一に適量取れるのでムラなく仕上がる●携帯に便利なミニサイズ●香料は配合させていません<内容量>4.8g<発売日>2019年6月18日<先行予約>2019年4月2日より予約開始<販売方法>一部オンラインショップで数量限定販売プリマヴィスタ「ブラックプリマ」 特設サイト参照:花王ソフィーナ プリマヴィスタ公式
2019年06月29日■万全の状態でオフを楽しめるポーチ私はあまりメイク直しをしないので、ポーチの中身はコスメ以外が大半です。今回紹介するのは、1日外出するオフの日のポーチ。万全の状態でオフを楽しめるアイテムを入れています。ジェラートピケの大容量巾着型ポーチジェラートピケの巾着型ポーチを使っています。かなり大容量でなんでも入ります。巾着型のポーチって、口が広いから出し入れがしやすくてとても楽なんですよね。日焼け止めは2〜3時間ごとに塗り直し花王 ビオレUV アスリズム スキンプロテクトエッセンスメーカーさんから提供いただいた、ミクロレベルの隙間まで塗りムラを防いでくれる世界初の処方についてのお話を聞いて、絶対リピ買いすると決めた日焼け止め。2〜3時間に一度塗り直したいので持ち歩きます。夏にマストなエチケットグッズたち(左)Ag DEO24 fresh savon(中)NONIO MOUTH SPRAY SPLASH MINT(右)BAN nano ion shower sheet清潔感をキープするために持ち歩いている3点。デオドラントスプレーは、清潔感のある香りの「Ag DEO24 fresh savon」を愛用。仕事柄匂いにはかなり気を使っています。汗拭きシートで拭き取った後に。お口の中が気になったときに使うのは「NONIO MOUTH SPRAY SPLASH MINT」。ちょっと気になったら数プッシュ。食事後に数プッシュ。いつもすぐ使い切ります。「BAN nano ion shower sheet」で拭くと、一気に汗が引きます。Ag DEO24 fresh savonのデオドラントスプレーとの香りの相性が良い。汗臭とはいつだって無縁でいたい!「ササっとメイク直し」はこの3点でばっちり(左)shushupa!メイクキープスプレー(中)イニスフリー ノーセバム ミネラルパウダー(右)how two マルチビューティブラシ「shushupa!メイクキープスプレー」は、化粧水を吹きかけているようで、メイクをキープしてくれつつ、肌がパサつかないのがうれしい。他のメイクキープスプレーよりも潤います。顔のテカり、髪の毛のペタンコは、「イニスフリー ノーセバム ミネラルパウダー」で解決。髪の根元に少量つけるだけで、ベタベタ感をなくすことができます。パッケージはトイストーリー限定コラボのもの。小さいのでかさばらなくて良い。パウダーを使ったメイク直しは、パフではなくて「how two マルチビューティブラシ」でふわっと。厚塗りになりにくく、ナチュラルに仕上がります。ちょうどいいサイズで万能すぎるので、チークやハイライトにも。香りを楽しむアイテムたち(左)イニスフリー チェジュライフパフュームドハンドクリーム PINK CORAL(右)shiro オールドパルファン ピオニーハンドクリームは気分によって変えています。今のお気に入りは、イニスフリーの「チェジュライフパフュームドハンドクリーム PINK CORAL」。限定パッケージですが、既存のフローラルの香りです。ずっと嗅いでいたくなる…...。shiroのオードパルファンは、「サボン」「ホワイトリリー」を使ったことがあるのですが、最近は「ピオニー」。甘さの中に柑橘系の爽やかさがたまらなくいい匂い。発色、色持ち、潤い◎な優秀グロスCHANEL ルージュココグロス 756最近買ったこれ、発色も色持ちも潤いも満点。夏にぴったりな明るいレッドは、華やかなメイクにもシンプルなメイクにもオシャレに合わせられるのでお気に入りです。チラチラ輝くラメもかわいい。耳にかけるタイプの美顔器(左)エイベックスビューティーメゾット ear up/(右)ロート アルガード コンタクト「ear up」は、耳にかけてツボを刺激する美顔器。最初は半信半疑だったのですが、ものの1分でフェイスラインの違いを実感して感動。移動中や仕事中も気付いたら着けるようにし始めて5日間、ふたりから「痩せた」と言われました…...すごい。コンタクトをしているときも使える「ロート アルガード コンタクト」は、ポーチに入れ忘れると出先で買ってしまうので何個も持っています(笑)。スーッとします。出会った瞬間にビビッ!ときた運命の鏡(左)ANNA SUIの鏡/(右)使い捨てスポンジANNA SUIの鏡は、本当に最近出会ったばかりなので、一番上の写真に入っていないのですが...…。鏡って絶対手を抜きたくなくて、ずっと探していたんです。“ポーチに入るサイズ”という条件で探すとなかなか難しくて。ステンドグラスのようなこの鏡を見たとき、「運命!」とビビッと来て即決しました。メイクが崩れたときは、スポンジが必須。ティッシュオフしてお粉よりも、ナチュラルにメイク直しができます。衛生的に使いたいので、使い捨てスポンジにしています。■仕事柄、ポーチは万全にしていたいヘアメイクアーティストって絆創膏や薬や小分けの目薬から裁縫道具や安全ピンまで、なんでも現場に持っていくんです。だからどうしても、プライベートも万全なポーチにしたくなってしまう…...。私の場合はメイク直しが少ない分、持ち歩きコスメが少ないのが救いです(笑)。小さいバッグの日は、リップ1本とハンドクリームだけのときも。ほぼ持ち歩かないか、万全の状態かの両極端。皆さんのポーチの中身も気になる!ぜひTwitterにて「#きれいの秘密はポーチの中に」「#ポーチの中身」を付けて投稿してみてください。Text/夢月(@_dreaMoon__)美容がお好きな方へお知らせです趣味で繋がるサードプレイス「DRESS部活」は、現在37種類の部活が活動しています。特に、DRESS美容部ではスキンケアやメイクアップ、ダイエット、アンチエイジングなど、女性の美に関するイベントを毎月開催中です。最新のイベント情報や、特集記事の更新情報は「DRESS公式LINE@」を是非チェックしてください。
2019年06月29日パッケージと香りを全面リニューアル花王株式会社は、「メリット PYUAN(ピュアン)」をリニューアルして2019年7月13日に発売する。異なる分野の創作家とコラボして、パッケージデザインと香りを刷新する。同製品は、2017年にクレンズケアシャンプー&コンディショナーとして誕生した。ピュア泡クレンズ処方で、地肌の汚れやペタつきをしっかりと落とす。サッと泡立つふわふわの泡で、落としにくい皮脂汚れもやわらかくして、ふわっと浮き上がらせる。シャンプーは、ノンシリコーン処方、きしまない洗い上がり。コンディショナーは、みずみずしく軽やかな仕上がりだ。どちらも着色料フリーで地肌と髪と同じ弱酸性となっている。5つの気持ちを表現するパッケージデザインと香り女性のなりたい気持ちを分類すると、「明るく前向き」「自然体でいたい」「調和を保ちたい」「大胆になりたい」「個性を大事にしたい」の5つの傾向に分類される。(20代~30代前半の女性/花王調べ)そこで、アーティストのDream Ami、ファッションデザイナーのツモリチサトら5人の創作家とそれぞれの気分をパッケージに表現した。香りは、香水の調香も手掛けるパフューマ―と共同開発している。「アクション」はシトラス&サンフラワー、「ナチュラル」はミンティー&ミュゲ、「サークル」はピーチ&プラム、「デアリン」はローズ&ガーネット、「ユニーク」はリリー&サボンの香りだ。同製品は、クレンジング意識によりそった機能価値と共に、気分で選べるパッケージと香りでライフスタイルを提案する。(画像はプレスリリースより)【参考】※花王ニュースリリース
2019年06月28日人気ヘアメイク講師の新刊が7月に発売決定!2019年7月4日、ダイヤモンド社から、福井美余の新刊『今あるコスメで上品で洗練された美人になれる』が発売される。メイク講師であり、コスメマニアでもある福井美余が、上品で洗練された顔を手に入れるメイクテクニックを伝授する。同書は5つのchapterで構成されており、美しい肌をつくるスキンケア法や、「若返る」眉の描き方などを詳細に解説。1冊で憧れのエレガントな顔を手に入れることができる。販売価格は1,620円。Amazon.co.jpなどで予約を受け付けている。美しすぎるメイク講師 福井美余福井美余は株式会社Excess Beautyの代表取締役社長、一般社団法人日本パーソナルメイク協会の代表理事を務め、メイク講師、美容アドバイザー、美容家として活躍。女性本来の美しさを取り戻す独自の美容法が支持を集め、モデルやモデル事務所からの信頼も厚い。これまでに美容指導した受講生は6,000人を超えている。オフィシャルブログのフォロワー数は13,000人以上。現在は、JPMパーソナルメイク講座の普及とJPM認定パーソナルメイクアドバイザーの養成に力を注ぎながら、テレビ、ラジオなど幅広い分野で活動している。著書には『MAKE UP YOUR LIFE綺麗の法則』がある。(画像は福井美余オフィシャルサイトより)【参考】※福井美余オフィシャルブログ※福井美余オフィシャルサイト※Amazon.co.jp
2019年06月27日M·A·C(マック)の“メイク持ちをアップする”スプレー化粧水「プレッププライムフィックス+」に夏の香りが限定登場。持ち運びに便利なミニサイズで、2019年7月12日(金)より限定発売となる。メイク持ちUPのスプレー化粧水M·A·C「プレッププライムフィックス+」は、ベスコス受賞歴のあるブランドの人気スキンケア。スプレータイプの化粧水で、シュっとスプレーすれば肌に潤いを与え、しっかりと保湿してくれる。また、メイクをセットし持ちをよくする効果も。朝シュっとスプレーすればキレイな仕上がりが続くので、メイク崩れが心配な夏の季節に特におすすめだ。スイカ・キュウリなど夏の香り2019年夏の新作は、香りのついた30mlのミニサイズの「プレッププライムフィックス+」。パイナップル、スイカといった夏を想起させるフレッシュなフルーツと、フローラルピオニー、ホワイトティーといった華やかなフラワー、さらにはキュウリといったユニークな香りまでもがラインナップ。配合したスプリングウォーターは、ミネラルたっぷりで肌の水分補給を、またきゅうり果実エキスは肌をひきしめ、つやとハリを与えてくれる。携帯に便利なミニサイズなので、外出先でも手軽にケアできる。メイクの前後やリフレッシュしたいときに、ぜひ取り入れてみて。【詳細】M·A·C「プレッププライムフィックス+」夏限定の香り発売日:2019年7月12日(金)限定発売・M·A·C プレップ プライム フィックス+ PIN<パイナップルの香り> 30ml 1,700円+税・M·A·C プレップ プライム フィックス+ PEO<ピオニーの香り> 30ml 1,700円+税・M·A·C プレップ プライム フィックス+ WHI<ホワイトティーの香り> 30ml 1,700円+税・M·A·C プレップ プライム フィックス+ WTM<スイカの香り> 30ml 1,700円+税・M·A·C プレップ プライム フィックス+ CCB<キューカンバーの香り> 30ml 1,700円+税【問い合わせ先】M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)TEL:0570-003-770
2019年06月27日化粧くずれを防ぐリキッドファンデーション2019年9月1日(日)、資生堂は、同社が展開するブランド『SHISEIDO』より、リキッドファンデーション「シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション」を発売する。同製品は、汗や皮脂、表情の動きなどによる化粧くずれを防いで、キレイな仕上がりが長時間持続できるリキッドファンデーションだ。自然な仕上がり&高いカバー力この度発売される新ベースメイクには、スキンケアテクノロジーを搭載している。まるでスキンケアをしているような軽いテクスチャーと自然な仕上がりが特徴だ。さらに、同ブランド独自で開発したアクティブフォーステクノロジーも採用されている。それにより、汗や皮脂による化粧くずれだけでなく、笑うなどの表情の動きによる化粧くずれまでも防ぐことができ、メイク直しの心配がない。そして、レスポンシブセンソリーテクノロジーという肌の状態や、色、質感を感知して、それぞれの肌に応じた輝きを放つ技術を搭載。それにより、なめらかで自然な仕上がりを実現する。同製品は12色を展開するため、自分の肌に合うカラーが見つかりそうだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂のニュースリリース
2019年06月26日「ネロリラ ボタニカ」の新クレンジングオーガニックアロマスパ「シンシア・ガーデン」と、メイクアップ・アーティスト早坂香須子氏のコラボで誕生したスキンケアブランド「ネロリラ ボタニカ」より、新商品のクレンジングアイテム「リセットクリアージェルオイル」(税抜4,200円)が誕生しました。2019年6月22日(土)より先行発売、その後2019年7月11日(木)より一般発売されます。温感×吸着ですっきりメイクオフ「リセットクリアージェルオイル」のポイントは、”加温効果”と”吸着効果”。ゆずやマジョラムなど、加温効果を持つ植物の力で肌をじんわり温め、4種のクレイの力でメイク汚れや不要な角質をしっかり吸着します。マッサージをするようにメイクオフすると、肌の血色や吸収力が高まり、続いて行うスキンケアの効果を高めてくれます。またフランキンセンス、ベルガモット、オレンジなど、全13種類をブレンドした香りはリラックス効果抜群。メイクと共に1日の疲れをオフしてくれるでしょう。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ビーバイ・イーのプレスリリース※「ネロリラ ボタニカ」公式サイト
2019年06月26日石澤研究所公式サイトにて7月15日まで実施中株式会社石澤研究所は、「ははぎく水おしろい」を、より多くの人に知ってもらうためのキャンペーン「試して!#水ファンデキャンペーン」を、7月15日(月)まで実施中。「ははぎく水おしろい」は、1998年の誕生以来、20年以上も愛され続けている公式通信販売限定アイテムである。相性ぴったりの「絹白しっとり下地」とともに送料無料でお届け「試して!#水ファンデキャンペーン」は、「ははぎく水おしろい」と「絹白しっとり下地」をあわせて、送料無料で購入出来るキャンペーンとなっている。油分・香料・アルコールを一切使用せず、カモミールの化粧水と粉おしろいで作られた「ははぎく水おしろい」は、肌の悩みをきちんとカバーするにも関わらず、つけているのを忘れるほど軽い水ファンデだ。カラーは、「ナチュラル」、「ピンクベージュ」、「ノンカラー」の3種類。約3ヶ月間使える「レギュラーサイズ」は1,500円(税別)、約1ヶ月分の「ミニサイズ」は880円(税別)である。「ははぎく水おしろい」と相性抜群の化粧下地「絹白しっとり下地」は、1,800円(税別)となっている。(画像は石澤研究所公式サイトより)【参考】※石澤研究所公式サイト「ははぎく水おしろい」
2019年06月25日SHISEDO(資生堂)メイクアップシリーズ「SHISEIDO メイクアップ」から、新ベースメイク「シンクロスキン セルフリフレッシング」シリーズが登場。2019年9月1日(日)より、全国の百貨店を中心とした約360店、公式オンラインショップ、資生堂の美容サイト「ワタシプラス」で発売される。「シンクロスキン セルフリフレッシング」シリーズ新ベースメイク「シンクロスキン セルフリフレッシング」シリーズには、SHISEDO独自の“アクティブフォーステクノロジー”を、リキッドファンデーションやコンシーラーなどに搭載。汗や皮脂、動きによる化粧崩れを防ぎ、美しいフレッシュな状態をキープする。「シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション」新ベースメイクのメインとなるのが、12色で展開される「シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション」。SHISEDO独自の技術によって、自然な仕上がりを長時間維持するリキッドファンデーションだ。また、素肌の状態を感知し、光や皮脂をコントロールして滑らかな肌も演出。軽やかなつけ心地と高いカバー力で、表情や動きを自由にしてくれる。シンクロスキン セルフリフレッシング クッションコンパクト「シンクロスキン セルフリフレッシング クッションコンパクト」は、ひと塗りで毛穴や小ジワをカバーしつつ、瑞々しい質感で、自然なツヤのある肌に仕上げてくれる。化粧崩れを防ぐ“アクティブフォーステクノロジー”も搭載しており、長時間美しさが持続する。「シンクロスキン セルフリフレッシング コンシーラー」リキッドコンシーラー「シンクロスキン セルフリフレッシング コンシーラー」は、目のくま、シミ、ニキビ、くすみなど肌の悩みを一瞬で解決。特別にデザインされたチップは、ピンポイントのカバーする事も、カーブを利用して肌に密着させる事も思い通りにできる。また、スティックタイプのコンシーラー「シンクロスキン コレクティング ジェルスティック コンシーラー」も登場。3種のジェル成分が、軽く滑らかなつけ心地、潤いのある仕上がり、よれに強いカバー力を叶えてくれる。ルースパウダー&プレストパウダーも登場「シンクロスキン インビジブル シルク ルースパウダー」は、超微粒子パウダーが自然に肌に馴染み、毛穴や肌の凸凹、テカリといった悩みを抑えて滑らかな印象に。その他、「シンクロスキン インビジブル シルク プレストパウダー」もラインナップ。むらなく広がり、瞬時に毛穴をカバーして、化粧崩れも防いでくれる。どちらもメイクの仕上がりを高めるのに欠かせないアイテムだ。新ファンデーションイベントが東京・神宮前で「SHISEIDO」新ベースメイクの発売を記念して、2019年9月7日(土)、8日(日)東京・神宮前SO-CAL LINK GALLERYにてメイク体験できる期間イベント「TEST. SHISEIDO」が開催。入場は無料だ。会場では、新ファンデーションを肌にのせて試せるタッチ&トライスペースを用意。新ファンデーションをトライした人全員に、テスト用紙を配布。そのテスト用紙に使い心地をさいてんして提出すると、サンプルが当たるチャンスが。ベルトコンベアから運ばれてくるボックスをセレクト。中には、リップやファンデーションのサンプル、オリジナルクッキーをセットした。何があたるかは開けてからのお楽しみだ。また、美容のプロによるタッチアップコーナーのほか、一足先に商品を「TEST.」した今田美桜、三吉彩花、大屋夏南、BENI、miuなどが参加する新WEB動画や広告ビジュアルも展示する。新ビジュアルが撮影されたスタジオセットを再現したフォトスポットも出現するので、自由に撮影して楽しむこともできる。詳細「SHISEIDO メイクアップ」新ベースメイク「シンクロスキン セルフリフレッシング」シリーズ発売日:2019年9月1日(日)販売店舗:全国の百貨店を中心とした約360店舗、公式オンラインショップ、資生堂の総合美容サイト「ワタシプラス」アイテム例:・SHISEIDO シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション 12色 各6,480円(税込)・SHISEIDO シンクロスキン セルフリフレッシング クッションコンパクト 6色 各4,860円(税込)※パフ付き・SHISEIDOシンクロスキン セルフリフレッシング コンシーラー 4色 各4,320円(税込)・SHISEIDOシンクロスキン コレクティング ジェルスティック コンシーラー 6色 各4,320円(税込)・SHISEIDOシンクロスキン インビジブル シルク ルースパウダー 2種 各4,320円(税込)※パフ付き・SHISEIDOシンクロスキン インビジブル シルク プレストパウダー 1種 5,400円(税込)※パフ付き■ 『TEST. SHISEIDO』日時:2019年9月7日(土)、8日(日)11:00~20:00会場:SO-CAL LINK GALLERY住所:東京都渋谷区神宮前4-9-8入場料:無料【問い合わせ先】SHISEDOお客様窓口TEL:0120-587-289(フリーダイヤル)
2019年06月24日こんにちは。普段は外資系IT企業に勤務しているぱぴこです。Twitterやブログで美容系の情報を発信していたところ、喜ばしいことに『DRESS』への寄稿という機会をいただきました。私のメイクポーチの中身は、その日の気分で施したメイクに合わせて変化します。朝、鏡の前に立ち、複数のメイク用品から気分でチョイスして顔をつくり、それらの使用アイテムをポーチに収める。なんてことのない動作ですが、その結果のポーチの中身は自分が思うよりも、自分の気持ちを写す鏡になります。■マチがあって汚れづらくて、なにより「キュン」とするポーチがいい!日常的にPCを持ち歩く仕事のため、鞄は大きいです。そのため「ポーチを小さくしよう」というコダワリはありません。単純に「かわいい」と思えて、使い勝手のよいものがいい。ポーチそんなわがままを叶えてくれているのが、SLYのポーチです。購入したときはというサイズは「使いにくいかな?」と思いましたが、これが意外と便利!「メイク一式を入れたい」という要望を「マチの広さ」がカバーしてくれたからです。また、後ろ側にもファスナー付のポケットがあるのがいい!小物やペンシルなどはこちらに入れることで、整理整頓ができます。見た目よりずっとものが入るため、「アレもコレも」と入れすぎてしまうほどです。■ポーチの中身アイテム数は多めの12点。色ものは入れ替えがあるものの、だいたいこの量を持ち歩いています。小見出しにピンクの◯を付けた5点は常に入っている定番品です。最近はCHICCAの夏コレクション「ルーセントナイト」シリーズに心を奪われているため、このブルーのアイテムを中心にしたオフィスメイクが多いです。目元や口元に「青」のニュアンスが乗るため、オフィスではベージュ~ブラウンを合わせて使っています。ハイライトにもチークにもなる万能ベースSHISEIDO インナーグロウ チークパウダー 10薄いピンクとパールが肌をキレイに見せてくれます。ハイライトとしても、チークベースとしても利用できます。非常に薄いケースで持ち歩きやすいです。肌を明るくキレイに見せるUV対策パウダーORBIS(オルビス)サンスクリーン パウダー スカイシトラスUVケアが必要な季節になったため、追加しています。レモンイエローが肌色を明るくカバーし、ラメが入ったブルーは瞼に散らすときれいです。◯疲れを吹き飛ばしてツヤ肌に戻してくれる名品プチュール ドリームスキン モイスト クッション #000夕方疲れた顔の上にポンポンと乗せると一気に顔が復活し、疲れ知らずのツヤ肌に直してくれます。かさばっても絶対に持ち歩く必需品です。あらゆるシーンで活躍するアイシャドウLUNASOL(ルナソル)サンドナチュラルアイズ 01カジュアルにもフォーマルにも対応できる万能選手。少しハンサムな目元に仕上がります。夏の間は定番のスキンモデリングアイズより出番が多いです。品のあるラメで美肌にするシェーディングアディクション ザ ブラッシュ Romantic Bronze(限定)2019年アディクションの夏コレクションの限定色です。シルバーラメが程よくきらめき、頬に入れても暗くならない点が気に入っています。夏の瞼を涼やかに彩るアイシャドウCHICCA(キッカ)キッカ リッドフラッシュ 05CHICCAの夏コレクションで登場した新色です。ミッドナイトブルーがすっと瞼に光を乗せてくれ、見ているだけでも幸せになるお気に入りです。◯いい仕事をしてくれるプチプラ名品アイブロウペンシルちふれ アイブロー ペンシル くり出し式 22アイブロウペンシルはずっとこれで、何本リピートしたかわかりません。安いのにスクリューブラシもついていて、きちんと仕事をしてくれます。最愛。◯ブラシにはこだわる。細部を作り込む大事な道具チャスティパウダーベースメイクブラシ SLチーク・フェイスブラシです。繰り出し式のためブラシが汚れず、邪魔にならないので気に入っています。夜出かけるとき用の鮮やか系ピンクリップケサランパサラン・スムースリップス #PK01茶系のアイテムが多いため、アフターファイブ用にネオンっぽいピンクリップを入れています。チークとしても使ってガラリと顔を変えるのに活用中。◯リピートするほどお気に入り。上品な美まつ毛をつくるマスカラインテグレート マツイクガールズラッシュ(お色気ロング)(ミニ)マツエク派のため、マスカラはしたまつ毛のみです。かさばらず、きちんとしたまつ毛をとらえてくれるため優秀です。こちらも数度リピートしています。ほどよいツヤとシアーな色味がお気に入り。ベージュ系リップシャネル ルージュココシャイン 477(廃盤)うっすら色づくベージュ系のリップです。持ちはイマイチな部分がありますが、適度なツヤとシアーな色味なため、優秀なお仕事リップです。廃盤は悲しい。◯外出先で眉を整えたいときに役立つミニバサミミニバサミ(ブランド不明)雑貨屋で見つけたアンティーク風のミニバサミ。眉毛の手入れ用としても利用するため、ポーチに常に入れています。■憂鬱になりがちな梅雨に、美しい雨音を楽しむようなメイクをなんといっても、CHICCAのブルーに心を奪われているので、しばらく「ルーセントナイト」シリーズを中心にメイクを構築することになりそうです。CHICCAのブルーは、星空や紫陽花を思わせ、気分が滅入る梅雨の中でも「雨に濡れる世界」の美しさを思い起こさせてくれます。薄いブルー、ペールピンク、そこに少し足されるサンド色。雨音を感じながらも、次に来る夏の足音を感じるようなメイクを秘めたポーチを抱えて、6月の季節を駆け抜けたいと思います。Text/ぱぴこ美容がお好きな方へお知らせです趣味で繋がるサードプレイス「DRESS部活」は、現在37種類の部活が活動しています。特に、DRESS美容部ではスキンケアやメイクアップ、ダイエット、アンチエイジングなど、女性の美に関するイベントを毎月開催中です。最新のイベント情報や、特集記事の更新情報は「DRESS公式LINE@」を是非チェックしてください。
2019年06月21日ふんわりパウダー仕上げの眉マスカラ資生堂は、「インテグレートニュアンスアイブローマスカラ」より新色を2019年8月21日(水)に発売する。販売チャネルは、ドラッグストア・GMS・化粧品専門店など約17000店で、同社ECサイトの「ワタシプラス」でも購入可能だ。同製品は、2017年6月に発売して、パリパリにならずふんわり仕上がると好評を得ている眉マスカラの新色である。色調はソフトアッシュで、やや明るめから明るめの髪色に合う。既存色に比べて幅広い髪色に合わせやすい色合いだ。ナチュラルな仕上がりが長時間持続パウダーフィニッシュ処方で、べたっとつかないパウダーのような質感。ふんわりナチュラルな仕上がりが約12時間持続する。汗や皮脂に落ちにくいので気温が上がるこれからの季節にもおすすめだ。使用方法は、眉毛の流れと逆方向に、次に眉毛の流れに沿って根本から毛先方向にとかすようにして塗布する。テクニックフリーブラシを採用しており、地肌につきにくいブラシ設計で使いやすい。また、今回の発売に合わせて、既存色のモカブラウン・ナチュラルブラウン・アッシュブラウン・ミルクブラウンの4色も外装を強化して販売される。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂ニュースリリース
2019年06月21日人気ヘアメイクアップアーティストのメイクテク6月14日、女性タレントや女優、モデルから絶大な信頼を寄せられている人気ヘアメイクアップアーティストの河嶋希氏の新刊『見違える、私メイク』 がワニブックスから「美人開花シリーズ」として発売された。価格は1,566円(税込)で、同書では河嶋氏がメイクテクニックを公開している。「美人になれる10のテクニック」ほか河嶋希氏は『BAILA』『VoCE』『with』『FRaU』『美的』『JJ』『Cancam』など、多数の美容誌やファッション誌で活躍し、これまで佐藤栞里氏、新木優子氏、葵わかな氏、吉岡里帆氏、高橋愛氏、三吉彩花氏、西内まりや氏、新川優愛氏などを担当。テレビ番組「王様のブランチ」などにも出演している。河嶋氏初の書籍となる『見違える、私メイク』では、河嶋氏の要望によりカバーからメイクのプロセスも含めて全てのページのモデルに佐藤栞里氏を起用。普段使えるメイクテクニックや、悩みを解決でき、前向きになれるメイクテクニックが紹介されている。同書ではひと手間かけるだけで美人になれる10のテクニック、覚えたい基本の好感度美人メイク、アレンジメイクなどを紹介。メイクの疑問と悩みを解決し、ヘアアレンジも掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※見違える、私メイク(河嶋希) - ワニブックスオフィシャルサイト
2019年06月20日ランコム(Lancôme)“最高峰”のクッションファンデーション「アプソリュ タン クッション コンパクト」と甘美なメイクアップベース「アプソリュ ゴールデン プライマー」が、2019年7月5日(金)より発売される。黄金に輝くランコム“最高峰”クッションファンデランコム「アプソリュ」は、“ローズの恵み”にフォーカスしたブランドの最高峰ライン。新クッションファンデーション「アプソリュ タン クッション コンパクト」は、最高峰の名にふさわしい輝くゴールドのラグジュアリーなパッケージで登場する。メイクしながらスキンケア体験特徴的なのは、ベースメイクでありながら“スキンケアしているような”心地よさ。アプソリュ共通のローズ由来成分はたっぷりと配合。ダマスクローズのエッセンシャルオイルやセンチフォリアローズ抽出エキスに加えて、肌の保湿力を高めるカメリアオイル、肌の再生を加速させるシトラスオイルなどをプラスした。そのため、肌にのせた瞬間からしっとり感が感じられ、スキンケアで肌を潤しているようなみずみずしいつけ心地を叶えてくれる。しっかりカバーで均一肌に肌が呼吸しているのを感じられるほどに軽やかななのに、カバー力はしっかり。肌の気になる部分をカモフラージュして、均一な肌に整えてくれる。パッケージは、黄金に輝くスクエア型。中央には、ランコムの象徴であるローズのモチーフをあしらった。ファンデーション部分は、適量をとることができるメッシュ構造になっているので、つけすぎを防ぎナチュラルなメイクを叶えてくれる。22金ゴールドパウダー入りメイクアップアップベースまた、同日発売の化粧下地「アプソリュ ゴールデンプライマー」と組み合わせれば、より美しい肌へ。まるで美容液のようなゴージャスな使い心地の「アプソリュ ゴールデンプライマー」は、一塗りでサッと肌になじみ、肌をなめらかに整え、毛穴までカモフラージュしてくれる。22金ゴールドパウダーがもたらす“黄金のツヤ”純度の高い22金ゴールドパウダーを配合しているので、ジュエリーのような輝きを肌にプラス。ファンデーション前に、ツヤを足したいところに仕込んでおけば、内側から発光しているような肌へと近づけてくれる。ローズヒップオイル、カメリアオイル、シトラスオイルと選び抜かれた3種類のエッセンシャルオイルも配合しているので、美容液のようなみずみずしい使い心地だ。UV⇒プライマー⇒クッションファンデの3STEPUVプロテクターを全顔に塗布した後、毛穴・ほうれい線などの気になる部分やツヤを足したい部分に「アプソリュ ゴールデンプライマー」をスポット使い。その上から「アプソリュ タン クッション コンパクト」を重ねれば、ワンランクアップしたベースメイクが完成するはず。【詳細】ランコム「アプソリュ」新ベースメイク・アプソリュ タン クッション コンパクト 全4色 (ケース付き)11,000円+税、(レフィル)9,500円+税・アプソリュ ゴールデン プライマー 15ml 10,000円+税発売日:2019年7月5日(金)【問い合わせ先】ランコムTEL:03-6911-8151
2019年06月20日こすらずに落とせてつるすべ肌を実現2019年8月26日(月)、株式会社マンダムは、同社が展開する潤いを守りながらメイクをやさしく落とすクレンジング『ビフェスタ クレンジングシートシリーズ』から、濃いメイクも落とせる「パーフェクトクリア」を発売する。クレンジングシートは、家でも外出先でも、手間がかからず簡単にメイクを落とせるアイテムとして人気だ。この度発売となる新製品は、ウォータープルーフマスカラなどの濃いメイクをすっきり落とせることに加えて、毛穴の汚れや黒ずみまでもケアすることのできるクレンジングシートだ。肌を潤しながら汚れをしっかり吸着して落とす同製品に配合されているディープクリアオイルが、毛穴をやわらげ、毛穴の汚れを溶かして、落としやすくしている。そして、同製品には密着ファイバーシートを採用している。このシートが、メイク汚れや皮脂汚れにしっかりと吸着するため、こすらずに汚れを落とすことができ、ざらつきのないつる肌へと導く。さらに、化粧水由来の保湿性洗浄液成分を配合しているため、肌の潤いを保って、毛穴の目立たなくしてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社マンダムのニュースリリース
2019年06月19日「meeco」でメイクシミュレーションが可能美容関連のモバイルアプリ事業を展開するパーフェクト株式会社は、三越伊勢丹の化粧品オンラインストア「meeco(ミーコ)」に、バーチャルメイクアプリ「YouCam メイク」のブラウザ埋め込み型ARモジュール「Webページコンサルテーションモード」をサービス提供することを発表した。同社は、高度な顔認識技術とAI技術を活用したARビューティーアプリ「YouCam メイク」の開発のほか、バーチャルメイクアップサービスをコスメブランドや小売店に提供している。「YouCam メイク」では、利用者の顔のパーツを認識した自然なバーチャルメイク体験ができる。商品を使用したバーチャルタッチアップ今回の導入により「meeco」には、バーチャルメイクができる「ARタッチアップウィンドウ」が登場した。同サービスは、パソコンとスマートフォンの両ブラウザに対応(一部非対応機種あり)している。利用者は、取り扱っているコスメブランドから、ファンデーション・リップ・チーク・アイライナー・アイシャドーなど、1500色を超える製品を、ウィンドウに映った自分の顔に試すことが可能になった。現在、搭載されているブランドは、アディクション、RMK、イヴ・サンローラン・ボーテ、エスティ ローダー、クリスチャンルブタン、クリニーク、ゲラン、ジバンシイ、シュウ ウエムラ、ジルスチュアート、スック、スリー、NARS、ベアミネラル、ボビイ ブラウン、ローラ メルシエとなっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースパーフェクト株式会社※meeco(ミーコ)三越伊勢丹化粧品オンラインストア
2019年06月17日シュウ ウエムラ(shu uemura)の新ベースメイク「アンリミテッド コンシーラー」「アンリミテッド ラスティング クッション」が、2019年8月21日(水)より発売される。使い方は10通り!「アンリミテッド コンシーラー」シュウ ウエムラの「アンリミテッド コンシーラー」は、コンシーラーに求めるカバー力を追求しながらも、ナチュラルな仕上がりで“理想の素肌美”を叶えてくれる。「肌悩みをカバーするために塗布しているのに、かえって“塗っている感”が目立ってしまう…。」そんなコンシーラーの悩みをクリアにしてくれる画期的なアイテムだ。ハイカバーなのに薄く軽やか&ロングラスティング特徴的なのは、軽やかな使い心地。シュウ ウエムラのファンデーション「アンリミテッド ラスティング フルイド」の機能を応用したフォーミュラを取り入れることで、重ねても厚ぼったくならず、ナチュラルに仕上がる。肌にのせると不要なオイルや水分が蒸発して、肌表面にフィルムを張ったかのように密着するので、表情ジワに影響を受けず、時間が経ってもヨレずに美しい仕上がりが長く続く。くすみ知らずつけたての美しさをキープまた、日本産オーガニックライスを配合することで酸化からプロテクト。1日中くすまず、朝メイクしたときの付けたての色印象をキープしてくれる。アジア人のための全13色シュウ ウエムラの新作は、コンシーラーなのに全13色のカラーバリエーションを用意。明るさ・明度だけでなく、ピンクベースまたはイエローベースと色相もバリエーションを用意することで、あらゆる人の肌色にぴったりあうカラーを提案する。「アンリミテッド コンシーラー」10通りのメイクtipsシュウ ウエムラ「アンリミテッド コンシーラー」は、シミ、クマ、赤みといった肌悩みをカバーして肌トーンをコントロールするコンシーラー本来の使い方だけでなく、様々なメイクアレンジが可能。自分の肌トーンよりも明るいカラーや暗めのカラーを選べば、コンシーラーの枠を超えて、小顔効果のあるコントゥアリングや、アイメイクも楽しめちゃう。その使い方はなんと全10通り。■肌悩みをカモフラージュ&肌色コントロール1、シミ2、目のクマ3、赤み(小鼻の周りなど)■立体フェイスを演出するコントゥアリング4、“高い美鼻”を演出:肌トーンよりやや暗めのシェードを小鼻になじませる5、“すっきりとした鼻筋”を演出:肌トーンよりやや明るめのシェードを鼻筋に細めにのばす6、“にっこりリップ”を演出:肌トーンよりやや明るめのシェードを降格になじませる7、“立体唇”を演出:唇の輪郭をとるようにリップラインの上にのせる8、“立体眉”を演出:眉下にコンシーラーを入れると眉の形が引き立つ■コンシーラーでアイメイク9、ハイライター風:目頭にハイライトのように入れれば印象深い目元に10、アイプライマー風:アイシャドウ前にまぶた全体になじませれば、アイシャドウの発色がUP“オーダーメイド”ファンデがクッションにまた、同日8月21日(水)には、新クッションファンデーション「アンリミテッド ラスティング クッション」も新登場。2019年2月に発売された、自分にぴったりな肌色をみつける“オーダーメイド”リキッドファンデーション「アンリミテッド ラスティング フルイド」をどこでも手軽に楽しめるようにした新アイテムだ。均一な仕上がりを叶える3層構造のフィルムつけていることを忘れる程、薄く軽い仕上がりと汗・湿度で崩れにくいロングラスティングといった長所はそのままに、ポーチinして持ち運べるコンパクトなパッケージにセットした。スポンジ部分は、特殊な3層構造になっているので、適量を簡単に取り出せ、均一な仕上がりを叶えた。メイク直しで重ねてもフレッシュさキープ朝メイクしたファンデーションの上に重ねても、ヨレたりせずキレイに仕上がるので、外出先でのメイク直しにぴったり。重ねてリタッチしても、厚ぼったくならず、ナチュラル感とフレッシュさのあるベースメイクを仕上げてくれる。【詳細】シュウ ウエムラ新ベースメイク「アンリミテッド コンシーラー」全13色 各3,400円+税「アンリミテッド ラスティング クッション」全8色 SPF36 PA+++ 6,000円+税、レフィル 4,700円+税発売日:2019年8月21日(水)【問い合わせ先】シュウ ウエムラTEL:03-6911-8560
2019年06月15日■保湿、保湿、保湿!とにかく肌が乾燥しないように心がける。たとえば、顔だけで化粧水や美容液など4種類、体も2種類の保湿剤を使って量もケチらず徹底的に。とくに家にいるときなどは、顔や体をたまに触って、しっとりしてないことに気づくと、急いで塗って湿らせる。あと、どんなに疲れて帰ったときも、必ず化粧を落としてから湯船に浸かるようにしている。水分もなるべく多く摂るようにしている。とにもかくにも、保湿。■サプリを飲むビタミンC、ビタミンB、ビタミンE、ミネラル、コラーゲン……サプリを何種類も服用している。ただ胃腸が弱いのか、サプリを飲むとお腹が緩んで仕事にならないので、整腸剤も欠かせない。■紫外線対策とくに春から夏にかけては紫外線対策を徹底。週末に出かけるときは、必ずつばが大きな帽子をかぶって、サングラスやハンドカバーもする。家にいるときも、窓辺やベランダで過ごすときは、日焼け止めをたっぷり塗る。■美容皮膚科通い最初に始めたのは、全身脱毛。そのあと、いろいろ気になり始め、一緒にやると安くなるというのもあって、シミやシワ、ニキビ治療なんかにも手を染めている。■薄づきメイク肌がちゃんと呼吸できるよう、どうしても必要なとき以外はファンデーションを塗らないなど、薄づきメイクを心がけている。■食生活毎朝スムージーを作って飲もうと、張り切っていいミキサーを買ったけど、面倒になって1週間もたなかった。今は甘いものを極力避けて野菜中心の食生活を心がけ、納豆や味噌汁、ヨーグルトなどの発酵食品を、毎食欠かさず摂るようにしている。■美顔器ローラータイプはもちろん、イオン導入やら高周波やら超音波やら。それ何台目?ってくらい、美顔器を使っている。高周波と超音波の違いはわからないけど、違う波なんだから必要でしょ?
2019年06月14日グランフロント大阪で無料開催6月20日、大阪府大阪市北区大深町のグランフロント大阪北館ナレッジキャピタル5階にあるHDC(ハウジング・デザイン・センター)大阪において、「女性らしく美しくなるボディメイク入門講座」が開催される。参加費は無料でHDC大阪が主催。講師はシェイプス代表でパーソナルトレーナーのおぜきとしあき氏である。「ダイエットブック」などのプレゼントも1991年に青山学院大学を卒業したおぜきとしあき氏は、2006年に渋谷にてボディメイクとダイエット専門のパーソナルトレーニングジム・シェイプスを創業し、トップモデルや有名タレント、女優、アイドル、女性アナウンサーなど、有名人たちの指導でも知られている。6月20日は講座を2回開催。それぞれ定員30名で、内容は正しいダイエットについてや、女性らしく美しい体を作る方法をおぜきとしあき氏が解説。また、希望者には参加特典として「ダイエットブック」と「2週間無料体験」がプレゼントされることになっている。日時: 6月20日(木)14:00~15:00・18:00~19:00場所: グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル5階HDC大阪 C terrace大阪府大阪市北区大深町3-1費用: 無料定員: 各30名申込: 受付中(HDC大阪のサイトより引用)申し込み方法など、詳しい情報は以下リンク先のHDC大阪のサイトで確認を。(画像はHDC大阪のサイトより)【参考】※イベント情報 - キッチン・ダイニング・リビングをコーディネイトするなら生活環境をトータルデザイン出来るHDC大阪
2019年06月12日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?