ボディケアの人気 ブランド、ギフトにピッタリな保湿 アイテム、すきま時間でできる簡単トレーニングやマッサージ 方法、乾燥対策などをご紹介。ダイエット、美脚、小尻、二の腕など、美しいボディラインへ導く情報が満載です。 (109/114)
◆サロン-------------------------------- 日本ネイリスト協会 > ◆ 季節--------------------------------- 春 ・ 夏 ・ 秋 ・ 冬 ◆ シーン-------------------------------- デイリー ・ オフィス ・ デート ・ パーティー ・ ウエディング ・ 着物 ◆ デザイン------------------------------- ワンカラー ・ フレンチ ・ 逆フレンチ ・ 変形フレンチ ・ カラーグラデーション ・ ラメグラデーション ◆ デザイン2 ----------------------------- ドット ・ ストライプ・ボーダー ・ ピーコック ・ マーブル ・ レース チェック ・ フラワー ・ リボン ・ ハート ・ スター ・ 3D ・ ストーン ◆ カラー--------------------------------- ホワイト ・ レッド ・ ピンク ・ オレンジ ・ イエロー ・ グリーン ・ ブルー パープル ・ ベージュ ・ ブラウン ・ ゴールド ・ シルバー ・ カラフル ・ ブラック ◆ ネイリストコメント------------------------- 日本ネイリスト協会が2012年春夏のキーワードは「リアルラグジュアリー」。それに沿ったテーマ「スパークル エナジー」から、2012年主流カラーであるミモザ(黄)のようなビビッドなカラーリングで展開。華やかで元気な毎日を送るエネルギッシュな女性を表現した。カラー展開:オレンジ、ミモザ(黄)、赤、イメージ :メタリック、ツヤ感、ラメ、太陽の輝き、炭酸、花 ネイル一覧
2012年01月24日◆サロン-------------------------------- color's > ◆ 季節--------------------------------- 春 ・ 夏 ・ 秋 ・ 冬 ◆ シーン-------------------------------- デイリー ・ オフィス ・ デート ・ パーティー ・ ウエディング ・ 着物 ◆ デザイン------------------------------- ワンカラー ・ フレンチ ・ 逆フレンチ ・ 変形フレンチ ・ カラーグラデーション ・ ラメグラデーション ◆ デザイン2 ----------------------------- ドット ・ ストライプ・ボーダー ・ ピーコック ・ マーブル ・ レース チェック ・ フラワー ・ リボン ・ ハート ・ スター ・ 3D ・ ストーン ◆ カラー--------------------------------- ホワイト ・ レッド ・ ピンク ・ オレンジ ・ イエロー ・ グリーン ・ ブルー パープル ・ ベージュ ・ ブラウン ・ ゴールド ・ シルバー ・ カラフル ・ ブラック ◆ ネイリストコメント------------------------- チョコレート好きの人にオススメしたい、デザインチョコレートを並べたようなバレンタインネイル。 ネイル一覧
2012年01月23日初めて誰かと会った時、その第一印象の7割は、ビジュアルをはじめ、話し方や仕草など感覚的に脳へ伝わる内容で決まる、というのは有名な話。その中でも“香り”というのは印象を非常に大きく左右すると言われている。最近、男女問わず「何の香水つけているの?」とか「これ何の香り?」と聞かれる機会が増えた。個人的に、香水はつけるのも眺めるのも好きで、素敵な瓶に入った新製品があるとついふらふらと近寄ってしまうのだが、実は最近はほとんど、香水をつけることはなくなってしまった。◆モテる女性がデートで纏う香りとは?きっかけは、以前他のトピックで「男ウケするメイク」についても教えてくれたホステスさん。彼女はいつもさりげなく、でも爽やかに存在感のある良い香りをさせていて、ふと近づいた際など女でもドキッとしてしまう。ある時、彼女に何の香水をつけているのか質問したところ、一瞬考えるような顔をした後、「多分、シャンプーやボディローションの香りじゃないかなぁ」という答えが返ってきた。いかにも “大人の女!”というイメージで、女性らしい魅力に溢れた彼女が香水をつけていないことは、少し意外な気がした。「私はローズ系の香りが大好きで、ヘアケアからボディやネイルの保湿ものまで全部これで揃えているの」そう話しながら見せてくれたボディローションから漂うのは、確かにいつも彼女がまとっている、あの何とも言えない良い香りに近いような…◆男性が好きな、女性の香りとは?そこで思い出したのは、“男性が一番好きなのは石鹸の香り”という説。実際のところはどうなのかと、男性の好きな女性の香りについて改めてリサーチをしていると、やはり圧倒的に人気なのが“シャンプー”。そして次に、「香水」と「洗剤や柔軟剤」の香りがほぼ同じくらいの支持を得ていた。女の自分からすると、“洗剤…?”という気がしないでもないのだが、香水の種類でもシャボン系は人気を集めており、男性に好まれる香りの大きな要素として、「清潔感」や「ふわっと香る自然さ」が欠かせないことが伺える。つまり、やはり男の好きな香りは、“香水そのもの”というよりは、“さりげなく香る”アイテムだということなのだろう。後日、前出のホステスさんにこの話をしたところ、「化粧のコツも同じだけど、やっぱり男性って“自然な感じがする”ものが好きよね」と笑っていた。女性には美しくあってほしい一方で、こと身近な女性に対しては、“作られた美”というものに抵抗を感じるのが、男という生き物らしい。◆オススメは、“先”に纏う、自然な香り自分自身がモテるかどうかはさておき、最近身につけている香りアイテムが好評なのは事実なので、どのようなものに変えたかについて、最後に触れさせていただく。そもそも、いい香りのする友人に憧れたことがきっかけだったため、「常に自分の目に入る手や指先がきれいに保たれることや、自分自身から好きな香りがすることは、“優雅な気持ち”や“自分をきちんとケアしてあげている実感”を与えてくれる意味でも大切」という彼女にならい、ドラッグストアではなくセレクトショップや専門店に置いているような、普段よりも少しラグジュアリーなブランドの中から、“手先”と“毛先”につけられるものを選んだ。具体的には、ネイルオイル&ハンドクリームと洗い流さないタイプのトリートメントである。“手先”には、友人がおすすめしていたローズ系を、そして“毛先”には自分の好きな香りでもある柑橘系を選んだ。ふと手や頭を動かすたび、かすかにいい香りが漂うというのは、自分で言うのもなんだが女子力を上げてくれる気がする。周りへ与える印象が良くなるのはもちろんうれしいが、それ以上に、自分自身が「女性らしくあること」を楽しめることが大切だなと感じつつハンドマッサージをする、今日この頃である。(Sahyu)
2012年01月21日「スイーツは太りやすい」というイメージを大多数の人が持っている。おそらく「スイーツ=甘くてカロリーが高いから太る」という公式ができあがっていると思われるが、実は糖質のカロリーはタンパク質(魚・肉・卵などに多く含まれる)とグラムあたりは同じだという(4kcal/g)。ではなぜ甘いものだけが「太る」と思われてしまうのだろうか?まず糖質が身体の中でどう代謝されるのかを簡単に説明しよう。糖質を含む食べ物は、体内に入るとブドウ糖に分解され血液中へと流れ出す。ブドウ糖はすい臓から分泌されるインスリンによって代謝された後、水と二酸化炭素に分解されるが、代謝されなかった余分な糖は中性脂肪となって体内に溜まってしまう。インスリンの機能は他にも中性脂肪の合成、分解の抑制などがあり、これにより糖分を一度に摂りすぎると太ってしまうというわけだ。スイーツは「甘い」ことだけがダイエットの敵なのではなく、もちろんカロリーの高さも大きな問題。洋菓子では砂糖と一緒にバターや生クリームなどが使われることが多いが、これがカロリーを大きく跳ね上げる要因である。バター100gで745kcal、生クリームは100gあたり433kcalもある。油脂自体のカロリーは9kcal/gで、糖質・タンパク質の倍以上。カロリーは摂りすぎると当然身体は代謝しきれずエネルギーとしても余ってしまい、結果、体脂肪として蓄積されていく。詳しくは【microdiet.net】「甘いものはなぜ太る?太らないスイーツの食べ方選び方」をご参照あれ。
2012年01月20日◆サロン-------------------------------- color's > ◆ 季節--------------------------------- 春 ・ 夏 ・ 秋 ・ 冬 ◆ シーン-------------------------------- デイリー ・ オフィス ・ デート ・ パーティー ・ ウエディング ・ 着物 ◆ デザイン------------------------------- ワンカラー ・ フレンチ ・ 逆フレンチ ・ 変形フレンチ ・ カラーグラデーション ・ ラメグラデーション ◆ デザイン2 ----------------------------- ドット ・ ストライプ・ボーダー ・ ピーコック ・ マーブル ・ レース チェック ・ フラワー ・ リボン ・ ハート ・ スター ・ 3D ・ ストーン ◆ カラー--------------------------------- ホワイト ・ レッド ・ ピンク ・ オレンジ ・ イエロー ・ グリーン ・ ブルー パープル ・ ベージュ ・ ブラウン ・ ゴールド ・ シルバー ・ カラフル ・ ブラック ◆ ネイリストコメント------------------------- 爪先にプレゼントのようにリボンをかけました。とにかくカワイイが好きな方に。 ネイル一覧
2012年01月20日◆サロン-------------------------------- color's > ◆ 季節--------------------------------- 春 ・ 夏 ・ 秋 ・ 冬 ◆ シーン-------------------------------- デイリー ・ オフィス ・ デート ・ パーティー ・ ウエディング ・ 着物 ◆ デザイン------------------------------- ワンカラー ・ フレンチ ・ 逆フレンチ ・ 変形フレンチ ・ カラーグラデーション ・ ラメグラデーション ◆ デザイン2 ----------------------------- ドット ・ ストライプ・ボーダー ・ ピーコック ・ マーブル ・ レース チェック ・ フラワー ・ リボン ・ ハート ・ スター ・ 3D ・ ストーン ◆ カラー--------------------------------- ホワイト ・ レッド ・ ピンク ・ オレンジ ・ イエロー ・ グリーン ・ ブルー パープル ・ ベージュ ・ ブラウン ・ ゴールド ・ シルバー ・ カラフル ・ ブラック ◆ ネイリストコメント------------------------- パール感のある大人ピンクに、オーロラのスワロを並べてラグジュアリーなネイル。 ネイル一覧
2012年01月19日◆サロン-------------------------------- color's > ◆ 季節--------------------------------- 春 ・ 夏 ・ 秋 ・ 冬 ◆ シーン-------------------------------- デイリー ・ オフィス ・ デート ・ パーティー ・ ウエディング ・ 着物 ◆ デザイン------------------------------- ワンカラー ・ フレンチ ・ 逆フレンチ ・ 変形フレンチ ・ カラーグラデーション ・ ラメグラデーション ◆ デザイン2 ----------------------------- ドット ・ ストライプ・ボーダー ・ ピーコック ・ マーブル ・ レース チェック ・ フラワー ・ リボン ・ ハート ・ スター ・ 3D ・ ストーン ◆ カラー--------------------------------- ホワイト ・ レッド ・ ピンク ・ オレンジ ・ イエロー ・ グリーン ・ ブルー パープル ・ ベージュ ・ ブラウン ・ ゴールド ・ シルバー ・ カラフル ・ ブラック ◆ ネイリストコメント------------------------- ヒョウ柄にも帯をぐるりと巻いて和風にアレンジ。卒業式や結婚式でちょっと目立ちたいあなたに。 ネイル一覧
2012年01月18日◆サロン-------------------------------- color's > ◆ 季節--------------------------------- 春 ・ 夏 ・ 秋 ・ 冬 ◆ シーン-------------------------------- デイリー ・ オフィス ・ デート ・ パーティー ・ ウエディング ・ 着物 ◆ デザイン------------------------------- ワンカラー ・ フレンチ ・ 逆フレンチ ・ 変形フレンチ ・ カラーグラデーション ・ ラメグラデーション ◆ デザイン2 ----------------------------- ドット ・ ストライプ・ボーダー ・ ピーコック ・ マーブル ・ レース チェック ・ フラワー ・ リボン ・ ハート ・ スター ・ 3D ・ ストーン ◆ カラー--------------------------------- ホワイト ・ レッド ・ ピンク ・ オレンジ ・ イエロー ・ グリーン ・ ブルー パープル ・ ベージュ ・ ブラウン ・ ゴールド ・ シルバー ・ カラフル ・ ブラック ◆ ネイリストコメント------------------------- 落ち着いたストーンの組み合わせで、オフィスもOKなビジューネイルに。ニューディーカラーのベージュに、1本マーブルでポイントに。 ネイル一覧
2012年01月17日◆サロン-------------------------------- color's > ◆ 季節--------------------------------- 春 ・ 夏 ・ 秋 ・ 冬 ◆ シーン-------------------------------- デイリー ・ オフィス ・ デート ・ パーティー ・ ウエディング ・ 着物 ◆ デザイン------------------------------- ワンカラー ・ フレンチ ・ 逆フレンチ ・ 変形フレンチ ・ カラーグラデーション ・ ラメグラデーション ◆ デザイン2 ----------------------------- ドット ・ ストライプ・ボーダー ・ ピーコック ・ マーブル ・ レース チェック ・ フラワー ・ リボン ・ ハート ・ スター ・ 3D ・ ストーン ◆ カラー--------------------------------- ホワイト ・ レッド ・ ピンク ・ オレンジ ・ イエロー ・ グリーン ・ ブルー パープル ・ ベージュ ・ ブラウン ・ ゴールド ・ シルバー ・ カラフル ・ ブラック ◆ ネイリストコメント------------------------- かわいいが好きな女子にピッタリの、甘いマカロンカラーのチェック柄。 ネイル一覧
2012年01月16日どんどん気温が下がり、寒くなって参りました!冬本番に突入といった感じですね~。そんな皆様、年末年始の忙しい時期に風邪をひいたり体を壊さないように、体調管理を万全にしましょうではありませんか!!体の代謝を上げて免疫力をアップさせること、そして体を冷やさないことが大切です。色々な方法がありますが、その中でも簡単に冷え性が解消できる方法をお教えしたいと思います。■冷えを解消できる簡単テクニックとは?まず、シャワーだけでお風呂を済ませている方は言語道断ですよ~!出来るだけ湯船につかって体の芯から体を温めて下さいね。一日の疲れもしっかりとって、次の日にひびかせないように心がけましょうね。湯船につかると心身ともにリラックスできて、筋肉もほぐれるのでストレスも解消されます。その後の睡眠の質にも関わってくるので、心地よい眠りを導くこともできます。そこでオススメなのが、お風呂に精油を入れることなのです!肌の弱い方や刺激の強いオイルを使用する場合は、キャリアオイルなどで薄めて使用しましょう。他には、オイルを牛乳や豆乳で薄めても保湿効果がアップするので大丈夫です♪特に、冷えを解消してくれる効果があるオイルは、「ローズマリー、イランライン、マジョラムなど」です。寝る前に「ラベンダー、マンダリン」なども睡眠の質を高めてくれるので良いですよ!自分流のお気に入り手作りオイルを使って入浴し、冷えを解消し体調を整えましょう!
2012年01月16日◆サロン-------------------------------- color's > ◆ 季節--------------------------------- 春 ・ 夏 ・ 秋 ・ 冬 ◆ シーン-------------------------------- デイリー ・ オフィス ・ デート ・ パーティー ・ ウエディング ・ 着物 ◆ デザイン------------------------------- ワンカラー ・ フレンチ ・ 逆フレンチ ・ 変形フレンチ ・ カラーグラデーション ・ ラメグラデーション ◆ デザイン2 ----------------------------- ドット ・ ストライプ・ボーダー ・ ピーコック ・ マーブル ・ レース チェック ・ フラワー ・ リボン ・ ハート ・ スター ・ 3D ・ ストーン ◆ カラー--------------------------------- ホワイト ・ レッド ・ ピンク ・ オレンジ ・ イエロー ・ グリーン ・ ブルー パープル ・ ベージュ ・ ブラウン ・ ゴールド ・ シルバー ・ カラフル ・ ブラック ◆ ネイリストコメント------------------------- サーモンピンクにゴールドの小さめドットで可愛さアピール。ハートのゴールドパーツもポイント。 ネイル一覧
2012年01月13日◆サロン-------------------------------- color's > ◆ 季節--------------------------------- 春 ・ 夏 ・ 秋 ・ 冬 ◆ シーン-------------------------------- デイリー ・ オフィス ・ デート ・ パーティー ・ ウエディング ・ 着物 ◆ デザイン------------------------------- ワンカラー ・ フレンチ ・ 逆フレンチ ・ 変形フレンチ ・ カラーグラデーション ・ ラメグラデーション ◆ デザイン2 ----------------------------- ドット ・ ストライプ・ボーダー ・ ピーコック ・ マーブル ・ レース チェック ・ フラワー ・ リボン ・ ハート ・ スター ・ 3D ・ ストーン ◆ カラー--------------------------------- ホワイト ・ レッド ・ ピンク ・ オレンジ ・ イエロー ・ グリーン ・ ブルー パープル ・ ベージュ ・ ブラウン ・ ゴールド ・ シルバー ・ カラフル ・ ブラック ◆ ネイリストコメント------------------------- 個性的が好きな人にオススメ! ビビットなパープルに蛍光イエローのインパクトネイル。 ネイル一覧
2012年01月12日◆サロン-------------------------------- color's > ◆ 季節--------------------------------- 春 ・ 夏 ・ 秋 ・ 冬 ◆ シーン-------------------------------- デイリー ・ オフィス ・ デート ・ パーティー ・ ウエディング ・ 着物 ◆ デザイン------------------------------- ワンカラー ・ フレンチ ・ 逆フレンチ ・ 変形フレンチ ・ カラーグラデーション ・ ラメグラデーション ◆ デザイン2 ----------------------------- ドット ・ ストライプ・ボーダー ・ ピーコック ・ マーブル ・ レース チェック ・ フラワー ・ リボン ・ ハート ・ スター ・ 3D ・ ストーン ◆ カラー--------------------------------- ホワイト ・ レッド ・ ピンク ・ オレンジ ・ イエロー ・ グリーン ・ ブルー パープル ・ ベージュ ・ ブラウン ・ ゴールド ・ シルバー ・ カラフル ・ ブラック ◆ ネイリストコメント------------------------- 梅の花を指先に咲かせた、淡い和風ネイル。ポイントカラーのブルーが彩りのスパイスに。 ネイル一覧
2012年01月11日前回は、太りにくいカラダを作るためのポイントのひとつ「体温を上げる」ことを中心に、教えてもらった。今回のテーマは「筋力をつける」こと。中でも「腹筋」に焦点を当ててみよう。前回同様、ホットヨガスタジオLAVAが運営する宿泊施設「LAVAビレッジ伊豆高原」でダイエットトレーナーを務める城所恵美さんに、聞いてみた。城所 恵美(きどころ めぐみ)ヨガインストラクター・ダイエットトレーナー / ホットヨガスタジオLAVAが運営する宿泊施設「LAVAビレッジ伊豆高原」で活躍する人気ダイエットトレーナー。ヨガにも精通しており、女性誌をはじめ各誌の企画を監修。筋力をつけると代謝が活発になり、太りにくくなる。中でも腹筋はとても大切だそう。腹筋はカラダの中心を位置する筋肉のひとつ。そこに筋肉をつけることで、さらに代謝が活発になる。カラダの中心がしっかり安定しているとゆがみにくくなり、太りにくいカラダになるのだ。カラダがゆがんでしまうと、余計な部分に筋肉がつき、老廃物が流れにくくなるということが生じる。太る原因となる要素がたっぷりとあるのだ。そうならないためにも、しっかりと腹筋にアプローチできるポーズを伝授しよう!【1】フネのポーズ 腹筋だけでなく、骨盤まわりの筋力アップにも効果的!1.体育座りになり、両手は床につけ体を支える。脚は閉じる。2.息を吸いながら脚を床から浮かせ、安定したら両手を離し手を伸ばしていく。この時、背中が丸まらないように注意する。できる人は、膝を伸ばす。3.この状態で5呼吸ほどキープ。4.吐きながらもどす。【2】板のポーズ 腹筋と背筋のバランスを良くし、美しい姿勢を作る1.うつ伏せになり、ひじを床につけ、つま先を立てる。息を吸いながらおへそを背中に近づけるように薄くし、上体を起こす。2.吐きながら恥骨で床を押すようなイメージで、胴体を持ち上げる。頭からかかとまでが自然な一直線になるように意識する。3.そのままの状態で5呼吸ほどキープ。ゆっくりとうつ伏せに戻ってリラックスする。【3】立ち木のポーズ バランスをとることで腹筋を使う!1.つま先をそろえ、まっすぐ立つ。2.写真左のように右脚を曲げ、脚の甲を左ももの付け根に引っかける。難しい方は、写真右のように右脚の裏を左脚へあずける。3.安定したら、胸の前で合掌。余裕があれば両手は頭の上で伸ばす。そのままの状態で5呼吸ほどキープ。4.吐きながらゆっくりと戻す。反対も同様に行う。腹筋はプルプルと震えていないだろうか。短時間で簡単にできるポーズなら、面倒くさがりの方にもピッタリだ。アラサーになるとお腹回りに脂肪が付きやすくなる。そうならないためにも腹筋をしっかりとつけることが大切だ。理想的な体型は誰しもの憧れ。太りやすい冬にこそ鍛えるべき場所を鍛え、太りにくいカラダづくりを実践してみよう。お問い合わせ:ホットヨガスタジオLAVA tel.03-5468-8834(LAVAコールセンター) 公式サイト 全国70店舗以上で展開する日本最大級のホットヨガスタジオ。高温多湿の環境でヨガを行うことで、体を芯から温め、効果を最大限に高めてくれる。ダイエット以外にも、冷え性や肩こり緩和などにも効果が期待できるため、継続的に通う女性も多い。初回体験は2,000円。
2012年01月09日前回は、太ったカラダに効果的なヨガポーズを、部位別に3回に分けてみなさんに伝授した。今回からは、太ってしまうカラダにサヨナラするために、太りにくいカラダを作るテクを前回同様、ホットヨガスタジオLAVAが運営する宿泊施設「LAVAビレッジ伊豆高原」でダイエットトレーナーを務める城所恵美さんに、聞いてみた。城所 恵美(きどころ めぐみ)ヨガインストラクター・ダイエットトレーナー / ホットヨガスタジオLAVAが運営する宿泊施設「LAVAビレッジ伊豆高原」で活躍する人気ダイエットトレーナー。ヨガにも精通しており、女性誌をはじめ各誌の企画を監修。太りにくいカラダをつくるには、2つのことを実践するといいそうだ。ひとつ目は「体温を上げる」こと。ふたつ目は、「筋力をつける」こと。今回は、「体温を上げる」ポーズを3つ教えてもらった。【1】ツルのポーズ 褐色脂肪細胞の刺激によって体温アップ!1.つま先を閉じてまっすぐに立つ。2.左脚を大きく一歩後ろに引き、つま先は斜めにひらく。かかとを床につけ、腕を後ろで組む。息を吸って背筋を伸ばす。3.吐きながら身体を前に倒し、組んだ指を上に持ち上げて、5呼吸ほどキープ。腕は後ろへ引っ張り、頭は前上の方に伸ばすとよい。4.可能であれば、更に腕を前に倒す。背筋はまっすぐ伸ばしたまま腕を天井へ引っ張り、頭の先は、前に引っ張られるイメージで。5.吸いながら身体を起こして、吐きながらゆっくりと戻る。反対も同様におこなう。【2】ウォーリア2のポーズ 下半身お呼びお腹回りの筋肉をたくさん使い、体温アップ!1.脚を揃えて気をつけの状態で立つ。2.右脚を肩幅より少し広めにひらく。3.右のつま先を真横に向ける。このとき、左脚はそのまま。4.息を吸いながら両手を肩の位置まで上げ、顔は右側を向く。5.吐きながら右膝を曲げ状態を低くする。このとき、膝がつま先より出ないように注意。5呼吸ほど続ける。6.吸いながら右膝を伸ばした状態へもどり、吐きながら顔・つま先を正面に戻しながら両手を下す。反対も同様に行う。【3】キャットのポーズ 背筋をしっかりと動かすことで体温アップ!1.よつんばいをつくる。手は肩幅、脚は腰幅に、肩の真下に手首、腰の下に膝をおく。2.いちど息を大きく吸って、吐きながら背中を丸めて目線はお腹へ。この時、背骨をひとつずつ丁寧に丸めるようなイメージで行う。3.次の吸う息で背中を反らせ、目線は斜め上へ。4.2.のように吐きながら、背骨をひとつずつ丁寧に丸め目線はお腹へ。2~3の動作を5呼吸ほど繰り返す。5.最後は吐きながら背中をまっすぐな状態に戻す。(1.の状態)ポーズをいくつかやることで、カラダがポカポカと温まってきただろうか。冬は運動するのが億劫になりがちだが、寒い冬こそぜひ行っていただきたい。ふとしたとき、気が付いたとき、カラダが固いなと感じた時などに行ってはいかがだろう。体温を上げることで代謝は変わってくる。ぜひ実践してみて。お問い合わせ:ホットヨガスタジオLAVA tel.03-5468-8834(LAVAコールセンター) 公式サイト 全国70店舗以上で展開する日本最大級のホットヨガスタジオ。高温多湿の環境でヨガを行うことで、体を芯から温め、効果を最大限に高めてくれる。ダイエット以外にも、冷え性や肩こり緩和などにも効果が期待できるため、継続的に通う女性も多い。初回体験は2,000円。
2012年01月08日英国生まれのフレッシュハンドメイドコスメブランドの「ラッシュ」から、マッサージバー「ピース」が1月10日に発売される。英国のラッシュスパトリートメント「シナシージア」の開発の中で誕生した“平和への想いが込められたぬくもりあふれるマッサージバーだ。英国のスパでは、トリートメントメニューのひとつに加えられている「ピース」には、フェアトレードのバターに加えて、平和や善意の象徴であるオリーブオイルも使用されているようだ。原材料に使われているパレスチナ産のオリーブオイルは、雇用創出による経済的支援および女性の勤労率向上を目的とし使用されている。そして、世界各地に「ピ-ス」な時間が訪れることを願って、作られていることから名づけられたそうだ。お風呂上がりに、肌に滑らせると心地よい香りが広がる。年末年始で疲れた体に、自分の癒しタイムを作って。お問い合わせ:ラッシュジャパン tel.0120-125-204(ラッシュジャパン) 公式サイト
2012年01月08日イベントが多いシーズンなだけに、毎日のように飲み会がある方も多いのではないでしょうか??お酒をのんで食べていると体が太るのももちろん次の日の朝顔を見たらパンパン!なんてことはありませんか?楽しく飲みたいけど、キレイでいたいという女子の願い。そんな悩みにお答えして、体がむくみにくくなる食材があるのでご紹介します。是非摂取していつもスッキリ美人でいるようにしましょう!まずむくみやすい人は、塩分を控えめにとることと、体を温める食材をチョイスすることです。そして摂取していただきたい栄養分とは、「カリウム」です。カリウムを摂れば利尿作用が高いので体の中にある余分な水分や塩分を取り除いてくれる効果を発揮してくれるのですよ♪また「サポニン」にも同じく利尿作用があるといわれています。便秘を解消してくれる効果もあるのでとってもオススメな栄養分です。以下の食材に入っているので、是非確認して飲み会などで出てくるのであれば率先していただいちゃいましょう!■カリウムの入った食材アボカド、みそ、昆布、納豆、ホウレンソウ、山芋など■サポニンの入った食材こんにゃく、おから、大豆、豆腐、黒豆などそして寝る直前に塩分の高い食事やたくさお酒を飲まないことと、お風呂に入って汗を流し顔のマッサージを行い老廃物を流すことも良いので是非行ってみてくださいね♪
2012年01月07日食べ過ぎたり、飲みすぎたり…年末年始にしてしまった思い出したくないことを少しでも帳消しにするために、前々回はお腹、前回は二の腕に効くポーズを教えてもらった。今回は、脚に焦点を当ててみよう。前回同様、ホットヨガスタジオLAVAが運営するダイエット宿泊施設「LAVAビレッジ伊豆高原」でダイエットトレーナーを務める城所恵美さんに、聞いてみた。城所 恵美(きどころ めぐみ)ヨガインストラクター・ダイエットトレーナー / ホットヨガスタジオLAVAが運営する宿泊施設「LAVAビレッジ伊豆高原」で活躍する人気ダイエットトレーナー。ヨガにも精通しており、女性誌をはじめ各誌の企画を監修。K-POPアイドルの美脚に「いいな。」と思う女子は多いのではないか。自分はあんなに綺麗な脚にはなれない…そう思っている方にこそ、ぜひトライしていただきたい。特に デスクワークの女子たちは、脚のむくみに悩んでいる方も多い。そんな方のために、脚を圧迫してむくみを取るポーズを教えてもらった。【1】 ねじったイスのポーズ ももを押し合いむくみを取る。お腹にも効く欲張りポーズ。1.脚を閉じて.気をつけの基本姿勢で立つ。両腕は胸の前で合掌。2.吐きながら後ろの方に置いてあるイスに腰かけるように膝を曲げていく。膝がつま先より出ないようにする。そして、おへそを背中にしまうようにお腹を一つ引き上げる。3.この状態で、一度息を吸って、吐きながら体を左にねじる。右ひじを左の膝の外にかける。右ひじで膝を押して、ウエストからしっかりとねじっていく。お尻と頭のてっぺんを遠くに引っぱり合う。ここで5呼吸ほどキープ。4.吸いながら、ゆっくりと正面に体を戻して、吐きながら解放する。【2】 橋のポーズ 脚を内側に押し合うことを意識して、太ももの内側の筋肉を刺激1.仰向けに寝て両膝を立てる。脚は閉じてひざの真下に足首がくるようにする。2.手は体の近くに置いて、あごはひく。3.体勢が整ったら吸いながらゆっくりとお尻を持ち上げ、体の前面が一直線になるところまで浮かせ、5呼吸ほどキープ。4.キープが終わったら、吐きながらゆっくり首の骨から背骨ひとつひとつを床に着け、下ろしていく。5.3~5セット繰り返す。※膝の間に厚みのあるタオルを挟んで行うと効果大。また、太ももの前の筋肉を鍛えてしまうと、アスリートのように少し太く見えがち。それよりも太ももの内側、裏側を意識して筋肉をつけることで、引き締まった太ももに見せることができる。まず、即効性を出すにはむくみをとることを意識して。次は、太りやすい冬にぴったりの太りにくい体をつくるポーズを伝授してもらうよ! お楽しみに。お問い合わせ:ホットヨガスタジオLAVA tel.03-5468-8834(LAVAコールセンター) 公式サイト 全国70店舗以上で展開する日本最大級のホットヨガスタジオ。高温多湿の環境でヨガを行うことで、体を芯から温め、効果を最大限に高めてくれる。ダイエット以外にも、冷え性や肩こり緩和などにも効果が期待できるため、継続的に通う女性も多い。初回体験は2,000円。
2012年01月07日◆サロン-------------------------------- color's > ◆ 季節--------------------------------- 春 ・ 夏 ・ 秋 ・ 冬 ◆ シーン---------------------------------- デイリー ・ オフィス ・ デート ・ パーティー ・ ウエディング ・ 着物 ◆ デザイン-------------------------------- ワンカラー ・ フレンチ ・ 逆フレンチ ・ 変形フレンチ ・ カラーグラデーション ・ ラメグラデーション ◆ デザイン2 ------------------------------ ドット ・ ストライプ・ボーダー ・ ピーコック ・ マーブル ・ レース チェック ・ フラワー ・ リボン ・ ハート ・ スター ・ 3D ・ ストーン ◆ カラー---------------------------------- ホワイト ・ レッド ・ ピンク ・ オレンジ ・ イエロー ・ グリーン ・ ブルー パープル ・ ベージュ ・ ブラウン ・ ゴールド ・ シルバー ・ カラフル ・ ブラック ◆ ネイリストコメント-------------------------- 着物に映えるブラックとレッドのネイル。お花も3Dで華やかに。特別な日の為のネイルです。 ネイル一覧
2012年01月06日食べ過ぎたり、飲みすぎたり…年末年始にしてしまった思い出したくないことを少しでも帳消しにするために、前回はお腹に効くヨガポーズを教えてもらった。今回は、二の腕に焦点を当ててみよう。前回同様、ホットヨガスタジオLAVAが運営するダイエット宿泊施設「LAVAビレッジ伊豆高原」でダイエットトレーナーを務める城所恵美さんに、聞いてみた。城所 恵美(きどころ めぐみ)ヨガインストラクター・ダイエットトレーナー / ホットヨガスタジオLAVAが運営する宿泊施設「LAVAビレッジ伊豆高原」で活躍する人気ダイエットトレーナー。ヨガにも精通しており、女性誌をはじめ各誌の企画を監修。今回は、腕をねじったり、圧迫したりするヨガのポーズでむくみをとり、二の腕をすっきり細くみせよう。【1】 イーグルのポーズ 二の腕と脚をクロスするので、脚にも効く一石二鳥なポーズ!1.つま先をそろえ、まっすぐに立つ。両腕を広げる。手の平は上向き。2.左腕が上にくるように、両腕をひじの位置を目安に深くクロスする。3.そのままヒジを折り曲げる。手の甲同士を合わせるように。4.できる方は、更に手の平と手の平を合わせて合掌する。この時、外側に押し合うように意識をすることで、より腕が圧迫されて効果が高まる。※写真の矢印はひじの位置の矢印の方向をイメージ。外側に押し合うことでより腕が圧迫される。5.吸いながら背筋をのばし、吐きながら膝を折り曲げ重心を落とす。6.左足と右足を絡ませて5呼吸ほどキープ。この時、脚を矢印の方向に引っ張り合うよう意識する。7.吐きながらゆっくり戻る。【2】 バッタのポーズ 腕を圧迫することでむくみとヒップアップにも効果的1.うつ伏せに寝て、あごは床。手の平を床にして両腕を体の下にしまう。このときの手の位置は写真の位置。(床から見たイメージ)2.脚をぴったりとそろえ、息を吸いながら両足を持ち上げる。5呼吸ほどキープ。この時、脚の(股関節)から持ち上げるイメージで行う。高く上げるというよりは脚先を遠くに伸ばしていく意識で。3.吐きながらゆっくりと元に戻す。なかなか細くするのが難しい二の腕。イーグルの上半身だけのポーズや単に体の後ろで手を組んで肩甲骨を寄せてあげるだけでも効果的だ。会社でトイレに行った際でも簡単にできる。お風呂上がりや朝に、そしてオフィスでもリフレッシュするために行うといいだろう。【後編】は、脚にスポットを当てたポーズ。K-POPアイドルのような美脚を手に入れたいという人は多いはず。むくみをとって、鍛えたい筋肉を意識することで、美脚も夢じゃないかも?! お楽しみに。【後編】脚に効果的なヨガポーズお問い合わせ:ホットヨガスタジオLAVA tel.03-5468-8834(LAVAコールセンター) 公式サイト 全国70店舗以上で展開する日本最大級のホットヨガスタジオ。高温多湿の環境でヨガを行うことで、体を芯から温め、効果を最大限に高めてくれる。ダイエット以外にも、冷え性や肩こり緩和などにも効果が期待できるため、継続的に通う女性も多い。初回体験は2,000円。
2012年01月06日食べ過ぎたり、飲みすぎたり…年末年始にしてしまった思い出したくないこと。体にはいらない老廃物や余計な水分がたくさんたまっている。ないことに…したい。そこで、ホットヨガスタジオLAVAが運営するダイエット宿泊施設「LAVAビレッジ伊豆高原」でダイエットトレーナーを務める城所恵美さんに、簡単でかつ即効性があるダイエット方法がないか聞いてみた。城所 恵美(きどころ めぐみ) ヨガインストラクター・ダイエットトレーナー / ホットヨガスタジオLAVAが運営する宿泊施設「LAVAビレッジ伊豆高原」で活躍する人気ダイエットトレーナー。ヨガにも精通しており、女性誌をはじめ各誌の企画を監修。ワラにもすがりたい筆者は、城所さんの「大丈夫ですよ」というこやかな笑顔に救われた。太ったと思ったら、まずいらないものを体から取り除くことをはじめるといいようだ。ついてしまった脂肪を落とすのはなかなか難しいが、「むくみ」ならわりと簡単に取れる。むくみは足や顔というイメージが強いけれど、意外と全身むくんでいたりする。そこで効果的なのがむくみに効くヨガのポーズ。むくみをとれば、脂肪はそのままでも、ほっそりとして見えるようだ。前編は、年末年始のツケが一番回ってくる、「お腹まわり」を集中的に引き締めるポーズを学んでいこう。【1】 ねじった三角のポーズ お腹回りのむくみを集中的に取る雑巾を絞ると余計な水が出てくる。実は人間の体も同じなのだ。背骨をねじることで全身を絞っていく。特にお腹まわりに効くポーズだ。1.両脚を肩幅より少し広めに開いてつま先は正面に向ける。両手は肩の位置まで上げて横に広げる。(伸ばすイメージ)2.息を吸いながらウエストから右にひねる。3. 吐きながら腰から上体を下に倒す。左手は脚の持てるところに軽く添えて、右手の先は真上に伸ばす。目線は右手の先へ。下の手は持てる場所をつかんでおく。何回か呼吸を繰り返しキープ。※呼吸は全て「吸って吐いて」を一呼吸として下記ポーズと同様5回くらい呼吸がいいだろう。4.吸いながらまず上体を起こし、吐きながら体を正面へ戻します。1度両手をおろし、一呼吸おいてから、反対も同様に行う。【2】 肩入れのポーズ 背骨をねじっていらない全身の水分をとばす1.よつんばいをつくる。手は肩幅、脚は腰幅に開き、肩の真下に手首、お尻の真下に膝を置き、左手は少し遠くにおく。2.右腕を左脇の下に通して、真横にスライドさせていく。(右手の平は上向きに。)右肩・右側の耳を床につける。3.吸いながら左手を天井へ。吐きながら胸を開いていく。ここで5呼吸繰り返し、吐きながら左手を戻し、よつんばいへ戻る。反対も同様に行う。まずはお腹まわりを集中的にケアからはじめよう。そしてヨガをする際に意識したいのが呼吸。呼吸に意識を集中することで、使う筋肉の量が変わってくる。特に、深く息を吸うことを意識しよう。【中編】は、二の腕に焦点を当てたポーズ。気になる二の腕を集中ケアしよう。お問い合わせ:ホットヨガスタジオLAVA tel.03-5468-8834(LAVAコールセンター) 公式サイト 全国70店舗以上で展開する日本最大級のホットヨガスタジオ。高温多湿の環境でヨガを行うことで、体を芯から温め、効果を最大限に高めてくれる。ダイエット以外にも、冷え性や肩こり緩和などにも効果が期待できるため、継続的に通う女性も多い。初回体験は2,000円。
2012年01月05日ハウスオブローゼから、ほっと甘く幸せなバスタイムを演出する、フランボワーズコンフィチュールの香りのボディ スムーザー FB、ボディソープ FB、ボディクリーム FBが1月7日~2月29日限定で発売される。コンフィチュールとは、いくつかのフルーツを組み合わせたり、スパイスやリキュールを加えたりと地方や家庭により受け継がれたレシピ。南フランス地方のクラシックレシピを思わせるフランボワーズコンフィチュールは、摘みたてのフランボワーズをゆっくりコトコト煮つフルーツの果汁にリキュールをほんのり加えたような奥深い香り立ち。甘くやさしい香りで、バスタイムを最高の癒しに。お問い合わせ:ハウス オブ ローゼ tel.0120-12-6860 公式サイト
2012年01月05日肌に伸ばすだけで、肌を引き締めるボディクリームオルラーヌ(ORLANE)は、肌に伸ばすだけの簡単ケアで、肌を引き締め女性らしいボディラインと、しっとりとうるおったお肌へ導くボディクリーム「ファーミング クリーム」(200mL 12,600円)を、1月13日より新発売する。1本で4つの働きが期待できる多機能ボディクリーム「ファーミング クリーム」は、1本で「流れるようなシルエット」、「ファーミング(肌の引き締め)」、「モイスチャーライジング(保湿)」、「エイジングケア」の4つの働きが期待できる多機能ボディクリーム。マッサージの必要がなく、ボディの気になるポイントの肌に伸ばすだけで、「女性らしいメリハリのあるボディラインと、しっとりとうるおった肌へ導く」という。また、オルラーヌでは、 2012年1月2日~31日の間、「ニューイヤーキャンペーン」としてプレゼントキャンペーンを実施。詳しくは、オルラーヌ「ニューイヤーキャンペーン」ページ参照のこと。元の記事を読む
2011年12月30日もう12月も残りわずかです。今年一年みなさまどんな一年でしたでしょうか?一年がたつのはあっという間です。どんどん時間が経つのが早くなる感覚が年々感じるのは年のせい?(苦笑)でしょうか。毎日の積み重ねで体に疲れはたまっていませんか?今年の疲れは今年中に取り除きましょう!疲労をそのままにしておくと、体の抵抗力や免疫機能が低下して風邪や病気を引き起こしてしまうんですよ。疲労効果の高い食材を食べ、体の中からデトックスを行いましょう。栄養分としては、以下のものがオススメです。■肉体疲労に効く、良質なたんぱく質豚肉、たらこ、うなぎ、いくら、かつお■精神疲労に効く、ベータカロテンにんじん、モロヘイヤ、ホウレンソウ、春菊、かぼちゃ■疲れているほど消費量が多いビタミンキウイ、ゆず、レモン、パセリ、いちご、ブロッコリー1日3食の規則正しい食事と偏ったものばかりを食べるのではなく、栄養バランスを意識してください。そして十分な睡眠をとることもポイントです。ただ寝るだけでなく質の良い睡眠をとることが大切です。寝る直前にパソコンをしていたり、食事やカフェインの入った飲み物を飲んだりするのはNGです。アロマテラピーをしたり、ストレッチをしたり、体をリラックスさせる環境を整えて睡眠時間を有効に使いましょう。自分なりのリフレッシュ方法を見つけて、年内中に今年のお疲れは取り来年に向けて万全な体制で年を越しましょうね!
2011年12月29日英国生まれのフレッシュハンドメイドコスメ「ラッシュ」から、2012年の各店初売り日より、数量限定のニューイヤーボックスが限定発売される。定番アイテムはもちろん、現在ショップでは買うことのできない店頭非売品、レトロ商品など、レアアイテムもたくさん入っているようだ。価格は、2000円~20,000円と価格帯が幅広いのもいい。しかも、内容は通常価格の1.2~1.4倍の商品が入っており、とってもお得だ。数量限定のニューイヤーボックスは、毎年売り切れ必至の人気商品。初売りの日はお店へ急いで。お問い合わせ:ラッシュジャパン 0120-125-204(ラッシュジャパン) 公式サイト
2011年12月27日メルヴィータより、1月2日(月)・3日(火)の2日間限定で、新年のお楽しみBOXが販売される。発売されるのは新宿・池袋・横浜・京都・うめだ(web限定)の5店舗だ。定番アイテムから、オススメアイテムまで全6点入って盛りだくさんの内容で、5,250円ととてもお得。年末年始、お手入れを少しさぼってしまいがち。ボディケア・ヘアケア商品などがセットになっているからトータルでお手入れできるのも嬉しい。年始だけの限定BOX&数量限定なので、店舗へ急いで。お問い合わせ:メルヴィータジャポン株式会社 tel.03-5210-5723
2011年12月26日人気のバス&ボディケアアイテムなどが詰まったセットSABON(サボン)では、昨年に続き、福袋「SABON New Year’s Box 2012」(10,000円)を発売する。SABONで人気のバス&ボディケアアイテムや雑貨などが詰まったセットで、毎年即日完売。全国14店舗で年始OPEN初日から発売SABONは、イスラエル発のコスメブランドで、死海の泥や塩、植物成分から作られた、スタイリッシュで肌に優しい石鹸などの製品は世界中で愛されており、日本では2008年「SABON 表参道店」OPEN後、現在全国に14店舗を展開し高い支持を受けている。「SABON New Year’s Box 2012」は、各店舗ごとに年始OPEN初日から発売。店舗毎の限定数量があるため、入手したい方はお早めに。元の記事を読む
2011年12月25日◆サロン------------------------------------ color's > ◆ 季節------------------------------------- 春 ・ 夏 ・ 秋 ・ 冬 ◆ シーン------------------------------------ デイリー ・ オフィス ・ デート ・ パーティー ・ ウエディング ・ 着物 ◆ デザイン---------------------------------- ワンカラー ・ フレンチ ・ 逆フレンチ ・ 変形フレンチ ・ カラーグラデーション ・ ラメグラデーション ◆ デザイン2 -------------------------------- ドット ・ ストライプ・ボーダー ・ ピーコック ・ マーブル ・ レース チェック ・ フラワー ・ リボン ・ ハート ・ スター ・ 3D ・ ストーン ◆ カラー------------------------------------ ホワイト ・ レッド ・ ピンク ・ オレンジ ・ イエロー ・ グリーン ・ ブルー パープル ・ ベージュ ・ ブラウン ・ ゴールド ・ シルバー ・ カラフル ・ ブラック ・ グレー ◆ ネイリストコメント---------------------------- いつの季節も人気の小花柄。濃淡ピンクを使って女子度アップ。 ネイル一覧
2011年12月23日◆サロン------------------------------------ color's > ◆ 季節------------------------------------- 春 ・ 夏 ・ 秋 ・ 冬 ◆ シーン------------------------------------ デイリー ・ オフィス ・ デート ・ パーティー ・ ウエディング ・ 着物 ◆ デザイン---------------------------------- ワンカラー ・ フレンチ ・ 逆フレンチ ・ 変形フレンチ ・ カラーグラデーション ・ ラメグラデーション ◆ デザイン2 -------------------------------- ドット ・ ストライプ・ボーダー ・ ピーコック ・ マーブル ・ レース チェック ・ フラワー ・ リボン ・ ハート ・ スター ・ 3D ・ ストーン ◆ カラー------------------------------------ ホワイト ・ レッド ・ ピンク ・ オレンジ ・ イエロー ・ グリーン ・ ブルー パープル ・ ベージュ ・ ブラウン ・ ゴールド ・ シルバー ・ カラフル ・ ブラック ・ グレー ◆ ネイリストコメント---------------------------- タレントさんがオーダーしたネイル♪ 立体ストーンをプラスしてもキラキラと輝く可愛いネイルです。color's > ネイル一覧
2011年12月22日◆サロン------------------------------------ color's > ◆ 季節------------------------------------- 春 ・ 夏 ・ 秋 ・ 冬 ◆ シーン------------------------------------ デイリー ・ オフィス ・ デート ・ パーティー ・ ウエディング ・ 着物 ◆ デザイン---------------------------------- ワンカラー ・ フレンチ ・ 逆フレンチ ・ 変形フレンチ ・ カラーグラデーション ・ ラメグラデーション ◆ デザイン2 -------------------------------- ドット ・ ストライプ・ボーダー ・ ピーコック ・ マーブル ・ レース チェック ・ フラワー ・ リボン ・ ハート ・ スター ・ 3D ・ ストーン ◆ カラー------------------------------------ ホワイト ・ レッド ・ ピンク ・ オレンジ ・ イエロー ・ グリーン ・ ブルー パープル ・ ベージュ ・ ブラウン ・ ゴールド ・ シルバー ・ カラフル ・ ブラック ・ グレー ◆ ネイリストコメント---------------------------- 甘めなチェックを黒のリボンとグレーで引き締めて甘辛MIXネイル。 ネイル一覧
2011年12月21日家事に育児に仕事に忙しいママさん!ジムやヨガに通ったりしたいけどそんな時間がない!という方もたくさんいらっしゃると思います。でも、普段の生活をしながら自分で出来るながらエクササイズなら、時間も選ばず好きな時に好きなだけ取り組めますよね。し…
年を重ねても、美しく健康的でありたいというのは多くの女性が抱く理想。そんな理想に近い存在といえば、自分らしくいきいきと生きているイメージのあるフランス女性ではないでしょうか。そこでフランス女性の生き方から学ぶ、魅力的に年を重ねるライフスタ…
紫外線量は毎年2月から上昇し、ほぼ年間を通じてUVケアは必須。油断しているとすぐ日焼けをしてしまいかねません。しかし、紫外線対策のことばかり考えていると、肌への負担が大きくなることも。UVケアと肌のケア、両方に気を配るなら、TPOに合わせ…
正しく脱毛処理を行えていないと肌にダメージを与え、ガサガサやブツブツの元になってしまうこともあります。夏は肌見せの季節! いつでもツルツルピカピカの肌で、夏のオシャレをエンジョイしましょう。
冬も終わり、コートを脱ぐシーズンになると目立ってくるもの…それはお尻の形。お尻が垂れていると、足も短く見えるし残念なことだらけ! そこで、ヒップアップの方法についてまとめました。家事をしながら手軽にできるエクササイズから本格的なトレーニン…
冬は厚着でスタイルが隠れるからと、お正月太りを放置していませんか? ぼんやりしてたら春はすぐそこ! 今から気になる部分のシェイプアップに取り掛かればきっと差が出るはずです。そこで今回は悩み別に効果があるヨガポーズをまとめました。まとまった…
女優の小雪さんが利用したことから産後ケア施設はもはやママたちの新常識になりつつあります。最近では、卓球の福原愛さんも台湾の産後ケアセンターに1ヶ月滞在したそう。出産で体にダメージを受けた女性の体に必要な産後ケアのポイントと、自宅でできるマ…
多種多様な細菌が、絶妙なバランスで存在していて、まるでお花畑のよう…そのため「腸内フローラ」と呼ばれる腸内細菌群。近年、この細菌のバランスがお肌をはじめとしたさまざまな健康状態に影響を及ぼすことがわかってきています。今回は、腸内フローラに…
温活とは血流を良くし、体を温めるためのちょっとした習慣のこと。寒い季節になると「冷え対策が欠かせない」という人も多いのでは? 手足が冷たくなり、身体の芯から寒くなる冷えの症状は、病気とまではいかなくてもつらいもの。体を内部から温め、つらい…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?