「ニキビ 化粧 水」について知りたいことや今話題の「ニキビ 化粧 水」についての記事をチェック! (51/100)
カバーマーク(COVERMARK)の2020年クリスマスコフレ「トータル ビューティ コレクション」が、2020年10月30日(金)より、限定発売される。人気ベースメイクを詰め込んだクリスマスコフレカバーマークの2020年クリスマスコフレ「トータル ビューティ コレクション」は、曇りひとつない肌を叶えるベースメイクをメインとしたセット。カバーマークの人気化粧下地、ファンデーション、フェイスパウダーの現品に、限定チーク&アイカラーや、スキンケアセットが付いてくる。3種から選べる化粧下地化粧下地は、1本でベースメイクが完成するCCクリーム「スキンブライト クリーム CC」、しっとりクリームタイプ「モイスチュア クリア ベース」、サラッと軽いリキッドタイプ「コネクティング ベース」の3種類から好みのものをセレクトすることが可能だ。みずみずしい艶肌へ導くファンデーションファンデーションは、ひと塗りでシミやクマをしっかりカバーしつつ、みずみずしい艶肌を叶えるクリームコンパクトタイプの「フローレス フィット」を用意。全10色から、自分の肌にぴったりのカラーを選ぶことができる。“ジェルおしろい”orフェイスパウダーベースメイクの仕上げは、ジェル状トップコート「モイスチュアコート ジェル」、もしくはフェイスパウダー「シアー パウダー」から選択。「モイスチュアコート ジェル」は、パウダーでは叶えられないツヤや潤いをもたらす新感覚の“ジェルおしろい”として人気のベースメイクだ。チーク&アイカラーやスキンケアセットも繊細なパールがツヤ肌を演出してくれるチークカラーや、パールが煌めくゴールド・ピンク・ブラウンの3色を詰め込んだアイカラーパレットもセットに。また、人気の「トリートメント クレンジング ミルク」と洗顔料のトライアルセットも手に入る。【詳細】カバーマーク 2020年クリスマスコフレ「トータル ビューティ コレクション」発売日:2020年10月30日(金)より全国一斉限定発売価格:15,800円+税 ※セット内容により価格が異なる。※無くなり次第終了。セット内容:・フローレス フィット[現品]※リフィルのみでも可 SPF35 PA+++ 全10色から1色・スキンブライト クリーム CC[現品]orモイスチュア クリア ベース[現品]orコネクティング ベース[現品]・モイスチュアコート ジェル[現品]orシアー パウダー[現品]・アニバーサリー チーク<限定品>・アニバーサリー アイカラー<限定品>・スキンケアセット(トリートメント クレンジング ミルク30g、ミネラルウォッシュサンプル10日分、ミネラルウォッシュ泡立てスポンジ)※選択する化粧下地によって金額が異なる。「スキンブライト クリーム CC」を選んだ場合15,800円+税、「モイスチュア クリア ベース」を選んだ場合15,500円+税、「コネクティング ベース」を選んだ場合16,000円+税。(リフィルのみで「スキンブライト クリーム CC」の場合は13,800円+税、「モイスチュア クリア ベース」の場合は13,500円+税、「コネクティング ベース」の場合は14,000円+税。)【問い合わせ先】カバーマークカスタマーセンターTEL:0120-117133月~金(祝日を除く)10:00~18:00
2020年09月12日1ヶ月間限定のキャンペーン公益社団法人 日本アロマ環境協会は、9月10日、「ナチュラルビューティスタイリスト検定」の特別企画として、9月10日(木)から10月9日(金)まで「Botanical Beauty Bar」キャンペーンを実施すると発表した。このキャンペーン用の特設サイトにて、質問形式で自分の肌質に合わせた「ボタニカル化粧水のレシピ」がチェックできる。スキンケアに役立つ植物図鑑も公開特設サイトではスキンケアに役立つ植物図鑑も公開され、オンラインショップ「AEAJ Marché」ではボタニカル化粧水の材料をオンラインで購入し、自分で手作りすることもできる。自分だけのボタニカル化粧水づくりが体験できるワークショップの情報も公開されており、主催者は全国約62ヵ所のアロマテラピーショップ・スクールなど。実施日や参加要項はワークショップ実施店舗への確認が必要だ。ワークショップをオンライン開催するショップもあるため、材料をそろえて自宅で化粧水づくりが体験できる。ナチュラルビューティの基礎を学ぶ機会にナチュラルビューティスタイリスト検定は食事、睡眠や呼吸法といった体の内側からのケアとスキンケアやヘアケアなと体の外側からのケアを学び、植物の力で、美しく健康的に輝く人を目指すための検定だ。公式テキストでの学習後、いつでもインターネットで受験可能である。専門的な情報を吸収し、日々の生活に取り込むだけでなく、オーガニック/ナチュラルコスメブランドなど美容業界で働く人も受験し、ベーシックな知識として活用さている。(画像はプレスリリースより)【参考】※公益社団法人日本アロマ環境協会のプレスリリース※「Botanical Beauty Bar」特設サイト※ナチュラルビューティスタイリスト検定のサイト
2020年09月12日「リプレイズライン」をリニューアル2020年9月10日(木)、株式会社JIMOSは、同社が展開する化粧品ブランド『マキアレイベル』のエイジングケアシリーズ「リプレイズライン」の製品をリニューアルして発売する。同ブランドは、肌の根本である細胞に着目し、最新のサイエンスと無添加処方で年齢とともに衰える細胞をケアして、若々しい肌へ導く製品を提供している。この度リニューアルされた「リプレイズライン」は、肌に潤い、ハリ、透明感をより与えるものに改良された。角質層まで潤いで満たし、肌のバリア機能も強化この度リニューアルされた製品は、化粧水、美容液、洗顔、クレンジングだ。化粧水「リプレイズローションa」は、ミネラルイオンをナノカプセル化することで、角質層にまで浸透し、細胞ひとつひとつを潤いで満たしてくれる。そのため、内側からふっくらとハリのある肌に導かれる。日中用美容液は、日中に受けたダメージを補修するエクトインとコラゲニアという成分を配合している。さらに紫外線だけでなく、近赤外線によって肌がダメージを受けるのを防いでくれる。夜用美容液は、配合されているスノーアルゲによって、肌に潤いを与えて、肌のターンオーバーが規則的になるようにサポートしてくれる。使うたびに、ハリと透明感のある肌に整えられていく。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社JIMOSのニュースリリース
2020年09月11日オルビス(ORBIS)から、2020年クリスマスコフレ「オルビス ブリスフル タイム キット」が登場。2020年10月22日(木)より、全国のオルビス直営店舗、オルビス公式オンラインショップで数量限定発売される。“冬の情景”着想の“触感”を堪能できるクリスマスコフレ2020年クリスマスコフレ「オルビス ブリスフル タイム キット」は、オルビスを象徴するスキンケアアイテムをセットにしたコフレ。冬の情景から着想した“触感”を堪能できるスキンケアセットで、内側から明るく、おし返すようなみずみずしい肌を叶える。クレンジング・洗顔・化粧水・保湿液がセットにまずは、とろけるテクスチャーの人気クレンジングクリーム「オルビス オフクリーム」の現品で、“肌と心をほぐす”ようにメイクをオフ。肌のうるおいを守りつつ、メイクや汚れを優しくオフしてくれる。次は、ふわふわの毛布に包まれているような感覚を味わえる濃密もこもこ泡の「オルビスユー ウォッシュ」ミニサイズで洗顔を。モロッコ溶岩クレイ配合で、パッと明るい印象に洗い上げ、その後の化粧水をぐんぐん浸透させる“ブースター洗顔”となっている。洗顔後は、ストーブで身体を温めるようにじんわりとうるおいが浸透する“とろぱしゃ”感触の「オルビスユー ローション」現品で、肌をうるおいして。とろけるようなみずみずしさが肌にしみわたり、内側から湧き上がるようなハリ感を叶える。ラストは、スフレのような触感の保湿ジェリー「オルビスユー モイスチャー」のミニサイズで、うるおいをキープ。吸着性に優れたハリヴェール成分が肌にピタッと密着し、濃密なうるおいでハリ肌に導く。ショッピングバッグも「オルビス ブリスフル タイム キット」には、ショッピングバッグも付属。クリスマスコフレのボックスのデザインとリンクする斜めのラインが、洗練された印象をもたらしている。【詳細】オルビス ブリスフル タイム キット 5,000円+税<数量限定>発売日:2020年10月22日(木)販売店舗:全国のオルビス直営店舗、オルビス公式オンラインショップ※一部商品は総合通販サイト・バラエティショップでも販売。セット内容:・オルビス オフクリーム(本品)100g・オルビスユー ローション(本品)180mL・オルビスユー ウォッシュ(トライアル)14g・オルビスユー モイスチャー(トライアル)9g・オリジナルショップバッグ【問い合わせ先】TEL:0120-010-010
2020年09月10日7周年記念ボトルを数量限定で発売ナリス化粧品はディズニーデザインボトル入りの「ネイチャーコンク 薬用 クリアローション」と「ネイチャーコンク 薬用 クリアローション とてもしっとり」を、10月1日から数量限定で発売する。ナリス化粧品がドラッグストアにて展開している角質ケアブランド「ネイチャーコンク」7周年を記念して、ミッキーマウスとミニーマウスが描かれた数量限定のデザインボトル。自分用としてはもちろんのこと、ちょっとしたプレゼントにもおすすめだ。使うほどに透明感!角質除去ローション「ネイチャーコンク 薬用 クリアローション」は古い角質を除去して、美容成分の浸透をサポートする角質ケアローション。これ1本で「美白」「角質除去」「洗顔の代わり」「保湿」「肌荒れ防止」「美容成分浸透力アップ」の6役を発揮する、多機能型薬用美白ローションとして人気を集めている。美白有効成分「プラセンタエキス」と抗炎症有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」の2つの有効成分をWで配合。さらに天然由来の保湿分も贅沢に配合した。毛穴の黒ずみ・くすみ・乾燥の原因となる古い角質をやさしく取り除き、使うほどにみずみずしく透明感のある肌へと導く「ネイチャーコンク 薬用 クリアローション」。アルコールフリーで香料や鉱物油、タール系色素も不使用。安心して使えるのも魅力だ。(画像はナリス化粧品のホームページより)【参考】※株式会社ナリス化粧品のプレスリリース
2020年09月06日イガリシノブがプロデュースする、メイクアップブランド「フーミー(WHOMEE)」人気の濃厚美容クリームが化粧水になって新登場。「フーミーモイストエイジングケアローション」が、2020年9月26日(土)より発売される。フーミー濃厚美容クリームが化粧水に!フーミーの「モイストエイジングケアクリーム」は、大人の肌悩みを“なかったコトに”にしてくれるフェイスクリーム。オイル美容液の効果実感をマックスに高めた濃厚美容クリームは、30g 2,800円+税とお手頃プライスでありながらも、高品質だと話題に。SNSなどを中心に注目を集めた、フーミー人気のスキンケアだ。30種類以上の保湿成分配合あの濃厚美容クリームが化粧水になって新登場。新製品「フーミーモイストエイジングケアローション」は、酒粕エキスやコメ発酵液、コラーゲンなど、30種類以上の美容保湿成分をぎゅっと詰め込んだ。クリーム同様、オトナの肌悩みにアプローチして、健やかな肌に整えてくれる。香料、着色料、鉱物油は不使用だ。毎日のケアなら、洗顔後「フーミーモイストエイジングケアローション」で保湿した後、オイル美容液、エイジングケアクリームと3ステップのケアがおすすめ。化粧水を塗布した後は、両手で優しく包み込むように抑えると、より効果が実感できるはずだ。【詳細】フーミーモイストエイジングケアローション 200mL 2,300円+税発売日:2020年9月26日(土)店頭発売※9月10日(木)10:00~WEB先行発売。【問い合わせ先】株式会社ClueTEL:03-5643-3551
2020年09月04日アンプリチュード(Amplitude)は2020年クリスマスコフレとして、「ベースメイクキット ホリデーリミテッド」を発売。2020年11月4日(水)より、数量限定販売される。リキッドorスティック?選べるベースメイクコフレアンプリチュードが、2020年クリスマスコフレとして用意したのは、人気ベースメイクの特別サイズを詰め込んだ「ベースメイクキット ホリデーリミテッド」。気になる部分をしっかりカバーしつつ透き通るような肌を叶えるリキッドファンデーション「ロングラスティング リキッドファンデーション」が入った「リキッド」と、“スティックなのにパウダー状”の新感覚ファンデーション「コンプリートフィット パウダースティックファンデーション」が手に入る「スティック」の2タイプを取り揃える。化粧下地やフェイスパウダーもセットにいずれのタイプにも、みずみずしい肌へ導く化粧下地「クリアカバー リキッドベース」、持ち歩きに便利なミニサイズの「フィニッシュ ルースパウダー」、ゴールドのメタルパーツでアクセントを加えた漆黒のポーチなどが付属。またそれぞれのファンデーションに合わせて、ミニブラシまたはスポンジが付いてくる。なお、アンプリチュードでは2020年クリスマスコスメとして7色入りアイカラーパレットも展開する。【詳細】アンプリチュード 2020年クリスマスコフレ発売日:2020年11月4日(水)数量限定発売■Amplitude ベースメイクキット ホリデーリミテッド リキッド 全2種 各12,000円+税セット内容:・Amplitude ロングラスティング リキッドファンデーション 10または20[SPF22/PA++] 15mL・Amplitude クリアカバー リキッドベース 15mL・Amplitude フィニッシュ ルースパウダー 01 トランスルーセント ライトベージュ 2.5g・Amplitude ミニファンデーションブラシ G・Amplitude オリジナルバニティ C(約W182×H120×D60mm ハンドル含まず)■Amplitude ベースメイクキット ホリデーリミテッド スティック 全2種 各10,000円+税・Amplitude コンプリートフィット パウダースティックファンデーション 10または20[SPF25/PA++]6g・Amplitude クリアカバー リキッドベース 15mL・Amplitude フィニッシュ ルースパウダー 01 トランスルーセント ライトベージュ 2.5g・Amplitude スポンジ・Amplitude オリジナルバニティ C(約W182×H120×D60mm ハンドル含まず)【問い合わせ先】アンプリチュードTEL:0120-781-811
2020年09月04日マスクによる肌荒れの原因は?マスクによる肌荒れの主な原因は、「摩擦」と「温度や湿度の変化」の2つです。原因を詳しく知り、効果的な肌荒れ対策に備えましょう!原因1.マスクによる摩擦顔の肌は、体よりもデリケート。マスクをつけたり外したりする“脱着”や、マスクをつけたまま話したり笑ったりする“表情の変化”による「摩擦」が原因で、健康な角質がはがれやすくなります。その結果、肌のバリア機能が低下することで、乾燥しやすく肌荒れしやすい肌になるのです。原因2.マスクの着脱による温度や湿度の変化マスクにより密閉されている部分は、私たちの吐く息によって外の空気よりも“高温多湿”になります。そのため、マスクをはずした瞬間に一気に肌周りの湿度や温度が低下し、角質の水分が奪われるという現象が起きるのです。これは、お風呂に入っているときは乾燥しないのに、お風呂を出たとき一気に乾燥する現象と同じ原理。もし、マスクをはずした瞬間に肌の“ツッパリ感”を感じるなら、それは過度な乾燥が起こっている証拠です。さらに、高温多湿な環境は汗や皮脂の分泌を増やし、毛穴詰まりの原因となります。毛穴詰まりは、悪化すると角栓や毛穴の黒ずみ、ニキビなどのトラブルに発展することも。マスクをする生活様式が広まり増えている「マスクニキビ」は、高温多湿による皮脂や汗の分泌が原因です。マスク肌荒れを防ぐ「正しいスキンケア」「マスクをする生活になってから肌が荒れるようになった」という方は、まずはスキンケアから見直しましょう!マスクによる肌荒れを防ぐためには、・肌への刺激を避ける・バリア機能を維持するこのふたつを意識してスキンケアをすることが大切です。刺激が強いスキンケアアイテムの使用は避けようマスクによる摩擦や乾燥でバリア機能が低下している状態の肌に「刺激の強いスキンケアアイテム」を使うと肌荒れの原因になります。肌荒れが気になるときやゆらぎ肌のときは、スクラブ入り洗顔料や酵素洗顔、炭酸パックなど、肌に刺激を与えるアイテムは使用を避けてください。洗顔・クレンジング時の乾燥に気をつけよう肌が乾燥しやすいタイミングといえば、ズバリ洗顔(またはクレンジング)をするとき。顔を洗うときは以下の4つを意識して、過度な乾燥を防ぎましょう。・熱いお湯を使わず、32〜34度前後のぬるま湯で洗う・手やタオルで肌をゴシゴシこすらない・顔を洗ったあとは、時間をおかずすぐに保湿する・洗顔(またはクレンジング)は1分を目安に速やかに済ませるまた、ツッパリ感を感じる洗顔料は使用を避けましょう。マスク中のメイク直しをこまめに! 汗・皮脂をそのままにしない角栓やニキビを防ぐために、日中はこまめに汗や皮脂を拭き取りましょう。あぶらとり紙やティッシュ、または何も付いていないメイクスポンジを使って、肌をこすらず“押さえるように”皮脂を取るのがポイントです。肌荒れ防止のためのメイク直しの手順1.汗や皮脂をやさしく押さえてオフする2.ファンデかコンシーラーで、崩れた部分だけをメイクし直す3.フィクサーミストで仕上げマスクによる摩擦は、肌荒れの原因であるだけでなく、メイク崩れも引き起こしますよね。保湿成分が配合されている「フィクサーミスト」で仕上げをすることで、マスクへのメイク移りやメイクヨレを最小限にしましょう。マスクの肌荒れ対策におすすめのアイテム・5選ここからは、コスメコンシェルジュの筆者が実際に「使ってよかった!」と思うおすすめの肌荒れ対策コスメをご紹介します。ニキビが気になる方におすすめ!「クリニーク」の拭き取り化粧水マスクをするようになってニキビが増えてきた……という方は、拭き取り化粧水を取り入れてみて! こちらは、1日に1000本売れているというクリニークのベストセラー拭き取り化粧水シリーズ「アクネ クラリファイングローション」のニキビ肌向けアイテムです。オイル吸収パウダーが、ニキビの原因となる古い角質や余分な皮脂を吸収してくれます。使い方は、コットンにローションを含ませ、肌をやさしく拭き取るようになでます。ニキビ肌向け以外にも「乾燥肌向け」「アルコールフリー」「脂性肌向け」など数種類のバリエーションがあるので、肌悩みによって使い分けるといいでしょう。【商品情報】CLINIQUE(クリニーク)アクネ クラリファイングローション(医薬部外品)200ml 4180円(税込)ゆらぎがちな大人の肌に。「オルビス」の化粧水&保湿クリーム与えるのではなく、肌本来の力を引き出すエイジングケア(*)を目指す「オルビスユー」の化粧水と保湿ジェルです。このシリーズは、化粧水とジェルのふたつの工程だけでスキンケアが完了するのも嬉しいポイント。保湿力のおかげか、テカリやメイク崩れが気にならなくなりました!* 年齢に応じたスキンケアどちらも、しっかり適量を使えば2〜3カ月使えるコスパの良さも魅力。ベタつきなく、ストレスフリーなもっちりとした使用感です。【商品情報】(左)オルビス オルビスユー ローション180mL 2970円(税込)(右)オルビス オルビスユー モイスチャー 50g 3300円(税込)ニキビ&毛穴のケアは「メラノCC」の集中美容液でニキビや毛穴、シミの対策が気になる方にぜひ使って欲しいのが、ビタミンC美容液。ロート製薬の「メラノCC」は、ニキビや毛穴、シミのケアに人気の成分「ビタミンC誘導体」に特化した美容液です。シンプルな配合成分で美容フリークの評価も高く、幅広い年代に人気の「バズりコスメ」でもあります。1日に1回、4〜5滴の使用で約5~6カ月使えるコスパの良さはありがたい。気になる部分、または顔全体に塗って使用します。【商品情報】ロート製薬 メラノCC メンソレータムホワイトCG(医薬部外品)20ml 1210円(税込)マスクで乾燥しやすい唇を「タカミリップ」でケアマスクによる高温多湿の影響で、肌はもちろん唇も乾燥しやすくなります。こちらは、東京は青山にある美容皮膚科「タカミ」が開発したスキンケア発想のリップ。1日10回を目安に使用することで、乾燥や荒れを予防します。防腐剤、合成着色剤、香料は不使用。さらっとした使用感で、後に使うリップの邪魔をしないのも嬉しいポイントです。縦じわのないふんわりしたリップを目指したい方におすすめ!【商品情報】TAKAMI タカミリップ7g 2420円(税込)乾燥&メイク崩れ対策ができる「クラランス」のミスト化粧水「メイクが崩れにくい!」とSNSを中心に話題になったクラランスのフィクサーミスト。メイクの仕上がりをキープしながら、ホコリやチリから肌を守ってくれます。もちろん、マスクへのメイク移り対策にもおすすめです。天然由来のアロエベラエキス配合で、外出先での保湿にも。ローズ&フルーツの爽やかな香りはメイク直しの時間をリフレッシュタイムに格上げしてくれます。メイクの一番最後や、外出先でのお直しの最後に使いましょう。【商品情報】CLARINS(クラランス) フィックス メイクアップ 50ml 4400円(税込)マスクで肌荒れした! 対処法は?「対策していたけど、マスク荒れしてしまった……。」そんなときに試してほしい対処法をご紹介します。まずは肌の汚れを落とそうニキビや毛穴、肌トラブルはさまざまだと思いますが、まずは肌を洗って清潔にしましょう。洗顔料やクレンジングの「洗浄力のやさしさ」は大切ですが、洗浄力がやさしすぎてメイクや皮脂汚れが落としきれなかった場合、その汚れが肌荒れの原因となります。しっかり汚れを落とせる洗浄剤を使って、メイク汚れや皮脂、ホコリや花粉を落としましょう。また、肌荒れがかなり悪化しているときは、病院や美容皮膚科で診てもらうのもおすすめです。ライターのおすすめ|やさしいのにしっかり落ちる!シュウウエムラの「アルティム8」「刺激が強い」と思われがちなクレンジングオイルですが、こちらは植物由来のオイルが主成分でやさしく肌を洗い上げてくれます。メイク落としとしてはもちろん、朝の洗顔にもおすすめの一品です。毛穴の黒ずみや角栓、ニキビが気になるときは、適量のオイルを肌に乗せて10分ほど“オイルパック”してみて!肌が荒れた日はノーファンデにするファンデを使わないメイクには、以下のようなメリットがあります。・洗浄力の高いクレンジングを使わなくていい・メイクが汚く崩れるのを防ぐ・毛穴への負担を減らし、ニキビをできにくくする・メイク時間を短縮できる特に洗浄力の高いクレンジングは、肌荒れしている状態では負担になる可能性も。また、高温多湿でファンデがドロドロに崩れると、メイク直しもしずらくメイクや皮脂が酸化しやすい状態になりがちです。そのため、肌が荒れた日はノーファンデにしてみるのもおすすめ。ノーファンデメイクは、化粧下地やコントロールカラーを使って肌のアラを最大限カバーするのがポイントです。ただし、資生堂の研究では「ノーファンデにするとインナードライになりやすい」という結果が出ています。これは、ファンデが水分量の維持や皮脂コントロールに役立っているため。ノーファンデにする日は、水分の蒸発を防いでくれるようなクリームを塗って、しっかり肌を保湿してからメイクをしてくださいね。ライターのおすすめ|敏感肌さんも使いやすい「イハダ」の薬用バーム資生堂の「IHADA」は、肌が敏感な方向けのスキンケアブランドです。水分の蒸発を防ぐ「ワセリン」や、抗炎症系の成分が配合されているのが敏感な肌に嬉しいポイント! シミのもととなるメラニンの生成を防ぐ有効成分「トラネキサム酸」も配合されています。化粧水と乳液で肌を整えたあと、顔全体に塗って肌を保湿しましょう。マスク荒れを防止するために「スキンケア以外」で大切なことマスクによる肌荒れを防ぐために、お家でのスキンケア以外で実践してほしいことをいくつかご紹介します。外せるときは、マスクを外そう湿度の高い日本でのマスク生活は、対策しても肌荒れしやすいのが事実。そのため、外しても大丈夫なときはマスクを外して過ごすようにしましょう。新型コロナウイルスが流行している現時点(2020年8月)、厚生労働省は、周囲の人と十分に距離が(2m以上)離れている場合は熱中症対策のためにマスクを外すことを推奨しています。気温や湿度が高いときは、水分をこまめにとって体調管理にも気をつけてくださいね。通気性のいいマスクを使おう高温多湿を対策するために、通気性に優れたマスクを使いましょう。綿(コットン)100%の布マスクなら、肌ざわりはサラサラで通気性も優れています。冬は暖かく、夏は涼しいのも綿の特徴。劣化するまで、季節を問わず使えます。化学繊維で作られた不織布マスクは、人によってはかぶれたりアレルギーが起こることも。使い捨てマスク派の方は、肌が荒れたときや敏感なときだけでも綿製のマスクに切り替えるのがおすすめです。ライターのおすすめ|綿100%の布マスクこちらは、綿100%でできた布マスクです。耳ひもまで綿素材までできており、耳が痛くなりにくい仕様になっています。綿なので“ツルツルサラサラ”した肌ざわりが気持ちよく快適。防塵・アンチスモッグ・UVカット機能付きです。マスクの摩擦を減らすグッズを使うマスクによる肌荒れの原因のひとつ「摩擦」を防ぐためには、マスクに貼って使うズレ防止アイテムが使えます。マスクと肌の隙間を埋めることでズレを防ぎ、話したり笑ったりしてもマスクが擦れないのがメリットです。さまざまな種類があるので、ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。ライターのおすすめ|マスクのズレを防ぐ「マスクにはるこちゃん」マスクの上のフチに貼ることで、マスクのズレを防いでくれるアイテムです。肌に当たる部分はスポンジになっており、肌ざわりがよく圧迫感もないのが嬉しい。マジックテープを使ってマスクに貼るので、何度でも繰り返し使えます。話しているうちにマスクが下にずれ落ちてしまう方に特におすすめ!マスクはこまめに洗って清潔にマスクを洗わずに繰り返し使っている場合は、マスクに付着した雑菌が肌荒れの原因になります。ウイルス感染予防のためにはもちろん、肌荒れ予防のためにも、不織布マスクは1回使用したら捨て、布マスクは1回使ったら洗濯することを徹底しましょう。また感染防止のために、使用済みのマスクは表も裏も触らないように気をつけて捨てましょう。外したマスクと水で薄めた家庭用漂白剤をジッパー付きの袋などに入れてもみ洗いする方法なら、マスクを触らずに洗濯することができますよ。
2020年09月01日くすみのない、つるんとした陶器肌に化粧品・化粧雑貨・美容商品などの製造販売事業を展開する株式会社ビューティーワールドは、フェイスパウダーの新商品『SiQアクトリスヴェールパウダー』を発売した。本体価格は、各2,500円(税抜き)。ビューティーワールド公式オンラインショップ「COSME de CUTE!」で販売中。『SiQアクトリスヴェールパウダー』は、肌のトーンアップ・ハイライト・チークとして活用できる優秀なアイテムである。微粒子パールパウダーが、乱反射するため、光のヴェールをまとったようなくすみのない、つるんとした陶器肌に仕上げてくれる。透明感・立体感・血色感を演出『SiQアクトリスヴェールパウダー』は、マーブル状に混ざりあった、多色パープル系ペールパウダーであり、3色の光が混ざりあい計算された透明な肌に導く。繊細な微粒子パウダーなので、肌にフィットして凹凸を埋めて毛穴を感じさせず、肌の奥から発光したようになじみ、美しい仕上がりをキープする。顔全体に透明感を出したい場合は、メイク後にマーブルハイライトをなじませ、額・鼻筋に重ねる。小鼻・唇の上・顎・目の上などには、部分使いでツヤやかな印象を演出する。頬やくすみが気になる部分にのせてチークとして使用すれば、血色感を出すことができる。カラーは、透明感のある薄白雪肌に仕上がる“パープル”、血色感があり健康的な“オレンジ”、ほんのりとした桃色で色っぽい肌になれる“ピンク”の3色展開である。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社ビューティーワールド※アクトリスヴェールパウダーSiQ
2020年08月30日アクア・アクア(AQUA AQUA)2020年秋冬コスメが、2020年9月14日(月)より発売される。“ツヤ肌”叶える新クッションカラーベースアクア・アクアの人気商品「オーガニッククッションコンパクト」に、2020年秋カラーベース(化粧下地)のシリーズが新登場。ピンク、グリーン、イエロー、グローの4色から、肌悩みやなりたい肌に合わせてカラーをチョイスできる。フルーツエキスや植物オイルなど、保湿成分たっぷりで、メイクしながらスキンケアするように肌に潤いを与えてくれる。本格ナチュラル処方のため、つけ心地は軽く、1日中ストレスフリーでメイクが楽しめる。仕上がりは、旬なみずみずしい艶肌に整えてくれる。ピンク<トーンアップ>:血色感をプラスして、明るく柔らかな印象の肌に。グリーン<ニキビ・赤み>:赤みやニキビ跡をカバーして、透明感のある肌に。イエロー<シミ・年齢肌>:黄くすみやシミ、そばかすをカバーして、健康的な肌に。グロー<ツヤ>:内側から発光したようなナチュラルなツヤ肌に。アクア・アクア初の本格ルージュまた、アクア・アクア初の本格ルージュ「オーガニックリッチカラールージュ」もデビュー。オーガニックコスメのイメージを揺るがすほどの豊かな発色がポイントで、天然由来成分だけの本格ナチュラル処方で美しいカラーを叶えた。ルージュの中には、美容成分が豊富なことで知られるザクロ種子油などのフレッシュフルーツや天然の植物オイルを配合した。スルスルと溶けるようになじんで、ルージュでありながら、リップバームのように乾燥から守ってくれる。また、繊細なパールを含んでいるので、立体感もアップ。自然なツヤをもたらして、艶やかな唇を演出してくれる。カラーはトレンドを抑えた絶妙カラー。唇をケアする感覚で、リップメイクを楽しんで。01 アプリコットコーラル:肌色を選ばないコーラルピンク。02 ダークチェリー:ひと塗りでスタイリッシュな雰囲気を演出できる、深みのあるブラウンレッド。【詳細】アクア・アクア2020年秋冬コスメ発売日:2020年9月14日(月)・オーガニックリッチカラールージュ 全2色 各2,800円+税・オーガニッククッションコンパクト カラーベース全4色 リフィル各2,800円+税、ケース850円+税【問い合わせ先】アクア・アクアTEL:03-6455-4050
2020年08月29日カネボウ(KANEBO)のスキンケアが生まれ変わる。2020年10月9日(金)よりカネボウ 新スキンケアラインが発売となる。カネボウ新スキンケアは「ON.&IN.」の2ステップ新生カネボウのスキンケアは「ON.&IN.」の2ステップケアを提案。化粧液でうるおいを満たした後、クリームで肌を包み込む。シンプルなケアでありながら、使うたびに一人ひとりが持つ肌の美しさを高めて、その美しさを育んでいく。ステップ1:化粧液「カネボウオンスキンエッセンス」クレンジング・洗顔後は、化粧液「カネボウオンスキンエッセンス」でうるおいケアを。肌タイプや悩みに合わせて選べるよう2種類の化粧液を用意した。■かさつきやテカリが気になる人に肌表面のかさつきやテカリが気になる人に向けた「カネボウオンスキンエッセンスV」は、層構造のヴェールによって角層までうるおす化粧液。肌に塗布すると瞬時にヴェールを形成してうるおいで満たし閉じ込める。また、光拡散効果で肌をふんわり明るく見せ、肌印象も高めてくれる。■乾燥が気になる人に一方、部分的なかさつきや季節によって乾燥を感じる人へ向けた「カネボウオンスキンエッセンスF」は、ナノサイズのオイルを含んだ化粧液だ。オイルを配合しながらもみずみずしいテクスチャーで、心地よく肌になじむ。乾燥環境から肌を保護しながら、水分と油分のバランスが整った艶やかな肌へ導いていく。ステップ2:朝&夜用クリーム「カネボウクリームインデイ/ナイト」カネボウの新フェイスクリームは、赤ちゃんの未熟な肌を包む“胎脂”に着想して開発。既存の「カネボウフレッシュ デイ クリーム」「カネボウナイトリビッドウェア」をさらに進化した朝と夜のクリームによるケアで、肌の美しさを高めていく。■朝クリーム「カネボウクリームインデイ」新「カネボウクリームインデイ」は、既存の朝クリームより肌止まりよくアップデート。化粧下地としてはもちろん、ファンデーションの上から重ねる“化粧上地”として取り入れても、ファンデーションがよずれになめらかになじんで、うるおい・ハリを与え、さらにSPF20・PA+++で紫外線からも守ってくれる。“胎脂”に着想したクリームは、長時間うるおいが続くのがポイント。日中もうるおいが続くので、メイクのもちもアップ。内側からにじみ出るような自然な艶肌に仕上げてくれる。■夜クリーム「カネボウクリームインナイト」一方、夜用クリームは、“クリームマスク”としても使用できるリッチなテクスチャーにアレンジ。塗った瞬間にとろけるように馴染んで密着し、クリームマスクのようにうるおいで肌を包み込む。翌朝は、触れていたくなるほどしなやかでハリのある肌へ。また、乾燥が気になる部分には、重ね付けする“パテ塗り”をするのがおすすめだ。【詳細】カネボウ 2020年秋スキンケア発売日:2020年10月9日(金)・カネボウオンスキンエッセンス V 全1種 100mL 10,000円+税・カネボウオンスキンエッセンス F 全1種 100mL 10,000円+税・カネボウクリームインデイ 全1種 40g 8,000円+税・カネボウクリームインナイト 全1種 40g 10,000円+税【問い合わせ先】カネボウインターナショナル Div.TEL:0120-518-520
2020年08月27日カネボウ・センサイ(SENSAI)は、書家・中塚翠涛とコラボレーションした限定スキンケア・メイクアップ製品を2020年10月7日(水)より数量限定で発売する。センサイ×書家・中塚翠涛カネボウ化粧品のスーパープレステージブランドとして、2019年に日本上陸したセンサイは、今回“書”とコラボレーションする。独創的な表現で注目を浴びる、書家・中塚翠涛とタッグを組み、中塚がセンサイをイメージしてしたためた書をパッケージに落とし込んだ。奥深い書を添えた限定デザインは、大胆さと繊細さを合わせもったラグジュアリーな仕上がりだ。濃密泡のローションセンサイを代表する化粧水「センサイ AS マイクロ ムース トリートメント s」は、ホワイト&水彩画の限定デザインになって登場。特徴的な泡状のテクスチャーは、マイクロバブルの濃密な泡により、するりとなめらかな仕上がりだ。肌の上にのせると、するするとほどけるように広がって、角層までうるおいで満たしてくれる。最高峰ラインのスキンケアキットまた、今よりもワンランク上のスキンケアを体験したい方にオススメなのが、ローション・エマルジョン・クリームを1度にゲットできる限定キット「センサイ UTM ザ クリーム リミテッド エディション NS」だ。センサイの最高峰シリーズUTMのクリーム現品に、ミニサイズの化粧水と乳液がついている。「センサイ UTM ザ クリーム s」は、贅沢なコクのあるテクスチャーで肌のすみずみまでうるおいで満たし、しなやかなハリや艶をもたらしてくれる。化粧水・乳液とセット使いすれば、よりしっかりと肌悩みにアプローチして、なめらかでハリのある肌へと引き上げてくれる。“和の花々”に着想を得た24金入りリップさらに、シルクのような艶をもたらす「ザ リップスティック N」が限定ケースを纏い登場。“和の花々”にインスパイアされた3色には、24金を配合することで華やかさをプラスした。秋に纏いたいフラワーカラーは、肌なじみがよく、クリーミィーなタッチで唇を染め上げてくれる。NS-01 ベニバナ レッド(BENIBANA RED):紅花からわずかの量しか採取できないといわれる、玉虫色に輝く赤い色素にインスパイアされた真紅。NS-02 ハギ ピンク(HAGI PINK):万葉集の秋の七草として愛されてきた、繊細で可憐な萩をイメージしたローズピンク。NS-03 ケイトウ ブラウン(KEITOU BROWN):色鮮やかな花を咲かせる鶏頭を彷彿とさせる、ジュエリーのように艶めくブラウン。【詳細】センサイ(SENSAI)×中塚翠涛発売日:2020年10月7日(水)数量限定発売※予定・センサイ AS マイクロ ムース トリートメント NS 90mL 18,000円+税・センサイ UTM ザ クリーム リミテッド エディション NS 58,500円+税内容:センサイ UTM ザ クリーム s 30mL、センサイ UTM ザ ローション s 16mL、センサイ UTM ジ エマルジョン s 16mL・センサイ ザ リップスティック N 限定3色 各5,500円+税【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2020年08月25日リニューアル後の第三弾アイテム「リンクルクリーム」株式会社マツモトキヨシホールディングスは、ナリス化粧水と共同で開発したエイジングケアブランド『Retinotime(レチノタイム)』を『THE RETINO TIME(ザ・レチノタイム)』として全面リニューアルした。リニューアル後の第三弾として医薬部外品の「リンクルクリーム」が9月1日に発売する。8月20日より、同社のオンラインストアにて先行発売を開始した。同ブランドは、日本で初めて同一ブランドにシワ改善アイテム5点を展開している。毎日の化粧水からクリームまでのライン使いによって、多角的にシワへアプローチしてうるおいとハリのある肌に導いてくれる。表皮にまでじっくりと有効成分が浸透「リンクルクリーム」には、シワ改善有効成分としてナイアシンアミドを配合している。この成分は表皮だけでなく真皮にまで届き、気になるしわを改善していく。さらに、オリジナル浸透技術である「RT ダイレクト技術」を採用して、保湿成分を角層にしっかりと浸透させるため、肌のすみずみまでうるおいに満ちた状態へ整える。スキンケアの最後として肌に塗ると、肌にしっかりと密着し、ラッピングするため、うるおいを逃がさずキープ。ハリとツヤに満ちた素肌へと導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社マツモトキヨシホールディングスのニュースリリース
2020年08月24日資生堂のエリクシール(ELIXIR)から、新美容液「エリクシール デザインタイム美容液」が登場。2020年8月21日(金)より、ドラッグストア、総合スーパー、化粧品専門店、資生堂の総合美容サイト「ワタシプラス」などで販売される。“つや玉”続く新美容液「エリクシール デザインタイム美容液」は、“ゆるみ”の兆しにアプローチし、みずみずしく輝く“つや玉”のある肌へ導いてくれる美容液。“ななめ45度”から見ると、正面から見るよりも肌のゆるみやたるみがくっきりと表れ、年齢を感じやすいという点に着目した、資生堂の先進エイジングケア研究によって誕生した。“ゆるみの兆し”にアプローチ「エリクシール デザインタイム美容液」の最大の特徴は、コラーゲンなどから成るオリジナル美容成分フィルアップCPで肌を包み込むストレッチング処方を採用している点。ゆるみの兆しが見える肌にピンと密着し、肌の深くまで潤いを届け、ハリと透明感あふれる“つや玉”のある肌を叶える。使い方は化粧水を手のひらに取り、顔全体になじませた後、ほうれい線をのばすようにして浸透させるのがおすすめ。4本指をそろえて、人差し指をほうれい線に合わせたら、手のひらを頬全体にフィットさせて、斜め上に向かって引き上げる。香りはリラックス感のあるアクアフローラルで、心地よいスキンケアタイムを演出してくれる。【詳細】・エリクシール デザインタイム美容液 40mL 1種 4,500円+税(編集部調べ)※詰め替え用:エリクシール デザインタイム美容液(R) 40mL 1種 4,000円+税(編集部調べ)発売日:2020年8月21日(金)販売店舗:ドラッグストア、総合スーパー、化粧品専門店など約20,000店、資生堂の総合美容サイト「ワタシプラス」などのECサイト【問い合わせ先】エリクシールお客さま窓口 フリーダイヤルTEL:0120-770-933
2020年08月24日マキアージュ(MAQuillAGE)から“ファンデ級のカバー力”を叶えるおしろい「マキアージュ ドラマティックフェイスパウダー」が登場。2020年10月21日(水)より発売される。“ファンデ級カバー力”のふんわりフェイスパウダーマキアージュの新作は、フェイスパウダーならではのふんわりとした仕上がりをキープしながら、“ファンデ級のカバー力”を叶えたおしろいだ。下地・おしろい・コンシーラーのみで仕上げる「ノーファンデ」派にぴったりなベースメイクで、素肌感を活かしながらも気になる肌悩みをカバーして、透明感のあるふんわり肌に仕上げてくれる。毛穴やニキビ跡などの気になる肌悩みをカバー肌にのせると、軽やかにフィットしてサラサラの肌を演出。ニキビ跡や毛穴などの凹凸を目立たないようにカバーし、同時に色ムラもカモフラージュして、明るくなめらかな肌に仕上げてくれる。単品使いなら洗顔料でオフOK時間が経っても、美しい仕上がりが持続するので、テカり・皮脂くずれといった悩みも気にならない。メイク落としが必要な日やけ止め・化粧下地・ファンデーションなどを併用しない場合は、洗顔料だけで落とすことも可能だ。カラーは、肌色にあわせて選べる全3色。専用ケースは、スマートに持ち運べる薄型ケースとなっている。【詳細】マキアージュ ドラマティックフェイスパウダー(レフィル) 全3種 各2,800円+税(編集部調べ)マキアージュ ドラマティックフェイスパウダー用ケース 1種 1,000円+税(編集部調べ)マキアージュ ドラマティックフェイスパウダー用パフ 500円+税(編集部調べ)発売日:2020年10月21日(水)【問い合わせ先】マキアージュお客さま窓口 フリーダイヤルTEL:0120-456-226
2020年08月23日キャンメイク(CANMAKE)から新作コンシーラー「カラースティックコンシーラー」が登場。2020年8月下旬より発売される。高カバー&ぴったりフィットの新作コンシーラーキャンメイクの新作「カラースティックコンシーラー」は、ニキビ跡・シミ・小鼻の赤みなど気になる肌悩みを隠してくれる高いカバー力が魅力。なめらかなテクスチャーでするするとのび広がり、ぴったり密着してヨレにくい。保湿成分を配合しているので、目もとや口もとなど乾燥しやすい部分に使うのもグッド。先端を斜めにカットしているため、目や小鼻の周りなど細かい“キワ”にピンポイントで使えるのも嬉しい。バリエーションは全3色カラーバリエーションは、全3色。肌の色に合わせて選ぶのはもちろんのこと、カバーしたい部分に合わせて使い分けるのもおすすめだ。No.01:ナチュラルベージュ自然な肌色。ニキビ跡やシミをカバーしてくれる。No.02:ベージュオークル暗めの肌色。シミや濃いニキビ跡をしっかりカバー。No.03:アプリコットオレンジみのある肌色。気になる青クマが目立ちにくくなる。【詳細】カラースティックコンシーラー 全3色 650円+税<新商品>発売日:2020年8月下旬~【問い合わせ】株式会社 井田ラボラトリーズTEL:0120-44-1184(月~金 9:00~17:30、祝祭日、年末年始、夏期休業を除く)
2020年08月23日一年中使える美白美容液とマスク2020年8月17日、株式会社ナリス化粧品は、新ブランド『リソワ』を通販サイト「アマゾン」と、東京と大阪にある同社の研修センターにて発売を開始した。同ブランドは、薬用美白ブランドとして誕生し、美白だけでなく、なめらかでシルクのような素肌を叶える製品を提供していく。この度発売されたのは、一年を通して使用できる美容液「ホワイトニング セラム」とフェイスマスク「ホワイトニングマスク」だ。有効成分が肌の奥にまで浸透この2つの製品には、美白有効成分であるL-アスコルビン酸2-グルコシドが配合されている。この成分は効果持続型ビタミンC誘導体で、肌の角質層まで浸透して、シミのできにくい肌に導く。さらに、オリジナルの植物由来成分「ガジュツエキス」と「モダマエキス」が配合されている。これらは、保湿成分として、肌に浸透し、奥からうるおう肌に整える。そして、美容液には、抗炎症有効成分のグリチルレチン酸ステアリルが配合されているため、日差しを浴びた肌の炎症を抑える働きも期待できる。マスクは、3層構造になっているため、美容液をたっぷり含んでいて乾きにくく、肌にじっくりと美容成分が浸透していく。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ナリス化粧品のニュースリリース
2020年08月22日人気の化粧水と美容オイルのセット株式会社ディーフィットは、「まかないこすめ」から、「しろすべ化粧水&さらりと潤う美容オイル」のセットを2020年8月19日に発売した。同製品は、陽射しを浴びた肌を健やかに整え、しろすべ肌を目指す化粧水と、乾燥した肌を冷ややっこのような潤いたっぷりの肌に仕上げる美容オイルの限定セットだ。化粧水には、独自の美容成分「KaESS」を配合。人の肌に近い18種のアミノ酸、コラーゲン、ヒアルロン酸を含む「卵殻膜」や、保水性を高めるレシチンやビタミンB群を含む「大豆」などから作られる。また、5種の植物エキス(ハトムギ種子エキス、カンゾウ根エキス、マグワ根皮エキス、コメヌカエキス、シソ葉エキス)がたっぷりの水分を肌に与えることで、ふっくらとしたしろすべ肌を目指す。なかでも、カンゾウ根エキスは、ビタミンCの約270倍の働きを期待できる。金箔入り美容オイル今回、化粧水とセットで付いてくる美容オイルは、肌に様々な美しさをもたらす金箔入り。1プッシュのスペシャルケアで陽射しに負けないつや美肌を目指す。成分は、厳選した自然由来の植物オイルのみを使用。べたつく季節にも心地よい、さらりとした使用感と爽やかな香りで夏の肌をケアできる。販売価格は、化粧水150mlが1本と美容オイル20mlが1本で9680円(税込み)。プレゼントで「凍りこんにゃくスポンジ」が付いてくる。(画像はプレスリリースより)【参考】※まかないこすめお知らせ
2020年08月22日質感と機能の異なる4つのバームがセットに2020年11月6日、カネボウ化粧品は、女性の美しさを共にサポートするカウンセリングブランド『トワニー』から、フェースカラー「タイムビューティパクト」を発売する。同製品は、部位ごとに合ったメイク直しだけでなく、ベースメイクの仕上げとしても使用できる便利なアイテムだ。同社の調査によると、日中にメイク直しをしても、肌悩み部分をきれいに直せないなどの悩みを抱えている女性がいることが分かった。そして、肌の各部分の皮脂分泌量や水分蒸発量は異なることにも着目。そこでこの度、部位ごとの肌の状態に適したメイク直しができるアイテムの開発が行われ、4つの質感と機能の違うバームがセットになったフェースカラーパレットが誕生した。ベースメイクの仕上がりがワンランクアップ額や小鼻周りのテカリの気になる部分には、「フロントカラー」を使用して、毛穴をぼかしてセミマットな肌に仕上げる。そして、鼻筋や目もとには輝きとツヤを与える「グロウカラー」がおすすめだ。くすみを飛ばしてくれる「シャインカラー」は、眉山の上や、上唇の輪郭にのせて、明るい肌印象を演出。また、頬や目もとに「ニュアンスカラー」を塗ると、肌に自然な血色感が生まれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品のニュースリリース
2020年08月21日携帯に便利なポーチタイプを新発売兵庫県にある化粧品メーカーの株式会社美人ぬか本舗は、スキンケアシリーズ「神戸美人ぬか」から、『トライアルセット ポーチタイプ』を新発売した。同社では、これまで、箱タイプを販売していたが、新しく透明ポーチに4つのスキンケアアイテムを入れたトライアルセットの販売を開始した。美人ぬか本舗は、お米や米ぬかを使用した製品を販売する会社であり、明治27年に神戸で誕生した。美容化粧品の「ぬか袋」を商品化して以来、120年以上にわたって、“女性の素肌美”をサポートしている老舗メーカーである。神戸美人ぬかシリーズでのトータルスキンケアに『トライアルセット ポーチタイプ』は、携帯に便利なポーチに、米ぬかクレンジング・米ぬか洗顔・米ぬか化粧水・米ぬか乳液のミニサイズ(約10日分)が入っている。ミニ米ぬかクレンジング(30g)は、メイクや毛穴の奥の皮脂汚れまでスルリと落とすジェルタイプのクレンジングである。ミニ米ぬか洗顔(30g)は、肌のうるおいを守りながら、濃密な泡で汚れをしっかりと落としてくれる。ミニ米ぬか化粧水(30ml)は、うるおい成分が肌の角質層まで浸透し、みずみずしく、しっとりとした肌に整える。ミニ米ぬか乳液(30ml)は、肌のキメを整え、うるおいを閉じ込めて、ふっくらもちもちのやわらかい肌に導いてくれる。同社は、化学肥料や農薬を使用しない兵庫県豊岡市の“コウノトリ育む農法”を採用している。製品には、うるおい成分として米ぬかから抽出したコウノトリ米ぬかエキスを配合。また、国産の米ぬかセラミドや米ぬか水、兵庫県産の米ペプチド・米発酵液といった、お米や米ぬか由来のうるおい成分も配合している。『トライアルセット ポーチタイプ』の販売価格は、税込み1,980円、送料無料。同社の「美人ぬかストア」で販売中。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社美人ぬか本舗※神戸美人ぬか トライアルセット
2020年08月21日うるおいと血色感のある「うるみ上気」肌へ2020年10月16日、カネボウ化粧品は、同社が展開するメイクアップブランド『コフレドール』から、バーム剤型のファンデーション「モイスチャーロゼファンデーション UV」を発売する。同ブランドは、「Be Playful~私らしく、肌を操る」をコンセプトとして、いくつもの色と質感を操って、理想的な肌と彩り豊かなポイントメイクを完成させるアイテムを提供している。この度、乾燥による肌のくすみやメイク崩れが肌悩みとなる秋冬のニーズにこたえて、2つのバームを混ぜ合わせて使用し、うるおった明るい肌を演出してくるファンデーションが誕生した。2つのバームが肌をうるおいのあるツヤ肌に仕上げる同製品のバームは、毛穴や色ムラなどをカバーする「なめらかカバーバーム」と、赤色のロゼサテンパールを配合してピンクがかった肌に仕上げる「うるみエッセンスバーム」の2つからなる。これにより、肌に血色を感じさせる明るさとツヤ感を生み出し、「うるみ上気肌」に仕上げてくれる。さらに、余分な水分を蒸発して、化粧膜が肌に高密着する「うるおいシールド処方」を採用することで、長時間メイクしたての仕上がりをキープできる。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品のニュースリリース
2020年08月20日独自の製法で自然と向き合う商品を提案ジュリーク・ジャパン株式会社が展開するオーガニックスキンケアブランド「ジュリーク」が、2020年8月26日に新商品「ジュリーク オイルリチュアルキット with Naoko Okusa」(税込9900円)を数量限定で発売します。1985年に誕生した「ジュリーク」は、オーガニック認証自社農園で化粧品の原料となる植物を栽培し、品質管理と製造まで手がけている世界でも数少ないブランドの1つ。植物のもつポテンシャルを最大限に引き出す「バイオイントリンジック製法」で、ひたむきに自然と向き合う商品づくりに取り組んでおり、1997年に日本1号店をオープンしています。日々のお手入れに心地よさと楽しさを今回発売される「ジュリーク オイルリチュアルキット with Naoko Okusa」は、人気スタイリストの大草直子さんが長く愛用している美容オイルにミニサイズのメイク落としと化粧水、ヘアターバンをセットにした限定特別プロデュースキット。コクのあるリッチな感触が特徴の美容オイル「グレイスフル ビューティー ファーミングオイル」は、なめらかでハリのある肌へ導く効果が期待できます。「リプレニッシングモイスト クレンジングローション」は、肌をやさしくいたわりながら洗い上げる美容液のようなメイク落とし。上質でエレガントなローズラベンダーの香りも魅力です。深いうるおいが続くエッセンス化粧水「ジュリーク ハイドレーティング ウォーターエッセンス」は、フォレスト・フローラルの香りで森林浴をしているような気分になれます。柔らかく使い心地のよいヘアターバンは、肌にも地球にやさしいオーガニックコットン製。ローズの花びらから生まれたボタニカルダイ(植物染め)によるヴィンテージローズの色がスキンケアの時間を心地よくしてくれます。※メイク落とし・化粧水はミニサイズになります。(画像はプレスリリースより)【参考】※ジュリーク・ジャパン株式会社のプレスリリース/PR TIMES※ジュリーク・ジャパン株式会社
2020年08月12日毎日、できたての生美容液を化粧品・化粧雑貨・美容商品などの製造販売事業を展開する株式会社ビューティーワールドは、同社が販売する『BW まるごとフリーズドライ生コラーゲルα』の定期コースがスタートしたことを発表した。シワ・かさつき・ゴワつき・毛穴が目立つ・ハリ不足などの大人の肌悩みは、コラーゲンが減少して肌の水分が不足することが原因の1つとなる。肌のキメが乱れるとメイクのノリも悪くなる。2730兆個のコラーゲンを濃縮してシートに『まるごとフリーズドライ生コラーゲルα』は、肌のコラーゲンと同じ構造の「3重らせんコラーゲン」を閉じ込めてフリーズドライにしている。フリーズドライにすることにより、水分を極限まで飛ばした2730兆個のコラーゲンシートが完成した。『まるごとフリーズドライ生コラーゲルα』では、使用前に水を加えるだけで防腐剤フリーのフレッシュなコラーゲンを使うことができる。潤い・ハリ・弾力を与えてぷるんぷるんの肌に導いてくれる。本体価格は、10枚入りが1,800円、20枚入りが3,200円である。今回、3か月に1回届く定期購入のコースが登場した。20枚入り4箱と10枚入り1箱の90枚がセットになって、通常価格16,060円が38%OFFの9,958円(税込み)となる。詳細は、販売サイトで確認を(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社ビューティーワールド※ビューティーワールドオフィシャルサイト
2020年08月10日アールエムエス ビューティー(rms beauty)初のメイクアップベースが誕生。「マスターラディアンスベース」が、2020年9月16日(水)よりメイクアップキッチン(Make↗Kitchen)で先行発売された後、2020年9月30日(水)より全国発売となる。ローズゴールドきらめくメイクアップベースアールエムエス ビューティー初のメイクアップベース「マスターラディアンスベース」は、ヘルシーなツヤ肌を叶えてくれるベースメイク。ローズゴールドの繊細なきらめきを纏ったクリームは、ホイップクリームのようなソフトなテクスチャーで肌にピタッと密着し、肌の奥から光を放っているかのような自然なツヤな肌を演出してくれる。化粧下地・ハイライターとしてもまた、マルチユースできるのも「マスターラディアンスベース」の魅力。ファンデーションの前の化粧下地としてはもちろん、自然な立体感を与えるハイライターとして、「マスターラディアンスベース」1つで仕上げるナチュラルメイクとしても活躍してくれる。1)メイクアップベースとして:ファンデーションの下にツヤを仕込むことで、くすみを光で飛ばし、生き生きとした表情を叶えてくれる。2)ハイライターとして:頬骨、鼻筋、目頭など、高さのある部分に塗布することでメリハリ感がくっきりとし、自然な立体感を演出してくれる。3)マスターラディアンスベース1つで:ノーファンデ派にもおすすめな素肌感を引き立てるナチュラルな仕上がりに。保湿成分が乾燥からガード「マスターラディアンスベース」には、非加熱で抽出した無精製のホホバオイル、メドウフォームオイル、チアシードオイルなど、保湿成分をたっぷりと配合した。そのため、乾燥が気になる秋冬の季節も、肌にうるおいとハリを与えて、メイクしながら肌表面を美しく整えてくれる。【詳細】アールエムエス ビューティー「マスターラディアンスベース」15mL 4,000円+税発売日:2020年9月30日(水)全国発売※2020年9月16日(水)よりメイクアップキッチン(Make↗Kitchen)で先行発売。【問い合わせ先】株式会社 アルファネットTEL:03-6427-8177
2020年08月10日コーセー・インフィニティの最高峰ライン「プレステジアス」がリニューアル。2020年10月16日(金)より新メイク落とし、洗顔料、化粧水、乳液が発売される。インフィニティ最高峰スキンケア「プレステジアス」リニューアル「プレステジアス」は、2010年のデビュー以来、コーセー・インフィニティの最高峰ラインとして、“無限の美しさ”を叶えるこだわりのスキンケア製品を展開してきた。誕生から10年を経た2020年、「ReBuild,肌と生命感を再建する」をコンセプトに、肌の立体感をより一層追求し、リニューアルする。たるみと関係のある筋膜“SMAS”にアプローチ着目したのは、たるみと関係があると考えられている“SMAS”。皮下脂肪内にある薄い筋膜“SMAS”は、加齢とともにゆるむことが明らかになっており、プレステジアスは、美容医療でも注目されている、SMASを引き締めるアプローチで、肌奥からリフトアップを促していく。採用したのは、独自のテクノロジー「SMAS Rビルド テクノロジー」だ。SMASを内側から圧迫する皮下脂肪の蓄積抑制と、SMASを外側から支える真皮を強化する2つのアプローチで、たるみのないハリ感を蘇らせていく。新生「プレステジアス」ラインナップ新生プレステジアスからは、メイク落とし、洗顔料、化粧水、乳液の4製品がラインナップ。香りは、肌の生命感を呼び覚ますようなエナジャイズドフローラルだ。フォンダンショコラ発想の「クレンジング バーム」メインアイテムとなるのは「クレンジング バーム」。フォンダンショコラの感触をヒントに開発されたバーム状のクレンジング料は、絶妙にやわらかく、肌の上でとろけるように馴染んでくれる。中にぎゅっと包み込んだ濃密な美容オイルがジュワッと溶け出し、洗い上りは、オイルマッサージをした後のようなしっとり肌に。また、潤いを閉じ込めるオイルのエモリエント効果により、肌をふかふかにやわらげてくれる。まるでキメ一つひとつが生まれかわったかのような明るく透明感のある肌に整えてくれる。乳液仕立ての洗顔料「ウォッシング ミルク」は“乳液のスキンケア効果で洗顔ができたら…”という想いから生まれた乳液仕立ての洗顔料だ。とろんと濃厚なベースが素早く泡立ち、クリーミィ泡で気になるくすみ・よごれを取りのぞき、角層のすみずみまで浄化してくれる。洗い上りは、乳液で洗ったようなつるんとしなやかな肌に仕上げてくれる。美容成分たっぷり化粧水&乳液「ローション」は、美容成分を贅沢なまでに配合した美容化粧水。保湿力の高いペースト状オイルを特殊技術によって溶け込ませて、まろやかなタッチを叶えた。たっぷりの美容成分が、深部にまで潤いを注ぎ込み、豊かな潤いとハリ感のある肌へと導いていく。「エマルジョン」もローション同様に、美容成分を贅沢に配合した美容乳液。肌のすみずみまで植物オイルや美容成分を素早く届けて、ふっくらやわらかな肌に整えてくれる。【詳細】コーセー・インフィニティ「プレステジアス」発売日:2020年10月16日(金)・インフィニティプレステジアス クレンジング バーム 120g 6,000円+税(編集部調べ)・インフィニティプレステジアス ウォッシング ミルク 150mL 5,000円+税(編集部調べ)・インフィニティプレステジアス ローション 160mL 11,000円+税(編集部調べ)・インフィニティプレステジアス エマルジョン 120mL 11,000円+税(編集部調べ)【問い合わせ先】お客様相談室TEL:0120-526-311
2020年08月09日エスト(est)とデザイナー廣川玉枝がコラボレーション。「エスト ザ ローション」の限定デザインボトルを2020年10月2日(金)より数量限定で発売する。ソマルタ廣川玉枝デザインの「エスト ザ ローション」エストは、ブランド20周年を記念して、ソマルタ(SOMARTA)の廣川玉枝とコラボレーション。植物や細胞、自然界に秘められた宇宙の法則をインスピレーションに、廣川玉枝がデザインした限定パッケージに人気ローションを詰め込んで、限定発売する。ボトルにのせた真っ赤な20thのロゴは、まだ見ぬ新しい自分へはばたく蝶をイメージした。「エスト ザローション」は、過酷な乾燥環境でも潤いが続く化粧水で、肌の奥までうるおいを届けて、明るくハリのある肌へと導いてくれると、エストの中でも根強い人気を誇る製品だ。人気スキンケアのポーチ付きキットまた、エスト人気製品を1つにした限定キットも発売。GPサイクルセラムケア2品以上購入で、廣川玉枝デザインのポーチもゲットできる「エスト GPサイクルセラムケア 20周年特別キット」や、バイオミメシスヴェール一式に、廣川玉枝デザインのポーチ、GPサイクルセラムケアミニサイズ、ヴェールアプリケーターが付属する「エストバイオミメシスヴェール20周年特別キット」も展開される。【詳細】・エスト ザローション 20周年限定デザインボトル 140mL 6,000円+税(編集部調べ)・エスト GPサイクルセラムケア 20周年特別キット23,000円~24,000円+税(編集部調べ)セット内容:エスト セラム ワン[医薬部外品]肌あれ・あれ症エストG.P.コンディショニングセラム/エストG.P.エンリッチドセラム/オリジナルポーチ・エストバイオミメシスヴェール20周年特別キット 70,000円+税(編集部調べ)セット内容:バイオミメシスヴェール一式/オリジナルポーチ/GPサイクルセラムケアミニサイズ/ヴェールアプリケーター発売日:2020年10月2日(金)数量限定発売※なくなり次第終了※一部取り扱いのない店舗あり。※G.P.ラインミニサイズのタイプは販売員に問い合わせ。【問い合わせ先】エスト(花王)TEL:0120-165-691
2020年08月06日顔にできるニキビの中でも、赤く化膿しやすく治っても跡に残りやすいのが、あごを中心としたUゾーンのニキビ。思春期に悩むニキビは、おでこや鼻の周りにできる場合が多いですが、あごニキビは20代以降に多くなる傾向があるようです。ニキビはできる箇所によって原因やスキンケアが違うようです。今回は、大人になってからできやすい「あごニキビ」の原因と正しいケア方法をご紹介しましょう。【監修】イシハラクリニック副院長 石原新菜 先生小学校は2年生までスイスで過ごし、その後、高校卒業まで静岡県伊東市で育つ。2000年4月帝京大学医学部に入学。2006年3月卒業、同大学病院で2年間の研修医を経て、現在父、石原結實のクリニックで主に漢方医学、自然療法、食事療法により、種々の病気の治療にあたっている。クリニックでの診察の他、わかりやすい医学解説と、親しみやすい人柄で、講演、テレビ、ラジオ、執筆活動と幅広く活躍中。著書に、13万部を超えるベストセラーとなった『病気にならない蒸し生姜健康法』(アスコム健康BOOKS)をはじめ、『「体を温める」と子どもは病気にならない』(PHP研究所)等30冊を数える。■あごニキビの原因あごニキビの原因1:皮脂が多い皮脂は皮脂腺から分泌されますが、顔の中でもあごには多くの皮脂腺が集中しています。おでこや鼻といったTゾーンほど目立ちませんが、実は、ふだんから皮脂が多く出ているのです。そのため、何らかの理由で肌の正常な状態が一旦崩れてしまうと、皮脂で毛穴がつまりやすくなり、ニキビに発展するのでしょう。あごニキビの原因2:食生活の乱れ仕事や家事育児が忙しすぎると、自分のことがついつい後回しになり、食生活も乱れがちになりますよね。それは、あごニキビという形で顔に出てしまうものです。特に、皮脂の分泌を抑えるビタミンB2が不足すると、ニキビは増えてしまう傾向にあるようです。あごニキビの原因3:ストレスあごニキビの原因の一つに、身体的・精神的なストレスが考えられます。肌は本来、定期的なターンオーバー(=肌の角層の細胞が入れ替わること)を繰り返すことで、健やかかつ潤った状態をキープできます。しかし、過度なストレスがかかることでターンオーバーの周期が狂い、ニキビの原因となるのです。あごニキビの原因4:油分多めのスキンケアアイテム前述した通り、あごは皮脂分泌が多い部分です。そのため、あご部分をケアする基礎化粧品の成分にも気をつかう必要があるでしょう。例えば、油分を多く含む基礎化粧品などを使うと、肌表面をおおう油分が多くなりすぎて、毛穴がつまりやすくなります。そのため、ニキビの外部的要因となることが多いといえます。同様に、油分の多いクリームタイプのファンデーションも、カバー力があるのでニキビは目立たなくなりますが、より悪化を招く原因にもなります。あごニキビの原因5:乾燥あごは、皮脂腺が多い反面、汗腺が少ない場所です。暑い時や運動をした時、おでこや鼻の頭は汗をかいても、あごは汗をかいていないのはそのためです。汗腺が少ないということは肌が乾燥しやすく、それを補おうとより多くの皮脂を肌は分泌しようとします。すると、さらに毛穴はつまり、ニキビの悪化という悪循環となってしまうのです。あごニキビの原因6:睡眠不足女性は、生理周期によって体内のホルモンバランスが変化します。生理前、生理中、生理後といった体の変化に合わせ、適切なホルモンが分泌されています。しかし、夜更かしをしたり十分な睡眠がとれていないと、必要なホルモンがうまく分泌されなかったり、逆に多く出てしまうことも。そのため、体内のホルモンバランスが崩れ、肌荒れの原因となります。また、ホルモンバランスの狂いによって、肌のターンオーバー周期も乱れ、ニキビができやすくなるのです。あごニキビの原因7:摩擦あごはフェイスラインでもあり、口に近い部分でもあるため、何かと刺激を受けやすい場所です。例えば、頬杖をつく、食事時に紙ナプキンでふく、マスクでおおう、首に巻いたマフラーが当たるなど、普通に生活していても1日に何度も摩擦を受けます。そのため、初期ニキビでもそれらの刺激によって傷つき、化膿・炎症を起こして赤ニキビに発展してしまうことも。あごニキビの原因8:ホルモンバランスの乱れホルモンバランスの乱れは、ニキビや肌荒れの原因となります。前述した通り、睡眠不足やストレスはホルモンバランスの崩れを招き、あごにぷくっと化膿した赤ニキビができたりします。また、男性とは違い、女性には生理があります。ホルモンバランスが不安定になる生理前の時期もニキビができやすいといわれています。この時期は、皮脂分泌を活発化させるプロゲステロン(黄体ホルモン)の影響が強くなり、過剰な皮脂によって毛穴がつまりがちになるのです。参考サイト:資生堂 医肌研究所 「顎(あご)にニキビができやすいのはなぜ?原因と予防対策」 資生堂 医肌研究所 「気になる大人のニキビ!発生のしくみと原因を知って対策を」 クラシエ おとなのにきび研 「治りづらい顎"にきび"を何とかしたい!」 日本痤瘡研究会 「ニキビQ&A」 日本新薬 「生理のしくみ」 ■あごニキビは大人の方がなりやすい?▼思春期ニキビと大人ニキビ10代の頃にできる「思春期ニキビ」と20代以降にできる「大人ニキビ」は、同じニキビでも原因が異なります。思春期ニキビの原因は、「男性ホルモン」の影響が一番大きいといわれています。男性ホルモンは12歳〜18歳くらいまで活発に分泌され、女性も卵巣や副腎から代謝される男性ホルモンの影響を受けます。その期間は、ちょうど生理が始まるなど女性の体が大きく変わる時期とも重なり、皮脂の分泌量が増えてニキビができやすくなるのです。一方、20代以降にできる大人ニキビは、主に次の3つの原因が考えられます。・肌のバリア機能の低下・肌のターンオーバーの乱れ・生理周期による過度な皮脂分泌思春期ニキビは体の成長による内的な原因であるのに対し、大人ニキビは乾燥や紫外線、摩擦による肌バリアの低下や、生活習慣や食習慣、ストレスによるターンオーバーの乱れなど、外的要因が大きいようです。▼Uゾーンのニキビは大人ニキビの定番?先に解説したように、あご、フェイスラインといったUゾーンは、皮脂腺が多い反面、汗腺が少ないため乾燥しやすい箇所です。さらに、Uゾーンは帽子や洋服で太陽光を防ぐのが難しく、地面からの照り返しもあることから、紫外線にさらされやすい場所です。しっかり日焼け予防をしていたのに、首やデコルテが日焼けしてしまったという経験はありませんか? 同じようにUゾーンも紫外線に刺激にさらされているのです。乾燥や紫外線といった外界からの刺激によって、肌を守るバリア機能が弱まってしまうため、大人ニキビはUゾーンにできやすいといわれています。「そういえば、若い頃はTゾーンにニキビができていたのに、大人になってからのニキビは別のところにできるようになった」と感じている人も多いでしょう。その代表格があごニキビなのです。▼あごニキビができるまで原因は異なりますが、あごニキビができるまでの過程は、ほかのニキビと同じです。1.何らかの理由によって毛穴がつまる。2.毛穴に皮脂がたまり、アクネ菌(ニキビの原因菌)が増殖。3.毛穴に炎症が起こる。最初は白ニキビや黒ニキビなどの初期ニキビですが、さらに炎症が強くなると赤ニキビ、それが黄色くうんでしまう黄ニキビに発展していきます。参考サイト:NHK 健康ch 「【思春期のニキビ】特徴・原因・スキンケア・治療法を徹底解説」 資生堂 医肌研究所 「気になる大人のニキビ!発生のしくみと原因を知って対策を」 日本痤瘡研究会 「ニキビQ&A」 ■あごニキビなどUゾーンのニキビケア方法ケア方法1:ゴシゴシNG! でもUゾーンもしっかり洗顔ニキビのケアで大切なのは、清潔に保つこと。洗顔によって皮脂や汚れを取り除き、まずは毛穴がつまらないようにすることが大切です。ただし、きれいにしようとするあまり強くゴシゴシこすって洗うと、その摩擦で肌が傷ついてしまったり、潤いがなくなってさらに乾燥してしまうことも。洗顔は、よく泡立てた洗顔料をクッション代わりにして、やさしく包むように洗い上げましょう。Uゾーンは洗顔料が残りやすい箇所なので、ぬるめのお湯でていねいにすすぎます。タオルで水分を拭き取る際も極力こすらず、上から抑えるようにします。ニキビができている時は何度も洗いたくなるものですが、洗いすぎによる刺激や乾燥は逆にニキビを悪化させてしまうので、1日2回程度を目安に洗顔しましょう。ケア方法2:Uゾーンも保湿をしようTゾーンの保湿はていねいにするけれど、あごやフェイスラインは手を抜きがちという人は少なくないでしょう。しかし、Uゾーンは乾燥しやすい箇所なので、一層保湿は重要です。洗顔後や入浴後は、すぐに保湿をするのがベストです。その際の基礎化粧品は「ノンコメドジェニック」もしくは「コメドジェニック試験済み」など表記があるものを選ぶといいでしょう。これらは、ニキビができにくいかどうか調べるテストを実施して開発された商品です。ケア方法3:生活習慣を見直す大人ニキビには、食事や睡眠など生活習慣の見直しも大切です。食事は、肌の元となるたんぱく質、肌の新陳代謝や皮脂の分泌を促すビタミンB2やビタミンB6、肌の血行を促進し肌荒れを改善するといわれるビタミンE、腸環境を整える食物繊維などを積極的にとりましょう。また、ビタミンAやビタミンB1、ビタミンCなど、肌のターンオーバーを促し、バリア機能を整えるビタミン類の摂取もおすすめです。一般的に油っこい物、甘い物を食べるとニキビができるといわれていますが、これは誤解です。特定の食べ物がニキビの原因になるというはっきりとした根拠はありません。その逆もしかりで、これを食べればニキビが治るということもありません。偏りのないバランスの良い食事を心がけ、1日3食、間食は控えめにといった食生活を心がけましょう。食事と同様に大切なのが、睡眠。質の高い深い眠りは、肌の細胞を生まれ変わらせ、ニキビや肌荒れを改善する効果があります。特に大切なのは、眠りに落ちてからの最初の3時間。この間は「ノンレム睡眠」といわれる深い眠りで、成長ホルモンが分泌される「眠りのゴールデンタイム」と呼ばれています。午後10時〜午前2時を眠りのゴールデンタイムとする場合がありますが、これは一般的な日本人の就寝時間からノンレム睡眠時間を割り出しただけなので、最近は当てはまらないといわれています。質の高い眠りは、就寝時刻ではなく、就寝からの時間なのです。このノンレム睡眠時間帯に質の良い睡眠を取るために、ベッドに入る1〜2時間前にお風呂に入って体温を上げる、眠りを阻害するブルーライトを発する機器(テレビやスマホなど)は使わないなど、睡眠環境を整えましょう。ケア方法4:適度に薬も取り入れて清潔と保湿を心がけ、生活習慣を整えてもニキビが改善しないようであれば、皮ふ科の受診やニキビ薬を取り入れるのも一つの手です。白ニキビや黒ニキビなど、炎症がそれほどひどくない初期ニキビなら、ドラッグストアなどで購入できる市販のOTC医薬品(処方せんが必要ない要指導医薬品もしくは一般医薬品)でも改善が期待できます。もし、赤ニキビや黄ニキビなど炎症がひどい場合、かゆみや痛みがある場合、OTC医薬品で良くならなかった場合は、皮ふ科の受診がおすすめです。病院で処方された薬を使用することで、ニキビの状態に合った治療ができ、より早く改善できるでしょう。また、ニキビと間違えやすい皮ふ疾患、例えば毛包炎、ニキビダニ症、脂漏性皮膚炎(しろうせいひふえん)などの場合、受診によってわかるメリットもあります。参考サイト:資生堂 医肌研究所 「顎(あご)にニキビができやすいのはなぜ?原因と予防対策」 日本痤瘡研究会 「ニキビQ&A」 資生堂 医肌研究所 「ニキビをセルフケアで治すには?食事や睡眠、お手入れの注意点」 NHK 健康ch 「【思春期のニキビ】特徴・原因・スキンケア・治療法を徹底解説」 第一三共ヘルスケア くすりと健康の情報局 「ニキビ・吹き出物ができたらどうする?」 大人ニキビの代表格といわれる、あごニキビ。あごという部位ならではのケアをすることで、手強い大人ニキビの改善・予防ができます。あごニキビを治すポイントは3つ。清潔、保湿、生活習慣の改善の3つを心がけて、あごニキビとさよならしましょう。参考資料:・ 資生堂 医肌研究所 ・ クラシエ おとなのにきび研 ・ 日本痤瘡研究会 ・ 日本新薬 ・ NHK 健康ch ・ 第一三共ヘルスケア くすりと健康の情報局
2020年08月06日江原道(Koh Gen Do)2020年クリスマスコフレ第1弾が、2020年10月5日(月)より限定発売される。“ファンデ現品”入りクリスマスコフレ2020年クリスマスシーズンに向けて、江原道から特別なコフレが登場。第1弾は“ファンデーション現品”がゲットできるお得なキットだ。全てのキットには、化粧下地「メイクアップ カラーベース パールホワイト」のミニサイズをセットイン。さらに、「モイスチャー ファンデーション」「アクアファンデーション」にはミラーまでも付属。等倍鏡と2倍に見える拡大鏡が1つになった使いやすいモデルで、ボディにはレッド&ブラックのベリーチェック柄があしらわれている。選べる3種ラインナップは、自分の肌や好みの仕上がりにあわせて選べる全3種。スキンケア発想で作られた「モイスチャー ファンデーション」は、江原道を代表するコスメの1つ。肌にのせると吸い付くように密着して、毛穴、色ムラカバーしながら、自然な艶肌を演出してくれる。「マイファンスィー グロス フィルム ファンデーション」は、毛穴を感じさせない艶めく肌に仕上げてくれるパウダーファンデーションだ。「マイファンスィー アクアファンデーション」は、透きとおった艶肌を叶えてくれるリキッドファンデーション。カバー力、密着力、透明感すべてに長けていて、色ムラ、毛穴をしっかりカバーしてくれる。【詳細】江原道2020年クリスマスコスメ発売日:2020年10月5日(月)限定発売■江原道 グロス フィルム ファンデーション ホリデーコレクション 2020 4,600円+税内容:グロス フィルム ファンデーション レフィル/スポンジ1個付 SPF30 PA+++ 全6色各9g、コンパクト ケース(ベリーチェック)、メイクアップ カラーベース パールホワイト 4g※バラエティショップおよび一部大手通販は、11月からの販売。※バラエティショップおよび一部大手通販では、全2色(012/013)の販売。■江原道 モイスチャー ファンデーション ホリデーコレクション 2020 4,800円+税内容:モイスチャー ファンデーション 全13色 各20g、オリジナルミラー(ベリーチェック)、メイクアップ カラーベースパールホワイト 4g※自社通信販売・直営店舗限定。■江原道 アクアファンデーション ホリデーコレクション 2020 4,600円+税内容:アクアファンデーション SPF25 PA++ 全7色 各30mL、オリジナルミラー(ベリーチェック)、メイクアップ カラーベースパールホワイト 4g※自社通信販売・直営店舗限定。【問い合わせ先】Koh Gen Do(こうげんどう)0120-700-710
2020年08月03日センサイ(SENSAI)は、2相式オイル状美容液「センサイ デュアル エッセンス」を2020年9月9日(水)発売予定だ。シルクのような艶肌に導くオイル状美容液「センサイ デュアル エッセンス」は、オイル×エッセンスのWアプローチで、ふっくらとした肌へと導いてくれる美容液。乾燥によりかたくなりがちな肌にうるおいを与えて、やわらかくほぐしてくれるオイル相と、角層までうるおいで満たしてくれるエッセンス相をドッキングさせた。使用する直前に、オイルとエッセンスを混ぜ合わせることで、角層まですっと浸透してうるおい、キメを整え、ハリに満ちた肌へ。まるで“小石丸シルク”のようなツヤのある肌へと仕上げてくれる。また、テクスチャーもオイル・エッセンスを直前で混ぜ合わせることで、エアリーで軽い感触に。肌なじみがよくすばやく浸透してくれるので、べたつかず朝のスキンケアでも使用しやすい。使い方は、いつものスキンケアルーティンにプラスするだけでOK。化粧水で整えた後、「センサイ デュアル エッセンス」を顔全体になじませ、乳液やクリームで保湿するのがおすすめだ。ボディ・デコルテ・バストケア日本上陸また同日より、センサイのネック、デコルテ、バスト用美容液とボディケア用乳液が日本上陸。ヨーロッパでブランドをスタートさせたセンサイの中でも、欧州の女性たちに支持を集めてきた人気アイテム「ネック アンド デコルテ エッセンス」と「ボディ モイスチャライジング エマルジョン」がついに日本でもゲットできるようになる。「センサイ ネック アンド デコルテ エッセンス」は、首回り、デコルテ、バストを美しくみせるために開発された美容液で、塗布したあとマッサージするようになじませると、すっきり引き締まった印象に整えてくれる。肌なじみのよいみずみずしいテクスチャーで、肌にピタッとフィット。うるおいに満ちた肌に仕上げてくれる。一方、「センサイ ボディ モイスチャライジング エマルジョン」は、ハリとうるおいに満ちた肌に引き上げてくれるボディケア用の乳液。しっとりとした使い心地でありながら、べたつかないので朝・晩のケアにおすすめだ。女性らしいオリエンタルリラクシングの香りに包まれながらケアすれば、なめらかな艶肌に。思わずふれたくなるやわらかな肌へと導いてくれる。【詳細】センサイ新作発売日:2020年9月9日(水)※予定・センサイ デュアル エッセンス 30mL 15,000円+税・センサイ ネック アンド デコルテ エッセンス 100mL 10,000円+税・センサイ ボディ モイスチャライジング エマルジョン 200mL 8,500円+税【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2020年08月03日M·A·C(マック)人気のミスト化粧水「フィックス+」が“7つの香り”のミニサイズ「M·A·C フィックス+ バイブス」になって登場。2020年8月14日(金)より限定発売となる。メイク崩れ防止ミスト「フィックス+」がカラフルミニボトルにM·A·Cの「フィックス+」は、肌に水分を与えてなめらかに整えてくれるミストタイプの化粧水。メイク前の肌を整えてくれるだけでなく、メイクの仕上げとしてスプレーすると、メイク崩れを防いでメイク持ちをアップしてくれる。そんなM·A·C人気製品がカラフルなミニボトルになって限定発売。1つ1つ香りも異なり、イチゴやピーチ、みかんなどのフルーツの香りや、ジャスミン、ローズといった花々の香りをまとって登場する。どのボトルを選んでも、オイリーからドライまであらゆる肌タイプに対応。持ち歩きに便利なミニボトルなので、いつでもどこでもフィックス+で潤いケアして。フルーツや花々の香り全7種フィックス+ レッド:朝メイクにおすすめな優しいイチゴとピーチの香りフィックス+ オレンジ:アプリコットとみかんのさわやかな香りで、気分もリフレッシュフィックス+ イエロー:遊び心と新鮮さを感じさせる明るい柑橘類の香りフィックス+ グリーン:肌をしっとり落ち着かせてくれる、さわやかなペパーミントノートフィックス+ ブルー:落ち着いたひと時を与える、心地よいジャスミンの香りフィックス+ パープル:活力があふれる茶葉や花の香りフィックス+ ピンク:愛に満ちた新鮮なバラのブーケの香り【詳細】M·A·C フィックス+ バイブス 全7種 各30ml 各1,800円+税発売日:2020年8月14日(金)限定発売※M·A·C 公式オンラインショップで8月7日より先行発売。【問い合わせ先】M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)TEL:0570-003-770
2020年08月03日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?