「ニキビ 化粧 水」について知りたいことや今話題の「ニキビ 化粧 水」についての記事をチェック! (64/99)
洗顔後や日中の乾燥時に潤いケア2019年5月1日、カネボウ化粧品は、同社が展開する敏感肌のためのスキンケアブランド『フリープラス』より、肌に潤いを届けるミスト状の化粧水「フリープラス マイルドシャワー」を発売する。同ブランドは、「敏感を愛そう」をコンセプトに、スキンケアとベースメイクに重点を置き、繊細な肌にも心地よく使えるアイテムを展開している。この度、乾燥を感じやすい敏感肌のニーズに応えて、瞬時に潤いを実感できるミスト状の化粧水が誕生した。保湿美容成分が肌に溶け込んで潤いを補給同社の調査によって、洗顔直後より角層の水分量は減少していくこと、敏感肌の人は、潤いを保つ機能が低くなっているため、乾燥をより感じやすいことなどが分かっている。今回発売される「フリープラス マイルドシャワー」は、化粧水をふんわり心地よい細かな霧状で肌に届けるアイテムだ。保湿成分あるアミノ酸由来美容成分と和漢植物美容成分が配合されている。細かな霧が、これらの潤い成分を肌の角層部分まで届けるだけでなく、潤いを保つバリア機能までサポートしてくれる。洗顔後や外出時に使用して、いつもたっぷり潤った肌をキープしてみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品のニュースリリース
2019年03月22日コスメスタイル株式会社より3月13日販売開始香水や化粧品を扱うコスメスタイル株式会社は、3月13日(水)より、「サボンドゥブラン」日焼け止めシリーズの販売を開始した。1本で2つの効果を発揮するUVクリームとUVスプレーだ。UVケアだけじゃないダブルの効果「サボンドゥブラン」日焼け止めシリーズとして今回発売されたのが、「サボンドゥブラン カラーコントロールUVクリーム」と「サボンドゥブランUVスプレーwith Ag」だ。「サボンドゥブラン カラーコントロールUVクリーム」は、肌の黄ぐすみを抑える青色のクリームが、カラーコントロール効果を発揮。化粧下地としても使えるUVクリームとなっている。「サボンドゥブランUVスプレーwith Ag」は、Ag配合でエチケット対策も出来る全身用のUVスプレー。顔や髪の毛、洋服の上からも使用可能だ。クリーム・スプレーとも、SPF50+ PA++++の日焼け止め効果。「サボンドゥブラン」のやさしい石鹸の香りで、コンブエキス・ビルベリー葉エキスなどの保湿成分も配合されている。本体価格は、いずれも1,300円(税別)となっている。(画像はサボンドゥブランホームページより)【参考】※サボンドゥブラン
2019年03月18日エスプリーク(ESPRIQUE)は、スプレータイプのベースメイク「ひんやりタッチ」シリーズの新作を2019年5月16日(木)より発売する。-5℃の氷点下タッチでサラサラ肌に「ひんやりタッチ」シリーズは、エスプリーク夏の定番といえるスプレータイプのベースメイクシリーズ。特徴的なのは、肌感温度ー5℃の氷点下タッチ。スプレーだからこそ実現できたひんやり感は“ジメジメ・ベタベタ”の夏肌をシャキッと整え引き締めてくれる。化粧下地スプレーがデビュー2019年夏の新作として、「ひんやりタッチ」シリーズに化粧下地が仲間入り。スポンジにひと吹きすると徐々に泡立ち、肌にのせるとシュワッと気持ちのよい爽快感とともに、なめらかな肌に整えてくれる。毛穴ケア成分が気になる毛穴をカバーして、凹凸のないなめらかな肌に。また、皮脂・汗・水に強く、化粧くずれも防いでくれるので、汗のかきやすい夏の季節でも、一日中テカらないサラサラな肌をキープしてくれる。BB&CCスプレーは化粧もちUPまた、毛穴カバーしてサラ肌に仕上げるBBスプレー、くすみをカバーしてツヤ肌へ導くCCスプレーは、化粧もちがアップ。「エスプリークひんやりタッチ 化粧下地スプレー」同様に、ー5℃の氷点下タッチで気になる毛穴もしっかりカバー。皮脂固化成分を配合しているので、どろどろとメイクが崩れずサラリとした美肌を一日中キープしてくれる。SPF50+/PA++++なので、BBスプレー、CCスプレー1本でもしっかりと紫外線をガードしてくれる。【詳細】エスプリーク 「ひんやりタッチ」シリーズ発売日:2019年5月16日(木)・エスプリークひんやりタッチ 化粧下地スプレー 60g 2,100円+税(編集部調べ) SPF30/PA+++・エスプリークひんやりタッチ BBスプレー UV 50 K 全2色 各35g 各1,300円+税(編集部調べ)、各60g 各2,100円+税(編集部調べ) SPF50+/PA++++・ エスプリークひんやりタッチ CCスプレー UV 50 K 全2色 各35g 各1,300円+税(編集部調べ)、各60g 各2,100円+税(編集部調べ) SPF50+/PA++++【問い合わせ先】コーセーTEL:0120-526-311
2019年03月17日ワンバイコーセー(ONE BY KOSÉ)は日本初“テカリのもとから防ぐ化粧水”「ONE BY KOSÉバランシング チューナー<医療部外品>」が、2019年4月16日(火)より発売される。“テカリのもとから防ぐ化粧水”誕生「ONE BY KOSÉバランシング チューナー<医療部外品>」は、皮脂悩みを根本からケアする新発想のアイデアから生まれた薬用化粧水だ。テカリ・ベタつき・毛穴目立ちなど、女性たちを悩ませる皮脂に着目し、あぶらとり紙のように“取り去るしのぎケア”ではなく、皮脂悩みを繰り返さない肌作りを叶えてくれる。ライスパワー No.6で皮脂の根本ケア鍵を握るのは、日本で唯一皮脂分泌を抑える効果を持つライスパワー No.6。毛穴の奥に潜む皮脂腺にダイレクトに働きかけ、過剰な皮脂分泌を抑制。皮脂を減らすだけでなく、油・水分のバランスも整えてくれるので、肌を乾燥させず、みずみずしくなめらかな肌に整えてくれる。ごくごく浸透、内側ふっくらのサラサラ肌に洗顔後、素肌になじませると、ごくごく飲み込むようにすばやく浸透。ベタつき、ぬるつきのある成分は極力減らしているので、内側はふっくら潤いがあるのに、肌表面はサラサラとした仕上がりに。1回の使用で肌がひきしまりを体感使用感は1回~感じられる。収れん効果のあるミョウバンを配合しているので、肌表面のひきしまりを体感できるはずだ。香りは、心やすらぐグリーンフローラル。朝晩のお手入れに取り入れれば、テカリ・ベタつきのないサラサラ肌に近づけてくれる。【詳細】ワンバイコーセー「ONE BY KOSÉバランシング チューナー<医療部外品>」120ml 4,500円+税(編集部調べ)発売日:2019年4月16日(火)【問い合わせ先】コーセーTEL:0120-526-311
2019年03月17日米のチカラでやさしく角質ケア米由来の成分でやさしく角質を取り除くふきとり化粧水「シトヤカハダ角質柔軟お米のやさしいふきとり化粧水500ml」が、2019年3月18日(月)アイアイメディカル株式会社より発売される。くすみやザラつきを防ぐ化粧水不要な角質が肌に溜まると、くすみやザラつきの原因となり肌の印象がワントーン暗くなる。同アイテムはそんな老化角質をケアするふきとり化粧水だ。ポイントとなるのは6種類の国産米由来成分。米エキス、米発酵液、米ぬかエキス、米ぬか発酵液エキス、米ぬかセラミド、米ぬか油が肌をしっかり保湿し、やわらかく整える。さらにリンゴ酸やクエン酸などの古くなった角質をやわらかくする成分が、同時にゴワつき肌にアプローチ。適量をコットンに馴染ませてふきとることで、不要な角質をやさしく取り除き、ワントーン明るい肌へと仕上げてくれる。肌がよろこぶ無添加処方同アイテムは肌へのやさしさにもこだわっている。合成香料や鉱物油、着色料、タール系色素は一切使用していない。もちろんパッチテストもきちんと行われている。価格は税別1,000円。続けやすい価格設定が嬉しい。全国のバラエティショップやドラッグストアなどで購入可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※アイアイメディカル株式会社のプレスリリース
2019年03月16日コンパクト設計で、より充実した解析が可能に花王株式会社は3月6日、機能や操作性が向上した新しい肌解析機を4月からソフィーナおよびカネボウ化粧品の店頭に順次導入すると発表した。新型肌解析機はカウンセリング時に使用される。今回導入される新型肌解析機はセンサー、カメラ、タッチパネル画面のすべてが一体化されたコンパクト設計のコードレスタイプだ。現行機器よりも短い時間で、充実した内容の測定や解析ができ、解析結果も、より鮮明に表示されるようになる。また肌悩みや要望などに応じて測定コースやメニューを絞ることもできる。解析データと店頭顧客システムとを連動させれば過去のデータとの比較もできるため、美容部員はより質の高いカウンセリング提案が可能としている。なお、ソフィーナとカネボウ化粧品では、測定項目・メニュー、解析結果の表示仕様が異なっている。新型肌解析機の概要ソフィーナの機器の名称はビューティパワースコープ。5月よりGMS、ドラッグストアに約1,200台が順次導入される。カネボウ化粧品の機器の名称はBeautyCom(ビューティ コム)。こちらは4月から百貨店、GMS、ドラッグストア、化粧品専門店に約3,400台が順次導入される。(画像はプレスリリースより)【参考】※花王のニュースリリース
2019年03月16日高品質プロポリスを飴で楽しむ3月12日、健康食品・自然派食品・化粧品などの製造販売事業を展開する株式会社ローズメイは、新商品『グリーンプロポリス飴』を3月1日(金)に発売することを発表した。喉を乾燥から守り、イガイガ予防や風邪予防に役立つ飴である。ローズメイは、みつばち産品の健康食品やローヤルゼリー、薔薇をはじめとした植物成分配合の基礎化粧品の開発・製造・販売を手がけている。同社は「自然、安心、美味しい」をコンセプトとした食品を、手作業にこだわって作り続けている。一袋にたっぷり40個入りプロポリスは、みつばちが樹木の新芽や樹脂・樹液・花粉などを集めて、自らの分泌物と合わせて作り上げた樹脂様混合物である。紀元前から、プロポリスは、傷を癒やす手段として利用されていた。現在は、天然の抗菌・抗生物質として、健康食品などに活用されている。『グリーンプロポリス飴』に使用されているプロポリスは、自然豊かなブラジル南東部のミナスジェライス州産の通称「グリーンプロポリス」の中で、最もグレードの高い「スペシャルグリーンプロポリス」を使用している。『グリーンプロポリス飴』は、プロポリスの他に12種類のハーブを加え機能性を高めている。喉のイガイガが気になる時や気分をリフレッシュしたい時などに手軽に摂取できる商品である。パッケージは、封を切ってもしっかり保存のできるチャック付きバッグとなっている。飴は、個別包装であり、数個をカバンなどに入れて携帯することもできる。価格は、150g(40個)入りで1,512円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース 株式会社ローズメイ※新商品グリーンプロポリス飴
2019年03月14日キレイのプレゼンターに贈る新刊化粧品やサプリメントの正しい選び方、美しい肌のためのケアや生活習慣を解説している新刊『キレイのプレゼンターに贈る「美肌作りの3分ルール」』が発売された。著者は株式会社UTP情報開発部部長で食品保健指導士、化粧品成分上級スペシャリスト、コスメコンシェルジュの宮田哲朗氏である。1,500円(税別)の価格で、発行はダイヤモンド・ビジネス企画、発売はダイヤモンド社となっている。ついつい口コミに頼りがちに化粧品やサプリメントを選ぶ際、インターネット上の口コミを参考にしている人は多い。しかし、その口コミが正しい情報とは限らず、また、本当に使用者の感想であったとしても、そのコメントが多くの人に当てはまるかどうかはわからない。口コミや広告などのイメージに惑わされず、正しく化粧品やサプリメントを選ぶためには、美容成分や原材料を知る必要があるが、一般にとって見慣れぬ専門用語は難解なものである。化粧品の選び方がわからない人へ新刊では化粧品やサプリメントの適切な選び方を解説。また、肌のトラブルの原因と対策、日常のケアや生活習慣についても解説している。同書では難しい専門用語には注釈を設けて解説し、会話形式の記述により理解できるようになっているため、カウンセリングトークでの活用も可能で、肌トラブル別になっているため、必要な部分を参照しやすい。さらに肌別の「お勧めの成分表」と「お勧めではない成分表」も挿入されている。著者は同書を多くの化粧品を使ったが肌に合わない人、 サプリメントの効果を実感できない人、化粧品の選び方がわからない人などに読んでほしいとしている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※キレイのプレゼンターに贈る「美肌作りの3分ルール」 - 宮田 哲朗 著 - ダイヤモンド社
2019年03月14日「ボタニッシュエール」の新UVアイテムボタニカルブランド「ボタニッシュエール」より、オールシーズン使えるUV化粧下地「エール UVケアベース」(税抜1,900円)が誕生。2019年3月9日(土)より販売を開始しました。植物の力に着目したボタニカルブランド同ブランドは生活雑貨専門店LOFTと「シンシア・ガーデン」がコラボしたエイジングケアライン。ブランド名の「ボタニッシュエール」とは、ドイツ語で”植物のオイル”を意味します。パラベン、合成着色料・香料、シリコンなど7つの合成成分を使用しない、肌に優しい処方です。3つの機能が一つに今回発売された「エール UVケアベース」は、美容液、化粧下地、UVカットの機能が一つになったマルチベース。バラプラセンタ、ローズオイル、ローズヒップオイルの3種のローズ由来成分を配合し、UVカットと高いスキンケア効果を両立した化粧下地です。みずみずしいテクスチャーで肌にするする馴染み、しっかり潤いを蓄えながらもベタベタしない心地よさが特徴。微細なパール効果で、ワントーン明るいツヤ肌へと仕上がります。さらに100%天然由来のオーガニックダマスクローズの香りでリラックス効果も抜群です。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ビーバイ・イーのプレスリリース※「ボタニッシュエール」公式サイト
2019年03月12日JAPANドラッグストアショーでサンプル提供化粧品の企画・開発・卸販売事業等を展開する株式会社プラセス製薬は、3月15日から17日に幕張メッセで開催される「第19回JAPANドラッグストアショー」において、株式会社ファッションあらたと共同開発・販売しているあごニキビ専用ジェル『薬用ホワイトクリアゲル MUDICO』のサンプルを無料で提供することを発表した。「JAPANドラッグストアショー」は、国内のドラッグストアチェーンで組織する「日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)」が主催する展示会である。アジア最大級の規模であり、「健康と美」に関連する商品が集結する。大人の“あごニキビ”対策に『薬用ホワイトクリアゲル MUDICO』は、大人にできやすい“あごニキビ”に特化した薬用ニキビジェル。あごは、皮脂腺が集まっているが、汗腺が少ない部分でもあり、肌内部が乾燥するインナードライの状態になりやすく、ニキビができやすくなっている。『薬用ホワイトクリアゲル MUDICO』は、うるおいを満たすディープモイスト処方を採用しており、分子量が異なるヒアルロン酸とコラーゲンの配合により、肌の内と外からうるおいを与える。そして、有効成分グリチルリチン酸ジカリウムが炎症を抑える働きがある。価格は、20g入りで1,500円。「JAPANドラッグストアショー」の開催期間中に、ファッションあらたのブースの来場者に『薬用ホワイトクリアゲル MUDICO』のサンプルを無料でプレゼントする。プレゼントは、先着4,000名限定であり、なくなり次第終了となる。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース 株式会社プラセス※第19回JAPANドラッグストアショー
2019年03月10日ソフィーナとカネボウ化粧品が新肌解析機を導入へ2019年4月から、ソフィーナ及びカネボウ化粧品の店頭に、新肌解析機が導入される。現行の機器よりもカメラ機能や操作性がアップし、測定や解析にかかる時間を短縮。肌悩みや要望などに合わせて、コースやメニューを絞ることもできる。解析データは顧客システムと連動することもできるため、過去の肌と、現在の肌を比較することも可能だ。コードレス設計で、カウンセリング場所を選ばない。ソフィーナは肌状態とお手入れ方法を分かりやすく伝えるソフィーナでは、新肌解析機『ビューティパワースコープ』を5月から順次導入する。肌の解析は「総合」、「ビジュアル」、「部位別」、「ベースメイク」、「簡易」の5つのコースから選択することができる。鮮明な肌拡大画像や顔イラストなどを用い、一人一人に合わせたお手入れ方法を提案する。カネボウ化粧品はトータル美を提案カネボウ化粧品では、4月から新肌解析機『Beauty Com(ビューティ コム)』の導入をスタート。「スキンケア」、「メイクアップ」、「ヘア」の3領域についてアドバイスを受けることができる。自分の肌にあったスキンケア方法が知りたい人や、肌色に合ったファンデーションやヘアカラーの提案を受けたい人などにオススメだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※花王株式会社
2019年03月10日ユーグレナのスキンケアブランド「one」より新発売株式会社ユーグレナが展開するスキンケアブランド「one」は、3月12日(火)より、高保湿化粧水「one アクアタンク ローション」を新発売する。みずみずしく、うるおいのある肌を叶える化粧水だ。独自成分 加水分解ユーグレナエキスを配合「one アクアタンク ローション」は、肌に必要な水分を取り込む機能と、水分を蓄え、巡らせる機能に着目して作られた。保湿成分として、エイジングケアのための独自成分「加水分解ユーグレナエキス」と、セラミドと関係の深い「ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12」、復活の木と呼ばれるミロタムヌスに含まれる「グリセリルグルコシド」、環状アミノ酸「エクトイン」を、独自の「アクアサーキュレーション処方」にて組み合わせた。さらに、アマチャヅル葉エキス、酵母エキスなどの美容成分も配合。なめらかなテクスチャーが、肌に乗せた瞬間から吸い込まれるように角層に浸透し、保水力をサポートする。内容量は120ml(60回分)で、価格は2,900円(税込み)。ユーグレナECサイトにて販売される。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ユーグレナ
2019年03月10日カネボウ化粧品による美滴エイジングケア(※)シリーズの『DEW』より、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐとともに、うるおって透明感のある明るいハリ密肌へ導く「ブライトニング美白」ラインが登場。ブライトニング美白化粧水「ブライトニン グローション」、ブライトニング美白乳液「ブライトニングエマルジョン」、ブライトニング美白クリーム「ブライトニングクリーム」を、3月16日(土)より販売を開始する。これに先立ち、同社は20代~40代の働く女性300人を対象に、気候・環境の変化と肌に関する調査を実施した。(※年齢に応じたうるおい、ハリのお手入れのこと)働く女性たちの約半数が「ほぼ一年中」エアコン漬け同調査によると、働く女性のほぼ9割が、気候・環境の変化は“肌に影響する”と考えており、約半数が「ほぼ一年中エアコンを使用」(47.3%)していると回答。約7割が「エアコンの使用時間が長くなった」(73.3%)と答えている。さらに、エアコンを長時間使用することで8割の働く女性が「肌が乾燥している」(80.3%)と実感。「鏡に映った自分を見て、顔色がさえないと感じることがある」(76.3%)「夕方になると疲れて見える」(72.6%)など、乾燥に悩む女性ほど、顔の印象に関する悩みを実感していることが分かった。専門家が語る気候・環境変化と「乾燥くすみ(※)」対策気象予報士で美容ライターの大貫未記さんによると、肌が乾燥すると、角層の水分量の低下、キメの乱れ、角層の重層化によって肌の明度が下がり、くすんで見えてしまうそう。また大貫さんは本調査結果を受けて、「しっかりとうるおいを与え、乾燥によるくすみにアプローチして、顔全体の印象を明るくしましょう」とコメントしている。(※乾燥によるくすみのこと)DEWの「ブライトニング美白」ライン近年の気候・環境の変化に着目し、誕生したのがDEWの「ブライトニング美白」ラインだ。長年のヒアルロン酸研究(※)と心地よさを追求した五感設計はそのままに、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐとともに、乾燥によってくすんで見える肌にうるおいを与え、透明感のある明るさとハリで肌全体を満たしてくれる。(※ヒアルロン酸研究から生まれた保湿成分)3月5日(火)からは、ブランドサイトにて抽選で15,000名様に「ブライトニング美白7日間体験セット」をプレゼントするキャンペーンを実施している。新製品をいち早く試せるチャンスなので、乾燥くすみが気になる方はぜひ応募してみてほしい。【参考】※カネボウ化粧品「DEW」
2019年03月08日モロッコからピュアアルガンオイルが日本初上陸化粧品の輸入販売事業を展開するBioARGANIA(バイオアルガニア)合同会社は、アメリカの化粧品メーカーであるMIT TECH GROUPと販売する化粧品の日本での独占的代理店契約を締結した。第1弾として、Bella Bio Techブランドの『Argan Elixir(アルガン エリクシア)』の販売を開始した。アルガンオイルは、モロッコ原産のアルガン樹の実にある種を砕き、中の仁(核)から抽出したオイルである。モロッコ王室によって、生産量が管理されいる稀少なオイルであり、古くから傷や発疹の治療、皮膚の滋養に使用されている。オールマイティな美容オイルBella Bio Techのアルガンオイルは、厳正に管理・生産された100%ピュアアルガンオイルである。ビタミンAとEが豊富で抗酸化力が高い。保湿力も高く、肌に素早く吸収され、オイリーな残留物を残さない軽い使用感になっている。顔だけではなく、髪・ボディ・ネイルケアにも使用できる。伝統的な手絞り製法は、熱に弱い美容成分を壊さずに採油できるが、製造過程で加水するため日持ちがしないというデメリットがあった。Bella Bio Techのアルガンオイルは、低温圧搾法を採用することによって、本来の美容成分を損なうことなく長期保存が可能な製品になっている。容器は、ボトルの中に空気がたまらない“エアレスボトル”を採用している。オイルが空気にふれないため、酸化を遅らせ、最後までフレッシュな状態で使用することができる。税込みの販売価格は、30ml入りが3,780円、50ml入りが5,400円、100ml入りが8,100円。同社ホームページのほか、Yahoo!ショッピングで販売中である。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース BioARGANIA合同会社※BioARGANIA
2019年03月06日女性の“美肌再起動”「ふきとり革命プロジェクト」始動!角質ふきとり美容化粧水「ネイチャーコンク薬用 クリアローション」を展開する株式会社ナリスアップ コスメティックスおよび同社を含むナリス化粧品グループでは、2019年3月1日(金)より、ふきとり化粧水を通じて女性の“美肌再起動”を応援する「ふきとり革命プロジェクト」をスタートした。今回同社では、女性の中でも特に出産を通じて肌の変化を感じやすい状況にある「ママ」にフォーカスをあて「産後のスキンケア事情」に関する意識調査および「ネイチャーコンク」モニター調査を行った。85%のママが出産前と比べて「肌の変化」を自覚、スキンケアにかけられる時間は30秒未満同社は小学生未満の子どもがいる20~40代のママ500名を対象とした「産後のスキンケア事情」に関する意識調査を実施。「独身時代と比べて、ご自身の“肌環境”について変化を感じますか?」と聞いたところ、89%が「感じる」と回答。さらに、「スキンケアにかける時間が減った」と答えたママが84%にのぼることが明らかになった。「独身時代」では「5~10分未満」(32%)が最多であったのに対して、「現在(出産後)」は「30秒未満」(23%)が最も多い結果に。多くのママが自分のスキンケアに時間をさけない現状が浮き彫りとなった。お悩みトップ3は「乾燥」「シミ」「くすみ」ママたちに「出産前と比べて、肌そのものの変化を感じますか?」と聞いたところ、85%が「感じる」と回答。また、産後に気になりだした悩みとして、「乾燥」(69%)、「シミ」(65%)、「くすみ」(54%)がトップ3に。出産後は日焼けしやすい生活に変わっているが、日焼け対策がほとんどできない、睡眠時間が減ってストレスも多いという回答が見られた。その結果、全体の6割のママが産後にスキンケア商品を変えていることも明らかになった。ママの満足度99%の「ネイチャーコンク」でスキンケア時短このような産後の肌状態を再び整える“美肌再起動”を目指すママたちにおすすめなのが、角質ふきとり美容化粧水「ネイチャーコンク薬用 クリアローション」(以下、「ネイチャーコンク」)だ。本商品は、918円(参考価格)というリーズナブルな価格でありながら、「角質除去」「朝の洗顔代わり」「保湿」「美白」「浸透アップ」「肌荒れ防止」と、1本で6役の働きをする化粧水。朝の洗顔代わりにもなるので、忙しい毎日の時短にもつながる。調査の結果、「ネイチャーコンク」を使用したママたちの満足度は実に99%。「商品の機能のうち特によかったと感じたもの」としては、「角質を除去する」(78%)、「洗顔代わりに使用できる」(78%)が同率で1位となった。さらに96%のママが「時短になる」と回答。忙しいママたちを助けるスキンケアアイテムであることが証明された。リーズナブルでありながら1本で多機能な肌ケアが可能な「ネイチャーコンク」。角質ケアも毛穴汚れも落とせるので、洗顔やメイクオフもバタバタしがちなママにとっては救世主だと言える。子育てがひと段落するまでは、バシャバシャ使えるオールインワン美容化粧水で乗り切っていこう。【参考】※「ネイチャーコンク」オフィシャルサイト※「ふきとり宣言」キャンペーン特設ページ
2019年03月06日人気皮膚科医の新書籍人気皮膚科医がその美容法を公開する書籍『化粧いらずの美肌になれる3つのビューティケア』が、2019年2月22日(金)、三笠書房より発売された。著者は人気クリニックの副院長同書の著者は、月に約1万人の患者が訪れる皮膚科「菜の花皮膚科クリニック」で副院長を務める菅原由香子氏だ。自身も長い間肌荒れに悩み、化粧品等に含まれる化学物質や添加物の悪影響について研究。肌に必要なものだけを配合して作った、本当の無添加化粧品を開発・販売する会社の代表取締役でもある。美肌を叶える3つのケア同書では、20年間の肌荒れを克服し、さらにこれまで10万人以上もの肌を診断してきた著者が教える美容法が分かりやすく紹介されている。著者曰く、美肌のために重要なことは、正しいクレンジング&洗顔、正常な腸内環境と生活習慣、そして添加物を避けることの3つだ。この3つについて、具体的に何をするべきなのかを詳しく解説。本来肌が持つ”自ら美しくなる力”を引き出すためのポイントを公開している。実際著者のクリニックに通い、この美容法を実践して美肌を叶えた患者の生の声も収録されているので、より説得力がある。普段当たり前に行っているスキンケアを、一度見直してみるのもいいだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ナキュアのプレスリリース※Amazon.co.jp※ワイエスラボ オフィシャルサイト
2019年03月05日『Bouncia(バウンシア)』リニューアル3月1日、化粧石鹼・化粧品の製造販売事業を展開する牛乳石鹼共進社株式会社は、ボディソープ『Bouncia(バウンシア)』をリニューアル発売した。ポンプ付(500ml)と詰め替え用(400ml)の2タイプ、オープン価格となっている。『Bouncia』は、濃密でキメ細かい泡のクッションにより、肌に負担をかけず、しっとりすべすべの洗い上がりを実感できる高保湿ボディソープである。濃密な泡は、毛穴の奥まで入りやすく、汚れを吸い上げる力も高く、ゴシゴシと洗わなくてきれいになるため、肌をやさしく洗うことができる。CMみたいな“もこもこ泡”が簡単にできる今回のリニューアルでは、バウンシア史上最高の濃密泡クッションを誰でも簡単に作れるように改良した。石鹼成分のバランスを見直し、エクストラリッチフォーム処方を採用したため、ナイロンタオルで泡立てると、クリームのようになめらかな濃密泡がすばやくたっぷりできあがる。美肌(保湿)成分として、ヒアルロン酸・コラーゲンに加え、新たにシアバターを配合した。肌のうるおいを守りながら洗うことで、しっとりとなめらかな肌に導く。そして、これまでの清楚な「ホワイトソープの香り」に加えて、新しく「エアリーブーケの香り」を新発売する。「エアリーブーケの香り」は、フローラルブーケを中心に、みずみずしくフルーティな香りを加えた華やいだ香調となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース 牛乳石鹼共進社株式会社※プレスリリース牛乳石鹼共進社株式会社(ValuePress!)
2019年03月02日冷感とうるおい感を備えたスプレータイプのBBファンデーション2019年4月21日、資生堂は、同社が手掛ける総合エイジングブランド『プリオール』より、ー5度の冷感とうるおい感を合わせ持つファンデーション「クール美つやBBスプレー UV 50 c」を数量限定で発売する。気温の高い夏は、汗による化粧崩れに多くの女性が悩む。同ブランドは、この悩みに着目して開発された、冷やしBBファンデーションを2016年より数量限定で発売しており、今年も限定発売される。7つの機能を1本に同製品は、ファンデーション、UVカット、化粧下地、美容液、肌色コントロール、おしろい、収れんの7つの役割を1本に集結させている。付属でついているスポンジにスプレーして、肌にムラなくのばすと、肌をひんやり冷やし、ひきしめてくれる。また、水溶性コラーゲンやヒアルロン酸などの美容保湿成分を配合して、肌をみずみずしくうるおいす。ミネラルパールパウダーの配合により、つやのある美しい仕上がりに。さらに、汗や皮脂にも強く、メイク仕立ての状態を長時間キープ。UVカット機能SPF50+・PA++++を搭載し、夏の強い紫外線からも肌を守ってくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂のニュースリリース
2019年03月01日シミ部位とシミでない部位に浸透アプローチ2019年4月21日、株式会社ナリス化粧品は、同社が手掛ける美白ブランド『ディアーゼ WH』をリニューアルして、オリジナル新規成分配合した医薬部外品の美容液「ディアーゼ ホワイト メラノセンサー セラム」と、シート状フェイスマスク「ディアーゼ ホワイト スージング ジェルマスク」を新たに発売する。同ブランドは、シミやくすみに積極的にアプローチして、肌全体を均一な美肌に導く美白ブランドだ。シミ部分を集中ケアして、シミではない部分との肌の明度差を縮めるように全体美白することで、透明感のある均一美白を叶えている。美白効果のある薬用有効成分配合この度のリニューアルにより、モダマエキスやリノール酸メントール、カワラヨモギなどの植物由来の保湿成分を新たに配合。これらが角層のすみずみにまでしっかりと浸透。しっとりとした保湿感を実感できるだろう。また、薬用有用成分であるグリチルリチン酸塩とニコチン酸アミドなどを配合している。これらの成分には、美白効果があり、シミやくすみを原因となるメラニンの生成を防いでくれる。紫外線による肌のダメージや日焼けによるシミが気になる季節の美白ケアにぜひ使ってみてはいかがだろうか?(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ナリス化粧品のニュースリリース
2019年02月28日メイク仕立てのベストな状態を長時間キープ2019年4月21日(日)、資生堂は、同社が展開するメイクアップブランド『マキアージュ』より、化粧崩れを防ぐミスト「マキアージュ ビューティーロックミスト」を数量限定で発売する。同製品は、去年2018年に数量限定で発売し、手軽さと化粧持ちの良さから、使用者から好評をメイクアップフィクサーだ。今年は、去年よりもふんわりきめ細かいミストに改良している。肌に潤い与えて、ツヤをプラスメイクアップフィクサーとは、メイク後に、ミストを顔全体にスプレーすることで、メイク仕立ての仕上がりを長時間キープするもの。「マキアージュ ビューティーロックミスト」は、ミストのきめ細かく、肌に均一に密着。それにより、ベースメイクやポイントメイクが、よれたり崩れたりするのを防いでくれる。さらに、スーパーヒアルロン酸や水溶性コラーゲンなどの保湿成分を配合しているため、みずみずしいツヤ肌に仕上げる。夏に向けて温かくなる季節、乾燥に加えて、皮脂や汗によって、化粧崩れが起こりやすい。そんな季節だからこそ、肌の潤いをキープしつつ、化粧崩れを防ぐ同製品をメイクの仕上げに使ってみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂のニュースリリース
2019年02月27日汗ばむ季節に快適なスキンケアを資生堂は、2019年4月21日(日)、同社が展開する『プリオール』より、「マスクイン化粧水」のさらっとしっとりタイプを新たに発売する。この製品は、汗ばむ季節に、快適なスキンケアを叶えてくれる。肌をしっとりと潤しながらも、肌表面はべたつかない感触が特長だ。同ブランドは、年齢を重ねるごとに深刻になる乾燥、くすみ、たるみなどの肌の悩みを研究し、それらの悩みを解決する製品を開発・提供している。また、「楽に美しく」にこだわっており、スキンケアに複雑なステップがないもの魅力的だ。奥までしっとり、表面はさらっと2015年から「マスクイン化粧水」は、しっとりタイプ・とてもしっとりタイプを展開。この度、3タイプ目のさらっとしっとりタイプが加わる。同化粧水共通に、角層に美容保湿成分がすーっと浸透する保湿注入&密封処方を取り入れている。そのため、肌になじませるだけで、10分間シートマスクをしたかのような潤いとハリのある肌に導く。さらっとしっとりタイプは、この高い潤い効果によって、肌にみずみずしい透明感とツヤを与えつつも、肌表面がべたつかないため、汗ばむ時期でも、快適な肌環境をキープすることができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂のニュースリリース
2019年02月27日知的生きかた文庫として発売中2月20日、手間をかけずに美しい肌になろうという新刊『化粧いらずの美肌になれる3つのビューティケア』が発売された。著者は美容皮膚科医の菅原由香子氏である。同書は知的生きかた文庫として三笠書房より、680円(税別)の価格で発売中となっている。腸内環境を整え化粧品の成分に気をつける1970年、北海道旭川市に生まれた菅原由香子氏は、弘前大学医学部を卒業後、札幌医科大学皮膚科や大手美容外科美容皮膚科部門などに勤務し、現在は岩手県一関市にある「菜の花皮膚科クリニック」にて、美容皮膚科を担当している。菅原氏は2014年に自身の肌で試した美肌法を紹介している著書『肌のきれいな人がやっていること、いないこと』を発表。新刊『化粧いらずの美肌になれる3つのビューティケア』では、肌にやさしいクレンジングや洗顔方法、生活習慣改善などによる肌の美容法が掲載されている。同書によれば、美肌になるためには腸内環境を整えることが必要で、食事や睡眠、運動といった生活習慣を見直す必要があるという。また、食品や化粧品、シャンプーの添加剤は要注意だとしており、避けるべき口紅の成分など、注意したい化粧品の成分表についても紹介されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※化粧いらずの美肌になれる3つのビューティケア - 三笠書房
2019年02月27日ディオール(DIOR)は、「ディオール スノー」シリーズの新日中用乳液・化粧下地「スノー パーフェクト ライト」を2019年2月22日(金)より発売する。「ピンクの光」で光あふれる肌にディオールの新作「スノー パーフェクト ライト」は“透き通るような肌”を叶える日中用乳液・化粧下地だ。3種のマイクロ パールが、肌にほんのり「ピンクの光」を灯し、透明感あふれる肌を演出。まるで素肌をトーンアップしたかのような光あふれる肌に整えてくれる。「ディオールスノー」シリーズ共通のエーデルワイス エキスと酵母エキスに加えて、整肌成分であるトウキ根エキスも配合。SPF25PA++で紫外線から肌をガードしてくれるだけでなく、日焼けによるシミ・そばかすを防いで素肌もケアしてくれる。「スキンケア クッション」でピュア肌にまた、3月15日(木)からは「ディオールスノー」シリーズから、“スキンケア クッション”「スノー パーフェクト ライト クッション」が発売予定。保湿力ホワイトニング効果が飛躍的にアップし、1日中肌を保湿してくれる。ライトなテクスチャーで、明るく透明感のあるみずみずしい仕上がりを叶えてくれる。カラーは全7色。中でも注目は、ほんのりピンクに煌めく限定色のプリズム シェードだ。配合された3つのマイクロパールが、光をコントロールして肌色を補正。肌をトーンアップさせてくれ、ピュアな肌印象へと導いてくれる。【詳細】「ディオール スノー」シリーズ新作・スノー パーフェクト ライト 30mL 12,000円+税 SPF25-PA++発売日:2019年2月22日(金)・スノー パーフェクト ライト クッション 全7色 15g×2 8,500円+税、リフィル 15g 5,000円+税 SPF50-PA+++発売日:3月15日(木)※予定【問い合わせ先】パルファン・クリスチャン・ディオールTEL:03-3239-0618
2019年02月24日立春、節分が過ぎ、あたたかい春が待ち遠しい今日この頃。新しい季節に向けて、化粧品も新調したくなってきませんか。資生堂のハイプレステージブランド「クレ・ド・ポー ボーテ」から、2019年春夏の新製品が発売されます。新しくなったクレ・ド・ポー ボーテの水磨き美容液と、肌上に美しい素肌を創り上げる新感覚のファンデーションをご紹介します。見た目+触れても美しい肌へ『コレクチュールエサンシエルn』肌の乾燥は気になるけれど、べたつくのはイヤ!そんなわがままを叶えてくれるのが、クレ・ド・ポー ボーテの新しくなった水磨き美容液「コレクチュールエサンシエルn」です。近くで見ても、触れても美しい肌質感のために、毛穴やきめの一つひとつまでもていねいに磨き上げ、なめらかでラディアンスマットな肌に導いてくれます。冷涼感のあるみずみずしい使い心地で、美容液をなじませた瞬間からテカリやべたつきのない、さらさらでマットな肌質感が持続します。クレ・ド・ポー ボーテ発のブレインスキン理論に着目した独自成分「イルミネイティングコンプレックスEX」配合で、使うたびにふっくらきめの整った美しい肌質感へ。さらに、保湿成分の「サーフェスリファイニングコンプレックスEX」と、微細な皮脂吸着パウダーの働きで、肌の潤いとマットな肌質感の両方を叶えてくれるのもポイント。肌のザラつきを抑えて、化粧のりも、化粧持ちも良い美しい肌印象を保つことができます。・クレ・ド・ポー ボーテコレクチュールエサンシエルn (医薬部外品)美容液170mL8,500円(税込9,180円)肌を主役にするファンデーション『タンプードルクレームエクラ』年齢を重ねるほどに難しくなる、ファンデーション選び。クレ・ド・ポー ボーテの「タンプードルクレームエクラ」は、気になる肌トラブルをカバーしながら、素肌感のある肌に仕上げてくれる新感覚ファンデーションです。みずみずしいクリームが肌に溶け込み、 瞬時に軽やかなパウダーに変化して、つけていることを忘れるほどの一体感を演出してくれます。軽やかに毛穴や凹凸、色むらをソフトフォーカスし、 素肌そのものが美しいかのような明るい仕上がりを実現できます。さらに、くすみや皮脂・汗による化粧くずれを防ぎ、端正な素肌のように美しい仕上がりが一日中持続します。コレクチュールエサンシエルn美容液と同じく、イルミネイティングコンプレックスEX配合で、保湿と整肌の両方が叶うのもメリット。 肌上でクリームがみずみずしく溶けてパウダーに変化するので、どんな肌状態でもなめらかに包みこむ使い心地です。スキンケア成分も配合しているので、メイクアップしながらスキンケア効果が得られるのもグッド!・クレ・ド・ポー ボーテタンプードルクレームエクラ <ファンデーション>オールシーズン用/水なし使用タイプ/SPF25・PA+++12g全8色各10,000円(税込10,800円)・レフィル12g全8色各8,000円(税込8,640円)ご紹介したクレ・ド・ポーボーテの新製品は、2019年2月21日に全国の百貨店や化粧品専門店で発売されます。30歳を過ぎると、肌の手触りが落ちたと感じやすくなるもの。美しい見た目はもちろんですが、手触りの良いすべすべ肌を目指して、春の化粧品をえらんでみませんか?参考:クレ・ド・ポー ボーテ ブランドサイト
2019年02月23日新感覚ファンデーションと化粧崩れしにくい下地2019年2月7日、株式会社DHCから、「DHCプラチナシルバー ベースメークシリーズ」が誕生した。その第一弾として、化粧下地『DHC PA スムージングモイスト ベース』、『DHC PA メルティングフィット ファンデーション<リフィル>』、専用のコンパクト『DHC PA ファンデーション コンパクト』が発売された。フィット感とパウダリー感を同時に叶えるプラチナシルバーシリーズは、ナノサイズのプラチナとシルバーを配合して、輝くツヤ肌に導くシリーズだ。今回発売したベースメークアイテムにも、スキンケアレベルの美容成分を配合して、メークしている間も肌を潤いとツヤのある状態に保つ。『DHC PA スムージングモイスト ベース』はキメのある明るい肌を演出してくれるルーセントタイプの化粧下地だ。ゴールド偏光パールが光を乱反射して、毛穴や凹凸などの肌トラブルをカバーする。『DHC PA メルティングフィット ファンデーション』は、しっとりとしたバーム状のため、肌にフィットして、肌の凹凸をカバーしてくれる。その一方で、サラサラパウダーにより、潤いをキープしつつもべたつかない、さらっとした仕上がりを実現している。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社DHCのニュースリリース
2019年02月22日最高級ラインの美意識を取り入れた新ライン2019年4月16日、カネボウ化粧品は、同社が展開する『トワニー』より新エイジングケアライン「センチュリー プライム」の発売を開始する。新ラインからは、クレンジングクリーム、ソープ、誘導美容液、化粧水、乳液、美容液が登場。『トワニー』は、「女性として永遠に美しく」をコンセプトに、美しさの原点である「生体のリズム」基づいて、一人一人に効果的なスキンケアを提案するカウンセリングブランドだ。この度誕生する「センチュリー プライム」は、年齢に応じた潤いケアに加え、トワニーの最高級ライン「センチュリー」の高級感、贅沢感を取り入れて、肌に上質な潤いと弾むようなハリを与えることを目指している。こだわりの美容成分・濃密な感触・高貴な香りトワニーが提唱する誘導美容液から始まるスキンケアステップを同ラインにも採用。この誘導美容液が肌を整え、化粧水の効果を高める。化粧水には、ボタニカルエッセンスと保湿成分を絶妙なバランスで配合し、まるで美容液のような濃密でまろやかな感触を実現。これらが、肌の奥からみずみずしく潤った、もっちりとしたハリのある肌に導いていく。天然香料を使用したラグジュアリーフローラルの香りが、さらにエレガントな世界観を演出してくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品のニュースリリース
2019年02月22日石けんで落とせる肌に安心な日中用美容液ノエビアグループ常盤薬品工業株式会社は、低刺激性化粧品ブランド『ノブ』のL&Wシリーズから、新製品「ノブ L&Wデイエッセンス UV」を2019年3月5日に発売する。それと同時に、L&Wシリーズをセットにした「ノブ L&W トライアルセット」もリニューアルして登場する。L&Wシリーズは、敏感肌の気になるエイジングサインをトータルケアする高保湿エイジングケア製品を提供している。乾燥やシワ、ハリ不足などの肌のエイジングサインには、年齢や紫外線が関係する。そのため、肌にうるおいを与えつつ、紫外線から肌を守ることが必要だ。UVA波による肌への影響を防ぐこのたび発売する「デイエッセンス UV」は、紫外線を防ぐ、日中用美容液だ。同製品には、SPF32 PA+++を搭載し、UVB波だけではなく、肌のハリ不足の原因となるUVA波をカットする。さらに、保湿成分・ハリ肌成分に加え、ビタミン成分を配合している。これらの成分により、日中の乾燥を防いで、ハリと弾力感を肌に与えてくれる。この美容液は、ピンクベージュのため、肌のトーンを明るくしてツヤのある肌へ導くため、化粧下地として使うことができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※ノエビアグループのニュースリリース
2019年02月18日大学発のエイジングケア成分株式会社ディープインパクトは、2019年2月15日より、エイジングケア成分を配合したUV化粧下地「ナールスヴェール(nahls Veil)」を発売開始した。「ナールスヴェール」には京都大学発のエイジングケア成分である「ナールスゲン」が配合されている。毎日使用する化粧下地を「ナールスヴェール」に変えて、メイクと同時にエイジングケアもしてみてはいかがだろうか。しっかりUVカット、なのに肌に優しい紫外線対策として多くの女性が使用している日焼け止めは、紫外線から肌を守る一方、タイプによっては肌へのダメージも強くなってしまう。しかし「ナールスヴェール」なら、SPF40、PA+++でしっかりとUVカットしながら、肌にも優しい商品となっている。化粧下地でエイジングケア着け心地も軽く、肌へのダメージも少ないため、肌が弱い人でも使いやすいUV化粧下地だ。UV化粧下地でありながら、保湿成分配合により、肌に潤いを与え、ウォータープルーフ処方だからメイク崩れも少ない。エイジングケア成分であるナールスゲンに加えて、ビタミンC誘導体も配合されているため、しっかりとエイジングケアできる点もポイントだ。メイクアイテムである化粧下地を「ナールスヴェール」に変えて、年齢に負けない肌を目指したい女性におすすめの商品だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ディープインパクトのプレスリリース
2019年02月17日畳の香りを化粧品にインターネットショッピングサイトの運営・輸出入卸販売業を展開するCMO合同会社は、畳の香りがする自然派化粧品「TaTaMi Coco(タタミここ)」肌水ミストの販売を開始した。畳特有の香りには、「フィトンチッド」という癒やし成分が含まれており、森林浴の効果があるといわれている。畳の香りには、リラックス効果や集中力アップ効果があり、原料のい草には抗菌作用など肌にも良い効能がみられる。しかし、原料とするい草自体には香りが無く、畳の香りは、い草を泥染めすることで発生するものであり、これまで再現は難しかった。同社は、い草を低温による抽出方法で、畳の香りに近い芳香成分を取り出すことに成功した。今回、自然派化粧品として、畳の香りを楽しめる肌水ミストが完成した。シュッとひと噴きで肌と心がリフレッシュ同製品は、フレッシュない草100%のミストである。化学的な防腐剤を使用しておらず、天然水に、い草茎エキス、ローズマリー葉エキスなどを配合しており、肌に潤いを与える。肌水ミストは、スプレータイプなので、洗顔後や化粧直しの時などに、顔・腕などに軽くスプレーして使用する。保湿効果のほか、むくみの解消・ほてり沈静化・リラックス効果がある。税抜き価格は、50ml入りで 3,800円。インターネット通販で販売中である。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース CMO合同会社※畳の香り TaTaMi Coco
2019年02月15日日本ならではの原材料CMO合同会社が、オリジナル化粧品ブランド「TaTaMiCoco」の設立を2019年2月9日(土曜日)付けのプレスリリースで発表しました。福岡県の海に面した環境の良い場所にある生産会社で作り出された「TaTaMiCoco」は、これまで不可能とも言われていた畳の香りの抽出に成功した化粧品ブランド。第1弾商品である肌水ミスト(3800円)は、独自製法により抽出したフレッシュない草を100パーセント使用。リラックス効果や集中力アップ効果があると言われている畳の香りを楽しみながら癒やし効果を得られます。ヨガなどの集中力アップはもちろん、眠る前や読書などのひと時に、シュッとひと噴きすることでお肌も気分もリフレッシュ可能。合成着色料・合成香料・合成保存料は不使用なので安心です。今後もさまざまなアイテムを提案「TaTaMiCoco」では今後、い草の成分に含まれる保湿・むくみ解消・ほてり沈静化・リラックス効果などが期待できる商品を提案する予定。また安全な未来を次世代につなぐため、化学物質の影響やオーガニックの材料に通じた取り扱い責任者、マッサージやトリートメントなどの施術士を養成する自然セミナーの開催も告知しており、公式サイト内のフォームで問い合わせを受け付けています。(画像はプレスリリースより)(画像はTaTaMiCocoより)【参考】※CMO合同会社のプレスリリース/ValuePress※CMO合同会社※TaTaMiCoco
2019年02月15日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?