「ボディ クリーム」について知りたいことや今話題の「ボディ クリーム」についての記事をチェック! (45/76)
THREE(スリー)「バランシング」ラインから、ボディ用乳液「THREE バランシング フルボディ エマルジョン」とハンドクリーム「THREE バランシング ハンド&アーム クリーム」が新登場。2020年10月28日(水)より発売となる。心・からだ・肌を自ら整える、THREEの新ボディケアTHREEの新作は、心・からだ・肌の3点に働きかけてくれる新感覚のボディケア製品だ。保湿や香りによるリラクゼーション効果、ボディラインを整えるといった見た目へのアプローチにとどまらず、ボディケアによって心・からだ・肌のバランスを自ら整える新しいセルフケアを提案する。森林浴のような香りのボディ用乳液「THREE バランシング フルボディ エマルジョン」は、森林浴に似たブレンド精油の香りで、健やかな心へと導いていくボディ用乳液。ハーバルグリーンとシトラスが調和した、ほんのり甘さのあるフレッシュな香りは、気持ちも晴れやかに整えてくれる。高品質の植物油を贅沢に配合したクリームは、やわらかな肌あたりが特徴。さらりとした後肌感がほしい夏場も、塗布した瞬間のひんやり感を避けたい冬場も、ストレスなく使用でき、オールシーズン活躍してくれる。マッサージするようになじませると、すっきりと引き締まった感覚が楽しめ、透明感あふれる肌に仕上げてくれる。おすすめは、THREE ホリスティックケアのマッサージメソッドを採り入れた塗布方法。ふくらはぎから太もも、二の腕、首、デコルテと全身を5つのパートに分け、ドレナージュとぺトリサージュの2つのテクニックを活かしたメソッドでケアすれば、ボディラインも自然に整っていくはずだ。緊張をほぐすシトラスの香りのハンドクリームまた、より手軽にボディケアできるようにとの思いから生まれた「THREE バランシング ハンド&アーム クリーム」もチェック。ほのかに香草のニュアンスを感じさせるシトラス系の香りは、いつでもフレッシュな気持ちと開放感を与えてくれる。手肌の乾燥ケアやむくみのマッサージケアとしてはもちろん、ハンドクリームの芳香によってオン・オフの切り替えを行ってもOK。すみずみまで潤いを与えてしなやかな肌に整えながら、心地よい香りで緊張をほぐして、心をゆったりと満たしてくれる。【詳細】・THREE バランシング フルボディ エマルジョン 100mL 4,500円+税・THREE バランシング ハンド&アーム クリーム 50g 3,200円+税発売日:2020年10月28日(水)【問い合わせ先】THREE フリーダイヤルTEL:0120-898-003
2020年08月20日ベージック(BEIGIC)から、新作ボディケアアイテム「リプレニッシングボディオイル」&「ソフトニングボディローション」が登場。2020年10月22日(木)より、アットコスメストア一部店舗や、アットコスメ公式オンラインストアなどで販売される。ベージックは、2020年秋に日本初上陸した韓国発のヴィーガンスキンケアブランド。「グリーンコーヒービーンオイル」などの植物由来成分を中心に使用した、肌に優しい処方にこだわっている。“バレリーナ”着想のボディオイル新作として登場するのは2種類のボディケアアイテム。「リプレニッシングボディオイル」は、しなやかで美しい“バレリーナ”からインスピレーションを得た、ほんのりクリアピンクカラーのボディオイル。軽やかなつけ心地とべたつきにくい仕上がりで、全身にハリとうるおいを与えて、なめらかな肌に整えてくれる。みずみずしいボディローション「ソフトニングボディローション」は、保湿力と肌なじみの良さを合わせ持つボディローション。みずみずしいテクスチャーで、肌にうるおいを与え、ハリ感のあるなめらかな肌へと導く。爽やかなマンダリン、深みのあるベルガモット、甘いローズマリーの香りをブレンドしたエッセンシャルオイルが、リラックスしたボディケアタイムを演出してくれるのも嬉しいポイントだ。伊勢丹新宿店&有楽町マルイで先行発売2020年10月22日(木)の全国発売に先駆け、2020年9月30日(水)から伊勢丹新宿店”ビューティアポセカリー”で、10月16日(金)から有楽町マルイで、ベージックの新作を先行発売する。各店では、期間限定ショップがオープンし、プレゼント企画も実施する。【詳細】・リプレニッシングボディオイル 100ml 7,000円+税・ソフトニングボディローション 200ml 4,500円+税発売日:2020年10月22日(木)販売店舗:@cosme STORE 一部店舗、@cosme SHOPPING、kokode Beauty<先行販売>■ビューティアポセカリー期間限定ショップ期間:2020年9月30日(水)~10月6日(火)場所:ビューティアポセカリー住所:東京都新宿区新宿3-14-1新宿伊勢丹新宿店本館地下2階問い合わせ先TEL:(代表)03-3352-1111・購入者特典新製品の「リプレニッシングボディオイル」または「ソフトニングボディローション」を含むベージック製品を2点以上購入すると、「ルーセントオイル」10mlと「コンフォーティングクリームサシェ」2包の特別セットをプレゼント。※プレゼントは数量限定、なくなり次第終了。■有楽町マルイ期間限定ショップ期間:2020年10月16日(金)~11月1日(日)場所:有楽町マルイ1Fイベントスペース住所:東京都千代田区有楽町2丁目7-1 イトシア1F~8F問い合わせ先TEL:03-3212-0101・購入者特典ベージック製品を2点以上購入すると、「ルーセントオイル」10mlと「コンフォーティングクリームサシェ」2包の特別セットをプレゼント。※プレゼントは数量限定、なくなり次第終了。【問い合わせ先】株式会社サンクTEL:03-6821-1519
2020年08月20日美肌菌を活性化させてエイジングケアをオーガニック、ナチュラル化粧品の開発・販売事業を展開する株式会社アイは、美肌菌にアプローチするBBクリーム『Ay ミネラルロールオン BB』を9月5日に販売開始することを発表した。美肌菌とは、肌の常在菌(善玉菌)を意味しており、肌バリアを守り、潤いを保つ働きがある。同製品には、乳酸菌の「エンテロコッカスフェカリス」とオリゴ糖の「ラフィノース」の2種類を善玉菌のケアを目的として配合している。肌のラメラ構造形成促進によるバリア機能の強化が見込め、美肌菌が活動しやすい環境に肌を整え、エイジング対策ができる。1本6役の高機能BBクリーム『Ay ミネラルロールオン BB』は、1本で6役(ファンデーション・コンシーラー・下地・日焼け止め(SPF32 PA+++)・保湿美容液・ブルーライト乾燥ケア)のオールインワンアイテムである。天然由来成分100%であり、オーガニック成分を贅沢に配合している。カラーは、ナチュラルベージュ。自然なツヤ感で肌を美しくカバーできる。肌をやさしくマッサージしながら塗れるロールオンタイプである。ロールで塗布した後にスポンジでなじませれば、手を汚さずにベースメイクの完成する。販売価格は、2,900円(税抜き)同社のオンラインストアで販売予定である。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社アイ※オーガニック・ナチュラルコスメ「Ay(アイ)」
2020年08月19日ハンドクリームと手袋で手荒れを防ぐ株式会社温泉道場は、2020年8月15日に「オリジナル絹手袋」を発売した。同製品は、秩父産の繭100%を全て手作業にて丁寧に織り上げた高品質な絹の手袋だ。乾燥が気になる時などにハンドクリームを塗ってはめれば、うるおいを逃がさずしっかり保湿できる。長くなりがちなおうち時間にやさしい肌触りに癒やされながら手荒れを防げる。また、長く使うことを前提に作られており、使用するたびに肌に吸い付くようななめらかな質感に変化する仕上がりを実現。肌ケアの要素を詰め込んだこだわりの製品だ。お風呂のお供としての利用もおすすめさらに、手袋としての用途のみではなく、お風呂のお供としての利用もおすすめだ。泡立てながらやさしく体を洗えるバスミトンとしてや、、ぬるま湯に浸した手袋を肌にあてて保湿する繭パックなど様々な使い方ができる。販売価格は、絹手袋とオリジナルハンドクリームがセットで9800円。同社が埼玉県比企郡ときがわ町で運営する日帰り温泉「昭和レトロな温泉先頭玉川温泉」の店頭並びにウェブショップにて購入できる。同温泉では、毎月4日、6日、9日に、秩父産の繭を使用した「繭サック」を女性限定で配布。こちらは、洗顔後の肌にくるくるあてることで、毛穴の汚れを落とす効果が期待できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※温泉道場プレスリリース
2020年08月17日SK-II(エスケーツー)から、新発想のスキンケア シリーズ「スキンパワー」が誕生。全4製品が2020年8月21日(金)より発売される。SK-II新スキンケア シリーズ「スキンパワー」誕生SK-IIの新作「スキンパワー」は、若い女性の肌研究から生まれた新発想のスキンケア シリーズだ。若い女性の肌は、紫外線、乾燥、気温の急激な変化などの外的ストレスの影響などによって、1日の中で約9歳分もの肌年齢が揺れ動くことを発見。結果、見た目に分かるほど急激にキメが乱れたり、毛穴が目立つようになったり…と、理想的なコンディションでいられないことをSK-IIは突き止めた。毛穴の目立たない“うるツヤ肌”へそこで開発したのが、3つの天然由来成分のカクテルからなるインフィニット パワー テクノロジー(※1)。SK-IIの独自成分カラーリリーエキスと、丁寧に手摘みしたハーブ・ドクダミエキス、弾むようなハリを叶えるシャクヤクエキスを合わせた、独自のカクテル成分インフィニット パワー テクノロジーが、瞬時にぷるぷるいきいきとしたうるツヤ肌へと導いてくれる。「スキンパワー」シリーズの美容乳液・美容液・目もと用クリーム全4製品には、このインフィニット パワー テクノロジーを採用。合わせて使うことで、気になる毛穴の目立ちやハリ不足にもアプローチして、弾むようなうるツヤな肌へと引き上げてくれる。SK-IIのアイコン化粧水「フェイシャル トリートメント エッセンス」と併用すれば、「スキンパワー」の魅力をより一層感じられるはずだ。SK-II スキンパワー シリーズ全4製品・SK-II スキンパワー エアリー:暑い時期やオイリー肌の方にもおすすめなみずみずしく軽い感触の美容乳液。朝、夜のケアに使用可能で、毛穴の目立たないふっくらとうるおった肌に仕上げてくれる。・SK-II スキンパワー クリーム:乾燥しやすい季節や乾燥が気になる人におすすめなクリームタイプの美容乳液。ベルベットのようなコクのある質感のクリームは、うるおいを与え、しっとりとしたうるツヤ肌に仕上げてくれる。・SK-II スキンパワー エッセンス:瞬時に毛穴の目立ちにくいうるツヤ肌へと導いてくれる集中ケアのための美容液。透明で軽やかなテクスチャーで素早く浸透し、どんな肌タイプでも使用できる。・SK-II スキンパワー アイ クリーム:乾燥による小じわを目立たなくして、ふっくらとした目もとに仕上げてくれるアイクリーム。肌なじみが良いので、すぐにメークができ、朝・夜ケアに使用可能だ。【詳細】SK-II「スキンパワー」発売日:2020年8月21日(金)・SK-II スキンパワー エアリー 50g 12,000円+税(編集部調べ)、80g 18,000円+税(編集部調べ)・SK-II スキンパワー クリーム 50g 12,000円+税(編集部調べ)、80g 18,000円+税(編集部調べ)・SK-II スキンパワー エッセンス 30mL 13,000円+税(編集部調べ)、50mL 19,500円+税(編集部調べ)、75mL 26,000円+税(編集部調べ)・SK-II スキンパワー アイ クリーム 15g 11,500円+税(編集部調べ)※1 インフィニット パワー テクノロジー: シャクヤクエキス*8(ハリケア成分)、ドクダミエキス*7(保湿成分)、カラーリリーエキス*6(保湿成分)*6 オランダカイウ花/茎エキス(保湿成分)*7 ドクダミエキス(保湿成分)*8 シャクヤク根エキス(ハリケア成分)【問い合わせ先】SK-Ⅱお客様相談室TEL:0120-021325
2020年08月14日リップカラーとしても使える多機能アイテム2020年9月21日、株式会社ナリスは、チークカラー「クリームチーク デュアルカラー」を限定で発売する。保湿タイプのため、リップカラーとしても使える多機能チークだ。マスクの着用が増えているこの時期、このクリームチークの上からフェイスパウダーを重ねることができ、マスク擦れで起きる化粧落ちが気にならない。価格は、税込み1,320円にて発売される。2色をまぜて色を調整!仕上がり印象は自由自在同製品には、アンズ核油、カニナバラ果実油、アボカド、ヒマワリ種子油の4種類の植物美容オイルが配合されている。さらに、うるおいキープオイルも配合されているため、肌にしっかりと密着。肌を潤すだけでなく、肌の水分が蒸発するのも防いでくれるため、肌が乾燥しやすい秋冬でも使いやすいアイテムだ。そして、同製品は、コーラルレッドとカシスローズの2色セットになっている。2色をまぜて使うこともでき、ナチュラルからきちんとした印象まで自由自在に演出できる。また、同じ色を唇に使用することができるため、表情だけでなく、口元も血色のいい生き生きした印象を演出することができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ナリスのニュースリリース
2020年08月12日メイクを吸着してからめ落とす花王株式会社は、「ビオレ泡クリームメイク落とし」を2020年9月19日に発売する。同製品は、泡がクリーム状に変化し、毛穴をふさいだファンデーションや化粧下地に吸着してしっかりからめ落とすメイク落としだ。オイルフリーで、すすぎ後の洗顔は不要。素肌の時の洗顔料としても使用できる。また、洗い流す際には、すばやく水に溶け込むため、スピーディーにすすぐことができ、つるっとした指ざわりで、しっかりと洗えたすっきり感を感じられる。泡とクリームのいいとこ取り容器には、独自に開発した新構造のポンプフォーマーを採用。従来よりも高粘度の液を泡で出すことができるようになり、泡からクリーム状に変化する特長を実現した。ポンプを押して出てきた泡は、液だれすることなく顔全体にムラなく一気に広げやすく、吸着感のあるクリーム状に変化した後は、毛穴やキメの凹みのメイクにもなじませやすい。泡とクリームのいいとこ取りで、「メイクになじんでいるかわかりにくい」「落ちているか不安」といったメイク落としの悩みを解消する。内容量は、210ml入りの本体と170ml入りのつめかえ用を展開。全国で販売し、一部オンラインショップにて先行販売を実施する。(画像はプレスリリースより)【参考】※花王ニュースリリース
2020年08月08日アボカドでスキンケア株式会社REGANEROより、タイのオーガニックアボカドを使用したスキンケアアイテム「アボカドボディクリーム」「アボカドバタークリーム」2種が新登場。2020年8月6日、Amazonにて販売を開始しました。タイの高品質アボカドを使用栄養価の高さで知られるアボカドは、“森のバター”や“食べる美容液”とも呼ばれる程美容効果の高い果物。今回株式会社REGANEROは、アボカドを低温圧搾で抽出したエクストラバージンアボカドオイルを使ったボディクリームとフェイシャルクリームを開発しました。原料として使用されるのは、タイの王室プロジェクトで栽培されたオーガニックアボカド。王室が開発支援を行う農作物は、その品質の高さに定評があります。ラインナップは2種類「アボカドボディクリーム」(税抜3,500円)は、1本に5個以上のアボカドを使用した全身用クリーム。アボカドオイルの他にもシアバターオイルやホホバオイルを贅沢に配合し、全身をしっとり潤します。またフェイシャルクリームの「アボカドバタークリーム」(税抜3,000円)は、ビタミンEたっぷりでアンチエイジング効果が期待できます。濃厚なテクスチャーながら、ベタつきを残さない使用感です。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社REGANEROのプレスリリース※Amazon販売ページ
2020年08月08日ドルチェ&ガッバーナ ビューティ(DOLCE&GABBANA BEAUTY)から、新作リップスティック「パッションリップ クリームトゥパウダー マットリップペン」が登場。2020年9月23日(水)より発売される。“ブラックレース”モチーフの新作リップスティック「パッションリップ クリームトゥパウダー マットリップペン」は、ドルチェ&ガッバーナを代表する“ブラックレース”モチーフをあしらったエレガントなビジュアルのリップスティック。まるでペンのようにスリムなシルエットで、持ち運びにも最適だ。「パッションリップ クリームトゥパウダー マットリップペン」は唇に塗布すると、クリーム状のテクスチャーからパウダーのような質感にチェンジ。ベルベットのように軽く、なめらかなつけ心地で、濃密発色が長時間続く。唇をしっとり潤す保湿成分が配合されているのも嬉しいポイントだ。マット&シャイニーの全16色カラーバリエーションは、ファッションアクセサリーのようにメイクを楽しむことができるマットとシャイニーの全16色。情熱的なマットレッドや煌めくベージュリップなど様々なカラーが揃う。【詳細】ドルチェ&ガッバーナ パッションリップ クリームトゥパウダー マットリップペン 16色 各2g 各4,200円+税<新製品>発売日:2020年9月23日(水)【問い合わせ先】ドルチェ&ガッバーナ ビューティー お客さま窓口TEL:0120-500-7229:00~17:00/土・日・祝日除く
2020年08月07日ジルスチュアート(JILLSTUART)のライフスタイルブランド「フローラノーティス ジルスチュアート(Flora Notis JILL STUART)」から、金木犀(キンモクセイ)の香る限定セット「スウィートオスマンサスオードパルファン&ハンドクリーム」が登場。2020年8月21日(金)より、発売される。“金木犀”が甘美に香る限定セット秋の訪れを、甘美な香りで知らせてくれる金木犀。「スウィートオスマンサスオードパルファン&ハンドクリーム」は、そんな金木犀の上品な香りをとじこめた、オードパルファン 20mL×ミニサイズのハンドクリームの限定セットだ。甘く切ない、ノスタルジーな香りその特徴的な香りは、オレンジフラワーのふくよかな甘さを主役にしたスウィートフローラルで表現。そこに甘みと苦味を持つスパイスを加えながら、ラストはさらに甘みをきかせたことで、どこか切ないノスタルジックな仕上がりとなっている。香りのレイヤードもオススメ!限定セットは、2つのアイテムを重ね付けすることで、香りのレイヤードを楽しめるのもポイント。またハンドクリームは、しっとりとした着け心地で滑らかな手肌に導いてくれるため、乾燥が気になるこれからの時期に特に重宝することができそうだ。詳細「スウィートオスマンサスオードパルファン&ハンドクリーム」4,600円+税<限定品>発売日:2020年8月21日(金)内容:オードパルファン20mL,ハンドクリーム20g【問い合わせ先】お客様相談室TEL:0120-878-652
2020年08月07日不二家のソフトキャンディ「ミルキー」のリップクリームが再登場。「デリシャスリップクリーム ミルキーの香り」&「デリシャスリップクリーム いちごミルキーの香り」が、2020年8月17日(月)より、ドラッグストア、量販店、バラエティショップにて数量限定販売される。「ミルキー」は、世代を越えて愛されている不二家のロングセラーソフトキャンディ。「ミルキー」を象徴するキャラクター「ペコちゃん」は、2020年に生誕70周年を迎える。そんなアニバーサリーイヤーに再販される「デリシャスリップクリーム ミルキーの香り」は、2018年6月に発売後、9か月で約6万本を完売した人気リップクリーム。“ミルキーの香り”をリアルに再現した、まろやかでやさしいミルクのような香りが特徴だ。その後、2019年7月にリニューアルして数量限定登場し、注目を集めた。今回は、定番“ミルキーの香り”だけでなく、甘酸っぱいストロベリーの香りをプラスした新作“いちごミルキーの香り”も仲間入り。いずれもオイルをたっぷりと配合したとろけるようなテクスチャーとなっており、ミルキーのようになめらかにフィットして、長時間みずみずしさをキープしてくれる。【詳細】デリシャスリップクリーム ミルキーの香り&いちごミルキーの香り<数量限定>発売日:2020年8月17日(月)取扱店舗:ドラッグストア、量販店、バラエティショップにて販売価格:各500円+税【問い合わせ先】お客様相談窓口TEL:03-6672-6480
2020年08月06日メディア(media)人気の高保湿クリームファンデーション「メディアクリームファンデーションN」がミニサイズになって登場。2020年9月8日(火)より発売される。人気の高保湿クリームファンデがミニサイズに「メディアクリームファンデーションN」は、明るいつや肌に仕上げてくれるブランド人気のベースメイク。クリームタイプのテクスチャーは、しっかりと保湿しながらみずみずしい仕上がりを叶えてくれる。毛穴・シミ・くすみといった気になる部分をカバーしながら、キメの整った均一な肌に仕上げてくれる。ミニサイズは、1つ500円+税と初めてメディアにチャレンジする人にもおすすめだ。くずれを防ぐフィットパウダー配合なので、外出先でのメイク直し用にゲットしてもOK。カラーは全3色が揃い、自分の肌色にあわせてカラーをチョイスできる。保湿感パウダーファンデもミニサイズにまた同日、保湿感パウダーファンデーション「モイストカバーパクト」もミニサイズになって登場。パウダーでありながら粉感のないファンデーションは、しっとりとした質感で、毛穴・凹凸をカモフラージュしてくれる。こちらも携帯に便利なミニサイズで、コンパクトにはスポンジも付属する。【詳細】・メディアクリームファンデーションN<ミニ> 全3色 各10g 各500円+税・メディアモイストカバーパクト<ミニ> 全2色 各3.5g 各500円+税発売日:2020年9月8日(火)※ファミリーマートにて取り扱い【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2020年08月01日ボタニスト(BOTANIST)から、新スキンケアライン「ボタニストスキンケアエヴァー(BOTANIST SKINCARE EVER)」が誕生。2020年8月1日(土)より、ボタニスト 東京、ボタニスト ルクア大阪店、公式オンラインストアなどで販売される。“極寒の地に咲く花”の恵みスキンケア「ボタニストスキンケアエヴァー」は、「化粧水が肌に入っていかない感じがする」「ハリがなくなった気がする」といった肌の変化を感じはじめた人にぴったりのファーストエイジングケアシリーズ。雪解けの水や澄んだ空気を取り入れながら、極寒の地で咲く希少な花“エゾノチチコグサ”の恵みを取り入れた、世界初のスキンケアアイテムとなっている。「ボタニストスキンケアエヴァー」は、エゾノチチコグサの幹細胞から培養した「エゾノチチコグサカルスエキス」を全アイテムに共通配合。みずみずしさをたっぷりと蓄え、潤い溢れるふっくらとしたハリ肌へと導いてくれる。“ジャスミン”香るスキンケア4種展開されるアイテムは、クレンジングバーム、化粧水、美容液、フェイスクリームの4種類。いずれもジャスミンの香りをベースにしており、クレンジングバームには爽やかなベルガモット、それ以外の3種には優雅なラベンダーをブレンドしている。「ボタニスト エヴァー グロウクレンジングバーム」は、とろけるようなテクスチャーでメイクを優しく落とし、明るいハリ肌へと導いてくれるクレンジングバーム。化粧水の「ボタニスト エヴァー グロウローション」は、程よいとろみで心地よく肌になじみ、透明感とうるおい溢れるふっくらとした肌を叶えてくれる。「ボタニスト エヴァー グロウセラム」は、うるおいに満ちたみずみずしいハリ肌へ導く美容液。とろりとした濃密液は、肌にのせるとスーッとなじむ。薄く、なめらかなベールを纏ったように肌を包み込むのが、フェイスクリームの「ボタニスト エヴァー グロウクリーム」。潤いをキープし、透明感にあふれ、弾むようなハリ感のある肌を叶える。マットな上質パッケージパッケージはマットな質感の上品なデザイン。可能な限り再生可能なガラスや環境に配慮したバイオマス樹脂を使用したサスティナブルなパッケージとなっている。【詳細】ボタニストスキンケアエヴァー(BOTANIST SKINCARE EVER)発売日:2020年8月1日(土)販売店舗:ボタニスト 東京、ボタニスト ルクア大阪店、公式オンラインストア、EC モール(楽天、Amazon)・ボタニスト エヴァー グロウクレンジングバーム 80g 2,980円+税・ボタニスト エヴァー グロウローション 150mL 3,000円+税・ボタニスト エヴァー グロウセラム 30mL 3,500円+税・ボタニスト エヴァー グロウクリーム 30g 3,000円+税【問い合わせ先】株式会社 I-neTEL:0120-333-476
2020年07月30日ラリン(Laline)の高保湿ライン「シア&ククイ」シリーズから、新作スキンケアアイテムが登場。2020年8月28日(金)より発売される。高保湿ライン「シア&ククイ」に新作ラリンの「シア&ククイ」シリーズは、シアバターとククイナッツオイルが潤いをもたらし、シルクのように艶めく柔らかな肌へと導いてくれる高保湿のスキンケア&ボディケアライン。紫外線やエアコンによる乾燥でダメージを受けるシーズンに、ぴったりのアイテムとなっている。ほのかに甘く、深みのある香りも特徴だ。そんな「シア&ククイ」の新作として登場するのは、クレンジングオイル、フェイシャルオイル、フェイスクリームの3種類。なめらかクレンジングオイル「シア&ククイ フォーミングクレンジングオイル」は、濡れた手で使えるダブル洗顔不要のクレンジングオイル。シアバター、ククイナッツオイル、ホホバオイルなどを配合したなめらかなオイルが、肌をいたわりながらスムーズになじみ、メイクや汚れをすっきりと落としてくれる。潤いに満ちた肌へ導くフェイシャルオイル6種類の天然由来植物オイルをブレンドした「シア&ククイ Rフェイスオイル」は、高い保湿力で肌を乾燥から守り、ツヤのある柔らかな肌を叶えるフェイシャルオイル。化粧水の浸透が悪い時や、肌の乾燥、ゴワつきが気になる時に、マッサージしながらなじませることで、潤いに満ちた肌へと導いてくれる。ふっくらハリ感をもたらすフェイスクリームシアバターにククイナッツオイル、ホホバオイルなどをブレンドした「シア&ククイ Nフェイスクリーム」は、リッチな質感と高い保湿力が特徴。顔や首、デコルテ部分に優しくなじませれば、ふっくらとしたハリツヤのある柔らかな肌へ導く。【詳細】ラリン「シア&ククイ」シリーズ 新作スキンケアアイテム発売日:2020年8月28日(金)・シア&ククイ フォーミングクレンジングオイル 150ml 3,900円+税・シア&ククイ Rフェイスオイル 30ml 4,900円+税・シア&ククイ Nフェイスクリーム 50g 4,500円+税【問い合わせ先】ラリン ジャパン カスタマーセンターTEL:0800-222-2600(フリーコール)(10:00~18:00 土・日・祝休)
2020年07月30日皮膚保護クリームを9月4日に発売常盤薬品工業株式会社は、化粧品ブランド『ノブ』Ⅲシリーズから、医薬部外品の皮膚保護クリーム『ノブ Ⅲ デイバリア UV』(30g 本体価格 4,000円)を発売する。『ノブ』Ⅲシリーズは、皮膚のバリア機能に着目した低刺激性の高保湿化粧品として1998年に発売した。今回、新商品の『ノブ Ⅲ デイバリア UV』を追加した『ノブ Ⅲ トライアルセット』(1,500円)をリニューアル発売する。トライアルセットに入っている商品は、全て医薬部外品である。外部刺激から敏感肌をガード『ノブ Ⅲ デイバリア UV』は、紫外線・花粉・ちり・ほこりなどの外部刺激から肌をガードし、皮膚バリア機能を内側からサポートして、健やかな肌に整える。紫外線は、日やけをおこすだけでなく、皮膚のバリア機能を低下させる。同商品の紫外線の防止効果は、SPF40 PA+++。アルコールフリー、無香料・無着色である。また、乾燥しやすい敏感肌のために、保湿成分を配合している。紫外線吸収剤は不使用であり、石けんで落とすことが可能で肌の負担が少ない処方となっている。のばしやすい軽い塗り心地で、きしみがなく、なめらかな仕上がりである。トライアルセットの内容は、デイバリア UV(0.8g)の他に、クレンジングクリーム(15g)、ウォッシングクリーム(15g)、ミルキィローション(8ml)、フェイスローション L(2ml)、フェイスローション R(20ml)、フェイスローション EX (2ml)、バリアコンセントレイト(0.8g)、モイスチュアクリーム(4g)となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース常盤薬品工業株式会社※ノブ公式ブランドサイト
2020年07月28日キャンメイク(CANMAKE)の「クリームチーク」&「カラフルネイルズ」に秋の限定色が登場。2020年7月下旬より発売される。人気「クリームチーク」に秋色キャンメイクの「クリームチーク」は、頬にのせた瞬間すっと溶け込み、内側からにじみ出るように発色する人気チークだ。なめらかなジェルタイプとなっており、肌に塗布するとサラサラの質感に変化。自然に紅潮したようなほっぺを長時間キープしてくれる。秋の限定色として仲間入りするのは2色。19 シナモンミルクティー:抜け感のあるミルクティー系ベージュ20 ビターチョコレート:色っぽい頬を演出するピンクブラウン単品で使うのはもちろんのこと、「19 シナモンミルクティー」をベースとして広範囲にのせ、「20 ビターチョコレート」を頬の高い部分にのせる合わせ使いもおすすめ。じゅわっと血色感のある頬に仕上がる。くすみカラーの「カラフルネイルズ」ツヤネイルを叶えることができる速乾タイプの「カラフルネイルズ」にも、くすみカラーの限定3色がラインナップ。塗りやすさにこだわった容器&ブラシ設計で、誰でも簡単にセルフネイルを楽しむことができる。N43 ラズベリーガナッシュ:レディな雰囲気になるくすんだ赤みブラウンN44 シックグレー:シックなグレーでモードな指先にN45 アールグレー:絶妙なアッシュブラウン【詳細】・クリームチーク 限定2色 各580円+税<限定色>・カラフルネイルズ 限定3色 各360円+税<限定色>発売時期:2020年7月下旬~【問い合わせ】株式会社 井田ラボラトリーズTEL:0120-44-1184(月~金 9:00~17:30、祝祭日、年末年始、夏期休業を除く)
2020年07月25日指よりも美しく仕上がる「フィンガーブラシ」ウエダ美粧堂は7月20日、クリームアイシャドウ専用のブラシ「フィンガーブラシ」を新発売したと発表した。ウエダ美粧堂が長年培ってきた伝統技術を生かし、指よりもソフトタッチのブラシを開発した。クリームアイシャドウの特長である伸びの良さやよれにくさを損なわず、優しく肌へ密着して自然なグラデーションを出すことができる。指や爪を汚さないメイクブラシクリームアイシャドウは指先に付けて塗るだけで、ツヤ感のある目元に仕上がるので人気のメイクアイテムだ。しかし、指先やネイルが汚れたり、爪にキズが付いたりすることもある。「フィンガーブラシ」を使えば、指先や爪が汚れず、指で塗る以上に美しく仕上げることができる。重ね付けの回数によって色の濃さを調節でき、1回塗りであれば優しい色づき、2回塗りをすれば抜群の発色を発揮する。重ねるほどに陰影が強調でき、メリハリのある立体的な目元を演出するスグレモノだ。また、残り少なくなったシャドーもブラシなら取りやすく、最後まで快適に使いきることができる。筆工房として75年の伝統をもつウエダ美粧堂の自信作。価格は3,200円(税別)。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ウエダ美粧堂のプレスリリース※フィンガーブラシのWebサイト
2020年07月24日ジルスチュアート ビューティ(JILL STUART Beauty)から、ボディミルクとハンドクリームの限定キット「ジルスチュアートハピネスメッセージボディミルク & ハンドクリームロージーズ」が、2020年9月18日(金)より限定発売となる。“ロージーズの香り”のミニボディミルク&ハンドクリームキットジルスチュアート ビューティ人気の“ロージーズの香り”から限定ボディ&ハンドケアキットが登場。しっとりとした女性らしいフラワーノートが楽しめる、ミニサイズのボディミルクとハンドクリームを1度でゲットできるお得なキットだ。どちらも乾燥が気になるときのうるおいケアにおすすめ。ボディミルクは、全身をしっとりと包み込んでなめらかな肌に整えてくれ、ハンドクリームは手肌をうるおしてすこやかに状態に整えてくれる。パッケージには、ピンクのグラデーションフラワーをあしらった。ギフトボックスには、メッセージが書ける小さなカード付きなので、大切な人への贈り物や感謝を伝えるギフトとしてもおすすめだ。【詳細】ジルスチュアートハピネスメッセージボディミルク & ハンドクリームロージーズ 2,300円+税発売日:2020年9月18日(金)内容:ボディミルク 100mL、ハンドクリーム 20g【問い合わせ先】ジルスチュアートビューティTEL:0120-878-652
2020年07月23日Wの効果の新クリーム敏感肌にも優しい、ジェンダーレスな高機能コスメブランド「NALC(ナルク)」より、シワの改善と美白をWで叶えるエイジングケアクリーム「NALC 薬用ホワイトリンクルクリーム」(税抜3,620円)が新登場。2020年8月5日の発売に向け、現在予約を受付中。中でも楽天市場店では、2020年8月3日23:59までの注文で1,000円OFFとなるキャンペーンを開催している。敏感肌の人でも安心な処方「NALC 薬用ホワイトリンクルクリーム」は目元や口元などの気になるシワを改善するとともに、シミやそばかすを防ぐ美白ケアも同時に行う多機能クリーム。特許を取得した「三相乳化法」により、界面活性剤は不使用。さらに香料、着色料、パラベン、紫外線吸収剤も使用しない5つの無添加処方で、敏感肌の人でも安心して使える薬用コスメだ。有効成分を贅沢に配合シワを改善する有効成分として、コラーゲンの生成を促すナイアシンアミドを配合。有効成分が真皮層まで働きかけ、奥から肌をぐっと押し上げることでシワ改善の効果が期待できる。また美白有効成分としてはナイアシンアミドを配合。シミ・そばかすの原因となるメラニンの生成を元からブロックする。さらに美容成分の発酵酵母エキス、シソエキス、植物性スクワラン、シアバター、アロエベラエキスなどが、肌をしっとり潤しハリ・ツヤを引き出してくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社G.Oホールディングスのプレスリリース※「NALC」公式サイト
2020年07月23日“ネクストドクターズコスメ”として注目を集める、韓国のスキンケアブランド「ドクタージー(Dr.G)」が気になる。“水分クリーム”の愛称で親しまれるフェイスクリームや、韓国コスメのニュートレンドであるシカクリームなどを展開する話題のブランドだ。“ネクストドクターズコスメ”「ドクタージー(Dr.G)」ドクターズコスメは、医師などの専門家が手掛ける化粧品などを一般的には指し、皮膚の専門家が研究開発に携わっているため、“肌悩みにあったスキンケアができる”と話題。美容大国・韓国では、このドクターズコスメがブレイクしていて、“ネクストドクターズコスメ”としてドクタージー(Dr.G)の名が上がっているほど。ドクタージー(Dr.G)は、韓国の美容クリニック「ゴウンセサンクリニック」のオリジナルコスメとして2003年にデビュー。オリジナルブランドのドクタージー(Dr.G)は、皮膚科医学博士や皮膚科専門医など、皮膚のプロフェッショナルたちが参加のもと立ち上げた、こだわりのブランドだ。“水分クリーム”で人気ブランドの仲間入りドクタージー(Dr.G)を一躍有名にしたのは、“水分クリーム”「レッドB・Cスムージングクリーム」。“水分クリーム”のキャッチコピーの通りうるおいに特化したフェイスクリームで、肌に水分を補ってうるおい溢れる肌へと導いてくれる。朝のスキンケアに取り入れれば、日中ずっと潤いが続き、夜はパックのようにたっぷりと潤いチャージ。朝晩のケアで、すこやかな状態へ整えてくれる。その効果ももちろん人気だが、軽やかで使いやすいテクスチャーが口コミで話題に。ぷるんとしたジェル状テクスチャーで塗り心地もよく、肌に浸透して足りない水分をチャージしてくれる。おすすめの使い方:化粧水の後、適量を手に取り、顔にまんべんなくなじませる。夜は厚めに塗って水分パックを。ドクタージーの「シカクリーム」そして、いま注目のシカクリーム「レッドB・Cシカエスクリーム」も、ドクタージー(Dr.G)のスター製品の一つ。シカクリームは話題のトレンドコスメで、肌本来の力をサポートし、肌をすこやかに導いてくれるという。淡いグリーン色が特徴だ。他ブランドのシカクリームとの大きな違いは、敏感肌でも使用できる(※1)こと。松の芽の成分を合わせた、ドクタージー(Dr.G)オリジナル肌ケア成分が、肌をすこやかに整え、肌荒れを防いでくれる(※1)。※1:すべての人に肌トラブルがおきないわけではありません。おすすめの使い方:スキンケアの一番最後に適量を手に取り、肌の上でやさしくなじませる。より敏感なところやもっとケアしたい部位には、厚めに重ね塗りして集中ケアを。ドクタージー(Dr.G)製品ラインナップドクタージー(Dr.G)は他にもおすすめのスキンケアやUVケア製品が充実。ドクタージー(Dr.G)が気になる人は合わせて、他のアイテムもチェックしてみて。“使い方アレンジも”水分チャージトナードクタージー(Dr.G)の「レッドB・Cスムージングトナー」は“水分チャージトナー”と呼ばれるうるおいに特化したローションだ。5-シカコンプレックスとアロエが、肌をしっかりと落ち着かせて、水分チャージしてくれる。また、気になる角質をマイルドにケアしてくれる。ウォータータイプのさらりとしたテクスチャーでべたつかず、塗った瞬間から肌を潤いで包んでしっとりと仕上げてくれる。化粧水として洗顔後の潤いケアとしてはもちろん、熱でほてった肌のクーリングパックや、日中の潤いチャージアイテムとしてミスト化粧水として使用してもOKだ。おすすめの使い方:洗顔後、適量をコットンに取り優しく拭き取るように馴染ませた後、残っている水分をトントンとたたきこみ、角質層まで浸透させる。潤いが足りない場合は重ね付けやコットンパックがおすすめ。肌をクールダウンさせるシートマスク「レッドB・Cクールスムージングマスク」は、肌の熱を吸収して放出してくれるシートマスク。熱を帯びた肌にのせると肌をクールダウンさせ、うるおいを同時に与えてくれる。クールゼリータイプなので、パック中の液漏れも心配いらず。密着度の高いシートマスクをのせて約10~20分で肌を健やかに整えてくれる。シカ成分配合“敏感肌OK"のUVクリーム(※)「グリーンマイルドアップ サンプラス」は、シカ成分配合のUVクリーム。SPF50+・PA++++で紫外線から肌を守り、PM2.5、ブルーライトもカットしてくれる。べたつかないのでメイク前のUVケアにもおすすめだ。※すべての人に肌トラブルが起きないわけではない。肌色トーンアップUVクリーム一方、同じくSPF50+・PA++++のUVクリーム「トーンアップ サンプラス」は、色付きのナチュラルベージュカラー。紫外線から肌を守るだけでなく、トーンアップさせて明るい肌印象を演出してくれる。サラッとした使い心地なので、脂性肌~ノーマル肌におすすめだ。ドクタージー(Dr.G)はどこで買える?ドクタージー(Dr.G)は、国内ではプラザ(PLAZA)で取り扱いがある。全国のプラザで購入可能だ。【詳細】ドクタージー(Dr.G)取り扱い店舗:全国のプラザ※店舗によって取り扱いのない場合あり。取り扱い商品は店舗によって異なる。・ドクタージー レッドB・C シカエスクリーム 3,200円+税・ドクタージー レッドB・C スムージングトナー 2,500円+税・ドクタージー レッドB・C スムージングクリーム 3,000円+税・ドクタージー レッドB・C クールスムージングマスク 1P 300円+税、5P 1,400円+税・ドクタージー グリーンマイルドアップ サンプラス 2,700円+税・ドクタージー トーンアップ サンプラス 2,700円+税・ドクタージー レッドB・C シカエスクリーム50mL&サンプラス10mL限定キット 3,200円+税【問い合わせ先】プラザ カスタマーサービス室TEL:0120-941-123
2020年07月23日キールズ(KIEHL’S SINCE 1851)から、“日本の夏祭り”をテーマにした限定デザインの「クリーム UFC」「ハーバルトナー CL アルコールフリー」「DS クリアリーホワイト ブライトニング エッセンス」が登場。2020年7月17日(金)よりオンラインストアで先行発売された後、7月24日(金)より全国発売される。人気スキンケアが「日本の夏祭り」デザインにキールズでは毎年各国の文化とキールズのアイデンティティを融合させた限定デザインの人気スキンケアアイテムを展開。2020年の日本のテーマは、古来より夏の風物詩となっている「夏祭り」だ。キールズで人気の高い「クリーム UFC」「ハーバルトナー CL アルコールフリー」「DS クリアリーホワイト ブライトニング エッセンス」の3種に、盆踊りをしている人々の様子や浴衣を着た柴犬といったユニークなモチーフを散りばめている。“5秒に1個売れている”保湿クリーム「クリーム UFC」は、世界中で5秒に1個売れているキールズ人気No.1保湿クリーム。乳液のように軽やかなつけ心地で肌にスーッとなじみ、うるおいに満ちたふっくら肌へと導いてくれる。オリーブ由来の保湿成分スクワラン配合で、モイスチャーバリアをサポートし、肌にたっぷりの潤いを届け、閉じ込める。“カレンデュラ”の恵みを閉じ込めた化粧水「ハーバルトナー CL アルコールフリー」は、皮膚のガードマンと呼ばれるカレンデュラの花びらを配合したキールズNo.1化粧水。季節や環境の変化によりゆらぎやすい肌や、敏感肌、紫外線の影響を受けた肌を、カレンデュラの恵みで穏やかに整える。ロングセラーの“透明”美容液「DS クリアリーホワイト ブライトニング エッセンス」は、皮膚科学スキンケアの「DS ライン」の中でも人気の高いロングセラー美容液。シミを防ぎながら透明感とうるおいをもたらし、みずみずしい発光肌へと導いてくれる。この透明の美容液には独特の処方が採用されており「これを超えるものはない」と、9年前の誕生から一度も手を入れずに販売されている。なお限定デザインのスキンケアは、キールズが全世界の顧客に感謝の気持ちを伝える「キールズ ラブズ(Kiehl‘s LOVES)」キャンペーンの一環として登場。「キールズ ラブズ」限定デザインのアイテムを含む12,000円+税以上購入者には、オリジナルタンブラーもプレゼントされる。また公式オンラインストアでは、サンプルがもらえるゲームコンテンツなどを展開する「オンライン夏祭り」も開催する。【詳細】「2020 Kiehl‘s LOVES JAPAN」オンラインストア先行発売日:2020年7月17日(金)発売日:7月24日(金)全国発売・キールズ クリーム UFC 「Kiehl‘s LOVES JAPAN」限定エディション価格:27g 2,500円+税/49g 4,000円+税/123g 7,200円+税・キールズ ハーバルトナー CL アルコールフリー「Kiehl‘s LOVES JAPAN」限定エディション価格:125mL 2,500円+税/250mL 4,000円+税/500mL 6,800円+税・キールズ DS クリアリーホワイト ブライトニング エッセンス「Kiehl‘s LOVES JAPAN」限定エディション[医薬部外品]価格:30mL 7,200円+税/ 50mL 10,000円+税■先着特典:夏祭りオリジナルタンブラーをプレゼント「Kiehl‘s LOVES JAPAN」限定エディションを含む12,000円+税以上購入者にオリジナルタンブラーをプレゼント。※セットも含まれる。先着順、無くなり次第終了。■オンライン夏祭り開催期間:7月17日(金)~8月7日(金)※ゲームの特典は数量限定のためなくなり次第終了。【問い合わせ先】KIEHL’S SINCE 1851(キールズ)TEL:03-6911-8562
2020年07月20日ポーラRed B.A(レッドビーエー)から、新作「Red B.A オイルセラム」「Red B.A ボディクリーム」が登場。2020年10月2日(金)より発売される。ハリツヤ肌へ導く新作オイルセラム&ボディクリーム「Red B.A オイルセラム」「Red B.A ボディクリーム」は、“冬枯れ肌”にはずむようなハリ感となめらかさをもたらしてくれる新作スキンケア&ボディケアアイテム。秋冬特有の肌悩みの救世主として活躍し、色香を放つハリツヤ肌へと導いてくれる。希少オイル&発酵エキスで“冬枯れ肌”にアプローチポーラが“冬枯れ肌”と名付けたのは、肌のゴワつきやハリのなさ、くすみが気になり、赤味や炎症などの肌トラブルも出やすくなっている状態のこと。ポーラは“冬枯れ肌”の原因を、秋冬にストレスホルモンが増加することによって、細胞が肌全体に悪影響を与える「悪玉フリーズ状態」になることだと明らかにした。新作オイルセラム&ボディクリームには、いずれのアイテムにもこの「悪玉フリーズ状態」にアプローチする2種類のポーラオリジナル複合保湿成分を配合。モロッコの指定地区で年に一度だけ収穫される希少なアルガンオイルを主軸にしたREDコアオイルCと、南極の過酷な環境で生き抜いたシュードアルテロモナス発酵液Tを配合した。とろけるオイルセラム「Red B.A オイルセラム」は、オイルならではの保湿効果でなめらかな肌を叶えてくれるスキンケアアイテム。化粧水の後に顔全体に優しくなじませればOKだ。手に取ると濃密でリッチなテクスチャーなのに、肌に塗布すると速攻でスッとなじむ。まるでオートクチュールのように、肌と一体化するようなつけ心地を味わうことができる。濃密ボディクリーム「Red B.A ボディクリーム」は、デコルテや腕、脚など気になる部分をふっくらなめらかに整え、ツヤを与えてくれるボディクリーム。オイルを配合した濃密感触でありながら、べたつきも気にならない。【詳細】・Red B.A オイルセラム 35mL 8,000円+税・Red B.A ボディクリーム 150g 4,800円+税発売日:2020年10月2日(金)販売店舗:全国のポーラ ビューティーディレクター、コスメ&エステショップ「ポーラ ザ ビューティー」約670店舗を含む全国約4000店のポーラショップ、旗艦店「ポーラ ギンザ」、全国有名百貨店ポーラコーナー68店舗、ポーラ公式オンラインストア【問い合わせ先】ポーラお客さま相談室(フリーダイヤル)TEL:0120-117111
2020年07月18日ニュクス(NUXE)から、スプレータイプのモイスチャライザー「クレームフレッシュ クリームーインーミスト」が2020年7月15日(水)より発売される。フランスのナチュラル コスメ ブランド・ニュクスの新作は、クリームの保湿パワーとミストの軽さを兼ね備えた保湿スプレーだ。保湿成分をぎゅっと凝縮したミストは、肌をやさしく包み込み、優れた保湿力で潤いを与えてくれる。朝のメイク後にシュッとスプレーすると、メイクの持ちもアップ。メイクの上からも使用できるので、外出先での乾燥ケアにもぴったりだ。「クレームフレッシュ クリーム-イン-ミスト」には、植物由来のスイートアーモンドミルクと整肌成分の海藻抽出物を配合した。この画期的な組み合わせが、水分を閉じ込め、エアコン、温度変化などによる外的ダメージから肌を守ってくれる。香りは、うっとりするようなオレンジブロッサム。携帯に便利で手軽に使えて、肌に心地良い爽快感を与えてくれるので、暑い夏の保湿ケアにぜひ取り入れてみて。【詳細】ニュクス「クレームフレッシュ クリーム-イン-ミスト」50mL 3,000円+税発売日:2020年7月15日(水)
2020年07月18日5種の米由来成分を配合株式会社ビーバイ・イーは、ナチュラルケアブランド『medel natural(メデル・ナチュラル)』から、5種の米由来成分を配合したボディ・リップケアラインを2020年9月15日(火)に発売する。同ブランドは、「日本の美しさをこめて、米セラミドのうるおい」をコンセプトに、米セラミドを始めとする米由来の保湿成分を配合した製品を提供している。米セラミドは、高保湿成分で肌を潤すだけでなく、肌のバリア機能を整えて肌の水分保持力も高めてくれる。3種の100%天然アロマをブレンドこの度新しく誕生したボディ・リップケアラインからは、乾燥や紫外線による刺激から肌を守ってくれるハンドクリーム、マルチバーム、リップバームが発売される。これらのアイテムには、米セラミドのほかに、肌を保湿して肌のバリア機能を改善してくれるコメヌカエキスやスクワランが配合されている。ハンドクリームは、香りとつけ心地の違う3種がラインナップ。みずみずしいさらりとした手肌へ導くミントブレンド。カモミールブレンドは、しっとりとなめらかな潤いが続く手肌を叶える。ラベンダーブレンドは、濃厚クリームがふっくらとした手肌に導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ビーバイ・イーのニュースリリース
2020年07月17日リサとガスパールとコスメキッチン(Cosme Kitchen)がコラボレーション。リサとガスパールデザインのナチュラル&オーガニックコスメが、2020年7月17日(金)より全国のコスメキッチン約70店舗で数量限定で発売される。人気絵本シリーズ「リサとガスパール」リサとガスパールは、現在まで計40タイトルの絵本が展開されてきた人気絵本シリーズ。主人公は、赤いマフラーが目印のリサと青いマフラーが似合うガスパール。パリに暮らす仲良しな2人とその家族たちを綴った作品は、心温まるやさしいストーリーに溢れていて、世界中にファンを持つ。「リサとガスパール」デザインのナチュラル&オーガニックコスメ「リサとガスパール」の作者アン・グットマンとゲオルグ・ハレンスレーベンが、コスメキッチンの哲学「オーガニックなサステナブルライフを日本中の届け、人々をHAPPYにする」に共鳴し、今回の特別なコラボレーションが実現。コスメキッチンの中でも人気の高いナチュラル&オーガニックコスメが、リサとガスパールの限定デザインで展開される。ラインナップは全9アイテム。オーガニックシアバターを20%配合した、ママバターのハンドクリームは、リサとガスパールをテーマにしたキュートなパッケージになって登場。天然カモミール&オレンジをブレンドした優しい香りで、手肌にしっとりとした潤いを与えてくれる。ヴェレダからは、5つの香りのバスミルクを一つにした「バスミルク ミニセット」が発売。ラベンダー、ワイルドローズ、アルニカ、シトラス、モミと人気の5つの香りをミニサイズにして詰め込んだ。20mLサイズのボトルなので、旅行用コスメにもぴったりだ。また、コスメキッチンのリネン用スプレー「ナチュラル ファブリックスプレー」からは、ラベンダー&オレンジ、ローズマリー&レモンの2つの香りが、リサとガスパールデザインで展開される。限定絵本も登場コラボレーションを記念して、新たに描き下ろしたオリジナル絵本『リサとガスパール ちきゅうを すくう』もコスメキッチンで限定発売。コスメキッチンが表紙に登場する、特別な書籍となっている。【詳細】リサとガスパール×コスメキッチン発売日:2020年7月17日(金)数量限定発売取り扱い店舗:全国のコスメキッチン約70店舗※コスメキッチンウェブストアで、7月15日(水)より先行発売。<アイテム例>・コスメキッチン オリジナル サスティナバッグ S 1,800円+税・コスメキッチン ナチュラル ファブリックスプレー 全2種 各300mL 各1,800円+税・ママバター カモミール&オレンジ 40g 1,200円+税・ヴェレダ バスミルク ミニセット 20mlx5種 2,500円+税・絵本『リサとガスパール ちきゅうを すくう』 1,200円+税
2020年07月17日クッピーラムネとコラボレーションしたリップクリームに新作“イチゴの香り”が登場。ヴィレッジヴァンガード一部店舗、ドン・キホーテ一部店舗、シンシア公式通販サイトなどで数量限定販売される。クッピーラムネをモチーフにした「クッピーラムネリップクリーム」は、甘酸っぱい香りとレトロなパッケージを再現したリップクリーム。今回はそんな「クッピーラムネリップクリーム」に新作として“イチゴの香り”が仲間入りする。クッピーラムネの中でも人気の“イチゴの香り”を表現した新作リップクリームは、イチゴのラムネのようにほんのりピンク色。どこか懐かしいパッケージも、“イチゴの香り”に合わせてピンク色に仕上げた。もちろんリップクリームとしての保湿力にも優れており、乾燥から唇を守ってくれる。【詳細】「クッピーラムネリップクリーム/いちごの香り」598円(税込)<数量限定>発売日:2020年7月10日(金)よりオンラインで発売開始※店頭展開は7月10日(金)より順次開始、店舗により発売日が異なる。取扱店舗:ヴィレッジヴァンガード一部店舗、ドン・キホーテ一部店舗、ZOZOTOWN、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、シンシア公式通販サイトほか※香りはあくまでもイメージ。※本品は食べられない。※唇に色はつかない。※この商品はカクダイ製菓株式会社の正規ライセンス契約に基づいて企画製造されたもの
2020年07月16日■頻繁な手洗い・アルコール消毒で、指先がひん死状態にジメジメしたお天気が続くと、なんとなく気分も沈んでしまうもの。とはいえそんな梅雨の季節にも、唯一、喜べることがあります。それは、湿度が高くて肌が乾燥しにくいこと! スキンケアを塗っても塗っても乾く“砂漠肌“にとって、ジメジメした梅雨~夏にかけての時期は、いわばつかの間の休息です。とはいえ、今年の夏はいつもと事情が異なります。新型コロナウイルスの影響で、これまで以上に念入り&頻繁に手洗いを繰り返し、お店に入るたびにアルコール消毒を使い続けた結果、指先の乾燥が恐ろしいスピードで進行。「天然のハンドクリーム」ともいうべき手の皮脂はすっかり枯渇 し、筆者の指先はバシバシに手荒れした、瀕死状態になってしまいました。もともと手先が荒れやすく、食器用洗剤すら素手ではなるべく触らない生活だったのに、これだけアルコール消毒の機会が増えたのだからさもありなんという話です。手荒れの多い人はご存じかと思いますが、指先の乾燥が進行すると皮膚はカチカチに硬くなって柔軟性を失い、最終的にはちょっとした刺激でパックリ割れるようになります。常温であればよく弾むゴムボールも、凍らせて弾力性を奪えば割れる……と表現すればわかりやすいでしょうか。一度割れてしまった皮膚はそう簡単には元に戻らないので、このレベルまで手荒れが進行すると、皮膚科の門を叩くことになります。筆者もこれまでに何度となくお世話になってきましたが、夏場に手荒れで皮膚科にかかるのは初めてでした。■ハンドクリームは家じゅうに置いて、塗り忘れを防止皮膚科医の先生によると、今年はやはり、手荒れでの受診が例年よりも増えているそう。曰く、「頻回の手洗い・アルコール消毒が避けられない以上、いつにも増して手の保湿に精を出すしかない。具体的には、1日5回以上ハンドクリームを塗ること! 目に入るところにないと塗り忘れちゃうから、家じゅうにハンドクリームを置いておくといいよ」とのことでした。たしかに、どこにいても目に付くくらいハンドクリームがあれば、面倒くさがりの筆者でも保湿の習慣を付けられそうです。そこで一気に購入したのが、以前から愛用しているノエビアの「薬用プロテクトハンドクリーム」です。外見があまりにも地味なうす桃色で、「おばあちゃんの鏡台から出てきたの?」とツッコミたくなるようなパッケージですが、中身は驚くほど上質。こっくりとして肌なじみのいいテクスチャが、荒れて硬くなった指先を優しく包み込みます。それでいて使用後にイヤなべたつきやヌメリが残ることもなく、まさに理想的なハンドクリーム。なんでも、皮脂成分に限りなく近い5つのベースを使用している上に、医薬部外品として肌あれ防止の有効成分も配合しているとか。手が荒れやすい肌質上、これまでにいくつものハンドクリームを使ってきましたが、ここまでつけ心地のよい商品にはそうそう出会えません。届いたハンドクリームは、元々置いてあったキッチンに加え、洗面台とベッドサイド、仕事用デスクの上にもひとつずつ設置。 帰宅して手を洗った後や、仕事がひと段落したとき、寝る前などにこまめに塗り直しているうちに、ガサガサになった指先も順調に回復してきました。■目に付きやすい指先が整っていると気分も上がるアルコール消毒の習慣がなくならない以上、気の抜けない日々が続きますが、それでもなめらかな指先が戻ったのは嬉しいもの。指先は他人の目はもちろん、自分の目にも付きやすい箇所のため、ここが整っていると気分も上がります。筆者ほどの肌荒れにはならずとも、きっと今年は多くの人が「いつもよりも指先のパサつく」夏を過ごしているはず。転ばぬ先の杖としても、こまめな保湿の習慣はおすすめです。
2020年07月15日イトリン(ITRIM)から、“全身のハリ・弾力不足”にアプローチする新スキンケア&ボディケアライン「クレセント」が登場。2020年9月2日(水)より発売される。“三日月”のような見た目印象を叶える全身ケアイトリンの新作「クレセント」は、大人女性の“見た目印象”にアプローチするエイジングケアライン。これまで展開してきた、日常ケアの基本となる「エレメンタリー」ラインとは異なる新しいスキンケア&ボディケアラインだ。イトリンが注目したのは、大人の女性の肌悩みの代表格である“シワ”は、“たるみ”と表裏一体であるということ。表面的な“1本のシワ”にこだわるのではなく、根本的な“全身のハリ・弾力不足”に焦点をあて、丸みとシャープさを持った「三日月(クレセント)」のような“見た目印象”を叶えるスキンケア&ボディケアアイテムを完成させた。“4つの部位”のハリ・弾力不足にアプローチ「クレセント」では、見た目印象を左右する4つの部位にフォーカス。顔・体のゆるみポイントである「目もと」「フェイスライン」「バストまわり」「ひざまわり」にアプローチする4アイテムを用意した。全アイテムにハリ・弾力不足のための共通成分として配合したのは、ジュンサイ葉エキス、オリーブ葉エキスなどからなるグリーンコンプレックス、テリハボク種子油の3種。この独自処方で、肌の活性化を促すサイクルを呼び戻し、ふっくらと押しあがるような密度の高い肌を目指す。“ゆるめ・ほぐし・流す”独自メソッドもまた各アイテムの効果を引き出すおすすめの使い方「トリートメント メソッド」も公開。各部位を“ゆるめ・ほぐし・流す”ことで、より一層引き締まった、透明感のある、凜とした肌印象へと導く。いずれもパーツケアアイテムのため、スキンケアやボディケアの最後に使用するのが良い。「クレセント」全ラインナップふっくらとした“目もと”へ導くアイクリームシワやたるみが発現しやすい目もとに、ふっくらとしたハリ感と弾力を与え、スキントーンまで明るくいきいきと整えてくれるのが「クレセント アイ トリートメントクリーム」。ハリ感と引き締めによるリフティング効果が期待できるポピーエキスや、すっきりとした印象に整えるラナクリス(ゴールデンカモミール)エキスを配合している。おすすめの使い方:1.下まぶた、上まぶた、眉の上の順に、目頭側からこめかみに向かって、指の腹でやさしく塗り広げる。2.上記と同じ要領で、指の腹を使って丁寧にマッサージするようになじませる。3.中指でこめかみを軽くおさえながら、しばらくその状態をキープ。こみかみから耳下線へ向かい、耳下からフェイスラインにそって流すようになでおろす。引き締まった“フェイスライン”へ導く美容液「クレセント コントゥア トリートメントセラム」は、あご先を含むフェイスラインを引きしまった印象に導く美容液。見た目印象を決定づけるあごのたるみなどにアプローチするクコカルス培養エキスや、ハリを強化してすっきりしたフェイスラインへ導くアニゴザントスフラビデュスエキスを配合している。おすすめの使い方:1.右手で、左側の耳下からあご先に向かって塗布。フェイスラインに沿うように塗る。右側は左手で同様に行う。2.両手同時に、中指と薬指で耳を挟みながらフェイスラインにあて、耳下を中指と人差し指で小さな円を描きくようにゆっくりときほぐす。次に、あご先から耳下に向かい、フェイスラインを左右対称にマッサージするように流す。3.右手で、左耳下から鎖骨まで何度かなでおろすように流す。手のひらを密着させながら行うのがポイント。右側も左手で同様に行う。すっきりとした“バスト&デコルテ”を叶える美容液「クレセント バスト&デコルテ トリートメントセラム」は、まるで“見えないランジェリー”のようにバスト&デコルテを整えてくれる美容液。バストアップ効果も期待できるイランイランノキ花エキスや、肌に透明感をもたらすパンクラチウムマリチムムエキス配合で、すっきりとしたデコルテや整った丸みのあるバストへと導く。おすすめの使い方:1.バスト横から脇下に向かって塗布したら、バスト全体にも塗り広げる。2.両手の指の関節をのばしたまま付け根から曲げ、平らにした面をバスト横にあてる。両手でバスト横を挟んだまま脇下にむかう動作を何度か繰り返し、ゆるめていく。3.左手を右の鎖骨の下にあて、小さな円を描きながら流すようにしてなじませる。左側は右手で同じように行う。“ひざ”まわりを集中ケアする美容液下半身の年齢が出やすいひざに効果的なのが、ひざまわりを集中的にケアする美容液「クレセント ニー トリートセラム」。リフトアップ効果に優れたバチルス発酵物や、“森のアイスクリーム”とも呼ばれくすみを防いでくれるチェリモヤ果実エキスを配合しており、もたつきやすいひざの上のたるみのある肌をすっきりと整えてくれる。おすすめの使い方:1.両ひざまわり全体に塗り広げる。2.右手で右ひざの内側全体を密着させる。手のひらで軽く圧を加えながらほぐし、マッサージするようにゆるめる。左ひざ内側は左手で同じように行う。3.右ひざまわりを、左右の手を交互に入れ替え、内側から外へ円を描くようになじませたら、ひざ上で状態をキープ。左側も同様に行う。【詳細】イトリン クレセント発売日:2020年9月2日(水)・イトリン クレセント アイ トリートメントクリーム 12g 16,000円+税・イトリン クレセント コントゥア トリートメントセラム 18mL 16,000円+税・イトリン クレセント バスト&デコルテ トリートメントセラム 30g 12,000円+税・イトリン クレセント ニー トリートセラム 25g 10,000円+税【問い合わせ先】イトリンTEL:0120-151-106
2020年07月12日無添加薬用処方のスキンクリーム2020年8月4日、コーセーコスメポート株式会社は、無添加薬用処方のスキンケアブランド『セラミエイド』を新しく発売する。同ブランドは、深刻な乾燥に悩む人の全身の肌をしっかり保湿ケアするだけでなく、乳幼児も安心して使えるほど肌にやさしい処方の製品を提供していく。この度「薬用スキンクリーム」を発売。肌のみずみずしさを蒸発させないうるおいヴェール「薬用スキンクリーム」には、モイストサーキュレーション技術を採用。これにより、肌に湿潤環境を作り、しっとりとした肌へと導かれる。さらに、肌荒れ防止の有効成分であるグリチルレチン酸ステアリルに加えて、グリセリン、セラミドなどの保湿成分が配合されている。これらが、肌の角質層をみずみずしくうるおして健やかな肌へと整えてくれる。また同製品は、濃厚なテクスチャーが特徴で、肌への密着力が高い。配合されているワセリンがうるおい膜となって、肌の水分が保持して乾燥を防ぐため、肌のバリア機能が整って、外部刺激を受けにくい肌に導かれる。「薬用スキンクリーム」からは、持ち運びに便利なミニサイズも誕生する。(画像はプレスリリースより)【参考】※コーセーコスメポート株式会社のニュースリリース
2020年07月10日ナチュラグラッセ(naturaglacé)人気No.1の「メイクアップ クリーム」と「ルースパウダー」から季節限定品が再び登場。2020年11月1日(日)より限定発売される。秋限定メイクアップクリームブランド人気No.1のメイクアップベース&ファンデーションの「ナチュラグラッセ メイクアップ クリーム」に、くすみがちな秋の肌に寄り添う限定品が仲間入り。ラベンダーピンク色で透明感&血色感UPパールを含んだラベンダーピンク色にすることで、透明感と血色感を演出。乾燥、紫外線ダメージ、寒さなどの刺激でくすみがちな秋の肌も、仕込みパールで光を操ることで、やわらかな肌に魅せてくれる。また、秋の肌を考え、水系の保湿成分としっとりする密着オイルを増量させているため、高い保湿力でうるおいのある肌をキープしてくれる。水分を抱え込んだクリームは、するすると広がって肌にフィット。石けんでオフできるのも嬉しいポイントだ。しっとりとうるおい秋限定ルースパウダーまた、メイクの仕上げに活躍してくれる、フェイスパウダー「ナチュラグラッセ ルースパウダー」も秋限定仕様にアップデート。「メイクアップ クリーム」同様に、パールを配合したラベンダーピンク色にすることで、くすみを払い、透明感・血色感あふれる肌に仕上げてくれる。粉体の一部をバター状の油性成分でコーティングすることで、パウダーでありながら贅沢なうるおいを叶えた。しっとりとしているため、粉飛びもしにくく、簡単にふんわりやわらかな肌を作り上げることができる。【詳細】ナチュラグラッセ 2020年秋冬ベースメイク発売日:2020年11月1日(日)限定発売・ナチュラグラッセ メイクアップ クリーム シアーモイスト SPF40 PA+++ 30g 2,800円+税<限定品>・ナチュラグラッセ ルースパウダー シアーモイスト SPF13 PA++ 11g パフ付き 4,200円+税<限定品>【問い合わせ先】ネイチャーズウェイ(ナチュラグラッセ)TEL:0120-060802
2020年07月10日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?