「ニキビ 化粧 水」について知りたいことや今話題の「ニキビ 化粧 水」についての記事をチェック! (47/100)
「コロナ禍でいちばん気になる免疫力をアップさせるには、まず腸を整えること。腸を整えれば病原菌やウイルスに対する抵抗力が増し、感染症などのさまざまな病気の予防につながります」そう教えてくれたのは、“発酵のまち”と呼ばれる新潟県上越市在住の管理栄養士、野崎ゆみこ先生。3人の娘の育児と家事、クリニックの仕事をこなす多忙な毎日でも健康な体をキープできているのは、こうじパワーのおかげだと語る。「腸内環境を整えるには、乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌を増やすことが大切です。こうじには、この善玉菌を増やす働きがあり、特に40代以降は悪玉菌が増える傾向にあるので、意識して取るようにしましょう」(野崎先生・以下同)いつも飲んでいる水をこうじ水に変えるだけで、腸を整え、体質改善に効果を発揮するという。そんなこうじ水の作り方は次のとおり。【こうじ水の作り方】(1)水500mlにこうじ50gを入れる。(2)一晩置いて完成!「容器に乾燥米こうじ(板状の場合はほぐす)と水500mlを入れて一晩置くだけで、ほんのり甘いこうじ水が完成します。発酵中はプクプクとガスが発生するので、フタは緩めに閉めるか、ラップをふんわりとかけて寝かせます。7〜8時間置くと、こうじのエキスが抽出されて、きれいな乳白色に変わり、ちょうど飲みごろになります」ほかにもこんなこうじ水が。【紅茶こうじ水】紅茶のフラボノイドが抗酸化に〈材料〉約500ml分・こうじ…50g・紅茶(ティーバッグ)…1袋・水…500ml〈作り方〉(1)こうじをだしパックに詰める。(2)容器に(1)、ティーバッグ、水を入れ、冷蔵庫で一晩置く。【フルーツこうじ水】おすすめは柑橘系やベリー系〈材料〉約500ml分・こうじ…50g・好みのフルーツ(皮をむく。キウイ、オレンジなど)…好みの量・水…500ml〈作り方〉(1)こうじをだしパックに詰める。(2)容器に(1)、好みのフルーツ、水を入れ、冷蔵庫で一晩置く。「便秘がちだった私の娘も、2週間飲んで、排便が1日2回もあるほどに。健康でいるためには、長く続けられる食習慣が大切です。高価なサプリメントやキツい運動などで挫折してしまっては意味がありません。でも、こうじ水なら、めんどうな手間が省け、簡単につくれて飲むだけなので、どなたでも気軽に続けられます。腸内環境を整えると美肌効果はもちろん、デトックスやアンチエイジング、ダイエットなどたくさんのうれしい効果があります。すべては美腸につながっているからです」また、こうじ水はこんな使い方も!【化粧水として】こうじ水をスプレーボトルに入れて手軽に保湿&美白ケア。こうじ水は発酵が進むので、冷蔵庫で保管し、5日以内に使い切る。「3大保湿成分であるセラミド、ヒアルロン酸、コラーゲン。こうじ水には、このセラミドのもととなる成分や、ヒアルロン酸、コラーゲンの合成を促す成分が含まれます。また、美白効果をもたらすコウジ酸も含まれています」【入浴剤として】こうじかすは、三角コーナー用の伸縮するタイプの水切り袋などに入れ、中身が出ないように袋の口を結ぶ。袋が破れないよう、もみ込むときはやさしく行う。「こうじかすを袋に入れて湯船のなかでもみ込むと、こうじの成分が染み出し、そのお湯につかるだけで全身がスベスベに。やさしく袋を肌に当てると、こうじのソフトなピーリング効果で肌がつるつるになります」コロナ時代を乗り切る救世主“こうじ水”で免疫力UPを!「女性自身」2021年3月9日号 掲載
2021年03月13日若者を大人へと導くメンズブランド「ウーノ」の男性用BBクリーム「フェイスカラークリエイター」シリーズが、発売以来累計出荷個数100万個*を突破した。男性コスメとしては稀にみる大ヒットといえよう。(*累計出荷数 2019年3月~2021年2月)ウーノ「フェイスカラークリエイター」シリーズ「フェイスカラークリエイター」シリーズは、気になる男性の肌悩みを自然に速攻カバーできるBBクリームで、せっけんで落とせる、自然に男性の肌になじむ等、男性の肌を研究し続けてきたウーノならではの特長をもつ商品。コロナ禍において、ビジネスシーンの”リモート化”が加速する中、男性たちが改めて自分の顔や肌の状態を見つめなおし、より健康的で清潔感のある肌を演出したいという意欲を喚起される場面が増えたことで、緊急事態宣言下にも関わらずメンズメイクの市場規模が伸長*。コロナ禍における”リモート映え”需要が男性用BBクリームの需要増の一因であったと考えられる。(*SRI-M 男性化粧品(フェースケア) 2020年3月〜4月)商品概要ウーノ「フェイスカラークリエイター」シリーズは、男性の肌悩みを即効カバーできる男性用BBクリーム。資生堂のヘアメークアップアーティスト監修の絶妙なカラーリングや、自然で健康的な肌をビギナーでも簡単に作れると支持を集め、複数のビューティアワードやトレンド製品アワードにも輝いている。保湿やSPF30・+++の機能も備え、また、石鹸で洗い落とせることなどからどんな男性でも取り入れやすく、日本男性が身だしなみの一環として男性用BBクリームを使うことを定着させたBBクリームとの呼び声も高い。■ウーノ フェイスカラークリエイター(ナチュラル)・塗布後に色が変化し、肌になじんで速攻補正、気になる肌悩みをカバー・スムースパウダー配合で、肌のザラつきをなめらかに整える・うるおい成分 W ヒアルロン酸*配合・SPF30・PA+++・洗顔やせっけんで簡単に落とせる・ノンオイリーでベタつかない・ノンコメドジェニックテスト済み・アレルギーテスト済み**、 ニキビの上から使っても問題ありません・みずみずしいシトラスグリーンの香り(微香性)■ウーノ フェイスカラークリエイター(カバー)・カラーレベル3/カラーレベル5・美容液配合のみずみずしい使用感で、肌になじんで速攻補正、気になる肌悩みをカバー・凹凸補正パウダー配合で、肌の質感をなめらかに整える・うるおい成分 W ヒアルロン酸*配合・SPF30・PA+++・洗顔やせっけんで簡単に落とせる・ノンオイリーでベタつかない・ノンコメドジェニックテスト済み・アレルギーテスト済み**・みずみずしいシトラスグリーンの香り(微香性)(*ヒアルロン酸Na,アセチルヒアルロン酸Na)(**全てのかたにニキビができない、アレルギーが起きないというわけではありません)【参考】※ウーノ ブランドサイト
2021年03月11日健常と認知症の間の状態であり、“認知症グレーゾーン”ともいわれる「軽度認知障害(MCI)」。その初期のサインを見逃さなければ、“回復”も見込めるという。「もしかして認知症?」と不安になったあなた。チェックテストで診断し、現状を知ることから始めよう――。50歳を過ぎたあたりから、「会話中に人や物の名前がスッと出てこない」という人は多いのではないだろうか。「『ど忘れ』は50代、60代になりますと、誰でも起こってくるものです。頭のなかに記憶は残っているのに、どうしても名前がうまく思い出せず、もどかしいといった感じです。ところが、人や物の名前だけでなく、時系列を間違えて混乱する場面が増えてきたら注意が必要です」そう語るのは、『認知症グレーゾーン』(青春新書)の著者で、「メモリークリニックお茶の水」の朝田隆院長。認知症の患者数は年々増加傾向にあり、2040年には高齢者の4人に1人が、認知症を発症するとも予測されている。また、“巣ごもり”が長引くと認知機能が低下するといったデータも出てきている。「ど忘れ」は認知症の前段階、MCIの初期症状のシグナルかもしれないので、「年のせい」と、そのままにしておくのは危険という。「MCIを“認知症グレーゾーン”と呼んでいます。MCIが始まってから本格的な認知症に移行するまで平均7年。進行には個人差がありますが、始まって1年後には12%、4年後には半数が認知症を発症するともいわれています。認知症はある日突然発症するのではなく、約20年前から脳の変性が始まっています。いったん認知症になると回復するのは困難ですが、認知症グレーゾーンの段階で適切に対応すれば、4人に1人は元の状態に回復します。大切なのは認知症グレーゾーンのシグナルに気づくこと。生活のさまざまな場面で出てくるので見逃さないようにしましょう」(朝田先生・以下同)認知症では、脳の側頭葉で記憶をつかさどる“海馬”と呼ばれる部分が萎縮するが、海馬の萎縮が始まる前に前頭葉の機能が低下するケースがあるという。前頭葉は“脳の司令部”であり、やる気を生み出す中枢で、感情をコントロールする役割もある。イライラして怒りっぽくなる、パニックになって右往左往して自力で冷静さを取り戻すことが難しい、といったことがあると、それも認知症グレーゾーンのシグナルになる。また、女性の場合は、身だしなみに変化が出たら要注意!「毎日、丁寧にお化粧をしていた人が『マスクで顔が隠れるからいいや』と言ってだんだん雑になり手を抜くようになることもあります。『面倒だ』と言って先延ばしした出来事を忘れる。また、『物を取られたらどうしよう』と猜疑心が強くなり、財布や鍵などの置き場所を変えるケースが出てきます。ところが翌日、そのしまった場所を忘れてしまって、家中探し回る、といった出来事も、グレーゾーンのシグナルです」行動の変化にいち早く気がついて、認知症グレーゾーンの初期のうちに対策を立てれば、海馬の萎縮を事前に防いで、元に戻る可能性が高まるという。「認知症になったとしてもいつまでも自分らしく生活することはできますし、グレーゾーンの時期に一念発起すれば元に戻ることができます。大事なのは『新しいことにチャレンジする好奇心を持つこと』と『運動習慣』の2つ。できれば、40~50代の健康なうちから習慣づけておくといいでしょう」「女性自身」2021年3月16日号 掲載
2021年03月08日SUQQU(スック)から、“純白花の香り”のミスト化粧水「センティッド ハイドレイティング ミスト WF」&ボディUV「センティッド イルミネイティング ボディ UV WF」が登場。2021年6月4日(金)より数量限定発売される。薫物着想の「センティッド シリーズ」に限定“純白花の香り”SUQQUの新作は、“薫物(たきもの)”からインスピレーションを得たスキンケアライン「センティッド シリーズ」から登場。“薫物”とは、独自に調合した香りを、短歌をしたためた手紙や、上質な絹の衣類、自身の髪に焚きしめるという行為。1,000年も前から日本独自の文化として愛されてきた。新しく登場する“純白花の香り”は、甘く清潔感のあるホワイトフローラルノートに、落ち着きのある白檀を融合させた奥深い香り。白睡蓮や日本水仙のみずみずしいトップノートが広がると、ジャスミンや月下香の甘く濃厚なミドルノートへ移り変わり、和の趣を感じさせる白檀のベースノートが余韻を残す。ツヤ肌叶うミスト化粧水展開されるアイテムは、定番ミスト化粧水と、シリーズ初登場となるボディUVの2種類。「センティッド ハイドレイティング ミスト WF」は、いつでもどこでもうるおいをチャージできるミスト化粧水。シュッとひと吹きすれば、“純白花の香り”と共に細かなミストが広がり、肌のすみずみまでうるおいが素早く浸透する。メイクアップの仕上げにスプレーすれば、メイクをぴたりとフィックスさせ、ナチュラルなツヤ肌に。日中は、メイクの上からでも手軽にうるおいチャージできる。初登場の“パール輝く”ボディUVシリーズの新作となるボディUV「センティッド イルミネイティング ボディ UV WF」には、乾燥によるくすみや日焼けが気になる夏の肌を美しく見せてくれる高輝度パールを配合。肌をトーンアップするピンクと、透明感をもたらすブルーの2種類のパールをプラスした。紫外線をしっかりカットしてくれるのに、ウォータリーテクスチャー処方で、つけ心地はみずみずしく軽やか。手足だけでなくデコルテにも塗布して、なめらかなツヤ感や、“純白花の香り”を楽しんで。【詳細】・SUQQU センティッド ハイドレイティング ミスト WF 60mL 5,000円+税<数量限定>・SUQQU センティッド イルミネイティング ボディ UV WF SPF25・PA+++ 100g 4,500円+税<数量限定>発売日:2021年6月4日(金)【問い合わせ先】SUQQUフリーダイヤルTEL:0120-988-761
2021年03月08日株式会社ナリス化粧品より3月10日発売株式会社ナリス化粧品は、3月10日(水)から「ぐーぴたっ 豆乳おからビスケット アドバンス バニラ」を新発売する。日本初の“体脂肪を減らす”機能性表示が認められたビスケットとなっている。体脂肪減少×糖類ゼロを実現した日本初のビスケット「ぐーぴたっ 豆乳おからビスケット アドバンス バニラ」は、体脂肪を減らす効果と糖類ゼロを実現した日本初のビスケットだ。BMIが高めの人の、体脂肪を減らす機能が報告されている「ローズヒップ由来のティリロサイド」を配合。豆乳・おからを練り込んで作られた従来の「ぐーぴたっ 豆乳おからビスケット」と同様に、「糖類ゼロ」と1箱に6000mgの食物繊維配合も実現。コンニャクマンナンが水分を含むと膨らんで、満足感を得られる商品となっている。1箱の容量は3枚×3袋入りで、1日の摂取量は1箱が目安。1箱(9枚)あたりのエネルギーは155kcal、たんぱく質は2.6g含まれている。参考価格は180円(税別)で、全国のドラッグストア・一部のスーパー・コンビニエンスストアにて販売予定である。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ナリス化粧品
2021年03月07日テクニック不要!スプレーするだけでツヤ肌を実現茜空から2月25日、メイクの上からスプレーするだけで若返りメイクに仕上げる密着柔和浸透粒子スプレー「化粧肌」が新登場した。下地やファンデーションだけではカバーできない肌の悩みを、メイク後にシュッとスプレーするだけで速攻で解消してくれる、超微粒子のパウダー。「艶出し」、「キメ出し」、「ハリ出し」、「うるおいチャージ」、「肌荒れ対策」、「化粧よれ無し」の6つの働きによって、満足のいく仕上がりを実現する。年齢に負けない若々しい素肌を作るアフタースプレースプレーするだけで若々しい素肌へと変えてくれるのは、密着柔和浸透粒子がファンデーションと馴染んで、肌のキメを整え光を拡散する効果を高めるから。ファンデーションの下に浸透し、さらには角質層にまで潤い成分を届け、みずみずしい肌を生み出す。携帯しやすいポケットサイズ。いつでもどこでもシュッとスプレーするだけで、毛穴やシワをカバーし、キメ細かで若々しい美肌へと変えてくれる。石油系合成界面活性剤、タール系色素、合成香料、酸化防止剤、アルコール、シリコン、鉱物油、紫外線吸収剤を使わない8つのフリー処方。安心して使えるのも魅力だ。価格は3,500円(税抜)。(画像はプレスリリースより)【参考】※化粧肌のご紹介※株式会社茜空のプレスリリース
2021年03月06日日々の肌トラブルの回避法・解決法 抜け感メイク2月26日、Instagramのメイク動画が人気を集めている石田一帆氏による新刊『MAKE UP THE DAY 毎日のトラブルに負けない、抜け感メイクルール』がKADOKAWAから発売された。石田氏はコスメ&アパレルブランド「la peau de gem.(ラ ポ ドゥ ジェム)」のディレクターで、日本化粧品検定1級。新刊はA5判の単行本、144ページ、価格は1,650円(税込)である。肌トラブルとコンプレックスを自然にカバー肌が綺麗で肌の悩みなんてなさそうといわれる石田一帆氏ではあるが、実は幼少期にはアトピーに悩まされ、現在でもアレルギー体質で、特に唇は薬用リップクリームが塗れなくなることがあるほど敏感だという。また、学生時代から目の下のクマ、ニキビなどの悩みも抱えていた。その後も悩みはさらに増えているが、トラブルをどれだけ早く察知し対応できるか、コンプレックスをどれだけ自然にカバーできるかを考えるようにしているという。著者なりのトラブルの回避法や解決法がまとめられているのが新刊である。目の下のクマ、顔のくすみ、悪い顔色、毛穴、むくみ、大人ニキビ、アレルギーなど、誰もが抱えているトラブルの対策が詰め込まれている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※MAKE UP THE DAY 毎日のトラブルに負けない、抜け感メイクルール 石田 一帆:生活・実用書 - KADOKAWA
2021年03月04日ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN)は2021年夏スキンケアとして、新作「インテンシブ スキン セラム スキンケア コレクション」を発売。化粧水&乳液を、2021年4月9日(金)より販売する。「インテンシブ スキン セラム」シリーズから新スキンケアが誕生ボビイ ブラウンの「インテンシブ スキン セラム スキンケア コレクション」は、ブランドを象徴する“美容液ファンデーション”「インテンシブ スキン セラム ファンデーション」と同様の美容液成分「冬虫夏草」などを惜しみなく配合した新作スキンケアコレクション。秦の始皇帝や楊貴妃が愛飲したという逸話も残されている世界三大漢方のひとつ「冬虫夏草」と高麗人参のコンビネーションで、肌のターンオーバーの正常化を促進。弾むようなハリと潤いに満ちた、生き生きとした肌へ導く。さらに、肌をおだやかに整える笹の葉エキスも配合。環境やストレスからのダメージで起こる赤み、炎症を落ち着かせ、肌を健やかな状態に保つ。もっちりハリ肌へ導く濃密美容液ローション「インテンシブ スキン セラム スキンケア コレクション」には、“まるで美容液”のように美容成分をたっぷりと配合した化粧水&乳液がラインナップ。「インテンシブ スキン セラム ラディアンス ローション」は、とろみのある濃密なテクスチャーで、肌にすいつくようになじむ化粧水。うるおいを与えながら、健康的な肌状態へ導き、もっちりとハリ感のある肌を叶える。ふっくらなめらか肌に整える濃密美容液エマルジョンこくのあるテクスチャーの「インテンシブ スキン セラム ラディアンス エマルジョン」は、肌の上にクッションのようなモイスチャーバリアを形成し、うるおいを抱え込んでくれる乳液。キメのひとつひとつまでふっくらと整え、凹凸をなめらかにしてくれる。くすみやたるみの原因となる大気汚染、ブルーライトなどから肌を守ってくれるのもグッドポイントだ。【詳細】ボビイ ブラウン 2021年夏スキンケア「インテンシブ スキン セラム スキンケア コレクション」発売日:2021年4月9日(金)・インテンシブ スキン セラム ラディアンス ローション 150mL 7,000円+税<新製品>・インテンシブ スキン セラム ラディアンス エマルジョン 150mL 8,400円+税<新製品>【問い合わせ先】ボビイ ブラウンTEL:0570-003-770
2021年03月04日コロナ禍で当たり前になったオンライン会議やオンライン商談。1年前はさまざまな「オンラインミーティングでの失敗談」が聞かれましたが、最近では多くの人が慣れて、当たり前のように使いこなしています。そんな中、カメラ映りを少しでも良くし、好印象になるようにとメイクをする男性が増えているようです。男性のほうが「自分のカメラ映りを気にしている」PR TIMESSNAPLACEが20代~50代の男女を対象に行ったオンラインビデオ通話に関するアンケートによると、「ビデオ通話をする際に、画面映りを良くする”オンライン映え”のために何か物品を購入したことはありますか?」という質問に対し、「はい」と答えた人は20代男性が最も多く約5割。30代・40代でも女性より男性のほうが「オンライン映え」アイテムを購入していることが分かりました。オンライン映えのために購入したアイテムを聞いた質問では、「照明用ライト」や「壁紙」には劣るものの、男性の回答にも「メイク用品」がランクインしています。今やメンズメイクは当たり前!令和の今では、ドラッグストアやコンビニエンスストアに行けば男性向け基礎化粧品やメイクアップアイテムが並んでいて、男性向けメイクアップアイテムはもはや特別な人がするものではなく、身だしなみとして普通に取り入れられはじめています。くすみのない明るくツヤツヤした肌は誰から見ても健康的に映り、ポジティブな印象を与えます。営業職に限らず、多くの男性がオンラインでの見栄えを気にするのは当然とも言えるでしょう。また、オンライン会議をするとカメラに映っている自分の顔を見る機会も多くなります。頻繁に自分を客観視するため、「もう少しすてきになりたい」「爽やかに見られれたい」と感じるのは当たり前。そのような背景から、自分をより魅力的に演出する方法に関心を持つ男性が増えていると言えます。メイクアップアイテムで「オンライン映え」する彼氏に変身!顔色を均一に整え、ニキビあとや髭そりあとを隠すBBクリームは、メイクアップアイテムの中でも特に使い勝手が良く、自然に見た目を変化させてくれるアイテム。今回は彼氏におすすめ&プレゼントしたい、メンズBBクリームを厳選してご紹介します。リップスボーイ メンズ フェイスジェルAmazon肌の色ムラやくすみをカバーするリップスボーイのBBクリーム「メンズ フェイスジェル」は、SPF26/PA++なので日焼け止め効果が期待でき、将来のシミ予防もできます。ジェルタイプで伸びが良いので、BBクリームが初めてという人でも使いやすい製品です。色は2色で、色白肌向けの「明るい肌色」と、普通肌向けの「自然な肌色」があります。ORBIS Mr.(オルビス ミスター) ベースカラー コントローラーAmazonひげで青くなった肌や皮脂のテカリを隠してくれるのが、オルビスの男性向けBBクリーム「ORBIS Mr. ベースカラー コントローラー」です。べたつきを抑えながら肌色を整え、ひげのあとやクマを自然にカバー。クレンジング不要で洗顔料だけで落とせる気軽さも、メイク用品を初めて試す彼には使いやすいはずです。化粧品という感じがしないシンプルな白いパッケージは、どんなお部屋でも自然にしっくり馴染みそう。持ち物のデザインにこだわる彼でも喜びそうです。UNO(ウーノ) フェイスカラークリエイター(ナチュラル)UNO明るくツヤ感のある健康的な肌に整えるUNO(ウーノ)の「フェイスカラークリエイター」は、ノンオイリーなのでベタつかない処方。クマやニキビあと、ひげの青みはもちろん、毛穴や肌の赤味も自然にカバーします。ナチュラルタイプとカバータイプ(カラーレベル3/カラーレベル5)の3種がラインナップ。特に「ナチュラル」は、幅広い男性のカラートーンにマッチし、チューブから手に出した時には白色のクリームで、塗り伸ばしていくとスキントーンに変色するという仕様です。自分でムラなく塗り伸ばせたかがわかりやすいため、初めて男性用BBクリームを使うという彼にもうってつけです。クレンジングは不要、洗顔料だけで落とせるので面倒くさがりの彼でも問題なく使いこなせるはず。最初に紹介した2つの製品がいずれも2,000円を超えるのに対し、UNO(ウーノ)は1,000円台前半(オープン価格)とコスパが良いのも魅力ですね。100万個レベルの出荷と男性用コスメとしては驚異的に支持されているので、どれを買おうか迷ったらまずはUNOから試してみても良いかもしれません。メイクをした男性のほうが好印象という結果もアリ。彼をすてきにメイクアップ!資生堂による調査では、オンラインミーティングで男性がメイクをしたときとしていないときを比較すると、好感度が高かったのはメイクをした男性のほうだったという結果が出ています。調査に参加した男性が使用していたメイクアップアイテムは、BBクリーム、アイブロウ、色付きリップクリームでした。メイクをした男性と話した人は、メイクをしない男性と接したときと比べて、よりリラックスしていたという結果が。また、男性の自分自身の実感としても、メイクをしているほうがミーティングの達成度が高かったということです。「メイクなんて」と嫌がる男性ももちろんいるかもしれませんが、少しでも良い印象を持ってもらうことは、どんな職業でも大切なこと。まずはお試し感覚で、「BBクリームを使ってみたら?」と彼に提案してみませんか。
2021年03月03日自然な血色感がつくれる2種から選べる株式会社セザンヌ化粧品は、「ミックスカラーチークN」をリニューアルして2021年2月12日に発売した。同製品は、顔色を明るくする4色のグラデーションチークだ。重ね塗りしても濁らず、自然なツヤ感で立体的に仕上がる。混ぜても単色でも、使い方は自由自在だ。カラーは、上品でキュートな印象に仕上がる「01 ウォームローズ」と、定番カラーで使いやすい「02 ピュアコーラル」の2種を展開。どちらも透明感があり、自然な血色感がつくれる。パレット内には、ツヤ感を与えるハイライトカラー、青み調整カラー、黄み調整カラー、マットなメインカラーを配置。その日の気分や服装に合わせて、ひとつのパレットで何通りも楽しめる。さらにしっとり処方にパワーアップ今回のリニューアルで、しっとり処方がさらにパワーアップ。モイストパウダー成分と、美容保湿成分(ヒアルロン酸、ソメイヨシノ葉エキス、ツバキハナエキス、水溶性コラーゲン)配合で、パウダーなのに乾燥しにくい。また、新しくなったブラシも付いており、外出先でのメイク直しに便利だ。販売価格は、748円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※セザンヌ化粧品ニュースリリース
2021年03月02日SUQQUより3月5日販売開始化粧品製造販売を行う株式会社エキップは、展開しているブランド「SUQQU」より、3月5日(金)に新しい化粧下地とファンデーションを発売する。陶磁器の表面を覆っている「釉薬」に着想を得て、誕生した商品だ。毛穴もシワもカバーして光沢のある艶肌を作り上げるこのたび発売されるのは、まるで「釉薬」のように肌を包み、光沢のある艶肌へと導く化粧下地&ファンデーション。「スムース カバー プライマー」は、厚みのある膜によって肌の毛穴・シワ・凹凸などの欠点をカバーし、なめらかに仕上げる「釉薬」のような化粧下地である。内容量は30mLで、価格は6,600円(税込み)となっている。「グロウ パウダー ファンデーション」は、吸いつくように肌にフィットし、ムラなく均一に艶を作り出すファンデーション。自分の肌にあわせて、全9色から選択することができる。セットは7,700円(税込み)で、レフィルのみは6,050円(税込み)、コンパクトは1,650円(税込み)にて販売される。発売に先駆け、SUQQUホームページでは予約販売を受け付けている。(画像はSUQQUホームページより)【参考】※SUQQU
2021年03月02日20年後の素肌を見据えて株式会社ネイチャーラボは2021年3月15日(月)から、植物幹細胞コスメ『LITS(リッツ)』の化粧水「リッツ モイスト ローション」を25%増量し、既存の無香料タイプに加え、香りつきの「リッツ モイスト ローション リラックスハーブの香り」を新発売する。また、同時に乳液と美容液が一つになったミルク美容液「リッツ モイスト ミルクエッセンス」も新たなラインナップとして加わることになった。植物の幹細胞を由来とした成分で「20年後の素肌を見据えたスキンケア」をテーマに加齢とともに変化する肌に合わせたスキンケアアイテムを20代~50代までの幅広い年齢層に向けて展開している。全アイテムに植物幹細胞由来成分を配合リッツのモイストシリーズには、全アイテムに植物幹細胞由来成分が配合されている。「リッツ モイスト ローション」は、容量を150mLから190mLへと25%増量し価格は1,180円(税抜)。新作のリンゴ幹細胞エキス、コンフリー根幹細胞エキスを配合し、ふっくらとしたハリ肌に仕上げる。新商品のリッツ モイスト ミルクエッセンスは、3種のセラミドと2種のコラーゲンが潤いの膜を作って肌をバリアし、敏感肌にも使いやすい無添加処方。容量100mLで価格は1,980円(税抜)、1本で乳液と美容液の効果があり、忙しい子育て世代にもオススメの商品だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※LITS公式ブランドHP
2021年02月28日はじめまして。DRESSで連載「元美容部員のお手頃美容術」を始めることになりました。元美容部員のアラフォー女性、Satomiと申します。美容部員として培った知識を活かし、DRESS読者の皆さまへ役立つ、身近な美容情報を発信していきます。これからどうぞよろしくお願いいたします。初回のテーマは「アラフォー向け、プチプラ化粧水」です。■アラフォー向け、プチプラ化粧水は?化粧水は毎日バシャバシャ使いたいアイテムのひとつ。これひとつで、肌が保湿されているかどうか、潤いがあふれているかどうか、だいぶ変わってきます。そもそも肌は年を重ねるにつれて乾燥しやすくなります。だからアラフォーの肌には、毎日たっぷりの化粧水は欠かせないのです。そう考えるとあまりにも高価な化粧水は買いたくない……。そんなアラフォーの私が少し前にドラッグストアで購入し、使い始めたのが「ナチュリエ ハトムギ化粧水」。最初に発見したときは、その金額に驚愕し、見間違えたのかと思ったほど。老眼のせいで近くのものがよく見えないため、ピントが合うところまでスーッと離してじっくり二度見。ふむ、間違いない。650円(税抜)と書いてありました。500mlというたっぷりサイズなのに、1000円出しておつりがくるなんて!今まで使っていた化粧水は200mlで1万円くらいしていたので、それと比べると信じられないくらい安い。「ナチュリエ ハトムギ化粧水」と検索してみたところ、口コミの評価もけっこう高い。この金額でこの量、日本製、そして評価もいい。これは買いでしょう!■アラフォー肌への化粧水。プチプラでも問題なし「もっと高級なものを使わないと肌に良くないんじゃない?」と言われそうですが、そもそも、化粧水の役割は、洗顔で奪われた水分を補うこと。シンプルに水分さえ補うことができれば良いわけです。ハトムギ化粧水には特別注目するような成分は入ってませんが、ハトムギエキスという保湿成分が入っており、化粧水としての働きは十分。美白やアンチエイジングなどの目的がある場合は、美容液をリッチなものにすると良いですね。美容液には美容成分が濃縮して配合されているので、スキンケアアイテムの中で肌を変えるパワーが一番高いものですから。スキンケアアイテムの役割を考えると、アイテムによっては、高級なものにこだわらずに使ってみるのもアリかなと思います。そのひとつが化粧水。■プチプラ化粧水は浴びるほどつけるといい「ナチュリエ ハトムギ化粧水」の質感は、さっぱりしてみずみずしいのが特徴。たっぷりつけてもべたつかないし、重ねても重ねても肌にすうっとなじみます。昔、美容部員をしていた頃からよく言われていたことですが、化粧水は「浴びるほど使う」といいですよ。それはもう、洗顔といってもいいかもしれません。手の平にたっぷりと化粧水をとって、バッシャバッシャと豪快に顔全体にいきわたらせます。手の平から化粧水があふれても気にしないこと。贅沢に、ワイルドに……だって、洗顔ですから(笑)。3回ほど繰り返したら、肌が十分潤っているはず。仕上げに、化粧水をコットンにとって軽くパッティングしながらつけると完璧です。小鼻のまわりやアゴの下など、手ではなじませにくい部分にもしっかりつけられるし、毛穴が締まるので化粧崩れしにくくなります。アラフォーになって、乾燥が気になってきた方はぜひお試しください。
2021年02月27日大人の肌悩みを一つでカバーするファンデーション2021年4月21日(水)、資生堂は、大人ならではの肌悩みへアプローチして、ラクに美しくなれる化粧品ブランド『プリオール』より、ー5度の冷感ファンデーション「クール美つやBBスプレー UV 50 e」を数量限定で発売する。気温が高くなってくると、汗による化粧くずれに悩む女性が多くなる。そこで、肌のうるおい感はそのままに、汗や皮脂にも強くメイクしたての仕上がりを長時間キープしてくれるBBスプレーを発売する。7つの機能を兼ね備え美しいツヤ肌を演出同製品は、ファンデーション、化粧下地、美容液、肌色コントロール、おしろい、収れん、UVカットの7つの機能を兼ね備えた製品だ。スポンジにスプレーして、肌にのばすと、ー5度の冷感でひんやりと肌を引きしめて、肌にむらなく均一に塗ることができ、色むらやシミを自然にカバーする。さらに、エーデルワイスやペパーミント、ヒアルロン酸などの保湿成分も配合されており、みずみずしく美しいツヤ肌を演出してくれる。そして、SPF50+、PA++++が搭載されているため、春から夏にかけての強い紫外線からも肌を守ってくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社資生堂のニュースリリース
2021年02月24日人気オールインワンジェルのクールタイプ発売資生堂のスキンケアブランド「アクアレーベル」より、2021年4月21日(水)、「アクアレーベル スペシャルジェルクリームN(モイスト)クール」(税込1,980円)が新登場。汗ばむ季節にひんやり清涼感が心地良い、数量限定アイテムだ。全国のドラッグストア、化粧品専門店、資生堂の総合美容サイトなどを中心に発売される。1品5役の高保湿オールインワン「スペシャルジェルクリームN(モイスト)」は、これ1つで化粧水、乳液、クリーム、美容液そしてマスクの5つの機能を兼ね備えたオールインワンタイプのスキンケアアイテム。朝晩洗顔の後に馴染ませるだけで、肌の奥深くまでコラーゲンやWヒアルロン酸などの保湿成分が行き渡り、まるでエステ帰りのようなしっとりぷるぷるの肌へと導いてくれる。ワンステップでお手入れが完了する、ずぼらな女性のためのお助けアイテムだ。ひんやり心地良いクールタイプ4月に限定発売されるのは、「スペシャルジェルクリームN」の高い潤い効果はそのままに、汗ばむ夏季でも快適に使える「クールタイプ」だ。清涼成分としてペパーミントエキスとメントールを配合し、肌にのせた瞬間にひんやり感を実感する。清涼感あふれるクリアハーバルの香りを楽しめる。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂のプレスリリース
2021年02月24日withコロナ時代の新アイテム株式会社HiToSiAは肌を保湿しながら化粧くずれを防ぐ『fin(フィン)キープ&チャージミスト』を2021年3月5日(金)からロフトにて先行発売する。全国のバラエティーショップ、ドラッグストアでは4月5日(月)から発売予定だ。メイクをキープしながら、スキンケア成分をチャージすることで、withコロナ時代に女性を悩ませる「マスク肌荒れ」や、マスクの着脱による化粧くずれの悩みを解決する。ツヤ肌キメ肌選べる2タイプ『fin(フィン)キープ&チャージミスト』は肌悩みに合わせて選べる、モイストまたはバランシングの2種展開。美容保湿成分を配合したモイストタイプは、ツヤ感のある仕上がりが特徴で目元や口元の集中保湿で、肌に潤いを与えながらメイクをキープする。皮脂浮きが気になる人向きのバランスタイプは、肌のひきしめ成分をたっぷりと配合し1日中キメの整った美しい肌を叶える。モイストタイプ・バランシングタイプ共に、容量50mlで価格は1,280円(税抜)だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社HiToSiA 公式サイト
2021年02月24日Sunday Savonが特別通販実施中株式会社KoLaboは、手作りせっけん専門店「Sunday Savon(サンデーサボン)」のウェブショップにて、2月22日から3月7日までの期間限定でホワイトデーギフト商品を販売する。「Sunday Savon」は、兵庫県神戸市にある工房で、化粧品処方家である職人がひとつずつ丁寧に手作りしているせっけん専門店。同店では、緊急事態宣言の延長を受けて、期間限定で通信販売をスタートした。ギフト用の紙袋も販売中「Sunday Savon」では、天然の保湿成分でやさしい泡立ちの「水入りせっけん」を提供している。防腐剤や保存料を使用せず、薬事法の許可もとっている職人こだわりの逸品である。独自技術で作られたせっけんは、フレッシュな香りでしっとりした洗い上がりとなる。たっぷりと水を含んだせっけんの中には、天然の保湿成分と自然の植物をベースにした豊かな香りがつまっている。汚れをしっかりと落として潤いを与えるため、化粧落としにも使用できる。今回、シャンパンゴールド色のリボンでラッピングした“ホワイトデーギフト”を販売する。一例として、トライアルサイズは890円、4個入りハンディギフトセットは1,950円、レギュラーサイズは4,900円。ロゴ入り手渡袋(トライアルサイズ用 50円)や、手提げ袋(小80円 大120円)、ギフト用クラフト紙袋(3個・4個・6個セットまたはレギュラーサイズ用 120円)も用意されている。在庫がなくなった商品は、その時点で販売終了となるので、ご購入はお早めに。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社KoLabo※Sunday Savon
2021年02月23日肌悩みに応じた美容アドバイスを提供花王株式会社の化粧品ブランド「TWANY」(トワニー)は、女性の健康情報サービス「ルナルナ」アプリ内に、「トワルナキレイ相談室」を2021年3月4日に設置する。同ブランドが実施する、女性が抱える健康課題をテクノロジーの力で解決する取り組みの第一弾だ。同コンテンツは、32通りの中から肌タイプを導き出し、肌状態や肌悩みに合わせた美容アドバイスを提供。肌タイプに適したおすすめの化粧品も紹介してくれる。ブランドへの理解・共感を促し、新たな出会いを通じ、より多くの女性の美に貢献する。トークライブやカウンセリング体験を実施また、2社がコラボレーションし、「TWANY×ルナルナフェムトークライブ」を開催。「ルナルナ」のブランドリニューアルにも携わったクリエイティブディレクター辻氏をゲストに迎え、周期を大切に過ごすためにはどうするべきかをオンラインで語り合う。配信日時は、3月4日(木)19時~20時15分。さらに、特設POP UPイベントやカウンセリング体験も実施。カウンセリング体験は、予約が必要となっており、特設ページから希望の日にちを選び応募できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※花王ニュースリリース※特設ページ
2021年02月21日アディクション(ADDICTION)から、2021年春のベースメイクコレクションが登場。2021年4月23日(金)より発売される。“光を操る”新ベースメイクアディクションが、2020年1月よりクリエイティブ ディレクターに就任したメイクアップアーティストKANAKOによる初のベースメイクコレクションを発売。「スキン リフレクト(SKIN REFLECT)」をテーマに、隠すのでもなく、完璧に作り上げるのでもなく、光を反射させることで素肌感のある仕上がりを叶える。“ツヤ肌”叶う超薄膜クッションファンデーション目玉となるのが、新作クッションファンデーション「スキンリフレクトラスティングUVクッションファンデーション」。肌に塗布すると、超薄膜で肌に溶け込み、軽やかにフィット。適度に光を透過するヌードカバーリフレクトパウダー配合で、肌と一体化したようにナチュラルな仕上がりへ導く。自然なツヤが一日中続くのも嬉しいポイント。さらに、SPF50+/PA++++で紫外線から肌をガードし、大気中のちり・ほこりなどの微粒子からも守ってくれる。さらさらシルキータッチの化粧下地ファンデーションの前に仕込んでほしいのが、毛穴の凹凸を光でふんわりとカバーし、シルクのようになめらかな肌へ導く化粧下地「シルキーバームプライマー」。とろけるようなテクスチャーで肌になじみ、さらさらとしたシルキータッチへと変化する。うるおいをキープしながら、汗・水による化粧崩れもブロック。化粧崩れを防ぐフィックスミストベースメイクの仕上げは、「メイクアップ フィックスマイクロ ミスト」をひと吹き。超微細なマイクロミストが、ウォータープルーフで化粧崩れを防ぐと共に、ちり・ほこりなどから肌を守ってくれる。保湿成分配合で、ツヤ肌を叶え、肌の潤いもキープ。二層式になっているので、よく振ってから、シュッとスプレーすればOKだ。天然精油ジュニパーベリーのスパイシーな香りも楽しめる。W洗顔不要のクレンジングオイルW洗顔不要のクレンジングオイル「オイルクレンジングオールデイリセット」も登場。コクのあるテクスチャーで、ウォータープルーフのマスカラ、アイライナーもするんとオフしてくれる。さらに、新配合のポアクリアオイルが毛穴目立ちの原因となる角栓にもアプローチ。爽やかなシトラスハーバルの香りで、気分までリフレッシュしてくれそう。【詳細】アディクション 2021年春ベースメイクコレクション発売日:2021年4月23日(金)※3月19日(金)Maison KOSE表参道にて先行予約開始、4月9日(金)店頭及び公式オンラインショップで予約開始。・アディクションスキンリフレクトラスティングUVクッションファンデーション 全6色 各4,950円(税込)・アディクションクッションファンデーション ケース 1,430円(税込)・アディクションクッションファンデーション パフ 880円(税込)・アディクションシルキーバームプライマー 4,620円(税込)・アディクションメイクアップ フィックスマイクロ ミスト 70ml 2,750円(税込)・アディクションオイルクレンジングオールデイリセット 150ml 3,850円(税込)、250ml 5,500円(税込)【問い合わせ先】アディクション ビューティTEL:0120-586-683
2021年02月21日リニューアル製品「メイク キープ ミスト EX」2021年3月16日、株式会社コーセーは、化粧くずれを防ぐミスト「メイク キープ ミスト」をリニューアルして、「メイク キープ ミスト EX」として発売する。また、4月16日より、ひんやりとした使い心地のクールタイプ「メイク キープ ミスト EX COOL」を限定製品として発売する。近年、マスクの着用が日常化して、湿気などでメイクくずれする機会が増えている。それに伴って、同社が2019年6月より発売していた「メイク キープ ミスト」は、メイクの仕上げに顔に吹きかけ、化粧をくずれにくくするアイテム「フィックスミスト」として、多くの人に愛用されてきた。この度、より細かいミストに改良し、メイクキープ力をさらに高めた「メイク キープ ミスト EX」が発売となる。皮脂テカリ・くずれ防止成分を新たに配合リニューアルされた製品には、従来の製品と同じく汗・皮脂プルーフ成分、メイクコート成分、保湿成分が配合されている。それに加えて、新たに皮脂テカリ・くずれ防止成分を配合。ミストをより細かくしたことで、より均一に肌表面に塗布できて、空気中のほこりやちりなどからも肌を守り、メイクのキープ力も高めてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社コーセーのニュースリリース
2021年02月19日アクア・アクア(AQUA AQUA)から、新作化粧水「オーガニックスキンケアローション」が登場。2021年3月15日(月)より発売される。“オーダーメイド感覚”の化粧水アクア・アクアの新作「オーガニックスキンケアローション」は、不規則な生活やストレス、紫外線などで乱れがちな“肌リズム”に注目した化粧水。水分量、皮脂分泌量など、一日のなかで刻々と変化していく肌の状態に合わせて、適切な量を使用することで、オーダーメイド感覚のスキンケアを楽しむことができる。たとえば、朝の洗顔後には3プッシュ、肌のバリア機能が落ちてくる昼すぎに2プッシュ、一日の肌の修復する夜は入浴後に6~7プッシュするのがおすすめ。肌質に合わせて、自分好みの使い方を試してみてほしい。たっぷりフルーツ&植物エキス配合したのは、厳選されたフルーツ&植物のエキス。日中の肌の水分量を高め、夜間の角質状態を整えるシャルドネエキスや、美白効果が期待できるアセロラ果実エキス、アセロラ種子エキスをたっぷりと使用している。オーガニックオイルも配合さらに、オリーブ果実油、ホホバ種子油、ビタミンCを豊富に含むローズヒップオイル、ラズベリーシードオイルといった4種類のオーガニックオイルを溶かしこむことで“オイルインローション”に。うるおいを与えながら油分を補充して、一日のゆらぎ肌をオールマイティにサポートする。シュッとひと吹きするだけで、心地よい気分にさせてくれるシトラス&フローラルの香りもポイントだ。美容保湿成分たっぷりの洗顔ソープ同日には、洗顔石けん「オーガニックフルーティーソープ」も発売。マンダリンオレンジエキスや3種のオーガニックエキス、植物オイルを贅沢に配合し、石けんの約52%を天然の美容保湿成分で仕上げているのが特徴だ。オリジナル製法で実現したきめ細やかな濃密泡で、くすみのもととなる古い角質をしっかり洗い流しながら、透明感のあるみずみずしい肌を叶える。爽やかなシトラスミックスの香りで、洗顔しながら気分までリフレッシュできそう。【詳細】・オーガニックスキンケアローション 100ml 2,600円+税・オーガニックフルーティーソープ 80g 2,400円+税発売日:2021年3月15日(月)【問い合わせ先】アクア・アクアTEL:03-6455-4050
2021年02月18日再生医療発想で肌にアプローチ2月16日、化粧品の小売販売業を展開する株式会社ハジメルは、美容医療発想コスメの「YOUGA-優雅-シリーズ」から、『YOUGA美容液』『YOUGAローション』『YOUGAクリーム』の一般販売を開始した。YOUGAシリーズでは、日本製のヒト幹細胞培養液、ヒト脂肪間質細胞エクソソーム、フラーレンを高濃度配合している。シミ・しわ・くすみ・たるみなど、年齢を重ねると現れてくる肌トラブルに対して、YOUGAの基礎化粧品は、肌そのものの細胞の補修をめざしている。また、YOUGAブランドは、安心・安全・高品質・日本製にこだわった商品を提供している。3種類の肌再生美容成分がたっぷり幹細胞美容は、細胞を活性化させるヒト幹細胞由来の成分を与えることによって、幹細胞の働きを助け、ターンオーバーのスピードをサポートする。これまでの化粧品の対処アプローチとは異なり、肌細胞の再生・修復能力などの機能自体を改善し、肌の持つ本来の能力を取り戻していく。販売価格は、『YOUGA美容液』が5ml入りで13,200円(税抜き)、『YOUGAローション』が115ml入りで11,000円(税抜き)、『YOUGAクリーム』が30g入りで13,000円(税抜き)となっている。同社のウェブサイトで販売中。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社ハジメル※YOUGA公式サイト
2021年02月17日ロクシタン(L’OCCITANE)は「レーヌブランシュ」シリーズの薬用美白美容液、ふきとり化粧水、薬用美白クリームをリニューアル。2021年2月17日(水)より発売する。美白&肌あれのWケアが叶う新「レーヌブランシュ」ロクシタンの「レーヌブランシュ」は、南仏プロヴァンスに咲く純白花“レーヌデプレ”の恵みを詰め込んだ美白スキンケアライン。生まれ変わった新作は、シミの原因にアプローチする従来の「美白ケア」に加え、透明感を阻む原因となるゴワつき・カサつきなどの「肌荒れケア」も実現。美白と肌あれのWケアで、まるでレフ板のように光を余すことなく反射する、明るく澄んだ肌を叶える。みずみずしいジェル状の薬用美白美容液新「レーヌブランシュ」シリーズの中でも注目は、薬用美白美容液「レーヌブランシュ ブライトコンセントレートセラム」。独自配合の純白花オーガニックレーヌデプレのうるおいエキスと美白有効成分・ビタミンC誘導体のコンプレックスが、シミの原因となるメラニンの生成を抑制してくれる。さらに新配合の植物由来の肌あれ有効成分・甘草由来成分で肌あれにもアプローチ。Wの効果で、肌の透明感を高める。テクスチャーはみずみずしいジェル状。肌の上で水のようにほどけ、心地よくのび広がる。ふきとり化粧水&薬用美白クリームもその他にも、ふきとりと保湿を1本で叶え、クリアな肌に磨き上げる化粧水「レーヌブランシュイルミネイティングフェイスウォーター」や、美白ケア・肌あれケアに加え、24時間の保湿ケアも叶える薬用美白クリーム「レーヌブランシュ モイスチャージェルクリーム」が新発売される。【詳細】「レーヌブランシュ」シリーズ発売日:2021年2月17日(水)・レーヌブランシュ ブライトコンセントレートセラム<医薬部外品> 30mL 10,500円+税・レーヌブランシュ イルミネイティングフェイスウォーター 200mL 4,500円+税・レーヌブランシュブライトモイスチャージェルクリーム<医薬部外品> 50mL 13,500円+税【問い合わせ先】ロクシタンジャポン カスタマーサービスTEL:0570-66-6940
2021年02月15日ジュリークがInstagramモニターを募集ジュリークは、化粧水「ハイドレイティグ ウォーターエッセンス +」の発売を記念して、2月10日(水)から2月23日(火)まで、Instagramモニターを20名募集している。ジュリークの公式Instagramアカウントをフォロー後、ジュリーク公式サイトから必要事項を記入して応募が完了。当選者にはInstagramのDMで通知される。当選者は賞品を受け取り後、3月14日(日)までに、「ハイドレイティグ ウォーターエッセンス +」を使った感想などを自身のInstagramに投稿する必要がある。未体験の浸透感を体感しよう2021年3月3日(水)に発売される「ハイドレイティグ ウォーターエッセンス +」は、オーガニック認証自社農園で育て続けた「マシュマロー」を使用。「マシュマロー」の力を引き出すため、「マシュマロードロップBI」と「マシュマローエキス」の2種類のオリジナルエキスを抽出している。ネロリ、ゼラニウム、オーストラリアンサンダルウッドなど、11種類の天然精油をブレンドした香りを採用。スキンケアタイムが自分自身を癒やす特別な時間に変わる。150mLの販売価格は6,930円(税込み)。ジュリーク公式サイトにて予約を受け付けている。(画像はジュリーク公式サイトより)【参考】※ジュリーク公式サイト
2021年02月14日長い間、吹出物や肌荒れ、肌の乾燥に悩まされていました。不摂生やストレスがもろに肌の不調として現れるということもあり、ダメなときは何をやってもダメでした。化粧ノリが悪すぎるため、ファンデーションはほとんどつけないようにし、肌荒れによる凸凹感やごわつきをいつも感じていました。肌がつるんとなめらかな人を見ては「世の中はなんて不公平なんだろう」と悲しくなっていた時期もありました。そんなとき目に止まったのが「フォトRFオーロラ」。プラセンタ注射のために通っていた美容皮膚科で紹介されていた美肌治療でした。話を聞くと「肌にハリが出て、キメが整い、化粧ノリがよくなる」とのことで、さっそく受けてみることにしました。■フォトRFオーロラとはフォトRFオーロラとは、光エネルギーと高周波エネルギーを組み合わせた美容機器で、肌質や老化症状を改善する目的で使われます。フォトRFオーロラの光が肌の奥まで届くことで、コラーゲンを作り出す細胞が刺激され、自前のコラーゲンが新しく作り出され、肌のキメが整い、ハリも出るといいます。さらに、肌表面のメラニンを破壊することでシミを改善したり、毛細血管の拡張を抑制することで赤ら顔を目立たなくしたりできるともいわれます。フォトRFオーロラの具体的な効果をまとめると、・肌のハリ、キメの改善・小じわの改善・毛穴を目立たなくする・シミ、くすみの改善、美白効果・赤ら顔の改善・化粧ノリがよくなるこのように、美肌と美白、軽度の肌の老化をトータル的にケアできる治療法です。施術中の痛みは少なく、ダウンタイムもほとんどないため、施術直後からメイクして帰ることも可能。施術時間は20〜30分程度、料金は2〜3万円ほどです(クリニックによって異なります)。これなら、美肌治療ビギナーの私にとっても挑戦しやすそう、と思いました。1回でも効果があるそうですが、悩みに応じて治療間隔や回数は変わってくると思うので、先生と相談して決めていきます。私の場合、フォトRFオーロラを1〜2カ月に1回、または、1〜2カ月おきに水光注射と交互に受けることを勧められました。■フォトRFオーロラを実際に受けてみた体験談私がフォトRFオーロラに求めた効果は「肌質改善」。それまでの私は、乾燥や肌荒れ、凸凹感やざらつきなど、全体的な不調を感じており、化粧ノリも悪かったので、「少しでも肌偏差値を上げたい!」という願いがありました。初めてフォトRFオーロラを受けたのは2016年4月。1回目の施術後は、肌のつるつる感、触り心地のよさを実感しました。肌荒れや乾燥、赤みについての変化はみられなかったので、何度か繰り返し受ける必要性を感じました。2回目のフォトRFオーロラは6月。2回目を受け終わったころから、化粧ノリのよさを実感。ほかにも、赤み(ニキビ跡を含む)、毛穴、なめらかさが改善されているような気がします。正直、この段階では「気がする」という程度の実感でしたが、家族から「肌の凸凹がなくなったね」と指摘されたり、美容好きの友達からは「肌、何かした?」と聞かれたりするようになったので、フォトRFオーロラの効果は、私にはきちんと現れていたのだと思います。その後、水光注射を受け始めたので、少し間隔をあけて3回目は10月に受けました。水光注射のおかげもあり、この頃には、化粧ノリのよさや肌のなめらかさを自分でも感じられるようになっていました。痛みについていうと、私の場合はほとんど感じず「じんわりあたたかい感じ、ちょっとチクチクするかな?」という程度でした。痛みよりも、施術中に目の奥が光る現象にびっくりしました。このことから「オーロラ」という名がついたそうで、もちろん目に害はありません。■フォトRFオーロラ&水光注射で、肌偏差値アップに成功フォトRFオーロラと水光注射を交互に受けることで、肌にハリとツヤがアップし、肌質はみるみる改善していきました。美容皮膚科での美肌治療を受け始めて半年経ったころから、自分の肌に満足できるようになったので、当初の目的であった「肌偏差値を上げる」は達成できたと思います。エステ感覚で通える手軽さがありながらも、肌質を全体的に底上げできるので、美容皮膚科でのお手入れは今となっては欠かせません。確実に肌質改善に取り組みたい人、老化予防をしていきたい人には、美容皮膚科での治療が最短の近道だと思います。※ 本コラムの内容は個人の感想で、感じ方には個人差があります。※ この記事は2017年3月15日に公開されたものです。
2021年02月13日毛穴レスな均一肌を叶えるノエビアグループの常盤薬品工業株式会社は、「毛穴パテ職人」から、「ポアレスベース」1500円(税抜き)を数量限定で、2021年4月13日に発売する。同ブランドは、「毛穴研究」を10年以上にわたり、続けてきた。その研究成果から生まれた毛穴を隠すパテ技術をもとに、「毛穴崩れ防止下地」を2018年に発売。以来、好評を得ている。また、シリーズオリジナルの「4Dフィット処方」と「肌ストレスブロック」により、素肌よりも肌に良いのに長時間毛穴を隠し、凸凹毛穴レスな均一肌を叶える。ピンポイントに毛穴をカバー今回、ピンポイントに毛穴をカバーできる「部分用化粧下地」を発売。塗った場所と毛穴の影が目立ちにくいクリアピンクで毛穴をカバーしながら皮脂によるテカリを強力ブロック。さらっとした塗り心地でべたつかない。さらに、肌ひきしめ成分「アーチチョーク葉エキス」と、美容液成分「アロエベラ葉エキス」「ビタミンC誘導体」配合で、うるおいを補充しながらメイク中も美肌に導く。使い方は、小鼻やTゾーンなど、毛穴やテカリが気になる部分に薄く伸ばす。特に気になる部分には、トントン叩くように塗るとより効果的だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※常盤薬品工業プレスリリース
2021年02月07日コロナ禍で知っておきたい、効果的な手荒れ対策現役医師の梶田尚美氏は、2021年2月3日、「手のひび割れの塗り薬」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。乾燥や手洗い、消毒によって手が荒れてしまった際に効果的な薬と、早く治す方法を公開している。手荒れ対策にオススメの薬は、リンデロンVG軟膏と亜鉛華軟膏を1:1で混合したもので、炎症を止める効果、化膿止め、ひび割れを早くっつける効果が期待できる。ひび割れが気になるところに、この薬を塗ってバンドエイドで保護すればOK。翌日には楽になるとしている。リンデロンVG軟膏&亜鉛華軟膏をはじめ、乾燥に効果のあるハンドクリームも皮フ科にて処方可能。保険適応となるため、使ってみたい人は医師に相談して欲しいとしている。なおみ皮フ科クリニックの院長 梶田尚美氏梶田尚美(かじたなおみ)氏は1998年に愛知医科大学を卒業。卒業後は同大学付属病院皮フ科に入局してニキビに対するケミカルピーリングの研究行い、美容皮フ科の立ち上げにも貢献した。その後、大雄会病院皮フ科、一宮西病院皮フ科にて経験を積んだ後に独立。現在は、なおみ皮フ科クリニックの院長を務め、ニキビやじんましん、湿疹、ケロイド、イボなどの診療を行っている。(画像は梶田尚美オフィシャルブログ「Dr703の休診時間」より)【参考】※梶田尚美オフィシャルブログ「Dr703の休診時間」※なおみ皮フ科クリニック
2021年02月07日昨年即完売した話題のコラボイミュ株式会社の展開するスキンケアブランド「ナチュリエ」から、ムーミンコラボ商品の第2弾が2021年2月17日(水)から数量限定で発売される。ムーミンコラボの対象となるのは、人気のハトムギ化粧水の他、ハトムギ保湿ジェル、ハトムギ浸透乳液の全3商品で 限定ムーミンデザインのボトル・ケースで登場する。白ボトルに紺色のキャップとシンプルなデザインのハトムギ化粧水と、大人気のムーミンキャラクターの組み合わせは、相性は抜群だ。昨年のコラボ第1弾では、パッケージの可愛さが発売前からインターネットやSNSで話題となり即完売した。2021は浸透乳液も仲間に今年のムーミンコラボパッケージには、2020年11月から全国発売した「ナチュリエ ハトムギ浸透乳液」が加わった。ハトムギエキスを配合し水分を蓄えやすい肌に導くハトムギスキンケアシリーズの中でも、乾燥による小ジワのケアにより、もっちりとした仕上りを実感できる浸透乳液だ。手頃な価格と大容量で人気のハトムギスキンケアシリーズにはファンも多く、第2弾のムーミンコラボパッケージも売り切れ続出が予想される。(画像はプレスリリースより)【参考】※ナチュリエお知らせ
2021年02月07日毛穴を目立たなくする化粧下地2021年3月21日(日)、資生堂は、同社が展開する化粧品ブランド『クレ・ド・ポー ボーテ』は、化粧下地「ヴォワールマティフィアンリサン」を発売する。同ブランドは、独自の最新の肌サイエンス研究に輝くような基づいて、自ら輝く肌へと導くスキンケアとメイクアップ製品を提供している。この度毛穴を感じさせず、素肌をキレイに見せる化粧下地が誕生する。内容量は40g、価格は税込み7,150円にて発売される。肌のうるおいときめを整えてダイヤモンドの輝き続く同製品には、スキンケアとメイクアップが融合した技術「ライトエンパワリングエンハンサー」が搭載されている。これはダイヤモンドの輝きに着目して開発されており、肌の表面と内側の光を操って、輝く仕上がりを高めてくれる。また、グリシルグリシンという肌のきめを整える成分が配合されており、毛穴の目立たないきめ細やかな肌へと導く。肌の凹凸をカバーして均一に整えるため、ファンデーションののりや密着性もよい。さらに、保湿成分であるスキンイルミネイターの配合により、肌のうるおいを長時間保ち、皮脂や乾燥による化粧崩れを防いでくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社資生堂のニュースリリース
2021年02月05日化粧品業界でのエシカル先駆者米国発のグローバル化粧品ブランドであるアヴェダが、500以上ある製品ラインナップから動物由来成分を排除し、100%ヴィーガンを実現しました。アヴェダの製品は植物科学を用いて、地球環境に配慮したヘアケア、スキンケア、ボディケア製品を開発し、化粧品ブランドの中でも一早く再生可能エネルギーを活用し、風力発電や太陽光発電を用いて製品を製造しています。地球を守ることがミッション同社は「製品づくりから社会還元まですべての活動を通して、命あふれる私たちの地球を大切に守り続けること」 を使命として動物実験を行わず、ハチミツやミツロウ由来の成分を除いては植物由来の成分のみを使って製品を製造してきました。動物性成分や動物由来成分を一切使用しないことが、ヴィーガン製品の定義です。100%ヴィーガンを実現するには、ミツロウやハチミツだけではなく、絹、ケラチン、グリセリンや、動物由来のスクワレン、ラノリン、コラーゲン、カルミンなどを含むことも許されません。特にミツロウは、成分から排除することが難しく、アヴェダでは代替成分として植物由来のバター類やワックス類を使った独自のブレンドの開発を重ねてきました。同社は独自のアロマを維持しながら、ミツロウを代替成分に切り替えるため、3年以上の時間を費やしこの目標を達成したのです。アヴェダの製品は世界45カ国、9,000店以上の取扱店と公式オンラインショップで購入が可能です。(画像はプレスリリースより)【参考】※アヴェダ公式サイト
2021年02月05日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?