「ナチュラル メイク」について知りたいことや今話題の「ナチュラル メイク」についての記事をチェック! (94/127)
SUQQU(スック)から新ファンデーション「フレーム フィックス モイスチャライジング ソリッド ファンデーション」と4種のパウダーが登場。2017年9月1日(金)に発売される。美しいツヤを叶える新ファンデーションフレーム フィックスは、下地もテクニックもいらずして、肌に美しいツヤと仕上がりを与えるSUQQUのファンデーション シリーズ。今回新登場する「フレーム フィックス モイスチャライジング ソリッド ファンデーション」は肌の上に密着し、まるで“蒸しタオル後”のような「湿潤艶肌」に仕上げるエマルジョンパクト ファンデーション。伸縮性と柔軟性に優れ、よれにくく、崩れにくいのが特徴だ。スポンジで肌を滑らせるようにひと塗りすることで、瞬時に肌がしっとりとし、やわらかな艶感に。質感が異なる4種のルースパウダーもさらに同日より、「艶」にこだわった質感の違う4種のルースパウダーも登場する。ルースパウダーで“滴るような”艶を与える「SUQQU オイル リッチ グロウ ルース パウダー」や、きめ細かなテクスチャーで透明感あふれる質感の「SUQQU シアー ルース パウダー」、ナチュラルなカバー力で自由に肌を演出する「SUQQU ナチュラル カバーリング ルース パウダー」、そして毛穴や小ジワなどの凹凸を目立たなくするベルベット仕上げの「SUQQU ソフト ベルベット ルース パウダー」がラインナップ。毎日着替えるように、その日の気温や予定、気分に合わせて選んでみては。【詳細】SUQQU 新ベースメイク発売日:2017年9月1日(金)・フレーム フィックス モイスチャライジング ソリッド ファンデーション12g 全7色 SPF25・PA++セット 各8,500円+税 / レフィル 各6,500円+税 / コンパクト(スポンジ付) 2,000円+税・SUQQU オイル リッチ グロウ ルース パウダー 15g 6,000円+税・SUQQU シアー ルース パウダー 16g 6,000円+税・SUQQU ナチュラル カバーリング ルース パウダー 17g 6,000円+税・SUQQU ソフト ベルベット ルース パウダー 17g 6,000円+税【問い合わせ先】SUQQUフリーダイヤルTEL:0120-988-761
2017年09月04日KANEBO(カネボウ)は、新メイクアップコレクションを2017年9月8日(金)より発売する。テーマは「光と影」今季のKANEBOは「影と光のコントラスト」に着目し、立体感のある顔立ちを作る新作メイクアップアイテムを提案。人気の”コントゥア”や目・唇のラインを引き立たせる新作を揃えて、たおやかな女性の姿を作り出していく。シェイディング&ハイライティングで立体的な顔立ちに顔の骨格を際立たせる”コントゥア”に手軽にチャレンジできるパレット「カネボウ ヴァリアンブラッセ(コントゥア)」が登場。自然なつやと明るさを与えるハイライティングカラー、メリハリをつけて立体的な顔へ導くシェイディングカラー、さらに仕上がりを調整できるアジャスティングカラーが一つに。<How to ”コントゥア”>1、シェイディングカラーを太いブラシでとったら、耳の後ろから顎先へ向けて影を強調するようにのせる。頬骨から小鼻にかけて、またこめかみ部分も同様にシェイディングをのせる。2、次に、アジャスティングカラーをブラシでとったら、シェイディングカラーのラインに沿って内側にぼかしてなじませる。3、最後はハイライティングカラーを自分の好みの位置へ。眉頭から鼻先にかけてのせればスッとしたノーズラインに、また唇下の影の部分に仕込めばふっくらとした唇を演出してくれる。するするのびる、高発色ルージュまた今季は、クレヨンタイプのルージュ「カネボウ インテンスクレヨンルージュ」も誕生。クリーミィなテクスチャーで、するするとのび広がり唇に色を添える。またしっとりとした質感なのでピタッと密着。直塗りでくっきり美しく、指でポンポンとのせてふんわりと。塗り方次第で仕上がりが変化するのもうれしいポイント。また、クレヨンタイプなので縁取りラインも簡単に描ける。リップスティックとしてだけでなく、リップライナーとしても活躍してくれそうだ。カラーは全6色。どんな肌色とでも相性がよいニュートラルベージュ、女性らしさを際立たせるインパクトレッド、”旬顔”へと導くスタイリッシュボルドーなどを用意。ルージュを塗る前に、同日発売のリップ下地「カネボウ リッププライマー」を仕込めば、唇表面の凹凸や縦じわをかばーしてより美しいリップメイクが完成する。とかすだけで簡単眉メイク注目が高まっているアイブロウアイテムから登場するのは、”とかすだけでOK”という新感覚アイブロウマスカラ。片側が長くもう片側が短いオリジナルブラシは、眉をとかすだけで立体的に仕上げてくれる。ブラシの毛足が短いので地肌に付きずらく、テクニック要らずで美眉が手に入る。<how to 眉メイク>1、まずは、ブラシの毛足が長い方を使い眉全体を着色。毛流れに逆らいながらまんべんなく色を付けるのがポイント。2、次に毛流れに沿って、眉頭から眉尻に向けて軽くなじませて。わずか2ステップでふんわり優しい眉が完成する。【アイテム詳細】KANEBO 新メイクアップコレクション・カネボウ トーンアッププライマー 全1色 6,000円+税・カネボウ ラスタークリームファンデーション 全7色 各12,000円+税・カネボウ ファンデーションブラシ 全1種 5,000円+税・カネボウ ヴァリアンブラッセ(コントゥア) 全1種 2,500円+税 ※セット価格 5,500円+税。・カネボウ インテンスクレヨンルージュ 全6色 各3,500円+税・カネボウ リッププライマー 全1色 3,200円+税・カネボウ ボリュームフレーミング マスカラ 全1色 3,800円+税・カネボウ アイブラウマスカラ 全2色 各2,800円+税・カネボウ セレクションカラーズ アイシャドウ 新色1種 5,500円+税【問い合わせ先】カネボウインターナショナルDiv.TEL:0120-518-520
2017年09月03日この秋のメイクのトレンドは、スモーキーアイ。スモーキーアイとは、グレーやブラックなどダークなカラーのシャドウやアイラインで目を囲むメイクのこと。一気に秋らしいクールな雰囲気になるスモーキーアイは、かっこいい大人の女性にぴったりのメイクです。今回は、大人の女性や働く女性が取り入れやすいスモーキーメイクのおすすめアイテムをご紹介します。トレンドのスモーキーアイもペンタイプで簡単に完成YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン) アイデュオ スモーカーPhoto by YVES SAINT LAURENTハイライトとダークシャドウが1本になった、デュアルペンタイプのクリーミーアイシャドウ。ペンタイプはブラシでシャドウをのせるよりも、手早く簡単にアイメイクができるのでおすすめです。グレー、グリーン、ブラウン、バーガンディの4色展開。ワックスやオイルが配合されたクリームタイプのシャドウなので、まぶたによくなじみ目元の乾燥も防ぐことができます。使い方も簡単、まずは色が薄い方のライトシェードでぐるっと目を囲み指でのばしてなじませます。次にまぶたの中央から目尻にかけて、目のキワに沿って濃い方のダークシェードをのせます。ダークシェードは、下まぶたも目の中央くらいまでにしておくと自然な仕上がりになりますよ。指でささっとなじませれば完了です。慣れない人でも使いやすいRMKのクレヨンRMK クレヨン & パウダー アイズPhoto by RMKアイクレヨンとパウダーがひとつになったペンシルタイプのアイシャドウ。クレヨンは使いやすいので、慣れない人でも簡単にスモーキーアイをつくることができますよ。クレヨンで目を囲むようにし、上からパウダーでクレヨンをぼかすようにすれば完成と、使い方も簡単。手も汚れず、時短にも。ベージュ、ゴールド、ブロンズといったナチュラル系から、ブルー、グリーン、パープルなどアイシーなものまでカラーバリエーションも豊富です。パールが強めなので、華やかな印象になるシャイニーなスモーキーメイク向けのアイテム。パーティーやイベントなどのメイクにぴったりです。オフィスでも使いやすいカラーがそろうCHANELのシャドウパレットCHANEL(シャネル)レ キャトル オンブルPhoto by CHANELスモーキーな目元をつくるのに便利なアイシャドウパレット。ハイライトからダークなカラーまでバランスよくそろっているので、グラデーションをきかせた自然なスモーキーアイをつくるのに便利なアイテムです。カラーの発色がよく、ほどよいパール感もあるので、華やかでありながら派手に主張しすぎない目元をつくることができます。オフィスメイクなどにも向いていると思います。パールの強さはカラーによって差があるので、実際につけて試してみるといいでしょう。クールでかっこいい印象になるスモーキーな目元。いつもと違うメイクをしてみたら、新しい自分を発見できるかもしれません。この秋はトレンドのスモーキーアイメイクに挑戦してみてはいかがでしょうか?
2017年09月02日大人の女性のためのメイクテクニックが満載!2017年8月21日、ヘアメイクアップアーティストの高橋有紀が監修したメイク本「ずぼらメイク」が発売された。「忙しいけれど、キレイを諦めたくない!」そんな欲張りな女性に向けた、ずぼらメイクテクニックが満載の1冊となっている。3ステップ、10分で、ワンランク上の美しさが手に入る。高橋曰く、1アイテム2,000円以下の6つのアイテムで、CUTEな大人メイクが完成するという。メイク落とし、スキンケア、悩み別メイク法など、大人の女性が抑えておきたいテクニックが分かりやすく解説されている。ずぼらな人、忙しい人、敏感肌でメイクを諦めている人、メイクにあまりお金をかけられない人などにオススメだ。販売価格は、1,296円。Amazonにて、予約受け付け中。高橋有紀のプロフィール高橋有紀は、ストーリー系やガーリー系を得意とするヘアメイクアップアーティスト。雑誌「SEDA」、「LARME」などで活躍。美容院Lysaのオーナーでもある。東京美容専門学校出身。2015年には、「いきなりケタ違いにかわいくなる」を出版。「ずぼらメイク」は、2年ぶり、2冊めのメイク本となっている。Instagramのフォロワー数は、45,000人以上。(画像は高橋有紀オフィシャルブログ「おさかなゆきの日記」より)【参考】※Amazon※高橋有紀オフィシャルブログ「おさかなゆきの日記」※高橋有紀Instagram
2017年09月01日ナチュラルネイルでオフィスでもばっちり好印象!かわいいネイルアートはたくさんありますが、お仕事の関係で目立つ色を塗るのは禁止されているという方も多いのではないでしょうか?そんな方々に今、注目してほしいのはナチュラルネイルよりも、より自然で美しく仕上がるカラー「シアーカラー」を使ったネイルです。透明感のある自然な仕上がり透け感のないベージュやピンクは爪が伸びてきたときに、自爪との色の境目が目立ちます。場合によっては、不自然な印象に仕上がるときも……。それをカバーしてくれるのがシアーカラーです。シアーカラーとは、透明感のあるカラーのこと。自爪の色がうっすら透けるくらいの透け感のある色合いです。透明感や色合いで異なる印象にシアーカラーにも、たくさんのカラーバリエーションがあります。・日焼け肌に合うシアーベージュ・色白さんに合うシアーベージュ自分に合うカラーを見つけてください!どんな色がいいのか分からないときは、担当ネイリストまでご相談してみてください。爪表面のツヤ感が美爪のポイント!そしてカラー選びと同じくらい大事なのが、ジェルネイルの表面の光の艶感!艶は縦にまっずぐ通ってますか?艶に歪みがあれば、表面に凹凸があるということです。ジェルネイルの表面に光の艶が、縦に真っ直ぐ入れば歪みがなくより綺麗に見えるかと思います。色を入れないクリアカラーも◎色を付けたくない方は究極、クリア(透明)ジェルのみでもOK!!ジェルの持つ艶感があなたの爪をさらに美しく魅せてくれます。爪が折れやすい方の補強にもおすすめのジェルネイルデザインです。そしてジェルネイルの付け替えの際は、ぜひ「フィルインでお願いします。」とオーダーくしてくださいね。「フィルイン」はジェルリムーバーを使わない付け替え方法なので、爪の健康のためにいいですよ!ネイルアーティスト/鯨岡百合香(Cranberry nail)
2017年08月31日河北祐介がメイクアップショーを開催2017年9月16日(土)と9月17日(日)の2日間、伊勢丹新宿店本館7階=バンケットルームにおいて、メイクアップアーティスト河北祐介による、メイクアップショーが行われる。メイクアップショーは全3回開催。9月16日(土)14:00からはルナソルのアイテムを紹介。9月17日(日)13:00からはローラメルシエ、9月17日(日)16:00からはイプサのアイテムを取り上げる。各回、定員は80名。開始予定時刻の30分前から受け付けを開始する。参加費は無料。申し込みは、PassMarketから。河北が、8月15日に同イベントについて告知をしたところ、チケットはすぐに完売。追加募集を検討しており、追加が決定したら、すぐにInstagramにて報告するという。河北祐介のプロフィール河北祐介は、1975年生まれ、京都府出身。1994年にヘアスタイリストとして活動をスタートし、1998年にヘア&メイクアーティストに転身。Instagramのフォロワー数は6万人以上。著書には、「河北メイク論」、「河北大人メイク論」がある。多くのモデルや女優から支持され、最も注目されているヘア&メイクアーティストの1人。(画像はPassMarketより)【参考】※河北祐介Instagram※PassMarket※河北祐介オフィシャルサイト
2017年08月31日「いいね!」殺到間違いナシのキュートなコスメ登場8月15日、msh株式会社の「タイムシークレットミネラルUVシアーリップ」と、人気キャラクター「ケアベア」のコラボパッケージが新発売した。「タイムシークレットミネラルUVシアーリップ」はSPF25+ PA+++という紫外線カット効果のほか、コラーゲンやヒアルロン酸といった保湿成分を備えた美容液リップ。外部からの刺激を受けやすいくちびるを守ってくれるだけでなく、口紅の下地としてや、重ねて塗ることで透明感のある色味のリップとして活躍する。そんなに見つめないでー!今回のコラボデザインではトレンドの青みピンクが楽しめる「ナチュラルピンク」、シックな印象の「ピュアローズ」、そしてリクエストの多かった「クリアレッド」の3色が登場。それぞれのボトルのボディ部分には、上目遣いでこちらを見つめるキュートなケアベアが描かれている。使う度にキュンとしてしまうその表情は必見だ。大人女子にこそ使って欲しいもちろん、くちびるに潤いとなめらかさを与える美容成分もしっかり配合。ベタつかないのにぷるんと潤った、大人のくちびるを作ってくれる。価格は各1480円(税抜き)。数量限定での発売なので、早めにチェックしよう。(画像はタイムシークレット商品ページより)(C)2017 Those Characters From Cleveland, Inc.【参考】※タイムシークレットミネラルUVシアーリップケアベアCare Bears
2017年08月28日エルメス(HERMÈS)の新しい香水「ツイリー ドゥ エルメス」が誕生。2017年8月29日(火)より発売される。「ツイリー ドゥ エルメス」は、エルメスの調香師 クリスティーヌ・ナジェルが、メゾンのアイコン「カレ」と夢中になって戯れる女性たちにイマジネーションを膨らませるところから生まれた。思いのままにお転婆に行動する彼女たちに思いを寄せたクリスティーヌは、ジンジャー・チュベローズ・サンダルウッドと3つのクラシカルな素材を手に取った。これら3つの素材を今までにない新たな解釈で組み合わせることで、フレッシュでミステリアス、ウッディでスパイシーな魅惑的な香りを完成させた。暖かみのあるピンクカラーのフラコンには、首元にカラフルなリボンをしっかり巻きつけて。茶目っ気溢れるフラコンに詰め込まれた新香水「ツイリー ドゥ エルメス」は、肌や身体だけでなく心まで満たしてくれるはず。「ツイリー ドゥ エルメス」の発売を記念して、2017年8月29日(火)から9月9日(土)まで、期間限定ブティックが東京・表参道のBA-TSU ART GALLERYにオープン。会場には特別なフォトブースが設置され、視覚的にも「ツイリー ドゥ エルメス」の世界観が楽しめる空間となる。【アイテム詳細】「ツイリー ドゥ エルメス」オードパルファム ナチュラルスプレー発売日:2017年8月29日(火)価格:30ml 8,500円+税、50ml 12,500円+税、85ml 17,500円+税■「ツイリー ドゥ エルメス」期間限定ブティック開催期間:2017年8月29日(火)~9月9日(土) ※8/31(木)、9/7(木)は店舗休業日。会場:BA-TSU ART GALLERY住所:東京都渋谷区神宮前5-11-5TEL:03-3569-3300営業時間:11:00~19:00 ※9月9日(土)は22:00まで
2017年08月27日「こんなことでよかったの!? 96のメイクテクニック 美しくなる判断がどんな時もできる」人気ヘアメイクアップアーティスト・長井かおりの新著、「こんなことでよかったの!? 96のメイクテクニック 美しくなる判断がどんな時もできる」が、2017年8月24日に発売された。長井曰く、全てのメイクには、「なぜそれをするのか」、理由が必ずあるという。理由を理解することによって、どんなシーンでも、どんなトラブルが起きても、自分が何をすればいいのか分かるようになり、自分を美しく見せる知識とテクニックを手に入れることができる。8月2日からAamazonでの予約がスタートしており、価格は1,620円だ。長井かおりのプロフィール化粧品メーカーの販売員としてキャリアをスタートさせた長井かおりは、2005年にヘアメイクアップアーティストに転身。自身もランナーである長井は、スポーツをしても崩れにくい「落ちないスポーツメイク」を提唱している。「その人の個性を生かすメイク」を得意とし、テレビ、雑誌などに出演多数。分かりやすく、理論的なメイクレッスンは人気を集めている。初書籍本「必要なのはコスメではなくテクニック」は、75,000部を突破している。(画像は長井かおり オフィシャルブログより)【参考】※長井かおり オフィシャルブログ※Amazon
2017年08月26日イベントやお出かけの機会も多い夏は、いつもとは少し違った、夏らしいメイクを楽しみたくなりますよね。夏らしいメイクのポイントは、やっぱりうるおいのあるぷっくりとしたリップメイクです。リップカラーやグロスも、唇のうるおい効果が期待できるものが人気。ジューシーな見た目が夏らしく、さらにうるおいもプラスできる人気のコスメをご紹介します。ジューシーで甘い香りのするリップにLANCOME(ランコム)ジューシーシェイカーPhoto by LANCOME発売以来高い人気のリップグロスです。オイル層とカラー層の二層に分かれているので、シェイカーのような容器をシャカシャカと振ってから使用。スウィート アーモンド オイル、クランベリー オイル、ローズヒップ オイルの3種類のオイル配合で、唇をうるうるに保ちます。オイルベースですが、つけ心地はさらっとしていてベタつきは気になりません。ベリーやメロンなどの甘い香りは、つけるたびにいい気分になりますよ。色つきのグロスですが、単品だと発色はそれほど期待できません。好きなカラーに重ね付けしたり、ツヤ感だけを出したい時につけるのがおすすめです。しっかりうるおうのにサラサラのグロスCHANEL(シャネル) ルージュココグロスPhoto by CHANELカラーの美しさと、使い勝手のよさで人気のリップグロスです。ツヤ感が出るのに、とてもさらっとしたつけ心地でグロス特有のベタつきはほとんど感じません。グロスが苦手な方でも使いやすいと思います。ほどよい発色とジューシーな質感で、夏メイクにぴったり。品のあるキレイなカラーがそろっていて、どれも欲しくなってしまいます。見た目はかわいいですが、唇にのせるとそこまではっきりとした発色はないので、リップカラーと合わせ方を工夫してみてください。ナチュラルメイクには、ほんのりとした色づきがちょうどよく使えます。うるうるの唇にしてくれるリップトリートメントフローフシ LIP38℃ リップトリートメントPhoto by フローフシモデルやタレントの愛用者も多い、人気のリップトリートメントです。唇のかさつきを防いで、うるおいのあるリップを保つことができます。血色の悪い唇にはコーラルオレンジの+5℃、色素の薄い唇にはコーラルピンクの+3℃、赤みが強すぎる唇にはアイスグリーンの-2℃などと唇の状態によって使い分けることができます。美容成分配合なので、飲食などで落ちてしまった後でもうるおいが継続。夏らしいメイクにはうるうるの唇が欠かせません。唇のかさつきや縦じわなどが気になる方はぜひ試してみてください。夏らしいジューシーなメイクは、いつもと違う自分になったようで気分をあげてくれます。毎日のメイクはついついマンネリになりがちですが、いつもとは違った雰囲気を楽しんでみるのもおすすめですよ。
2017年08月25日コスメデコルテ(DECORTÉ)2017年秋シーズンの新商品が、2017年8月21日(月)より発売される。2017年秋シーズンは、オールドローズやアンティーク家具からインスピレーションを得た"大人のレトロスタイル"がテーマ。ロマンティックでエレガントな女性を演出する新色コスメが展開される。リップスティックに新色AQ MW最高峰ルージュに深みある新色唇に濃密な潤いを与えるAQ MW最高峰ルージュ「コスメデコルテ AQ MW アール デ フルール」には、美しく咲き誇る花々をイメージした深みのある2つの新色が登場。肌を美しく見せるレッドは、どこか温かみのある色合い。女性らしいローズカラーはシックでディープな色調だ。とても柔らかいテクスチュアには、ヒアルロン酸誘導体や酵母エキスが配合されており、唇をなめらかに整えるトリートメント効果がある。1色1色、花々をイメージした異なる香りが付けられているのも魅力。艶めくルージュに上品な新色「コスメデコルテ AQ MW ルージュ グロウ」は、艶のある柔らかな唇を演出するリップスティック。新色は、クリーミーさのあるレッドと、センシュアルなディープローズの2色。柔らかくとろけるような感触ながら、べたつくことなく、潤いが長時間持続する。限定アイメイク色とツヤを仕込むクレヨンアイカラー限定品として登場する「コスメデコルテ AQ MW アイクレヨン」は、うるんだような瞳を演出するクレヨンタイプのアイカラーだ。繊細なツヤと濃密な発色が特徴で、秋にふさわしいしっとりとした目元を作り上げる。芯には程よい太さがあり、かつ滑らかなテクスチュアなので様々な使い方をすることが可能だ。例えば、黒目の外側から目尻に向かって細く入れればアイライナーに、上まつ毛の際に太めに入れて、指先でアイホールに向かってぼかせばアイカラーとして使える。さらに、PK820は下まぶたの際に沿って描けばハイライトとしての効果も発揮する。"濡れ艶3D"アイカラーの限定色コスメデコルテの人気アイテム「コスメデコルテ AQ MW アイグロウ ジェム」の限定色は、どんなカラーメイクにも取り入れることができる便利なゴールドカラー。ゴールドパールとシルバーパールのきらめきを含み、まるで宝石をまとったような立体感のある"濡れ艶3D"アイを実現する。肌に溶け込むような色合いなので、目頭や目の下に入れてニュアンスメイクを楽しんだり、アイホール全体に伸ばして透き通るような目元をつくったりするのがおすすめだ。なお、パッケージも限定仕様になっている。詳細コスメデコルテ 2017年秋 新色&限定色発売日:2017年8月21日(月)・コスメデコルテ AQ MW アール デ フルール 新2色 各6,000円+税<新色>・コスメデコルテ AQ MW ルージュ グロウ 新2色 各3,500円+税<新色>・コスメデコルテ AQ MW ネイルエナメル 新2色 各2,000円+税<新色>・コスメデコルテ AQ MW アイクレヨン 5色 各2,700円+税<限定品>・コスメデコルテ AQ MW アイグロウ ジェム 限定1色 2,700円+税<限定色>【問い合わせ先】コスメデコルテTEL:0120-763-325
2017年08月24日ミネラルメイクアップ製品を展開する「ETVOS(エトヴォス)」とヘアメイクアップアーティスト・河北裕介のコラボレーション第5弾となる「ミネラルクリアリップ&チーク」が登場。2017年9月7日(木)よりコスメキッチン・ビープルバイコスメキッチンで先行発売、その後9月25日(月)より全国発売される。これまで発光するようなツヤ肌へ導く「ミネラルハイライトクリーム」やマルチなブロンズカラー「ミネラルブロンズグロウ」などを展開してきた両者のタッグ。今回登場する「ミネラルクリアリップ&チーク」は、第2弾として展開されたルージュ兼チーク「ミネラルリップ&チーク」のアップデート版だ。パール配合量を抑えることで、さらに自然に溶け込むような質感に。クリアな発色と透け感が特徴で、唇や頬に内側から滲み出るようなほのかな血色感を与え、女性らしい華やかさをプラスしてくれる。また、唇の荒れを防ぐオイルや肌のキメを整えるビタミンC誘導体、肌荒れを防ぐ天草エキス配合のため、肌悩みも同時にケアできる優れもの。天然のミネラルや着色料だけで作られている低刺激処方で、クレンジング剤を使わず、洗顔料で落とすことができるのも嬉しい点だ。カラーは上気したような色っぽい肌に仕上げる青みがかった「プラムレッド」、ヘルシーなピンク系オレンジの「ネーブルオレンジ」、そして上品な大人の可愛さを演出できる黄みがかった青みピンクの「ピンクドロップ」で展開される。【詳細】ミネラルクリアリップ&チーク発売日/取り扱い:・先行発売 2017年9月7日(木)コスメキッチン、ビープルバイコスメキッチン・全国発売 9月25日(月)価格:3,500円+税カラー:プラムレッド、ネーブルオレンジ、ピンクドロップ【問い合わせ先】コスメキッチンTEL:03-5774-5565
2017年08月21日ルナソル(LUNASOL)と東京発のシューズブランド「ツル バイ マリコ オイカワ(TSURU by Mariko Oikawa)」がコラボレーション。シューズポーチが付いた限定キット「ルナソル ベースメイクアップキット」が、2017年9月1日(金)より発売される。限定キットに詰め合わされたのは、スキンケア・下地・ファンデーションなど全5品。洗顔料と日中用クリームスキンケアからは、濃密な泡が特徴のクリーム洗顔料やまろやかな感触のクレンジングオイル、メイク前に使いたい日中用クリームが揃う。いずれもキット用のミニサイズに。下地&ファンデは仕上がりの好みでセレクトまた下地は、パウダーファンデーションの溶け込みを高めるタイプと肌の色と質感をコントロールするもの2種類を用意。好みの仕上がりからいずれかを選んでみて。ファンデーションもリクイド・クリーム・パウダー・ルースパウダータイプと4種類から、自分の肌に合ったものをセレクトする仕組み。リクイドは肌の質感を整えながらツヤを与え、ハリ感と立体感を演出し、ルースパウダーは毛穴や凹凸をカムフラージュし、きめ細やかな肌に仕上げてくれる。刺繍入りのシューズポーチそして今回のコラボレーションの証として付属する、オリジナルシューズポーチ。秋を感じさせる落ち着いたトーンに、ツル バイ マリコ オイカワ2017秋コレクションのシューズイラストを刺繍したデザインだ。ブラックのリボンがアクセントになっている。【詳細】ルナソル ベースメイクアップキット<限定品>発売日:2017年9月1日(金)価格:7,500円〜9,000円+税※選ぶアイテムによって価格が変わる■スキンケア・ルナソルフォーミィクリームウォッシュN 120g 2,000円+税※キットは12gのミニサイズ・ルナソルウォータリークリアオイルクレンジング 200mL 2,500円+税※キットは20mLのミニサイズ・ルナソルグロウイングデイクリーム 35g 5,000円+税※キットは3gのミニサイズ■下地・ルナソルモデリングコントロールベース 全3種 30mL 3,500円+税SPF30・PA++・ルナソルスムージングライトメイクアップベース 30g 3,500円+税SPF22・PA++■ファンデーション・ルナソルスキンモデリングリクイドフィニッシュ 全6色 25mL 5,000円+税SPF20・PA++※別売:ファンデーションスポンジ(L) 600円+税・ルナソルスキンモデリングウォータークリームファンデーション 全6色 30g 5,000円+税SPF20・PA++※別売:ファンデーションスポンジ(L)600円+税・ルナソルスキンモデリングパウダーグロウ 全6色 9.5g 4,000円+税SPF20・PA++※別売:パウダーファンデーションコンパクトa1,500円+税 スポンジ付、パウダーファンデーションスポンジ 600円+税・ルナソルシアーライトルースファンデーション全2色 7g 4,000円+税■オリジナルシューズポーチ※数に限りがあるため、品切れの場合あり。【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2017年08月21日メイクアップレッスン「姫塾」開催概要2017年8月19日(土)13:00から15:00まで、L’Ambassade de 2Bにおいて、メイクアップアーティストのTAKAKOによる、メイクアップレッスン「姫塾」が開催される。今回の姫塾は、悩みの多いポイントメイクアップに焦点を当てる。1人1人の顔診断を行ったうえで、アイメイクや難しいまゆ毛の描き方まで丁寧にレクチャーする。料金は、エステサロン2Bのモコモコ洗顔、アプリコットゴマージュ、プレミアムプラチナパック体験付きで、20,000円(税抜き)。申し込みは、株式会社ファミリーTAKAKO(電話番号:03-5798-7937)まで。メイクアップレッスン後は、ティータイムが予定されている。L’Ambassade de 2BとはTAKAKOのメイクアップレッスンが開催される「L’Ambassade de 2B」は、上質なトリートメントが受けられる他、1人1人に合ったホームケアの提案などを行っている。住所は、愛知県名古屋市東区葵2-3-1 CH 桜通bldg 1-2F。電話番号は、052-933-0077。営業時間は、月曜日から金曜日が9:00から19:00まで。土曜日と日曜日は、9:00から21:00まで。(画像はTAKAKO オフィシャルブログより)【参考】※TAKAKO オフィシャルブログ※TAKAKO Instagram※L’Ambassade de 2B
2017年08月17日仕上化粧品の新商品株式会社ヤクルトは、秋冬向けポイントメイクの新商品「アイシャドウ」「シャイニング ルージュ」を2017年9月1日に発売する。これは同社が「お肌をより美しく魅せ、大人の女性を上品に演出する」をコンセプトに展開している仕上化粧品シリーズ「グランティア EX」の新ラインアップ。秋冬にぴったりのカラーで秋冬の衣替えに合わせてリリースされる「アイシャドウ(4色)」 と「シャイニング ルージュ(2色)」は、季節感のあるシーズンカラーが楽しめる。アイシャドウは、ハイライトにシルバー系とゴールド系、メインカラーにブラウン系の全4色をそろえた。つややかな質感が目元にしっとりとなじむパウダータイプで、つけたての美しさが持続する。ぼかしや重ねづけでグラデーションメイクが思いのまま、別売りのコンパクト、ブラシ、チップが付く。税抜き価格は各1,000円。ルージュはローズ系とオレンジ系の全2色、乾燥を防ぐエモリエント油剤を配合し、透明感のある発色とうるおいをもつつやが持続する。税抜き価格で3,200円。ヤクルトビューティ、ヤクルトレディによる訪問販売と化粧品専用フリーダイヤル、インターネットによる通信販売で扱う。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ヤクルトのニュースリリース
2017年08月15日メディアのコンビニ限定ミニシリーズ2017年8月1日(火)、カネボウのセルフメイクブランド「メディア」から、ファンデーションと化粧下地のミニシリーズが、全国のファミリーマート・サークルK・サンクス限定で販売開始した。メディアのファンデーションは、日本国内で9年連続販売個数No.1を誇る、人気シリーズ。メディアブランドがミニシリーズを開発するのは、今回が初めてとなる。メディアモイストフィットパクトEX〈ミニ〉「メディアモイストフィットパクトEX〈ミニ〉」は、全3色。販売価格は、各500円(税抜き)。きめの整った、ナチュラル肌を作る保湿パクトを、お手頃価格で試すことができる。SPF12、PA++。カード型のミニサイズとなっており、ポーチの中でかさばらず、持ち運びに便利だ。ミニスポンジ付き。メディアメイクアップベースS(グリーン)〈ミニ〉「メディアメイクアップベースS(グリーン)〈ミニ〉」は、全1色。販売価格は、500円(税抜き)。グリーンの下地が、赤みやくすみを抑えて、透明感のある明るい肌へと導く。若年層からも注目されている人気アイテムが、トライアルしやすい価格とサイズで提供される。SPF27、PA++。(画像はプレスリリースより)【参考】※ファミリーマート ニュースリリース
2017年08月13日秋の美スペシャルイベント開催概要2017年9月3日(日)、東京都港区六本木にあるスタジオCにおいて、秋の美スペシャルイベントが開催される。秋の美スペシャルイベントは、「コリネット(かっさ、マッサージツール)」の説明会からスタートする。説明会の講師は、コリネットをプロデュースした鶴本晶子が務める。説明会(45分間)のみの参加は無料。その後、オーガニック野菜を使った創作料理を味わった後、樫木裕美によるイベントレッスンが行われる。コリネット説明会+創作料理+イベントレッスンの参加費は、6,000円。イベントの開催時間は、PM12:00頃からを予定している。イベントへの申し込み方法の詳細は、樫木裕美オフィシャルHPを確認。樫木裕美のプロフィールボディメイクトレーナーの樫木裕美(かしきひろみ)は、1963年4月14日生まれ。30年以上にわたるダンスやフィットネス業界での経験を活かし、樫木式メソッドを考案。女優やタレントのボディメイクに携わる他、トップアスリートのトレーニング指導や、リハビリなども行う。代表作は、「樫木式カーヴィーダンス」。「日本を健康大国にしたい」をモットーに、看護、福祉関係などの講演会も積極的に実施している。(画像は樫木裕美オフィシャルHPより)【参考】※樫木裕美のスタジオのブログ※樫木裕美オフィシャルHP
2017年08月12日インテグレートの秋メイク資生堂のセルフメイクアップブランド「インテグレート」から9月21日、アイシャドウ「アクセントカラーアイズCC」をはじめとした秋の新アイテムが登場する。ぱっちりとした印象の目もとを作るアイシャドウ「アクセントカラーアイズCC」は、ブラウンなどに落ち着く無難なアイメイクを抜け出したい!と考えている女性にぴったりなアイカラー。使いやすいベースカラー2色のほかに、肌から浮かない大人な差し色カラーが入っているため、「いつもと違う遊び心」を演出できるのだ。まぶたのトーンを整え、発色や色持ちを良くさせる「まぶた用CCベース」が入っているのも特徴。大胆なのに繊細なアイシャドウといえるだろう。アプリいらずの美肌が完成「ビューティーフィルターファンデーション」は、ふんわりとした美肌を作りたい人にオススメのファンデーション。ミネラルオイルが配合されており、肌に吸い付くようにフィットするので、粉っぽさがない仕上がりを実感できる。光パウダーとトーンアップパウダーの力で、毛穴やキメもしっかり補正。ふんわり明るい美肌が完成だ。そのほか、リップグロスやアイライナーなど新商品は全部で8つ。大人な秋メイク研究のために、ぜひともチェックしてほしい。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂プレスリリース
2017年08月11日パルファム ジバンシイ(Parfums Givenchy)の新作チークカラー「プリズム・ブラッシュ」が、2017年9月1日(金)登場。「プリズム・ブラッシュ」は、2色がセットになったチークカラー。2色のバランスを調整するだけで、ほんのり色づくようなナチュラルな仕上がりも、しっかり隙のないメイクも自由自在に表現できる。まず、ベースカラーを頰骨の下部分に塗り鮮やかな血色感を再現。その上に、より明るいパール入りのシェードを重ねると、透き通るような透明感と立体感が生まれる。繊細なパールが光を受けるたび肌に輝きを与え、ヘルシーではっきりとした顔立ちに。2つのカラーをブレンドして使えば、ナチュラルなメイクアップが完成する。選びぬかれた2色のカラーパレットは、モダンかつ都会的なフェイスを演出。鮮やかに色づく頬は豊かな感情を表現し、周囲の視線を引きつける。「スパイス」は爽やかなコーラルカラーで、健康的かつエネルギッシュに。「ロマンティカ」は、こっくりとしたピンクがフェミニンでロマンチックなムードを醸し出す。また、甘く濃厚なピンクが秋らしい「プリズム・ブラッシュ」のカラー「ラブ」と、リキッド ファンデーション、そしてオリジナルのノートをセットにした「オータム メイクアップ キット」も販売される。【詳細】パルファム ジバンシイ「プリズム・ブラッシュ」発売日:2017年9月1日(金)価格:プリズム・ブラッシュ 全6色 各6,300円+税■オータム メイクアップ キット内容:プリズム・ブラッシュ No.02、タン・クチュール・バーム、オリジナル スター ノート価格:12,600円+税【問い合わせ先】パルファム ジバンシイ[LVMHフレグランスブランズ]お客様窓口TEL:03-3264-3941
2017年08月11日どの場面でも輝けるようにノエビアグループは、同グループが展開するメイクアップブランド「ノエビア アクトリース」から9月5日に5つの新アイテムを発売することを発表した。このアクトリースというブランドは30~40代をターゲットに開発されている。この年代の女性は仕事や家庭など様々なライフスタイルを持っており、そのライフスタイルに合わせて異なる表情を持つ。そのどの場面でも女優のような輝きを放てるようサポートするためにできあがったのがこのブランドだ。秋をメイクで先取りしてみては?秋から冬はイルミネーションが美しい季節。また、華やかなイベントも増えるシーズンだ。今回発売される新商品はそんなシーズンにぴったりのメイクを叶えてくれる。しかも、今回発売の新商品全てに植物由来の保湿成分が3種類も配合されており、乾燥が気になるこのシーズンでもしっとり感が長時間続くところが嬉しい。特に注目したいアイテムはアイカラーパレット。1つのパレットにクリームタイプ2色とパウダータイプ4色の6つのカラーが並んでいる。クリームタイプは目元にのせた瞬間に質感が変化。クリームタイプなのにさらっとした質感に変わり、まぶたに密着する。パウダータイプはしっとりと目元を彩ってくれるカラーが揃う。顔に華やぎをプラスする「スパークルピンク」と繊細で上品なきらめきをプラスする「スパークルゴールド」の2つのパレット、どちらを選ぼうか迷うこと必須だろう。この新アイテムを使って秋をメイクで先取りしてみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※ノエビアグループプレスリリース
2017年08月11日次シーズンの最新ビューティ情報をすでにキャッチしているだろうか。本記事では、2017年秋冬シーズンのメイクアップトレンドを資生堂のアイテムを用いたメイクアップ解説と共に紹介。流行と連動したメイクアップを習得して、自身に満ちた表情を手に入れて。2017年秋冬メイクのポイントは?2017年秋冬シーズンに向けて街から聞こえてくる声は、“楽しみたい”かつ“やりすぎない”。あえてアイラインを引かないなど、引き算での軽さのあるメイクが継続中だ。一方で、春夏シーズンにピンク色が流行したことから、カラーはオレンジ系やブロンズ系といった大人っぽさを感じさせるものへと次第にシフトしている。また、ピンク系のキャッチーなカラーを使用したポイントメイクも人気だったため、秋冬シーズンはその反動により、よりナチュラルな雰囲気で、全体的な統一感のあるメイクが主流になってくる。"洗練ワントーン"のメイクアップ方法をレクチャーそんなトレンドを押さえた上で資生堂が提案するのは、「さりげないのにしっかりとした強さが印象づく、スモーキーなワントーンメイク」だ。ベースメイク、目元、口元をワントーンに統一する“洗練ワントーン”のメイクアップ方法を紹介する。ベースメイク肌は、“素肌感”がキーワード。下地とファンデーションを用いて素肌のようにつややかな肌に仕上げたら、チークは肌馴染みのよい“ブラウン系”をチョイスして。ツヤ肌とブラウン系チークを合わせれば、光と影の立体感ある小顔を演出できるはず。アイメイクアイメイクは、チークと同じ“ブラウン系”。やり過ぎないことが大事なので、透明感があり、大人っぽいスモーキートーンの2色を選んでグラデーションにする。まず、明るいブラウンをアイホールの全体にぼかし、その後に、濃いブラウンを目の際から広げていく。使用したのは、ブラウンにフォーカスしたカラーバリエーションで構成されるマキアージュ の新作アイシャドウ「ドラマティックスタイリングアイズ」。女性の瞳の虹彩色を計測し、一人一人の瞳の色に合うブラウンを導き出した、新発想のアイテムだ。アイシャドウが仕上がったら、アイラインにも主張の少ないブラウンを用いる。上まぶたの際だけに細く引くことがポイント。最後に、黒のマスカラをまつ毛の根本からしっかりとつければ、ぱっちりとした瞳に仕上がる。眉毛眉毛は、自然な太さ、自然な形が今季の主流。足りないところを描き足す程度がベスト。リップメイクリップは、黄味がかったベージュ・ブラウン系、または、肌馴染みのよいオレンジがかったブラウンがおすすめ。ベース、アイメイクに続く最後の仕上げも“ブラウン系”で彩ることで、統一感のある表情を確定できる。パールやマットなど、質感のバリエーションは様々なので、ファッションやヘアメイクに合わせて好みの質感をチョイスして。トレンドカラーを取り入れながら、自分の個性に合わせたメイクを見つけることが大切。秋冬のメイクアップの参考にしてみてほしい。詳細【使用アイテム詳細】[肌]資生堂 シンクロスキン グロールミナイジングフリュイドファンデーション OC10 5,400円(税込)[ほお]マキアージュ チークカラーRD312 3,024円+税(セット価格・税込)※編集部調べ[目もと]マキアージュドラマティックスタイリングアイズ OR303 3,024円(税込) ※編集部調べ、マキアージュ ビューティーシルエットマスカラ BK999※どちらも8月21日(月)発売。[口もと]資生堂 ルージュルージュ BE323 3,888円(税込)【問い合わせ先】資生堂お問い合わせ先TEL:0120-81-4710資生堂インターナショナルお問い合わせ先TEL:0120-81-4710(フリーダイヤル)
2017年08月10日レディースアートネイチャー松江サロンが新規オープン株式会社アートネイチャーは、2017年7月14日(金)にレディースアートネイチャー松江サロンを新規開店した。女性客に向けて、ビューティルームの他、専用の相談室を設置。ナチュラルウッドの木目を配した内装で、優しい印象の店舗となっている。女性も悩む薄毛。女性専用のサロンなら、初めての相談もしやすいだろう。これまで相談できなかった人も、この機会に店舗を訪れてみてはいかがだろうか?女性にうれしいサービスレディースアートネイチャー松江サロンでは、大人のためのプレミアムエクステ『BeautyUp(ビューティアップ)』の他、オーダーメイドウィッグ『スタイル LaLa』の試着を実施。サロンだけでなく、自宅や展示、試着会など様々な場所に対応しているので、気軽に試したい人におすすめだ。さらに、7月14日(金)~10月31日(火)の期間で【レディース松江サロン新規オープニングキャンペーン】を開催。来店者には「ピュアバスタイム5点セット」「縁起箸二膳揃え」「晴雨兼用折りたたみ傘」の中から好みの特典を1つ選んでプレゼント。もしも薄毛で悩んでいるなら、今がちょうどよい機会と言えるだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社アートネイチャーのプレスリリース
2017年08月10日河北裕介×HowTwo「マルチビューティブラシ」人気ヘアメイクアーティスト河北裕介と、動画メディア「HowTow」がコラボレーションしたビューティアイテム「マルチビューティブラシ」が、2017年8月に販売された。マルチビューティブラシは、極上のメイクブラシと美顔ローラーを1つにした、新しい形のビューティブラシ。販売予定価格は、6,460円(税込み)。数量限定。ブラシは、徹底的に品質にこだわった高級「熊野筆」を使用。高密度の柔らかいブラシは、粉を均一に広げることができ、心地よい使用感を実現している。メイク前の顔に明るさをプラスする美顔ローラーは、日本人の顔にフィットするように設計。顔のラインに沿ってローラーを転がすことで、血行やリンパの流れを促進する。河北裕介は、自身のインスタグラムの中で、マルチビューティブラシへの熱い想いを次のように綴っている。ブラシ、マッサージ、形状、全てに妥協することなく作り上げた自信作です。(河北裕介インスタグラム)美意識の高い女性は必見のアイテムだ。(画像はHowTwoオンラインストアより)【参考】※HowTwoオンラインストア※河北裕介インスタグラム
2017年08月10日ポンポンするだけでキレイなベースメイクが完成するクッションファンデ。数年前から注目を浴び始め、まだまだ人気が衰えませんよね。ですが、ベタっとした使用感と崩れやすさに苦手意識を持っている人も少なくないのでは。今回は、そんな悩みを解決してくれる本当にヨレないクッションファンデをご紹介します!クッションファンデーションって?クッションファンデーションとは、スポンジ状のクッションにリキッドが染み込んでいるファンデーションのことです。使い方は従来のファンデーションのように塗るのではなく、付属のパフで”ポンポン”と叩いてのせるイメージ。クッションファンデの良さは、美容成分がたっぷり含まれているので乾燥しにくく、ツヤっとした質感が出せるところです。一方で崩れやすく、カバー力が今ひとつという難点があります。夏でもヨレないクッションファンデはこちら!そこでオススメしたいのが、カバー力抜群で崩れにくいクッションファンデです!夏でもヨレないクッションファンデをご紹介します。DiorディオールスキンファーエバークッションPhoto by amazon”ツヤ感”を売りにしているクッションファンデが多い中、”マット感”を出してくれるのがこちらのディオールのクッションファンデ。実際使ってみたところ、クッションファンデとは思えないほどカバー力が抜群で、「16時間持続する」と謳っている通り本当に一日中ヨレませんでした!サラッとした仕上がりなので、オイリー肌の方にオススメです。エスティローダーダブルウェア クッション BB リクイッド コンパクトPhoto by amazonカバー力があるファンデはつけ心地が重くなりますが、ダブルウェアのクッションファンデはとても軽やか。ツヤ感が出るのに崩れにくいのが特徴です。UVカット効果もしっかりあるので、下地も要らずスキンケア後、これ1つでベースメイクが完成します。IOPE(アイオペ) エアクッションマットロングウェアPhoto by amazonクッションファンデブームの火付け役、アイオペのクッションファンデはとにかく高機能!スポンジがセル状になっていて、パフを軽くタッチするだけでリキッドを均一にとることができ、テクニックなしで陶器肌が叶います。中でもカバー力と持続力に優れているのがこちらのエアクッションマットロングウェア。過剰な皮脂を抑えてヨレずに美肌をキープできます。クッションファンデは崩れやすくカバー力がないというのは一昔前の話。今は持続力・カバー力を兼ね備えた高機能なクッションファンデがたくさん出ています。ぜひチェックしてみましょう。
2017年08月09日加齢とともに気になってくるのが、肌の乾燥ではないでしょうか?とくにメイクをしているとき、メイクの肌なじみが悪くなってきたと感じている方は、乾燥が原因かもしれません。肌が乾燥していると、メイクも落ちやすくなってしまったり……。そこで乾燥対策におすすめしたいのがリキッドタイプのコスメです。今回は、人気ブランドのおすすめリキッドコスメをご紹介します。アイグロスでツヤ感たっぷりの目元にTHREE ウイスパーグロスフォーアイPhoto by THREEとくに気になる目元の乾燥におすすめのアイテム。9種類の植物オイルが配合されていて、目元の乾燥を防いでくれます。ツヤ感がたっぷりでまさに、目元のグロスのようなアイシャドウです。普通のパウダーアイシャドウと違って液体に近いので、まぶたへののせ方やなじませ方に慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。使いやすいベージやブラウン系から、パープルやグリーンまで全16色とカラーバリエーションも豊富です。ツヤ感はかなり出せますが、発色はそこまではっきりとは出ません。目元のうるおいをキープしたい、ツヤ感をアップさせたいという方におすすめのリキッドアイシャドウです。シャネルのクリームアイシャドウでうるおいのある上品な目元にシャネルイリュージョン ドンブル ヴェルヴェットPhoto by CHANELクリームタイプのアイシャドウは、パールが強くなくてもツヤ感が出せるのが魅力。パールやラメが苦手という方や、オフィスなどのメイクではテクスチャーでツヤ感を出すようにしましょう。クリームタイプは肌なじみがいいので、メイクのもちがいいのも嬉しいポイントです。しっとりとしたムースのようなシャドウですが、肌につけてのばせばすぐにサラサラの仕上がりに。「メロディー」はナチュラルなカラーなので、アイシャドウのベースカラーとしてやナチュラルメイクにしたいときの自然なアイシャドウとしても使えます。パール感も強すぎず自然なのでこれ一つで上品なアイメイクが簡単にでき、長時間つけていてもうるおいがキープできるので、大人の女性におすすめのアイテムです。ジュワッと内側からにじむような血色とツヤADDICTIONチークポリッシュPhoto by ADDICTIONネイルカラーのような見た目もかわいい、リキッドタイプのフェイスカラーです。メイクをすると、目元や頬のあたりが粉っぽくなったり乾燥が気になるという方には、うるおいとツヤ感がプラスできるリキッドタイプのチークがおすすめです。乾燥を防いでツヤ感もたっぷり出すことができ、肌にもよくなじみますよ。かなり発色がよく、ボトルの見た目に近い色が出せます。ちょっと手や髪が触れたぐらいで落ちてしまうことがあるチークですが、リキッドタイプならもちがよく、肌に密着してほぼ一日中キープできます。肌になじませるとサラサラになるので、ベタつきなどの心配はありません。乾燥が気になる、メイクのノリが悪くなってきたかも、と感じている方はぜひ一度、リキッドタイプのコスメを試してみてはいかがでしょうか。
2017年08月07日メイクブラシを洗わないと肌トラブルの原因にも株式会社ウィンフィールド・ライフリサーチが展開するスキンケア発想のメイクブランド「レイチェルワイン」は、メイクブラシ洗浄用品「ブラシクリーニングパッド」を2017年7月20日(木)に発売した。ミネラルファンデーション、フェイスパウダー、チークなどをつける際に欠かせないメイクブラシ。毎日のメイクで使用するメイクブラシは、顔の皮脂や、スキンケア成分のオイルなどが付着し、洗浄をしないと雑菌が繁殖し、肌トラブルに繫がる可能性も。使い方はパッドに指を入れてブラシを擦るだけ同製品は、そんなメイクブラシ専用の洗浄パッド。指を入れて固定することができ、形がお椀型になっているため、洗浄剤も溢れにくい。パッド上でくるくるとブラシを擦れば、パッドのさまざまな凹凸がブラシの汚れをしっかりと落とすことができる。<商品詳細>商品名:レイチェルワイン ブラシクリーニングパッド価格:1,080円(税込)材質:シリコーン樹脂(引用:プレスリリースより)「そういえばメイクブラシを洗ったことがない」「手のひらで擦って洗浄するだけではメイクブラシの汚れが落ちてるか不安」そんな人は使ってみては。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ウィンフィールド・ライフリサーチ/@Press
2017年08月07日美髪成分や天然オイルで美しい髪をサポート株式会社メイクアップは2017年7月20日(木)より、一部先行販売していたヘアオイル「パルフェタムール サボンサボン フレグランス プレミアム ヘアオイル」を、全国のshop in・LOFT(一部店舗を除く)、その他バラエティショップからも発売した。同製品の特長は3つ。雨の日でもうねりにくい美髪成分の配合、3種類の熱や酸化に強い天然オイルの配合、静電気による髪の広がりを防ぐ帯電防止成分の配合と、嬉しい効果が期待できる。調香師カリン・デュブルイユ・セレーニが手掛けた香りまた、その香りは、ロクシタン、グッチの製品を手掛けた世界的パフューマーが調香。フルーティーフローラルとムスクが香るエレガントな「EVER VOCE(エバーヴォーチェ)」と甘すぎないフローラルとシトラスのフェミニンな「BLOOM ARIA(ブルームアリア)」の2種類を展開する。【商品情報】パルフェタムール サボンサボンフレグランス プレミアム ヘアオイル(全2種)100mL / 1,400円(税抜き)(引用:プレスリリースより)手軽な価格帯も嬉しく、まるで香水のようなラブリーなボトルも気分が上がる。同製品が気になっていた人は手に入りやすくなりそうだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社メイクアップ プレスリリース/ValuePress!
2017年08月05日ナチュラルメイク派、注目!化粧品ブランド「SANA」が展開する『毛穴パテ職人』シリーズにて、8月8日より新商品「毛穴パテ職人ミネラルCCクリーム」が発売される。CCクリームの「CC」とは、Clearly Coverを略したもの。BBクリーム同様にベースメイクの役割を果たすが、よりナチュラルな仕上がりになる。透けるような美肌へこのたび『毛穴パテ職人』が手がけたCCクリームは、目立つ毛穴をはじめとした肌の悩みをしっかり隠すカバー力を持ちながら、まるですっぴんのようなナチュラル肌に仕上げてくれる優れもの。しかもその美しい仕上がりが、1日中キープできるというのだ。ナチュラルなのに、ぱっと明るい印象を与える肌を作り上げてくれる「毛穴パテ職人ミネラルCCクリーム」は、理想の仕上がりに近づけるため「マット美肌」「ツヤ美肌」「美白肌」の3タイプを展開。好みのメイクに合わせて選んでみよう。一足早くお試し!なお「毛穴パテ職人ミネラルCCクリーム」の発売に先駆け、現在先着2000人に同商品のサンプルが贈られるキャンペーンを実施中。使用感や写真をSNSに投稿すると、2000円分のクオカードが当たるチャンスも。絶対お得なキャンペーン、見逃すことなかれ!(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース※サンプルプレゼントキャンペーン
2017年08月05日魔法のようなメイクアップ資生堂のセルフメイクアップブランド「マジョリカマジョルカ」は7月21日(金)、ドン・キホーテと共同企画したフィクサーミスト「マジョリカマジョルカワンダーフィクサー」を発売した。まるで魔法がかかったように「かわいい」「高品質」なアイテムを展開しているマジョリカマジョルカは、「毛穴が目立たない肌」を重要視したアイテムを多く発売してきた。人気ディスカウントショップ「ドン・キホーテ」で得られるリアルな化粧品ニーズやマーケティング情報を元に、多くの女性がTゾーンのテカリや化粧崩れによる毛穴の目立ちに悩んでいることを突き止めた資生堂は、その技術力で新商品を開発。化粧水状になったおしろいを誕生させた。吹きかけるおしろい?「マジョリカマジョルカワンダーフィクサー」は朝のメイクの仕上げにシュッと一吹きし、その後てのひらでやさしくプレスするだけ。ファンデーションやチークまでもぴたっと密着させて、美しいまましっかりキープしてくれる。もちろんパウダーのおしろい同様、皮脂・テカリ・べたつきを抑える効果も。メイクしたてのさらさらな肌を保ってくれる。保湿に優れたバラエキスも配合されているので、肌が喜ぶみずみずしい感触も感じられるだろう。価格は1200円(税抜き)。一部店舗を除いた、全国のドン・キホーテにて販売されている。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂プレスリリース
2017年08月05日ディオール(Dior)が2017年8月4日(金)に、秋のコレクション「ニュールック フォール」を全国発売を開始する。ムーディーなマットと煌きをクラッシュしたメタリックの出会いと融合ディオールがこの秋に提案するのは、メタリックとマットの融合から生まれる、逆説的でアバンギャルドな美しさ。「相反する色やテクスチャーが生み出す、刺激的な魅力」にインスパイアされたカラーコレクション"メタリック"。様々な色とエフェクトを大胆に使いこなし、自分らしいスタイルを演出したい、シックで多面的な個性を持つ女性たちへ贈る。モードなメタリック感を楽しむリップ&クリーム シャドウなかでも注目のアイテムは、大胆で色鮮やかな「ディオールショウ メタライザー」。プロフェッショナルなメイクアップアーティストのティップスからインスパイアされた、目元と唇に使えるディオール最新のハイブリッド製品。クリーミーで速乾性に優れ、何もつけていないかのような軽やかなテクスチャーのメタリックピグメントが閉じ込められている。まぶたになじませると、クロムメッキを施したかのような薄いベールを纏ったかのように仕上がる。唇には全体に単体で、あるいはリップスティックとともにアクセントとして、コントラストを楽しみたい。またブランドを象徴するアイシャドウ パレット「サンク クルール」からはマットな質感と光の輝きが織り成すコントラストを取り入れた限定2色が登場。氷の結晶を思わせるようなグレーから、プラチナ・シルバー・きらめくチャコールを配色した寒色系と、あたたかいレンガ色からブラウン・ゴールド・チョコレートを配色した暖色系の展開。ニュールック フォール2017年8月4日(金)発売
2017年08月04日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?