「ニキビ 化粧 水」について知りたいことや今話題の「ニキビ 化粧 水」についての記事をチェック! (43/100)
「ナールス」ブランドのエイジングケア化粧品を開発・販売する株式会社ディープインパクト(本社:大阪市中央区、代表取締役:富本充昭)は、顧客及び一般向けに2021年からエイジングケアや美容・健康に関するオンラインセミナーを毎月、開催しています。従来、定期的にリアルなセミナーを開催していましたが、コロナ禍の中、オンラインによる情報提供ニーズの高まりを受けて、2021年から皮膚科医ほか各界の専門家を迎えて、毎月、美肌や健康などに役立つオンラインセミナーを開催する運びとなりました2021年8月開催のセミナーのテーマや開催日時、講師については、次の通りです。無料セミナーのお申し込みはこちら : セミナー開催概要テーマ:【元化粧品研究者の薬剤師が解説!科学的な化粧品選びのコツとビタミンCの魅力開催日時:2021年8月28日(土)午前11時~午前12時講師:松岡桓準(まつおかこうじゅん)さん近畿大学薬学部卒業後、薬剤師免許を取得。大学院修了後、化粧品関連企業で化粧品有効成分の研究開発に携わる。2014年より株式会社育星会カイセイ薬局にて地域住民の薬物治療のサポートを行う一方で、認定NPO法人健康ラボステーションでの活動を通して未病・予防に関する情報発信を行っている。セミナーの内容世の中には様々な化粧品がありますが、お肌を美しく健やかに見せる為にどういった商品を選ぶべきでしょうか?実は重要なヒントが肌科学に隠されています!皆さんが良く手に取る化粧品に含まれる美肌の成分として有名なビタミンC誘導体。特に、エイジングケア化粧品では必ずと言っていいほど含まれます。そんなビタミンC誘導体は、実は種類が豊富でそれぞれ個性があるんです。今回のセミナーでは、化粧品業界でビタミンCをテーマにした研究経験をもち、その後調剤薬局で年間数千人の皮膚科患者さんの対応をさせていただいた薬剤師から、お肌を健やかに美しく保つためのポイントと化粧品選びのヒントをお伝えします!また皮膚科患者さんから寄せられる疑問についても触れながら、肌トラブルの初期対応についてもお話させて頂きます!ぜひ、たくさんのお申し込みをお待ちしております。お問い合わせ各種メディアでご参加希望の場合は、下記へお問い合わせください。【株式会社ディープインパクト】代表者: 代表取締役富本充昭所在地: 〒541-0048 大阪市中央区瓦町3-3-7 瓦町KTビル7階設立: 2005年12月事業内容: エイジングケア化粧品の企画・開発・販売/医薬品臨床研究支援/医学出版資本金: 4250万円URL: お問い合わせ: 本リリース担当:富本充昭/村上清美Tel:06-6208-0141E-Mail:nahlsAdeepimpact.vc(上記メールアドレスは、*Aを@に変更してください)■参考: ナールスエイジングケアアカデミー 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年08月23日エトヴォス(ETVOS)は、新スキンケアライン「アルティモイスト ライン」を2021年9月15日(水)よりスタート。保湿化粧水「アルティモイストローション」と保湿美容液「アルティモイストセラム」を発売する。エトヴォス新スキンケア「アルティモイスト ライン」誕生エトヴォスの新スキンケア「アルティモイスト ライン」は、20代後半から加齢とともにみられるエイジングサイン“菲薄化”に着目。この“菲薄化”は肌の表面全体が薄くなる現象のことで、肌のターンオーバーの中で未成熟な角層細胞が押し上げられてしまい、肌の水分量やバリア機能が低下してしまうことを差す。この“菲薄化”にアプローチするため、エトヴォスは独自の新保湿成分「セラミディアルコンプレックス」を採用。ヒト型セラミドとナイアシンアミドを融合させたこの新しい保湿成分が、肌にうるおいを与え、うるおいをはぐくみ、うるおいで満たす3ステップケアでキメの整ったしなやかな肌へと導いていく。保湿化粧水「アルティモイストローション」には、この「セラミディアルコンプレックス」に加えて、水ナス由来の美容液成分や、水分をしっかり抱え込むヒアルロン酸などを配合した。水分を蓄えて逃しにくい肌作りをサポートし、みずみずしい肌へと整えていく。また、保湿美容液「アルティモイストセラム」は、「セラミディアルコンプレックス」に、ナツメ果実エキスを配合した濃密バリア処方を搭載。年齢を重ねることに生じる角層の乱れに働きかけ、水分と油分のバランスのとれた濃密なうるおい肌へと仕上げていく。限定スキンケアキットもエトヴォスは、新スキンケアライン「アルティモイスト ライン」の発売を記念して、限定スキンケアキットを発売。「アルティモイストローション」「アルティモイストセラム」のミニサイズに加えて、洗顔料やアイバームのトライアルサイズが一つになったお得なキットとなっている。さらに、「アルティモイストローション」「アルティモイストセラム」のミニサイズに、保湿クリームと洗顔料のミニサイズを一つにした「アルティモイスト トラベルキット」も販売。スキンケアキットはいずれも数量限定での展開となるので、気になる人は早めにチェックして欲しい。【詳細】エトヴォス「アルティモイスト ライン」発売日:2021年9月15日(水)※2021年8月18日(水)から8月24日(火)まで東京・伊勢丹新宿店で開催される期間限定ショップで先行発売。・アルティモイストローション 120mL 4,180円・アルティモイストセラム 50mL 5,280円・アルティモイスト リミテッドキット 6,050円<限定品>※なくなり次第終了セット内容:モイストアミノフォーム 20g、アルティモイストローション 30mL、アルティモイストセラム 20mL、モイスチャライジングクリーム 5g、ミネラルアイバーム ペールライラック 1.7g、ポーチ・アルティモイスト トラベルキット 3,300円<限定品>※なくなり次第終了セット内容:モイストアミノフォーム 20g、アルティモイストローション 30mL、アルティモイストセラム 20mL、モイスチャライジングクリーム 5g■<先行発売>エトヴォス 伊勢丹新宿本店期間限定ショップ開催期間:2021年8月18日(水)~2021年8月24日(火)住所:東京都新宿区新宿3丁目14−1場所:伊勢丹新宿本店本館1階/プロモーション2【問い合わせ先】株式会社エトヴォスTEL:0120-0477-80※受付時間10:30~17:00(土日祝除く)
2021年08月21日アルブラン(ALBLANC)は、ベーシックスキンケアシリーズをリニューアル。「アルブランザローション」「アルブランザエマルジョン」「アルブランザクリーム」が、2021年10月9日(土)より全国発売される。アルブランの新スキンケアシリーズ2004年に誕生したカウンセリングスキンケアブランド「アルブラン」が、ベーシックケアを刷新。「アルブランザローション」を中心に、3製品の新スキンケア製品を展開する。保湿成分「センレンシエキス」を日本初採用特徴的なのは、花王独自の保湿成分「センレンシエキス」を日本で初めて薬用化粧品に配合すること。このセンレンシエキスとは、約1,600種の植物系素材から花王が見つけ出した、トウセンダンの果実から抽出した独自の保湿成分で、角層のすみずみまで潤いで満たし、透明感のある肌へと導いてくれる。「センレンシエキス」に加えて、シミ・ソバカスを防ぐ有効成分カモミラETなども配合。塗布するたびに肌に潤いをあたえて、キメの整った透明感のある肌へと整えていく。「アルブランザローション」は、透明感をたたえる肌へと導いてくれる化粧水だ。4つのテクスチャーが揃うので、肌タイプに合わせてセレクトできる。また、乳液「アルブランザエマルジョン」も4つのテクスチャーを用意。角層までうるおいを与え、同時にシミ・ソバカスを防ぐとともに、角層まで潤いを与え透明感が満ちる肌へと引き上げてくれる。また合わせて「アルブランザクリーム」も発売される。いずれもリーフィグリーンフローラルの香りで、みずみずしく爽やかな香りを楽しむことができる。【詳細】アルブラン新スキンケアシリーズ発売日:2021年10月9日(土)取り扱い店舗:全国(ドラッグストア、総合スーパー<GMS>、化粧品専門店、一部オンラインショップ)・アルブランザローション(医薬部外品) 全4種(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ)本体 140ml 各5,500円、レフィル130ml 各5,060円・アルブランザエマルジョン(医薬部外品) 全4種(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ) 本体80ml/80g 6,050円、レフィル80ml/80g 5,720円・アルブランザクリーム(医薬部外品)※Ⅳのみ 本体35g 6,050円【問い合わせ先】花王TEL:0120-165-691
2021年08月21日「ETVOS」新スキンケアラインを発売2021年9月15日(水)、「ETVOS(エトヴォス)」は変化に負けないしなやかな肌を作る新スキンケアシリーズ「アルティモイスト ライン」として、保湿化粧水「アルティモイストローション」(税込4,180円)と保湿美容液「アルティモイストセラム」(税込5,280円)を発売する。公式オンラインストアでは先行発売をスタートした。新発想の保湿サイエンス「アルティモイスト ライン」では、加齢とともに乱れがちな角層の変化に着目。ブランド独自の新保湿サイエンス「セラミディアル コンプレックス」を配合し、潤いを「与える」「育む」「満たす」の3つのフェーズで肌本来の生命力をサポートする。低刺激処方の化粧水と美容液の2ステップで、みずみずしい潤いで満たされキメの整った肌へ導くスキンケアシリーズだ。シンプル2ステップで健やかな肌に「アルティモイストローション」は、「ヒト型セラミド」とビタミンBの一種である「ナイアシンアミド」を複合させた「セラミディアル コンプレックス」に加え、水ナス由来の美容成分を配合した化粧水。乾いた肌に心地良い潤いを引き込み水分を逃しにくくしてくれる。続いて「アルティモイストセラム」は、さらに高濃度の「セラミディアル コンプレックス」と「ナツメ果実エキス」を配合した美容液。「ナツメ果実エキス」にはブースターとしての役割があるため、角層の隅々までより深い潤いで満たし、しなやかな肌作りをサポートする。(画像は公式サイトより)【参考】※「ETVOS」公式サイト
2021年08月21日資生堂のスキンケアブランド「アクアレーベル(AQUALABEL)」は、新スキンケアライン「アクアウエルネス」をスタート。2021年8月21日(土)より化粧水、乳液、バームが発売される。新スキンケアライン「アクアウエルネス」誕生アクアレーベルから、乾燥などの肌トラブルを防ぎ“うるおった健やかな肌”へと導く新スキンケアシリーズ「アクアウエルネス」がスタート。2006年ブランドスタート時から、“日本の土地=水・素材”に育まれたブランドとして親しまれてきたアクアレーベルのスピリットを受け継ぎ、新ライン「アクアウエルネス」は、日本の知恵を反映。化粧水、乳液、バームの3製品には、磨き上げられた日本の水を使用し、発酵食品を取り入れる日本の食文化に着想を得て、ツバキ種子発酵エキスGL(※1)など、全品に発酵から生まれるアミノ酸を配合した。“必要なものを必要なだけ配合する”をキーワードに、必要な成分を必要な量だけ配合したシンプルな設計もポイントだ。「アクアレーベルアクアローション」<化粧水>「アクアレーベルアクアローション」は、“バシャバシャ使える”みずみずしさと保湿力を両立させた化粧水。ツバキ種子発酵エキスGLや、日本の豊かな四季を代表する植物生まれの四季の恵みうるおい成分(※2)を配合したローションは、長時間うるおいが持続し、うるおった肌へと整えてくれる。テクスチャーは「さっぱり」または「しっとり」からセレクトでき、詰め替え用も登場する。「アクアレーベルアクアミルク」<乳液>「アクアレーベルアクアミルク」は、しっかりうるおっているのに肌表面はさらさらな新感覚のテクスチャーが魅力の乳液だ。アクアローションとセット使いで、うるおい感がアップして、健やかな肌へ導いていく。「アクアレーベルマルチアクアバーム」<クリーム>スキンケアの仕上げには、フェイスクリーム「アクアレーベルマルチアクアバーム」を。肌に塗布すると、じゅわっと水状に変化するユニークな仕上がりで、スーッと角層まで浸透してうるおいケアしてくれる。フェイスだけでなく、乾燥の気になる身体・手にも使用できるので、これ1つで簡単に全身ケアを楽しむことができそうだ。【詳細】アクアレーベル 「アクアウエルネス」発売日:2021年8月21日(土)取り扱い店舗:ドラッグストア・GMS・化粧品専門店・資生堂の総合美容サイト「ワタシプラス」ほか・アクアレーベルアクアローションさっぱり・しっとり 220mL 各1,496円(編集部調べ)、180mL(つめかえ用) 1,210円(編集部調べ)・アクアレーベルアクアミルク 145mL 1,683円、117mL(つめかえ用) 1,353円(編集部調べ)・アクアレーベルマルチアクアバーム 100g 1,078円(編集部調べ)※1 ツバキ種子発酵エキスGL:(保湿)ツバキ種子発酵エキス、グリセリン※2 四季の恵みうるおい成分:(保湿)ソメイヨシノ葉エキス、オクラ果実エキス、加水分解コメエキス、ツバキ種子発酵エキス、グリセリン【問い合わせ先】資生堂お客さま窓口 フリーダイヤルTEL:0120-81-4710
2021年08月20日エスト(est)は、化粧下地「エスト コレクティング プライマー」を2021年9月10日(金)より数量限定で発売する。トーンアップ美肌を叶える限定化粧下地「エスト コレクティング プライマー」は、これ1本で毛穴や色ムラカバーとトーンアップを叶える限定の化粧下地。厚塗り感のないナチュラルな仕上がりでありながら、気になる毛穴や色ムラをカバーして、肌をなめらかに整えてくれ、ワントーン明るい透明感を同時に演出してくれる。SPF32・PA++で紫外線からも肌を守りながら、美しい仕上がりを長くキープしてくれるのもうれしいポイントだ。「エスト コレクティング プライマー」には、皮脂にぬれても色がくすみにくいピュアホワイトパウダーや、皮脂を固める皮脂固化粉体を配合。また、保湿効果のあるアスナロエキス、カミツレエキス、ユーカリエキスといった美容成分も配合している。【詳細】エスト コレクティング プライマー SPF32・PA++ 25g 4,620円発売日:2021年9月10日(金)数量限定発売※無くなり次第終了【問い合わせ先】エスト(花王)TEL:0120-165-691
2021年08月20日トナー&セラムを新発売韓国発ハイエンドメディカルスキンケアブランド『エルツティン』から、新たに化粧水とセラムの2商品が発売された。新商品は「プレステージExトナー」、「プレステージExセラム」の2種。美容皮膚科を経営するエルツティンのダーマテクノロジーによって誕生したスキンケアライン「プレステージEx」は、公式サイトをはじめとし楽天やAmazonなどのオンラインモール、新宿マルイ本館の店舗にて購入できる。ポップアップで限定発売中「プレステージEx」は肌の奥深くを強化することで健康な肌へと導くプレミアムなスキンケア製品を提供している。新たに登場する「プレステージExトナー」はビタミンCの4倍、コエンザイムQ10の10倍の効果を持つ酸化防止剤であるイデベノンリポソームを配合し、たるんだ肌に活気を取り戻す化粧水だ。「プレステージExセラム」は糸が引くほどもっちりした質感が特徴。肌の乾燥を改善し栄養弾力セラムがふっくらとした肌に導き肌キメの隙間をもっちりと埋めてくれる。現在はエルツティンポップアップストアにて関西・関東・福岡で順次先行販売中で、公式サイトを含むオンライン販売日程は未定だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※『エルツティン』公式サイト
2021年08月17日ふんわり眉をキープ株式会社スタイリングライフ・ホールディングスBCLカンパニーの展開するアイメイクブランド『ブロウラッシュEX』が、眉毛用化粧下地「ブロウラッシュEXラスティングブロウプライマー」を2021年8月9日から新発売した。同商品は、眉を描く部分に下地として塗っておくことで、アイブロウを24時間密着させ、ふんわりとキープするもの。価格は990円(税込)で、眉メイク前の新習慣として取り入れることで一日中崩れない美しいアイブロウを叶えるアイテムだ。24時間耐久テストをクリア眉毛用化粧下地は汗・水・皮脂に強く、こすれても落ちない、ブロウラッシュEXの耐久性を強化する商品だ。従来のコーティングタイプとは異なり、下地が眉メイクを密着させることでふんわり感を長時間キープすることに成功した。シリカパウダーを配合し余分な皮脂を吸収することで、皮脂崩れを防止し、シアーブラウンでうっすら色づくことで眉メイクの下描きとしても使え、パウダーに影響しない発色でふんわり眉を持続させる。(画像はプレスリリースより)【参考】※ブロウラッシュ 公式HP
2021年08月15日ラ・カスタ(La CASTA)は、新ヘアローション・アウトバストリートメントを2021年9月1日(水)より発売する。スキンケア発想の”重ね付け”でケアする新ヘアケアナチュラルヒーリング化粧品のラ・カスタを展開するアルペンローゼ株式会社から、約2年ぶりとなる“待望”の新製品が登場。肌は、化粧水、乳液…と重ね付けしてケアするのに、髪はどうして重ね付けしないの?というユニークな発想から生まれた新製品は、まるでスキンケアのように“重ね付け”して楽しむ新しいヘアケア製品だ。登場するのは、髪の内部をケアしてくれるヘアローションと、髪表面をケアしてくれるアウトバストリートメント。どちらもなりたいヘアや肌悩みにあわせて選べる多彩なラインナップで、組み合わせ次第で理想の髪へと導いてくれる。STEP1:ヘアローションヘアローションが着目したのは、髪内部の課題。毛髪内部の空洞化によるツヤの低下や水分不足によるパサつき・広がり、水分の偏りから生じるうねりなどにアプローチするため、うるおいで満たしながらダメージケアするヘアローションを3種開発した。サラサラ、柔らか、しっとりの3つの仕上がりから自分好みのものをセレクトできる。スムース:細い髪や、髪が絡まりやすい人向け。みずみずしいシトラスの香り。エモリエント:太い髪や、乾燥によるパサつき・広がりが気になる人向け。落ち着きのあるシトラスフローラルの香り。モイスト:普通毛や、ダメージが気になる人向け。幸福感のあるフローラルの香り。STEP2:アウトバストリートメントヘアローションで整えた後は、洗い流さないヘアトリートメント=アウトバストリートメントの重ね付けを。キューティクルの乱れによるツヤ低下や脂質の減少によるなめらさかの低下など、髪表面の課題に向き合ったヘアトリートメントが、髪表面の補修・保護をしながら艶を与えて、理想の髪へと近づけてくれる。ラインナップは2種類。アロマエステ ヘアオイル(しっとり):毛量の多い人や、硬い髪質の人向け。フレッシュなシトラスハーブの香り。アロマエステ ヘアミルク(まとまり):髪の内部からうるおいを与えてまとまりの良い髪にする、とろりとしたテクスチャーのミルク。乾燥毛や、うねり・くせ毛が気になる人にもぴったり。心安らぐフローラルハーブの香り。ヘアローション×アウトバストリートメントの組み合わせは、自分好みの仕上がりや理想のスタイルに合わせてセレクトしてOK。ラ・カスタの既存品で人気アイテム「ヘアエマルジョン」との組み合わせもOKで、選択するアイテム次第でよりパーソナルなヘアケアが可能になる。【詳細】ラ・カスタ新製品発売日:2021年9月1日(水)・アロマエステ ヘアローション スムース 150mL 1,760円・アロマエステ ヘアローション エモリエント 150mL 1,760円・アロマエステ ヘアローション モイスト 150mL 1,760円・アロマエステ ヘアオイル 80mL 3,300円・アロマエステ ヘアミルク 80mL 2,750円【問い合わせ先】La CASTA(ラ・カスタ)/アルペンローゼ お客様お問合わせ先TEL:0120-887-572
2021年08月14日手洗いと消毒によって乾燥した手肌をケア2021年9月21日(火)、株式会社ナリス化粧品は、同社が展開するボディケア・ヘアケアブランド『ピュアーチェ』から、ヒアルロン酸配合の「ピュアーチェ 薬用 ハンドクリアスプレー」を発売する。同ブランドは、「心と体にやさしさを」をコンセプトに、髪や体を潤いで満たして健やかに導く製品を提供している。同社はコロナ禍の生活では、手洗いと消毒の回数が増え、それに伴い、手肌の乾燥に悩む人も多くいることに着目。このニーズに応えて、手肌の乾燥ケアができる保湿成分を配合した手指消毒スプレーを開発した。保湿成分ヒアルロン酸&濃グリセリン配合同製品は、ウイルスや細菌対策に有効な成分として「ベンゼトニウム塩化物」を配合している。そして、ヒアルロン酸と濃グリセリンという2種類の保湿成分が配合されており、使い心地はみずみずしく、たっぷりの潤いを与えてくれる。サイズは、自宅で使用できる内容量が360ml入ったボトルタイプと、内容量が70mlで外出時にも持ち運べる携帯用のハンディタイプの2つを展開。ボトルタイプは税込み1,320円、ハンディタイプは660円にて発売される。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ナリス化粧品のニュースリリース
2021年08月12日ルルルン(LuLuLun)から、写真家・映画監督の蜷川実花が手掛けるブランド「M / mika ninagawa(エム / ミカ ニナガワ)」とコラボレーションしたコスメが登場。2021年9月1日(水)より、全国バラエティショップ、一部ドラッグストアなどで限定発売される。艶やかなボタニカル模様のスキンケア“フェイスマスク”で人気のルルルンが、「M / mika ninagawa」と初のコラボレーションを実現。展開されるスキンケアのパッケージは、アイテムごとの香りに合わせた、「M / mika ninagawa」らしい艶やかなボタニカル模様をプリントしているのが特徴だ。ラインナップラインナップは全4種類。植物由来成分を配合したローションから、スペシャルケアまでを取り揃えている。“選べる2種類”の化粧水毎日のスキンケアに欠かせない化粧水「ルルルンローション」には、<クリア><モイスト>の2種類の仕上がりを用意。まず“水仙”の香る「ルルルンローション クリア」は、さっぱりとしたテクスチャーで、潤い溢れる肌に整えてくれるのが特徴。乾燥で乱れた油分と水分のバランスにアプローチしたことで、肌の“べたつき”をクリアにした、軽やかな仕上げてくれる。一方、“芍薬”の香りを詰め込んだ「ルルルンローション モイスト」は、濃密な潤いをもたらす、しっとりとしたテクスチャーの化粧水だ。肌の内側から潤いをキープする美容成分を配合したことで、“ぷるん”とツヤめく瑞々しい肌へと導いてくれる。ランの香るクレンジングバーム「ルルルン クレンジングバーム」は、“クレンジング後”の素肌を守る、エイジングケア用クレンジング。たっぷりの潤いを保ちながら肌を優しく洗い上げて、ワントーン明るい肌へと整えてくれる。香りは、優雅なランの香りを採用。“5種類のアロマ香る”フェイスマスクセットラストは、5種類のアロマの香りを詰め込んだフェイスマスクセット「ルルルンオーガニック SPECIAL BOX」。ゆっくり深呼吸しながら10分間ケアすることで、アロマの効能を活かした特別ケアを楽しむことができる。香りは、カモミール、ラベンダー、ローズ、ティーツリー、ユズを用意する。【詳細】ルルルン×「M / mika ninagawa」<限定品>発売日:2021年9月1日(水)展開店舗:全国バラエティショップ、一部ドラッグストアなどアイテム:・ルルルンオーガニック SPECIAL BOX(1枚×5種) 1,320円・ルルルンローション クリア(水仙の香り) 500ml 1,320円・ルルルンローション モイスト(芍薬の香り) 500ml1,320円・ルルルン クレンジングバーム(蘭の香り) 75g 2,420円【問い合わせ】株式会社グライド・エンタープライズフリーダイヤルTEL:0120-200-390
2021年08月09日美白化粧品「Kilala Cosmetics」発売株式会社ゆたかは、美白化粧品シリーズ「Kilala Cosmetics」を展開していると8月6日に発表した。肌に気を使う女性に向けて、オールインワンクリーム、フェイスマスク、オールインワンローション、BBクリームを販売している。「Kilala Cosmetics」は、日本の3倍紫外線が強いと言われているカンボジアで生まれた化粧品で、ビタミンC誘導体やシンデレラケア、フラーレンなどの美白成分をふんだんに使っている。化学成分フリーで肌への負担を最小限に抑え、しみ、そばかすを防いでくれる。手軽なオールインワンでもしっかり美白オールインワンクリームは、これ1つで化粧水、美容液、下地までをカバー。馬プラセンタ、プロテオグリカンなど、肌の保湿やターンオーバーに作用する成分を配合している。浸透力に優れており、就寝前のケアとしてすすめている。フェイスマスクはマイナスイオンを発生させる天然鉱石を練り込んだ不織布に、ビタミンC誘導体や油溶性甘草エキスを高配合している。オールインワンローションは、顔だけでなく全身や髪に使用できるマルチタイプのミストシャワー。数種類の植物エキスと美白成分で保湿力が高い。そしてBBクリームは、高い美白効果が期待でき、日中のUVカットはもちろん、保湿とエイジングケアも兼ね備えている。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ゆたかのプレスリリース(@Press News)※Kilala Cosmetics公式サイト
2021年08月08日にきびや肌荒れに悩む肌に化粧品・雑貨・食品輸入販売事業を展開するドルチェ・ヴィータ・エッセンツィアーリ株式会社は、「コンダンセ パリ」から、美容液『コンソントレ マティフィアン(脂性敏感肌用美容液)』の販売を8月5日に開始した。「コンダンセ パリ」は、2012年に誕生した次世代ナチュラルコスメティックブランド。「コンダンセ」とは、フランス語で「凝縮」「濃縮」の意味である。同ブランドは、自然の恵みを最先端のバイオテクノロジーで凝縮し、五感に訴える香りとテクスチャーにこだわったスキンケア製品を提供する。化学合成による機能性化粧品に負けない効果を発揮『コンソントレ マティフィアン』は、最先端のテクノロジー採用で、98.45%が自然由来成分である。過剰に分泌された皮脂と水分のバランスが崩れておきる不快な症状(肌荒れ・毛穴の開き・黒ずみ・にきびなど)に対応する。肌フローラの乱れに着目し、CP美肌乳酸菌を配合した。マスク蒸れや皮脂の酸化により、肌の善玉菌と悪玉菌のバランスが崩れた状態を、CP美肌乳酸菌がバランスを整え、健やかな肌に導く。ジェルタイプでみずみずしくなめらかなテクスチャーで角質層まで瞬時に浸透する。ロータスエキス配合により、ブライトケアやエイジングケア効果が期待できる。販売価格は、30ml入り7700円(税込み)。公式オンラインショップのほか、全国の「コンダンセ パリ」取扱店で販売する。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースドルチェ・ヴィータ・エッセンツィアーリ株式会社※コンソントレ マティフィアン
2021年08月06日健やかで潤いのある肌に導く2021年9月7日、常盤薬品工業株式会社は、低刺激性化粧品ブランド『ノブ』のⅢシリーズより、保湿美容液と皮膚保護クリームをリニューアルして発売する。このリニューアルに伴い、「ノブ Ⅲ トライアルセット」もリニューアルして発売される。同シリーズは、低刺激性の高保湿化粧品として誕生した。このたび、同社は皮膚のバリア機能が低下することで、肌が乾燥して、刺激に敏感に反応してしまうことに着目。そこで、皮膚のバリア機能をサポートする成分を増量して、肌の乾燥を防ぎ、健やかで潤いのある肌に導く製品が誕生した。バリア機能を整えつつ外的刺激からも守る保湿美容液「ノブ Ⅲ バリアコンセントレイト」は、バリア機能をサポートする成分として、4種の人型セラミド、スクワランなどの皮膚保護成分、NMFを増量して配合されている。また、皮膚保護クリーム「ノブ Ⅲ バリアクリーム UV」は、SPF45、PA+++を搭載し、外的刺激から肌を守る。そして、スクワランやセラミドに加えて、肌あれ予防の有効成分グリチルリチン酸2Kも配合され、肌を健やかに整えてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※常盤薬品工業株式会社のニュースリリース
2021年08月01日ビタミン成分で作られたクレンジングジェル株式会社ドクターケイは、肌の三大悩み「ニキビ・毛穴・肌荒れ」に対応する「ドクターケイ 薬用Cクリアクレンジングジェル」を2021年7月27日より発売している。ビタミンC研究を追求する同社が開発した美容液クレンジングで、11種のビタミンを独自処方したカクテルビタミンを配合。乾燥やくすみの原因となる古い角質を柔軟にし、ターンオーバーをサポートするセイヨウナシ果汁発酵液・コメ発酵液・ハイビスカス花発酵液、肌のキメを整えるカンゾウ抽出末・アーティチョークエキス・ビルベリー葉エキスなどが使われている。また皮膚の炎症を抑える有効成分を新たに加えており、ニキビへの効果が期待できる。摩擦レスでしっとりうるおう天然ビタミンカラーのなめらかなジェルタイプで、マッサージ効果でこれらの植物由来成分が肌を柔らかくし、毛穴の黒ずみの原因となる皮脂、角質、メイクなどの汚れを落としてくれる。こすらなくても、毛穴のつまりやメイクをしっかり落とし、美容液で洗い上げたかのようなしっとりとした仕上がりだ。香りはリラックス効果のあるハーバルオレンジで、1日の疲れを癒やしてくれる。ダブル洗顔も不要で、毎日使うほどにうるおう使い心地が特徴だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ドクターケイのプレスリリース
2021年08月01日化粧品ブランド・ノブのⅢシリーズは、保湿美容液「ノブ Ⅲ バリアコンセントレイト」とUVクリーム「ノブ Ⅲ バリアクリーム UV」を2021年9月7日(火)よりリニューアル発売する。「ノブ Ⅲ シリーズ」美容液&UVクリームがリニューアルノブ Ⅲシリーズは、1998年にデビューした常盤薬品工業が展開する低刺激性の高保湿化粧品。皮膚のバリア機能が低下しがちな敏感肌に着目し、低刺激性のスキンケアシリーズを展開してきた。ノブ Ⅲ バリアコンセントレイトそんなノブ Ⅲシリーズの保湿美容液、UVクリームがパワーアップして新登場。保湿美容液「ノブ Ⅲ バリアコンセントレイト」は、皮膚のバリア機能をサポートする保湿成分を増量させてアップデートした。肌のうるおいを保つ4種のヒト型セラミドをはじめ、バルミチン酸、グリシン、セリンなどの新成分を加えることで、うるおいと透明感のある肌へと導く高保湿美容液へとリニューアルを遂げる。ノブ Ⅲ バリアクリーム UV一方、「ノブ Ⅲ バリアクリーム UV」は、SPF45 PA+++に遮光効果を高めて紫外線からしっかり肌をガード。敏感肌にはうれしい、紫外線吸収剤不使用、石けんで落とせる処方でデイリー使いしやすく、白浮きも気にならない。ノブ Ⅲ トライアルセットリニューアル発売に合わせて、「ノブ Ⅲシリーズ」をライン使いで試せるトライアルセットも新登場。新製品の「ノブ Ⅲ バリアコンセントレイト」「ノブ Ⅲ バリアクリーム UV」のミニサイズを含む全9製品が一度に試せるお得なキットとなっている。【詳細】ノブ Ⅲシリーズリニューアル発売日:2021年9月7日(火)・ノブ Ⅲ バリアコンセントレイト<医薬部外品> 30g 5,500円・ノブ Ⅲ バリアクリーム UV<医薬部外品> 30g 4,400円・ノブ Ⅲ トライアルセット<全品医薬部外品> 1,650円セット内容:ノブ Ⅲ クレンジングクリーム 15g、ノブ Ⅲ ウォッシングクリーム 15g、ノブ Ⅲ フェイスローション L 2mL、ノブ Ⅲ フェイスローション R 20mL、ノブ Ⅲ フェイスローション EX 2mL、ノブ Ⅲ バリアコンセントレイト 0.8g、ノブ Ⅲ ミルキィローション 8mL、ノブ Ⅲ モイスチュアクリーム 4g、ノブ Ⅲ バリアクリーム UV 0.8g取り扱い店舗:全国の医療機関(皮膚科等)・調剤薬局・ドラッグストア等【問い合わせ先】常盤薬 品工業株式会社 お客さま相談室(ノブ)TEL:0120-351-134
2021年08月01日秋冬に向けた上品な大人のカラー2021年8月21日、株式会社ナリス化粧品は、同社が展開するメイクアップブランド『Vieta(ヴィータ)』のアイカラーセットとチークカラーから、秋冬の新色を発売する。同ブランドは、2021年2月21日に誕生したばかりのポイントメイクアイテムを展開するブランドだ。マスクの着用が日常化しているため、目元を中心としたメイクを楽しめるアイテムを提供している。自然な陰影を演出できるアイカラーこのたび発売されるアイカラー「グロウフィット アイズ」の新色は、温もりのある大人っぽい表情に仕上げるテラコッタブラウンと、クールさと女性の柔らかさを演出するグレージュネイビーの2色だ。同製品は、肌になじむ色設計で、クリームベースと2色のパウダーカラーの3色がセットになっている。2色のカラーを組み合わせることで奥行きのあるグラデーションが生まれ、自然な陰影を演出してくれる。また、チークカラー「スキンブルーム チークス」は、カシスローズという上品な大人のカラー。保湿成分も配合し、頬の乾燥を防いでくれる。また、フロストコートパウダーが配合されていて透明感のある華やかな表情を演出してくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ナリス化粧品のニュースリリース
2021年07月31日8月1日オンラインショップで販売開始化粧筆の製造販売事業を展開する村岸産業株式会社は、洗顔用の『熊野筆ROTUNDA(ロタンダ)洗顔筆(ボリューム)』『熊野筆ROTUNDA(ロタンダ)洗顔筆(小鼻用)』を8月1日に発売する。同社は、1924年に化粧小物問屋として店を構えた化粧筆の製造販売メーカー。『熊野筆ROTUNDA洗顔筆』は、江戸時代から受け継がれている筆づくりの技法により、職人がひとつひとつ手作業で製造している。ボリュームサイズと小鼻用、専用スタンドも発売筆部には、耐久性と速乾性があるPBTと、化粧筆にも使われる素材でも毛先が細くクセのある山羊毛をバランスよく混毛した。毛穴よりも細い0.1mmの極細毛を、ボリュームタイプでは47,000本、小鼻タイプでは8,400本も贅沢に使用している。ボリュームタイプは、顔全体を洗える大きなサイズの洗顔筆であり、男性でも使用可能である。毛先は自然のままでカットされていないため、先に行くほど細くてやわらかく、肌ざわりがよい。全長約88mm 毛丈約43mm。価格は6,380円(税込み)。小鼻タイプは、小鼻の周りを集中的に洗えるように筆の形状を指先のようにカーブさせてある。顔の凹凸にフィットして優しく汚れを落とすことが出来る。全長約75mm 毛丈約25mm。価格は4,180円(税込み)。『ROTUNDA 洗顔筆スタンド』は、ステンレス製でシンプルながらも美しいフォルムの専用スタンド。インテリアを損ねないようにミニマムなデザインとなっている。大きさは、W約53mm H約47mm D約60mm。価格は3,520円(税込み)。京都の化粧筆専門店 京都 六角館さくら堂オンラインショップで販売する。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース村岸産業株式会社※六角感さくら堂オンラインショップ
2021年07月30日夏メイクを助ける新製品カネボウ化粧品が展開するトータルメイクブランド「media(メディア)」より、くすみ顔を瞬時に明るく補正するメイクアップ下地をはじめ全5種の新製品が、2021年8月1日(日)に発売される。絶妙カラーでくすみをオフ夏の新製品の中でも注目は、くすみや色むらをカバーし素肌をキレイに見せてくれる「メイクアップベースR」(税込825円)。ひと塗りで肌の色むらを整えてパッと明るい肌に。また毛穴を目立ちにくくしてくれる。化粧下地としてはもちろん、外出しない日はファンデーション代わりのライトメイクとしても活躍する。カラーは赤みをカバーして透明感を引き出すグリーンと、くすみを取り払いパッと明るい肌へ仕上げるオレンジの2色展開。特にオレンジは、加齢と共に気になる“黄ぐすみ”をカバーすると同時に、ナチュラルな血色感を与える色設計に徹底的にこだわった。コスパ最強の新製品「メイクアップベースR」の他には、SPF32・PA++で紫外線から肌を守ると同時に、シミ・ソバカスを目立たなくする「UVプロテクトべースR」(税込825円)に、微細な粒子でふんわり明るい仕上がりを叶える「プレストパウダーR」(税込715円)が登場。またなめらかなテクスチャーで気になる箇所をピンポイントで隠す「スティックコンシーラーR」(税込990円)と、ふんわり色づく低発色タイプと、華やかに色づく高発色タイプの2種類・全10色から選べる「ブライトアップチークS」(税込880円)も見逃せない。(画像はプレスリリースより)【参考】※「メディア」の公式サイト
2021年07月29日美容液・化粧下地・ファンデーションを兼ね備える2021年9月1日(水)、株式会社資生堂は、同社が展開するブランド『SHISEIDO』のベースメイクシリーズ「シンクロスキン」より、多機能なファンデーション「シンクロスキンセルフリフレッシングティント」を発売する。また、同時にアイブロウマスカラ「ブロウ マスカラインク」も発売する。70%スキンケア成分で軽やかな付け心地「シンクロスキンセルフリフレッシングティント」は、日中用美容液、化粧下地、ファンデーションのこうかを兼ね備えた製品だ。美容液成分を70%も配合しているためみずみずしいテクスチャーでスキンケアのように軽やかな付け心地を実現している。さらに、「アクティブフォーステクノロジー」という独自技術を搭載していることで、皮脂、汗、動きにもよれにくく、つけたての仕上がりを長時間キープしてくれる。また、「ブロウ マスカラインク」は、眉を固めることなく自然に色がなじみ、立体的で美しい眉毛に仕上げる。マスクの着用が日常的になっている昨今、眉毛のカラーで雰囲気や顔の印象を変えて、メイクを楽しむことができそうだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社資生堂のニュースリリース
2021年07月24日ポーラ最高峰ブランド・B.A(ビーエー)から、スキンケア・ベースメイクのコフレ「B.A プレシャス コレクション ボックス」が登場。2021年11月1日(月)より数量限定で発売される。B.Aのスキンケア・ベースメイクのコフレ「B.A プレシャス コレクション ボックス」は、B.A スキンケアラインのメインアイテムである化粧水「B.A ローション」と、2021年8月にリニューアルしたB.A 新ベースメークの化粧下地兼ファンデーション「B.A ハイドレイティング カラークリーム」を主役にした限定コフレ。サイズが選べる「B.A ローション」「B.A ローション」は120mL現品サイズまたは、120mLリフィル、60mLのハーフサイズから、自分好みのものをセレクトできる。この「B.A ローション」は、肌のすみずみまでうるおいを巡らせて、みずみずしいハリ肌に仕上げてくれる化粧水だ。B.A スキンケアラインの中でも人気アイテムなので、これまでトライしたことのない人はぜひこの機会に手に取ってほしい。21年発売の新ベースメイクが現品サイズでまた、「B.A ハイドレイティング カラークリーム」は、水ハリ艶肌を演出してくれる化粧下地・ファンデーション。スキンケア感覚でメイクアップを楽しんでほしいと生まれたユニークなテクスチャーが特徴的で、肌のすみずみまでうるおいを届けながら、美しい肌を演出してくれる。下地不要で使用することができ、これ1つでうるおい溢れる水ハリ艶肌に仕上げてくれる。“ライン使いできる”ミニスキンケアセットコフレ「B.A プレシャス コレクション ボックス」には、B.A スキンケアをライン使いで試せるミニサイズのスキンケアもセットイン。クレンジングクリーム、ウォッシュ、ローション、ミルク、クリーム、アイゾーンクリームのミニサイズがついた豪華なラインナップとなっている。【詳細】B.A プレシャス コレクション ボックス発売日:2021年11月1日(月)数量限定発売※なくなり次第終了・B.A ローション 本品セット 24,750円・B.A ローション リフィルセット 23,650円・B.A ローション ハーフサイズセット 14,850円※選択する商品によって価格が異なる。セット内容:B.A ローション(本品またはリフィル120mL、またはハーフサイズ 60mL)、B.A ハイドレイティング カラークリーム リフィルSPF25・PA++<現品>、B.A クレンジングクリーム 20g、B.A ウォッシュ 20g、B.A ローション 20mL、B.A ミルク 15mL、B.A クリーム 5g、B.A アイゾーンクリーム 2g※B.A ハイドレイティング カラークリームのケースは別売り(スパチュラ付き2,750円)【問い合わせ先】ポーラお客さま相談室(フリーダイヤル)TEL:0120-117111
2021年07月24日SHISEIDO(資生堂)は、新ベースメイク「シンクロスキン セルフリフレッシング ティント」を2021年9月1日(水)より全国発売する。スキンケア成分70%配合のSHISEIDO新ティントファンデーション肌とシンクロして“何もつけていないかのような軽いつけ心地”を叶える、SHISEIDO「シンクロスキン」シリーズから、日中用美容液を兼ね備えた新しいティントファンデーションが登場。スキンケア成分70%を配合した新ベースメイクは、メイクしながらうるおいをキープしてくれるので、ナチュラルな肌が長時間続く。つけ心地は軽やかで、独自のアクティブフォーステクノロジーが汗・皮脂・動きが引き起こす化粧崩れを防ぎ、素肌のような美しさを保持。SPF23・PA++で紫外線から肌を守り、日中用美容液・化粧下地・ファンデーションと3役こなすので、これ1本でライトなメイクを楽しむのもOKだ。カラーは、日本人の肌色に合わせやすい全4色が展開される。“やわらか立体眉”仕上げの新アイブロウマスカラまた同日9月1日(水)より、眉を固めることなく、自然なニュアンス眉を作るアイブロウ「ブロウ マスカラインク」も新発売。立体的に毛流れを整えるブラシを採用しており、眉毛になじませると、ふわっと自然に色が溶け込んで、立体感のある眉に仕上げてくれる。【詳細】・SHISEIDO シンクロスキン セルフリフレッシング ティント SPF23・PA++ 全4色 各5,060円・SHISEIDO ブロウ マスカラインク 全3色 各2,420円発売日:2021年9月1日(水)【問い合わせ先】SHISEIDOお客さま窓口 フリーダイヤルTEL:0120-587-289
2021年07月23日スナイデル ビューティ(SNIDEL BEAUTY)の2021年秋コスメが、2021年8月27日(金)より発売予定。“美人見え”くすみカラーコスメ2021年プレフォールコレクションに次ぐ、スナイデル ビューティ 2021年秋冬コレクションは、「Lady & the Mode」がテーマ。美人見えを叶える“レディ”なムードと、くすみ感のあるスモーキーカラーやハーフマットな質感がもたらす“モード”な要素を掛け合わせたコスメを提案している。6色アイパレットに新色注目は、デビュー時に人気を集めたアイカラーパレット「アイデザイナー」の新色。シルキーでしなやかな“マット”と、透き通るような輝きで繊細なツヤを演出する“パール”の2つの質感を詰め込んでおり、グラデーションさせることで溶け込むような陰影を演出することができる。カラーは、くすみを帯びたモスグリーンやダスティローズなど6色をイン。上段:マット左から)陰影を引き出す上質なグレージュ、まろやかなキャメルベージュ、肌にやわらかく溶け込むピンクベージュ下段:パール左から)くすみを帯びたモスグリーン、上品な輝きのカッパーブラウン、ブラウンニュアンスを秘めたダスティローズアイカラー&チークカラー入り限定フェイスパレット「フェイス スタイリスト」は、クリームアイカラー・パウダーアイカラー・チークカラーをセットにした限定フェイスパレット。しっとりとしたクリームカラーは、“濡れツヤ”アイを叶えてくれるもの。深みのあるバーガンディと、肌なじみの良いマスタードの2色をセットした。パウダーアイカラーは、輝度の高いパール・ラメを贅沢に詰め込んだカラーレスタイプ。奥行きをもたらすスパークリングゴールドと、澄んだ輝きのフロステッドシルバーが、立体アイを演出してくれる。パウダーチークは、肌色を選ばないコーラルカラーで。上品な艶で骨格を際立たせるとともに、ナチュラルな紅潮感を叶える。アイコンリップに新質感“微発光ハーフマット”アイコンリップ「ルージュ スナイデル」には、新質感の“微発光ハーフマットルージュ”「ルージュ スナイデル マット」が仲間入り。シルキータッチで唇にぴたりと密着し、色移りを防いで、美しい仕上がりをキープしてくれる。マットな仕上がりながら、乾燥を感じさせないうるおい感のあるつけ心地もグッド。カラーは全6色が揃う。使い続けるほどに“透明感UP”リップバーム新作「モイスチャー リップ バーム」は、リップバームとしてはもちろん、リップ下地としても活躍してくれる優れもの。やさしくほどけるなめらかなつけ心地で、つややかな唇へ導いてくれる。うるおいを唇にとどめつつ、乾燥や荒れまでも防いで、使い続けるほどに唇の透明感がアップ。“カシス色”の限定カラーマスカラカールアップ&セパレートした美しいまつ毛に導く「ディファイニング マスカラ」には、限定色が登場。完熟したような深みのあるカシスカラー「EX01 Cassis」が、センシュアルなまなざしを叶えてくれる。ひとさじ加えたパールによる、控えめな輝きもポイントだ。“ホイップのように軽いつけ心地”新作コンシーラーベースメイクには、ホイップのように軽やかなテクスチャーの新作コンシーラー「シークレット フィニッシュ」が追加に。天然由来成分100%のクリーン処方でありながら、光の乱反射で肌悩みや凹凸をぼかして、しっかりとカバーしてくれるのが特徴だ。ニキビ跡や赤みなど、デリケートな部分に塗布するコンシーラーだからこそ、肌の負担を抑える処方にこだわっている。素肌を活かしたマットすぎない仕上がりも魅力。カラーは全3色で、肌悩みに合わせてセレクトするのがおすすめだ。01 Light Beige:ピンク系ライトベージュ。明るめの肌色、くすみをとばし透明感をアップしたい方に。02 Natural Beige:イエロー系ナチュラルベージュ。中間的な肌色、シミ、ニキビ跡、茶クマのカバーに。03 Medium Beige:オレンジ系ミディアムベージュ。中間~小麦色の肌、シミ、ニキビ跡、青クマのカバーに。【詳細】スナイデル ビューティ 2021年秋冬コレクション発売日:2021年8月27日(金)発売予定※8月18日(水) 阪急うめだ本店、HANKYU BEAUTY ONLINE、公式オンラインストア先行発売予定※8月19日(木) ルミネ新宿2店先行発売予定・スナイデル アイデザイナー 新色1種 10.2g 6,380円<新色>・スナイデル ルージュ スナイデル マット 全6色 5g 3,080円<新商品>・スナイデル フェイス スタイリスト 限定1種 10.4g 6,380円<限定品>・スナイデル ディファイニング マスカラ 限定1色 6.8g 3,080円<限定色>・スナイデル モイスチャー リップ バーム 1種 5g 2,530円<新商品>・スナイデル シークレット フィニッシュ 全3色 7.8g 2,750円<新商品>【問い合わせ先】スナイデル ビューティTEL:03-3261-9968
2021年07月23日北海道発のホリスティックビューティーブランド「イコ(ICOR)」のおすすめスキンケアを紹介。北海道の“自然の恵み”を詰め込んだ「イコ」自然由来成分90%以上をコンセプトにした「イコ」は、白樺樹液、ガゴメこんぶエキス、ラベンダー油など、北海道の自然豊かな恵みをふんだんに使用したホリスティックビューティーブランド。全製品には、日本の名水100選にも選ばれた北海道・ニセコの雪解け水を配合しているのも特徴で、ナチュラルなだけでなく、肌へとしっかり働きかけるスキンケアを中心に展開している。そして「イコ」の製品は、ジェンダー・年齢・肌質にとらわれない、ユニバーサルプロダクトなため、家族や恋人とシェアして楽しめるのもポイント。さらにミニマルを極めたスタイリッシュなボトルは、インテリアにも馴染みやすいだけでなく、旅行先にも持ち運びやすいサイズ感も魅力的だ。おすすめアイテム紹介そんな「イコ」が提案するスキンケアには、洗顔からパーツケア、特別な日のためのフェイシャルマスクまで、バリエーション豊かなラインナップが揃う。合わせて使用することで、より高い効果を発揮するので、是非気になるアイテムをリストアップしてみて。“ニセコ湧き水仕込み純米酒”のsakeシリーズイコ Sakeフェイシャルトナー北海道・ニセコのクリアな雪解け湧き水で仕込んだ“純米酒”配合の化粧水。コメ発酵液に含まれる20種類以上のアミノ酸が、ゆらぎ肌を整えて、潤い溢れる肌へと導いてくれる。Sakeフェイシャルクリームニセコの湧き水で仕込まれた純米酒と酒粕を配合した保湿クリーム。ひと塗りでスッとなじむ心地良いテクスチャーながら、保湿力は抜群。ワントーン明るい透明肌へと整えてくれる。イコ Sakeフェイシャルマスクニセコの湧き水仕込みの純米酒と、プレミアムな美容成分を閉じ込めたフェイシャルマスク。ぴたりと吸い付くような密着感で、贅沢成分を肌の奥までグングン浸透させてくれる。定番スキンケアオイルインミスト トナーこの一本で、肌・ヘア・ボディの全身を潤わしてくれる優秀ミスト化粧水。北海道産のコメ由来成分やコラーゲンがスーっと浸透して、高い保湿を叶えてくれる。毎日のスキンケアルーティーンにはもちろん、日中の保湿やメイク直しにもおすすめ。バランシングセラム1年でたった3週間しか採取できない、北海道産の“白樺樹液”を贅沢に使用した美容液。ビタミンC誘導体、リフトニン、プロテオグリカンもバランスよく融合したことで、弾むようなハリ艶のある肌へと導いてくれる。リップ&アイ トリートメントエッセンス気になる唇と目元をまとめてケアしてくれる優秀アイテム。ビタミンA誘導体配合で潤いと共に、ふっくらボリューム感もプラスしてくれる。潤いを長時間キープしてくれるので、ナイトケアにもGOOD。そのほか優しい泡立ちで毛穴の汚れをオフしてくれる洗顔「リキッドソープ」や、メイクをしっかり落としながら、潤いをプラスしてくれるクレンジング「オイルクレンジング」などがラインナップする。【詳細】取扱店舗:銀座ロフト、style table各店舗、MS・Style一部店舗など、※2021年9月16日(木)イコ本店が、北海道・ニセコにオープン予定。(住所:北海道虻田郡ニセコ町羊蹄)・イコ Sakeフェイシャルトナー 50ml 3,190円・イコ Sakeフェイシャルクリーム 50ml 6,380円・イコ Sakeフェイシャルマスク 1枚/20ml・5枚セット 4,950円・イコ オイルインミスト トナー 50ml 3,190円・イコ バランシングセラム 30ml 8,800円・イコ リップ&アイ トリートメントエッセンス 5ml 2,970円・イコ リキッドソープ 120ml 3,080円
2021年07月23日第1回を「メゾンコーセー銀座」で開催7月17日、化粧品の製造、販売を行っている株式会社コーセーが直営店「メゾンコーセー銀座」で、「サステナビリティ ビューティ デー」の第1回を開催した。コーセーでは、1991年から「美しい知恵人へ、地球へ。」をコーポレートメッセージとして発信し、持続可能な社会に向けた活動を進めるための「サステナビリティ指針」としても発信。同社は「SDGs“17”の目標」にちなみ、今後もこのイベントを毎月17日に開催する予定である。アイテムを最後まで使い切る色使いやテクニックアイシャドウを多色パレットで買うと、使い切れずに余ってしまう色ができてしまう。また、買ってはみたものの、あまり使う機会もなく、引き出しの中に眠ったままのリップなど、化粧品にはどうしても無駄が生まれてしまうことになる。第1回の「サステナビリティ ビューティ デー」は、同社のメイクアイテムに限らず、手持ちのアイテムを持参してもらい、同社所属のメイクアップアーティストがアイテムを最後まで楽しく使い切ることができるように、色使いやテクニックなどのアドバイスをマンツーマンで行った。また、店舗でのサステナビリティ推進活動や、環境について学ぶアクティビティへの参加を促している。このイベントは継続開催され、同社は毎日の美容習慣の中でも簡単に実践できる環境配慮への取り組みについて、社会に広げる機会を提供したいとしている。(画像はプレスリリースより)【参考】※~お客さまとビューティを楽しみながら、SDGsに貢献する機会を創出~ 毎月17日に「サステナビリティ ビューティ デー」を開催、第1回としてメイクイベントを実施
2021年07月22日汗・皮脂に強く崩れにくい化粧下地敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」では、高機能性色付き下地『セラネージュ ハイエンドカバー UVベース』を発売した。同製品は、CeraLabo公式オンラインショップのほか、蔦屋書店・東急ハンズの一部店舗で取り扱う。「CeraLabo」は、敏感肌の美容化学者・かずのすけがプロデュースしたスキンケアブランド。かずのすけは、アトピーによる肌荒れで悩んだ経験から、大学院等で化粧品や界面活性剤について研究し、SNSで化粧品の成分解析や美容情報を発信している。肌に負担をかけない成分構成を追求『セラネージュ ハイエンドカバー UVベース』は、紫外線吸収剤、酸化亜鉛フリーでありながら、SPF50+/PA++++のUV防御機能を実現した化粧下地。刺激の原因となる余分な成分を排除したシンプル処方となっている。毛穴に詰まって落としにくい皮脂崩れ防止成分は、不使用であり、独自処方によって、汗や皮脂に強く、肌に負担になりにくい適度な崩れにくさを実現した。同製品は、毛穴をきれいにぼかし、何も塗っていないかのようなシルキー肌を演出する。ナチュラルな仕上がりのCCクリームとして使用することも可能である。別売りのリキッドファンデーション、フェイスパウダーと組み合わせて、カバー力と皮脂崩れ防止効果を高めるのがオススメとなっている。色はナチュラルベージュカラーであり、伸ばすと目立たなくなるため、ほとんどの人が違和感なく使用することができる。販売価格は、4,200円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースCeraLabo※セラネージュ ハイエンドカバーUVベース
2021年07月19日久しぶりの同窓会。若く見える人もいれば、老けて見える人もいる。ミドルエージにとって問題なのは、もはや美人かどうかではなく、見た目年齢である。そして、その見た目年齢を分ける要因は、ズバリ「肌」だ。「40代以降は『くすみ』に悩む人が急激に増えるなど、ほとんどの人がなんらかの肌悩みを抱えているものです」皮膚科医の小林智子先生はこう指摘するが、女性ならば「いつまでも若々しくきれいでいたい」と思うもの。高価な基礎化粧品を使い、毎晩の保湿パックを欠かさないなど、努力している人も多いのではないだろうか。だが、医学的な立場から、美肌と食事に関する情報を発信する小林先生が重視するのは、実は意外なものだった。「美肌のためには、私はなにより“インナーケア”が重要だと思っています。体を内側からきれいにするには、1日3度の食事を見直すこと。それが美肌への近道です」いまはお肌ツルツルの小林先生も、実は長い間、肌の乾燥に悩まされていたという。「冬には頬に粉が吹くくらいの乾燥肌でした。でも、必要な栄養素をきちんと取るようにしたら、だんだん乾燥が落ち着いてきました」(小林先生・以下同)食事による肌悩みの解消を、先生自身が身をもって経験したというわけだが、肌悩みを抑えるために必要な栄養素とは、いったいどんなものなのだろうか?「トラブルの種類にもよりますが、乾燥を抑えるにはタンパク質が大切です。ただ、タンパク質は生命維持に関わる部分から優先的に使われますから、肌の潤いを保つ『天然保湿因子』など肌の細胞にまで行き渡らせるには、たくさんのタンパク質が必要です。忙しい日の朝食はパンとコーヒーという人がいるかもしれませんが、それではタンパク質が足りません。卵や納豆、豆腐、チーズなど手軽に食べられて、肌悩みに効く“おクスリ食材”を、もっと利用するといいと思います」ミドルエージの肌悩みは、ほかにどんなものが多いのだろう?「しみやしわ、たるみでしょうか。原因はさまざまですが、糖化によるダメージが大きいでしょう。食事で取りすぎた糖は、タンパク質と結合して糖化を起こし、AGEs(終末糖化産物)を作ります。このAGEsはさまざまな病気の原因になるだけでなく、肌にも悪影響を与えます。コラーゲンが変性して弾力やハリが失われたり、肌のバリア機能が落ちてキメが低下したり。これらにも糖化が関係しています」さまざまな肌トラブルに直結してしまう糖化を防ぐ手立てはないのだろうか?「血糖値の急上昇を抑えるのが効果的で、GI値の低い食品を取るのがおすすめです」GI値とは、その食品を食べたとき、どれくらい血糖値が上がるかを示す指標のこと。精製されていないもののほうが消化吸収に時間がかかるため、GI値が低いという。炭水化物であればうどんよりそば、白米より玄米のほうが低GIの食品となる。「私は低GIで調理も簡単なオートミールをよく食べます。オートミールに卵スープのもとをのせ、お湯をかければ卵雑炊のできあがり。忙しい朝にはもってこいです」オートミールに含まれるおもな栄養成分は炭水化物だが、タンパク質や食物繊維が豊富で、カルシウムやビタミンB群、鉄分や亜鉛などのミネラルも多く含まれる優れものだ。
2021年07月15日ヒアルロン酸の保水力を肌に化粧品の製造販売事業を展開する株式会社アトラクティブは、『RyusePandul(リュースパンドゥル)』のECサイトをオープンした。同社では、女性の肌を若い頃のように、プリプリとしたもちもちの肌にすることをめざして、スキンケアシリーズを開発している。同社は、「ヒアルロン酸」に注目し、「ヒアルロン酸」が備えている保水力を発揮するため、肌の中に浸透させることにより、内側からふわっともちもちとした肌の実現を可能にした。コロナ禍でもショッピングができるように同社が特許を取得している「ヒアルロンオイル」を配合した化粧品は、百貨店や美容サロンをメインに販売をしていたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、対面による接客販売が難しくなった。今回、コロナ禍でも利用者が商品をネット購入できるようにECサイトをオープンした。同サイトでは、ホームケア商品のクレンジング・ローション・美容クリームを販売する。また、美容液『リュースカインセラミストAP』、メイクアップベース『UV ターンベースカラーAX』、ブースター『D-ライン AXフラーレン Pr』、パック『ターンパック AX』なども取り扱う。詳細は、『RyusePandul』のECサイトで確認を。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース 株式会社アトラクティブ※RyusePandul(リュースパンドゥル)
2021年07月13日SUQQU(スック)から、“うるみ艶”の肌を目指す新スキンケアライン「アクフォンス(AQUFONS)」が誕生。2021年9月3日(金)より発売される。“湧き水のように潤む”艶肌へ年齢を重ねるごとに、多くの女性の肌悩みとして挙げられる“乾燥などによるくすみ”。SUQQUの「アクフォンス」は、こうした肌ダメージを正しくケアして、“湧き水のように潤む”艶肌を目指す新エイジングケアラインだ。“くすみ”を引き起こす、様々な要因に幅広くアプローチするため、SUQQUが採用したのは天然由来素材を中心にしたオリジナルの複合保湿成分<アクフォンス コンプレックス>。肌の角層を水分で満たし、肌表面を滑らかに整える効果によって、潤いに満ち溢れたクリアな肌印象へと導くという。全3ステップのスキンケアスキンケアは、“うるみ艶”をデザインする全3ステップ。シンプルでありながら、効果的なケアで、思わず触れたくなる透明肌へと導く。ステップ1:美容液スタートは、SUQQUならではの「美容液先行システム」を踏襲した、艶肌へ導く美容液「アクフォンス リファイニング セラム」から。肌にのせた瞬間に、角層まで浸透する美容液は、肌の内部までたっぷりと潤いをプラス。また肌を整えて、次のステップの化粧水をより浸透しやすく導いてくれる。ステップ2:化粧水続いて重ねる化粧水は、肌タイプで選べる2種類を用意。とろみテクスチャーと共に、肌にリッチな潤いをもたらす「アクフォンス ハイドレイティング ローション エンリッチド」は、乾燥肌の人におすすめ。一方フレッシュなテクスチャーが特徴の「アクフォンス ハイドレイティング ローション」は、さっぱりと軽やかな仕上がりながら、みずみずしく潤う肌へと整えてくれる。ステップ3:美容乳液ラストの仕上げは、潤いを肌にしっかりと閉じ込めてくれる美容乳液「アクフォンス リプレニッシング フルイド」でフィニッシュ。まろやかなコクのあるテクスチャーを、肌全体に広げることで、3ステップによる“うるみ艶”を最大限まで引き上げてくれる。リラクシングな香り付きなおこれらのアイテムは全て、ベルガモットやローズ、サンダルウッドを組み合わせたリラクシングな香り「アクアティック フローラル ウッディ」を採用。パッケージは、透明感溢れるライトブルーで彩ったシンプルなデザインとなっている。【詳細】SUQQU「アクフォンス」発売日:2021年9月3日(金)・SUQQU アクフォンス リファイニング セラム 50mL 13,200円・SUQQU アクフォンス ハイドレイティング ローション エンリッチド 200mL 8,800円・SUQQU アクフォンス ハイドレイティング ローション 200mL 8,800円・SUQQU アクフォンス リプレニッシング フルイド 125mL 16,500円【問い合わせ先】SUQQUフリーダイヤルTEL:0120-988-761
2021年07月12日ファミュ(FEMMUE)の新スキンケアライン「ルミエールライン」がデビュー。2021年7月9日(金)よりコスメキッチン、メイクアップキッチン(Make↗Kitchen)ほかで、化粧水「ルミエール リファイナー」とフェイスクリーム「ルミエール ヴァイタルクリーム」を発売する。ファミュ“透明感・キメ”の新スキンケア「ルミエールライン」ファミュの「ルミエールライン」は、花たちが持つ美しさのエッセンスでケアするファミュの哲学はそのままに、透明感・キメにアプローチをかけ、にごりのない肌へと導いていく新しいスキンケアラインだ。化粧水「ルミエール リファイナー」「ルミエール リファイナー」は、うるおいとキメの整った透明肌へと引き上げていく化粧水。みずみずしくまろやかなテクスチャーで肌にすっと浸透し、保湿の障害物となるものをオフすることで、この後に続くセラムのなじみを高めていく。配合したのは、肌の上に残っている不要な角質や毛穴汚れをやさしくオフしてくれる植物性AHAを含有する果実エキスや、肌を引き締めてくれるビタミンC誘導体など。フラボノイドやタンニンを含む、ブッシュクローバーのエキスも加えることで、すこやかな肌作りもサポートする。また、ゆらぎかちな肌をケアする成分として、CICAケアを叶えるツボクサエキスや、カンゾウ、カモミールなど7種のハーブによるCS HERB COMPLEXも取り入れた。ローズとジャスミンの花々の香りに癒されながら、洗顔後に取り入れれば、これ1本で角質ケア、肌の引き締め、トーンアップケアを叶えてくれる。フェイスクリーム「ルミエール ヴァイタルクリーム 」セット使いにおすすめな「ルミエール ヴァイタルクリーム」は、肌の引き締め、保湿、さらにトラブルケアも叶えてくれるフェイスクリーム。クリームには、CICAケアを叶えるツボクサエキスや、ビタミンC誘導体、ツヤ成分、カメリアエキスなどを配合。シーズンレスで使用できるみずみずしいテクスチャーで、紫外線を浴びた肌や乾燥ぐすみが気になる肌にも、しっかりとうるおいを与えて閉じ込め、冴え渡る明るさとなめらかさをもたらしてくれる。【詳細】ファミュ「ルミエール リファイナー」「ルミエールヴァイタルクリーム 」発売日:2021年7月9日(金)取り扱い店舗:コスメキッチン(Cosme Kitchen)、メイクアップキッチン(Make↗Kitchen)、ファミュ公式オンラインストア・ルミエール リファイナー 120mL 5,995円・ルミエール ヴァイタルクリーム 45g 8,800円【問い合わせ先】株式会社アリエルトレーディングTEL:0120-201-790
2021年07月12日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?