「ニキビ 化粧 水」について知りたいことや今話題の「ニキビ 化粧 水」についての記事をチェック! (65/99)
角質ふきとり美容化粧水「ネイチャーコンク薬用 クリアローション」を展開する株式会社ナリスアップ コスメティックス、同社を含むナリス化粧品グループでは、古い角質などを除去する「ふきとり化粧水」の効果と魅力をより多くの人に知ってもらうことを目的に、2月10日を「ふきとりの日」に制定している。同社ではこのたび、2019年2月10日(日)の「ふきとりの日」にあわせ、美容のプロ100名を対象とした「角質ケア」に関する意識調査および、ヘア&メイクアップアーティストの山本浩未さんへのインタビューをおこなった。プロもおすすめ、日常的な角質ケアに「ふきとり化粧水」美容のプロたちに「普段のスキンケアにおいて、角質ケアを重視していますか?」と聞くと、68%が「重視している」と回答。その理由としては、「角質が厚くなると、スキンケアにおいても美容剤の浸透を妨げることになるから」(30歳・美容家)、「角質ケアをおこなうことで、メイクのノリがよくなるから」(42歳・エステティシャン)などの声があがった。中でも、日常的な角質ケアの方法として「ふきとり化粧水をすすめたいと思う」と回答した美容のプロは実に約7割(65%)にのぼっている。ふきとり化粧水は「毎日使ってもOK」の声が半数超え!さらに、「ふきとり化粧水でのケアを毎日おこなうこと(毎日のスキンケアに取り入れること)に賛成しますか?」と聞いた質問では、美容のプロの約6割(59%)が「賛成する」と回答。具体的な「ふきとり化粧水でのケアのメリット」としては、「余分な角質を取ることで、保湿成分、美白成分などの浸透を実感しやすくなる」(97%)、「余分な角質を取ることで、肌のゴワつきが感じにくくなり、やわらかくなる」(92%)、「余分な角質を取ることで、くすみが取れ肌が明るくみえる」(88%)、「(パックなど他のケアに比べて)手軽にできる」(88%)などを挙げる人が多い結果となった。また、「ふきとり化粧水を選ぶうえで重要だと思うポイント」としては、「値段がリーズナブルで続けやすい」が51%で最も多く、以下、「肌への負担が少ないアルコールフリーのものを選ぶ」(49%)、「肌あたりがよく摩擦の少ないものを選ぶ」(46%)、「肌への負担が少ない天然由来の成分が配合されたものを選ぶ」(44%)などが上位に。ふきとり化粧水を選ぶ際には、コストパフォーマンスのほか、成分やテクスチャーなど、さまざまなポイントをチェックすることが重要のようだ。いらなくなった角質だけを、おだかやかにとってくれる「ふきとり化粧水」に注目!人気ヘア&メイクアップアーティストの山本浩未さんによると、いらなくなった角質が肌に残っていると、本来であればなめらかに整っている肌のキメがでこぼこになってしまうそう。そこで注目したいのが「ふきとり化粧水」。ふきとり化粧水で余分な角質を取り除くことで、肌の中にスムーズに成分が入ってくるため、いつも使っているスキンケアのパフォーマンスを上げることができるという。山本浩未さんもおすすめの高コスパのふきとり化粧水「ネイチャーコンク薬用 クリアローション」は、クレンジングや洗顔では落としきれない古い角質を除去する、ふきとり美容化粧水シリーズ。ハトムギから抽出した天然角質クリア成分(ヨクイニンエキス)が余分な古い角質だけをふやかして取り除き、ケアを続けることで、くすみにくく乾燥しにくい肌へと導いてくれる。現在「ネイチャーコンク」では、「ふきとり宣言」キャンペーンを実施中。2019年2月1日(金)~2月28日(木)の期間中、SNS経由で応募した方の中から抽選で合計2,100名様に「ネイチャーコンク」のミニボトル(約10回分)をプレゼントする。肌のくすみやごわつきが気になっている方は、ふきとり化粧水「ネイチャーコンク」を試してみてはいかがだろうか。【参考】※「ネイチャーコンク」オフィシャルサイト※「ふきとり宣言」キャンペーン特設ページ
2019年02月13日『第12回 日本化粧品検定 1級・2級』開催概要2019年5月26日(日)、全国各地で、『第12回 日本化粧品検定 1級・2級』が開催される。同検定は、化粧品・美容に関する知識の向上と普及を目的とした検定で、美容知識を体系的に学ぶことができる。化粧品関連の仕事をしている人や美容師、メイクアップアーティスト、キレイになりたい人などにオススメだ。1級の試験時間は14:15から15:15まで(60分)、2級の試験時間は11:15から12:05まで(50分)。いずれもマークシート方式で、正答率70%前後で合格となる。受験料は1級が12,960円(税込み)、2級が6,480円(税込み)試験地は、札幌、仙台、東京、静岡、名古屋、京都、大阪、福岡、宇都宮、千葉、横浜、新潟、金沢、広島、松山、熊本、沖縄が予定されている。申込み方法などの詳細は、日本化粧品検定協会のホームページを確認。早期申込みキャンペーンをチェック日本化粧品検定協会では、2019年2月28日(木)まで、早期申込みキャンペーンを実施している。期間中に、日本化粧品検定1級または2級に申込みと、申込み級に合わせた全20問の模擬試験が自宅へ郵送される。模擬試験は2019年4月下旬に発送予定。過去問題もチェックできる模擬試験を手に入れて、資格取得を目指してみてはいかがだろうか。(画像は日本化粧品検定協会より)【参考】※日本化粧品検定協会
2019年02月07日寿春花果が美肌の秘密を大公開元タカラジェンヌの寿春花果は、2019年1月29日、「花果の吹出物改善道♪」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。高校生の頃から悩んでいた、ニキビや吹出物を改善し、美肌を手に入れるための7つの方法を明かした。1つ目は、「一発逆転を狙わないこと」。寿春花果は、即効性を求めて様々な医療機器を試したが、劇的に改善するものはなかったという。改善には時間がかかるとし、肌に合わない場合を除いては、最低でも3ヶ月続けることを推奨している。2つ目は、「”つもり”にならないこと」。やっているつもりにならず、睡眠、食事などの基本的な生活習慣を整えることが大事だとしている。3つ目は、「与えることより大切なこと」があることを知ること。与えすぎはお肌にとっては負担になるため、日常のケアは必要最低限に努める方が良いという。4つ目は、「見たくなければ見なくていい」としている。ニキビや吹出物を気にしすぎることがストレスになるため、スキンケアタイムは鏡を見ないこと推奨。スキンケアをするときには、美肌をイメージすることが大切だと明かした。美肌の秘訣残り3つを一気にチェック寿春花果は、ニキビや吹出物を改善する方法として、上記4点の他に、「人の良いは人の良い。自分にとっての最高を見つける」、「思い切った行動で辞める選択♪自分の生活を変えられるのは自分だけ」、「漢方を飲む」の3つを挙げている。他人の基準に振り回されずに、自分に合っているかどうかで選択。ワクワクしながらチャレンジすることの大切さをブログで綴っている。詳細は、Mimi-Libre 寿春花果オフィシャルブログ「美容のおはなし」を確認。(画像はMimi-Libre 寿春花果オフィシャルブログ「美容のおはなし」より)【参考】※Mimi-Libre 寿春花果オフィシャルブログ「美容のおはなし」※Mimi-Libre
2019年02月06日メイクの祭典「イセタン メイクアップ パーティ(ISETAN MAKE UP PARTY)」が、2019年3月6日(水)から11日(月)まで、伊勢丹新宿店本館6階=催物場にて開催される。「イセタン メイクアップ パーティ」は、有名コスメブランドが集う“メイクの祭典”。3回目を迎える2019年は、テーマを「メイクのアミューズメントパーク」と掲げ、伊勢丹が起用するトップアーティストによるブランドの垣根を超えたタッチアップのほか、ライブ感のあるステージショー、インフルエンサーと結成した「イセタン メイクアップ パーティ アンバサダー」チームによる、SNSでの情報発信といった企画を実施する。今回は、約40の豪華コスメブランドが集結。エスティ ローダー(Estée Lauder)、ディオール(DIOR)、ランコム(Lancôme)、クレ・ド・ポー ボーテ(clé de peau Beauté)、アディクション(ADDICTION)、アンプリチュード(Amplitude)、クリスチャン ルブタン ボーテ(CHRISTIAN LOUBOUTIN BEAUTÉ)などのコスメブランドが出店する。また、 3月6日(水)から9日(土)までの期間限定で、新宿店本館1階=化粧品/プロモーションにてメイクブランド、フローフシ(FLOWFUSHI)の新ブランドをお披露目。“アンフレーム(Unframe)”をテーマに掲げた新ブランドが3月14日(木)の全国展開に先駆けて登場する。【詳細】イセタン メイクアップ パーティ会期:2019年3月6日(水)~11日(月)最終日18時終了場所:伊勢丹新宿店本館6階=催物場住所:東京都新宿区新宿3-14-1■新ブランドお披露目期間:2019年3月6日(水)~9日(土)場所:新宿店本館1階=化粧品/プロモーション■出店店舗一覧アーティス(ARTIS)、アディクション(ADDICTION)、アナ スイ(ANNA SUI)、アールエムケー(RMK)、アンプリチュード(Amplitude)、イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)、イプサ(IPSA)、エスティ ローダー(Estée Lauder)、エピステーム(episteme)、エレガンス(Elégance)、キッカ(CHICCA)、クラランス(CLARINS)、クリスチャン ルブタン ボーテ(CHRISTIAN LOUBOUTIN BEAUTÉ)、クリニーク(CLINIQUE)、クレ・ド・ポー ボーテ(clé de peau Beauté)、ゲラン(GUERLAIN)、コスメデコルテ(DECORTÉ)、資生堂(SHISEIDO)、ジバンシイ(Givenchy)、シュウ ウエムラ(shu uemura)、ジョルジオ アルマーニ ビューティ(GIORGIO ARMANI BEAUTY)、スック(SUQQU)、スティーブン ノル プロフェッショナル(STEPHEN KNOLL PROFESSIONAL)、スリー(THREE)、セルヴォーク(Celvoke)、ダフニ(DAFNI)、トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)、ディオール(DIOR)、ドゥ・ラ・メール(DE LA MER)、ナーズ(NARS)、ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN)、ポーラ(POLA)、ポール & ジョー(PAUL & JOE)、マック(M·A·C)、ミネラル エアー(MINERAL air)、メイクアップフォーエバー(MAKE UP FOR EVER)、ヤーマン(YA-MAN)、ランコム(Lancôme)、ルナソル(LUNASOL)、レ・メルヴェイユーズ ラデュレ(Les Merveilleuses LADURÉE)、ローラ メルシエ(laura mercier)伊勢丹会館2階=カスタマーズサロン企画:シスレー(SISLEY)【問い合わせ先】伊勢丹新宿店TEL:03-3352-1111(大代表)
2019年02月04日カネボウ化粧品のメディア(media)は、ひとぬりでキレイに色づく「ブライトアップルージュ」を2019年2月1日(金)より発売する。メディアの「ブライトアップルージュ」は、縦ジワやくすみ、輪郭のぼやけなど、唇の悩みをカバーしてくれる新ルージュだ。ひと塗りで、みたままの美しい色で唇を染め上げ、顔印象までも華やかにみせてくれる。美しい発色とともに、濃密でリッチな艶をもたらしてくれるので、つやっぽい唇に。リップクリームいらずのしっとり感で、潤いも与えてくれる。【詳細】メディア ブライトアップルージュ 全13色 各1,100円+税発売日:2019年2月1日(金)【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2019年02月02日カネボウ化粧品より2月1日新発売株式会社カネボウ化粧品は、2月1日(金)より、「ウォータリークリーム」を新発売する。敏感肌研究から生まれたスキンケアブランド「フリープラス」の新商品だ。摩擦レスと高保潤にこだわった水感クッション設計「ウォータリークリーム」は、無重力のように軽くて心地よい感触ながら、しっかりとうるおう“水感クッションクリーム”である。肌に触れると水状に変わる軽い感触「摩擦レス」と、ベタつかないのにうるおってみずみずしいなめらかな肌へ導く「高保潤」の要素を兼ね備える“水感クッション設計”。肌に負担の少ない良質な素材を厳選したキンギンカ・カンゾウヨウなどの「和漢植物美肌処方」で、肌のバリア機能がうるおいを保つ働きをサポートする。また、パラベン無添加、無香料・無着色・アルコール(エチルアルコール)無添加など「低刺激設計」となっている。メーカー希望小売価格は3,800円(税別)。数量限定で、お試しサンプル付きの「ウォータリークリームセット」が、同じく3,800円(税別)で販売されている。(画像は水感クッションクリーム特設ページより)【参考】※フリープラス「水感クッションクリーム特設ページ」
2019年02月02日カネボウ化粧品「DEW(デュウ)」からブライトニング美白ラインが誕生。DEW ブライトニング美白の化粧水、乳液、クリームが、2019年3月16日(土)より発売される。DEW ブライトニング美白ラインがデビューDEW ブライトニング美白ラインは、化粧水、乳液、クリームとベーシックなお手入れで潤いのある明るい“ハリ密肌”へ導く、新スキンケア。気温の上昇、強烈な日差し、エアコンの冷気、降り注ぐ紫外線など、ダメージにさらされた肌にうるおいを与えメラニン生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐことで透き通るような肌へと近づける。配合成分は大きくわけると3つ。長年のヒアルロン酸研究から生まれた独自開発成分ヒアロサポートは、DEWの他の製品同様に配合。そこに、セイヨウニワトコエキス、褐藻エキス(海藻エキス-1)、チョウジ抽出液からなる独自開発成分バランスクリアCを取り入れることで、肌全体から透明感、明るさを引き出していく。メラニンの生成を抑えシミ・ソバカスを防ぐのは、美白有効成分。それらをバランスよく組み合わせて、3製品を完成させた。DEWブライトニングローション「DEWブライトニングローション」は、濃密なとろみのあるテクスチャー。肌になじませると、みずみずしく崩れてすーっと素早く角層まで浸透し、肌にうるおいを届けてくれる。仕上がりはさっぱり、しっとり、とてもしっとりの3種類から選択可能。どれも爽やかなグリーンフローラルの香りで、リラックス感を与える。DEWブライトニングエマルジョンやわらかなとろみのある「DEWブライトニングエマルジョン」は、うるおいを与え透明感のある肌へと導く乳液。化粧水同様にさっぱり、しっとり、とてもしっとりの3つのテクスチャーが揃い、好みに合わせてセレクトできる。DEWブライトニングクリーム仕上げに使用する「DEWブライトニングクリーム」は、もっちりとしたハリ密肌に整える美白クリーム。化粧水・乳液同様に濃密でとろみのあるテクスチャーで、乾燥によってくすんで見える肌にも、うるおいを与える。【詳細】「DEW ブライトニング美白」ライン発売日:2019年3月16日(土)・DEWブライトニングローション(医薬部外品) 全3種 各150mL 各4,000円+税、レフィル 全3種 各150m 各3,800円(編集部調べ)・DEWブライトニングエマルジョン(医薬部外品) 全3種 各100mL 各4,300円+税、レフィル 全3種 各100mL 各4,100円(編集部調べ)・DEWブライトニングクリーム(医薬部外品) 全1種 30g 5,500円+税、レフィル 全1種 30g 5,100円(編集部調べ)【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520(フリーダイヤル)
2019年02月01日新感覚の無添加頭皮ケア2019年2月1日(金)、株式会社ナキュアは、同社が手掛ける無添加化粧品『ワイエスラボ』から、「パウダーシャンプー&パウダーリンス」を発売する。同ブランドは、何を使っても肌荒れを繰り返すという肌悩みを抱えている女性のために研究と開発を重ね、肌へのやさしさにこだわった完全無添加・低刺激性化粧品を提供している。今回新発売の「パウダーシャンプー&パウダーリンス」は、髪や頭皮だけでなく、肌への刺激となる成分を徹底的に排除した安心の製品だ。頭皮と髪と肌を健やかな状態へ導く同製品には、合成界面活性剤や防腐剤などの化学物質を一切配合していない。そのため、洗いすぎて皮脂を落としすぎることがなく、頭皮や顔に負担をかけることもない。シャンプーには、重層と天然の洗浄成分であるサピンヅストリホリアツス果実エキスを配合。1回分をお湯に溶かして使用する。泡立つことなく、髪と頭皮を清潔な状態に導く。リンスには、クエン酸と海塩のみを配合。pHを弱酸性に整えて、髪と地肌を引き締め、さらさらの髪に仕上げる。1回分ずつのパウチタイプになっており、持ち運びにも便利だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ナキュアのプレスリリース
2019年01月31日エスプリーク(ESPRIQUE)の新ベースメイクシリーズが、2019年2月16日(土)より全国のドラッグストア・量販店・化粧品専門店で発売される。エスプリークは「化粧のりの良さ」に徹底してフォーカスを当て、新ベースメイクを開発。「シンクロフィット パクト UV」は、日によってコンディションが変わる肌に着目し、どんなコンディションでも素肌そのものを美しく見せるパウダーファンデーションとして作り出された。鍵を握るのは、肌の凹凸や表情の動きに合わせて自由に変形して密着する「スーパー化粧のり成分」。この成分により、毛穴・色ムラを自然にカバー。また、キレイな仕上がりが長時間続く。同日2月16日(土)に発売される「パーフェクト キープ ベース」は、“化粧くずれを徹底的に防ぐ”化粧下地。皮脂を集めてさらさらに変える「パーフェクトキープ処方」を取り入れることで、化粧のりの良い肌に整えてくれる。テクスチャーはみずみずしく、軽やかにのび広がるので、小鼻などの細かい部分にもしっかりと密着されることができる。新パウダーファンデーション「シンクロフィット パクト UV」を塗布する前に使用すれば、最大13時間美しい肌をキープしてくれる(※1)。【詳細】エスプリーク 新ベースメイクシリーズ発売日:2019年2月16日(土)取り扱い店舗:全国のドラッグストア・量販店・化粧品専門店・エスプリーク シンクロフィット パクト UV 全7色 9.3g SPF26/PA++ 3,024円(編集部調べ)・エスプリーク パーフェクト キープ ベース 30g SPF25/PA++ 2,808円(編集部調べ)・エスプリーク シンクロフィット パクト UV限定キット<限定品>3,024円(編集部調べ)セット内容:シンクロフィット パクト UV(現品)、パーフェクト キープ ベース 10g、限定デザインケース・エスプリーク パーフェクト キープ ベース限定キット<限定品>2,808円(編集部調べ)セット内容:パーフェクト キープ ベース(現品)、シンクロフィット パクト UV(全2色、各0.8g)※1:テカリ・皮脂くずれ・毛穴落ち・ヨレ・くすみ・乾燥(株式会社コーセー調べ。「エスプリーク シンクロフィット パクト UV」を併用したデータ。効果には個人差あり。)※価格は全て税込【問い合わせ先】お客様相談室TEL:0120-526-311
2019年01月31日日本に初上陸の「マスティハ」マスティハを含む食品や化粧品、医薬品の開発・製造・販売を手掛ける「mastihashop」の輸入販売を手掛けるマスティハジャパン。この度、同社が日本に初めて上陸させたのが、ギリシャ古来のスーパーフードである「マスティハ」を使用したマスティハフードとコスメティクスだ。ギリシャ人の美と健康を支えたマスティハマスティハとは、ギリシャのヒオス島南部に生息しているマスティハの木から採れる天然樹脂のこと。「樹脂」と聞くと、美と健康にあまりリンクしないかもしれないが、食品や化粧品など幅広く活用されている。生命力が強いマスティハの木から採れる樹脂を活用したフードだからこそ、合成香料や保存料、着色料などの添加物を一切使用せず、身体に良いことだけにこだわった商品が出来上がっている。コスメティクスは化粧水、フェイスパック、全身用石鹸、ハンドクリームなど12種類。マスティハの効果により肌にハリやツヤを与え、シミやそばかすも防いでくれるという。歯磨き粉もあるが、口臭や虫歯も防いでくれるというからまさにスーパーフードだ。世界30か国以上に展開されているマスティハを用いたこれらの商品が、満を持して日本に上陸する。一度は試してみたいものだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※マスティハジャパン公式サイト※マスティハジャパンプレスリリース(@Press)
2019年01月26日敏感肌の女性にとって、基礎化粧品選びは永遠のテーマですよね。摩擦の肌ダメージが気になるから、あんまりたくさん塗り重ねたくない……でもちゃんとしないと乾燥しちゃう……そんなジレンマを抱えている人は多いのではないでしょうか。そこでおすすめしたいのが、2019年1月29日から新発売の「ハレナ オーガニックオールインワンミルク」。オーガニックスキンケアブランド「HALENA(ハレナ)」から登場した、日本初・国産オーガニックのオールインワンミルクです!ベビーローションNo.1ブランドとの共同開発「ハレナ オーガニックオールインワンミルク」は、ベビーローションNo.1ブランド「ALOBABY」との共同開発商品です。「ALOBABY(アロベビー)」は「ママと赤ちゃんの触れ合いを共に奏でる」をコンセプトに誕生し、天然由来成分99%以上、国内での開発・生産、厳選オーガニック成分にこだわった商品を展開しているブランド。Amazonや楽天でよくベストセラーや第1位を獲得しているので、見たことがある、あるいは愛用しているという方も多いかもしれませんね。乾燥のケアもバッチリ!「ハレナ オーガニックオールインワンミルク」は100%天然由来・オーガニック認証基準で、敏感肌にも優しい使い心地の、日本初・国産オーガニックオールインワン。肌をやわらげながらたっぷりのうるおいを閉じ込め、敏感肌もうるおいに満ちたハリ肌へ導いてくれます。さらに、シア脂、ホホバ種子油がうるおいを閉じ込め長時間キープ!オーガニック成分を含む美容液成分を約97%配合したリッチなミルクが、敏感肌を優しく保湿してくれますよ。ベビーローション生まれならではの優しい使い心地繊細な赤ちゃんの肌を保湿する成分がベースだから、刺激を感じやすい敏感肌にも優しい使い心地です。・ベビーローションNo.1ブランド ALOBABY共同開発・100%天然由来・国産オーガニック・コスモス認証基準処方・9つの無添加(香料・合成色素・鉱物油・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤・パラベン・エタノール・シリコン・フェノキシエタノール)・弱酸性などなど、敏感肌さんに嬉しい特徴ばかり!1ステップでお手入れ完了する時短ケアが可能肌が敏感なときには、美容液とはいえあまりたくさん塗り重ねたくないもの。この商品は化粧水・美容液・乳液・クリーム・パックの5役をこなすオールインワンミルクなので、少ないスキンケアステップで肌摩擦を軽減してくれます。お手入れが簡単ですので、時短にもなるのが嬉しいですね。これから迎える季節の変わり目は肌が敏感になりやすいシーズン。普段はそれほど敏感肌ではないという方でも要注意ですよ!オーガニックで優しくケアをして、肌トラブル0を目指しましょう♡参考:HALENA(ハレナ)
2019年01月26日化粧水で過剰な皮脂分泌を防ぐ2019年4月16日、株式会社コーセーは、高効能特化型ブランド『ONE BY KOSE(ワン バイ コーセー)』から、医薬部外品「バランシング チューナー」を発売する。『ONE BY KOSE』は、同社の独自の技術力と研究力を結集した高効能特化型ブランドだ。幅広い世代が、肌の過剰な皮脂分泌が原因となっている肌のテカリやべたつき、化粧崩れといった悩みを持っている。今回、同ブランドは、この過剰な皮脂分泌を抑制する化粧水を開発した。厚生労働省より認可された皮脂分泌抑制成分「バランシング チューナー」は、「ライスパワー No.6」を配合しいている。「ライスパワー No.6」は、蒸した米に、乳酸菌などを加えて発酵・熟成させたライスパワーエキスの中の一つだ。そして、厚生労働省から、医薬部外品として唯一皮脂分泌を抑制する効能が認められている。この有効成分は、皮脂腺に直接働きかけるため、皮脂をもとから抑えてくれる。薬用皮脂分泌抑制化粧水を肌にパッティングするようになじませることで、テカリやべたつきの気にならない肌に導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社コーセーのニュースリリース
2019年01月24日マッコイより新シリーズ誕生美容業界で今大注目の美容化粧品メーカー「株式会社マッコイ」より、エステサロン専売の新シリーズ発売が発表された。マッコイのこだわりマッコイはミネラルバランスと細胞の仕組みに着目した化粧品メーカー。人の体を構成するものと同じミネラルを配合し、さらにそれらの美容成分を最新技術で肌の隅々まで届けることを信念としている。マッコイが手掛けた前シリーズ「ノンF」は、3年連続でエステ業界紙主催のベストアイテムに選ばれ、”殿堂入り”を果たした大人気シリーズ。美容の専門家であるエステティシャンから、高い評価を得ている。新シリーズ「McCELLRIE」そんなマッコイが今回手掛けるのが新ブランド「McCELLRIE(マクセリー)」。シリーズ第一弾アイテムとして、次世代型ボディジェル「McCELLRIE SHAPE(マクセリーシェイプ)」(税別14,000円)が登場する。同商品にはマッコイの代名詞ともいえる「浸透型ミネラル」と、最新の再生医療研究から誕生した「ヒト脂肪細胞順化培養液」をバランスよく配合。相乗効果で「浸透型ミネラル」が必要な栄養素を肌の隅々まで届けてくれる。ワンランク上の痩身・美肌効果を叶える期待のアイテムが誕生した。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社マッコイのプレスリリース※マッコイの公式サイト
2019年01月24日インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」は、漢方コスメなど大人気の韓国コスメ40個をセットにした、お得なQoo10限定BEAUTY BOX「今年もよろしく!大吉セット」(3000円・税込)を、1月31日まで販売中です。今回発売するBEAUTY BOX「今年もよろしく!大吉セット」は、韓国の人気ブランドコスメ「MEDIHEAL」「雪花秀」「HERA」のフェイスマスク、美容液、化粧水、弾力強化クリーム、美容石鹸など、人気の韓国コスメ7種40個をセットしました。通常、総額約5,000円相当の商品が、お得な3,000円で販売されます。「MEDIHEAL」「雪花秀」「HERA」は韓国コスメブランドの中で人気を集めています。ツイッターでも、・クッションファンデをもう一回トライしたくて、ランコムHERAAprilSkinmoonshot雪花秀これをローテーションしてる。・今年は韓国のハイエンドのスキンケアもどんどん使ってみたいなぁ〜雪花秀、OHUI、HERAもいいね・「雪花秀 化粧水」韓国に行ったときに貰ったんだけど、しっとり馴染むし香りも良いからめっちゃ愛用してるなど、使ってみた感想が多くアップされています。そんな注目ブランドのアイテムを試せるセット内容は以下。■「BEAUTY BOX」商品概要【販売期間】2019年1月21日(月)~1月31日(木)【販売価格】1セット¥3,000(税込)【内容】コスメ商品7種40個 セット・マスクシートパック(ランダム)5枚(MEDIHEAL)5枚・BT21フェイスポイントパック1枚(ランダム)(MEDIHEAL)1枚・美容液4ml(雪花秀)6個・化粧水5ml(雪花秀)10個・乳液5ml(雪花秀)10個・保湿クリーム5ml(雪花秀)6個・ZEAL洗顔石鹸 60g (HERA)2本※イメージ(箱はセットには含まれていません)(お問い合わせ先)Qoo10 サポートセンターTEL 050-5840-9100
2019年01月23日ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART Beauty)の新ベースメイクが、2019年3月1日(金)より発売される。時間がたってもテカらない“魔法のような”部分用化粧下地ジルスチュアート ビューティの新作は、いつものベースメイクに“ひと手間”加えるだけで美しいなめらか肌へ導いてくれる優れものだ。「ジルスチュアートスムージングフラット プライマー」は、時間が経ってもテカらない“魔法のような”部分用化粧下地だ。ファンデーションの前に、テカリの気になる部分に直接塗布すると、気になるテカリをしっかりとガード。また、肌の凹凸をぼかせるソフトフォーカス効果もあるので、毛穴など気になる肌悩みもカバーしてくれる。特徴的なのは、ユニークなテクスチャー。塗布時には、メルティングペーストが体温で溶け出し、なめらかなタッチで肌にスルスルと溶け込んでいく。しかし、瞬時にサラッとした肌へと導き、すぐにファンデーションを重ねることができる。カバー力はバッチリなのに、乾燥感のない仕上がりで粉っぽさを感じさせない。毛穴皮脂ケア成分、テカリ防止成分が皮脂を吸着するため、1日中テカらずキレイな仕上がりが続く。化粧崩れが気になる春から夏にかけて大活躍のアイテムとなりそうだ。シュっとひと吹き、毛穴のひきしめ&テカリくずれ知らず肌にまた、キュートなピンクボトルの「ジルスチュアートキープ&オイルコントロール メイクアップ セッティングミスト」は、メイクの仕上げにシュっとひと吹きすれば“テカリくずれ知らずの肌”を叶える、フィニッシングミスト。ベースメイクの仕上げにひと吹きするだけで、肌への密着感を高め、メイクのもちが良くなる。霧状の細かなミストは、肌をキュッとひきしめる効果も持つので、毛穴の気になる肌にもぴったりだ。配合したリッチモイスト成分は、保湿感をもたらす。メイクの仕上げだけでなく、日中メイクの上から吹きかければ、ファンデーションの質感を損なわれず肌に潤いを届けてくれる。フレグランスのように楽しむ花の香りの日やけ止め紫外線をガードしてくれるSPF50+/PA++++の日やけ止め「ジルスチュアート リラックスアクアシフォン プロテクター P」も発売。みずみずしいタッチのジェル状日やけ止めなので、肌にすっと伸びむらなく塗布できる。香りは、華やかなホワイトフローラル。肌を包み込むように広がる優しい香りなので、ライトなフレグランス感覚で楽しむことができそうだ。【詳細】ジルスチュアート ビューティ 新ベースメイク発売日:2019年3月1日(金)・ジルスチュアートスムージングフラット プライマー 2,500円+税<新商品>・ジルスチュアートキープ&オイルコントロール メイクアップ セッティングミスト 60mL2,200円+税<新商品>・ジルスチュアート リラックスアクアシフォン プロテクター P〈日やけ止めジェル〉75g 3,200円+税 SPF50+/PA++++<限定品>【問い合わせ先】ジルスチュアートビューティTEL:0120-878-652
2019年01月21日「@cosmeベストコスメアワード」殿堂入りユニ・チャーム株式会社のスキンケア用コットン「シルコット うるうるコットンスポンジ仕立て」が、「@cosmeベストコスメアワード2018」において殿堂入りを果たした。2分の1の量で驚きの潤い!「シルコット うるうるコットンスポンジ仕立て」は、普段の2分の1の化粧水量で驚きの潤いを実感できるコットン。パッティングで出てくる化粧水量は、同社従来品の2倍以上。コットンに化粧水を残さず、くまなく肌に浸透させることができる優れものだ。またその形状も特徴的。2枚に剥がせる構造になっていて、パックとしても使用できる。化粧水をヒタヒタにしみこませたコットンがピタッと肌に密着。目元にフィットするよう考えられたカーブ形状で、いつでも簡単にスペシャルケアを行うことができる。クチコミで大人気同アイテムは「@cosmeベストコスメアワード」において、2016年、2017年と連続で「ベスト美容グッズ第1位」を受賞。今年ついに殿堂入りを果たした。実際に使用した人からのクチコミを元に決定される「@cosmeベストコスメアワード」だけに、多くの女性から長年支持されていることが見て取れる。実際に、以前ユニ・チャーム株式会社が行った使用者満足度調査でも、”非常に良い””やや良い”の割合がほぼ9割となっている。今後もますます愛用者は増加しそうだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※ユニ・チャーム株式会社のプレスリリース※シルコット公式サイト
2019年01月18日カネボウ化粧品「KATE(ケイト)」から2019年2月1日(金)春コスメが発売される。立体小顔をつくる「ホワイト骨格パレット」KATEは、2019年春「ホワイト骨格メイク」を新たに提案。ホワイト系のハイライトカラーを巧みに取り入れて、光を足し骨格を際立たせることで、立体的な小顔へと仕上げる新しいメイクアップだ。キーアイテムとなるのは、“ホワイト骨格パレット”とニックネームのついた「ケイトホワイトシェイピングパレット」。パレットの中には、明るくなじむマットな光カラー「マット・ホワイライト」と高輝度な光カラー「ブリリアント・ホワイライト」と2つのホワイト系のハイライトカラーをセット。これらを付属のかっさフォルムスポンジを使用して、目元や鼻のラインにのせることで小顔印象へと導いていく。パレットの中には、アイシャドウ、チークカラーなど全5色を用意。顔のパーツにフィットする、ユニークな形のかっさフォルムスポンジで、顔全体をメイクすることができる。自然にホリ深くなるホワイト系アイシャドウまた、骨格リメイク製品として、ホワイト系のアイシャドウも新色として発売。「ケイトブラウンシェードアイズN」の新色2種には、どちらもホワイトのグラデーションアイを作ることのできるアイベース、アイシャドウなど全5色を詰め込んだ。ペンシルタイプのハイライト&シェーディングペンシルタイプの「ケイトマルチコントゥアペンシル」も用意。目もと、口もと、鼻、フェイスラインとマルチに使える便利アイテムで、明るいツヤカラーと自然な影カラーをミックスして使用すれば、立体感が強調され、小顔印象に。人気の「ダークローズシャドウ」に新色人気のローズをモチーフにした「ケイトダークローズシャドウ」には、2種の新色が仲間入り。洗練された印象に導くベーシックブラウンと、女性らしい魅惑的なまなざしを作るエレガントピンクが登場する。【詳細】KATE 2019年春コスメ発売日:2019年2月1日(金)・ケイトホワイトシェイピングパレット 全2種 各1,800円+税(編集部調べ)・ケイトブラウンシェードアイズN 新色2種 各1,200円+税(編集部調べ)・ケイトマルチコントゥアペンシル 全2色 各950円+税(編集部調べ)・ケイトダークローズシャドウ 新色2種 各1,100円+税(編集部調べ)・ケイトカラーハイビジョンルージュ 新色4色 各1,200円+税(編集部調べ)・ケイトクレンジンググルー 全1種 1,500円+税(編集部調べ)【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2019年01月13日パルファム ジバンシイ(Parfums Givenchy)は、新リップ バーム「ローズ・パーフェクト」を2019年2月1日(金)より全国の有名百貨店化粧品コーナー ジバンシイ カウンターにて発売する。「ローズ・パーフェクト」は、メイクアップとスキンケアの機能を兼ね備えたリップ バーム。ヌーディからディープパープル、ローズウッドからコーラルまで鮮やかな全8色が展開される。エレガントな印象なら、やわらかなイエロー・レッドや煌めきを蓄えたダーク・プラムを、可愛い印象なら青みのあるホワイト・ピンクを、そしてアクティブな印象なら太陽のように明るいオレンジ・レッドを。透明感がありながらも、いきいきとした発色で、毎日ドレスを着替えるように口元のメイクアップを楽しめる。また、スキンケア効果を叶えるのは、美容オイル成分のシアバター・エキス、ヒアルロン酸マイクロボール、コショウ由来の成分ペッパー・プランパーといった3つの主な成分。なめらかなテクスチュアで、塗布するだけで潤いを与えながら表面を整え、ふっくらとした唇へと導いてくれる。【詳細】ローズ・パーフェクト(リップ バーム) 2.2g 全8色 各4,200円+税発売日:2019年2月1日(金)新発売取り扱い:全国の有名百貨店化粧品コーナー ジバンシイ カウンターにて【問い合わせ先】パルファム ジバンシイ [LVMHフレグランスブランズ]〈お客様窓口〉TEL:03-3264-3941
2019年01月11日資生堂「マキアージュ(MAQuillAGE)」は“マキアージュ史上最高の化粧もち”を叶える、くずれ防止下地「マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース EX」を2019年2月21日(木)より発売する。「マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース EX」には、うるさらセンサーパウダーを新たに配合。そのため、化粧崩れの原因となる過剰な皮脂や汗を吸収して、テカりを防いでくれる。また、肌の乾燥を感知すると、水分を放出。スキンケアのように、肌にうるおいを与えてくれるので“うるさら美肌”を長く続く。テクスチャーはさらりとした感触。肌になじませれば、みずみずしく透明感のある肌へと導いてくれる。【詳細】マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース EX発売日:2019年2月21日(木)【問い合わせ先】資生堂TEL:0120-81-4710
2019年01月07日ニキビを防ぐ薬用BBクリーム2019年2月16日、株式会社ドクターフィル コスメティクスは、同社が展開するドクターズコスメ『フォルミュール』から、医薬部外品の日中用クリーム「薬用 アクネケア BB」を発売する。毎日の忙しさからくるストレスは、体のホルモンバランスを乱して、肌荒れや大人ニキビなどを引き起こす原因の一つだ。さらに、紫外線や花粉、乾燥などの環境ストレスは、肌トラブルを繰り返す原因となる。同ブランドは、「肌トラブルのない平和な毎日のために」をコンセプトに、皮膚科学の知識を生かして、この内的・外的原因へアプローチする製品を開発している。高いカバー力&負担レス同製品は、この1本に美容液・クリーム・日焼け止め・化粧下地・ファンデーションの効果を凝縮したBBクリームだ。殺菌有効成分であるサリチル酸を含み、ニキビ予防効果がある。保湿成分ビタミン類を配合しているため、一日中乾燥を防ぐ。するっと伸びるテクスチャーで、肌に密着し、まるで肌と一体化するようななめらかな仕上がりを実現する。また、同製品にはセンシティブブロック処方を採用。これにより、ニキビの原因となる花粉、ほこりなどが直接肌に触れるのを防いで、肌を健やかな状態に保ってくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ドクターフィル コスメティクスのニュースリリース
2019年01月05日アナ スイ コスメティックス(ANNA SUI COSMETICS)より、新年の訪れを祝した「ニューイヤーキット」が登場。2019年各店舗の初売り時より、販売をスタートする。「ニューイヤーキット」の主役となるのは、花々を詰め込んだかのように華やかな色彩が特徴のフェイスカラーの現品。メインの2色に加え、絶妙なニュアンスカラーを作れるマジカルカラーがセットされているので、自分好みのブレンドでメイクアップを楽しむことが出来る。またカラーは、肌トーンに合わせた色調をセレクトできる、ピンクかコーラルをベースにした2種類を用意。さらにフェイスカラーには、高級感溢れるゴールドのケースも付属する。他にも、ひと塗りでツヤと透明感溢れる肌へと導く化粧下地「イルミネイティング ビューティ バーム 00」と、肌に密着して、しっとりツヤ肌に仕上げる「ルース パウダー R200 」のミニチュアサンプルもラインナップ。これらはブランドロゴが入った、シルバー煌めくグリッタ―ポーチに入って販売される。【詳細】アナ スイ コスメティックス「ニューイヤーキット」発売日:2019年各店舗の初売り時価格:3,700円+税内容:フェイス カラー(現品)※色は300または301の2色から選べる、メイクアップ パレット ミニ 1(現品)、イルミネイティング ビューティ バーム 00 ミニチュアサンプル 5g、ルース パウダー R200 ミニチュアサンプル(0.3g)、グリッター コスメポーチ【問い合わせ先】アナ スイ コスメティックスTEL:0120-735-559
2018年12月30日乾燥で肌がゴワゴワして、化粧ノリが悪い……。この時期そんな悩みを抱えているのは、きっと私だけではないはず。年末年始はイベントごとも多いのに、肌の調子が悪いとテンションが上がりませんよね…。今回は悩ましい乾燥シーズンの救世主となる、ディオールの新オイル美容液&化粧水をご紹介します。エイジングケアの決定版!「カプチュール ユース」ディオールの「カプチュール ユース」は、好みのラインナップを組み合わせるカスタマイズ型のスキンケアラインです。現状だけでなく、未来の肌までも美しくする画期的な抗酸化テクノロジーが採用されているのだとか。現在のラインナップは、エイジングサインの出現に先回りして素肌力をアップするクリームと、肌悩みやライフスタイルに合わせて選べる5つのセラムが用意されています。セラムは色も綺麗な5色に分かれていて、見た目もとっても可愛いのでテンションが上がりますよ♡乾燥ダメージに先回りし、肌を救う新オイルセラムこの「カプチュール ユース」に新たに加わるのが、オイル美容液と化粧水です。カプチュール ユース インテンス R オイル 〈セラム〉・30mL 11,500円新オイル美容液「カプチュール ユース インテンスR セラム」は乾燥ダメージに先回りし、油分不足による様々な肌の不調をすみやかにレスキュー!2種のオイルと海藻エキスが油分を補い、肌のバリア機能を高め、ダメージを受けやすい肌を健やかに保ってくれます。とろけるようなテクスチャーで、使い心地も◎。最先端のスキンケアテクノロジーと伝統的なオイル美容の融合で、ダメージが気になる肌をうるおい肌へと導きます。素肌を更新するフレッシュな化粧水カプチュール ユース エンザイム ソリューション 〈化粧水〉・150mL 6,900円新化粧水「カプチュール ユース エンザイム ソリューション」は、肌に備わるターンオーバーを促進する酵素に働きかけるパパイヤ酵素を配合。素肌を更新するようにみずみずしく、そして柔らかい肌へと誘ってくれます。ターンオーバーが正常に機能せず、なんだか肌のくすみが気になる……という方には特におすすめしたいですね♡「カプチュール ユース」新オイルセラムと化粧水は、2019年1月1日から発売開始。新年は気持ちも新たに、肌もアップデートしてスタートを切りましょう!
2018年12月29日くずれ防止とスキンケアを両立した化粧下地2019年2月21日(木)、資生堂は、同社が提供するメイクアップブランド「マキアージュ」より、化粧くずれ防止下地「マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース EX」を発売する。同ブランドは、脳科学より「直感で美しい・心地よい」と感じる効果を検証し、その結果を反映させたメイクアップアイテムを開発している。今回発売する製品は、化粧くずれ防止機能に加えて、乾燥による肌のカサつきにも対応し、スキンケア効果も搭載した化粧下地だ。高いカバー力と透明感を長時間キープ同製品は、うるさらセンサーパウダーを配合。このパウダーが、過剰な皮脂や汗をぐんぐん吸収。長時間肌のテカリを抑えてくれる。さらに、肌の水分と皮脂のバランスを保つセンサー効果を採用。湿度を感知して水分を保持し、乾燥を感知すると水分を放出する。これにより、肌のうるおいを保ちながらも、肌の表面をさらりとした快適な状態にキープすることができ、化粧くずれを防ぐ。また、360度美肌パウダーの配合により、肌の悩みをカバーして、きめの細かい透明感のある仕上がりを実現する。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂のニュースリリース
2018年12月27日EPORASHE(エポラシェ)シリーズの保湿美容液「リンプル」日本初のニューハーフ美容研究家である岡江美希が代表を務める、化粧品製造販売を手掛ける株式会社トリプルサン。2006年に無添加基礎化粧品「EPORASHE(エプラーシェ)」シリーズを販売。累計300万本以上の売上を誇る同ブランドから展開されている、オーガニックのアロエ成分保湿美容液「リンプル」から、100ミリリットルサイズの新サイズが2018年12月23日(日)に新発売される。「リンプル」の特長リンプルは完全無添加で天然成分配合の保湿美容液。美肌には肌の保水力が絶対に欠かせないが、リンプルは、化粧水のあとの肌に使用することで天然成分の保水膜をつくることができる。それを可能にしているのが、アロエとポリグルタミン酸という2つの成分。ネバネバ成分でもあるポリグルタミン酸が肌を保護して、水分の乾燥を防いでくれる。アロエを使うと刺激を感じるという人もいるが、それは「アロイン」と呼ばれる成分のため。独自の製法で抽出することでアロインを除去することに成功。純粋アロエ成分とポリグルタミン酸のトローリ感が肌へなじんでいくのは、効果を期待させる。販売は、トリプルサン公式サイトと銀座、新宿、大阪、京都の直営店にて。価格は100ミリリットルで税込23,760円。既に冬の乾燥が著明に始まっているだけに、一日でも早く試してみたいものだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※トリプルサン公式サイト※株式会社トリプルサン プレスリリース(Dream News)
2018年12月22日美しく発色し、ナチュラルにフィット2019年2月1日、カネボウ化粧品は、「media(メディア)」から、年齢によって変化する唇の悩みに着目した口紅「メディア ブライトアップルージュ」を発売する。同ブランドは、自分に似合うナチュラルな仕上がりに加えて、大人の肌映えメイクを提案するトータルメイクブランドだ。同社の調査によると、多くの女性は30代後半から40代前半に、唇のくすみや縦じわ、口紅がキレイに発色しなくなったなどの唇の変化や悩みを抱え始めることが分かった。この「唇の曲がり角」を迎える年代に向けて、キレイに発色して肌映えする口紅がこの度誕生した。しっとり感と華やかさを演出同製品は、ひと塗りで見たままの色が美しく発色する口紅だ。唇の輪郭が見えやすく、リップラインの描きやすさを実現するため、塗布時には、光が反射しにくい処方を取り入れている。塗布後、少し時間がたつと唇に溶け込むようになじんでいき、縦じわをカバーする。また、高発色で、上品なツヤのある仕上がりを実現。さらに、ヒアルロン酸・水溶性コラーゲンを配合し、つけている間中唇を保湿してくれる。カラーバリエーションは、13色。肌に映えるローズを中心に展開している。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品のプレスリリース
2018年12月21日肌を乾燥・刺激から守る株式会社Faciliter la vieは12月18日、防腐剤無添加のオーガニック化粧品シリーズ「Touche ma peau(トゥシュ・マ・ポー)」を展開すると発表した。同シリーズでは、「肌蘇生」をコンセプトに、医師がこだわって選んだ質の良い天然精油を原料にして、防腐剤を一切使用しないオーガニック化粧品を提供していく。2018年12月17日、シリーズの第一弾として、肌トラブル対策用のクリーム「problem R」を発売した。天然の植物油&アロマを独自にブレンド同製品には、肌に潤いを与える野菜油、スクワラン、ミツロウをベースとして配合。その他に5種類の植物油と6種類の天然アロマオイルを独自にブレンドしている。アルガンオイルやホホバオイルなどの5種類のオーガニック植物油には、肌のバリア機能やターンオーバーを助けて、生き生きとした素肌に導く働きがある。肌に塗ると、肌の表面をラップしたような状態に。それにより、肌内部の水分を閉じ込めて、ぷるぷるとした潤いを持続させる。さらに、ヒバ油・ラベンダー油・ローズマリー葉油を含む6種類のアロマオイルが、清涼感のある香りを実現している。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社Faciliter la vieのプレスリリース
2018年12月19日自分へのご褒美におすすめ化粧品の製造販売事業を展開する株式会社セインムーは、ボーテロンド・クリスマス&ニューイヤー限定パッケージの販売をウェブサイトで開始した。同社は、“女性が美しいことは世界平和につながる”を旗印として、結果を追求する革新化粧品ブランド「セインムー(seins mous)」を提供している。「セインムー」とは、フランス語で“柔らかな胸”という意味である。「ボーテロンド(Beaute Rondo)」は、女性の美しさ(柔らかみ)をケアする、バスト・ヒップアップ&アンチエイジング美容液である。「部分太り」をサポートする新発想の美容液「ボーテロンド」は、塗った部分にだけ脂肪を付けられる「部分太り」をサポートする。皮下脂肪の増大をコントロールすることにより、バスト・ヒップアップとアンチエイジングに効果が期待できる。有効成分として、「ボルフィリン」、「アデフィリン」、「セルアクティブ」を日本で初採用している。美容液の全量に対して20%という超高濃度を実現した。「ボーテロンド」は、バスト・ヒップ、顔まわり(目のまわり、頬、おでこ、ほうれい線など)、首・デコルテ、手の甲のケアにオススメである。今回のパッケージは、利用者からリクエストが多かった香水『ノム・ドゥ・セインムー』と、セインムーのロゴ入りインディゴハンドタオルをセットにした。価格は、「ボーテロンド」30ml・香水 3ml・タオルのセットが20,000円。「ボーテロンド」100ml・香水 5ml・タオルのセットで50,000円である。予定販売数は、400セット。無くなり次第販売は終了となる。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース 株式会社セインムー※seins mous セインムー
2018年12月19日日本酒のお米発酵力を美容に2018年12月19日、日本ゼトック株式会社は、ほまれ酒造株式会社と共同開発した「ほまれプレミアム化粧水」を発売する。内容量は150ml、価格は税抜き5,500円、オンラインショップのみでの発売となる。ほまれ酒造株式会社は、福島県の蔵元で清酒「会津ほまれ」の醸造元だ。会津ほまれの日本酒には、原料や発酵過程の変化で生じる栄養素が豊富に含まれている。この度、この日本酒を高配合して、うるおい美肌に導く『発酵保湿化粧水』が誕生した。高い保湿・保水力同製品には、純米酒を90%配合している。この純米酒には、アミノ酸が豊富に含まれており、このアミノ酸が肌の奥まで浸透。肌をふっくらと保湿しつつ、肌のキメを整える。そこに、ハリ感をアップするためのシンハイカン、高い保水力のプロテオグリカン、バリア機能を高める米セラミドなどの美容成分を配合。それらが、弾力のあるなめらかな肌に導いてくれる。さらに、希少なダマスクバラ花油とリラックス効果のあるラベンダー精油を配合している。この深みのある贅沢な香りが、心も豊かにうるおしてくれるだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※日本ゼトック株式会社のプレスリリース
2018年12月18日白肌志向の女性のニーズに応えた製品2019年2月、高機能サンスクリーンブランド「ALLIE(アリィー)」から、白肌仕上げのUVアイテムが誕生する。カネボウ化粧品の調査によると、昨今、多くの女性が肌を白く見せたいと感じていることが分かった。そこで、同ブランドは、白肌に仕上げるメイク効果のある日焼け止めを開発した。2月1日に、明るく血色感のある桜ツヤ肌に仕上げる「アリィー エクストラ UV ハイライトジェル PK」を発売。2月16日には、ツヤのある白肌に仕上げる「アリィー エクストラ UV ハイライトジェル」を発売する。高輝度パールで明るい白肌が続く「エクストラ UV ハイライトジェル」には、多層にコーティングされた高輝度パールを配合している。これが、肌に均一に広げることで、白く明るい肌に仕上げる。また、スーパーウォータープルーフ機能と、摩擦に強くて落ちにくいフリクションプルーフ機能を採用することで、UVカット効果と透明感とツヤのある白肌を長時間キープできる。「エクストラ UV ハイライトジェル PK」は、桜をイメージした色と香りを配合。この桜ピンクカラーが肌に血色感を与え、明るいツヤ肌を演出してくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品のプレスリリース
2018年12月18日頭皮と髪と顔まわりの肌へのやさしさを追求株式会社ナキュアは、同社が展開する無添加化粧品ブランド『ワイエスラボ』から、「ヘアオイル」を発売した。同ブランドは、肌荒れに悩む女性を救いたいという想いから、完全無添加で低刺激性の化粧品を開発。肌へのやさしさにこだわり、肌の悩みをきめ細やかにサポートする製品を提供している。今回発売する「ヘアオイル」は、髪や頭皮だけでなく、顔まわりの肌へのやさしさにもこだわったヘアケアオイルだ。ハリとコシのある健康な髪に導く同製品には、高純度の椿油を配合しているため、酸化しにくいのが特徴だ。この椿油が髪をうるおして、髪にコシやハリ、ツヤを与える。さらに、オレンジ油・ユズ果皮油・ビタミンE配合を配合。髪だけでなく、頭皮環境もすこやかに整えてくれる。一般的なヘアケア剤に配合されている合成界面活性剤、防腐剤など、肌への刺激となる成分を徹底的に排除して、肌への負担を軽減している。同製品は、髪を洗った後の濡れた髪にも、乾いた髪にも使うことができる。紫外線やドライヤーの熱から髪を守り、しっとりとまとまる質感をキープしてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ナキュアのプレスリリース(@Press)
2018年12月17日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?