「ナチュラル メイク」について知りたいことや今話題の「ナチュラル メイク」についての記事をチェック! (71/127)
■保湿、保湿、保湿!とにかく肌が乾燥しないように心がける。たとえば、顔だけで化粧水や美容液など4種類、体も2種類の保湿剤を使って量もケチらず徹底的に。とくに家にいるときなどは、顔や体をたまに触って、しっとりしてないことに気づくと、急いで塗って湿らせる。あと、どんなに疲れて帰ったときも、必ず化粧を落としてから湯船に浸かるようにしている。水分もなるべく多く摂るようにしている。とにもかくにも、保湿。■サプリを飲むビタミンC、ビタミンB、ビタミンE、ミネラル、コラーゲン……サプリを何種類も服用している。ただ胃腸が弱いのか、サプリを飲むとお腹が緩んで仕事にならないので、整腸剤も欠かせない。■紫外線対策とくに春から夏にかけては紫外線対策を徹底。週末に出かけるときは、必ずつばが大きな帽子をかぶって、サングラスやハンドカバーもする。家にいるときも、窓辺やベランダで過ごすときは、日焼け止めをたっぷり塗る。■美容皮膚科通い最初に始めたのは、全身脱毛。そのあと、いろいろ気になり始め、一緒にやると安くなるというのもあって、シミやシワ、ニキビ治療なんかにも手を染めている。■薄づきメイク肌がちゃんと呼吸できるよう、どうしても必要なとき以外はファンデーションを塗らないなど、薄づきメイクを心がけている。■食生活毎朝スムージーを作って飲もうと、張り切っていいミキサーを買ったけど、面倒になって1週間もたなかった。今は甘いものを極力避けて野菜中心の食生活を心がけ、納豆や味噌汁、ヨーグルトなどの発酵食品を、毎食欠かさず摂るようにしている。■美顔器ローラータイプはもちろん、イオン導入やら高周波やら超音波やら。それ何台目?ってくらい、美顔器を使っている。高周波と超音波の違いはわからないけど、違う波なんだから必要でしょ?
2019年06月14日グランフロント大阪で無料開催6月20日、大阪府大阪市北区大深町のグランフロント大阪北館ナレッジキャピタル5階にあるHDC(ハウジング・デザイン・センター)大阪において、「女性らしく美しくなるボディメイク入門講座」が開催される。参加費は無料でHDC大阪が主催。講師はシェイプス代表でパーソナルトレーナーのおぜきとしあき氏である。「ダイエットブック」などのプレゼントも1991年に青山学院大学を卒業したおぜきとしあき氏は、2006年に渋谷にてボディメイクとダイエット専門のパーソナルトレーニングジム・シェイプスを創業し、トップモデルや有名タレント、女優、アイドル、女性アナウンサーなど、有名人たちの指導でも知られている。6月20日は講座を2回開催。それぞれ定員30名で、内容は正しいダイエットについてや、女性らしく美しい体を作る方法をおぜきとしあき氏が解説。また、希望者には参加特典として「ダイエットブック」と「2週間無料体験」がプレゼントされることになっている。日時: 6月20日(木)14:00~15:00・18:00~19:00場所: グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル5階HDC大阪 C terrace大阪府大阪市北区大深町3-1費用: 無料定員: 各30名申込: 受付中(HDC大阪のサイトより引用)申し込み方法など、詳しい情報は以下リンク先のHDC大阪のサイトで確認を。(画像はHDC大阪のサイトより)【参考】※イベント情報 - キッチン・ダイニング・リビングをコーディネイトするなら生活環境をトータルデザイン出来るHDC大阪
2019年06月12日メイクの幅を広げるニューアイテムを発売株式会社不二ビューティは、同社が展開するエステティックサロン「たかの友梨ビューティクリニック」とエステティシャンコスメ通販「たかの友梨ビューティショッピング」において、たかの友梨エステファクトの新商品『リキッドアイライナー(ブラック)』を6月3日に発売した。そして、エステファクトメイクシリーズの『リップペンシル(ピンクベージュ)』に新しく美容成分を追加して、リニューアル販売を開始した。汗や皮脂ににじみにくいアイライナー新商品の『リキッドアイライナー』には、独自成分のSCサイエンスAAAと贅沢な美容成分を配合した。ロングラスティング処方を採用し、強度の高い均一な皮膜により、にじみにくい目元をつくる。筆先は、描きやすい平筆タイプで、筆の向きを変えることにより、細いラインも太いラインも描くことができる。販売価格は、3,240円(税込み)。『リップペンシル』は、溶けるようにスルスルとよく伸びて、なめらかな使い心地である。独自成分SCサイエンスAAAと唇にうるおいを与える保湿成分を配合した。芯は、直径3mmの細さで口角も描きやすい。削らずに使える繰り出しタイプになっている。カラーは、ピンク系・ベージュ系両方のリップと相性の良いピンクベージュカラーである。ケースは、かわいらしいピンクのラインデザインにリニューアルした。販売価格は、3,240円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社不二ビューティ※エステファクト リキッドアイライナー(ブラック)
2019年06月10日エスプリーク(ESPRIQUE)の“ダイヤモンド生まれの”「セレクト アイカラー」がリニューアル。2019年6月16日(日)より「エスプリークセレクト アイカラー N」全20色が発売される。エスプリーク“ダイヤモンド生まれの”アイカラーエスプリークの「セレクト アイカラー」は、800円+税とリーズナブルなプライスながら美しい仕上がりを叶えてくれるアイシャドウ。単色発売なので、自分好みのカラーをチョイスしやすく、アイカラー ケースに入れればオリジナルアイシャドウ パレットも作成することができる。また、最大の特徴となるのは、天然ダイヤモンドを砕いた「ダイヤモンドパウダー」。上品な輝きと透明感のある仕上がりをもたらしてくれる。「エスプリークセレクト アイカラー」リニューアルポイント1)真珠パウダー新配合「エスプリークセレクト アイカラー N」には、ダイヤモンドパウダーに加えて、真珠を砕いた真珠パウダーを新配合。これにより、透明感のある上質なツヤ感を与えてくれる。2)化粧もちアップ成分また、化粧もちアップ成分を加えることで、ピタッと密着。大粒のパールも落ちることなく、つけたての美しさをキープしてくれる。3)シャイニーカラーが新登場リニューアルに合わせて、贅沢な輝きをもたらす「シャイニーカラー」が新たに追加。カラーだけでなく質感もより幅広いバリエーションに。「エスプリークセレクト アイカラー N」全20色「エスプリークセレクト アイカラー N」は、5つのグループから全20色がラインナップする。・ベースにもOKな「ハイライトカラー」WT001:透明感のあるダイヤモンドホワイトBE300:ゴールドにつやめくライトベージュBE309:肌なじみのよいベージュPK800:ピンクに輝くシェルピンク・目元を彩る「ブライトカラー」BL900:落ち着いたプラチナブルーGR700:さわやかなミントグリーンOR204:鮮やかなコーラルオレンジPK801:透明感のあるスイートピンクPU101:上品な輝きのアメジストパープル・自然になじむ「ナチュラルカラー」BR304:贅沢に輝くゴールドブラウンBE320:ナチュラルなブラウンベージュBR302:やさしいウォームブラウンBR303:深みのあるモーブブラウンRD400:フェミニンな印象のバーガンディレッド・キラキラ輝く「シャイニーカラー」OR205:キラキラ輝くベージュオレンジBR321:キラキラ輝くアッシュブラウンGD005:キラキラ輝くジュエルゴールドPK811:キラキラ輝くピュアピンク・目元を大きくみせる「ディープカラー」BR306:ゴールドに煌くダークブラウンBR305:深みのあるマットブラウン“10時間後もくすまない”夜まで明るい目元をキープしっとりと密着するアミノ酸パウダーを配合することで、スルスルとした伸び広がりを実現。淡い色も濃い色もテクニックレスで簡単にぼかすことができる。同時に色落ち、ヨレを防いでくれ、10時間後もくすむことなく、上品な透明感が持続する。「シャイニーカラー」から夏の限定色また、リニューアル発売日の6月16日(日)には、新登場となる「シャイニーカラー」から限定色も仲間入り。“ダイヤモンド生まれ”のアイカラーにフレッシュなカラーが加わり、夏気分を盛り上げてくれる。「エスプリークセレクト アイカラー N」シャイニーカラー限定色BL905:スカイブルーYE502:フレッシュイエローPU103:フューシャパープルRD402:ピュアレッド【詳細】「エスプリークセレクト アイカラー N」全20色 / 限定4色 各800円+税発売日:2019年6月16日(日)【問い合わせ先】コーセーTEL:0120-526-311
2019年06月10日■ポーチに入れるコスメの基準ポーチに入れるコスメは「自分にしかわからないワクワク感を忍び込ませること」を重視して選んでいます。仕事や外出の合間にお気に入りのものを見たり触ったりすると安心感が生まれ、モチベーションがアガるからです。もうひとつはスティック型であること。ポーチの中がぐちゃぐちゃになってほしくないので、縦に並べて入れられるスティック型を無意識に選んでいます。縦に並べて入れることにより、ポーチをパッと開けたときに中身がすべて見えるので、欲しいものをストレスフリーで手に取ることができます。グロスなどの液漏れ防止にもなりますし、縦に入れることはこだわりのひとつです。■ポーチの中身を公開ポーチは最近新調しました。ポーチ以前までは、汚れたり壊れたりしても構わないようなノベルティや100円均一で買えるようなポーチを使っていましたが、新しいポーチを機にそういった意識を卒業しました。もともとひとつのものを長く大切に使い続けるタイプということもあり、いつかポーチもこだわりのあるものにしたいなぁと思っていたんです。そんな中で出会ったのがハンドメイドの一点モノの巾着ポーチ。シックなリネン生地に作家さんのセンスが感じられる小花の刺繍が施されています。丁寧で丈夫に作られていて長持ちしそう。これから大切に使っていきます。7年一緒に過ごしてる、思い出深いミラーANNA SUIリミテッドビューティーミラーこのミラーは10代のころ、人生で初めてのお給料で買った思い出のあるミラーで、かれこれ7年は肌身離さず持ち歩いてます。ステンドグラス調がすごくかわいくないですか?完全に一目惚れでした。デザインが凝っている割には軽くてスリムなので、小さめのバッグの内ポケットにサッと入れられますし、どんなポーチにでも入るので使いやすいです。友達ウケもすごくよくて自慢の逸品でもあります。乾燥したらポンポンと。疲れ顔を回復させるオイルハイライトLUNASOLグロウイングデイスティックオイリー肌な私は、日中何度もティッシュで顔のテカリを抑えているとフェイスラインが乾燥してくるので、このスティック状オイルハイライトで、乾燥が気になる部分を保湿してツヤをプラスしています。保湿成分はオリーブオイル、アボカドオイル、シアバターなど。Cゾーンに指でポンポンと置くと午後からの疲れ顔にフレッシュさが蘇りますよ。内側からきれいになりたくて。毎食後飲むビタミン剤シナール錠皮膚科で処方してもらっているビタミン剤。ニキビ跡の色素沈着の改善として服用していますが、これからの時期だとメラニン色素の形成を抑えてくれるのがとても心強いです。毎食後服用しないと効果が薄れるので、出先でも忘れないよう常にポーチの中に入れてます。大好きなムーミンの缶に入れてモチベもアップ!25歳を迎え、体の内側からきれいになりたいと強く思うようになり、皮膚科受診は私にとって大きな一歩でした。本特集のテーマでもある「きれいの秘密」。私の一番の秘密はこのビタミン剤かもしれません。ヘアスタイルを1日キープしてくれる優秀スティックミルボンエルジューダポイントケアスティックふと鏡を見るとあほ毛がもわもわ……。そんな経験はありませんか?このスティックはもわもわ広がる細かいあほ毛にサッと塗ると周りの長い毛と馴染み、1日キープしてくれる優れもの。美容師さんにあほ毛が気になると相談すると、オススメしてくれました。ブラシに液がたっぷり付いている状態で塗るとバリバリになるので、容器の口でしごいてから髪に馴染ませるといいですよ。ベース直し用に。頼りになるパウダーファンデとパウダーブラシ(左)ALBION スノーホワイトシフォン/(右)CHANEL パンソーカブキ普段はベースメイクのお直しはしないのですが、夜に用事があるときや崩れ方がひどい日に応急処置ができるよう持ち歩いてます。スノーホワイトシフォンはキメの細かいパウダーファンデーションで、お家メイクにもいいですが、お直し用としても優秀。コロンとした見た目もかわいい。朝メイクしたてのようなキメの細かい肌に見せてくれます。毛の密度が高いCHANELのパウダーブラシ、パンソーカブキを使ってくるくると肌を磨くように。パンソーカブキはキャップ付きで持ち運びに便利です。やっぱり本命はこれ!お手頃で優秀な最高リップニベアディープモイスチャーリップ無香料何本リピートしたかわからないほど気に入っているリップクリーム。どれだけ高いデパコスのリップクリームに浮気したとしても、結局戻ってきちゃいます。手軽に買え、高保湿で紫外線対策もでき、口紅の下地にしても邪魔にならないので優秀です。どんな日にも対応できる。ベリー、ピンク、コーラル系の口紅たちClé de Peau Beautéブリアンアレーブルエクラ7スターダストTOMFORDウルトラリッチリップカラー12ジョージーTOMFORDモイスチャーコア05ピパ見てくださいよ、この3本。もうパッケージからして高級感が溢れ出ています。手に取るたびに惚れ、塗るとシャキッとスイッチがオンになります。日によってアイメイクのカラーが違うので、それに対応できるように口紅類は常に3本以上ポーチに。今はベリー系、ピンク系、コーラル系を使い回しています。■厳選アイテムしか入れない、最愛ポーチ以上が現スタメンポーチの中身です。私にとってワクワクするものと言えば、やはりデパコス以外見つからないので、ほぼデパコスでまとめることになります。フルメイクができるくらいの量を持ち歩いている時期もありましたが、今は必要最低限の厳選されたものだけを入れていて、ポーチの中身の質が上がった気がします。人のポーチの中身ってすごく気になるし、興味がありますよね。私もそのひとりです。個性がはっきりと見えて、その人をより知れるような気がして、雑誌やウェブメディアでも大好きな特集のひとつです。初対面では挨拶の延長線で、ポーチの中身を見せ合いっこをしたらすぐに仲良くなれそう(笑)!皆さんもぜひツイッターなどで、ハッシュタグ「 #きれいの秘密はポーチの中に #ポーチの中身 」を付けて、ポーチの中身を教えてください。美容がお好きな方へお知らせです趣味で繋がるサードプレイス「DRESS部活」は、現在37種類の部活が活動しています。特に、DRESS美容部ではスキンケアやメイクアップ、ダイエット、アンチエイジングなど、女性の美に関するイベントを毎月開催中です。最新のイベント情報や、特集記事の更新情報は「DRESS公式LINE@」を是非チェックしてください。
2019年06月09日スゴオフシリーズから新商品が登場ふきとり専用の「スゴオフ クレンジングウォーター」と洗い流し専用の「スゴオフ クレンジングクリーム」がロゼット株式会社から新たに発売される。この2点はロゼット株式会社のクレンジングブランドである「スゴオフ」シリーズの新商品で、共に容量200ml、税抜き780円。発売日は2019年9月2日となっている。ナチュラルメイクが主流となる近年、落ちにくさを追求したメイクアップアイテムが増え、同時にクレンジングの機能の多様性も求められるようになった。特にメイクアップアイテムやスキンケアに応じたクレンジングの使い分けは、10代~20代の流行を追う若年層に見られる。こうした消費者のニーズに応え、ロゼット株式会社は2019年2月「スゴオフ」を発売。また、今回新たに新シリーズを2点発売する運びとなった。スゴオフ共通特長と新たな効果「スゴオフ」シリーズに共通して配合されている角質クリア成分(発酵AHA)は、メイク以外にもくすみの元となる古い角質を落とすことが出来る。角質ケア効果に用いられる「乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液」は天然植物由来成分だ。「スゴオフ クレンジングウォーター」は毛穴と古い角質もケアできるふきとりタイプのクレンジングとなっており、まつ毛エクステにも対応したオイルフリー処方。洗い流しが不要で、朝のふきとり洗顔にも使用できるため、学生から社会人まで多くの人に重宝されそうだ。「スゴオフ クレンジングクリーム」は、摩擦を軽減するとうもろこし由来の「スターチ粒」により、マッサージ効果を上げリフトケアも叶う商品となっている。肌にハリと透明感を出す保湿成分である「キュアパッション(クダモノトケイソウ果実エキス)」と「マンダリンクリア(マンダリンオレンジ果皮エキス)」が配合されており、しっとりとした洗い上がりは乾燥肌の強い味方となるだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※ロゼット株式会社のニュースリリース
2019年06月08日パルファム ジバンシイ(Parfums Givenchy)2019年秋のメイクアップの新作情報を紹介。2019年6月に行われた、パルファム ジバンシイ新作発表会に参加したファッションプレスが、新作情報をまとめてレポートする。パルファム ジバンシイ19年秋コスメ・2019年8月2日(金)数量限定発売「フォール コレクション 2019」・2019年8月発売「マイ・ルージュ バイ ジバンシイ」・2019年8月30日(金)新発売「ルージュ・ジバンシイ」「ルージュ・ジバンシイ・ノワール」「ルージュ・ジバンシイ・ベルベット」ジバンシイの“絶対口紅”がパワーアップパルファム ジバンシイ2019年秋冬の目玉となるのは、数々のベストコスメにも輝いたアイコン口紅「ルージュ・ジバンシイ」のリニューアルだ。“絶対口紅”の愛称で親しまれるリップスティックが、質感・仕上がりを選べる3タイプに進化して登場する。1)セミマットの“絶対口紅”「ルージュ・ジバンシイ」新生「ルージュ・ジバンシイ」は、すべての女性を“美人”にみせる“美人カラー”7色を新色としてクリエイト。ベージュ、オレンジ、ローズなど様々な色味を揃えて、女性たちのニーズに応える。シリーズ全体は全23色展開にパワーアップして登場する。「ルージュ・ジバンシイ」新色“美人カラー”No.100 ベージュ・カラマンNo.110 ローズ・ディアファンNo.218 ヴァイオレット・オーダジューNo.316 オレンジ・アブソリュNo.333 ランテルディNo.334 ガーネット・ボロンテールNo.902 イナタンデユ<限定色>「ルージュ・ジバンシイ」は、唇にしなやかにフィットするセミマットのテクスチャーで、12時間美しい仕上がりが持続するロングラスティング処方だ。パッケージは、ラグジュアリーな本革ラムレザーで手に取るたびにうっとりとした気分にしてくれる。2)パウダリーマットの“女優口紅”「ルージュ・ジバンシイ・ベルベット」新登場となる「ルージュ・ジバンシイ・ベルベット」は、レッドカーペットを歩く女優たちをイメージ。スティックケースも、深紅のベルベット地で優美な姿だ。「ルージュ・ジバンシイ・ベルベット」“女優カラー”全6色No.10 ベージュ・ニュNo.14 ローズ・ポワゼNo.25 フューシャ・ビブランNo.33 オレンジ・サブルNo.37 ルージュ・グレネNo.42 ヴァイオレット・ベロア仕上がりは、重厚感と上質さを極めたベルベットのようなパウダリーマット。表面をなめらかに美しく整え、唇を染めるように彩ってくれる。3)きらめく“ティントリップ”「ルージュ・ジバンシイ・ノワール」「ルージュ・ジバンシイ・ノワール」は、グリッターと色とりどりのマザー・オブ・パール配合でまばゆい輝きを放つリップスティック。唇のpHに応じて赤みをプラスしてくれるので“自分だけのカラー”が楽しめるのもポイントだ。「ルージュ・ジバンシイ・ノワール」全6色No.01 ナイト・イン・ライトNo.02 ナイト・イン・レッドNo.03 ナイト・イン・ゴールドNo.04 ナイト・イン・ブルーNo.05 ナイト・イン・プラムNo.06 ナイト・イン・グレー全6色揃うカラーは、単色でシアーなカラーを楽しんでも、他の口紅などの上に重ねてカラーチェンジを楽しんでもOK。パッケージは、きらめくリップスティック同様に、キラキラと輝くブラックラメ色だ。「ルージュ・ジバンシイ」を自分色にカスタムまた、8月に発売される「マイ・ルージュ バイ ジバンシイ」もあわせてチェックしたい。カラフルなケースは、リップスティック「ルージュ・ジバンシイ」を“自分色”にカスタマイズできるアイテムだ。全8色揃うカラーは、すべてオートクチュール生まれのジバンシイに縁を持つもの。ブランドの創始者ユベール・ド・ジバンシィにまつわるストーリーに由来する、特別な意味が込められてる。お気に入りのリップスティックをゲットしたら、「マイ・ルージュ バイ ジバンシイ」もチョイスしてカスタマイズを楽しんで。なお、この「マイ・ルージュ バイ ジバンシイ」は、2019年8月23日(金)から9月1日(日)まで、東京・表参道Rスタジオにオープンする「ルージュ・ジバンシイ ファクトリー」で限定で発売されるもの。気になる人はぜひ足を運んでチェックしてみて。セピア写真から生まれた「フォール コレクション 2019」パルファム ジバンシイ(Parfums Givenchy)の“セピア写真”から生まれた秋コスメ「フォール コレクション 2019」が、2019年8月2日(金)より全国発売。1色で立体的にみせる“セピア写真”から着想パルファム ジバンシイ2019年秋コスメは“セピア写真”からインスピレーションを得て生まれた。たった1色の強弱で、立体感を生み出し、いきいきとした表情を捉える“セピア写真”。その写真技術にインスパイアされ、光と影を操る2019年秋の新作コスメを提案する。9色の限定アイシャドウ「プリズム・イシム・アイズ」秋コスメの目玉となるのは9色パレットの限定アイシャドウ「プリズム・イシム・アイズ」。グラデーションアイを簡単に叶えることのできる同系色の9色を一つのパレットにセットした。カラーは寒色のグレーと暖色のバーガンディーがラインナップする。どちらのパレットにも、マット、サテン、メタリックという3種類のテクスチャーが揃うので、組み合わせ次第で、様々な表情を引き出せる。No.01 エッセンス・オブ・グレーダーク・ブルーからブルー・ホワイトまでをグラデーションで楽しむことのできるクールなパレット。深みのあるカラーで目元を引き締め、明るいカラーでまぶた全体を明るく見せるのがおすすめ。No.02 エッセンス・オブ・ブラウンダーク・バーガンディーからライト・ピンクまでをカバーしたウォーム・パレット。温かなカラーは目元に優しさを与え、フェミニンな目元を演出する。ひと塗りで“感動のツヤ&発色”「ルージュ・アンテルディ・テンプテーション」「ルージュ・アンテルディ・テンプテーション」は、ツヤと発色を同時に叶えるパルファム ジバンシイ人気のリップスティック。ひと塗りで鮮やかに発色し、独自のブラック・ローズ・オイルが唇を潤いで満たして、ぷるんとしたツヤのあるふっくらとした口元に近づけてくれる。2019年秋は2色の限定色追加。どちらも透け感があるのにシックな大人なカラー。透明感のある限定パッケージも魅力的だ。No.19 シャドウ・パープル透け感のあるグレーにパープルのエッセンスを加えたダーク・パープル。ピンクのマザー・オブ・パールを配合しているので、ダークなカラーながら軽やかな口元を演出してくれる。No.20 シャドウ・ピンク陰を感じさせるベージュにやわらかなピンクの色味をプラス。セピア写真のような温かな色味で肌色を華やかに見せ、女性らしい唇を叶える。限定色のリップスティック「ルージュ・ジバンシイ」“究極のリップスティック”と呼ばれる「ルージュ・ジバンシイ」から限定色が追加。No.327 トレンディ・プラムは、上質なダーク・プラムカラーだ。唇の上を転がるようになめらかに広がり、見た目通りの色で発色。ひと塗りで花びらのようにやわらかく、繊細な色彩を放つ唇へと導いてくれる。ナチュラルなセミマットな仕上がりなので、単色はもちろん、「ルージュ・アンテルディ・テンプテーション」の限定色と組み合わせてメイクしてツヤ感をプラスして楽しむのもおすすめだ。【詳細】■パルファム ジバンシイ「フォール コレクション 2019」発売日:2019年8月2日(金)数量限定発売※7月20日(土)~伊勢丹 新宿本店、阪急 うめだ本店、三越 銀座店にて先行発売。・プリズム・イシム・アイズ 限定2品 各7,600円+税・ルージュ・アンテルディ・テンプテーション 限定2色 各4,000円+税・ルージュ・ジバンシイ 限定1色4,600円+税■パルファム ジバンシイ「ルージュ・ジバンシイ」発売日:2019年8月30日(金)<先行販売>・8月23日(水)~「ルージュ・ジバンシイ ファクトリー」・8月28日(水)~ 伊勢丹新宿店、銀座三越店、阪急うめだ本店・ルージュ・ジバンシイ 全7色(新6色・限定1色) 各4,600円+税・ルージュ・ジバンシイ・ノワール 全6色 各4,600円+税・ルージュ・ジバンシイ・ベルベット 全6色 各4,600円+税■「ルージュ・ジバンシイ ファクトリー」開催期間:2019年8月23日(金)~9月1日(日)11:00~20:00会場:表参道Rスタジオ住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ西館1F※8月24日(土)は15時に一度会場をクローズ、18時より再入場可能。<限定アイテム>・マイ・ルージュ バイ ジバンシイ 全8色 各1,800円+税※「ルージュ・ジバンシイ」本体を1本購入につき、ケースを1点購入可能。※「ルージュ・ジバンシイ ファクトリー」のみで販売。<イベント限定ギフト>「ルージュ・ジバンシイ ファクトリー」に来場すると先着で限定オリジナル トートバッグプレゼント。アイテムを購入するとオリジナル ポーチをプレゼント。また、LINE友だち登録すると限定オリジナル ミラーをプレゼント。※1人1点限り。※プレゼントは数量限定、なくなり次第終了。<メイクショー>モデル菅沼ゆり×ヘアメイクアーティストJUNJUN開催日:8月24日(土)※会場にて製品購入した希望者が対象。先着15名に整理券を配布(定員になり次第終了)。【問い合わせ先】パルファム ジバンシイ [LVMHフレグランスブランズ]お客様窓口TEL:03-3264-3941
2019年06月08日RMK(アールエムケー)の2019年秋冬コレクション「ストーンブロッサム(STONE BLOSSOM)」が、2019年8月2日(金)より一部数量限定で発売される。マラガの浜辺で見つけた“色とりどりの石”から着想RMKの2019年秋冬コレクションは、スペイン・マラガの浜辺で見つけた“色とりどりの石”からインスピレーションを得た。キラキラとした輝き、唯一無二のシルエット、深みのあるカラーリング。個性的なマラガの石と90年代を強く生き抜いた女性たちのイメージを重ねて、アイシャドウ、リップ、チーク、ネイル、そして“濡れツヤ”グロージェルを作り出した。「RMK ストーンホイップアイズ」マラガの石のカラーを落とし込んだクリームアイシャドウ「RMK ストーンホイップアイズ」。深みがあるニュアンスカラーが揃っているので、“いつもブラウンメイクばかり”といったカラーメイクビギナーもトライしやすいラインナップとなっている。01 マラガ:グリーン×ゴールドのパール入りのスタイリッシュなグレイッシュカーキ。02 ネイチャースピリット:レッドパールを効かせた“こなれ感”のあるライトブロンズカラー。03 レッドサンドストーン:ほんのりレッドパールを含んだヘルシーなテコラッタ。04 ナチュラルムード:シルバーパールを閉じ込めた洗練されたダスティピンク。05 フェミニズム:シルバー×レッドパールを含む、凛としたワインレッド。06 トゥーマインズ:シルバー×レットパールを配合した、深みのあるマホガニーブラウン。07 クールグラマー:ブルー×レッドパール入りクールエッジィなモーブグレー。ホイップクリームのような軽さテクスチャーは、ホイップクリームのように軽いのにしっとり。まぶたに溶け込むように馴染んで、瞬時にクリームからパウダリーに変化する。ピタッと密着するので、時間が経ってもヨレずに美しい仕上がりが続く。ストーンから生まれたスマートパッケージパッケージは持ち運びに便利なスリムタイプ。クリアケース×シルバーキャップのカプセル型ケースは、2016年秋冬コレクション以来の再登場。RMKロゴだけのシンプルなデザインで、よりコンセプチュアルな姿にバージョンアップしている。「RMK ストーンブロッサム リップス」シルバーで統一したクールなパッケージがポイントの「RMK ストーンブロッサム リップス」。軽やかなクリームテクスチャーながら、唇に塗布するとパウダリーに変化して、ベルベットのようなつけ心地を叶えてくれる。マットなのにパール入りマット質感なのに繊細なパールを配合しているので、重くならず、カジュアルにマットリップを楽しむことができる。「RMK ストーンブロッサム リップス」カラーラインナップカラーは、5色の大人な深みカラー。どれもサテンのような仕上がりで口元を美しく彩る。01 ディープヒュー:個性を引き立たせるモードなボルドー。02 クールハート:マニッシュな雰囲気を演出する、レッドフィグ。03 フレイバフル:グッドガール風に仕上げてくれる、ポメグラネイトレッド。04 ストーンフルーツ:5色の中でも最もフレッシュなクランベリーレッド。05 タフデイ:ヘルシーなテコラッタ。「RMK ストーンブロッサム ブラッシュ」「RMK ストーンブロッサム ブラッシュ」は、目もとの印象を引き立てるシアーな発色のチークブラッシュ。ふわっと肌に溶け込んで、優しく発色し、頬にニュアンスと自然な立体感をプラスしてくれる。きめ細かいパウダーで、スルスルと広がるのに仕上がりはさらさら。スライド式の“小石風”パッケージ小石を再現したコロンと丸みのあるパッケージが特徴的。スライド式で中からチークブラッシュが出てくる、スタイリッシュなデザインだ。「RMK ストーンブロッサム ブラッシュ」カラーラインナップ01 インナーストーン:輝きをプラスしてくれるシルバー×ピンクのパール。02 カメオピーチ:ほんのりつやめくピンクパール。03 レッドクレイ:輝きと引き締めを叶えた、大人のブロンズパール。「RMK ストーンブロッサム グロージェル」波打ち際の海水に濡れた小石から着想した「RMK ストーンブロッサム グロージェル」は、チークブラッシュ同様に“小石型”のパッケージが魅力。まぶた・頬にもOK、濡れツヤグロージェル中には、ジュエリーのきらめきを閉じ込めたようなキラキラのグロージェルをセット。濡れたようなツヤをもたらしてくれるグロージェルは、まぶたにも頬にも使用可能だ。アイシャドウやチークの上に重ねても、もちろん単色で使ってもOK。配合したパールが見る角度によって異なる表情で輝き、幻想的なムードをもたらしてくれる。「RMK ストーンブロッサム グロージェル」カラーラインナップ01 プラチナ:ベースはほぼ色付きのないクリアカラー。レッド、ブルー、パープルのパールを贅沢に配合しているので、透明感と輝きを添えてくれる。02 ブラックダイヤモンド:濃密ブラックにシルバー、パープル、ブルーのパールを閉じ込めた。アイシャドウの上に薄く重ねると、黒色にはならず、深みのある発色を叶えてくれる。「RMK ネイルポリッシュ」人気の「RMK ネイルポリッシュ」からは、ストーンの名前を色名にした限定色が登場。カラーによって、ツヤタイプとハーフマットタイプと仕上がりが異なるので、カラーと質感合わせて自分好みの1色を見つけてみて。「RMK ネイルポリッシュ」19年秋冬の限定色EX-21:ホワイトミーティア(ツヤタイプ)きらめくホワイトパールを含んだクリアパールホワイトEX-22:シルバーミンク(ハーフマットタイプ)ブルーの偏光パール入りブルーグレーEX-23:クレママーフィル(ハーフマットタイプ)ゴールドの偏光パールを忍ばせたシャンパンベージュEX-24:デザートクイーン(ツヤタイプ)シルバー&ゴールドパールをミックスしたグレイッシュベージュEX-25:エンペラーダークゴールド(ツヤタイプ)ゴールドの偏光パールを効かせたエキゾチックカーキ【詳細】RMKの2019年秋冬コレクション「ストーンブロッサム(STONE BLOSSOM)」発売日:2019年8月2日(金)一部数量限定発売・RMK ストーンホイップアイズ 全7色 各3,500円+税<新製品>・RMK ストーンブロッサム リップス 全5色 各3,500円+税<数量限定発売>・RMK ストーンブロッサム ブラッシュ 全3色 各3,200円+税<数量限定発売>・RMK ストーンブロッサム グロージェル 全2色 各3,000円+税<数量限定発売>・RMK ネイルポリッシュ 新色5色 各1,500円+税<数量限定発売>【問い合わせ先】RMK DivisionTEL:0120-988-271
2019年06月08日ディオール(DIOR)は、新スキンケア ミスト「ライフ ソルベ ウォーター ミスト」を2019年7月5日(金)より発売する。ディオール ライフとは?新製品「ライフ ソルベ ウォーター ミスト」は、保湿スキンケアにフォーカスした「ディオール ライフ」の新作。2017年6月にスタートした「ディオール ライフ」は、植物の恵とスキンケアに着目し、美肌菌スキン フローラを高めるアイテムを展開してきた。これまで整える・保湿する・目覚めさせると3つのカテゴリーから、クリームや美容液などを提案してきた。新作は、リフレッシュとメイクキープを叶えるスキンケア ミストだ。ソルベのような爽快感で水分チャージ「ライフ ソルベ ウォーター ミスト」は、ミルキーなミストで肌の水分を補給。美肌菌スキン フローラを活性化させるには、4時間ごとに保湿が必要なので、外出先や日中は持ち運びに便利な「ライフ ソルベ ウォーター ミスト」で肌ケアするのがおすすめ。93%が自然由来成分ミストの中には、輝く肌へ導くビタミンCと、肌内部の水分を保持しうるおいに溢れる肌を作るヒアルロン酸を配合。93%が自然由来成分で高いスキンケア効果を誇る。メイクを美しくキープどこでも瞬時にうるおいをチャージしてくれるだけでなく、メイクの上からシュっとスプレーすれば、メイク持ちもアップ。爽やかなヴェールのように肌を守り、美しい肌をキープしてくれる。【詳細】ディオール「ライフ ソルベ ウォーター ミスト」100ml 4,800円+税発売日:2019年7月5日(金)【問い合わせ先】パルファン・クリスチャン・ディオールTEL:03-3239-0618
2019年06月08日「Coyori」の人気クレンジングにビッグサイズ登場株式会社JIMOSが手がけるナチュラルエイジングケアブランド「Coyori(こより)」は、同ブランドの人気アイテム「Coyori 柚子のオイルジェルクレンジング」の好評に応えて、約2か月使える200g入りのビッグサイズを発売する。数量限定パッケージが2019年7月1日(月)より、また通常パッケージが2019年8月1日(木)より、公式オンラインショップにて販売を開始。現在予約受付中だ。植物の力でやさしくメイクオフ「Coyori 柚子のオイルジェルクレンジング」は、柚子種子油をはじめとした数種の植物由来エキスの力で、肌に負担をかけずにやさしくメイク汚れを落とすクレンジング剤だ。国産の柚子種子油が汚れや皮脂にしっかり馴染み、メイクをすっきりオフできる。また肌を柔らかくする効果のあるキュウリ果実エキスの働きで、クレンジング後の化粧水・乳液などの浸透をサポート。しっとり柔らかな肌へと導いてくれる。自然由来の香りでリラックス同商品は柚子とラベンダーのやさしい香りでリラックス効果も高い。弾力のある固めのテクスチャーはマッサージにも最適。自然の香りに癒やされながら、毎晩のクレンジングマッサージを楽しむ事ができる。価格は約2か月分で5,668円(税抜)。柚子がデザインされた涼しげなパッケージは、数量限定発売だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社JIMOSのプレスリリース※「Coyori」公式サイト
2019年06月06日■メイクポーチを持ち歩く日は、フルメイクをするとき私は普段メイクポーチを持ち歩きません。出かけるときはその日つけるカラーリップ&リップクリームをそれぞれ1本、持ち運ぶのみ。メイクポーチを持ち歩くときは、1からメイクするときとなります。なのでフルメイクができるアイテムを詰め込んでいます。■ポーチの中身を公開マリークヮントのポーチフルメイクではメイクブラシも複数使うため、ブラシケースがついていて、大きすぎず、収納力がバッチリなメイクポーチを探したときに、ぴったりだったのがマリークヮントでした。見た目もかわいく、機能的。さすがコスメブランドから出ているポーチです。瞳をきれいに。充血や疲れ目をクリアにしてくれる目薬目薬サンテ ボーティエ充血した目も一瞬でクリアな瞳にしてくれる目薬。見た目もかわいい。疲れや睡眠不足で瞳がクリアでないと透明感も激減……メイクのひとつとして、白目のクリア感にも気を使っています。気分転換させてくれる爽やか系香水エルメス オードトワレ ナイルの庭すっきりとした爽やかな香りの香水。普段はローズ系の香りが多く、こちらの香水の出番は決して多くありません。どこかグリーンと柑橘の香りを漂わせるこの香りは、気分を変えたいときやリフレッシュしたいときにシュッと吹きかけます。私の肌を一番きれいに見せるピンクチークシャネル チーク 64 ピンク エクスプロージョンシャネルのカウンターでたくさんのピンクチークを試して、自分のお肌に一番なじみ、マッチする!そう確信したのがこのチーク。ふわっと発色するので失敗もありません。なめらかな粉質が描きやすいアイブロウパウダーTHREE アイブロウパウダー 03以前眉毛についてツイートしたときも紹介した愛すべきアイブロウパウダー。粉質がとてもなめらかで、まるでリキッドのようにするすると描けます。3年くらい使っているのに全然なくならない、超コスパのいいアイブロウパウダーです。手にも顔にも使えるシアバターベースのハンドクリームロクシタンハンドクリームミニサイズのハンドクリームはシアバターベースなので、手に限らず顔の乾燥した部分にも使えます。ポーチの中にひとつ入れておくと便利。今っぽ眉が叶うアイブロウマスカラWHOMEE アイブロウマスカラ ナチュラルブラウンヘアカラーを赤みも黄みもないグレージュにしたので、アイブロウマスカラも同じような色を探して出会ったのがこのアイブロウマスカラ。今っぽい垢抜けアイブロウができあがります。塗るだけでスキンケア感覚。リピートし続けている下地イオン化粧品クリアベース中学生くらいのときから日焼け止めとしても使っていたこのベース。艶感も素晴らしいし、お肌も荒れず、むしろスキンケアをしてくれるようなベースなので手放せません。私のベースメイクはこのクリアベースだけ。ファンデーションはつけません。伸びる・にじまない・カールをキープ!超優秀マスカラレアナニ マスカラもう20本くらいリピートしたマスカラ。本当によく伸びるしにじまないし、カールも落ちない優秀な一品です。以前ツイッターで紹介したところ、「買いました」と連絡をくれる人たちからも好評です。おしゃれで柔らかい目元をつくるアイライナーNOR. バーガンディ アイライナー黒いアイライナーだと目元がきつくなるので、バーガンディーのアイライナーを使っています。柔らかい印象になって、おしゃれ感も出ます。NOR.のアイライナーは筆にコシがあって描きやすく、落ちにくいです。まつげを根元からきれいにカールするビューラーマキアージュ ビューラー支柱がまぶたに当たらず、まぶたにピタッとつくエッジフリー設計と目のカーブに適したカーブを採用しているため、まつ毛全体を根元から上げることができます。運命を感じた赤リップシャネル ルージュココ 444 ガブリエル自分に合う赤リップを探して見つけたシャネルのガブリエル。赤にもいろいろな赤があるので、自分が大好きだ……と思える赤を見つけたときには宝物のようになります。これは私が思うシャネルの赤。名前にココ・シャネルの本名がつけられてるくらいだから、特別な赤だと感じます。かわいい顔にしたいときに出番。宝物的ピンクリップMIMC ミネラルカラーリップ02とにかくドンピシャなピンクリップが欲しいと思って、2カ月くらい探してやっと出会えたピンクリップ。ピンクもその人の肌によって似合う色味が変わるので、出会えたらまた宝物に。デートの日など、ほわっとかわいい顔にしたいとき愛用しています。唇をふっくらと。潤いを与えるリップグロスディオール リップマキシマイザー 002 アプリコット(限定色)リップクリーム代わりに使っています。ピリピリとした付け心地がくせになる。言わずと知れた大人気アイテムです。一番大好きなブラウンアイシャドウM.A.C ミネラライズアイシャドウ SOUL TRIBEたくさんのブラウンアイシャドウを持っていますが、やっぱりM.A.Cのブラウンアイシャドウが一番好き。美しくきらめくラメ感や、グラデーションのしやすさ、肌をきれいに見せる絶妙なブラウンが最高です。メイクの仕上がりを左右する、上質なブラシたち熊野筆 メイクブラシメイクのクオリティーはブラシで決まると言っても過言ではないです。ブラシは妥協せずにすべて熊野筆を。肌に当てた感触や粉ふくみの良さなどが素晴らしく、一度使うと手放せません。仕上がりの違いを感じます。ナチュラル肌をきれいに仕上げるハイライト&シェーディングB.A カラーズ コントラスト イルミネーターハイライトとシェーディングがひとつになったパレット。ハイライトはパール感がほどよくきらめき、素肌が美しく見えます。シェーディングがとても自然で程よい色みなのですごく使いやすいです。顔を引き締めるコントゥアリングとしても、チークレスにしたいとき頬骨の少し下にサラッとのせるのにも使えます。■ポーチには最高のメイクアイテムを詰めているドレッサーには数多くのコスメが置いてありますが、メイクポーチの中身はあまり変わりません。今回ご紹介したメイクポーチの中身はすべて、私が愛する「スタメンコスメ」たち。全部に共通する特徴はTPOを選ばないこと。どんな服装やシーンでも通用する、私にとって最高のメイクアイテムです。美容がお好きな方へお知らせです趣味で繋がるサードプレイス「DRESS部活」は、現在37種類の部活が活動しています。特に、DRESS美容部ではスキンケアやメイクアップ、ダイエット、アンチエイジングなど、女性の美に関するイベントを毎月開催中です。最新のイベント情報や、特集記事の更新情報は「DRESS公式LINE@」を是非チェックしてください。DRESS主催の美容・ファッションイベントの情報や、特集記事のお知らせはLINE@がオススメです■スマートフォンの方「友だち追加」ボタンをタップしてください。※LINEアプリが起動します。■PCの方LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]を タップして、コードリーダーでスキャンしてください。
2019年06月05日■ポーチの中身はなるべくミニマムに私は基本的に化粧直しをしません。なので、ポーチに入れたアイテムの使用頻度はとても低いです。使うときは仕事の後や人と会う予定があるとき、少し気になるお店に寄りたいときなど。普段はポケットに忍ばせたリップを都度塗り直すだけですが、「ポーチを持たない」ことは、武器を持っていないような気がしてやはりできません(笑)。「かさばらないように、必要最低限に」を基本としています。■ポーチの中身ポーチは特にこだわりはなく、今はNAILS INCのノベルティでもらったものを使用しています。マチがほとんどないので、無駄に入れ過ぎることがありません。持ち運び用のポーチを選ぶときは「モノが入り過ぎないこと」を大事にしています。私の場合は容量があると、使わないモノも含め、ついたくさん入れてしまい、非常に重くなるからです。凛としてスリム。使いやすいコンパクトミラーCHANELミロワールドゥーブルファセット通常の鏡と拡大鏡がセットになり、そしてスリムなのでかさばらないCHANELのコンパクトミラー。目に埃が入ったときや、髪型の後ろの仕上がりが気になったときなどに、合わせ鏡でよく使用します。CHANELの無駄のない黒いパッケージも凛としているし、サッと取り出せるので便利。3年ほど前に購入し、愛用しています。生っぽ肌をきれいに保つ名品パウダーアンプリチュードフィニッシュルースパウダー朝のベースメイクは、日焼け止め下地にコンシーラー、そしてこのパウダーのみ。このアンプリチュードのパウダーが大変優秀なため、現在ファンデーションは使用していません。くすみが出にくく崩れにくく、「毛穴落ち」という言葉を気にしないで1日過ごせます。ただ、蒸し暑い日が続いたり、汗をかくようなことがある日は、ポーチに忍ばせたアンプリチュードのフィニッシュルースパウダーで崩れを直します。フィニッシュルースパウダーのパッケージはとても大きいので、私はトライアルキットを購入した際に入っていた、ひと回り小さく薄いケースに詰め替えて持ち運んでいます。気になる箇所にサッと乗せるだけで、テカリは消えるのにマットになり過ぎないため、“生っぽい”肌をきれいに保ってくれます。目元を生き生きさせる「赤キャトル」プチプラ版CANMAKEパーフェクトマルチアイズ03アンティークテラコッタ普段愛用しているCHANELの通称「赤キャトル」(レキャトルオンブル268)と色出しに遜色のない、CANMAKEのアンティークテラコッタを持ち運び用に愛用しています。上段左の色が、赤キャトルにはないハイライト色で、夕方疲れてくぼんだ目元にサッと塗ると、目元が生き返るのです。さらに私は鼻筋にハイライトのようにも薄く伸ばします。下段左の赤を瞼の下に入れ、色を足すのにも十分。パッケージも薄く、重宝しています。げっそり頬を上気させる神クリームチークCANMAKEクリームチーク16アーモンドテラコッタこんなに使いやすいチークってあるんですかってくらい、色の調整がしやすく使いやすいCANMAKEののクリームチーク。色はとても人気だったアーモンドテラコッタを使用しています。クリームチークなのに塗った後は、サラサラになるところも素晴らしい!このチークを目の下にとんとんと乗せて馴染ませると、今までげっそりしていた顔色が上気したような頬に生き返ります。心なしか自分がかわいくなった気すらするので、頬の色味はとても重要なお直しポイントだと感じます。プチプラでコンパクトで見た目もかわいいし、言うことなし。CANMAKE様様ですね……。私のポーチの中身。安心感&安定感が素晴らしいリップNARSリップスティック1003モロッコかなり使い込んでいますが毎度おなじみ、NARSのモロッコです。相変わらず季節を問わず愛用しています。朝のメイクの際、リップは毎日変えていて、化粧直し用にも毎日違うリップをポケットに入れてお直ししています。ですが月に数回、リップをポケットに入れ忘れることがあったり、「むむ、今日はこのリップじゃなかったな……」と朝付けてきたリップと気分が変わることがあるんです。そんなときの救世主は、ポーチに入っているこのリップ、モロッコ。わりとどんなメイクにも合うこと、塗ったときに「あぁ、この色安心」と思わせてくれること。私のお守りのようなリップです。もちろん、朝のメイクで使用することもあるので、モロッコは2本常備して使用しています。つけ忘れたときにつける用の香水サンプルでいただく香水や、お試しサイズで購入した香水サンプルでいただく香水や、お試しサイズで購入した香水他にも欠かさないのは香水。といっても、香水をつけ直すことはほとんどありません。万一香水をつけ忘れたときに安心だな、と思って持ち歩いているだけです(笑)。なので、持ち歩くときの香水は特にこだわりがあるわけではなく、香水を買った際に「ゆっこさんがお好きそうなものを」と店員さんが選んでくれたサンプルなどを入れています。買った香水と似たタイプの香水を選んでくれるので、もし使ったとしてもほとんど違和感がなく、好きな香りであることが多いのです。家に置いてある香水をアトマイザーに移し替えることはありますが、それを持ち歩くことは結局ないことに最近気づきました。なぜなら、香水を付け直す習慣があまりないことと、サンプルの容れ物の方が小さくて軽いから、という単純な理由です。消えやすい眉のお直しに。アイブロウパウダー&ペンシルexcelパウダー&ペンシルアイブロウEX以前アイブロウの記事でも書いたように、朝、眉にかける時間は他のポイントメイクの時間よりも長く、ブラシ2種類にペンシル、パウダー、アイブロウマスカラ、と使用するアイテムがとても多いです。眉を直すときも同じようなアイテムを使用したいところですが、そうもいかないため、持ち運びに便利なエクセルのパウダー&ペンシルを使用しています。これはスルスル書きやすいペンシルとパウダー、スクリューブラシが一緒になっている優れもの。夕方に消えがちな眉尻にはペンシル、眉頭にはパウダーで対応しています。コンパクトで本当に便利。お直しするときには非常にありがたいです。■ポーチのテーマは「コンパクト&プチプラ」なかでも一番スリムなコンタクトレンズ。名前の通りMagicだと思う他には、テカリが気になったとき用に皮脂を抑えるティッシュペーパーや替えのコンタクトレンズ、絆創膏、常備薬、髪ゴムなどをなるべくかさばらないようにして入れています。ポーチの中身に特にこだわりはなかったと思っていましたが、いざ取り出して一つひとつ書き出してみると、私のポーチのテーマは「コンパクト&プチプラ」であるな、としみじみ思いました。持ち運んでいるものは、「いつか壊れる」「いつかなくす」とどこかで常に危機感を持っているので(これまでにお気に入りのティッシュケースを5個なくしている)、万一そうなっても泣かないように、プチプラで定番品で、でもクオリティに妥協がないものを選んで持ち運んでいます。言うなれば、これさえあれば間違いない、というとても心強いアイテムばかりで、日々の私の午後からの顔と心を支えてくれています。美容がお好きな方へお知らせです趣味で繋がるサードプレイス「DRESS部活」は、現在37種類の部活が活動しています。特に、DRESS美容部ではスキンケアやメイクアップ、ダイエット、アンチエイジングなど、女性の美に関するイベントを毎月開催中です。最新のイベント情報や、特集記事の更新情報は「DRESS公式LINE@」を是非チェックしてください。
2019年06月03日トゥトゥー つるつるフットスクラブとろける塩のスクラブ剤と、フルーツ由来の角質柔軟成分配合のフットスクラブ。大小2種のスクラブ剤がかかとやひざなど固くなった角質を落としてやわらかなつるつるの足元へ。ティーツリー、レモン、ラベンダーのさわやかでリフレッシュできる香りは気になるにおい対策にも。☆おすすめポイント☆しっかりと固さのあるスクラブ剤は、かかとや足裏をしっかり角質ケアをしたいときに。フットケア用ですが、水を含ませてやわらかくすれば、ひじやひざ、背中などにも使えて、全身つるつるになります。つるつるフットスクラブ /toetoe 1,100円(税抜) オーロメア ハーバルソープバー トゥルシーニームアーユルヴェーダの思想に基づき、ドーシャ(アーユルヴェーダ理論の中心となる3つの体質)・肌質ごとに18種以上のハーブエキスやオイル、スパイスをブレンドしたハンドメイドソープ。「トゥルシーニーム」は、オーガニックニームやトゥルシーをはじめ、保湿と清浄のバランスのとれた19種のハーブエキスやオイル、スパイスをブレンド。すっきりとした香り高いホーリーバジルの香り。☆おすすめポイント☆トゥルシー(ホーリーバジル)は、インドでは「神聖な植物」といわれ、万能なハーブとして心と体を癒す効果があるといわれています。抗菌やアンチエイジングの効果も期待でき、手で体をしぼるようにマッサージしながら洗うと、肌をきゅっとひきしめて梅雨時期に気になるむくみもすっきり。もやもやした気持ちやストレスまですっきり洗い流してくれます。ハーバルソープバー トゥルシーニーム/auromere750円(税抜) ママバター プレミアム マイルドピーリングローションリンゴ酸やレモン果汁、チャ葉エキスなど、植物由来のピーリング成分配合で、お肌にやさしく古い角質やくすみを取り除き、健やかな肌へ整える拭き取り化粧水。天然由来保湿成分・シアバターアクア*配合で、素早く潤いを補給しながら、なめらかでつるんとしたお肌へと導きます。華やかで芳醇なグレイスローズの香り。☆おすすめポイント☆肌のごわつきや、毛穴、くすみが気になるときにおすすめのふき取り化粧水。コットンにたっぷり含ませて、お肌をやさしくふき取った後は、いつもよりたっぷりのスキンケアを。お肌がやわらかくなって、ぐんぐん浸透していくのがわかります。毎日使えるくらいお肌にやさしい処方なのも嬉しいポイントです。※シンシア・ガーデンWEB SHOPにてご購入いただけます。プレミアム マイルドピーリングローション/MAMA BUTTER 2,760円(税抜) メデル ナチュラル フェイスローションマスク国産米セラミドと、肌荒れやメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐW有効成分を配合したフェイスマスク。10種の植物由来成分をたっぷり含んだ保湿ベールが角質層のすみずみまで浸透して、潤いのあるワントーン明るい肌へ。☆おすすめポイント☆本格的な夏がくる前に、梅雨時期にやっておきたい肌の補水ケア。水分不足のお肌は紫外線ダメージも受けやすく、毛穴の開きやテカリ・くすみの原因にもなります。べたつきなくお肌を潤してくれるので、朝のメイク前にもお使いいただけます。美白と抗炎症に特化したW有効成分と、光老化を防ぐ働きがあるといわれる「ヒメフウロエキス」などの10種の植物由来成分配合で、紫外線を浴びた後のアフターケアにもおすすめです。ナチュラル フェイスローションマスク/medel 4枚入り1,400円(税抜) ネロリラ ボタニカ ホーリーハーバルシャワー20192017年初夏に限定発売した、“ホーリーハーバルシャワー”に、長野県産の「ローズマリー葉水」と、佐賀県唐津産の日本で初めて品種登録された国産のグレープフルーツ「さがんルビー(グレープフルーツ果皮水)」を新たにブレンド。ホーリーバジル水、ペパーミント水、ジャーマンカモミール水など、ブレンドされた10種の植物エキスが、キメの整ったみずみずしい素肌を保ちます。☆おすすめポイント☆今年の「ホーリーハーバルシャワー2019」は、非加熱処方の生ミスト!ブランドディレクターの早坂香須子さんおすすめの使用方法は、ネロリラ ボタニカの「コットンパフ」にたっぷりミストをしみ込ませたコットンパック。朝のメイク前に、コットンパックをしてからしっかりパッティングすると、毛穴がきゅっとひきしまって日中のメイク崩れも気にならず、1日を快適に過ごせます。摘みたてのみずみずしいフレッシュさがぎゅっと詰まったミストは数量限定なので、お早めにお試しください。ホーリーハーバルシャワー2019 / NEROLIALAbotanica 3,600円(税抜) いかがでしたでしょうか。じめじめ憂鬱な梅雨時期も、気分の上がるオーガニックコスメで楽しく過ごしてくださいね* ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<この記事を読んだ方におすすめ記事>至極のデトックス。SINCERELYでオーガニックヘッドスパを試してみた。べとつかないオーガニックなアルガンオイル「reMio」(レミオ)で夏の肌疲れを残さない!秋の夜長におすすめ。肌疲れを癒して潤う マルティナ7ハーブマスクを試してみた。
2019年06月03日「JUMII TOKYO」夏の限定カラー発売上品なカラー展開で大人の女性の手元を彩るネイルブランド「JUMII TOKYO(ジュミー トウキョウ)」より、”2019 SUMMER COLLECTION”として新色2色が登場。2019年6月5日(水)より数量限定で発売されます。大人の手先に合う限定2色夏の限定カラーとして登場するのは、アジア人の肌に合うよう調合された青みピンクの「Love Affair」と、上品で派手になりすぎない絶妙なレッドオレンジ「Good Girl」の2色です。「Love Affair」は”生き方にルールはない”、「Good Girl」は”自分のために生きる”と、それぞれに日々の生活を忙しく過ごす大人の女性を応援するテーマが決められています。爪に優しいフリー処方「JUMII TOKYO」のネイルポリッシュは、爪への優しさにも徹底的にこだわっています。トルエン、ホルマリン、合成カンファー、キシレン、フタル酸ジブチルは使わない”5大フリー処方”。さらに保湿成分としてオーガニックのホホバオイルやサフラワーオイルをはじめとした数種の植物由来成分を配合しています。爪を強化する成分「加水分解ケラチン」も配合しているため、ジェルネイルなどでダメージを受けた爪でも安心です。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社JUMII TOKYOのプレスリリース※「JUMII TOKYO」公式サイト
2019年06月02日レブロン(REVLON)の人気リップ「レブロン キス クッション リップ ティント」とチーク「レブロン パーフェクトリー ナチュラル ブラッシュ」に、“フラミンゴカラー”の新色が追加。2019年6月13日(木)に発売される。クッションタイプの人気ティントリップに新2色「レブロン キス クッション リップ ティント」は、リップの先端に付属したクッション アプリケーターで唇を染める新感覚リップ。美しい発色で色落ちしにくいティントタイプなので、一日中美しい口元を楽しむことができる。肌トーンに合わせて選べるカラー“フラミンゴカラー”の新色には、日本女性の好みに合わせて開発されたという、スペシャルな全2色を用意。オレンジをミックスしたローズ コーラル「310 オレンジ パウト」はイエローベースの人に、ピュアな血色感をもたらすピーチ コーラル「320 スウィート コーラル」は、ブルーベースの人にオススメのカラーとなっている。またどちらもほんのり甘いバニラが香る仕上がりで、気分まで華やかにしてくれる。白肌&小麦肌にもぴったりなコーラル系チークパール入りで、透明感溢れるツヤ肌を叶える人気チーク「レブロン パーフェクトリー ナチュラル ブラッシュ」にも、“フラミンゴカラー”の全2色がラインナップ。フレッシュで爽やかなコーラルピンク「#358 フレッシュ ピンク」と、いきいきとした表情を引き出すフラミンゴピンク「#359 パーフェクトリー プラム」が展開される。いずれのコーラル系カラーは、白肌にはもちろん、夏の日焼けした小麦肌にもぴったり。「レブロン キス クッション リップ ティント」の新色と合わせたカラーメイクを楽しむのもオススメだ。【詳細】“フラミンゴカラー”の新色リップ&チーク発売日:2019年6月13日(木)アイテム:・レブロン キス クッション リップ ティント 新2色 各1,300円+税・レブロン パーフェクトリー ナチュラル ブラッシュ 新2色 各1,600円+税【問い合わせ先】レブロン株式会社TEL:0120-803-117
2019年06月01日「JUMII TOKYO」夏の新色スキンケア発想のネイルブランド「JUMII TOKYO(ジュミー トウキョウ)」より、夏の新色「Love Affair」と「Good Girl」2種が登場。2019年6月5日(水)より、公式オンラインストアをはじめ、全国のロフト、東急ハンズ、PLAZAなどの取扱店で販売を開始する。大人の女性のためのネイルブランド「JUMII TOKYO」は、大人の女性の手に映える上品なカラー展開に定評のあるナチュラルネイルブランド。株式会社JUMII TOKYO代表の前島由美氏は、数々のブランドの立ち上げ経験を持ち、ニューヨーク発のナチュラルコスメブランド「rms beauty」の日本上陸にも参画した実力者だ。夏にぴったりの2色今回発売されるのは、夏にぴったりの鮮やかなカラー2色。女性らしい青みピンクの「Love Affair」と、ピュアでアクティブな印象のレッドオレンジ「Good Girl」だ。「JUMII TOKYO」のネイルポリッシュの特徴は、何といっても極上のツヤ感。トップコートは必要ない。一度塗りでもムラにならず速乾性に優れているため、短時間で美しい手元を作ることができる。爪への優しさにこだわった”5大フリー処方”で、刺激の強い成分は徹底的に排除している。また爪の保護成分「加水分解ケラチン」や、保湿成分のアルガンオイルやアボカドオイルの働きで、弱った爪もケアしてくれる優れものだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※「JUMII TOKYO」公式サイト
2019年06月01日高橋ミカとEitaがコラボレーション2019年7月7日(日)、NHK文化センター青山教室において、1日講座『厚塗りしなくてもちゃんとUVカット!夏のうるおい肌づくり』が開催される。講師はエステティシャンの高橋ミカと、ヘア&メイクアップアーティストのEitaが務める。高橋ミカはメイク前の肌づくりを担当。肌力をアップさせるブラシ洗顔、コットンパック、マッサージ法について解説する。ヘア&メイクアップアーティストのEitaによる肌ゆらぎが気になる季節のメイク法も必見だ。開催時間は10:00から12:00まで。お土産付きで、受講料はNHKカルチャー会員が5,054円(税込み)、一般が5,734円(税込み)。当日は書籍やケア用品の販売も予定されている。申し込みは、NHKカルチャーのウェブサイトにて受け付けている。問い合わせは、NHK文化センター 青山教室(電話番号:03-3475-1151)まで。カリスマエステティシャン高橋ミカ高橋ミカは大手エステティックサロンで経験を積んだ後、2004年9月にエステティックサロン『ミッシィボーテ』をオープン。ゴッドハンドのエステティシャンとして知られ、雑誌、テレビ、ラジオなど幅広い分野で活躍している。「4STEP毒素排出マッサージ」、「高橋ミカの美人の掟」など著書多数。(画像は高橋ミカオフィシャルブログより)【参考】※NHK文化センター 青山教室※高橋ミカオフィシャルブログ
2019年06月01日ニックス プロフェッショナル メイクアップ(NYX Professional Makeup)は“トロピカルな世界”にインスピレーションを得た「オフトロピック」シリーズを発売。バカンス先のトロピカルな風景をイメージニックス プロフェッショナル メイクアップの新作は、バカンス先で見つけた熱帯魚や鮮やかな花、水平線に浮かぶ夕焼け…などがインスピレーション源。南国で出会ったトロピカルな風景のイメージをカラーに落とし込み、夏の日差しに映える華やかなメイクを提案する。10色アイシャドウパレットで原色メイク「オフトロピックシャドウパレット」は、10色ものアイシャドウを詰め込んだ贅沢なパレット。原色をぎゅっと詰め込んだ「01カラー・ハスタ ラ ビスタ」とイエローやオレンジ、ブラウン、ゴールド系を組み合わせた「02カラー・シフティング サンド」の2種類がラインナップする。いずれも発色がよく、見たままのカラーが楽しめるので、目元に鮮やかなカラーをのせたいときにおすすめ。ゴールドやイエローをブレンドすれば、デイリーメイクにもなじみやすくなっている。カラーだけでなく質感も幅広いバリエーションで。キラキラと輝くメタリック、クールに決まるマット、上品なツヤのサテンの3つの質感が揃う。カラーアイライナーで目元にポイントまた、「オフトロピックシャドウパレット」と組み合わせて使用してほしいのが「オフトロピックプロライナー」。繰り出し式のカラーアイライナーで、今回はピンクやレッド、グリーン、ブルーなど全9色のカラフルな品揃え。期間限定発売なので、気になる人はまとめ買いを。この夏は“ツヤ肌”仕上げカラーメイクだけでなく、肌にタップするように塗布すれば“ツヤ肌”を叶えるウォーターベースのジェル状イルミネーター「アビットジェリージェルイルミネイター」や、色選び次第でハイライトにもブロンザーにもなるフェイスカラー「ボーントゥーグローイルミネイティングパウダー」も展開される。【詳細】ニックス プロフェッショナル メイクアップ「オフトロピック」シリーズ発売日:2019年5月23日(木)・オフトロピックシャドウパレット 全2色2,900円+税・オフトロピックプロライナー 全9色900円+税<数量限定発売>・アビットジェリージェルイルミネイター 全3色1,600円+税・ボーントゥーグローイルミネイティングパウダー 全4色1,500円+税・ラインアンドロードツーインワンリッピー 全5色1,200円+税・フェイスアンドボディーブラシ 2,600円+税【問い合わせ先】お客様相談室TEL:0570-077-699
2019年06月01日【髪のうねりが気になる方に】AVEDA スムーズ インフュージョン ナチュラル ストレイトナー湿度の高い梅雨時期は、髪のうねりやくせがでやすくブローが大変。そんな悩みを解決してくれるのがAVEDAの洗い流さないトリートメント。忙しい朝のスタイリングに救世主。なんと植物性ファイバーが配合されていて、使うたびにストレートヘアに導いてくれるのです!ベルガモットやパルマローザがブレンドされたアロマの香り。スムーズ インフュージョン ナチュラル ストレイトナー/ AVEDA 150mL3,500円 【ごわつき感が気になる方に】アミコレシアスプレーニューヨークのオーガニックコスメブランド”dr.Amikole”。オーガニックシアオイルのミスト化粧水。ベトつき感なく、柔らかいツヤやかな髪質に仕上げてくれるので、湿気や皮脂の気になる季節でもとても使いやすいです。髪だけでなく、顔にもボディにもひと吹きすればすべすべ肌に整えてくれる優秀アイテム。ローズ、ライム、セージの精油がブレンドされた香りも爽やかで梅雨の季節にぴったり!シアスプレー/ dr.amikole3,600円(税抜) 【パサつきや広がりが気になる方に】エティークシャンプー バー ミンタジー今年の春にニュージーランドから上陸したばかりの新ブランド。ココナッツオイルやカカオバターを配合した固形タイプのシャンプーなのです。固形タイプって、使いづらそう、きしみそう…と恐る恐る使ってみたらビックリ!濡れた髪にシャンプーバーを直接生え際から伸ばして洗うのですが、驚くほど泡立ち、乾かした後もしっとりまとまります。ダメージヘア用のこちらはペパーミントの精油が配合されているので頭皮まですっきり!1個で350mLボトルのシャンプー3本分というコスパも◎シャンプーバーミンタジー/エティーク110g1,900円(税抜)いかがでしたか?梅雨の時期もハイスペックオーガニックアイテムで楽しくキレイに過ごしましょう。
2019年05月31日メイクの上から夏の乾燥肌を緊急レスキューまかないこすめは、2019年5月24日に「ハトムギと緑茶で整える太陽が気になる日の保湿スプレー」の発売を開始した。ハトムギエキスと緑茶エキスを配合した保湿スプレーで夏の乾燥肌の緊急ケアができる。持ち歩きやすいサイズで、メイクの上からでも使用できる。外出先での化粧直しや保湿、入浴後におすすめだ。顔だけではなく体や髪といった全身に使用可能。夏はエアコンにより肌が乾燥しがちだが、気になったときに水分を補うことで化粧崩れを防いでくれる。同製品は季節限定で、オンラインショップから購入可能。販売価格は、2700円(税込み)。上品な緑茶の香りだ。霧状の粒でお肌を保湿してキメを整える主成分として配合されている緑茶エキスは、カテキンやビタミンが豊富でもっちり肌に導き、ハトムギエキスは、肌のキメやハリを整えてくれる。とても細かい霧状の粒なのでメイクをした上からでも密着して適度に肌をうるおす。使用方法は、よく振って顔や体に吹き付けるだけなので手軽だ。保湿はもちろん、スポーツや日焼けのクールダウンにも使用できる。紫外線が強くなるこれからの季節にぴったりだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※まかないこすめお知らせ
2019年05月31日M·A·C(マック)は、2019年ブロンズコレクション「M·A·C エレクトリック ワンダー」を2019年6月7日(金)より限定発売する。ピンクの大理石パッケージM·A·Cの新作「M·A·C エレクトリック ワンダー」は、淡いピンク色の大理石風パッケージがポイント。マーブルピンクのパレットに12色のアイシャドウを詰め込んだアイシャドウ パレットやフェイスカラー パレットなど全8製品がラインナップする。マット VS メタリック、ソフト VS ハード「M·A·C エレクトリック ワンダー」では、マットorメタリック、ソフトorハードなど2つの異なる質感を用意。自分のなりたい表情や好みの仕上がりに合わせて、カラーだけでなく質感もチョイスできる。限定カラーのリップスティックなめらかな質感で唇を彩る「リップスティック」からは、5色の限定色がラインナップ。ベージュやブラウンなど、肌なじみのよいヌーディなカラーが揃う。フィーリン セディメンタル(限定品):ライトコーラルベージュザ ナチュラリスト(限定品):ウォームピーチヌードレッツ メサ アラウンド(限定品):ライトバブルガムブルーピンクライフ イン セピア(限定品):ミューテッドモーブブラウンナチュラル ボーン リーダー(限定品):ミューテッドレッドベリー“ガラスの輝き”でツヤリップにまた、輝きのあるツヤリップが好みの人には、リップグロス「リップガラス」がおすすめ。“ガラス”のようなキラキラとした輝きとクリアな発色で、透明感のある口元に仕上げてくれる。カラーは全5色、いずれも限定色での登場だ。マーブル フォーン(限定品):ホワイト/ゴールドパールネイチャー フリーク(限定品):ブライトイエローゴールドコーラル オブ ザ ワイルド(限定品):ライトコーラルヌードロック スターズ(限定品):クールブロンズメイク ミー マーキュリアル(限定品):ベリー/スライトピンク人気のアイシャドウを12色まとめてゲットまた、M·A·C人気のスモール アイシャドウを一度に12色ゲットできちゃう“お得な”パレットも限定発売。ピンクやピーチ系などフェミニンなカラーに、使いやすいブラウンカラーを一つにした「ナチュラル バイス」と、ブラウンカラーにグレイやゴールド、プラムなど深みのあるカラーを揃えた「デザート ライトニング」が揃う。いずれも組み合わせ次第で様々なアイメイクが楽しめるので、好みのパレットを手に入れて、コーディネートやシーンに合わせて異なるアイメイクにチャレンジしてみて。【詳細】M·A·C エレクトリック ワンダー発売日:2019年6月7日(金)限定発売・リップスティック 限定5色 各3,300円+税・リップガラス 限定5色 各2,900円+税・エレクトリック ワンダー イリデサント パウダー 限定2色 各5,000円+税・ネクスト トゥ ナッシング ブロンジング パウダー 限定2色 各4,200円+税・126SES スプリット ファイバー ラージ フェイス ブラシ 限定品 8,500円+税・234SES スプリット ファイバー アイ ブレンディング ブラシ 限定品 5,200円+税・スモール アイシャドウ×12 限定2種 各9,000円+税・イグナイト ワンダー フェイス パレット 限定品 7,500円+税【問い合わせ先】M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)TEL:0570-003-770
2019年05月30日夏肌を美しく魅せるRMKの『クールジェル』2019年6月3日(月)、RMKから、メイクアップベースアイテム『RMK クールジェル ハイドレーティング フェイスプライマー』が発売される。ほてった肌に、たっぷりと水分を与えながら清涼感をプラス。肌を引き締め、サラサラ肌へ導く。隠しパールが配合されており、肌を美しく魅せる効果も期待される。フレッシュ&スパイシーなパクチーミントの香りが特長。1本(30mL)の販売価格は3,700円(税抜き)。数量限定。美容成分も入っているメイクアップベースアイテムで、涼やかな美肌を手に入れてみてはいかがだろうか。夏肌が喜ぶ保湿液『RMK クールジェル ハイドレーティング フェイスプライマー』の発売日と同日、夏にオススメな保湿液『RMK スキンチューナー クーリングジェル』の販売もスタートする。みずみずしい使用感のジェルが、角質層にすばやく浸透。ほてった肌をキュッと引き締めながら、爽快感をプラスする。夏にぴったりなスパイシー&パウダリーな香りで、さらっとした仕上がりに。1本(150mL)の販売価格は3,400円(税抜き)。数量限定での販売となる。その他にも、RMKには『RMKジェルスクラブ』、『RMK リフレッシングジェル』など夏肌にぴったりなアイテムがそろっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※RMK公式サイト
2019年05月29日「夜遅いごはんでも」シリーズに新商品登場株式会社新谷酵素は、グルテンフリーの健康補助食品「夜遅いごはんでも」シリーズから、新商品「夜遅いごはんでも 眠ってる間に」を発売した。ぐっすり眠っている間にスッキリを叶えるサプリメントだ。効率のよいボディメイクを実現「夜遅いごはんでも 眠ってる間に」は、ぐっすりをサポートする成分と、メラメラをサポートする成分により、効率のよいボディメイクを可能にした。メラメラを促進する「アルギニン」と、ボディメイクを活性化する「オルニチン」の2つのアミノ酸を配合。効率よいボディメイク理論を実現。あわせて、ぐっすりをサポートし、“休息アミノ酸”とも呼ばれる成分「グリシン」を配合することで、心地よい眠りを作り出し、メラメラしやすい状態へ導く。さらに、活きている酵素「新谷酵素」が、年齢ともに減ってしまった酵素を補強する。摂取の目安は1日7粒。価格は、10日分(70粒入り)が1,296円(税込み)、28日分(196粒入り)が2,678円(税込み)となっている。(画像は「夜遅いごはんでも 眠ってる間に」特設サイトより)【参考】※「夜遅いごはんでも 眠ってる間に」特設サイト
2019年05月28日トレンドのグラデーション&美ツヤレブロン株式会社は、 簡単に自然な陰影が作れ、瞳くっきりメイクが完成するアイシャドウ「フォトレディ ディファイン&シェード」を、2019年5月21日より、レブロン公式オンラインストアにて発売した。同社は、「女性の憧れを商品にする」を企業理念に掲げて、美しくありたいという願う世界中の女性たちへ、「美と喜び」を与える商品を提供している。この度発売されるのは、まぶた型パレットで、パレットの通りに見たまま重ねるだけで、立体的なアイメイクが完成するアイシャドウだ。ワントーンのグラデーションで自然な陰影を作るカラーバリエーションは、ベージュブラウンとピンクブラウン、グレー系のアッシュブラウンの3種だ。これらのカラーは、日本人のために開発されており、日本女性の肌の色になじむ繊細なカラーとなっている。ハイライト・ミディアム・ベース・ダーク・ラメ入りカラーの5色がワントーンのグラデーションになっていて、自然な陰影のある目もとに仕上げることができる。さらに、同アイテムには、艶パウダーが配合されている。このパウダーが光に反射して、ツヤ感と立体感を生み出し、印象的な目もとを演出する。(画像はレブロン株式会社の公式サイトより)【参考】※レブロン株式会社の公式サイト
2019年05月27日ハイスペックアイブロウ株式会社アイケイは、2019年6月10日(月)、同社が手掛けるメイクブランド『LB(エルビー)』から「パワーオブアイブロウマスカラ」を発売する。同ブランドは、「幸せを運ぶメイク」をコンセプトに、流行のメイクを手軽に取り入れられるアイテムを提供している。トリプルプルーフ処方で落とすまで落ちないこの度発売される「パワーオブアイブロウマスカラ」のカラーラインナップは、アッシュブラウン、イエローブラウン、ナチュラルブラウンの3つ。同製品は、汗・水・皮脂・擦れに強いトリプルプルーフ処方が搭載されている。この撥水性・耐水性のある成分により、1日中つけたての状態をキープ。クレンジングするまで落ちる心配がない。また、パールの配合により、ふんわり立体感のあるまつ毛に仕上がる。さらに、ライトフィーリングオイルと真珠状のローリングパウダーの配合によって、すーっと伸びるなめらかなテクスチャーを実現し、まつ毛1本1本がムラなくコーティングされる。ひと塗りでも、重ね塗りでも、キレイに仕上げることができる。価格は、税抜き各900円にて発売される。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社アイケイのニュースリリース
2019年05月27日顔全体の印象を左右する眉。雑誌のお手本のようには生えてない。流行を取り入れたいけれど、なんだか変になってしまう……なんてお悩みの方も多いはず。あるべき場所ではないところに眉があり、眉を上下に動かすと盛り上がる眉弓筋の動きとずれて、とても不自然になっている方も見かけます。大人のキレイに欠かせないのは、基礎となる自分の眉を知ることです。トレンドを取り入れるのは、まず基礎ができてから!今回はMOTOKO流の眉メイク、基本のキからお伝えします。■自眉を活かして、自分に合った眉を作る自分の持っている眉骨や眉弓筋の位置、眉毛の量や流れと相談しながら形を決めるのがベストです。そもそも一番しっくりくる位置に眉毛が生えているはずなので、いじりすぎるのは禁物です。もっと自然に戻って、自分に合った眉毛の形、好みの形を見つけてください。それが、眉のお悩みから解放される一番の近道です。そうはいっても、もともとの眉は濃すぎる、足りない、形が不揃い……。理想の眉に近づけるために、眉全体を短く剃って、さらに左右の形を整えるためにシェーバーや毛抜きでトリミング。その方法は危険信号!MOTOKO流の眉メイクでは、自眉を最大限活用します。まずは骨格に合った眉を描いてみましょう。そこからはみ出た不要な部分のみを最小限、カット、毛抜き、眉シェーバーで整えるのがおすすめです。■毛足を残すのが自然な眉に見せる秘訣毛足をなくして一本一本の毛を短くしないのもコツです。「描きました」感満載の平面的な眉は、老けて見えるので要注意です。特に眉頭は、自然に描くのがとても難しい場所。ナチュラルな眉を作るためにも、触らずに残しておきましょう。ただし、ノーズラインよりも中央にはみ出している部分は、毛抜きかシェーバーでトリミングしてOKです。すでに形を整えてしまっている方は、毛を伸ばしながら理想とする形を目指してください。■眉上は触ってはいけないエリアこれは今回の最重要ポイントと言っても過言ではありません。眉上は抜いたり剃り落としたりしないこと。眉を動かしたときに眉弓筋が不自然に盛り上がって見えてしまうからです。基本となる眉ラインの上にはみ出している産毛や、眉山に尖ったように生えてしまっている部分は、形を整えるために剃ってもいいのですが、眉弓筋が見えるほど剃ることは絶対しないでくださいね。眉と目の間を狭く見せたり、下がり眉を演出したりするために、眉上を剃り落としている方を見かけますが、剃り跡が見えてしまいますし、眉弓筋の動きとずれてとても不自然に見えるのでNGです。■眉メイクを洗練させてくれる優秀アイテム眉頭や眉尻など、毛足をプラスしたい場合にはペンシル、リキッドタイプを使って、毛並みに沿って一本ずつ描き込みながら眉の形を作ってください。全体量をプラスしたい場合には、隙間を埋めたり、色をブレンドしやすいパウダータイプやクリームタイプを使ったりすると良いでしょう。スポンジチップは眉全体にすばやく色を入れるのに便利。アングルブラシは隙間を埋めたり、形を整えたりするときに使います。もともとの眉がしっかりある場合には、マスカラタイプで毛並みを整えてみてください。カラーマスカラで色を調整することもできます。次回はさらに詳しく眉メイクをお伝えします。眉が変化すると顔の印象がガラッと変わるので、早速明日からメイクに取り入れてみてくださいね!MOTOKO Facebookページwww.facebook.com/motokomakeup/MOTOKO Instagramwww.instagram.com/makeupbymotoko/2016年9月20日公開2019年5月26日更新
2019年05月26日100%植物由来のジェルオイルクレンジング株式会社ビーバイ・イーは、同社が展開するスキンケアブランド『ネロリラ ボタニカ』より、ジェルオイル状のクレンジング「リセットクリアージェルオイル」を2019年7月11日(木)に発売する。同ブランドは、「肌の再生、心の再生、土壌と地域の再生」をコンセプトとした100%ナチュラル処方のスキンケアブランドだ。肌の汚れをすっきり落として肌の吸収力アップこの度発売される「リセットクリアージェルオイル」には、ゆず、オレンジ、ホーリーバジルなど5種の温感効果を持つ植物が配合されている。また、吸着効果のある4種のクレイを配合。この温感&吸着効果によって、肌を温めながら、メイク・古い角質・ざらつきをすっきりオフする。そして、ジェルオイルのなめらかなテクスチャーによって、マッサージ効果も期待できる。これにより、肌の血色や吸収力がアップして、その後に使うスキンケアアイテムの美容成分が肌の奥にまで浸透するのをサポートする。さらに、同製品にはローズマリーやベルガモットなど13種の香り成分をブレンドしている。これらには、気持ちを落ち着かせるリラックス効果が期待でき、メイクを落としながら、一日の疲れもリセットさせてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ビーバイ・イーのプレスリリース
2019年05月26日「ピュアトリートメントパフューム」がリニューアル2019年7月1日(月)、ナチュラル&オーガニックブランド「tokotowa organics(トコトワオーガニクス)」より、100%自然原料のオーガニックパフュームに天然石を添えた「ピュアトリートメントパフューム」がリニューアル発売される。リニューアルにより香りの濃度がアップし、より長く天然の香りを楽しめるようになった。天然アロマに和の香りをプラス「ピュアトリートメントパフューム」は、ボトルの中で天然石が輝く高品質なオーガニック香水。およそ94%がオーガニック素材から作られている。香りには柚子や橙、月桃、黒文字といった、古くから伝わる日本の植物を採用。ローズ、ジュニパー、バニラ、ラベンダーといったオーガニック精油と、和の香りとのコラボレーションを楽しむ事ができる。熟練の調香師によって生み出される、唯一無二の香りだ。選べる4種類香りは全部で4種類。「ローズと日本の月桃の香り」にはローズクォーツ、「日本の柚子とジュニパーの香り」にはタイガーアイ、「日本の黒文字とラベンダーの香り」にはアメシスト、そして「日本の橙とバニラの香り」にはブルーオニキスと、それぞれのボトルに厳選した天然石が入っている。今回のリニューアルで、香水の使用後に天然石を取り出すことも可能になった。石の好みで選んでも、香りで選んでも良いだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社オーガニックスタイルズのプレスリリース※「tokotowa organics」公式サイト
2019年05月26日マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA)の“メイクを固定する”フィクサーミストが進化。メイクキープ力がアップした「ワンダーフィクサー EX」が、2019年6月21日(金)より全国発売される。メイクキープ力UP“魔法のミスト”マジョリカ マジョルカのフィクサーミストは、シュっとひと吹きするだけで“メイクを固定する”夢のようなミスト。2017年7月に数量限定発売された際には、大きな話題を呼んだ。シュっとひと吹きで「毛穴レス」肌へ今回、メイクキープ力を更に進化させて「ワンダーフィクサー EX」として新登場。メイクの最後にひとふきするだけで、ファンデーションだけでなく、チークなどのメイクまでもぴたっとキープ。皮脂・テカり・べたつきを抑え、毛穴が目立ちにくい肌に仕上げてくれる。なお、マジョリカ マジョルカ「ワンダーフィクサー EX」は、ドン・キホーテとの共同開発アイテムのため、全国のドン・キホーテ系列店舗にて発売される。【詳細】マジョリカ マジョルカワンダーフィクサー EX 1,200円+税(編集部調べ)発売日:2019年6月21日(金)取扱店舗:全国のドン・キホーテ系列店舗【問い合わせ先】資生堂お問い合わせ先TEL:0120-81-4710(フリーダイヤル)
2019年05月25日ディオール(DIOR)から人気リップ「ディオール アディクト リップ ティント」の新作が登場。2019年5月31日(金)に発売される。ディオールの“リップ ティント”がパワーアップ「ディオール アディクト リップ ティント」の処方がパワーアップし、新しく生まれ変わる。リップ ティントの特徴である長時間の発色はキープしながら、色落ちや乾燥、つけ心地といった悩みを解決してくれるのが新生「ディオール アディクト リップ ティント」の特徴だ。発色を12時間、潤いを6時間キープ&自然由来の優しい処方新生「ディオール アディクト リップ ティント」は発色と色持ちがアップし、思わずキスしたくなるような口元を12時間持続。また、高い保湿力を持つバンブー ウォーターとミネラルピグメント配合することで、リップ ティントでありながら、潤いを6時間キープして乾燥を防いでくれる。また80%が自然由来成分のため、優しくナチュラルに唇を染め上げる。アースカラーの新4色新生「ディオール アディクト リップ ティント」は、“未開の地”に着想を得たアースカラーの新4色で登場。ピンクの石膏花のように自然な赤味が美しい「321 ナチュラル ローズ」、赤土を彷彿とさせる「541 ナチュラル シエナ」に加え、限定色の紫を帯びた「831 ナチュラル ブラウン」、夕陽のようなオレンジの「311 ナチュラル デューン」が用意される。ハイライト効果入りチークも新登場また真珠の貝のように繊細な輝きが魅力のハイライト効果入りチーク「ディオールスキン ミネラル ヌード ルミナイザー ブラッシュ」も同日発売。カラーは、ゴールドパールが艶やかかつヘルシーな印象をもたらすコーラルカラー「10 コーラル ポップ」と、偏光パールが美しい深みのあるベリーカラー「11 プラム ポップ」の2色が展開される。【詳細】・ディオール アディクト リップ ティント 新4色 各3,700円+税<新色>※限定色含む・ディオールスキン ミネラル ヌード ルミナイザー ブラッシュ 全2色 各5,500円+税<新製品>発売日:2019年5月31日(金)【問い合わせ先】カスタマーサービスTEL:03-3239-0618
2019年05月25日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?