「ニキビ 化粧 水」について知りたいことや今話題の「ニキビ 化粧 水」についての記事をチェック! (86/100)
汗や皮脂は少ないはずなのに、「毎年寒くなってくるとニキビができる」という人は、意外と多いのでは。じつは、冬は大人ニキビができやすい時期なのです。皮脂の過剰な分泌が原因でできる思春期ニキビとちがって、大人ニキビは乾燥や冷えが原因で起こりやすいといわれているからです。原因がちがうと対処法も変わってくるもの。そこで、大人ニキビを撃退するためのケア方法を紹介します。■冬に大人ニキビができやすい原因とは空気やエアコンの影響などにより、冬はとくに乾燥しやすいといわれています。乾燥によって角質層の水分が失われると、肌のバリア機能が低下します。加えて、冷えによりホルモンバランスやターンオーバーのサイクルが乱れると、古くなった角層がはがれおちずに肌にとどまり、毛穴詰まりを起こしてしまいます。冬のニキビを撃退してキレイな肌を取りもどすためには、乾燥と冷え対策が重要なポイントになるのです。■適切なスキンケアを心がける冬ニキビ改善のために、スキンケアでもっとも大切なのは保湿です。「ニキビ=余分な皮脂」と考え、つい顔を洗いすぎてしまう人もいるかもしれませんが、それは逆効果。洗顔をしすぎると肌に必要な皮脂まで落としてしまい、かえって乾燥してしまうという悪循環におちいってしまいます。また、入浴時に顔を洗う際には、お湯の温度に注意しましょう。寒い冬のお風呂は、夏とくらべて熱めの温度に設定してしまうことが多いですよね。でも、そのままの熱いお湯で顔を洗うと、やはり皮脂を落としすぎて乾燥を促進させる原因に。35℃前後のぬるま湯で、ゴシゴシこすらないように注意して、やさしく洗うようにしましょう。洗顔後には、化粧水や乳液などで保湿ケアをすることをお忘れなく。セラミドやヒアルロン酸など、保湿成分がふくまれているものがいいでしょう。しかし、保湿ケアを気にするあまり、ニキビができている部分に油分が高いクリームを塗ると、悪化させてしまうことがあるので要注意です。クリームや乳液は、ニキビの部分を避けて塗るようにするとよいでしょう。■冷えを解消してニキビのできにくい肌に冬はとくに体や手足の先が冷えやすいものですが、肌のターンオーバーのサイクルをととのえるには、血行促進がとても重要。入浴時には湯船にゆっくりとつかる、デスクワークの際はブランケットを活用するといったように、日ごろから体をあたためるように意識しましょう。とくに入浴は、体をあたためると同時に、毛穴が開いて老廃物を排出しやすくなるため、ニキビ改善には効果大。また、夜寝ている間に体が冷えないように、眠る前に湯たんぽで布団をあたためておくのもオススメですよ。乾燥や冷えが引きおこす、冬に特有の大人ニキビ。長引かせて悪化させないうちに、しっかりケアをしておきたいですね。
2016年01月08日みんな大好き「肌ラボ」2016年1月7日、ロート製薬株式会社が展開する化粧品ブランド「肌ラボ」の「極潤 ヒアルロン泡洗顔」をリニューアルして3月13日より発売することを発表。同時に「極潤 ハトムギ泡洗顔」も発売される。肌ラボはロート製薬の研究者が「肌が本当に求めている潤い」を追求するところからスタートしたスキンケアブランドだ。肌に潤いを与えるために特にこだわっているのは潤い成分であるヒアルロン酸。その他の不必要な成分はできるだけそぎ落とし、シンプルな配合成分に徹底している。シンプルなのは配合成分だけではない。容器はもちろん、省資源で経済的なパウチやエコボトルなども採用しており、人と環境に優しい製品の開発および製造を目指す。リニューアル内容昨年実施した同社の調査によると、洗い上がりの潤い感を重視するユーザーが多いことが判明。そこで「極潤 ヒアルロン泡洗顔」をリニューアルしてワセリンを新配合することが決定した。この新成分配合により洗顔後に化粧水を忘れるくらいの潤いのある肌を実現。泡持ちがよく、とろとろした泡が肌を包み込んで優しく洗い上げる。今回同時発売の「極潤 ハトムギ泡洗顔」はニキビや肌荒れに悩む人へ向けて開発された製品だ。(画像はプレスリリースより)【参考】・ロート製薬株式会社プレスリリース
2016年01月08日「microdiet.net」の調査レポートダイエット情報発信サイト「microdiet.net」では、調査レポート「お腹を温めてキレイになる!あったか~い腹巻で温活ダイエット」を公開中だ。冷やしてはいけない臓器お腹を手で触ってみると「冷たい」と思うことはないだろうか。これは、内臓が冷えている証拠。内臓の冷えは、内臓の機能の低下を表しており、胃腸に負担がかかったり、腸内環境が悪化したりしている。胃腸の機能低下は、ニキビ・吹き出物などの肌荒れにも直結するもの。口周りやあごにニキビがある人は、胃腸が冷えているのかもしれない。また、「とても冷えやすい臓器」といわれている「腎臓」は、血液の濾過をおこない、老廃物や不要な成分を排出する器官。冷えによる腎臓の機能低下はむくみを生み、セルライトや脂肪がつく原因となる。生理痛も生理不順もさらに子宮周辺の血流が悪くなるとホルモンバランスも崩れてしまい、生理痛がひどくなったり、生理不順を引き起こしてしまったりする。腹巻で血流の回復をお腹周りの血流改善に効果的なのが「腹巻」だ。最近は薄手のものや、かわいいデザインのものも多数販売されており、女性でも使用しやすい。お腹の血流を良くすると、多数の臓器の血流が良くなり、様々な症状が改善されるだけでなく、熱を生み出すためのエネルギーが発生。カロリーが消費されるためダイエット効果も期待できる。また、「足が冷たい」と感じている人も、お腹を温めることによって足に流れる血液が温められるため、効果的だ。(画像はプレスリリースより)【参考】・『お腹を温めてキレイになる!あったか~い腹巻で温活ダイエット』microdiet.netレポート
2015年12月31日大正時代創業の化粧品メーカーのブランド株式会社よろし化粧堂が展開するコスメショップ「よろし化粧堂」が2015年12月26日(土)から2016年1月11日(月・祝)の期間限定で東急ハンズ渋谷店に出店する。よろし化粧堂とは、1924年の大正時代に創業した美容室向け化粧品メーカーが和の素材を使ったコスメを展開しているブランド。米ぬか・酒粕・抹茶などの素材を配合したスキンケア製品と、和柄のパッケージで「日本」を感じることができるコスメブランドだ。店長のお勧めは「米ぬか洗顔粉」店長である佐々木さんのお勧め商品は、「米ぬか洗顔粉/1,080円(税込)」。古くから日本でスキンケアに使われてきた米ぬかは日本人の肌に馴染み、敏感肌の人にも好評とのこと。「和装袴」で記念撮影ができる企画も開催また、今回は東急ハンズ渋谷店のみでの特別企画として、商品を1,500円以上購入すると「和装袴に着替えて記念撮影ができる!」イベントに参加ができる。着替えはわずか3分で完了するように工夫がしてあるため、時間のない人でも気軽に参加できるのが嬉しい。(画像はプレスリリースより)【参考】・株式会社よろし化粧堂 プレスリリース/@Press
2015年12月24日KATEが作る、「アーモンドアイ」カネボウ化粧品のセルフメイクブランド「KATE(ケイト)」から、“アーモンドアイ”を作るアイシャドウ『ケイトフォルミングエッジアイズ』が、2016年2月1日に発売される。KATEは2016年春夏のメイクトレンドとして、「立体感が強調され、パーツの際立った色っぽいメイク」を挙げている。そこで、『ケイトフォルミングエッジアイズ』の“縦割りグラデーション”で作る、アーモンド型の大きな目を提案している。同アイシャドウは3色セットとなっており、目頭から目尻に向かっていくグラデーションを簡単に作ることができる。この濃淡が目頭と目尻を強調し、色気や大人っぽさの漂うアーモンドアイが完成する。ニーズに合わせた専用商品また、流行中の素肌感のあるメイクを仕上げるアイテムとして、『ケイトフェイクスキンパフファンデ』など、4種類のベースメイクアイテムを発売する。これらは日本限定の商品となり、中国、香港、台湾、韓国などで発売される海外専用商品としては、高温多湿な気候による化粧くずれやテカリ、毛穴の目立ちなどに対応できるムース状のBBクリームなどが登場するという。KATEはこうした日本・海外専用商品を導入するにあたり、TOKYO発のトレンドメイクブランドとしての基盤を強化し、アジア各地域においてもますます存在感を高めていきたいとしている。(画像はプレスリリースより)【参考】・カネボウ化粧品プレスリリース
2015年12月18日有限会社SPUR東京都の有限会社SPURでは、国産無農薬シルクを使用した『SILCURE(シルキュア)』を新発売。2015年12月14日(月)より、東京都の店舗や、公式ホームページで購入することができる。従来のシルク化粧品との違い従来のシルク化粧品は、絹糸や古着絹などの絹製品を再利用している。再利用の際には、絹を溶かすために、薬品処理を施す。そのため、シルクの変質がおき、肌のトラブルを引き起こすこともあるという。『SILCURE(シルキュア)』は、無農薬で育てた国産まゆを使用。化学薬品の処理もおこなっていない。『SILCURE(シルキュア)』の特徴『SILCURE(シルキュア)』は、線維芽細胞の細胞分裂を盛んにする働きがあり、肌のみずみずしさや弾力などを維持。美肌効果もある。また、コラーゲンの分解を抑制する働きも持ち、シワができるのを抑える。肌のトラブルのもととなるケモカインの生成を抑制する働きのために、炎症を抑え、かゆみを抑制。ニキビ・アトピー・肌荒れなどのトラブルを抑える働きもある。同商品は、日本食品分析センターでの安全性を実証。群馬大学医学部との共同研究もおこなっており、細胞レベルの安全性も確認している。(画像はプレスリリースより)【参考】・究極のシルク化粧品 SILCURE(シルキュア)が登場しました。
2015年12月16日2015年の出荷額が前年比280%となる見込みカネボウ化粧品は、同社が展開する化粧品ブランド「suisai」の薬用酵素洗顔パウダー「suisai ビューティクリアパウダーa」が、洗顔料(カウンセリング品)市場で2年連続売上ナンバー1を達成したことを発表した。2015年9月末までに累計出荷数量が3.6億個(1回分ごとの個数)を突破。2015年1月と7月には生産ラインを増設。2015年の出荷額が前年比280%となる見込みとしている。口コミの多さが高いリピートにつながる「suisai ビューティクリアパウダーa」は独自に開発した固定化技術と造粒技術を採用、さらに1回使い切りの「個包装」で、優れた安定性、高い洗浄力、衛生的で便利、といった特徴を実現。「タンパク分解酵素」と「皮脂分解酵素」の2種類を配合。毛穴を目立たせてしまう角栓は、「古い角質(タンパク質)」と「過剰な皮脂」で形成されて、2つの酵素の働きで、普段の洗顔では落としきれない毛穴を目立たせる角栓を分解して、肌をつるつるに洗い上げることができる。@cosmeベストコスメアワード2014ベスト洗顔料第1位、i-VoCE会員が選ぶリアルベストコスメ洗顔料部門第1位と高い評価を受け、口コミの多さが高いリピートにつながっている。(画像はプレスリリースより)【参考】・カネボウ化粧品プレスリリース(PR TIMES)・カネボウ化粧品「suisai」
2015年12月15日気になるエイジングスポットにアプローチ株式会社コーセーは、化粧品専門店専用ブランド『プレディア』から目尻や口もとのエイジングケアに着目した、部分用美容液「サインズリセット」を2016年1月16日より発売する。1996年にデビューした『プレディア』は、人体と近いミネラルバランスをもつ「海」と、古くからヨーロッパにおいて美と健康を求めるための「スパ」のメソッドに着目し、独自の皮膚科学を融合させ、“Sea(シー)&(アンド)Spa(スパ)”をコンセプトに、一人ひとりのユーザーに合ったきめ細かなカウンセリングが行えるよう化粧品専門店向けのブランドである。発売日:2016年1月16日商品名:「プレディアサインズリセット」価格:税抜5,000円容量:20ml(プレスリリースより引用)気になる大人肌のエイジングケアにこのたび発売する「サインズリセット」は、口角を上げたり笑ったりした後に気になるほうれい線、眉間や目の周り、口もとなど、年齢を重ねた肌にピンとしたハリを与える部分用美容液である。海由来の美容成分「プロテオグリカン」に、「アスタキサンチン」、「WRペプチド」などの保湿成分を配合し、気になるポイントになめらかに行き渡らせ、角層の奥深くまで浸透することで、肌にハリを与え、ふっくらとさせ、使い続けることでかげりのない、透き通るような若々しく明るい印象の肌へと導く。(画像はニュースリリースより)【参考】・株式会社コーセーニュースリリース
2015年12月02日吉田羊がクールからキュートに!11月20日、花王は、化粧品ブランド「オーブ クチュール」の新CMに吉田羊を起用したと発表した。話題のドラマや舞台に出演し、男女を問わず人気のある彼女。人生初の化粧品CMということで、普段のクールな雰囲気を一新し、キュートな表情をみせている。“ぽんぽんチーク”を絶賛気になるCM内容は、11月24日から新発売する“ぽんぽんチーク”を楽しんでいる様子が撮られており、「自分で言うのもなんですがとっても綺麗でした」とメイクの仕上がりを絶賛した。簡単でなじみがいい!透明感もアップ多く女性が頭を抱えていたチークの入れ方。どの位置につけたらいいのかわからない、適量を取るのが難しい、ナチュラルにぼかせない、などの悩みに真剣に向き合い、開発されたのが同新商品だ。使い方は、本体から取りはずした「チークナビ」を、小鼻の横に“ぽんぽん”するだけ!簡単なのにふんわりなじんで、思わず笑みがこぼれてしまう。また、血色がよくみえることで透明感もアップし、理想の肌へと近づく。カラーは、柔らかな色合いのピンク、ピーチ、オレンジに加え、華やかなローズとレッドをあわせた5色を用意。彼女のようにイメージチェンジをして、可愛らしい女性を演出してみては。(画像はプレスリリースより)【参考】・花王 プレスリリース(PR TIMES)
2015年11月21日「BAILA」も必見2015年11月13日、株式会社カネボウ化粧品は自社が展開するメイクアップブランド「ルナソル」からクリスマスのための特別なコスメを販売開始した。テーマは「Deep Contrasting Christmas Collection~浄化メイク2015 winter~」であり、トレンドカラーであるボルドーを効かせたアイテムが大人のクリスマスを演出する。また、20代後半から30代の働く女性たちから絶大な支持を得ている「BAILA」の12月号では、ルナソルのクリスマス限定コレクションに合わせたファッションを提案。それだけでなく、メイクアップアーティストである千吉良恵子さんが提案する、ルナソルの限定アイテムを使ったクリスマスに最適なメイクも必見だ。冬の浄化メイクルナソルは誕生以来「上質の女」をコンセプトに、心まで洗われたような気分へと導く「浄化メイク」を提案し続けてきた。今回限定発売されたコレクションはアイライナーにチーク、2色セットのアイシャドウ、リップ、ネイルなど多彩なラインナップ。冬向けのアイテムらしく、深みのある色と繊細な輝きのコンビネーションがクリスマスシーズンに向けて心を盛り上げてくれる。ルナソルならではの光と影のある凜とした大人の表情を表現した今年の冬だけの特別なコレクションは絶対に見逃してはならない。(画像はプレスリリースより)【参考】・株式会社カネボウ化粧品プレスリリース(PR TIMES)
2015年11月16日数量限定のコラーゲン化粧品セット2015年11月12日フェース株式会社は少しでも沢山の人に「角質層内ラメラ美容法」を体験してもらうために「フェース生コラーゲン実感キャンペーン」を開催することを発表した。このキャンペーンは全国のエステティックサロンで愛用されている「フェース ラメラシリーズ」の効果を実感してもらうために開催される。その効果を実感するための限定セットにはフェース生コラーゲンが主成分の「フェース ラメラモード プレケアエッセンス&ウォーター C」とフェースゼラチンコラーゲンが主成分である「フェース ラメラベールEX モイストキープ ゲル」のミニボトルがセットになっている。独自の技術これまで、化粧品およびエステティック業界では「生コラーゲンは肌に入らない」というのが常識であった。しかし、同社は独自の技術によって肌の角質層まで浸透する生コラーゲン化粧品を開発。ナノカプセルに三重らせん構造の生コラーゲンを巻きつけたフェース生コラーゲン。高い保湿力を誇る成分であり、その保湿力はゼラチンコラーゲンの約2倍、加水分解コラーゲンの約6倍と言われている。ナノカプセルにゼラチンコラーゲンを巻きつけたフェースゼラチンコラーゲン。コラーゲンの保水力をサポートするために加水分解コラーゲンを内包しているのが特徴だ。(画像はプレスリリースより)【参考】・フェース株式会社プレスリリース
2015年11月14日「CHICCA」よりクリスマスコレクション11月11日、カネボウ化粧品は、大人女子から高い支持を得ている「CHICCA」より、クリスマスコレクションを限定発売すると発表した。「CHICCA」の格好良くて可愛い“大人メイク”を可能にするのは、同ブランドクリエイターであり、世界で活躍するメイクアップアーティストでもある吉川康雄だ。艶やかな肌やリフトアップをメイクで実現。手軽に外見を“エイジングケア”できるだけでなく、内面までもポジティブに変えていく。オーロラをイメージ今回のコレクションでは、「Arctic Glow」(アークティックグロウ)をコンセプトに、オーロラをイメージした。アイシャドウを手に取れば、自然な陰影のシルキーなまぶたに変身!ぴったりフィットするので、美しさを長時間キープしてくれる。唇は華やかなリキッドルージュときらめくグロスで勝負。理想的なふっくらリップで、周りの視線を一人占めすること間違いなしだ。オリジナルポーチでハッピークリスマス気分スリムなフォルムのオリジナルポーチは、開けるとはっとするような鮮やかなピンク!ハッピーなクリスマス気分を盛り上げてくれる。幻想的なきらめきを散りばめた同コレクション。艶と輝きをまとって、クリスマスシーズンを軽やかに駆け抜けたい。(画像はプレスリリースより)【参考】・カネボウ化粧品 プレスリリース(PR TIMES)
2015年11月13日『コフレドール』から冬のコフレ登場カネボウ化粧品は11月16日(月)より、人気のアイシャドウやスティック口紅などを詰め込んだ新商品『コフレドール パーティコフレ』を数量限定で発売する。同商品は特製ポーチに、自然な陰影が色気のある目元を作る『ソフトグラマラスアイズ』と、リップクリームがいらないくらいうるおうスティック口紅『プレミアムステイルージュ』、2層タイプの『ネイルケアオイル』がセットになったオリジナルコフレ。フェミニン、クール、モダン、フレッシュといった4タイプがあり、好みのメイクに合わせて選ぶことができる。ブランド初の参加型イベント開催カネボウ化粧品は同商品の発売を記念し、参加型イベント「COFFRET D’OR Make-up Lounge ~PARTY COFFRET&LOVE~(コフレドール メイクアップラウンジ パーティコフレ アンド ラブ)」を開催する。「今年一番キレイな私になる」をテーマに、メイクの楽しさや美しくなった瞬間の喜びを伝えていく。イベントでは、最新の『コフレドール』商品を自由に試せるだけでなく、プロのメイクアップアーティストとカメラマンが「キセキの一枚」を撮影してくれる、特設フォトスタジオが設けられている。衣装やウィッグ、小物といったアレンジを加えれば、女性誌の表紙を飾るような本格的な写真が撮れるという。【COFFRET D’OR Make-up Lounge概要】◆名古屋ラシックパサージュ11月3日(火・祝)~8日(日)各日11時~21時(初日は12時~)◆札幌札幌駅西口イベント広場11月11日(水)~15日(日)各日10時~19時◆福岡天神地下街11月18日(水)~22日(日)各日10時~20時◆東京表参道ヒルズ11月19日(木)~12月6日(日)各日11時~21時(初日は12時~)(画像はプレスリリースより)【参考】・カネボウ化粧品プレスリリース・コフレドール
2015年11月11日セブン&アイとファンケルが共同開発セブン&アイ・ホールディングスとファンケル化粧品は、共同開発するブランド「セブンライフスタイル ボタニカル フォース」から、初のボディ&パーツケアアイテム3品目を、全国のセブン‐イレブンや、イトーヨーカドー・セブン美のガーデン等のセブン&アイグループ店舗にて、10月28日より順次発売する。しっとりとなめらかな肌に導く「美容ボディミルク」、1本で手と爪の保湿をケアする「美容ハンド&ネイルケアクリーム」、濃密ジェルでうるおいのあるふっくら唇へ導く「美容リップエッセンス」の3品目で、肌が美しくなる力を目覚めさせ、思わず触れたくなるようなうるおいに満ちた肌へと導く。厳選した植物由来の美容成分を配合し、無添加処方にこだわったスキンケアシリーズ「ボタニカル フォース」は、共通成分である「アルガンオイル」「ローズヒップ」の他厳選した植物由来の美容成分(ボタニカル成分)を配合し、防腐剤や香料、着色料を一切使用しない「無添加処方」にこだわったスキンケアシリーズ。「美容ボディミルク」は、かろやかな使用感で、ベタつきのないうるおいに満ちた肌が持続するボディ用乳液。脚や腕などの広範囲に使用しやすく、すばやく肌にうるおいを与える。「美容ハンド&ネイルケアクリーム」は、美容成分をたっぷり配合し1 本で手と爪をケアする保湿クリーム。うるおい成分が手肌から爪先まで保護するジェルクリームで、乾燥しやすい爪をケアするとともに、手肌にハリとなめらかなツヤを与え、うるおいが長時間持続する。「美容リップエッセンス」は、濃密なジェルが美容成分を閉じ込め長時間うるおいの続くふっくら唇へと導く唇用美容液。濃密ジェルが唇にしっかりと密着し長時間うるおいを保ち、乾燥や縦ジワの気にならない唇へと導くという。(画像はプレスリリースより)【参考】・セブン&アイ・ホールディングス、ファンケル化粧品プレスリリース
2015年10月30日「大人ニキビ」と呼べるのは28才まで「大人ニキビ」と呼べるのは28才までのようだ。10月26日、ホシケミカルズは、大人ニキビのメイク事情について調査を実施したと発表した。若さの象徴ともいえる「ニキビ」に、「大人」を付け足してできた新ワード「大人ニキビ」。同調査において、同ワードが使える対象年齢を尋ねたところ、平均で「28才まで」という回答が得られた。原因は「ストレス」、「ホルモンバランスの乱れ」鏡の中に「大人ニキビ」を見つけた時の心境は、「隠したい」(2位)、「どんよりした気持ちになる」(3位)をおさえて、「お肌がきれいな人が羨ましいと感じる」が1位に!ニキビができる大人ならではの原因としては、「ストレス」をあげる人が最も多く、続いて「ホルモンバランスの乱れ」がランクイン。また、過半数の人が食生活の偏りを指摘した。男性よりも女性の目を意識「大人ニキビ」ができた際のメイクについては、抵抗を感じている人が約9割もいることが判明。ニキビの部分だけが「浮いてしまう」のが最大の悩みで、きれいにメイクできず頭を抱えている姿が浮き彫りとなった。メイクで上手く隠せない「大人ニキビ」を気にしている人は9割と多く、周囲の視線を気にしていることが判明。男性よりも美意識の高い女性の目を意識している人が多かった。(画像はプレスリリースより)【参考】・ホシケミカルズ プレスリリース(@Press)
2015年10月28日パーティシーズンにぴったりの限定品カネボウ化粧品は、2015年11月16日に、「コフレドールパーティコフレ」4品種を数量限定で発売する。きらめく仕上がりのシャドウ「ソフトグラマラスアイズ(現品サイズ)」、うるつや仕上がりの「プレミアムステイルージュ(現品サイズ)」に、「ネイルケアオイル(特製サイズ)」を組み合わせた、プレミアム感の高いオリジナルポーチ付きセットである。冬の街を彩る、イルミネーションのようなラグジュアリーに輝く質感をプラスしたアイシャドウと、口紅のセットをフェミニン、クール、モダン、フレッシュにイメージし、ケースには定番と異なる色を施し、ポーチのカラーも4色を揃えて“今だけ”の特別感を演出した。同時に、ハートモチーフを打型した復刻版の限定デザイン、きれいになじむ美肌発色チークの「スマイルアップチークス」の限定色全3種を数量限定で発売する。パーティコフレ体験イベントで新しい自分にこの発売にあわせて、コフレドール初の試みとして、10月20日の大阪を皮切りに、東京・名古屋・福岡・札幌の全国5か所で体験型のポップアップイベント「COFFRET D’OR make-up Lounge ~PARTY COFFRET&LOVE~」を開催。「パーティコフレ」をいち早く試せるイベントで、“メイクの楽しさ”、“きれいになる嬉しい気持ち”を体験できる。実際にメイクアップアーティストによるメイクサービスを受けることができるため、普段使用しないカラーに挑戦するなど、限定品を試すチャンスだ。コフレドールは、トレンドを取り入れながらも、自分らしい美しさを追求し続けるメイク感度の高い女性に向け、クリスマスや年末年始に向け、今まさに使いたい色や質感を取り入れたパーティシーズンのメイクを限定商品で提案する。(画像はニュースリリースより)【参考】・株式会社カネボウ化粧品ニュースリリース・PARTY COFFRET体験イベント
2015年10月08日賞味期限があるのは食品だけではありません。調査によると、化粧品の寿命が来たと気づいても約8割の女性は捨てることに抵抗を感じ、ときには罪悪感すら抱くことがわかりました。また、87%もの消費者が、化粧品の有効期限切れを認識していたのです。しかし、美しくなるための製品から害を受けては元も子もありません。化粧品の「賞味期限」ならぬ有効期限を、いま一度確認する必要がありそうです。今回は『Daily Mail Online』の記事を参考に、化粧品の有効期限についてまとめました。■洋服もバッグも、化粧品も持ちすぎは危険個人差はあれど、「いつか使うかもしれないから」持っているものがあるのではないでしょうか?洋服やバッグに限らず、化粧品も同じです。洋服のように化粧品にも流行があるので、衝動買いをしてしまうこともあるでしょう。しかし結果的に、使い切れず長期間保持している化粧品はありませんか?米ビューティ製品開発メーカーの『Stowaway Cosmetics』は、4,000人以上の女性に関して定期的な調査を行いました。平均的な化粧品の消費者は25~50歳が中心です。そして40ほどのアイテムを保持していても、使うものは決まりきった5つほどのアイテムだということがわかりました。使用頻度の高いアイテムと低いアイテムを別々にして、メイクポーチを2つ持っている女性も少なくないようです。■「お古」の化粧品は、細菌レベルで危険アリ調査対象の女性の75%は、有効期限が切れる前に化粧品を使い切れてはいないようです。つまり、日常的に期限切れの化粧品を使っていることになります。これはなにを意味するでしょうか?きれいになるための道具で、健康を危険にさらしているのです。ロンドン・メトロポリタン大学の科学者たちは、マスカラ、ファンデーションやリップグロスを含む5つの製品について、細菌レベルで危険が潜んでいることを証明しました。賞味期限切れの食品を口にすることに、抵抗がある人は少なくないでしょう。しかしそれは、化粧品に対しても持つべき意識なのです。87%もの女性が、化粧品の有効期限切れを認識しているにもかかわらず「買いだめ」をしてしまっています。■「いつか使うかもしれない」という意識が危険日常的に化粧品の買いだめをしてしまっている人の大半は、いつ買ったのかをおぼえていません。すなわち、期限がいつ切れるのかについて意識しておらず、「いつか使うかもしれない」という意識が先行しているのです。8割の女性は、捨てることに対して罪悪感があるからです。たとえば、マスカラの推奨使用期間は3ヶ月程度です。毎日消費していれば、おのずと内容量も減っていき交換時期が来るはずなのですが……。毎日使うものほど使用期間を意識してもよいはずですが、化粧品に関してはこの意識が持てない女性が多いようです。化粧品会社は、適切な有効期限を知りながらも、それを製品の内容量に反映していません。消費者自身が化粧品に有効期限があることを知り、「まだ使える」「いつか使える」という意識を捨てるべきなのです。*賞味期限の切れた食品と同じように、毎日使う化粧品の消費期限も意識しましょう。使用頻度が低いとわかっているアイテムなら、小さめサイズを探して購入することもおすすめです。適切な時期に使い切れるサイズを選びましょう。必要なものを必要な分だけ手元に持っている。シンプルなアイテムで生活ができる女性こそ、より健康的に美しくなれるのかもしれません。(文/スケルトンワークス)【参考】※Do you use expired make-up out of shame? More than 80% of women feel too GUILTY to throw out make-up that has gone bad – even if it causes them to break out-Daily Mail Online
2015年10月08日赤ちゃんの肌に倣ったBBクリーム登場株式会社カネボウ化粧品は、カウンセリングブランド「トワニー」より初めてのBBクリーム「トワニー リピッドウェアBB/カネボウ化粧品」の販売を開始した。生まれたての赤ちゃんの肌を守る保護膜「胎脂」に着目した、同社のロングセラー美容液「ベビーリピッドウェア/カネボウ化粧品」と同様に、美容液成分ベビーウォーターリピッドを配合した高保湿BBクリームとなる。パワーブロガーが太鼓判!9月16日の販売に先駆け、Ameba公式パワーブロガーの女性22名にモニターを依頼。そのうち17人が「とても満足」、5人が「まあまあ満足」と答え、使用した全員が満足感を得たとする結果が出た。モニターからは、素肌っぽい仕上がりやみずみずしいテクスチャー、軽いつけ心地に高い評価の声があがった。また、ナチュラルで色なじみが良い点もBBクリームの重要なポイント。こちらも『素肌感のあるナチュラルな仕上がり』『厚ぼったさがなく、とてもナチュラルでみずみずしい。』(モニターの声/プレスリリースより引用)と高評価だった。オフの日のリラックスした素肌風メイクにはもちろん、ファンデーションを併用すれば、フォーマルメイクにも使える万能BBクリーム。なりたい肌印象に合わせて、上手に使いこなそう。「トワニー リピッドウェアBB/カネボウ化粧品」はナチュラルオークルとピンクベージュの2色展開で、各30g、4,000円(税抜)。(画像はプレスリリースより)【参考】・トワニー リピッドウェアBB/カネボウ化粧品・株式会社カネボウ化粧品プレスリリース
2015年09月28日株式会社ブルークレール株式会社ブルークレールは、9月16日(水)に美容液「ローズエステリッチローション」をリニューアル発売した。新商品は、値段据え置きの5,400円(税込み)ながら、より高品質なものとなっている。「ローズエステリッチローション」のバージョンアップポイント同ローションでは、全成分について、「キャリーオーバー成分」ではないものを使用、厳密に無添加を徹底している。また、3種類のオーガニックローズ成分を配合し、その香りは、よりやさしく、さわやかになっている。5mLの増量もおこなっており、美容成分を18種類追加、14種類のオーガニック認証取得成分を使用している。使用方法美容液を使用後に、「ローズエステリッチローション」を500円玉程度の大きさを手に取り、肌に塗り込む。顔や首、デコルテに塗っても有効だ。化粧水との併用も可能で、重ねてつけることで、さらに潤いを増すことができる。ブルークレールのもつこだわりブルークレールは、白神山地の湧水を使用し、徹底的なオーガニックと無添加にこだわって作られた無添加の「国産オーガニックコスメ」だ。ブルークレールでは、すべての商品において、合成保存料、合成界面活性剤、合成ポリマー、合成紫外線吸収剤、シリコンオイル、鉱物油、合成着色料、合成香料を添加しない。(画像はプレスリリースより)【参考】・国産無添加オーガニック化粧品 「ローズエステリッチローション」が9月16日リニューアル発売! 5mL増量、美容成分18種類を追加、人気化粧水をバージョンアップ
2015年09月25日いつまでも若々しく株式会社シーボンは9月18日、「シーボン コンセントレートプラス」シリーズより、化粧水・保湿クリームの2アイテムを10月1日から発売すると発表した。同社はエイジングケアライン「シーボン コンセントレート」シリーズを7月より順次バージョンアップ発売するとしており、今回はその第2弾となる。「シーボン コンセントレート」は1992年2月に誕生し、「いつまでも若々しくありたい」という女性の願いに応えるため、ラインナップの拡充やバージョンアップを重ねてきた。根本からのトータルエイジングケア同社はシワ、たるみ、くすみ、乾燥など複合的なエイジサインの根本原因と向き合うことで、機能的なスキンケアを追究しており、同シリーズは肌の若々しさのカギとなる角質細胞のエイジングケア・プログラムに着目することで、角質細胞を若々しく維持しみずみずしく弾力のあるハリ肌へと導くものである。保湿成分として「ビフィズス菌発酵エキス」「酵母エキス」「加水分解酵母エキス」「アラリアエスクレンタエキス」の4成分を配合し、緻密なエイジングケア・アプローチを実現した。今回発売となる「シーボン コンセントレートプラス エモリエントローション(化粧水)150mL」の価格は14,000円で、「シーボン コンセントレートプラス バイタルクリーム(保湿クリーム)37g」の価格は40,000円。また、既存アイテムとして美容液や保湿用パックをラインナップしている。(画像はプレスリリースより)【参考】・シーボン公式サイト・株式会社シーボンのプレスリリース
2015年09月25日ふだん当たり前のようにしているメイクやスキンケアが、実は美肌を損なう可能性があることをご存知ですか?■美肌を作る皮膚常在菌ってなに?というのも、美肌の秘訣はからだの「菌」を育てることにあったのです。皮膚に棲みついている菌のことを「皮膚常在菌」といいます。これは皮膚を弱酸性に保ち、雑菌や病原体を寄せ付けないために働き、 肌の保湿にも重要な役割を果たしてくれています。肌トラブルを防ぎ、肌環境を健康に保ってくれているのです。■美肌を保つ皮膚常在菌がピンチ!常在菌というと腸内に住む善玉菌や悪玉菌を想像しますが、皮膚常在菌には、表皮ブドウ球菌、アクネ菌、真菌類(カビ、酵母)などがあり、およそ1兆個の常在菌が生息しているといわれています。表皮ブドウ球菌は、皮脂や汗を分解して弱酸性の脂肪酸をつくり出してくれ、その結果、肌の表面は常にpH4.5~6.5の弱酸性を保たれるのです。また、アクネ菌はニキビの原因の菌といわれていますが、皮脂を分解して脂肪酸とグリセリンをつくり、皮脂膜の材料となっています。皮脂膜は天然のクリームといわれるもので、その材料をつくるということは肌の保湿にとても大切な存在なのです。このように、肌にとって非常に重要な役割を果たしてくれている皮膚常在菌ですが、メイク&スキンケアをしすぎると損なわれていくそうです。パラペンなどの強力な防腐剤、あるいはパラペンフリーであってもアルコール(殺菌剤)、保存料(殺菌剤)など防腐作用があるものを配合したスキンケア化粧品は要注意。それらで毎日スキンケアしていると、肌表面の皮膚常在菌は死滅してしまい、ピンチを招くことになるというのです。■「育菌」に欠かせない 7つの方法(1)たっぷり汗をかく汗は常在菌の大切な食料。特に潤いを守ってくれている表皮ブドウ球菌の大好物です。日常的に入浴や運動をして汗をかいていると、 常在菌のバランスがととのい、肌トラブルが起こりにくくなります。(2)スキンケア化粧品での過剰なケアを控える肌を甘やかす過剰なケアによって常在菌の働きを弱めています。肌の状態を観察し、必要なケアのみを行い、常在菌を育むようなケアをすることが大切です。(3)合成化学物質が含まれるクレンジング剤、洗顔料の使用を避ける洗浄力の高いクレンジングや洗顔は止めて、自然素材の肌に優しいものを選ぶようにしましょう。(4)質の良い睡眠を摂る人が睡眠によって得られるのは成長ホルモンやプロラクチンというホルモンです。成長ホルモンは細胞の生まれ変わりを促すので、質の良い睡眠を心がけましょう。(5)皮膚表面を冷やさない常在菌は自分自身で熱を出せないため、適温以外の温度では活動が鈍くなってしまいます。なるべくからだを冷やさないようにして、常在菌にとってすみやすい適温を保つようにしましょう。(6)糖質や脂質の多い食生活を控える野菜・魚を中心にしたバランス良い食事を心がけましょう。細胞を老化させる動物性脂肪や糖質の多い食事は良質な皮膚常在菌が育ちません。(7)ストレスを溜め込まないストレスを感じると皮脂が多く出すぎてしまい、ふさがった毛穴の中でアクネ菌の以上な増殖で、ニキビとなり炎症を起こしてしまいます。アクネ菌は必要な皮膚常在菌ですが、過剰な増殖は育菌を妨げます。*日本人は清潔好きが多く、肌を必要以上に洗いすぎてしまいがち……。不潔にすると皮膚常在菌が増えて肌トラブルの原因になりますが、皮膚常在菌を殺さないよう、洗い過ぎず与えすぎずの適切なケアを意識して、美肌をつくる皮膚常在菌と上手につきあっていきたいですね。(文/Marico Taguchi)【参考】※青木皐(2004)『人体常在菌のはなし-美人は菌でつくられる』集英社
2015年09月23日保湿力がさらにアップ松山油脂が販売する「肌をうるおす保湿スキンケアシリーズ」。このシリーズは肌を潤すことに特化した化粧品であり、大豆由来の保湿成分によって乾燥や刺激に弱い肌を救ってきた。発売開始から10年を迎える今年、保湿力をさらに高めるためにリニューアルを決行。2015年9月14日に新商品とリニューアルした商品を販売開始する。今回のリニューアルで全ての保湿アイテムにセラミドを配合。大豆由来成分との相乗効果で敏感な肌でも優しく潤すことが可能に。待望の新商品これまで同シリーズには化粧水や美容液、クリームはあるものの乳液は販売されていなかった。しかし、今回のリニューアルによって待望の乳液が販売されることに。「肌をうるおす保湿乳液」にはスクワランが配合されており、するりと肌になじむ処方となっている。この乳液がシリーズに加わることで毎日のお手入れの選択肢が増加。その時の肌の状態によってより最適な保湿方法を選択することができるようになるのだ。5つのリニューアル商品今回リニューアルされた商品は「肌をうるおす保湿トライアル」「肌をうるおす保湿浸透水」「肌をうるおす保湿浸透水ライトタイプ」「肌をうるおす保湿美容液」「肌をうるおす保湿クリーム」の5品。この5品全てに5種類のセラミドが配合されている。使い続けることで肌が本来もっている保水力を取り戻し、さらにしっとりと潤った健康な肌へと導く。しっとりとした洗い上がりが人気の洗顔料やクレンジングも継続して販売されるため、ファンの人はご心配なく。(画像はプレスリリースより)【参考】・松山油脂株式会社プレスリリース(@Press)・松山油脂株式会社オンラインショップ
2015年09月16日すっぴん美肌を作る方法あれこれ2015年9月12日、株式会社講談社よりFRaU 10月号が発売された。今月の表紙を飾るのは妻として、2児の母としてそして女優として輝き続けている篠原涼子さん。篠原涼子さんと言えばアンフェアなまでの美肌の持ち主としても有名だ。今号では最新コスメを使ってすっぴん美肌を作り上げる方法あれこれを様々な角度から特集している。あなたはすっぴんを堂々と見せられる?ところで、自分のすっぴんに自信がある女性はどれくらい存在しているのだろうか。一時期、芸能人達がブログですっぴんを披露することが流行っていた。自分のすっぴんに自信があるから、不特定多数の人が見ることのできるブログで披露できるのであろう。いつ、どこで、誰にでも、堂々と自信を持って見せられるすっぴんを持っていることは、大人の女性として誇れることである。しかし、化粧品を使ってすっぴんと間違えられるほどのナチュラルさでありながら、すっぴんではありえない絶妙な清潔感と装い感のある肌を作り上げられる方法を持っていることはまた別の自信と誇りに繋がる。今月号FRaUでは美肌の持ち主になりすますだけの賢さと技術を手に入れる方法を知ることができるのだ。なんと、最新コスメを使いこなすことができれば簡単にすっぴん美肌をメイクで作り上げることができると言う。これは絶対に買って損はない特集号に違いない。(画像はプレスリリースより)【参考】・株式会社講談社プレスリリース(PR TIMES)・FRaU
2015年09月14日いまどき美容ラボ株式会社ディーエイチシーでは、運営中の「いまどき美容ラボ」サイトを2015年9月9日(水)より、リニューアルした。「いまどき美容ラボ」は、いまどきの女性の美容事情をまとめたサイトだ。肌の悩みへの対策サイト内では、「肌の悩み」に対するアンケートを実施、その結果を公開している。「気になる肌の悩み、対策してる?」については、なんと、半数の人が対策をしていない結果に。その理由は「お金がかかる」が第1位。次いで「どのようなものを使ったらよいかわからない」となった。オールインワン化粧品サイト内では、「オールインワン化粧品」についても質問。現在オールインワン化粧品を利用している人の9割が「満足している」との結果が得られた。満足のポイントは、「時間にゆとりができた」「お金にゆとりができた」など。使用感にも満足しており、「悩みがあっても対策していない」人向けだ。「DHC アスタ C オールインワンジェル120g」「DHC アスタ C オールインワンジェル120g」は、化粧水・ジェル・クリーム・化粧下地・パックのスキンケアをワンステップでカバーする。さらに、最近注目されている「アスタキサンチン」を配合。高品質なものを厳選し、抽出・加工のプロセスにもこだわっており、ナノ化して配合しているため、肌の奥深く浸透し、保湿力も高く、弾力のある肌へと導くことができる。(画像はプレスリリースより)【参考】・いまどき女性の気になる美容事情をまとめた「いまどき美容ラボ」サイト リニューアル公開!
2015年09月12日薬用美白クリームとベースメーキャップの新製品を発売資生堂は、グローバルブランド「SHISEIDO」の「バイタルパーフェクション」ラインより薬用美白クリーム、化粧下地、ファンデーションを、10月1日から順次発売する。新発売となるのは、薬用美白クリーム「S リフト クリーム」(1種)と、化粧下地「メーキャップ プライマー」(ライト/モイストの2種)、ファンデーション「リキッドファンデーション」(全6色)、「パウダーファンデーション」(全6色)の5品目。年齢を重ねるごとにゆるみがちな肌を引き締めてシャープな印象へ「S リフト クリーム」は、気になるシミ・ソバカスを防ぎながら、年齢を重ねるごとにゆるみがちな肌を引き締めてシャープな印象へと導く高機能エイジングケアクリーム。整肌保湿成分V-フォーカス コンプレック配合で、乾燥や紫外線によるダメージが蓄積し、エイジングサインが現われがちな肌のコンディションを整え、美白有効成分4MSKが、肌の奥メラニン生成を効果的に抑制する。「リキッドファンデーション」は、肌の内面まで明るく照らすメーキャップパウダー配合で、透明感のある肌を演出するファンデーション。肌荒れを防ぐスキンケアパウダーを配合。水のように軽い感触でみずみずしく肌広がり、使用後はさらりとしてなめらか仕上がりを実現する。(画像はプレスリリースより)【参考】・資生堂プレスリリース
2015年09月09日女性にとって化粧は、なくてはならないもの。では、毎日どのくらいを鏡の前で費やしているか、考えてみたことはありますか?今回は、『Daily Mail Online』の記事を参考に、女性にとっての化粧の意味について見ていきましょう。■化粧品の支出総額は生涯で232万円も!イギリスで、女性が生涯で化粧にかける時間と金額の調査結果が公表され、世界の女性陣に衝撃を与えています。まずは、時間から。イギリスの女性が生涯にメイクに費やす時間は、平均722日だそう。722日といえば、ほぼ2年です。分かりやすいよう、もっと身近な数字に引き寄せていきましょう。この、722日を分に直します。722日×24時間×60分=1,039,680つまり、722日はおよそ104万分。次に、生涯のうち化粧をする日数を計算します。ざっくりと、20歳から60歳までの40年間、毎日化粧をすると仮定して、40年×365日=14,600日14,600日のメイク時間を合計すると104万分になるわけですから、1日あたりのメイク時間は平均約71分。60代になってもほとんどの女性が化粧をして外出しますから、実際には一日あたりのメイク時間はもっと少ないということになります。これは、日本人の私たちにとっても十分あり得る数字。毎日のメイク時間が生涯で2年間にもなるとは驚きです!さらに調査では、メイクに費やす金額も明らかになっています。イギリス女性が生涯に化粧品に費やす金額は232万6,680円(£12,645)。毎回支払う金額はそれほどではなくても、一生分となるとかなりの金額になりますね。■最大の目的は「自分に自信を持つため」この調査は、イギリス女性1,000人を対象にアンケート形式で行われたもの。調査によると、毎日身支度に2時間を費やしていると答えた女性が全体の10%で、平均を引き上げています。一方で、平日は多くても40分程度、と答えた人は全体の約3分の1(39%)でした。女性たちは、休日の方がより多くの時間を身支度にかけているのです。その理由は、化粧をする目的ともリンクしています。なぜ化粧に時間をかけるのか、という問いに58%の女性が「自分に自信を持つため」と答え、44%の女性が「パートナーや女友達によい印象を与えたいから」と答えているのです。さらに、5%強が「ソーシャルメディアにアップする画像などでの自分の印象をよくしたいから」と回答しています。化粧の目的には、自分を美しく見せる、欠点を補う(隠す)といったもののほか、オフィシャルな場にふさわしい装いをするという側面もありますが、この調査を見る限り、そうした“マナーとしてのメイク”はそれほど重要視されていないようです。■メイクの時間は1日25分以内が理想的!また、今回の調査で、女性たちが身支度に費やす負担を少々重荷に感じている実態も明らかになっています。アンケートで全体の4分の3にあたる76%が「自分がどう見えるかに影響を与えないなら、日々の身支度の時短・簡略化をぜひしたい」と回答。5人中4人にあたる80%もの人が「身支度に費やす時間は1日25分までにしたい」と答えているのです。約3分の1(31%)の女性は、実際に時短に効果のある化粧品などを探している、と答えています。メイクをするのは忙しい朝。「できれば短時間で済ませたい」という思いも世界共通のようです。■年に8回もファッションでイメチェンする調査では面白いことも分かりました。イギリスの女性の多くが1年で最大8回もの“イメチェン(=イメージチェンジ)”をしているというのです。自分の魅力を高めたり、自信にしたりするため、彼女たちは年4回は髪型や髪の色を変え、年に2回は服装の傾向やメイクの方法を変えているそう。女性が化粧に対して最も期待しているのは健康的な肌つやです。今回のアンケート調査でも、4人にひとり(25%)の女性が肌の乾燥やかさつきに悩み、22%がオイリー肌、15%がニキビをどうにかしたいと答えています。そして、アンケートに回答した3人にひとりが、輝く健康的な肌コンディションの時にもっとも自分に自信が持てると答えています。私たちが毎日1時間以上かけて作り上げているものは、表面的な外見のよさだけではありません。自分への自信という内面的な価値もまとっているのです。そう考えると、生涯で2年分にも達する時間や232万円もの金銭的な負担も必要なのかも?みなさんはどうでしょう。毎日のメイクにかけるお金と時間は、その結果として得られる価値に見合っていますか?(文/よりみちこ)【参考】※That’s a lot of lippie! Women spend TWO YEARS of their life applying make-up, splashing more than £12,000 on cosmetics―Daily Mail Online
2015年09月05日クロモンコスメティック近畿大学薬学部の医療薬学科准教授らが技術協力している、大阪のコスメブランド、スッポンコラーゲン化粧品シリーズから、「クロモンモイスチャー石鹸」が新発売。8月27日(木)より販売開始した。同商品は、黒門市から生まれた産学連携のスッポンコラーゲン化粧品シリーズの第4弾だ。80g、2,500円(税別)で、クロモンコスメティックHPにて販売中。クロモンモイスチャー石鹸「クロモンモイスチャー石鹸」は、近畿大学薬学部が抽出した「天然ヒト型セラミド」と、「高純度天然スッポンコラーゲン」を配合、さらにエイジングケア成分である「金ナノコロイド」も加えた石鹸だ。使用時、生クリームのようなキメが細かい泡で1~2分パックすると、うるおいが増加。洗顔後のつっぱり感もなく、ハリとうるおいのある肌が実現できる。産学連携同石鹸を含む、スッポンコラーゲン化粧品シリーズの発売元は、株式会社クロモンコスメティック。大阪黒門市場で60年営業する、鮮魚店「株式会社新魚栄」の子会社だ。素材であるスッポンは、静岡県の焼津水産高等学校の生徒による養殖。近畿大学薬学部では、コラーゲンを抽出するより良い方法などの技術提供をおこなっている。同シリーズからは、「クロモンジェル美容液」「クロモンモイスチャーローション」「保湿美容ミスト『Cellu ChouChou(セル・シュシュ)』」などが発売されている。(画像はニュースリリースより)【参考】・8/27(木)金ナノコロイド配合「クロモンモイスチャー石鹸」発売近畿大学x焼津水産高等学校x(株)クロモンコスメティック
2015年08月31日人気の秘密株式会社ウテナは、2015年9月1日より「マジアボタニカ スキンコンディショナー ローズ」を販売開始する。今年の3月に発売したハトムギエキス配合の「マジアボタニカ スキンコンディショナー」が多くのユーザーから支持されているため、この商品が追加発売される運びとなった。口コミサイトでの高評価や販売数が大きく伸びた理由は500mlという大容量。この大容量で810円(税込参考価格)という価格も人気の秘密だ。たっぷり使える喜び高級化粧品に憧れる女性は多い。百貨店のコスメカウンターで好きなだけ買い物ができたらどれだけ幸せだろう。自分へのご褒美として高級化粧品を買ったとしても、基礎化粧品であればチビチビと使っていても効果はあまり期待することができない。高級化粧品とはいえ、効果を得るための適量というものがあるのだ。これから乾燥の季節が到来する。化粧水は乾燥の季節の必需品だ。乾燥するのは顔だけでなく、体中のありとあらゆるところが乾燥する。そんなときに大容量化粧水があれば、ジャブジャブとたっぷり使って全身ケアも可能。「マジアボタニカ スキンコンディショナー ローズ」は低価格でありながらも納得の品質。こだわりのボタニカル処方であり、成分の95%以上が植物由来だ。着色料や鉱物油フリーも嬉しい。(画像はプレスリリースより)【参考】・株式会社ウテナプレスリリース
2015年08月26日温泉水を成分無調整でビン詰め2015年8月20日、株式会社FILTOMは自社が販売する天然化粧水「別府 やまだ泉」を紹介している。「別府 やまだ泉」は同社が別府市の老舗旅館「くつろぎの温泉宿 山田別荘」の協力を得て開発した究極の天然化粧水。なんと、源泉から湧き出る温泉水を成分無調整でビン詰めして出荷している。独自の技術で採取別府温泉は湧出量、泉質共に日本一といわれている。山田別荘の源泉も肌に良い療養泉質の3つの条件「弱アルカリ性」「炭酸塩泉」「源泉で55度以上」をクリア。しかも源泉の温度は低温殺菌状態の65度だ。通常では、温泉水を化粧品に使う場合は煮沸や防腐剤の添加などによって成分調整をしなければ衛生上の問題が発生するケースが多い。しかし、同社が開発した独自の技術を使えば温泉水を外気に触れさせることなく無菌状態で採取可能であり、成分無調整での商品化が実現。別府 やまだ泉別府温泉から遠く離れていても「別府 やまだ泉」があれば美肌の湯に浸かった後の肌を体感することができる。100mlで1500円というお手頃価格も嬉しい。源泉はpH8.4のナトリウム-炭酸水素塩泉。成分無調整でビン詰めされているため、アルカリ炭酸泉ならではのヌルヌル感もそのまま味わえる。しかも、カリウムを高濃度に含む源泉であることから、セラミドやコラーゲンといったタンパク質の合成をスムーズにし、健やかな肌を保つ効果も期待できる。(画像はプレスリリースより)【参考】・株式会社FILTOMプレスリリース(@Press)・くつろぎの温泉宿 山田別荘
2015年08月23日全身に使える化粧水2015年8月12日、株式会社ノンストレスはイタリア生まれのオーガニックコスメブランド「Biofficina Toscana」の新製品販売を8月1日より開始していることを発表。その新製品とは4種類のフローラルウォーターだ。植物からエッセンシャルオイルを抽出するときにできる、微量の水溶性芳香成分とエッセンシャルオイルの成分が溶け出した蒸留芳香水をフローラルウォーターと呼ぶ。化粧水として顔や体だけでなく、髪の毛にも使用可能。そのままの濃度で使えるが、精製水で薄めて使うこともできる。同ブランドの濃縮タイプシャンプー「オーガニックシャンプー マイレシピ」の希釈に使えばまた違った香りを楽しめる。4種類のフローラルウォーター「ローズマリー」には肌をすっきりと清潔に保つ。空気中のほこりや古くなり酸化した皮脂などから肌を守る作用がある。「オイリーシャンプー濃縮タイプ」と香りの相性がいい。「サイプレス」は限定生産。収斂作用と殺菌効果があり、にきびや吹き出物が出やすい肌にぴったり。また、皮膚の血流や代謝をアップさせる作用もあるため、セルライトやむくみが気になる部分にも使いたい。「ダメージシャンプー濃縮タイプ」の希釈にもおすすめ。「セージ」は疲れて弱っている肌に最適。皮脂分泌をコントロールする作用をもち、オイリー肌やにきび肌に悩むひとは迷わずこれだ。「ウェービーシャンプー濃縮タイプ」の希釈にもぴったり。優しい香りの「ラベンダー」は滑らかで柔らかい肌へと導く。敏感肌や炎症を起こしている肌も優しく癒やしてくれる。オーガニックシャンプーと合わせるならば「マイルドシャンプー濃縮タイプ」がおすすめ。(画像はプレスリリースより)【参考】・株式会社ノンストレスプレスリリース(PR TIMES)・Biofficina Toscana
2015年08月16日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?