「ニキビ 化粧 水」について知りたいことや今話題の「ニキビ 化粧 水」についての記事をチェック! (52/100)
江原道(Koh Gen Do)2020年クリスマスコフレ第1弾が、2020年10月5日(月)より限定発売される。“ファンデ現品”入りクリスマスコフレ2020年クリスマスシーズンに向けて、江原道から特別なコフレが登場。第1弾は“ファンデーション現品”がゲットできるお得なキットだ。全てのキットには、化粧下地「メイクアップ カラーベース パールホワイト」のミニサイズをセットイン。さらに、「モイスチャー ファンデーション」「アクアファンデーション」にはミラーまでも付属。等倍鏡と2倍に見える拡大鏡が1つになった使いやすいモデルで、ボディにはレッド&ブラックのベリーチェック柄があしらわれている。選べる3種ラインナップは、自分の肌や好みの仕上がりにあわせて選べる全3種。スキンケア発想で作られた「モイスチャー ファンデーション」は、江原道を代表するコスメの1つ。肌にのせると吸い付くように密着して、毛穴、色ムラカバーしながら、自然な艶肌を演出してくれる。「マイファンスィー グロス フィルム ファンデーション」は、毛穴を感じさせない艶めく肌に仕上げてくれるパウダーファンデーションだ。「マイファンスィー アクアファンデーション」は、透きとおった艶肌を叶えてくれるリキッドファンデーション。カバー力、密着力、透明感すべてに長けていて、色ムラ、毛穴をしっかりカバーしてくれる。【詳細】江原道2020年クリスマスコスメ発売日:2020年10月5日(月)限定発売■江原道 グロス フィルム ファンデーション ホリデーコレクション 2020 4,600円+税内容:グロス フィルム ファンデーション レフィル/スポンジ1個付 SPF30 PA+++ 全6色各9g、コンパクト ケース(ベリーチェック)、メイクアップ カラーベース パールホワイト 4g※バラエティショップおよび一部大手通販は、11月からの販売。※バラエティショップおよび一部大手通販では、全2色(012/013)の販売。■江原道 モイスチャー ファンデーション ホリデーコレクション 2020 4,800円+税内容:モイスチャー ファンデーション 全13色 各20g、オリジナルミラー(ベリーチェック)、メイクアップ カラーベースパールホワイト 4g※自社通信販売・直営店舗限定。■江原道 アクアファンデーション ホリデーコレクション 2020 4,600円+税内容:アクアファンデーション SPF25 PA++ 全7色 各30mL、オリジナルミラー(ベリーチェック)、メイクアップ カラーベースパールホワイト 4g※自社通信販売・直営店舗限定。【問い合わせ先】Koh Gen Do(こうげんどう)0120-700-710
2020年08月03日センサイ(SENSAI)は、2相式オイル状美容液「センサイ デュアル エッセンス」を2020年9月9日(水)発売予定だ。シルクのような艶肌に導くオイル状美容液「センサイ デュアル エッセンス」は、オイル×エッセンスのWアプローチで、ふっくらとした肌へと導いてくれる美容液。乾燥によりかたくなりがちな肌にうるおいを与えて、やわらかくほぐしてくれるオイル相と、角層までうるおいで満たしてくれるエッセンス相をドッキングさせた。使用する直前に、オイルとエッセンスを混ぜ合わせることで、角層まですっと浸透してうるおい、キメを整え、ハリに満ちた肌へ。まるで“小石丸シルク”のようなツヤのある肌へと仕上げてくれる。また、テクスチャーもオイル・エッセンスを直前で混ぜ合わせることで、エアリーで軽い感触に。肌なじみがよくすばやく浸透してくれるので、べたつかず朝のスキンケアでも使用しやすい。使い方は、いつものスキンケアルーティンにプラスするだけでOK。化粧水で整えた後、「センサイ デュアル エッセンス」を顔全体になじませ、乳液やクリームで保湿するのがおすすめだ。ボディ・デコルテ・バストケア日本上陸また同日より、センサイのネック、デコルテ、バスト用美容液とボディケア用乳液が日本上陸。ヨーロッパでブランドをスタートさせたセンサイの中でも、欧州の女性たちに支持を集めてきた人気アイテム「ネック アンド デコルテ エッセンス」と「ボディ モイスチャライジング エマルジョン」がついに日本でもゲットできるようになる。「センサイ ネック アンド デコルテ エッセンス」は、首回り、デコルテ、バストを美しくみせるために開発された美容液で、塗布したあとマッサージするようになじませると、すっきり引き締まった印象に整えてくれる。肌なじみのよいみずみずしいテクスチャーで、肌にピタッとフィット。うるおいに満ちた肌に仕上げてくれる。一方、「センサイ ボディ モイスチャライジング エマルジョン」は、ハリとうるおいに満ちた肌に引き上げてくれるボディケア用の乳液。しっとりとした使い心地でありながら、べたつかないので朝・晩のケアにおすすめだ。女性らしいオリエンタルリラクシングの香りに包まれながらケアすれば、なめらかな艶肌に。思わずふれたくなるやわらかな肌へと導いてくれる。【詳細】センサイ新作発売日:2020年9月9日(水)※予定・センサイ デュアル エッセンス 30mL 15,000円+税・センサイ ネック アンド デコルテ エッセンス 100mL 10,000円+税・センサイ ボディ モイスチャライジング エマルジョン 200mL 8,500円+税【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2020年08月03日M·A·C(マック)人気のミスト化粧水「フィックス+」が“7つの香り”のミニサイズ「M·A·C フィックス+ バイブス」になって登場。2020年8月14日(金)より限定発売となる。メイク崩れ防止ミスト「フィックス+」がカラフルミニボトルにM·A·Cの「フィックス+」は、肌に水分を与えてなめらかに整えてくれるミストタイプの化粧水。メイク前の肌を整えてくれるだけでなく、メイクの仕上げとしてスプレーすると、メイク崩れを防いでメイク持ちをアップしてくれる。そんなM·A·C人気製品がカラフルなミニボトルになって限定発売。1つ1つ香りも異なり、イチゴやピーチ、みかんなどのフルーツの香りや、ジャスミン、ローズといった花々の香りをまとって登場する。どのボトルを選んでも、オイリーからドライまであらゆる肌タイプに対応。持ち歩きに便利なミニボトルなので、いつでもどこでもフィックス+で潤いケアして。フルーツや花々の香り全7種フィックス+ レッド:朝メイクにおすすめな優しいイチゴとピーチの香りフィックス+ オレンジ:アプリコットとみかんのさわやかな香りで、気分もリフレッシュフィックス+ イエロー:遊び心と新鮮さを感じさせる明るい柑橘類の香りフィックス+ グリーン:肌をしっとり落ち着かせてくれる、さわやかなペパーミントノートフィックス+ ブルー:落ち着いたひと時を与える、心地よいジャスミンの香りフィックス+ パープル:活力があふれる茶葉や花の香りフィックス+ ピンク:愛に満ちた新鮮なバラのブーケの香り【詳細】M·A·C フィックス+ バイブス 全7種 各30ml 各1,800円+税発売日:2020年8月14日(金)限定発売※M·A·C 公式オンラインショップで8月7日より先行発売。【問い合わせ先】M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)TEL:0570-003-770
2020年08月03日鹿児島県大隅半島のボタニカルコスメオーガニック化粧品メーカーの株式会社ボタニカルファクトリーは、展開しているブランドの再構築によるスキンケアラインの全面リニューアルを実施した。自然由来成分100%で鮮度と産地にこだわったスキンケアシリーズの全ラインを7月29日に発売した。同社は、展開するブランド「ボタニカノン」(R)の製造販売のほか、自然素材を使用した受託製造(OEM)を引き受けるナチュラル化粧品メーカーである。原料からこだわる“地産コスメを”今回のリニューアルでは、食品容器で酸素透過しにくいキョーラク株式会社「ハクリボトル」(R)を、スキンケアラインの容器として採用した。これまでは、未開封で製造後約18か月、開封後は60~90日と短く、品質が不安定だった。新容器にすることで、未開封の場合は使用期限が2年、開封後は約150日間となり、毎回新鮮なアロマやハーブの香りが維持できるように改善された。化粧品は、水分と油分が含まれている製品が多く、同社では、ハーブウォーター(蒸留水)を最大限に活用している。また、全てのラインにおいて、自社抽出の植物エキスと厳選植物エキスを肌の目的別に配合し、効果が実感できるスキンケア9アイテムをレギュラー展開した。そして、期間限定商品を販売することにより、スキンケア製品に季節感と鮮度を訴求する。今後、季節ごとに採取される豊富な果実や農産物をテーマにした“地産コスメ”のラインナップを増やし、農業従事者に新たな活路を提案する方針である。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社ボタニカルファクトリー※ボタニカルな工場
2020年07月31日敏感肌・乾燥肌に心地よく使える株式会社 N&O Lifeは、敏感肌向け国産オーガニックスキンケアブランド「HALENA(ハレナ)」から、99%天然由来・無添加・弱酸性で刺激の少ない「ハレナ オーガニックローション(化粧水)」を8月24日より新発売します。ハレナには、ママと赤ちゃんが一緒に安心して使える優しいスキンケア商品を開発しており、オーガニックにこだわる女性におすすめしたいスキンケア商品がそろっています。美肌は、毎日の保湿ケアが欠かせない今回、新発売される「ハレナ オーガニックローション(化粧水)」は、肌を引き締めながら潤う保湿化粧水です。自然由来のものだけを使ったオーガニックローションは、とろみがあるので、肌にしっかりと浸透し、潤いのあるしっとりとして、きめの細かい整ったお肌へと導いてくれるはずです。夏だからこそ、美しい肌を保つために、乾燥対策として、しっかりと保湿が大切です。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社 N&O Lifeのプレスリリース
2020年07月31日ボタニスト(BOTANIST)から、新スキンケアライン「ボタニストスキンケアエヴァー(BOTANIST SKINCARE EVER)」が誕生。2020年8月1日(土)より、ボタニスト 東京、ボタニスト ルクア大阪店、公式オンラインストアなどで販売される。“極寒の地に咲く花”の恵みスキンケア「ボタニストスキンケアエヴァー」は、「化粧水が肌に入っていかない感じがする」「ハリがなくなった気がする」といった肌の変化を感じはじめた人にぴったりのファーストエイジングケアシリーズ。雪解けの水や澄んだ空気を取り入れながら、極寒の地で咲く希少な花“エゾノチチコグサ”の恵みを取り入れた、世界初のスキンケアアイテムとなっている。「ボタニストスキンケアエヴァー」は、エゾノチチコグサの幹細胞から培養した「エゾノチチコグサカルスエキス」を全アイテムに共通配合。みずみずしさをたっぷりと蓄え、潤い溢れるふっくらとしたハリ肌へと導いてくれる。“ジャスミン”香るスキンケア4種展開されるアイテムは、クレンジングバーム、化粧水、美容液、フェイスクリームの4種類。いずれもジャスミンの香りをベースにしており、クレンジングバームには爽やかなベルガモット、それ以外の3種には優雅なラベンダーをブレンドしている。「ボタニスト エヴァー グロウクレンジングバーム」は、とろけるようなテクスチャーでメイクを優しく落とし、明るいハリ肌へと導いてくれるクレンジングバーム。化粧水の「ボタニスト エヴァー グロウローション」は、程よいとろみで心地よく肌になじみ、透明感とうるおい溢れるふっくらとした肌を叶えてくれる。「ボタニスト エヴァー グロウセラム」は、うるおいに満ちたみずみずしいハリ肌へ導く美容液。とろりとした濃密液は、肌にのせるとスーッとなじむ。薄く、なめらかなベールを纏ったように肌を包み込むのが、フェイスクリームの「ボタニスト エヴァー グロウクリーム」。潤いをキープし、透明感にあふれ、弾むようなハリ感のある肌を叶える。マットな上質パッケージパッケージはマットな質感の上品なデザイン。可能な限り再生可能なガラスや環境に配慮したバイオマス樹脂を使用したサスティナブルなパッケージとなっている。【詳細】ボタニストスキンケアエヴァー(BOTANIST SKINCARE EVER)発売日:2020年8月1日(土)販売店舗:ボタニスト 東京、ボタニスト ルクア大阪店、公式オンラインストア、EC モール(楽天、Amazon)・ボタニスト エヴァー グロウクレンジングバーム 80g 2,980円+税・ボタニスト エヴァー グロウローション 150mL 3,000円+税・ボタニスト エヴァー グロウセラム 30mL 3,500円+税・ボタニスト エヴァー グロウクリーム 30g 3,000円+税【問い合わせ先】株式会社 I-neTEL:0120-333-476
2020年07月30日まるでフェイスマスク後の肌みたいにうるおう株式会社資生堂は、「プリオール」から、薬用化粧水と乳液の新製品(税込み2860円~3850円)を2020年9月21日(月)に発売する。今回新発売する化粧水と乳液には、コラーゲンやヒアルロン酸など6つの保湿成分からなる「ゴールデンネクターEX」を配合。乾燥しがちな大人の肌に着目し、年齢とともに不足するうるおいを角層近くまで届け、エイジングケアを叶える。乾燥による小じわや年齢サインが目立たなくなる。化粧水は、「うるおい注入処方」採用で、フェイスマスクをした後のようにしっかりうるおいを補給。後から使うスキンケアが届きやすい肌に整える。自分の肌質に合わせて「しっとり」「とてもしっとり」「さらっとしっとり」の3種から選べる。乳液は、「うるおい密封処方」採用により、ハリと弾力を与えながら、美容オイルがうるおいを密封し、長時間保つ。「しっとり」と「とてもしっとり」の2種から選べる。新たに抗肌あれ有効成分を配合香りはどちらもほのかなアロマブーケの香りで心地よく癒やされる。本体は、ポンプ式で、1回に使う適量がわかりやすく、最後まで無駄なく使用できる。押しやすさや持ちやすく倒れにくいボトルの形状にもこだわった。また、肌あれを防ぐ抗肌あれ有効成分(グリチルリチン酸ジカリウム)を配合。保湿に加えて、肌あれを防ぐことで、うるおいに満ちた明るいハリつや肌へ導く。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂ニュースリリース
2020年07月29日皮膚保護クリームを9月4日に発売常盤薬品工業株式会社は、化粧品ブランド『ノブ』Ⅲシリーズから、医薬部外品の皮膚保護クリーム『ノブ Ⅲ デイバリア UV』(30g 本体価格 4,000円)を発売する。『ノブ』Ⅲシリーズは、皮膚のバリア機能に着目した低刺激性の高保湿化粧品として1998年に発売した。今回、新商品の『ノブ Ⅲ デイバリア UV』を追加した『ノブ Ⅲ トライアルセット』(1,500円)をリニューアル発売する。トライアルセットに入っている商品は、全て医薬部外品である。外部刺激から敏感肌をガード『ノブ Ⅲ デイバリア UV』は、紫外線・花粉・ちり・ほこりなどの外部刺激から肌をガードし、皮膚バリア機能を内側からサポートして、健やかな肌に整える。紫外線は、日やけをおこすだけでなく、皮膚のバリア機能を低下させる。同商品の紫外線の防止効果は、SPF40 PA+++。アルコールフリー、無香料・無着色である。また、乾燥しやすい敏感肌のために、保湿成分を配合している。紫外線吸収剤は不使用であり、石けんで落とすことが可能で肌の負担が少ない処方となっている。のばしやすい軽い塗り心地で、きしみがなく、なめらかな仕上がりである。トライアルセットの内容は、デイバリア UV(0.8g)の他に、クレンジングクリーム(15g)、ウォッシングクリーム(15g)、ミルキィローション(8ml)、フェイスローション L(2ml)、フェイスローション R(20ml)、フェイスローション EX (2ml)、バリアコンセントレイト(0.8g)、モイスチュアクリーム(4g)となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース常盤薬品工業株式会社※ノブ公式ブランドサイト
2020年07月28日薬用「シワ改善」化粧水などを新発売マツモトキヨシホールディングスは、ナリス化粧品と共同開発のエイジングケアブランド「Retinotime(レチノタイム)」を「THE RETINOTIME(ザ・レチノタイム)」として全面リニューアルした。その第二弾として9月1日、角質ふきとりケアもできる薬用「シワ改善」化粧水をはじめとする、全12種類の商品を新発売する。ふきとるだけのケアで若々しい肌へ今回で新発売される商品のなかで、特に注目なのが、日本初となる「シワ改善」化粧水である。コットンに含ませて肌に滑らせるようにふきとるだけで、古い角質を除去しながら、シワを改善する薬用「シワ改善」化粧水だ。古い角質が肌にたまると乾燥やくすみ、肌のごわつきなどの原因になる。シワ改善効果が認められた有効成分「ナイアシンアミド」が表皮と真皮へアプローチし、気になるシワを改善。角質クリア成分が「古い角質」を取り除き、肌表面のキメを整えて、みずみずしくハリのある肌へと導く。シワ改善化粧水はしっとりタイプの「ザ・レチノタイム リンクルローション モイスト」と、さらにしっとり感のある「ザ・レチノタイム リンクルローション リッチモイスト」の2種類から選べる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社マツモトキヨシホールディングスのプレスリリース
2020年07月28日「NICE & QUICK」が8月3日より数量限定販売ボーテ・ド・モード株式会社が運営する敏感肌用の無添加ボタニカルブランド「NICE & QUICK(ナイスアンドクイック)」は、8月3日(月)より、「ボタニカル高保湿化粧水 トリガースプレー付きセット」を数量限定で発売する。顔や体に直接ふきかけて、手間なく保湿ケアすることができる。ホホバオイルより分子の小さい高純度スクワランを配合「ボタニカル高保湿化粧水」は、92%が天然由来成分。オリーブから抽出し、ホホバオイルよりも分子の小さい高純度スクワランを配合しており、美容液のように浸透する化粧水だ。さらに、人間のセラミドに似た天然セラミドを配合することにより、うるおいをキープ。うるおいが肌を守り、肌荒れを起こしにくい状態へと導く。石油系界面活性剤フリー・パラベンフリー・アルコールフリーなど無添加にこだわり、やさしい使い心地。敏感肌用にも関わらず、たっぷり使ってもらえるようにコストパフォーマンスも追求した商品となっている。内容量は500mLで、顔や体にふきかけて使いやすいトリガースプレー付き。価格は、900円(税別)である。(画像はNICE & QUICKホームページより)【参考】※NICE & QUICKホームページ
2020年07月28日そろそろ夏本番。紫外線による日焼けやシミが気になる季節ですよね。いつものスキンケアをさらにアップデートさせたい! けれど、なにから変えたらいいかわからない方も多いと思います。今回、DRESSではスキンケアをテーマにしたアンケートを実施。会員さまのスキンケア方法についての体験談を集めました。ここでは、その中から「本当に効果を感じたスキンケアの方法」をご紹介していきます。■【スキンケアその1】固定石鹸でシンプルケアに変えたお肌の曲がり角といわれた30代に突入したとき、肌のくすみが気になって、あれこれ化粧品を変えていました。そんなとき出会ったのが、“洗顔で肌が変わる”という冊子でした。試しにサンプルを請求して、1週間ビューティーサポートの「ピアべルピア ソープ」という固形石鹸を使ってみると、肌のトーンが明らかにアップ。キメも整い、20代の肌に生まれ変わったことに驚きました。洗顔料ひとつでこんなにも肌が変わるなんて、と感動し、ずっとリピートし続けています。(会員名:みりいさん)■【スキンケアその2】いつものスキンケアの後に美顔器で仕上げをするように私が最も効果を感じられたスキンケアは、炭酸パックをした後の“美顔器ケア”です。炭酸パックをすると、お肌が柔らかくなるのと毛穴の引き締まりが良く、その後に美顔器で化粧水や美容液を入れ込むことによって、本当にモチモチになります。(会員名:suzunaさん)■【スキンケアその3】自己流をやめてクリニックへケミカルピーリングとイオン導入です。それまでは自己流で、さまざまなスキンケア用品を試し、肌質が若干良くなったり、悪くなったりを繰り返していましたが、意を決してクリニックにて施術していただきました。個人的に効果絶大で5、6回ほど通いました。肌が落ち着いてからは、ひどい肌荒れはなくなった気がします。(会員名:みつきさんさん)■【スキンケアその4】化粧や角質は超音波ピーリングでしっかり落とす超音波ピーリングをして、しっかり化粧の落とし残りや角質(角栓)をオフしてから、たっぷりの美容液と化粧水とクリームをすると、肌がしっかりと吸収してくれて、次の日の朝にはしっとりふっくらとしています。(会員名:ゆもゆもさん)■【スキンケアその5】クレンジング剤と化粧水をやめたまず、クレンジング剤と化粧水の使用をやめました。ココナッツオイルでメイクを落とし、マルセイユ石鹸で洗顔、スクワランオイルと乳液で保湿しています。高価な化粧水や美容液を使っても治らなかった“肌の内側が乾いた感じ”とほうれい線がすっかりなくなりました。シミは消えませんが、肌全体のくすみとザラつきも改善されました。特にナチュラル志向ではないのですが、効果が感じられるのでしばらくはこの方法を続けます。(会員名:82moさん)■自分に合ったスキンケアを見つけたいここで紹介したスキンケアの方法が誰にでも合うわけではもちろんありません。肌質によって、どんな化粧品や医薬品、治療が合うのかは違ってきます。自分の肌質を見極める上で大切なのは、自分がどんなスキンケアをして、どんな化粧品を使って、どんな効果があったのか(逆に効果がなかったのか)を検証し見極めていくこと。ただし無理やりいろいろなアイテムを使って、結局よくわからないまま疲れてしまった……なんてことになっては本末転倒。ご自身のペースで、やってみたいなと思うタイミングで試してみてくださいね。
2020年07月25日2層になったオイル状美容液株式会社カネボウ化粧品は、カウンセリングブランド「リサージ」より、温感美容オイル「オイルインパクト」を2020年10月16日に発売する。同製品は、使うたびに輝きに満ちたハリ肌に導く、2層になったオイル状美容液だ。使用する前に振ることで、肌にうるおいを与えやわらかくするリッチなオイル層と、角層深くまで美容成分を届けるエッセンス層が混ざり合う。美容成分には、同ブランド独自開発のコラーゲンケア成分やモイストパックオイルを配合。肌のうつくしさをさらに高めることを目指したスペシャルケアが叶う。お風呂の高湿潤環境を味方にするさらに、入浴時は肌がやわらかくなり手入れしやすい状態になることに着目。バスタイムを絶好のスキンケア時間と捉えて開発した。お風呂の高湿潤環境を味方にする「お風呂蒸し美容」というスキンケアの新習慣を提案する。使い方は、お風呂で洗顔したあとの肌に使用。浴室内はもちろん、湯船につかりながらでも使用可能だ。手に取った瞬間から天然精油配合のシトラスジンジャーの香りが浴室全体にふわっと広がり心地よい気分でキレイを磨くことができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品ニュースリリース
2020年07月22日日々変化する肌状態にアプローチ株式会社カネボウ化粧品は、スーパープレステージブランド「SENSAI(センサイ)」から、「デュアルエッセンス」を2020年9月9日に発売する。同製品は、オイルとエッセンスの二相式オイル状美容液だ。うるおい不足やハリ不足など、日々変化する肌状態に、うるおいを与え、上質なツヤとふっくらハリ感のある肌に導く。また、厳選したスクワランやオリーブオイルなどボタニカル由来の成分を配合。保湿成分には、「小石丸シルクロイヤル」を採用し、シルクのようになめらかで均一感のある肌印象に仕上げる。欧州で人気のボディケアアイテムが上陸さらに、発売と同時に、ボディケア意識が高い欧州で人気のボディケアアイテム「ネックアンドデコルテエッセンス」と「ボディモイスチャライジングエマルジョン」を日本に導入する。今回導入するボディケアアイテムは、首、デコルテ、バストの肌を美しく整えるエイジングケア美容液と、ボディ用乳液だ。保湿成分として「小石丸シルクエキス」を配合。べたつかず肌なじみが良いテクスチャーで、首やデコルテ、身体になめらかなツヤを与える。販売価格は、「デュアルエッセンス」15000円、「ネックアンドデコルテエッセンス」10000円、「ボディモイスチャライジングエマルジョン」8500円(全て税抜き)。伊勢丹新宿店、阪急うめだ本店、ジェイアール名古屋タカシマヤ、または同ブランド公式オンラインショップで購入できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品ニュースリリース
2020年07月18日1品3役の「タイムリフレッシャーV」株式会社カネボウ化粧品は、カウンセリングブランド「トワニー」から、「タイムリフレッシャーV」2020年10月16日に発売する。ブランド内人気NO.1の誘導美容液を改良し、ブランドの象徴商品として育成していくという。価格は5000円(税抜き)。同製品は、20年以上愛され続けてきた誘導美容液「タイムリフレッシャー」を改良。とろみのあるテクスチャーで肌を包み込み角層近くまでうるおいを届け、後から使用する化粧水をなじみやすくする。1品で美容液・パック・マッサージの3役を果たし、日中さまざまなタイミングで感じる乾燥を改善する。ヴェールを形成する処方を新たに採用今回の改良で、肌の上に均一なヴェールを形成する処方を新たに採用。水分をたっぷり抱えたヴェールが肌表面を覆うことで、角層の水分量を保ち、保湿成分を角層深くまで浸透させる。また、パッケージデザインにブランドカラーの「トワニーレッド」を使用。生花のようなすがすがしく上品な印象のローズブルームの香りで上質感のあるブランドの世界観を演出する。さらに、薬用化粧水「トワニーローション」5000円・レフィル4700円と薬用乳液「トワニーエマルジョン」6000円・レフィル5700円(全て税抜き)も同時に発売。全国の化粧品専門店、総合スーパー等で購入できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品ニュースリリース
2020年07月18日ガサつきやひび割れで硬くなったかかとにアプローチ2020年8月7日、株式会社ナリス化粧品は、同社が展開する角質ケアブランド『ネイチャーコンク』より、かかとや足裏などのゴワつきをケアする化粧水「フットケアローション」を発売する。調査によると、年齢を重ねるごとにかかとにガサつきや角質肥大などの悩みを持ち、自信がないと感じる女性が増えていることが分かった。その一方で、かかとや足裏の正しいケア方法が分からず、ケアに関する知識を持っていない人が多いことも分かった。そこで、同ブランドは、この度、かかとの角質ケアと保湿ケアの両方を叶えて、継続もしやすい直塗りタイプの化粧水を発売する。有効成分が角質にじわじわと浸透同製品には、水分保持有効成分である尿素が配合されている。また、角質ケア成分で保湿成分であるヨクイニンエキスも配合されているため、かかとの角質にじわじわと浸透し、しっとりと潤し、柔らかいかかとに導いてくれる。そして、グリチルリチン酸ジカリウムは抗炎症有効成分で、かかとのひび割れを改善していく。今から足裏とかかとケアをすることで、冬場でも乾燥によってガサつくことなく、潤ったなめらかな状態をキープすることができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ナリス化粧品のニュースリリース
2020年07月17日チャントアチャーム(chant a charm)から、“保湿成分1.5倍”の秋冬限定化粧水「ディープ モイスト ローション」が登場。2020年9月1日(火)より、限定発売される。“保湿成分1.5倍”の高保湿ローション「ディープ モイスト ローション」は、チャントアチャームの人気化粧水「ローション R」の保湿成分を1.5倍にした高保湿化粧水。肌にたっぷりのうるおいを与え、長時間キープすることで、秋冬の厳しい乾燥から肌を守り、しっとりもちもちの肌へ導いてくれる。長時間うるおいキープ配合したのは、100%自然由来成分。保湿・整肌成分の北アルプス温泉水をベースに山梨の自社農場で育てた無農薬ハーブエキス、天然アミノ酸、シロキクラゲ多糖体などを加えた。さらに「ディープ モイスト ローション」だけの特別な成分として、保水効果にすぐれたモイストキープ成分も配合。角質層のすみずみまで潤し、水分を肌につなぎとめて、肌全体を保湿する。【詳細】チャントアチャーム ディープ モイスト ローション 150mL 2,200円+税発売日:2020年9月1日(火)限定発売【問い合わせ先】ネイチャーズウェイ(チャントアチャーム)TEL:0120-070153
2020年07月16日株式会社コーセーは、2019年7月31日にマルホ株式会社との合弁会社「コーセーマルホファーマ株式会社」を設立。商品ライン第一弾として、高保湿機能を備えた化粧水や乳液などのスキンケアライン『Carté(カルテ) ヒルドイド』【医薬部外品】を、2020年9月16日より市場で展開する。『Carté(カルテ) ヒルドイド』『Carté(カルテ) ヒルドイド』は、マルホが供給する、長年にわたり実績のある保水有効成分「ヘパリン類似物質HD」と、コーセーが化粧品づくりで培った、使い易さや使い心地の良さを実現する製剤技術を融合。毎日のお手入れの中で、確かな肌効果と、心地の良い使用感の両立を実現した医薬部外品ラインだ。肌の乾燥へ全方位からアプローチすることにより、肌あれしやすい乾燥肌も、使うたびにうるおいを向上させる。ヘパリン類似物質とはヘパリン類似物質は、医療用医薬品の商品名「ヒルドイド」の主成分。ヒルドイドは乾燥による肌荒れ、やけど、しもやけなどの治療用に、皮膚科などで処方されることがある。保湿力が高く、美容成分に着目したメディア「Liruu」で取り上げられるなど、美容感度の高い女性を中心に注目を集めてきた。()『Carté(カルテ) ヒルドイド』にはヘパリン類似物質「ヘパリン類似物質HD」が配合されており、マルホ株式会社が医薬部外品向けに当成分を他社に供給することは初めてとなる。『Carté(カルテ) ヒルドイド』商品情報『Carté(カルテ) ヒルドイド』の基本ラインナップは化粧水、乳液、クリーム、オールインワンゲルの4種類6品種。さらに2020年10月1日に、「カルテヒルドイドトライアルセット【医薬部外品】(通販限定品)」が発売予定だ。こちらは、化粧水と乳液のミニボトル(14日分)にクリームとオールインワンゲルの2回分がついた、うるおい体感通販トライアルセットとなっている。コーセーとマルホ、各社の技術と知見を結集した最先端の高機能スキンケアライン『Carté(カルテ) ヒルドイド』。9月の発売と、同ブランドの今後の展開に注目したい。【参考】※Liruu※PR TIMES
2020年07月15日コスメデコルテ(DECORTÉ)から新スキンケアライン「リフトディメンション」がデビュー。2020年9月16日(水)より全国の百貨店と化粧品専門店で発売される。“肌のハリ・弾力”着目の新スキンケア「リフトディメンション」コスメデコルテの「リフトディメンション」は“肌のハリ・弾力”にフォーカスした、新スキンケアラインだ。これまで培ってきた肌の老化メカニズム研究を活用し、年齢を重ねることで変化する肌の弾力ネットワークにフォーカス。メインアイテムとなる美容液「リフトディメンションセラム」には、世界で初めて有用成分「グルコシルナリンギン」を配合した。この「グルコシルナリンギン」が肌のハリ・弾力に強力にアプローチ。化粧水の後、フェイスラインを持ち上げるようになじませることで、瞬時に上向きのハリをもたらしてくれる。トータルスキンケアが叶う全8品洗顔・クレンジングから保湿ケアまで、トータルで楽しめるように「リフトディメンション」ラインでは全8品を展開。各製品のパッケージには「エレガンスとサイエンスの融合」という哲学を反映し、しなやかな曲線を描いた“仕立てのよさ”を感じさせるシンプルなデザインに仕上げている。「リフトディメンションセラム」〈美容液〉瞬時に上向きのハリを叶え、弾力感漲る、引き締まった肌に導く。「リフトディメンションリプレニッシュ ファーム ローション」〈化粧水〉素早くハリ感を与え、キメのひとつひとつがうるおった肌に導く。「リフトディメンションプランプ ファーム エマルジョン」〈乳液〉瞬時に肌にとけ込み、角層深部までやわらげ、弾力感を与える。引き締まったしなやかな肌に整えてくれる。「リフトディメンションクラリファイング トーニングローション」〈収れん化粧水〉汗や皮脂でベタつく肌を引き締め、化粧崩れを防止、毛穴の気にならない肌に導く。「リフトディメンションエンハンスト クリーム」〈クリーム〉コクのある濃厚なタッチで包み込み、角層深部から押し返すほどのハリ・弾力感を与えるクリーム。「リフトディメンションリファイニング クレンジングクリーム」〈メイク落とし〉やさしいテクスチャーで肌を包み込むクレンジングクリーム。メイクや酸化皮脂、古い角層をとりのぞき、ハリ感のあるやわらかな肌に仕上げる。ふきとることも、洗い流すことも可能。「コリフトディメンションスムージング クレンジングオイル」〈メイク落とし〉日中のダメージが気になる肌にも負担感なくなじむクレンジングオイル。メイクや酸化皮脂、古い角層をとりのぞき、キメが整った透明感のある肌に仕上げる。「リフトディメンションピュリファイング フェイシャルウォッシュ」〈洗顔料〉キメ細かい泡で包み込み、紫外線などのダメージが気になる肌もしっとりと洗い上げる。【詳細】コスメデコルテ新スキンケアライン「リフトディメンション」発売日:2020年9月16日(水)取り扱い店舗:全国の百貨店と化粧品専門店※7月8日(水)よりメゾンコーセー店舗、メゾンデコルテにて数量限定発売。・リフトディメンションリファイニング クレンジングクリーム 125g 4,500円+税・リフトディメンションスムージング クレンジングオイル 200mL 4,500円+税・リフトディメンションピュリファイング フェイシャルウォッシュ 125g 4,000円+税・リフトディメンションプランプ ファーム エマルジョン 200mL 7,000円+税・リフトディメンションプランプ ファーム エマルジョン ER 200mL 7,000円+税・リフトディメンションリプレニッシュ ファーム ローション 200mL 7,000円+税・リフトディメンションリプレニッシュ ファーム ローション ER 200mL 7,000円+税・リフトディメンションクラリファイング トーニングローション 200mL 6,500円+税・リフトディメンションエンハンスト クリーム 50g 10,000円+税・リフトディメンションセラム 50mL 12,000円+税【問い合わせ先】お客様相談室TEL:0120-763-325
2020年07月11日夏の肌とこころをリフレッシュ株式会社ディーフットは、コスメブランド「まかないこすめ」から、「葡萄柚」(グレープフルーツ)シリーズを2020年7月8日(水)に発売開始した。同シリーズは、人気のミストやハンドクリームに初夏にぴったりな爽やかで清々しいグレープフルーツの香りを使用。つけた瞬間、暑い夏のイライラした気持ちを落ち着かせて明るい気分にしてくれる。ギフトにぴったりなセットも登場今回、グレープフルーツの香りで新たに発売するのは、「メイクの上から爽快 お肌さわやかミスト」と「絶妙レシピのハンドクリーム」だ。ミストは、天然保湿成分100%によるミストタイプの化粧水。洗顔後の化粧水としてはもちろん、入浴後や日中など、乾燥が気になる時にシュッと吹きつけるだけでうるおい補給が可能。顔から身体、髪にも全身に使用でき、肌も気分もリフレッシュできる。販売価格は、2420円(税込み)。ハンドクリームは、自然由来成分100%でできた同ブランド人気NO.1のロングセラー製品だ。しっかりうるおうのにべたつかない使用感で、つけていることを感じさせない。肌荒れに負けない、美しい手肌を守る。また、たっぷり使える40g入りと、持ち運びにぴったりな10g入りのミニサイズもラインアップ。40g入りは、1740円(税込み)、10g入りは748円(税込み)だ。さらに、ハンドクリーム3種セット「ハンドクリームの贈り物(麗しい花の香り・みずみずしい果実の香り・葡萄柚)」5280円(税込み)を同時に発売。自分へのご褒美はもちろん、ギフト箱ラッピング済みで、贈り物にもおすすめだ。(画像はまかないこすめ公式サイトより)【参考】※まかないこすめ公式サイト
2020年07月10日「ホワイトケシミル」新発売化粧品・コスメ雑貨の製造販売を行う株式会社ビューティーワールドは7月7日、3つの有効成分でシミ・ソバカスを徹底ケアする薬用ホワイトニングエッセンス「ホワイトケシミル」(税抜2,500円)を発売したと発表した。全国のバラエティショップ、ドラッグストアおよびビューティーワールド公式オンラインストアなどで販売している。美白成分をトリプルショット「ホワイトケシミル」は、化粧水で肌を整えた後、気になる箇所に塗り込む集中美白美容液。シミやソバカスをダイレクトに狙い撃ちする3つの有効成分(トラネキサム酸、アルブチン、ビタミンC誘導体)を配合している。トラネキサム酸は肌表面を健やかに保ち、乾燥をケアして透明感を引き出す効果が。またアルブチンとビタミンC 誘導体はメラニンの生成をブロックして新たなシミの発生を防いでくれる。植物由来成分で透明感あふれる肌に「ホワイトケシミル」は美白有効成分に加え、タイムエキス、プルーン酵素分解物、アーティチョークエキス、カンゾウフラボノイドなど、肌をしっとり潤しキメを整える7種の植物由来成分を配合している。またアルコールフリーで、パラベン、鉱物油、合成香料、合成着色料などの添加物は不使用。敏感肌の人にも優しい無添加処方だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ビューティーワールドのプレスリリース※「ホワイトケシミル」
2020年07月10日最近肌の乾燥が気になる、しわやほうれい線が目立ってきた。年齢とともに肌の悩みも変わってきますよね。今回、乾燥肌にはどんなスキンケアや習慣が良いと気づいたのか、実際に体験した人たちに聞いてみました。■これが私に合ったスキンケア。乾燥肌ケアの体験談実際に、乾燥肌に悩んだ方のスキンケア法の体験談をご紹介します。mikiさんの場合「化粧水はケチらず、肌に足りない水分は直接与える」私はとても乾燥肌なので、とにかく保湿を重視しています。そのため、自分の肌に合った化粧水をたっぷりとつけることです。一回つけて1分くらい時間を置いてから、またもう一度しっかりつけて、というのを、肌がモチっとするまで続けます。以前、化粧水なしで、オイルとクリームのみのケアにしたこともありましたが、肌にはやはり、足りない水分を直接与えることが大事だと思いました!また、敏感肌でもあるので、こすれることで肌がピリピリしてしまうこともあります。そんなときはパックで水分を与えてから、固形のこってりとしたバームで保湿します。調子が良いときは、コットンにたっぷり化粧水をとって、パッティングをし肌を引き締めます。手を下から上に細かく円を描くように動かして、皮膚を引き上げる感覚でパッティングします。この時、化粧水をケチらないことが重要です。綾さんの場合「吹き出物や乾燥、ほうれい線もしわも全部消えた! 毎日のご褒美習慣としてパックを」とにかく毎日続けてパックをすること。普段使ったことは無く、肌に合わなくて荒れたら嫌だとむしろ敬遠していたパック。女友達の家に泊まった時に「気分転換にどう? 」と渡されて、せっかくの機会だしと気軽に試してみたら……翌朝の肌がハリと水分たっぷりに!パックをしているあいだの時間も、自分自身を労って大切にしているような気がしてすごく心地良かったことから、特別なケアではなく、毎日のご褒美習慣としてパックをするように。そうして毎日過ごしていたら、吹き出物がでなくなり、季節のゆらぎからくる乾燥は感じなくなり、ほうれい線は薄くなりました。あれから約5年。40歳の今、シワは今はありません。何よりも毎日継続しておこなう保湿の大切さ。これが、私にとって一番の効果が感じられたスキンケアです。だこたんさんの場合「米肌シリーズで改善? お肌の不調は全て乾燥が原因だった」米肌シリーズ。ライスエキスNO.11の中でも続けられる価格で、ちびちびではなく容量どおり使えました。4回目の曲がり角、40歳の時に保湿は大事なんだなと思わせてくれたシリーズです!40歳くらいを境にいろいろ気になることが増え始めましたが、何をしても肌が上向かなくなっていました。今思えば加齢やホルモンバランスの崩れが始まるころだったのでしょうけど、暗闇にいるようでわからずスキンケアをいろいろ試し自分なりに分析しました(笑)。結果米肌を使ってあっさり1週間ほどで調子が落ち着いたことから、昔のように取るお手入れや感触のいいさっぱり感は大人肌には必要なくて、これからの不調は全て乾燥からくるものなんだとわかりました。ただ定期購買が、煩わしくなりやめてしまいました。かりんさんの場合「シンプルなスキンケアのなかに高成分」乾燥肌で、美白もエイジングケアもしたいので、ダブルローション(保湿用とエイジングケア用)をしたあと、美容液(美白用とエイジングケア用)を使って、クリームとアイケアクリームをしています。面倒なときは割愛することもありますが、このラインナップだと、肌の調子が良いように思います。野村さんの場合「保湿対策でシワ対策オイル美容で肌モチ!」乾燥がシワの原因にもなるとのことなので保湿をしっかりしています。化粧水の二度つけ、エイジングケア用クリームは朝起きても乾燥しなくなったので気に入っています。オイル美容は乾燥にもお肌の柔らかさにも効果があったので続けています。■無理のない範囲で、肌を労わりながら特別なケアではなく、日々の積み重ねが大切です。・化粧品はケチらず大胆に使うことで浸透力があがる!・ときどき、良いパックやケアで肌にご褒美を自分にあった化粧品を見つけることは難しく、時間がかかる場合もありますが肌にストレスを与えず、ときどき肌を休ませるようにしながら乾燥肌を改善しましょう。
2020年07月09日乾燥環境から肌を守る新処方株式会社カネボウ化粧品は、グローバルプレステージブランド「KANEBO」から、化粧液・クリームを2020年10月9日に新発売する。スキンケアの主力商品を刷新し、美しさだけではなく、「希望」を発信するブランドへと生まれ変わる。同ブランドは、肌のおうるおいを保つ角層のバリア機能の働きに着目。乾燥環境から肌を守る新処方を採用し、使用感や機能などを進化させ、新商品として発売する。新しいスキンケア方法を提案今回発売するのは、化粧水「オンスキンエッセンスV」、「オンスキンエッセンスF」と、クリーム「クリームインデイ」、「クリームインナイト」の4品目4品種(税込み8800~11000円)だ。化粧水は、角層をうるおいで満たし、乾燥環境から肌を守る。ビルベリー葉エキスやグリセリンなどの保湿成分配合。茶花の香り「ティートピア」をアクセントにしたフルーティーフローラルの香りが広がる。「エッセンスV」は、「ヴェールオンスキン処方」により、うるおいのヴェールを瞬時に形成。表面だけでなくヴェール内でも光が散乱し、ふんわり明るい肌へ導く。「エッセンスF」は、オイル成分を根のサイズに微細化することで、コクがありながらもしっかり肌になじむ。みずみずしく艶やかな肌へと導く。クリームは、赤ちゃんの未熟な肌を包む「胎脂」に着想を得て開発した「ベビーソフトオイル処方」により、長時間うるおいが持続。日中の肌をうるおいで満たし、ハリとつやを与える朝用クリームと、眠ってる間中うるおいで肌を包み込み、翌朝、しなやかなハリを与える夜用クリームの2種をラインアップ。朝用クリームは、肌なじみがよく、ファンデーションの上からでもよれない。夜用クリームは、コクのあるリッチなテクスチャーでクリームマスクとしても使用できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウニュースリリース
2020年07月08日読むだけで、肌も心も美しくなる2020年7月3日、さくら舎から、佐伯チズの新刊『佐伯式 艶肌術と心磨き』が発売された。同書では、化粧品に頼らなくても、お金をかけなくても、キレイになれるを方法をレクチャー。難病と向き合いながら佐伯チズが執筆した、読む「心の美容液」となっている。販売価格は1,540円(税込み)。Amazon.co.jpや楽天ブックスなどで購入することができる。美肌を目指している人や、最新版の佐伯式メソッドを知りたい人などにオススメだ。世界中から愛された美肌師 佐伯チズ佐伯チズは1943年6月23日生まれ。滋賀県出身。1967年にゲランに入社し、1988年からはパルファン・クリスチャン・ディオールのインターナショナル・トレーニング・マネージャーとして活躍。2003年に定年退職し、エステティックサロン「サロン ドール マ・ボーテ」を開業する。『頼るな化粧品!』『今日の私がいちばんキレイ』など著書多数。講談社から出版された『美肌革命』は、英語、中国語、フランス語など9か国語に翻訳されている。これまでに出版した著書は累計500万部以上。2020年6月5日にALS(筋萎縮性側索硬化症)のため永眠。多くの人から支持され続けている。(画像は佐伯チズ オフィシャルブログ「願えば、かなう。」より)【参考】※佐伯チズ オフィシャルブログ「願えば、かなう。」※Amazon.co.jp※楽天ブックス※佐伯チズ オフィシャルサイト
2020年07月08日「LUNASOL」ブランドサイトなどで7月22日より配信開始カネボウ化粧品が運営するトータルメイクアップブランド「LUNASOL(ルナソル)」は、7月22日(水)より、「LUNASOL MAKEUP COLLEGE」を開校する。「LUNASOL」ブランドサイトとオフィシャルインスタグラムにて、第一線で活躍するアーティストによる動画が配信される。第1期は2020年秋メイクアップコレクション「NEW CHIC」が中心「LUNASOL MAKEUP COLLEGE」では、「LUNASOL」のキービジュアル制作に実際に携わっているアーティストが講師として登壇。プロフェッショナルの視線を知ることができる貴重な機会だ。7月22日(水)からの第1期は、12回にわたって、2020年秋メイクアップコレクション「NEW CHIC」のアイテムを中心としたメイクレッスンを配信。講師は、化粧品のアドバイザーやコンサルタントとしても活躍している松井里加氏が担当する。第2期には、メイクだけでなく、ファッションやヘアスタイリングなども含めたトータルビューティーのTIPSを公開する予定となっている。(画像はLUNASOLホームページより)【参考】※LUNASOLホームページ
2020年07月07日ファシオ(FASIO)から、新作「アイブロウ パウダー&ベース」が登場。2020年7月16日(木)より限定発売される。ベース付きで密着度アップファシオの「アイブロウ パウダー&ベース」は、アイブロウパウダーと眉用下地をセットした限定コスメ。パレットの中には、ふんわり眉に仕上がる高発色のアイブロウパウダーと、パウダーの密着度を高め化粧持ちをアップさせるアイブロウベースが入っている。ふんわり眉を夜までキープベースの上にパウダーをのせれば、汗、水、皮脂、こすれに強いふんわり眉が夜まで持続。カラーは、ブラウンを基調とした2色が用意されているので、自分の髪色に合わせて選んでみて欲しい。【詳細】ファシオアイブロウ パウダー&ベース 2.5g 全2色 各1,500円+税<限定品>発売日:2020年7月16日(木)【問い合わせ先】コーセーコスメニエンスTEL:0120ー763ー328
2020年07月04日繊細なツヤ感と立体感を叶えるカラーハイライター2020年7月17日、ルールにとらわれず、自由に、自分らしいメイクを楽しめる化粧品ブランド『ジルスチュアート』は、素肌の美しさを引き立てるハイライター「moonlit dew highlighter(ムーンリット デューハイライター)」を発売する。また、ミスト状化粧水「Crystal Glow & Fix Mist(クリスタル グロウ&フィックス ミスト)」も同時に発売する。色を組み合わせて小顔を作る新製品ハイライターは、ツヤやカラーをベースメイクに仕込んで、月明かりのような透け感美肌を演出するカラーハイライターだ。3種の質感と限定色を含めた全9色からなる。華やかなツヤと立体感を与えるグロウタイプからは3色、自然なツヤでトーンアップが叶うナチュラルタイプからは4色。肌の明るさを補正するコンシーラータイプからは2色が誕生する。タイプ・カラーの違うハイライターを組み合わせることで、素肌にツヤ感と立体感が生まれ、小顔メイクが完成する。同時発売されるミスト状化粧水は、メイクの仕上げにひと吹きすることでメイク崩れを防いでくれるアイテムだ。植物由来の美容成分の配合により、肌を潤してツヤ感を長時間キープしてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※ジルスチュアートの公式サイト
2020年07月01日小じわを隠す部分用化粧下地2020年8月31日(月)、株式会社ハーバー研究所は、2020年秋の限定メイクとしてベースメイクアイテム「なめらか美肌ベース」を数量限定で発売する。無添加処方にこだわる同社の製品は、スキンケア成分として高品質のスクワランを配合しているのが特徴だ。メイクアイテムにも、肌への優しさを考え、土や石などから抽出したミネラルカラー(無機顔料)のみを使用している。この度発売する化粧下地「なめらか美肌ベース」は、目元や口元などの気になる小じわを目立たなくさせる透明タイプの部分用化粧下地だ。肌によく密着して化粧がよれにくい同製品には、微粒子スムースパウダーが配合されている。これにより、毛穴や小じわの凹凸を埋めてカバーしてくれる。さらに、肌によく密着するフィットゲル処方によって、化粧がよれにくく、メイクしたての仕上がりを長時間キープする。全顔用の化粧下地で肌を整えた後に、凹凸の気になる部分にぬって、指で叩くようになじませることによって、なめらかな肌に仕上げることができる。スクワランやアーチチョーク葉エキスといった保湿成分が配合されているため、乾燥による化粧くずれもしにくい。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ハーバー研究所のニュースリリース
2020年07月01日ますます気温が上がるこれからの季節、マスクの必要性は分かっていても、暑さのあまり「つらいなあ」「外したいなあ」と言いたくもなりますよね。マスクをしていても、もうちょっと快適に過ごしたいもの。今回は、夏マスクの苦しさに悩む皆さんに、マスク生活を快適にする小ワザをご紹介します。「夏マスク」の悩みとは?メイク崩れ・ニキビなどの肌悩みも…!PR TIMES資生堂が女性を対象におこなった「夏のマスク着用に関するインターネットでの意識調査」によると、なんと99%もの人が「外出の際にマスクを着用することについて、感じること、気になることがある」と回答しました。PR TIMESその悩みを詳しく聞いてみると、最も多い悩みは「暑い」(81.5%)、続いて「マスクの中が蒸れる」(80.4%)と、夏特有の悩みが大半を占める結果に。さらに「マスクへのメイクの付着が気になる」(64.0%)、「化粧崩れが気になる」(51.2%)と、メイク関連の悩みも多く見られました。マスクをすることでファンデーションがヨレたり崩れたりするのは、女性にとって大問題ですよね。そのほか「肌荒れしやすくなる」(32.5%)、「ニキビや吹き出物が出やすくなる」(29.6%)などの肌悩みもあり、夏マスクは悩ましい問題だらけであることが見てとれます。夏のマスク生活を快適する4つの小ワザアンケートの回答にも多かった「暑い」「メイクが崩れやすい」「肌荒れしやすい」といったお悩みは、ちょっとした小ワザで解決しやすくなります。それではさっそく、今日からできる夏マスクを快適にするテクニック4つを見ていきましょう。①暑さ対策は「汗を拭く」「冷やす」マスクをしていて何よりキツイ「暑さ」を回避するには、「冷やして皮膚の温度を下げる」のが有効です。汗をかいたらハンカチやタオルできちんと拭いて、皮膚の温度が高いところを冷やしましょう。このとき、首・デコルテも冷やすと皮膚の温度が下がりやすくなり、マスクをしていても心地よく過ごせます。②メイク崩れを防ぐには「ファンデーションの水使用」メイク崩れの原因となるのが、汗や湿気、マスクによる擦れ。そういったメイク崩れを防止するためには、崩れにくい下地やファンデーションに切り替えるのもおすすめですが、手持ちのメイクアイテムを使ってできる手軽な対策もあります。それが、ファンデーションの水使用。PR TIMESスポンジを水で濡らしてからファンデーションを塗ることで、ファンデーションが崩れにくくなるのです。やり方はとても簡単。スポンジを濡らして水を含ませたら、1/3を残して残りを手で絞ります。あとは、絞らなかった1/3に残った水分をスポンジ全体になじませ、普段通りにファンデーションを塗ればOK。塗るときにひんやりして気持ちいいだけでなく、ベタつかず密着感のある仕上がりになります。水を使うのに抵抗がある人は、ファンデーションをやめて下地とおしろいだけの軽い仕上げにしたり、仕上げミストを使って化粧崩れを防いでも◎。③マスクによる肌荒れ・ニキビには「敏感肌用スキンケア」マスクで肌が荒れたり、ニキビが出やすくなったりする原因を知っていますか?それは、マスクの着脱で角質がはがれやすくなり、肌のバリア機能が低下することにあります。また、マスクの中の湿度が高くなり、雑菌が繁殖しやすくなるのも、ニキビの原因に。肌荒れ・ニキビを防ぐためにも、帰宅したら刺激の少ないクレンジングと洗顔料で丁寧に汚れを落とし、敏感肌用や刺激が少ない処方のスキンケアアイテムでケアしましょう。肌を労わるケアでバリア機能を整え、肌状況の改善を目指していくことが大切です。④「マスク焼け」対策も忘れずに!夏は紫外線量が年間で一番多い時期。マスクで覆われていない部分だけ日焼けしてしまう「マスク焼け」にも注意が必要です。さらに、マスクをしていても紫外線が透過して日焼けしてしまう「マスク越し焼け」があることも覚えておきましょう。“紫外線対策は、顔全体に”が、常にキレイでいるためのキーワード。マスクをしている部分にも、しっかり日焼け止めを塗るのがコツです。日焼け止めは汗やマスクの着脱による擦れで落ちやすいので、こすれやすい部分には日焼け止めを重ね塗りし、こまめに塗り直すのがポイント。日焼け止め選びでは、汗に強く、こすれても落ちにくいタイプがおすすめです。夏のマスク生活を快適&キレイに!夏でも、新しい生活様式として欠かせないアイテムとなった「マスク」。マスクをしていても快適に、かつ着脱に関わらず綺麗でいるためには、ちょっとした工夫が大切になってきます。まずは暑さ対策など、無理せず取り入れやすい対策から始めてみてはいかがでしょうか?参考:資生堂、PR TIMES
2020年06月30日フェイスマスクブランドの化粧水が、ついに登場フェイスマスクブランド「LuLuLun(ルルルン)」は、2020年7月1日に初の化粧水を発売すると発表した。まるでフェイスマスクを使ったかのように、肌にたっぷりと潤いを届ける。フェイスマスクブランドから、スキンケアブランドへ同ブランドは、2011年にデビュー。フェイスマスクを使って肌を保湿することで、肌力をアップさせることを提案してきた。肌の悩みや目的に合わせた成分の他、シートの厚みや取り出しやすさを研究し、現在は39種類ものフェイスマスクを展開している。「本当にいいものこそ、毎日使ってほしい」というコンセプトによるフェイスマスクブランドとして、パック市場No.1の座に輝いた。そして今回、フェイスマスクの世界を飛び出し、思いはそのままに、新しいスキンケアブランドとして化粧水を販売する。「モイスト」と「クリア」あなたはどっち派?化粧水は、肌のタイプ別に3種類を展開。どれも肌内部の水分量に関わる、細胞同士の密着構造「タイトジャンクション」に注目し、肌の土台を強化する美容成分を配合している。肌のバリア機能を高め、化粧水だけでたっぷりと潤うが、フェイスマスクとの併用でさらなる効果を期待できそうだ。「ローションモイスト」は、乾燥悩みをケアするタイプ。乾燥スパイラルを解消し、肌の内側から潤いをキープする美容成分を配合している。毎日使うことで、健やかな潤いをもつツヤ肌を保つことができる。一方で、さっぱりとしたテクスチャーなのが「ローションクリア」。乾燥で乱れた水分と油分の潤いバランスを整え、べたつきやテカリを抑えることで、さらりとクリアな印象の肌へ導く。「モイスト」も「クリア」も500mlと大容量で、たっぷりと使えるのもポイントだ。税抜き1,200円。大人のための化粧水も同時発売また、年齢を重ねた大人の肌へアプローチする「ローションリッチ」も同時発売。「肌密度」に注目し、オリーブ葉エキスなど4つの美容成分を配合している。とろみのあるテクスチャーで、こちらは400ml入りが税抜き1,400円。すでにオンラインでは先行発売を開始しているが、7月1日より全国の取り扱いショップにて購入することができる。(画像はLuLuLun公式サイトより)【参考】※LuLuLun公式サイト
2020年06月30日アユーラ(AYURA)の人気美容液がパワーアップして新登場。「アユーラ リズムコンセントレートα」が、2020年9月1日(火)より発売される。アユーラの人気美容液が進化!「アユーラ リズムコンセントレート」は、ブランド史上“最も売れている”人気の美容液。“ストレスに負けない肌へ”というブランドコンセプトを体現したスキンケア製品で、使い続けるほどに肌がゆらがなくなる実感と、肌にも心にも心地よいテクスチャー・香りでデビュー以来、人気を集めている。そんなアユーラのアイコン製品がパワーアップ。ストレスと肌の関係性により着目して、ダメージ修復力とバリア機能を強化。肌の再生力をより早く・より強く高め、肌あれ・ニキビを素早く解決する美容液へと進化して登場する。“しっとり、もちもちとした”肌へ強い生命力を持つコウヤマキエキス(※1)が、肌にトラブルを引き起こす根源に働きかけ、肌のコンディションを整える。新配合したオリーブ葉エキス、リンゴ幹細胞エキス(※2)は、繰り返す乾燥や肌あれを予防し、バリア機能を向上。紫外線や乾燥による肌あれを防ぎ、日ごとに“しっとり、もちもちとした”肌へと引き上げてくれる。アロマティックハーブの香り香りは、人気のアロマティックハーブの香りを継続。ローズマリーやベルガモットを中心としたハーブの香りは、リラックス効果があるとされている。無着色、弱酸性、鉱物油・防腐(パラべン)無添加に加えて、ニキビのもとになりにくい処方なので、ゆらぎ肌ケアとしてもおすすめだ。【詳細】アユーラ リズムコンセントレートα 40mL 8,000円+税発売日:2020年9月1日(火)※1:コウヤマキ枝/葉エキス※2:リンゴ果実培養細胞エキス【問い合わせ先】アユーラTEL:0120-090-030(平日 10:00~18:00 土日祝休)
2020年06月29日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?