ボディケアの人気 ブランド、ギフトにピッタリな保湿 アイテム、すきま時間でできる簡単トレーニングやマッサージ 方法、乾燥対策などをご紹介。ダイエット、美脚、小尻、二の腕など、美しいボディラインへ導く情報が満載です。 (35/114)
イスラエル発の自然派ボディケアコスメブランド・ラリン(Laline)より「バニラパチュリ」シリーズの限定アイテムが、2018年9月7日(金)に発売される。安らぎのバニラ&エキゾチックなパチュリのボディケア「バニラパチュリ」シリーズは、安らぎを感じられる甘さのバニラと、エキゾチックなパチュリを組み合わせた、優雅で甘美な香りのボディケアアイテム。甘く優しい香りとともに、潤いを肌に与えてくれる。ボディソープ限定デザインの「バス&ボディバブル バニラパチュリ」は、バブルバスにも使えるボディソープ。死海のミネラル、 ホホバオイルやアロエベラエキスなどの保湿成分が配合されている。高保湿クリーム&スクラブまた、高保湿ボディクリームの「ボディソフレ バニラパチュリ」も、繊細なイラストを配した限定デザインで登場。肌をしっとりと柔らかく整えるホホバオイル、潤い成分のビーワックス、アロエベラ・カレンデュラなどの植物エキスを丁寧にブレンドし、シルクのような手触りの肌へと導く。死海のミネラルソルト100%と3種の植物オイルを配合した「ボディスクラブ バニラパチュリ」と一緒に使うと、より潤いの浸透力がアップする。さらに、インテリアとしても華やかな「フレグランスディフューザー バニラパチュリ」や、「ハンドクリーム バニラパチュリ」なども販売される。詳細ラリン「バニラパチュリ」限定アイテム発売日:2018年9月7日(金)・バス&ボディバブル バニラパチュリ 500ml 2,600円+税〈限定デザイン〉・ボディソフレ バニラパチュリ 350g 3,600円+税〈限定デザイン〉・ハンドクリーム バニラパチュリ 100g 1,800円+税〈限定デザイン〉・フレグランスディフューザー バニラパチュリ 450ml 6,900円+税〈限定デザイン〉・ボディオイル バニラパチュリ 100ml 3,000円+税・ボディスクラブ バニラパチュリ 500g 3,600円+税【問い合わせ先】ラリン ジャパン カスタマーセンターTEL:0800-222-2600(フリーコール) (10:00~18:00土・日・祝休)
2018年08月17日美容に敏感な人なら、「糖質制限ダイエット」は一度は気になったことがあるのではないでしょうか?実はこの糖質制限ダイエット、体験者も多いのですが、挫折する人もまた多いようなのです……!約60%が挑戦した経験アリトレンド総研糖質制限ダイエットとは、お菓子など砂糖が多く含まれる食品や、ごはん・パン・麺類などの炭水化物を控えるダイエット方法です。ダイエット法の中でもとても人気があり、トレンド総研・日清オイリオグループ株式会社の共同調査によると「過去1年以内に流行したと思うダイエット法」は糖質制限ダイエットが81%と1位に輝きました。さらには「糖質制限ダイエットに挑戦したことがある」と答えた人は56%にのぼり、6割近くの女性たちが糖質制限ダイエットを経験していることが明らかになったのです。途中で挫折した人がなんと8割!トレンド総研しかし糖質制限ダイエットは人気が高い方法であると同時に、“途中で挫折しやすい”という噂も聞こえてきます。同調査によると、糖質制限ダイエットによって「痩せることはできたが目標体重には到達できなかった」という人が半数を超え、成功した人は5人に1人という結果に。過去の糖質制限ダイエットで「目標体重に達する前に挫折したことがある」人も、なんと80%にのぼりました。糖質制限ダイエットによって感じる強いストレスや空腹に耐えられなかったり、エネルギー不足になって日常に支障がでたりした人もいるようです。糖質制限のサポートとして注目されるMCTオイルそんな糖質制限ダイエットのサポートとして注目されているのが、「MCTオイル」。MCTとは、「中鎖脂肪酸」(Medium Chain Triglycerides)の頭文字で、ココナッツやパームフルーツなどに含まれる天然の油脂成分。一般的なオイルは腸管から吸収されてエネルギーとなるまでに長い時間がかかるのに対して、代謝の経路が異なるMCTオイルは普通のオイル以上に効率良く分解され、エネルギーになりやすいそうです。MCTオイルを摂取すると体脂肪が分解されやすくなる上に、MCTオイルを使った料理は腹もちが良いため、ダイエット中の空腹やストレスを緩和させてくれる効果も期待できるのです。管理栄養士おすすめのMCTオイルメニューMCTオイルは普段の食事に気軽に取り入れることができます。さまざまなアレンジが楽しめるので、飽きることなくダイエットを継続できそうですね。冷奴や納豆にソース感覚で納豆や豆腐などの植物性たんぱく質と一緒に摂るのがおすすめです。スープなどの汁物を飲むときMCTオイルをひとふりするだけでダイエットのサポートに。サラダを食べるときにMCTオイルにレモンや塩胡椒を混ぜて、オリジナルドレッシングを作ってみましょう。これまで糖質制限ダイエットに失敗してしまった人も、MCTオイルを取り入れることで今度こそ成功できるかもしれません。オイルを使用するだけという手軽な方法なので、試してみる価値はありそうですね!参考:トレンド総研
2018年08月16日資生堂「ベネフィーク(Benefique)」が、北欧の陶芸家リサ・ラーソンと再びコラボレーション。ベネフィーク×リサ・ラーソン人気キャラクター限定デザインアイテムが、2018年10月21日(日)より数量限定で発売される。ベネフィークとリサ・ラーソンとのコラボレーションデザイン第2弾では、ファンデーションとボディケアに着目。「パウダリーファンデーション 限定セット LL Ⅱ」では、肌の透明感を引き出す人気の美白パウダリーファンデーションが限定パッケージになって登場する。リサ・ラーソンの人気キャラクター猫のマイキーが、絵本の世界を飛び出しパッケージから顔を出す。ホワイトベースのパレットには、マイキーの足跡を散りばめ、プレイフルなデザインに仕上げた。また、肌をすっきりひきしめてくれる「ベネフィークボディークリーム(フォルミング)」も限定パッケージに。ソックスやグローブ、カッサなどのボディケアアイテムとセットになって発売される。こちらもファンデーション同様に、パッケージを彩るのは猫のマイキーだ。【詳細】ベネフィーク×リサ・ラーソン人気キャラクター限定デザインアイテム発売日:2018年10月21日(日)数量限定発売・ベネフィークパウダリーファンデーション限定セット LL Ⅱ 全2色 各5,200円+税<編集部調べ>・ベネフィーク ボディークリーム&ソックスセット 1種 3,700円+税<編集部調べ>・ベネフィーク ボディークリーム&グローブセット 1種 3,700円+税<編集部調べ>・ベネフィーク ボディークリーム&カッサセット 1種 3,700円+税<編集部調べ>【問い合わせ先】資生堂TEL:0120-81-4710
2018年08月06日“ホリスティック精油美容”をコンセプトに現代人のストレスを解放するオーガニックコスメブランド・THE PUBLIC ORGANIC(ザ パブリック オーガニック)とMISTERGENTLEMAN(ミスター・ジェントルマン)のコラボシリーズより、7月28日に新たに100%精油調香の“スーパーリフレッシュ・ボディソープ”が発売します。シャンプー、トリートメントに続き、今回リリースされる初のボディソープはフィトテラピー理論(植物療法)に基づいて厳選・ブレンドしたオレンジ精油&ユーカリ精油の香り。自然由来原料99%、オーガニック認証原料を使用し、シリコンやパラベン、合成香料、合成着色料など不使用の本格オーガニック処方。また、経皮吸収率が高い体を洗うため、洗浄成分としてヤシ油由来の「カリ石ケン素地」やアーユルヴェーダで活用される泡立つ木の実「有機ソープナッツエキス」を使用。美容効果が高い「有機オレンジ果実水」を配合して、肌をみずみずしく、しなやかに洗い上げます。■商品情報brand. MISTERGENTLEMAN ×THE PUBLIC ORGANICitem. スーパーリフレッシュ・ボディソープprice. ¥980 (without tax) 480ml(お問い合わせ先)MISTERGENTLEMANTEL 03-6418-1460
2018年07月28日「エコロヴィスタ」初のボディケア商品「肌にも地球にも優しい」をテーマに、天然由来成分100%にこだわったヘアケアブランド「エコロヴィスタ」より、新商品「エコロヴィスタ 泡ボディソープ」が、2018年7月30日(月)より発売されます。「エコロヴィスタ」シリーズで、待望のボディケア商品が誕生です。泡のボディソープで優しく手洗い「エコロヴィスタ 泡のボディソープ」は、泡タイプの全身用洗浄料。植物性アミノ酸のモコモコ泡で、肌をいたわりながら優しく洗い上げます。オススメはタオルを使わずに”手洗い”すること。摩擦による乾燥を防ぎ、柔らかくもちもちの肌へ仕上がります。こだわりの天然由来成分!同アイテムに配合されるのは、100%植物由来のボタニカル成分。そのうち9割はオーガニック認証を受けたものにこだわっています。石油系の洗浄成分は一切使わないマイルド処方で、敏感肌の方でも安心して使用できます。また「エコロヴィスタ」らしくパッケージにもこだわりが。植物性のエコボトルで、CO2排出量削減に貢献しています。肌にも地球にも優しいエコアイテムを、ボディケアに取り入れてみてはいかがでしょうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ヴィークレアのプレスリリース※「エコロヴィスタ」公式サイト
2018年07月27日天然の美容成分がたっぷり株式会社アンド・コスメが「Dama de Olivo(ダーマ デ オリーボ)」シリーズからボディスクラブとインシャワーボディジェルを2018年7月4日(水曜日)に新発売しました。「Dama de Olivo」は「落とす」「うるおす」「守る」の3ステップで全身のボディケアを完成できるボディケアブランド。蒸気に満ちたバスルーム内で保湿ケアすることで、より多くのうるおいを肌に閉じ込め、乾燥を防ぎ、はりとつやのあるみずみずしいお肌へと導きます。地中海の太陽をたっぷりと浴びたスペイン・アンダルシア産のオリーブを原料とするオリーブオイルをふんだんに使用し、オレイン酸、ビタミンAなど天然の美容成分を豊富に含んでいます。バスタイムで時短ボディケア今回新発売された「美容ボディスクラブオリーブの花の香り」は2900円。高品質スペイン産オリーブオイルに死海の塩とクルミを配合し、うるおいを与えながら角質をやさしく取り除きます。「美容インシャワーボディジェルオリーブの花の香り」(3300円)には高品質スペイン産オリーブオイルを90パーセント配合。使いかたはバスタイムの最後にお肌になじませてさっとシャワーで流すだけと、とっても簡単です。すでに発売されている「美容入浴剤オリーブの花の香り」(3980円)とあわせて使用することで時短ボディケアが完成します。※価格はすべて税抜きです。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社アンド・コスメのプレスリリース/PR TIMES※株式会社アンド・コスメ
2018年07月25日「DAMA DE OLIVO」より新商品登場株式会社アンド・コスメが手がける自然派ボディケアブランド「DAMA DE OLIVO(ダーマ デ オリーボ)」より、新アイテムのボディスクラブとボディジェルが発売された。天然オリーブオイルを贅沢配合「DAMA DE OLIVO」の商品には、スペイン産のオリーブから抽出された100%天然のオリーブオイルが贅沢に配合されている。オレイン酸、ビタミン類、リノール酸、スクワレン等の美肌成分が溶け込んだボディケアアイテムで、しっとり健やかな肌に仕上げてくれる。また日々使用する物だからこそ、肌への負担を徹底排除。パラベン、鉱物油、アルコール、合成色素、シリコンは使用しない"5つのオールフリー"仕様だ。2つのアイテムが仲間入り今回新たに登場したのは、「DAMA DE OLIVO BODY SCRUB 美容ボディスクラブ」(税抜2900円)と「DAMA DE OLIVO IN-SHOWER BODY OIL GEL 美容インシャワーボディジェル」(税抜3300円)の2アイテム。すでに発売されていた美容入浴剤と合わせることで、落とす(ボディスクラブ)、潤す(入浴剤)、守る(ボディジェル)の3ステップが完成する。天然オリーブオイルの力で肌に潤いを閉じ込め、ハリと艶にあふれるしっとり肌を叶えてくれる。バスタイムの簡単3ステップケアを始めてみてはいかがだろうか。(画像は「DAMA DE OLIVO」公式サイトより)【参考】※「DAMA DE OLIVO」公式サイト
2018年07月21日世界110か国以上のサロンで導入されているトリートメント施術エステティックサロンやスポーツ施設、レクリエーション施設の経営を行っている株式会社Cryo Body Care(クライオ ボディ ケア)は、画期的なボディケアを行ってくれるサロンを、2018年7月13日(金)にオープンさせた。表参道にオープンしたサロンの店名は、社名でもある「クライオ ボディ ケア」。世界110か国以上のエステティックサロンやクリニックなどに導入されている高級トリートメント「エンダモロジー」が受けられるという。エンダモロジーの特長フランスのLPG社が開発し、世界で初めてFDA(米国食品医薬局)の認可を取得した「エンダモロジー」は、肌を傷つけずに独自の刺激を与えることで、肌本来の力を呼び覚ますトリートメントとして人気だ。今回、同店で導入するのは、エンダモロジー最新機種である「アライアンス」。ローラー、電動アーム、断続的な吸引という3つの効果を融合させることで、より効率よくスピーディに結果を得られるという。この機種の優れた点は、1アクションでセルライトケア、スリムダウン、肌のエイジングケアを行うことが可能なところ。今までは実現できなかったほどの肌の奥深い部分をつかみあげ、動かすことで、肌本来の力を呼び覚まし、ハリと弾力がうまれるのだ。世界のトップアスリートも利用している「クライオセラピー」また同店では、世界のトップアスリートも利用しているボディケア方法「クライオセラピー」の施術を受けることも可能。これは、液体窒素を利用してブース内を超低温にし、瞬時に筋肉全体を冷却することで筋力回復を促す手法。もちろん日本でも、プロ・アマ問わずアスリートのリカバリー手法として取り入れられている。今までとは違ったボディセラピーを試してみたい方や、アスリートなみに筋肉を酷使している人など、一度は試してみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※Cryo Body Care(クライオ ボディ ケア)公式サイト※株式会社Cryo Body Care プレスリリース(@Press)
2018年07月20日目的にあわせて選べる福袋化粧品・医薬部外品(スキンケア・入浴剤)の製造・販売事業を展開する株式会社ヤマサキは、『ラサーナ サマー福袋 2018』を通信販売・インターネットで7月15日(日)に数量限定で発売した。今回の福袋は、悩みやケアにあわせて選べる5種類をお得な価格で販売する。ダメージケアラインの『潤つや サマー ヘアケア福袋 2018』は、20周年を迎えた「ラサーナ 海藻 ヘア エッセンス」や、補修成分が通常のトリートメントの約2倍含まれている「ラサーナ 海藻 海泥 ヘア マスク」の他、「ラサーナ 海藻 海泥 シャンプー」、「ラサーナ 海藻 海泥 トリートメント」などをセットにした。価格は、12,600円。エイジングケアラインの『ふんわり サマー ヘアケア福袋 2018』は、髪をふんわりと根元から立ち上げる「ラサーナ 海藻 ボリュームアップ ヘア エッセンス」や、地肌に浸透して潤いで満たす「ラサーナ 薬用 地肌 エッセンス」の他、「ラサーナ 薬用 シャンプー」、「ラサーナ 薬用 トリートメント」などをそろえた。価格は、15,000円。スキンケアやボディケア用の福袋も登場スキンケアからは、ジェリーの導入化粧水や美白美容液などをセットにして、紫外線の強い夏のお手入れをサポートする『美肌 サマー福袋 2018』を販売する。価格は、12,600円。また、『洗顔&ボディケア サマー福袋 2018』は、顔も体もスッキリと洗い上げ、汗による不快感や紫外線ダメージを受けた肌をケアできる。価格は、7,500円『アロマ サマー福袋 2018』は、香りの力で暑い夏を快適に過ごすことができるように3つのエッセンシャルオイルと超音波タイプのディフューザーをセットにした。オイルは、希少なローズ・オットーの他、ベルガモット、スイート・オレンジを組み合わせた。価格は、10,800円。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社ヤマサキ※サマー福袋 2018 ラサーナ公式通販サイト
2018年07月17日忙しいママに向けて、1日30秒でOKな時短全身運動をご紹介します。今回のエクササイズ、一見大変そうに思うかもしれませが、運動不足のママは少しづつチャレンジしていけば大丈夫。慣れてきたら、きっとお子さんと一緒に楽しめるはずです。なぜならば、ブリッジでできたトンネルを、ハイハイが得意な子どもたちが通っていくからです笑! 産後ダイエットをする時間がないと困っているママたちも、1日たったの30秒、しかも子どもたちも一緒に楽しめるとなれば、続けやすいかと思います。ちなみに5歳と3歳の娘たちは、このポーズをすると大喜びでくぐりにきます。エクササイズの方法と、楽しそうにトンネルをくぐる子どもたちの様子をぜひご覧ください!1日30秒でできる産後ダイエットとは?1 まずはヨガマットの上に仰向けに寝て、両足を立てて手のひらで床をぐっと押し、顔・腰を持ち上げます。2 このブリッジの状態で30秒キープします。この時、呼吸も忘れずに。3 ゆっくり頭から肩、背中、腰の順番で床に戻ります。この運動は、姿勢改善だけでなく、二の腕、お腹、お尻、太ももなど、全身の引き締め運動にぴったりです。もちろん、痛みがある方は、無理しないでくださいね。お子さんと一緒に楽しく産後ダイエットができますように!
2018年07月13日「ソーラン節」と聞くと、ちょっと懐かしい響きがしませんか? ちょうどお子さんが運動会で踊ったという方も多いのではないでしょうか。このソーラン節、本気でするとお腹や脚など全身痩せに繋がる上、子どもと一緒に踊ると、とても喜んで(面白がって……?)できるので、親子で楽しめる、とてもオススメのエクササイズなんです!脚やせ効果を狙ってオーバーに体を動かすポイントは少しオーバーめに動かすことです。腰を落とす動きが多いので、お尻をぐっと後ろにひいて落としましょう。スクワット同様、脚痩せ効果が期待できます!そこから後ろに投げる動作も、腹斜筋を意識して捻りましょう。身体をひねる動きが多いので、気になる腰回りにも凄く効く感じが実感できるはずです!掛け声を出して踊れば有酸素運動にもこの動画は倍速なのですが、全部やりきると本当にしんどいです!!(笑)プラスして、「どっこいしょ~」、「ソーランソーラン」と声に出して行うと有酸素になりますよ。ソーラン節で、直前の夏でも体型づくりには間に合うかもしれません!!一度是非チャレンジしてみてくださいね!
2018年06月30日肌に潤いとツヤを与えるボディオイルは、しっかりと肌に浸透し、表面にべたつきを感じることはない心地よい使用感が特徴。水分を肌内部に閉じ込め、空気中の乾燥や熱から肌を守る自然なバリア機能を形成します。肌の水分・油分補給はもちろんのこと、日焼け後の炎症の緩和に、シェービング後のケアにもおすすめです。ココナッツとバニラの優しく甘い香りに、オーキッド、ジャスミンなどをミックスし、リゾートにいるかのようなリラックスかつ豊かな香りが楽しめます。■商品情報発売日 : 2018年6月18日価格 : ¥4800(税別)容量 : 120ml全成分 : トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル(ヤシ油由来)、オーキッド根エキス、ユチャ種子油、ホホバ種子油、スクワラン(オリーブ由来)、ココヤシ果実エキス、トコフェロール、マツリカ花エキス、バニラ精油使用方法 : 適量を手に取り、全身になじませます。開封後の使用期限 : 12カ月■取扱店舗It’s so easy 青山店、It’s so easy Official Online Store、その他全国のお取り扱い店舗にて販売(お問い合わせ先)株式会社メリーゴーラウンドTEL 03-3400-0340
2018年06月19日SABON(サボン)とホテル雅叙園東京がコラボレーション。特別なボディケアアイテムがセットになった宿泊プランが、2018年7月7日(土)から2018年9月30日(日)まで展開される。2018年は、SABON、ホテル雅叙園東京にとって記念すべきアニバーサリーイヤー。90周年を迎えるホテル雅叙園東京は、10周年を迎えるSABONとともに特別な宿泊プランを用意した。期間中、宿泊プラン SABON “10th Anniversary”@ A MUSEUM HOTELを申し込むと、SABON直営店とホテル雅叙園東京でしか手に入らないボディケアセット3点をまとめてプレゼント。ホワイトティーに優しい柑橘をのせて和の美しさを表現した、上品な香りを完成させた。ギフトボックスには、なめらかな洗い心地のオイルベースのボディソープ「シャワーオイル」と、SABON人気の「ボディスクラブ」、濃密なミルクを思わせるなめらかなテクスチャーの「シルキーボディミルク」がセットになっている。ボックスには10周年を祝うグラフィックが施され、エクスクルーシブな仕上がりとなっている。【詳細】SABON “10th Anniversary” @ A MUSEUM HOTEL期間:2018年7月7日(土)~2018年9月30日(日)※なくなり次第終了■SABON 10th Anniversary Collection Decade10周年限定Gift Box・シャワーオイル(500ml)・ボディスクラブ(600g/スクープ付)・シルキーボディミルク(200ml)価格:1名 29,667~243,000円(サ・税込)場所:ホテル雅叙園東京住所:東京都目黒区下目黒1-8-1TEL:03-3491-4111(大代表)
2018年06月18日2018年8月16日(木)新発売株式会社イオンフォレストは、運営するイギリスの化粧品ブランド「ザ・ボディショップ」より、新しい自然派のヘアシャンプーとヘアコンディショナーの販売を始めます。イギリスの自然派化粧品ブランドより新商品は「クリアリーグロッシングシャンプー ST」と「クリアリーグロッシングコンディショナー ST」の2種類。イタリア産のストロベリーとメキシコのカンペチェ・ファーマーズから取り寄せたオーガニックアロエベラを原料に使用し、ヴィーガンも喜ぶ自然派志向のヘアケアアイテムができあがりました。ストロベリーヘアケアシリーズシャンプー、コンディショナーともに、250mlで税抜き1,200円。髪を気持ちよく洗い上げ、艶と潤いを与えます。ノンシリコンで甘いフレッシュな香りも素敵。(画像はプレスリリースより)【参考】※ザ・ボディショップ 公式サイト※プレスリリース
2018年06月17日パリジェンヌにとって“セクシー”は最大の褒め言葉のひとつ。 彼女たちが年齢を重ねても女らしさを見失わず、アリュールな雰囲気を感じられるのは、ボディケアの意識が高いから。しなやかなボディラインにオイルのツヤのヴェールをまとえば、準備は完璧! シルキーなつやめきが最大のアクセサリー! (右から)フェンネルやジュニパーなど、むくみを抑える ハーブを配合。 - オーガニックファーマシー DXボディオイル 100ml¥8,500/アットスターカフェインの8倍もの脂肪分解力をもつピンクペッパーを従来品の約2倍高濃度に配合。 - ロルロゼ ブリリアント ボディオイル 100ml ¥5,000/メルヴィータジャポンさらりとした質感で全身に使えるオイルはパリジェンヌに愛されるロングセラー。香りも印象的。 - ニュクスプロディジュー オイル 100ml ¥5,100ボディケア大国フランスでは、成長期の娘にクラランスのボディオイルを贈るのが人気なのだそう。肌を引き締め、すっきりとしたボディに。 - ボディ オイル“トニック” 100ml ¥7,400 /クラランス希少なざくろ種子オイルをはじめ、植物の恵みをぎゅっと凝縮したオイル。しっとり艶めく肌に。 - ざくろオイル 100ml ¥4,500/ヴェレダ・ジャパン 早めのセルライトケアで、スタイルキープ! (右から)植物の恵みで、全身の温め・巡り・排出の機能を高め、体が本来もつ分解促進機能を底上げ。 - ダマイセルリファーム ボディクリーム 200g ¥8,800/ダマイエステ大国フランスではエステティシャンが美容アドバイザー的存在。集中スリミングクリームでサロンのトリートメントを自宅で実践! - クロノロジック マンスール 125ml ¥15,000/ギノージャパンあらゆるタイプのセルライトに働きかけ、ワンランク上のなめらかで引き締まった肌に。 - セルリ ノーヴ 200ml ¥23,000/シスレージャパン脂肪燃焼と分解を促すと同時に、血行を促進して肌をなめらかに整える、2週間の集中ケア。 - イントラダーム セル 125ml ¥7,500/マリコールヒップや太ももなど、気になるボディラインの凹凸をすっきり整えてなめらかに。 - インテンシブ G ボディ クリーム 200ml ¥9,500/エステダム photograph:Masahiro Tamura[freaks]styling:Mina Takauetext:Rie Kuroiwacooperation:AWABEES,TITLES kiitos. vol.8より
2018年06月16日ザ・ボディショップ(THE BODY SHOP)から“バナナの香り”の「バナナ ボディケアシリーズ」3アイテムが、2018年8月2日(木)より数量限定で発売される。「バナナ ボディケアシリーズ」は、甘く熟したバナナのようなトロピカルな香りを楽しめるシリーズ。形やサイズが合わず食品として売ることのできないバナナピューレを使用し、華やかな香りを作り出した。登場するのは全3アイテム。「ボディヨーグルト バナナ」は、ライトなテクスチャーのボディローション。シャワーの後の濡れた肌でもケアでき、みずみずしいぷるっとした肌へと導いてくれる。クリーミーなテクスチャーが好みの人は「ボディバター バナナ」がオススメ。シャワー後に肌にのせれば潤い肌に。また、ボディ用のシャンプー「シャワークリーム バナナ」とセット使いすれば、香りがレイヤードされより華やかな仕上がりに。「シャワークリーム バナナ」を用いれば、バスルームいっぱいに広がるバナナの濃厚な香りが楽しめるはず。【詳細】ザ・ボディショップ「バナナ ボディケアシリーズ」3アイテム発売日:2018年8月2日(木)<数量限定発売>・ボディヨーグルト バナナ 200ml 2,000円+税・シャワークリーム バナナ 250ml 1,200円+税・ボディバター バナナ 50ml 800円+税、200ml 2,300円+税■プレゼント企画2018年8月2日(木)~、店内製品を4,000円(税込)以上購入すると、バナナの形をしたポーチをプレゼント。※数量限定・なくなり次第終了。【問い合わせ先】ザ・ボディショップTEL:03-3249-7131
2018年06月11日私は産後太りで下半身が特に太ってしまい、とてもコンプレックスに感じていたので、ダイエットを始めてから下半身エクササイズを中心に行っていました。こちらはダイエットをする前(左)と後(右)の写真。太ももは、身体の中でも大きな筋肉がついている部分です。その大きな筋肉を鍛えると、全身痩せを目指したい人にとって効率よく引き締めることができるのでオススメです!次にエクササイズを紹介します。(1)まず脚を自分の腰幅くらいに開きます。(2)背筋は伸ばし、肩の力は抜きます。(3)左足を斜めに上げ、右ひじとタッチ(4)反対側も同じようにします(5)子どもの好きなノリノリの音楽で行います!これを好きな音楽を流して、それが終わるまで続けます。(私は平均3分ほどやっています)。有酸素運動も兼ねて、「1、2、1、2」と言いながら行うことがオススメです。お子さんと一緒に楽しんでくださいね!
2018年06月10日油断大敵、夏の乾燥肌クラシエホームプロダクツが展開している、香りのスキンケアブランド「アロマリゾート」は、6月11日に泡のボディ用美容液「アロマリゾートアイスフォームボディジェルクリアレモン&ミント」を数量限定で発売する。「肌の乾燥」と聞くとつい秋冬シーズンを想像してしまうが、日やけや汗などで敏感になっている春・夏の肌にとっても、「肌の乾燥」は対策していくべきトラブルのひとつだ。ひんやりパチパチ、新感覚ジェル「アロマリゾートアイスフォームボディジェルクリアレモン&ミント」は、ビタミンを含む野菜やフルーツのエッセンスや、美容オイルを配合したボディジェル。ジェルはパチパチとはじける不思議な泡となって出てきて、肌に乗せればひんやり気持ちいい。弾ける音が鳴り終わるまで、乾燥が気になる部分をマッサージするようにジェルをなじませれば、肌にうるおいと透明感を与えてくれる。夏らしいクリアレモン&ミントは、気持ちまでリフレッシュできそうな爽やかな香りだ。ひんやりうるおいケアで、隙のない夏の肌を手に入れよう。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース
2018年06月07日出産後に気になる体の部分と言ったら、お腹周りと答える人は多いのではないでしょうか。妊娠中は体重の増加もしやすいですし、何よりお腹の中に赤ちゃんがいたんですから、お腹まわりがたるむのもごく自然なこと。しかし、産後お腹周りをすっきりさせたいと思っても、お腹を引き締めるエクササイズといえば「腹筋を100回!」など、筋トレばかりしないといけないイメージ…。しかし、私自身、腹筋が苦手でなかなか取り組むまでのモチベーションが上がりませんでした。そんな私がお腹周りのトレーニングをするといえば、よく行うトレーニングがこちら。体幹トレーニングの一種である、「プランク」です。私自身プランクをすることで、お腹周り全体を鍛えることができるので、腹筋ばかりしていた頃よりも引き締まった感じがしました。効果は人それぞれですが、正しく行えば2週間ほどで効果が期待できます。そんなプランクをする時は、子ども達が必ずといって良いほど、下にもぐりこんできたり(こちらは笑いをこらえるので必死)上に乗っかってきたり、親子で楽しくトレーニングできてしまいます。まずは1分! 長く行うよりも、姿勢をキープすることが大事です。ケータイのタイマーなどで1分測ってみてチャレンジしてみましょう。また、姿勢をチェックできるように全身鏡などの前ですることをオススメします。赤ちゃんなど寝転んでる時期はお母さんとアイコンタクトを取りながら。わが家の子どもたちは、大抵私の背中に乗ってきます……(笑)。5歳の娘はバランスを保ちながら、3歳の娘は椅子のように座ってきます。その場合、お母さんは肘をついて高さは低めにして安全確認をしたうえでヨガマットの上で行ってくださいね。
2018年06月06日季節限定販売の新ラインナップ蜂蜜の森から生まれたナチュラルコスメを展開する「VECUA Honey」では、暑い夏でもサッと使える冷感コスメ&ボディケアアイテムを限定発売している。暑い夏でも短時間でしっかりケア出来るアイテムが揃った。ひんやり時短スキンケア&用途別ボディケアを実現限定発売されるアイテムは、ひんやり時短スキンケアアイテム3種と、用途別のボディケアアイテム5種だ。スキンケアアイテムは、肌の上で炭酸がはじけるスパークリングローション「ワンダーハニー クールクールスパークリングスムーサー」(1,512円・税込み)と、夏のほてり肌に涼やかな潤いを与えるオールインワンの「ワンダーハニー 潤い素肌のウォーターゼリー」(1,944円・税込み)。そして、ロールオン美容液「ワンダーハニー コロコロマッサージのすっきり美容液」(1,728円・税込み)の3種類だ。ボディケアアイテムは、手軽に使える「ワンダーハニー アロマUVカットスプレー」(1,512円・税込み)と、持ち運びに便利なミストスプレー「ワンダーハニー 爽快クールクールミスト」(1,296円・税込み)、手肌をスーッとリフレッシュさせる「ワンダーハニー アロマエチケットジェル」(864円・税込み)。汗ふきシート「ワンダーハニーアロマエチケットボディシート」(259円・税込み)と、汗ばむワキや首筋に直塗り出来る「ワンダーハニー アロマエチケットスティックn」(1,404円・税込み)も用意されている。いずれの商品も、シトラスソルベ、早摘み夏みかんやリーフレモンの香りなど、夏にぴったりの爽やかな香りとなっている。(画像はVECUA Honeyホームページより)【参考】※VECUA Honey
2018年06月04日ロクシタン(L’OCCITANE)から、「ミントヴァーべナ」シリーズのオードトワレ&ボディケアアイテムが登場。2018年6月6日(水)に限定発売される。新しく誕生した「ミントヴァーべナ」シリーズは、ロクシタンで人気の清涼感溢れる「ヴァーべナ」シリーズに、2種類のミントの香りをブレンドしたもの。リラックス効果のあるスペアミントと、リフレッシュ効果のあるペパーミントのアロマが、ほっと落ち着かせてくれるような優しい香りをもたらしてくれる。展開されるアイテムは、オードトワレ、シャワースクラブ、ボディジェル、ハンドクリームの4種類。ボディジェルとハンドクリームにはミントオイルも配合されており、ひんやりとした使い心地を楽しむことができる。【詳細】ロクシタン「ミントヴァーべナ」シリーズ<限定発売>発売日:2018年6月6日(水)・ミントヴァーべナ オードトワレ 100mL 5,900円+税・ミントヴァーべナ ソルベシャワースクラブ 250mL 2,900円+税・ミントヴァーべナ ソルベボディジェル 250mL 3,800円+税・ミントヴァーべナ ソルベハンドクリーム 30mL 1,400円+税【問い合わせ先】ロクシタンジャポン カスタマーサービスTEL:0570-66-6940
2018年06月03日箔座のコスメブランド「CHAYA cosme」より新発売金箔等の製箔技術をいかしたオリジナル商品の開発・製造販売を行っている箔座株式会社のコスメブランド「CHAYA cosme」では、6月8日(金)より、「クリームフォーボディ ティー&ミント」を新発売する。金箔入りのボディケアクリームとなっている。清涼感あるジェルタイプでクールな保湿「クリームフォーボディ ティー&ミント」は、夏のボディケアにぴったりの金箔配合ボディクリームだ。保湿成分としてのスクワラン、保水成分としての進化系ヒアルロン酸に加え、肌のきめを整えてつややかに輝かせる整肌成分として金箔が配合されている。ミントティーをイメージしたさわやかでやさしい香りと、ジェルのみずみずしい感触で、夏のボディケアを行うことが出来る。6月8日(金)からの店頭発売に先駆け、6月1日(金)~7日(木)までの7日間、箔座オンラインショップ限定で先行発売が実施される。販売価格は、1,404円(税込み)。3個セットなら4,212円(税込み)で、送料無料となる。(画像は箔座オンラインショップより)【参考】※箔座オンラインショップ「クリームフォーボディ ティー&ミント」
2018年06月01日6月17日までの期間限定販売イスラエル発のボディケアコスメやライフスタイル雑貨を扱う「Laline」のオンラインショップでは、6月17日(日)までの期間限定で、「Frozen Pear スターターセット」を販売中だ。フローズンペアの香りの人気アイテムが入ったスターターセットとなっている。ボディスクラブとクリームのセット「Laline」は、イスラエル特有の死海のミネラルなど、自然の原料にこだわったコスメを発売している。ジューシーな洋梨と、華やかなフローラルの香り「フローズンペア」の人気アイテム3種がセットとなっているのが「Frozen Pear スターターセット」である。内容は、保湿成分と死海のミネラルが配合されたボディスクラブ240g、ハンドクリーム50g、ボディクリームチューブタイプ200gの3種類で、肌の露出が多くなるシーズン前のボディケアにちょうど良いセットとなっている。特に、チューブ型のボディクリームは、セットだけの限定商品だ。販売価格は6,500円(税抜き)。販売期間中であっても、無くなり次第終了となるので注意。(画像はLaline JAPAN Online Shopより)【参考】※Laline JAPAN Online Shop「Frozen Pear スターターセット」
2018年05月27日ザ・ボディショップ(THE BODY SHOP)は、「ヴァージンモヒート」「ピニータコラーダ」2種のバス&ボディケアシリーズを2018年7月12日(木)より発売する。モヒートの爽快な香り夏のドリンク「モヒート」からインスパイアされた「ヴァージンモヒート」シリーズは、乾燥した肌を潤すみずみずしさと、すっきりとしたクールな香りが特徴。フレッシュなミントにしぼりたてのライムを合わせ、ココナッツウォーターのほのかな甘みをプラスした、爽快なフレーバーが広がる。べたついた肌をリフレッシュするのに最適な「シャワージェル」や、1週間のスペシャルケアに使えるひんやりジェルベースの「ボディスクラブ」、保湿成分のシアバター、ココアバター配合の「ボディバター」を展開する。トロピカル感満載なピニャコラーダの香りカクテル「ピニャコラーダ」から着想を得た「ピニータコラーダ」シリーズは、2017年に引き続き登場。ココナッツとパイナップルのトロピカルな香りで、南国のリゾートに来ているかのような、心躍るボディケアの時間を楽しめる。エチオピア産のハチミツを配合した「シャワージェル」は、甘い香りとともに滑らかに肌を洗い上げる。ココナッツエキスやパイナップルエキスを配合した「ボディバター」は、とろけるようななめらかさで、日差しを受けた夏の肌をケア。乾燥しやすいひじやひざ、かかとのケアにもぴったりのアイテムだ。詳細ザ・ボディショップ ヴァージンモヒート&ピニータコラーダ発売日:2018年7月12日(木)■アイテム・シャワージェル ヴァージンモヒート 250ml 1,080円・ボディスクラブ ヴァージンモヒート 250ml 2,376円・ボディバター ヴァージンモヒート 200ml 2,160円・シャワージェル ピニータコラーダ 250ml 1,080円・ボディバター ピニータコラーダ 200ml 2,160円※価格は全て税込。【問い合わせ先】ザ・ボディショップTEL:03-3249-7131
2018年05月24日肌の色や質感などの違いに悩んでいる人に5月26日と6月9日、ボディケアインナーのKEA工房が「カバーメイク体験講習会」を開催する。会場は5月26日が横浜市中区の「KEA工房 横浜ボディケアサロン」、6月9日がさいたま市大宮区の「KEA工房 大宮ボディケアサロン」となっている。対象となるのは、治療中や治療後の化粧品に悩んでいる人と、肌の色や質感などの違いに悩んでいる人で、参加費は500円。持参するものは特になく、メイクに必要な卓上ミラーは主催者側が用意するとしている。ベースメイク・しみカバー・眉・ネイルケアなど東京都中央区銀座に本社があるKEA工房は、ブライダルインナーのほかに、乳がんをはじめとする婦人科系がんなどの術後に使用するインナーの開発と製作を行っている。この体験講習会では、スキンケア、ベースメイク、しみのカバー、眉の描き方やネイルケアなどについて、参加者それぞれの状態にあったサンプルを試用できる。当日はマーシュ・フィールド株式会社の化粧品を使用。同社は治療中、治療後のカバーメイク専用化粧品の開発と販売を行っている。なお、講習会への申し込みは参加する当事者からのみ受け付けている。また、東京・銀座店でも開催が予定されているが、日程は調整中とされている。【横浜店】KEA工房 横浜ボディケアサロン神奈川県横浜市中区本町3-24-2 ニュー本町ビル2F5月26日(土) 10:30から定員 8名【大宮店】KEA工房 大宮ボディケアサロン埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-132 第2高井ビル6F6月9日(土) 11:00から費用: 500円(KEA工房のサイトより引用)詳しくは以下のKEA工房のサイトまで。(画像はKEA工房のサイトより)【参考】※【2018年5月~6月開催】カバーメイク体験講習会
2018年05月18日お風呂上りにふと鏡に映る自分の後ろ姿を見て、垂れ下がったお尻にショックを受け、さらに「私こんなに短足だったかしら…」と、ガッカリ…していませんか? そんなボディじゃ、ダンナさまにもそっぽを向かれてしまいます。ダイエット美容家の本島彩帆里さん曰く、きれいな脚作りは、まずお尻から! こちらもケアをコツコツ続ければお尻がキュッと上がり、さらには脚長の素敵な後ろ姿になれるそう! 本島彩帆里(もとじま さおり)さんダイエット美容家、エベリスト(株)CBO。オールハンドの痩身(そうしん)エステ店でエステティシャン、店長を務めた後、結婚・出産を経て産後20kgのダイエットに成功。現在は、自身のダイエット経験と知識を生かした情報をInstagramやWEBサイトを中心に発信。Instagramのフォロワー数は27万人超え! 初の著書『もんでヤセない身体はない 燃焼系「美圧」マッサージ(KADOKAWA)』は、発売後9ヶ月で10万部突破のベストセラーに。Instagram: @saoooori89 twitter: @saoooori89 facebook: voicy: 前回の、「太もも&ふくらはぎ編」に続き、産後20kgのダイエットを成功させた本島さんの著書 『もんでヤセない身体はない 燃焼系 「美圧」マッサージ』 から、本島流のヒップアップマッサージをご紹介します。■脚長になるポイントとは?美しい脚を目指すなら実はポイントはお尻にアリ! 実は、ヒップラインがキュッと上がってキレイなラインになると、太ももに逃げていた肉がひき上がり、脚長に見える効果も!ヒップアップにはマッサージだけでなく筋トレも必要なのですが、本島流なら超カンタン。著書「もんでヤセない身体はない」の中から、″ヒップアップのメソッド“をご紹介します。自分のお尻から目をそらさずに、ヒップアップマッサージ&カンタン筋トレに早速トライしてみましょう。 ■「バックスタイルに自信が持てる」マッサージと筋トレポイントお尻やバックスタイルって自分では見えないからこそ、他人の視線はすごく気になりますよね。手をグーにしたネコの手マッサージと、脚上げメインの簡単筋トレエクササイズで垂れたお尻を上向きに。 体を動かす気持ちよさも加わって続けるのが楽しくなるメソッドですよ。●ヒップアップマッサージ素肌にオイルを塗り、グーの手でセルライトを意識しながらお尻全体を揉みほぐす。ヒップがほぐれてきたら、お尻を持ち上げるようにグーの手で引き上げるだけ! ●脚を上げるだけの簡単筋トレエクササイズ四つん這いになりお腹をまっすぐに固定して、脚を曲げた状態で真後ろに上げる。四つん這いのまま脚を左に上げ、角度を変えずに20秒キープ! ちょっと辛くても頑張って。あおむけに寝て、てをグーにしてお尻の下にセット。膝を立てて足を浮かせて左右に揺らす。あー、気持ちいい~。ヒップアップマッサージ→筋トレエクササイズという流れでセットで行うことこそ効果アップにつながります。早く確実にきれいになるメソッドを試してみて! ■セルフマッサージにプラスして効率的に本島さんのマッサージのこだわりをたっぷり詰め込んだ 『「もんでヤセない身体はない」式しぼり棒 1本で脂肪の攻め方10通り! 』 が発売されました。「肉が動く! 」、「ツボ押しも簡単にできる! 」など、セルフマッサージの心強い味方として話題のアイテムです。ネコの手マッサージでは流しにくいお尻も…。→グイッと一気に「ほぐし流しで」OK! 手が届きにくいところや、自分でマッサージをするのが難しいところにも使うことができ、自分のコンディションやなりたい姿に合わせたマッサージができる、まさにゴッドハンドになってくれるマッサージツールの登場です。お尻だけでなく、常に気になるお腹まわりや太ももなどのお肉をほぐして、しぼって、押し流せば全身理想の美ボディに! 「もんでヤセない身体はない」式しぼり棒 1本で脂肪の攻め方10通り! 本島彩帆里著 / KADOKAWA ¥1,480(税抜) 1本で、「ほぐし流し」、「ソフトorハードしぼり」、リンパ節をかき出したり、ツボ押しなど10通りもの使い方ができる「しぼり棒」とマッサージのポイントがわかりやすく図解されている解説書のセット。
2018年05月17日出産や育児疲れ、運動不足によって凝り固まったカラダ。たるみまくった太ももを眺めるたびに、「細くスラリとした足はどこへ行ったの…」と、ため息をついていませんか? ですが諦めることはありません! ふくらはぎのむくみと太もものセルライトを上手に流せば、セルフマッサージで細くスラリとした美脚ラインが手に入るそう。身体をもんでほぐしまくり、産後20kgのダイエットを成功させた人気美容家の本島彩帆里さんは、うっとりするほどの美脚の持ち主。今回は、発売後わずか9ヶ月で10万部突破のベストセラーになった初の著書 『もんでヤセない身体はない 燃焼系 「美圧」マッサージ』 より、本島流の美脚マッサージをご紹介します。本島彩帆里(もとじま さおり)さんダイエット美容家、エベリスト株式会社CBO。オールハンドの痩身(そうしん)エステ店でエステティシャン、店長を務めた後、結婚・出産を経て産後20kgのダイエットに成功。現在は、自身のダイエット経験と知識を生かした情報をInstagramやWEBサイトを中心に発信。Instagramのフォロワー数は27万人超え!Instagram: @saoooori89 twitter: @saoooori89 facebook: voicy: ■美脚に近づくポイントとは?大きな筋肉が集まる太ももはセルライトがつきやすく厚くなりがち。そして、むくみのたまりやすいふくらはぎを放っておくと、ひざ下のライン全体がぼやける原因に。かつてはセルライトが厚く、さらに冷え性で肉質が固く、いつもむくんでパンパンな脚を抱えていた本島さん。初めはマッサージをすることさえ苦痛だったとか。こつこつ揉んてマッサージを続けるうちに足の肉が柔らかくなり、痛みが次第に薄れて気持ちよさに変わって、気付けばラインも美しく変化。自分でできる範囲でゆるゆるとケアを続けて今では誇れる美脚に。長くスラリとした脚を目指して早速、“美脚づくりのメソッド”にトライしてみましょう!■むくみよサヨウナラ! 「美脚マッサージ」のコツとポイント産後ダイエットをして体重減に成功したとしても、一度崩れてしまった脚のラインはなかなか戻りにくいもの。本島流の美脚マッサージは、手をグーにしたネコの手のマッサージとツボ押しがメインのメソッドだから続けやすい! ●ふくらはぎのむくみを取る! グーにした手でふくらはぎを足首から上に向かってほぐします。スネもグーでほぐしたら、ひざの下にあるツボ「足三里」を親指でプッシュ。両手でぞうきんを絞るようにスネの肉をもみほぐす。●太ももをもみほぐして流す! 膝の内側から太ももへ向かって肉をつかむようにして老廃物をもみほぐし、グーの手で内側の肉を上に向かって流しながらほぐす。グーの手で、太ももをまんべんなくほぐし、全体をそけい部に向かって流す。むくみやすいふくらはぎをほぐす→太もものセルライトをほぐす→そけい部へ流すという下から上へのマッサージを続けることが、美脚へのポイント! ■セルフマッサージの強い味方が登場簡単なマッサージでも自分の手を使うと、痛くなったり疲れてしまうことも。そんなときは無理せず、便利なアイテムを利用するのもおすすめだそう。本島さんのマッサージのこだわりをたっぷり詰め込んだ 『「もんでヤセない身体はない」式しぼり棒 1本で脂肪の攻め方10通り!』 のしぼり棒は、「マッサージで手が疲れないから嬉しい」「手が届かないところまでマッサージできる」と、話題を呼んでいます。ネコの手でまんべんなく流すところも…、「ソフトしぼり」なら手軽に広範囲が流せる! 気になるお腹まわりや、お尻、二の腕など、体中のお肉をほぐして、しぼって、押し流せば理想の美ボディに! 手が届きにくいところや、自分でマッサージをするのが難しいところにも使うことができ、自分のコンディションやなりたい姿に合わせたマッサージができる、まさにゴッドハンドの登場です。 「もんでヤセない身体はない」式しぼり棒 1本で脂肪の攻め方10通り! 本島彩帆里著 / KADOKAWA ¥1,480(税抜) 1本で、「ほぐし流し」、「ソフトorハードしぼり」、リンパ節をかき出したり、ツボ押しなど10通りもの使い方ができる「しぼり棒」とマッサージのポイントがわかりやすく図解されている解説書のセット。
2018年05月16日「ザ・ボディショップ」よりフェイスミスト発売自然由来原料を使ったコスメアイテムを扱う「ザ・ボディショップ」では、2018年6月21日(木)より、いつでもどこでも簡単に保湿ケアが可能な「フェイスミスト」(税抜1,200円)を発売します。気分に合わせて選べる5種類ラインナップは全5種類。好みの香りと仕上がりを、その日の気分に合わせてチョイスできます。くすみ対策には「デューイーグロウ フェイスミスト ローズ」。サラサラパウダー入りで、テカリをブロックする「マッティファイング フェイスミスト ミント」。お疲れ肌を明るく蘇らせる「リフレッシング フェイスミスト マンダリン」。他にもゴワつきがちな肌を滑らかに整える「スムージング フェイスミスト ストロベリー」や、刺激に敏感な肌を鎮める「カーミング フェイスミスト ココナッツ」といった充実のラインナップです。60mlとコンパクトサイズなので、バッグに忍ばせておけばいつでも簡単に潤いをチャージできます。メイクの上にも使用可能なため、メイク直しにも重宝するでしょう。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社イオンフォレストのプレスリリース(PR TIMES)
2018年05月13日クラランスオンラインショップ限定発売クラランスでは、オンラインショップ限定の「マタニティキット」と「マミーキット」を発売中だ。産前産後のボディケアに役立つ製品がオンライン限定セットとなっている。美しいママであるために「マタニティキット」は、妊娠線の出来やすい部分をケアするクリームをはじめ、妊娠期間を美しく過ごすための製品と、クラランスからのアドバイスが詰まった「マタニティブック」がセットになっている。キットの中身は、ストレッチマーク ボディ クリームと、スムージング ボディ スクラブ、レッグ リフレッシュ ローション、ボディ オイル トニック。非売品のマタニティブックとマタニティ バニティ/ベアも付いて、9,180円(税込み)だ。産後ケアのためのボディケア4品とマミーバッグがセットになっているのが「マミーキット」。クレーム マスヴェルト、スムージング ボディ スクラブ、ボディ オイル アンティオー、ジェル ビュスト タンサールの4品に、大容量のマミーバッグが付いて、8,964円(税込み)である。(画像はクラランスホームページより)【参考】※クラランス マタニティキット※クラランス マミーキット
2018年05月11日べたつき知らずのボディジェルコスメブランド「ザ・ボディショップ」は5月17日、さらっと軽いテクスチャーが夏でも使いやすいボディケアアイテム『ボディヨーグルト』を新発売する。エアコンによる乾燥や紫外線のダメージなど、暑い季節でもボディケアは必須。しかしべたつきが苦手という人や、なるべく時間をかけずにケアしたい!と思う人も多いはず。100%ヴィーガン対応の『ボディヨーグルト』はぷるっとした感触と、さらっと軽やかなテクスチャーが特徴のボディジェル。肌に素早くなじんでべたつかないので、塗ったすぐあとにスキニージーンズをはくことだってできる。気分に合わせて選べる5つの香り乾いた肌にはもちろん入浴後の濡れた肌にも使えるので、ケアも楽々。水分保持力の高い植物性ヒアルロン酸が配合されているため肌にうるおいを与え、みずみずしい肌へと導いてくれる。優雅で可憐な「ブリティッシュローズ」・トロピカルな雰囲気の「マンゴー」・甘酸っぱい香りが女子力を高めてくれそうな「ストロベリー」・さわやかでやさしい「モリンガ」・ほんのり甘い「アーモンドミルク」と、全5種類の香りが登場。それぞれ200mlで2,000円(税抜き)にて発売されている。(画像は「ザ・ボディショップ」HPより)【参考】※ザ・ボディショップ
2018年05月10日家事に育児に仕事に忙しいママさん!ジムやヨガに通ったりしたいけどそんな時間がない!という方もたくさんいらっしゃると思います。でも、普段の生活をしながら自分で出来るながらエクササイズなら、時間も選ばず好きな時に好きなだけ取り組めますよね。し…
年を重ねても、美しく健康的でありたいというのは多くの女性が抱く理想。そんな理想に近い存在といえば、自分らしくいきいきと生きているイメージのあるフランス女性ではないでしょうか。そこでフランス女性の生き方から学ぶ、魅力的に年を重ねるライフスタ…
紫外線量は毎年2月から上昇し、ほぼ年間を通じてUVケアは必須。油断しているとすぐ日焼けをしてしまいかねません。しかし、紫外線対策のことばかり考えていると、肌への負担が大きくなることも。UVケアと肌のケア、両方に気を配るなら、TPOに合わせ…
正しく脱毛処理を行えていないと肌にダメージを与え、ガサガサやブツブツの元になってしまうこともあります。夏は肌見せの季節! いつでもツルツルピカピカの肌で、夏のオシャレをエンジョイしましょう。
冬も終わり、コートを脱ぐシーズンになると目立ってくるもの…それはお尻の形。お尻が垂れていると、足も短く見えるし残念なことだらけ! そこで、ヒップアップの方法についてまとめました。家事をしながら手軽にできるエクササイズから本格的なトレーニン…
冬は厚着でスタイルが隠れるからと、お正月太りを放置していませんか? ぼんやりしてたら春はすぐそこ! 今から気になる部分のシェイプアップに取り掛かればきっと差が出るはずです。そこで今回は悩み別に効果があるヨガポーズをまとめました。まとまった…
女優の小雪さんが利用したことから産後ケア施設はもはやママたちの新常識になりつつあります。最近では、卓球の福原愛さんも台湾の産後ケアセンターに1ヶ月滞在したそう。出産で体にダメージを受けた女性の体に必要な産後ケアのポイントと、自宅でできるマ…
多種多様な細菌が、絶妙なバランスで存在していて、まるでお花畑のよう…そのため「腸内フローラ」と呼ばれる腸内細菌群。近年、この細菌のバランスがお肌をはじめとしたさまざまな健康状態に影響を及ぼすことがわかってきています。今回は、腸内フローラに…
温活とは血流を良くし、体を温めるためのちょっとした習慣のこと。寒い季節になると「冷え対策が欠かせない」という人も多いのでは? 手足が冷たくなり、身体の芯から寒くなる冷えの症状は、病気とまではいかなくてもつらいもの。体を内部から温め、つらい…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?