メイクの基本からトレンド、正しい順番や方法などお役立ち情報満載!分かりやすいメイク 動画やハイライトの入れ方、眉毛の書き方、注目アイテムやヘアメイクアップアーティストの愛用品が見られるインタビューも (106/115)
(画像はプレスリリースより)美容液とメイクアップシリーズ「美しくなる人生。」をコンセプトに、補正下着、化粧品、健康食品など女性のプロポーションづくりのサポートをするトータルコンサルティング企業の株式会社ダイアナが、2014年3月1日から「ディアナージュ上向き美女シリーズ」より肌に張りと弾力を与える美容液「ディアナージュエスプリフト」と、「ディアナージュケキュア」より新アイテムを発売開始する。肌に張りと弾力「上向き美女シリーズ」は、美しく年齢を重ね毎日を上向きに生きる女性のためのスキンケアシリーズ。「ディアナージュエスプリフト」は、肌の張りをサポートする美肌成分をたっぷりと使用することで目元、口元、フェイスラインなど気になる部分を引き締め、乾燥による小じわを目立たなくする。スキンケア配合のメイクアップシリーズ「ディアナージュケキュア」は、植物由来のスキンケア成分配合のメイクアップシリーズ。「シルクフォーカスパウダー」は、パウダーを湿らせて固める「湿式製法」を採用することで保湿性と密着度を高め、化粧が崩れしにくく自然な立体感を生む。「コンシーラー」は、密着パウダーで水分が逃げるのを防ぐことでシミ、クマ、くすみを保湿しながら長時間カバーする。「チークカラー」はふんわりなじむ「湿式製法」で潤いながら密着。【参考リンク】▼株式会社ダイアナ プレスリリース/PRTIMES▼プロポーションづくりのダイアナ
2014年02月11日(画像はプレスリリースより)ツヤやかな質感で春らしい生命感のある表情を演出株式会社ファンケルは2014年2月20日(木)、「2014年 春限定メイク」(価格:840円~1,900円(税込み)、4品目8品種)を通信販売および直営店舗にて数量限定発売する。今年の春メイクのコンセプトは、「透きとおるようにツヤやかな質感でつくる、生命感のあるメイク。春らしいムードをまとって、フレッシュな私が始まる」。この春トレンドの淡くやわらかな色みと、自然な血色感やツヤ感が出るクリームタイプのメイクアイテムを、パッケージもレース模様とやわらかな春色を基調とし、持っているだけでウキウキと気分を明るくし、心地よい春の雰囲気に溶け込むような、自然体でゆるやかな大人の女性らしい表情をつくり出す。自然な血色感が出るクリーム状アイテムをデュアルで展開内側からわき出るような、自然な血色とツヤのある仕上がりでイキイキとした表情を演出するのはハイライトにも使える2色入りクリームタイプの「デュアルクリームチーク」は2色混ぜても単色でも使える。乾燥しがちな肌にも専用ブラシ付でフィットし、自然に上気したようなツヤやかな頬に仕上がるクリームチークは、大人の可愛らしい印象をつくる「ロマンチックピンク」と、カジュアルで健康的な印象をつくる「ナチュラルコーラル」。2色が入ったアイカラー「デュアルアイカラー」も、目もとのツヤ感と発色を高めるクリームタイプと、美しくクリアな発色のパウダータイプ、フェミニンな「エレガントピンク」と上品な「ウォームブラウン」の2種類。2色使いで色がよりキレイに発色し、仕上がりの美しさが持続する。「デュアルルージュ」は、2色のルージュを気分やファッションに合わせて使い分けることができる。唇にも春らしくみずみずしいツヤを与え、キュートな印象をつくる「スウィートブルーム」と、カジュアルな印象をつくる「ナチュラルハーモニー」は、透明感あるピュアな発色が長続きする。さらに、限定色の「ネイルカラー」は、どんなシーンにもマッチする「ロータスピンク」と「サンドベージュ」が用意され、爪先まで女性らしいやわらかさが演出できる。【参考リンク】▼株式会社ファンケルプレスリリース/日経プレスリリース▼株式会社ファンケル
2014年02月10日(画像はプレスリリースより)あの映画ヒロインをイメージしたメイクキットパルファム ジバンシイは、名作映画「マイヤーリング」「麗しのサブリナ」「ローマの休日」からインスパイアされたメイクを現代風にアレンジして提案し、それらのメイクアップルックを叶えるキットを2014年2月7日(金)より限定発売します。ジバンシイが提案するのは、「マイヤーリング」のクラシカルなヒロインをイメージした「エレガントルック」、「麗しのサブリナ」の洗練された可愛いヒロインをイメージした「キュートルック」、「ローマの休日」の女性らしいナチュラルなヒロインをイメージした「フェミニンルック」の三種類です。ジバンシイの最新アイテムの詰まったキットそんなメイクアップルックを実現するアイテムは、2013年のベストコスメ賞を数々受賞している「ルージュ・ジバンシイ」の現品と非売品のミニチュアルージュ、加えて発売されたばかりのクリームアイシャドウ「オンブル・クチュール」の3アイテム。シンプルなジバンシイのロゴが際立つ、カラフルなオリジナルギフトボックスに入ったセットです。映画ファンはもちろん、あの憧れの映画女優のファンの方も注目の限定セットとなっています。【参考リンク】▼LVMHフレグランスブランズ プレスリリース/PR TIMES
2014年02月08日(画像は梶恵理子オフィシャルブログ「えりちゃんぶろぎゅん」より)「真似メイク」最新作!女性にとってメイクとは「なりたい自分になれる」魔法……。そんな話を信じてしまいたくなるのが、梶恵理子さんの「真似メイク」。女優さんやアイドル、モデルの顔に似せてメイクをする彼女の技術は「レベルが高い!」と評判です。2月21日付の彼女のブログでは、最新作の真似メイクが公開されました。その名も「有村架純さん風メイク」。彼女はブログで、有村さんのこと「最近気になっている女優さん」だと告白。アップされたメイク方法にも力が入っており、有村さんのチャームポイントである口元のほくろもバッチリと仕上げています。こだわりの「真似」彼女のオフィシャルブログ「えりちゃんぶろぎゅん」では、いくつもの「真似メイク」が披露されています。レパートリーは幅広く、女優の戸田恵梨香さんや仲里依紗さん、歌手の中島美嘉さん、タレントの壇蜜さんなど、本人の雰囲気が上手に再現されています。しかし、この「真似」にはこだわりがあるようで、1月26日付のブログでは、自分のメイク方法は芸能人の雰囲気に近づける「~風メイク」であることを強調。本人そっくりになる「ものまね」メイクとは違い、ただ真似っこをしているのだとコメントしています。「真似メイク RECIPE」話題沸騰中の大人気の「真似メイク」ですが、このメイク方法が伝授された「真似メイク RECIPE」が1月18日に発売されました。あなたの憧れの顔がつまったこの本を片手に、「ものまね」ではない、なりたい自分に変身してみてはいかがでしょうか。【参考リンク】▼梶恵理子オフィシャルブログ「えりちゃんぶろぎゅん」
2014年02月07日(画像はプレスリリースより)ポーチもすっきり、多機能パウダーアイシャドウ、チーク、ハイライト・・・・・・メイクを美しく仕上げるために使う「お粉」の種類はたくさん。ポーチやメイクボックスの中も煩雑になってしまう、ということはありませんか?今回紹介する「ハイライティングパレット」でそんな問題も解決します。レブロン株式会社は、1つで5つの機能を持つ、多機能ツヤ肌仕上げパウダー「レブロンハイライティングパレット」を2014年3月28日(金)より販売します。「レブロンハイライティングパレット(税抜1,800円)」は、パレット1つで、チーク・ハイライト・シェーディング・ブロンザー・アイシャドウの5役をこなす多機能パウダーです。ブレンドをしても単色でも、使い方次第で自在な仕上がりになり、くすみにくく、つけたての美しさが持続します。カラー展開は使いやすい3色カラーバリエーションは、肌なじみのよい「ピーチグロー」、バラ色効果で血色UPの「ローズグロー」、ブロンズカラーですっきり小顔効果の期待できる「ブロンズグロー」の全3色となっています。【参考リンク】▼レブロン株式会社 プレスリリース/PR TIMES
2014年02月06日*画像はニュースリリースより負担感のないつけ心地で肌トラブル跡をカバー花王は、乾燥性敏感肌を考えた「キュレル」から、負担感のないつけ心地で肌トラブル跡をカバーしたい乾燥性敏感肌に、セラミドケアしながらメイクが仕上がる「キュレルBBクリーム」と「キュレルBBミルク」を、2014年4月12日に新発売する。また、同時に、肌あたりがやわらかなパフでつける「キュレルパウダーファンデーション」「キュレル透明感パウダー(おしろい)」を発売。「キュレル」のベースメイクシリーズを刷新する。セラミドケアしながらメイクが仕上がるBB「キュレルBB」(SPF28・PA++)は、「セラミド」のはたらきを効果的に補い、肌に潤いを与えながら、美しく仕上げるBB。やわらかい皮膜をつくる花王独自のポリマーをアルコールフリーで配合し、肌に均一にのばしやすく圧迫感のない使い心地を実現。負担感なく肌トラブル跡などをカバーする。きちんとカバータイプの「BBクリーム」、薄づきタイプの「BBミルク」の2種類から、カバー力の好みでも選べる。潤浸保湿セラミド機能成分でコートしたパウダー採用「キュレルパウダーファンデーション」(SPF23・PA++/パフつき)は、ひと粒ひと粒を潤浸保湿セラミド機能成分でコートしたパウダーを採用。ふわっとしたパウダーをひと塗りするだけで、シミ・色ムラ、肌トラブル跡の凹凸もきちんとカバーし、厚ぼったくならず、自然な仕上がりが続くファンデーション。「キュレル透明感パウダー」(パフつき)は、ひと粒ひと粒を潤浸保湿セラミド機能成分でコートしたパウダーを採用。ふわっとしたパウダーをひと塗りするだけで、ベタつき・テカリをおさえながら、メイク効果でキメのあらさや毛穴も目立たなくして、透明感のある明るい仕上がりに導くという。【参考リンク】▼花王ニュースリリース
2014年02月02日※画像はニュースリリースより「グランティア EX」にポイントメイク登場株式会社ヤクルト本社(社長根岸孝成)では、仕上化粧品の「グランティアEX」シリーズから、新商品としてポイントメイクの「アイシャドウ」「シャイニングルージュ」を3月10日に全国一斉発売することになった「グランティア EX」シリーズのコンセプトは「スキンケアでお手入れしたお肌をより美しく魅せ、大人の女性を上品に演出する」。今回発売となるアイシャドウ、シャイニングルージュ、共に華やかで季節感あふれるカラーのラインアップだ。グラデーション自在のアイシャドウは全4色のびがよく、しっとりとしたなじみやすいパウダータイプでしっかり目元にフィット。重ねづけも簡単なので、ぼかしやグラデーションも自在。つけたての美しさが持続する。ハイライトとしてピンク系、ゴールド系の2色。メインカラーとしてグリーン系、オレンジ系の2色。いずれも使い易い全4色だ。きらめくルージュは全5色きらめくパールの輝きが、彩りにうるおいとつや感を演出。エモリエント油配合で、くちびるの乾燥を防ぎます。無香料。ローズ系2色、ピンク系、オレンジ系、ブラウン系の全5色。販売方法は、ヤクルトビューティによる訪問販売と、通信販売、インターネット、FAXとなる。【参考リンク】▼株式会社ヤクルト本社 ニュースリリース
2014年02月01日(画像はプレスリリースより)ベースメイクシリーズに新アイテムミセス向け機能派ベースメイクシリーズ「Liftiv(リフティブ)」から機能的なBBプレストパウダーが2014年2月3日(月)から新しく登場する。ファンデカラーで気になる濃いシミ・くすみ・シワをしっかりとカバーし、立体感アップカラーでハイライト効果とメリハリを与える。肌のキメをなめらかにし、エイジングサインもきちんとカバーすることができる。うるおい逃がさずハリツヤアップ凹凸悩み補正パウダーが、毛穴やしわなどに密着し肌表面をなめらかに仕上げ、ブライトアップパウダーが光を反射することでシミ・くすみ・シワを目立たなくする。一般的なヒアルロン酸の約100分の1サイズの浸透型ヒアルロン酸配合で、肌水分量改善効果は約2倍になり、高い保水性・保湿性で乾燥を防ぎ肌のハリ・弾力のアップにつながる。肌によくなじみ皮膚表面だけでなく角質層まで深く浸透することにより保湿力が持続する。ベースメイクはこれ1つで完成SPF32PA+++で、紫外線を強力カット。UVAによる肌ダメージも防ぐことができる。リフティブエッセンスBBクリームと使用することで、うるおいをしっかり閉じ込めハリツヤが長時間持続できる。鏡付きコンパクトなので、化粧直しにも最適だ。【参考リンク】▼株式会社伊勢半▼LTエッセンスBBクリーム
2014年01月31日※画像は、ざわちんオフィシャルブログより敏感肌の人にもオススメものまねメイクをする事で話題のざわちんさんが、オフィシャルブログで普段使っている肌ケアのパックを紹介している。ざわちんさんは、敏感肌の為ケアアイテムには気を使っているようだ。ざわちんさんは、普通の大学生だったが、芸能人のものまねメイクをする事で話題となったタレント。初めは元AKB48の板野友美さんのものまねメイクが、本人と間違われた事で注目を浴びた。現在では、オフィシャルブログ内でファンのリクエストに応えてものまねメイクを研究したり、テレビでその技を披露したりしている。毛穴を覆って、朝には新しい肌にざわちんさんが紹介をしているのは、『GEKKAスリーピングパック』。毛穴対策用の医薬部外品としても認定されており、口コミサイトでも話題のパックだ。マスクタイプのパックが多い中、眠る前に塗るだけで良いと言う簡単さも人気の秘密だ。「毛穴の穴に、新しい皮膚を貼り付ける感覚」と言われているが、『GEKKAスリーピングパック』を塗る事で、人工の毛穴カバーシートが一晩中肌に蓄積。皮膚を覆う擬似膜となって毛穴をカバーしてくれる。寝ている間にケアしてくれる為、朝起きた時に変わった肌の感触を確かめる事が出来る。【参考リンク】▼GEKKAスリーピングパック▼ざわちんオフィシャルブログ
2014年01月27日以前「 モテるのはスキのあるオンナ 」という恋愛記事をアップしました。スキのあるヘアメイクの特徴をお伝えしているのですが、ここではより詳しい実践法をご紹介したいと思います。■思わず触れたくなるのは素肌っぽいふんわり肌スキのあるモテ肌を作るには下地をていねいに塗って、しみやクマはコンシーラーでしっかりカバー。決してカバー力の強いファンデを厚塗りしたりしないこと。これが素肌っぽいのにキレイな肌をつくるキメテになります。更にBBクリームやリキッドファンデ等をごく少量薄く伸ばします。その後パウダーをブラシでつけてフワッとさせ、思わず触れたくなるようなマシュマロ肌に。■優しげでほんのり色っぽい目元で心を開かせて目元は肌馴染みのいいベージュやピンクベージュをまぶた全体に塗り、目のキワと目尻は薄いブラウンで引き締めます。アイラインはブラウンのペンシルで極細に引いてボカすと、ほどよい目力があるのに優しげな印象に。まつげはばっちり上にカールするより、ニュアンスの出るJカールがおすすめ。ビューラーでまつ毛の根元を挟んだら、あまり力を入れすぎず毛先に向けて小刻みにズラすと、ほんのり色っぽいJカールに仕上がります。マスカラはボリュームタイプよりも長さの出るロングタイプを使いましょう。■ジューシーな頬とクチビルでドキッとさせるチークはオレンジ系よりもピンク系をセレクト。ほお骨からこめかみに向けて斜めに入れるよりも、目の下からほお骨にかけて広めにふんわりいれると優しい雰囲気に。クチビルは血色とツヤ感が重要ポイント。口紅だとマットすぎるし、べっとりしたグロスはキスしたときに大変そうって敬遠されがち。口紅とグロスのいいとこ取りをした、グロス系の口紅をオン。色は派手すぎず地味すぎない、コーラルピンクがベスト。控えめな発色なのにしっとりとしたツヤがある…、そんなピュアさとセクシーさが織りなすクチビルで、しっかりスキを演出して。■ふんわり揺れるウェーブと予測を裏切るギャップカラースキのあるヘアスタイルはゆるいカールのついたウェーブヘア。ヘアアイロンで髪の中間から毛先にかけてゆるく巻き、カールをほぐして大きく波打つようなゆるいウェーブに。このときヘアオイルを馴染ませると、パサつきのないしなやかな質感に。カラーは明るすぎないナチュラルなブラウンか、旬の黒髪が男性に人気。あなたが大人しそうに見られるタイプならブラウンに、派手に見られがちなら黒髪にすることでギャップが生まれ、絶妙なスキが生まれます。スキのあるナチュラルなヘアメイクは毎日のお手入れが大切。しっかりケアを怠らず、でもヘアメイクは控えめにして、誰もが声をかけたくなるスキのある女性を目指しましょう。
2014年01月22日年も明け、いよいよ2014年がスタート! 気分も一新、新しい自分になって、ステキな毎日を過ごしたいものですね。そのために、まんねりになりがちなメークを脱出。これまでとは違うメイクにチャレンジして、印象を変えてみるのはいかが?顔を見られたときの印象に大きく影響しているのはアイメイク。その中でも、アイラインは目の表情をガラッと変えてくれるから、心強い味方。アイラインの描き方ひとつで、顔全体の印象がさまざまに変化するのが嬉しいですね。例えば、目の形に添って上まぶたに基本的なアイラインを引くだけでも、目もとがはっきりし、黒目が大きく見えます。さらにそこへ、黒目の下まつ毛の部分だけ隙間を埋めるようにラインを引くと、黒目がちなうるうるした瞳になれます。もしくは下ラインを目頭から目尻まで細く入れると、クールな雰囲気に。インサイドに細く、濃くなりすぎないように入れましょう。ちょっぴりセクシーなネコ目を演出するのも、アイラインなら簡単。目尻のラインを実際の目の幅よりも長く、自分の目とつながるように意識して引いたうえに、「目頭切開ライン」を入れると切れ長で印象的な目もとの出来上がり。「目頭切開ライン」は、上まぶたの延長線上と目頭にくの字に細く入れるだけだから、コツをつかめば簡単にマスターできそう。最近流行りのたれ目もアイラインで自由自在。もとの目に延長するように、長めに目尻のラインを引いたら、下ラインをオーバー気味に入れて、しっかり隙間を埋めるように塗りつぶすのがポイント。上と下のラインをくっつけるように、目尻をくの字で囲めば、キュート系アイラインの出来上がりです。1本のアイラインでこれだけいろいろな表情が作れるのなら、ぜひ上手な入れ方をマスターしたいですね。そのためには、使い勝手のいいアイライナーは必須。そこで、マスカラが人気のマジョリカ マジョルカから新発売される、リキッドアイライナー「ラインハンター」をぜひ使ってみては? 「ラインハンター」は平筆タイプだから、細い面で極細ライン、太い面でインパクトラインが描けます。ネコ目を演出するための上下のラインも思いのまま。新鮮なあなたの表情に、彼の視線もぐっと引き寄せられるかも。また、濃密カーボンブラック色材配合で、なめらかな描き心地を実現。まつ毛のキワまでくっきり濃密なラインが描けます。汗・皮脂・涙に強く、長時間にじみにくいのにメーク落としがいらず、洗顔料(石けん等)だけですっきり落とせるから、毎日の洗顔もラクですね。そして、目もとをトリートメントする美容液成分も配合。「ラインハンター」1本で、いろいろなアイラインの描き方にチャレンジできるから、きっと新しい自分が発見できそう。これまでと違うあなたの表情に、気になる彼の視線もきっと独り占め。2014年、新しい年にスタートする新しい自分を「ラインハンター」で始めてみては?・マジョリカ マジョルカ 公式サイト
2014年01月22日(画像はプレスリリースより)今度はなんと“スーパー”ウォータープルーフ!パッケージのユニークさと手の届きやすい価格、そしてコストパフォーマンスで人気のヒロインメイクシリーズ。これまでも好評だった「天まで届けマスカラ」が更なるパワーアップを遂げて2月3日に新発売されます。今度のマスカラは“スーパーウォータープルーフ”処方で、新成分のスーパーガードポリマーを配合しており、マスカラが素早く乾き、皮膜を形成、カールを強力キープします。涙や汗など水分に強く、皮脂にも耐え、絶対に避けたいパンダ目を防いでくれます。まつげに嬉しい美容液成分配合まつげを多く長く見せ、上向きにするだけがマスカラの仕事ではありません。毎日のお化粧でストレスに晒されるまつげを守る美容液成分がしっかり配合されており、お化粧しながらもまつげに栄養を与えることが可能です。ヘアケアにも利用されることの多いツバキオイルや、ビタミンEを豊富に含むアルガンオイル、保湿作用に優れた野バラオイル(カニナバラ果実油)にローヤルゼリーエキスと、傷みがちなまつげに潤いを与える工夫がこらされています。発売商品は2種類発売されるのはロング&カールマスカラスーパーWPとボリューム&カールマスカラスーパーWPの2種類です。ロング&カールマスカラスーパーWPではまつげに繊維をプラスし長く見せる、ロングエクステファイバーが特長で、塗りにくい部分までしっかりマスカラを載せられるカーブブラシを採用しています。まつげをふさふさに見せてくれるボリューム&カールマスカラスーパーWPには、今回新配合となったボリュームセパレートパウダーが入っており、まつげ1本1本にボリュームを与え、ダマにならない美しいまつげを作ります。2商品共に1,000円(税抜き)というロープライスで、手軽に試せるのも嬉しいところです。【参考リンク】株式会社伊勢半プレスリリース
2014年01月20日(画像は株式会社ハーバー研究所プレスリリースより)まるで綿菓子のようなコレクションふんわりとあまい、まるで綿菓子のようなコレクションが登場しました。2014年1月9日、ハーバー研究所は、「コットンキャンディコレクション」を1月29日より数量限定で発売すると発表しました。同社の春の限定メイクコレクションは毎年人気が高く、コスメフリークからも注目されています。今年は「雲のようにふわふわで、食べると口の中で幸せな甘さが広がるコットンキャンディ(綿菓子)」をイメージしたということで、大人のかわいさを引き出す春メイクが楽しめます。ミネラルカラーで軽いつけ心地ハーバー社はミネラルカラーにこだわった安心・安全な商品を提供しています。ミネラルカラーとは天然由来のミネラル色素で、約2万年前から使用されていたといわれる無機顔料です。肌に負担をかけないミネラルカラーは軽いつけ心地が特徴です。もちろん「コットンキャンディコレクション」も全てミネラルカラーが使われています。クリーミィーなのに頬にのせるとパウダーに変身する「ドーミィチーク」、ふんわりした目元をつくってくれる「チャームアイパレット」、透明感ある肌に仕上げてくれる「ミックスプレストパウダー」など実力派揃いです。ナチュラルで、見た目もつけ心地も軽い「コットンキャンディコレクション」。春メイクはこれでキマリです。
2014年01月18日(画像はプレスリリースより)今までのリップ、違和感ないですか?オルビス株式会社は、大人の女性の肌を明るく魅せるリップメイク商品「ルージュC」を2014年1月25日(土)に発売します。昨今のリップメイクは、発色の良さに加えて「マット」「ツヤ」などの質感にもこだわるのがトレンドとなっています。そんなリップメイクに注目が集まる中、今まで選んでいた明るい色の最新リップをいざ唇に乗せてみたら、「あれ、なんかイメージと違う・・・・・・」などという経験はないでしょうか?エイジングによって以前よりも肌がくすんでしまうと、今まで合わせていた明るい色のリップが浮いて見えてしまうなど。オルビスは、その原因が肌の明るさの変化に関係することを発見しました。大人には大人のリップを!今回の新製品「ルージュC」は、大人の女性の肌色に合わせたカラー設計となっており、唇だけではなく、顔全体も明るく華やかに魅せます。【商品概要】■ 商品名:『ルージュC』■ 発売日:2014年1月25日■ 色展開:全6色■ 価格:1,890円(5%税込) 4/1より1,944円(8%税込)(引用:プレスリリースより)【参考リンク】▼株式会社オルビス プレスリリース/PR TIMES
2014年01月17日(画像はプレスリリースより)2013年はナチュラルメイクブーム!日本最大級のメイク動画サイト「GODMake.」は、GODMake.読者女性413名に2013年のメイクに関するアンケートを実施しました。「2013年、一番変えたメイクポイントは?」という質問には、一位「アイメイク(42%)」、二位「ベースメイク(22%)」三位「リップ(15%)」となり、「具体的に変えたポイントは?」との質問には、一位は「ギャルメイクからナチュラルメイクになった(30人)」、二位は「アイラインの描き方を変えた(15人)」、三位は「付けまつ毛をやめた(薄くした)(15人)」との回答になり、全体的にナチュラルメイクが好まれる傾向にあったようです。「2013年活躍したイチオシ!リピ買いコスメは?」との質問には、一位は「MAYBELLINE NEW YORK/マスカラ(15人)」、二位は「CCクリーム(7人)」、三位「M・A・C/リップスティック(6人)」となり、プチプラコスメを上手く取り入れることでトレンド感を出している人が多いようです。時代はナチュラル&ベースメイク志向に回答を総合すると、ギャル系からナチュラル系のメイクに転向した人が多く、リピ買いにBBクリームの進化形と言われているCCクリームがランクインしていることからも、今まで以上にベースメイクや肌の質感にも注目が集まり、「がっつり盛れる濃いギャルメイク」から「手が込んでいて薄く盛れるナチュラルメイク」志向になってきたことがわかります。今年も次々と登場しているコスメ。2014年はどのようなメイクブームが来るのでしょうか?【参考リンク】▼株式会社バイバース プレスリリース/Value Press!
2014年01月15日*画像はニュースリリースより桐谷美玲さんをキャラクターとして引き続き起用コーセーは、メイクアップブランド「ファシオ」のリニューアル発売に伴い、女優・モデル・ニュースキャスターとして幅広い世代に支持をうけている桐谷美玲さんをキャラクターとして引き続き起用し、新TV-CM を1月16日より全国エリアで順次放映する。TVCMは、商品を手にとってパッケージを開ける瞬間から使う時まで、すべてにおいて感じる快適な使用感と、難しいテクニックなく実現できる美しい仕上がりを、桐谷さんが実際に使用しながら伝えていく内容。シーンもとことんリアリティを追求。パッケージを開ける音も、マスカラを取りだす音も、実際の現場音を大切にそのまま活かしたものになっているという。テクニックを超えるテクノロジーで、メイクの未来を変えていく新生「ファシオ」1月16日にリニューアルする新生「ファシオ」は、革新的な機能とスマートな使用性を追求し、テクニックなくしても自然にキレイを叶えるテクノロジーを追及したブランド。わかりやすい機能と日常的な使いやすさに加え、ひと目で機能がわかるアイコン、手にとってから簡単に破いてすぐに使えるパウチ外装など、様々な視点から機能性に特化することで、今までにない快適な使用感と効果を感じる商品となっているという。【参考リンク】▼コーセーニュースリリース▼コーセー「ファシオ」公式サイト
2014年01月15日2013年の流行語大賞にノミネートされるほど注目を浴びた「困り顔メイク」と「涙袋メイク」。困り顔メイクは眉間があがって眉がハの字っぽくなった、ちょっと困ったような表情に見せてくれるメイクで、守ってあげたくなるような印象に。涙袋メイクとは目の下の涙袋の部分をぷっくりと強調したり、全くない場合はあるように見せるメイクのこと。目が大きく愛らしい印象になります。どちらのメイクのやり方も以前お伝えしたことがあるのですが、2013年に最も注目されたメイクテクとして、改めてその特徴とやり方をまとめてみたいと思います。■困り顔メイクのメインになるのはハの字眉スタンダードな眉毛の描き方と言えば、眉頭から眉山に向けて緩やかに上がり、眉頭から眉尻までは下がったアーチ型の眉。一方今年流行の困り顔メイクの眉は、眉山を強調せずストレート気味に描くのがポイント。まずはペンシルで眉の中間あたりから眉尻まで、ストレート気味に眉を描きます。眉毛の上の部分ではなく下の部分を書き足すと、ストレート感が強調されます。あくまでも眉山は強調しないこと。次に眉頭が自分の眉毛よりも少し上になるように書き足します。眉頭の下には書き足さず、眉頭の上の部分のみを書き足し、そのまま眉の中間までつなげていきます。ちょっと眉頭を上げることで眉尻がより下がって見え、旬の困り顔眉に。仕上げにペンシルで描いたラインをアイブロウパウダーでボカし、ふんわりとさせれば完成です。■目を大きく見せてくれる涙袋メイクもともと目の下がぷっくりと膨らんでいる人は、その膨らんだ部分にハイライト(アイシャドウ)を塗ります。ホワイトだとギャルっぽくなってしまいますが、肌馴染みのよいベージュやピンクベージュ、イエローゴールド等なら、浮かずに自然な印象で目元を明るく見せてくれます。マットな発色のものよりパール系の透明感のあるものがお勧め。あまり目の下に膨らみのない人は、チップを横にした幅を目安に塗りましょう。更にハイライトを塗った涙袋の下に薄くカゲを入れます。細めの平筆に淡いブラウンのアイシャドウをとり、涙袋の下の中央から両サイドへとボカしながら薄く細く広げます。太かったり濃過ぎるとクマみたいになってしまうので要注意。カゲ用にはパールの入っていないマット系のものがベスト。涙袋メイクは目を大きく見せてくれるだけでなく、目元が潤んで見える効果も。涙袋メイクをするのとしないのでは、顔の印象がかなりかわるのでぜひ取り入れてみてはいかが?
2014年01月12日(CULTUREWORKSより)メイクを学べる!本気で美しくなりたい、女性のためのセミナー開催幻冬舎の女性誌「GINGER」と、SHIDAX CULTUREWORKSとのコラボで「GINGER STYLE セミナー」を開催する。セミナーの開催場所は、カルチャーワークスで、申し込みの期限は1月18日まで。開催日時は1月20日で、(開場は19:00) 午後19:30から午後21:00までだ。美容やファッション、仕事など幅広いジャンルに関しての講座を、毎月1回第3月曜日に開催する予定だ。講師には、活躍しているモデルやスタイリスト、また美容家など華やかな講師陣がそろっている。毎日気軽に実行できるメイク法を学ぶことができる。(当日は手鏡と化粧ポーチを持参。また普段のメイクで参加。詳細は、CULTUREWORKSの、GINGER STYLE セミナーまで)元宝塚劇団の「CHIHARU」が講師として登場今回のセミナーの講師として、元宝塚劇団で活躍した「CHIHARU」が登場する。「CHIHARU」はヘア&メイクアップアーティストとして、テレビや雑誌などで活躍している。参加者の美の感性を刺激して、心の奥底に眠っている「美の種」を目覚めさせてくれる役立つセミナーだ。本気できれいになりたい方や、周りをひきつける女性になりたい方は参加してみては。きっとセミナーと一緒に、新しい自分の魅力を発見できるに違いない。【参考リンク】▼SHIDAX CULTUREWORKS「GINGER STYLE セミナー」▼幻冬舎の女性誌「GINGER」
2014年01月10日ファッション・メイクの変遷とともに「キスミー」化粧品の歩みを紹介伊勢半本店では、戦後から今日までの流行ファッション・メイクの変遷とともに「キスミー」化粧品の歩みを紹介する 紅ミュージアム(東京都港区南青山)企画展「愛せよコスメ!~message from KISS ME~」を、1月25日(土)~3月30日(日)の期間で開催する。「キスミー」は昭和初期に誕生した歴史あるコスメブランド。「キスミー」の生みの親、伊勢半は今から189年前の江戸時代に紅屋として創業。近代になると伊勢半は西洋風の化粧品製造に着手し、特に国産口紅の開発は紅屋としての強いこだわりと熱い情熱をもって取り組み、口紅において戦後日本の化粧品業界を牽引してきた。昭和20年代~現在までのキスミー口紅の数々を展示展示内容は、昭和20年代~現在までのキスミー口紅の数々を展示する「紅屋こだわりの口紅づくり」、ファッションやメイクの流行とキスミー化粧品を年表形式で紹介する「世相を反映した商品たち」、アイディア商品やおもしろ宣伝活動などに焦点をあてた「ユニークな商品・宣伝活動」となっている。また、併催企画として、美容ジャーナリスト山本桂子氏の講演会「お歯黒からきゃりーぱみゅぱみゅまで~近現代日本のメイクアップ流行史~」(2月1日14:00~15:30、定員:20名、無料・要予約)や、3月に限定復刻するシャインリップ4色の先行発売(1月25日~/紅ミュージアム サロン)が予定されている。【参考リンク】▼伊勢半本店 「紅ミュージアム<企画展>」
2014年01月09日美容部員として働き始めてから、周囲が驚くほどきれいになった友人がいる。仕事柄、メイクのテクニックが飛躍的に上達したのか、それとも何か特別な美容法があるのか…? ついには整形疑惑まで飛び出してしまった彼女に変化の真相を聞いてみた。■簡単なのに「小顔&デカ目」効果の美容法彼女が教えてくれた美容法は2つ。先輩に習ったことがきっかけで始め、シンプルなので日々の習慣として続けていたところ、以前は調子が悪いとすぐ腫れぼったくなりアイプチなどで調整していた瞼がくっきりした二重になり、さらに顔が引き締まって小さくなったという。ポイント1.小顔と美肌のポイントは「冷やす習慣」ひとつめの美容法は、とにかく顔の表面を冷やすこと。彼女は朝やお風呂上りの洗顔後、必ず洗面器に氷水を張り30秒顔をつけ、仕事中も休憩室の冷凍庫にスプーンを常備し、お昼休みなどの隙間時間、肌にあててパッティングしているという。洗顔で汚れを落とした後に毛穴をしっかり閉じてあげること、加えて冷たい刺激を繰り返すことで肌が活性化して血行が良くなり顔の老廃物を排出しやすくなるため、小顔はもちろん美肌効果も期待できるそうだ。ポイント2.結婚式にも使える?! 効果テキメンの「3点ツボ押し」そしてふたつめは、メイク前の「ツボ押し」。3点同時に行うことがポイントで、目頭の内側に中指、こめかみに人差し指、耳の下に親指を当て、少し痛いくらいぐっと力を入れる。これは、一生に一度のハレの日に即効性が求められるブライダル専門のメイクアップアーティストに習った方法らしく、単純なのに効果テキメン! 血流が良くなり、目のパッチリ具合とメイクのノリが確実に変化するという。■メイクの技術以上に大切なこと特に、メイクの崩れや疲れが出やすい夕方以降は、これらのケアをするとしないでは大違い。顔が引き締まり目元がはっきりするため、合コンの前などはちょっと遅刻してでもこの「冷やしてからツボ押し」を行ってから化粧直しをするそう。アイメイクの方法や技術はもちろん大切だけれど、肝心の顔自体がむくんでいたりくすんでいたりすると、物理的にも目が小さくなるだけでなく、目元に力が入らず印象が薄くなってしまう。「コスメもスキンケアも製品はどんどん進化しているし、新しいものは確かに試す価値がある。でもやはり、日々の小さな努力が一番大切で、結果的に大きな差となって表れると思う」と、化粧品をオススメする仕事に就く彼女からすると、ちょっと意外にも思える一言が、心に残った。確かに、朝は慌ただしく夜は疲れていて、ついつい機械的に化粧品をつけてケアをおしまいにしがちだが、時間にして5分もかからないこのひと手間、新しい美の習慣として試してみる価値はあるかも?!
2013年12月28日*画像はニュースリリースより高品質でありながら、いつでも気軽に買えるコーセーコスメニエンスは、メイクアップブランド「エルシア(ELSIA)」を、50代以上の女性に向けたエイジングケアブランドとしてリニューアルし、2014年2月から順次商品を刷新、発売する。「エルシア」は、30代以上の大人の女性に向け、“高品質・ハイセンス・リーズナブル”を叶えるブランドとして、2001 年 10月にデビュー。今回のリニューアルは、ベースメイク・ポイントメイク市場において、50代以降が占める売上構成比が年々上昇し、さらに、50代のメイク意識は、高品質でありながら、話題の商品や新製品などをリーズナブルに積極的に楽しみたいというものに変化しているという背景をうけてのもの。新生「エルシア」は、「Accessible Luxe(アクセシブルリュクス)」を新たなブランドコンセプトとして、華やかで上品な顔に仕上げる高品質でありながら、いつでも気軽に買えるエイジングケアブランドとして生まれかわるという。若々しい印象の肌を演出する「明るさアップ ファンデーション」などリニューアルとなるベースメイクには、「明るさ&血色アップパウダー」を全品共通成分として配合。様々な色の光から、赤い光のみを選択的に反射することで、年齢とともに黄みが強く明度が低下した肌を、明るく血色感のある若々しい肌に見せる。また、メイクアイテムとスキンケアアイテム共通の「うるおい美容液成分」が、年齢とともに乾燥しがちな肌にうるおいを与えるという。代表商品「明るさアップ ファンデーション」(全4色)は、さっとひと塗りで、ぱっと顔色を明るくする美白ファンデーション。2色を混ぜて塗るだけで、肌色を一段階明るくし、しみ・くすみをカバーして若々しい印象の肌を演出する。 また、「化粧のり良好 ファンデーション」(全4色)は、カサつく肌にもしっとり均一にフィットする、化粧のりにすぐれたファンデーション。ハリ・つやに満ちたなめらかな仕上がりで、美しさ長持ちするという。【参考リンク】▼コーセーニュースリリース
2013年12月23日メイクをするのは楽しいけれど、ついついいつも同じメイクになってしまいがち。ときには、メイクでガラッと印象を変えてみるのも楽しそうですよね。でも、メイク方法がよくわからなくて、という人は多いかも。そんな人は、ぜひ販売総数3,500万本達成のエイボン・ルージュをチェック! その中でも、特に大人気の「クリスタル グラマー ルージュ(ライト)」2色と「ペリペラ リップグロス(ピンク)」1本が、期間限定で60%OFFの1,500円になる キャンペーン を実施中! ぜひ利用してみて。このキャンペーンでは、芸能人のものまねメイクで話題沸騰中のざわちんが「クリスタル グラマー ルージュ(ライト)」と「ペリペラ リップグロス」を使用。「大人ルージュで大変身! ざわちん流メイクで憧れのあの人に!?」という企画で、「今話題のお・も・て・な・しのあの人」「美脚自慢のモデル」「大人気のアイドル」に変身しています。 キャンぺーンサイト から商品を購入すると、期間限定でそのメイク方法が詳しくわかる「ざわちん流メイク講座」が見られる購入特典が付いているから、あなたも憧れのあの人に変身できるかも!? ぜひルージュとグロス、そしてメイク講座で、新しい自分を発見して。■クリスタル グラマー ルージュ(ライト)上品なツヤ感とナチュラルな発色でふっくら唇を演出するエイボンのルージュ。このライト タイプはとろけるような塗り心地を実現した、2013年秋発売の新商品です。光反射率の高いオイルを配合することで、くちびるに上品なつやのヴェールを形成し縦ジワを隠し、弾むようにふっくら、つややかなくちびるを実現し、顔全体がハリのあるイキイキとした印象に!アミノ酸(保湿成分)×スクワラン(保油成分)×ホホバ油(保油成分)といったスキンケア成分を配合し、乾燥から守り、しっとりなめらかなくちびるをキープしてくれるから、乾燥が気になるこれからの季節にはぴったりですね。くちびるのくすみ感をしっかりカバーする、肌なじみの良い自然な発色なので、つけても浮いた感じがしないうえ、肌に溶け込むようにフィットする黄グスミ対応成分の働きで、肌のクスミ感も払うので顔全体の透明感も引き立たせてくれるとか。スリムで持ちやすく、くちびるにのせた途端、とろけるような塗り心地でスルスル広がるから、リップブラシ不要で簡単に輪郭まできれいに塗ることができるのも手軽で嬉しいですね。■ペリペラ リップグロス(ピンク)ペリペラは韓国で大人気のロマンティックでフェミニンなコスメブランド。デコラティブなパッケージと多彩なカラーバリエーションで日本だけでなくアメリカ、アジア各地でも人気が広がっています。その中でも、「ペリペラ リップグロス」は一番の人気商品。今回のセットに含まれるピンクは、色を選ばず重ねづけにぴったりなタイプ。透明感とパール効果のあるシェードラインナップでリップメイクにニュアンスを与えてくれるのだとか。光沢性に優れたクリスタルシャインポリマーを配合しているので、上品な光沢がステキ。バラエキス・ダイズ発酵エキス・ヒアルロン酸の保湿成分配合により、プルンと潤いのあるリップメイクを実現。スウィートフレッシュフローラルの香りつきで、華やかな気分を演出してくれそう。これらの「クリスタル グラマー ルージュ(ライト)」と「ペリペラ リップグロス(ピンク)」を、この機会にぜひ試してみては? せっかく買ったコスメも、使わなければ宝のもちぐされ。このキャンペーンなら、「ざわちん流メイク講座」が見られるからばっちり使いこなせるはず。せひ利用してみてね。・クリスタル グラマー ルージュ 公式サイト
2013年12月20日“忽ちドラマティックで印象的な眼差しに導く”メイクアップフォーエバー(MAKE UP FOR EVER)は、“まるで映画のヒロインのように、忽ちドラマティックで印象的な眼差しに導く新マスカラ”「スモーキーエクストラバガント」を、12月4日より新発売。また、「スモーキーエクストラバガント」発売を記念して、ドラマティックなヒロインが登場するスペシャルショートフィルムを配信中。映像の中に現れる4つの言葉から、自分の気分にぴったりの言葉を選んでクリックすると、さらに、それぞれのムードフィルムを観ることができる。まつ毛を根元からコーティングし、より長く密なまつ毛へ「スモーキーエクストラバガント」は、マイクロパッチ配合により、まつ毛を根元から一本一本コーティング。まつ毛を保護し、従来のマスカラに比べ、より長く密なまつ毛へと導くマスカラ。ミツロウ、キャンデリラロウ配合により、適度な粘性を持ちながら、滑らかでダマにならないテクスチャーでにじまないロングラスティング処方。一塗りでたっぷりと濃密なまつ毛へと導く、独自のブラシにより、まつ毛をとかしながらカールさせ、より長いまつ毛へ。尖った先端で、下まつ毛や目頭寄りの小さなまつ毛までも、簡単にリーチ。濃密な漆黒のカラーで、深く印象的な眼差しを実現するという。【参考リンク】▼メイクアップフォーエバー公式サイト
2013年12月09日※画像は、株式会社ワコールニュースリリースよりイオン限定発売のワコール下着流通業のトップブランド、イオン株式会社と、下着業界のトップブランド、株式会社ワコールがタッグを組んで、シニア世代向けの下着を発売する。『Tuyaka』と名付けられたブランドは、2013年12月6日より、イオン各店での限定発売だ。G.G世代(グランド・ジェネレーション世代)と呼ばれるシニア層向けの商品開発に力を入れているイオン株式会社と、同じくシニア向け商品の強化をしている株式会社ワコールの両社の強みを活かしたアイテムとなった。つけやすく、買いやすい、無理をしないアイテム日本人の身体に合った下着つくりをしている株式会社ワコールでは、年齢によって起こる女性の身体の変化に関しても研究を行っている。筋力の低下や骨格の変化など、年を重ねる毎に変化してくる身体。長年の研究が、無理なボディメイクではなく、身体を包み込んでくれるような快適な着用感を可能にした。年齢によって、購入する洋服やコーディネートが変わるように、求める下着も変わってくる。着用感や肌触りなど、その時の自分が求める物を選ぶようにしたい。『Tuyaka』は、求めやすいデザインで、求めやすい価格という魅力あるアイテムとなった。【参考リンク】▼株式会社ワコールホールディングス▼イオン株式会社▼イオン株式会社、株式会社ワコールニュースリリース
2013年12月06日いよいよ12月、パーティシーズンの到来です。せっかくパーティを楽しむなら、ファッションはもちろんメイクにもこだわりたいもの。ただ、パーティメイクはちょっと頑張るとやり過ぎ感が出てしまう危険性があるのも事実。けれども、日本人の肌になじむよう色設計された洗練されたエクセルゴールドが使われているエクセルメイクなら、やりすぎ感が出ず、上品に仕上がるとか。そんなエクセルメイクを体験するため、人気読者モデルを集めた女子会が開催されました。まず、25周年を迎え、Tokyo Rich Casualという新しいブランドコンセプトとなったエクセルのコスメについての説明を聞く10人の読モの皆さん。エクセルが国産ブランドということを知らなかった方も多かったよう。日本人の肌に合うように考えられたコスメだから、肌になじんだり使いやすかったりするのだと納得しきり。そして実際にコスメを手に試していきます。「エクセル モイストケアリップ」は保湿成分がたっぷり入っていて、リップクリームなしでもスルスル塗れるところが人気。新発売された3色から迷いながら好きな色をチョイス。「ファイブレイヤーズシャドウ」は、グラデーション用のカラーや締め色、ハイライトなどが5色入ったシャドウ。付け心地が軽く、しっかりとした色味が肌に溶け込むようにやわらかく発色するのが特徴。越馬千春さんは、「5種類あるので使いやすいし、アレンジしやすい」と、種類豊富なところを高く評価。垰智子さんは、「ラメ感が絶妙で、カラーバリエーションも多く、欲しいカラーを見つけられるところが魅力的。上品にラメがついているので、デイリーにもすごくよく使えそうで好きです。肌なじみも良く、引きしめカラーなどの組み合せもいいですね」と気に入った様子。磯部奈央さんが、「これひとつでリキッドアイライナー、ペンシルアイライナー、シャドーができるなんて万能すぎて驚きました! しかもひとつひとつ色にもとってもこだわっていて、便利なだけじゃないところが魅力的」と絶賛したのは「パーフェクトアイライナー」。(12/10パッケージリニューアルで新発売)その他にも、「シャイニーパウダー」「クリアルーセントパウダー」「ペンシルアイブロウEX」、ビューラーなどを実際に使用。エクセルコスメの魅力をおおいに実感していました。それぞれがお気に入りのリップやアイライナー、アイシャドウの色を選び、いい感じに自分達のイメージ通りのメイクに仕上がったと満足げ。さらに豪華なお菓子やお土産などもあり、楽しい時間を過ごせたようで笑顔いっぱいの読モの皆さんでした。エクセルのコスメは、コスメにうるさい読モも太鼓判を押すほど。それでいて手頃な価格だけに、たくさんの色をそろえるのも楽しそうですね。 オンラインショップ もあるから、ぜひチェックして。本格的に始まるパーティシーズンに向けて、エクセルのコスメで上品かつ華やかなパーティメイクを試してみては?・エクセル 公式サイト オンラインショップは、 こちら から
2013年12月03日ミネラルでできた化粧品ミネラルコスメブランドのMiMC(エムアイエムシー)が2014年11月18日(月)にスマートフォンサイトをオープンしました。エムアイエムシーの製品は、スキンケア成分とミネラルで構成されており、メイクによる肌への負担を減らし、メイクをしている間スキンケアができる画期的なコスメブランドです。また、エムアイエムシーのこだわりは、オーガニックとナチュラルな成分だけではなく、美しいメイクの仕上がりにも表れています。こだわりは成分と美しい仕上がりトレンドの最先端で活躍しているメイクアップアーティストMICHIRU氏が監修し、プロの視点から、カラー・テクスチャ・発色・つや感まで細部までこだわった製品を開発しています。新しくオープンしたエムアイエムシーのスマートフォンサイトは、メイクアップアイテム・スキンケアアイテム・公式サイト限定のアイテムなど約100点を用意しており、スマートフォン用に見やすい画面サイズとスムーズな操作性で、いつでもどこでもエムアイエムシーのアイテムを買うことができるようになりました。このスマートフォンサイトで、アイテムを2,000円(税抜き)以上購入した先着300名には、素敵なプレゼントも用意されているそう。お持ちのスマートフォンから、一度サイトを覗いてみてはいかがでしょうか?【参考サイト】▼「MiMCのスマートフォンサイトがオープン」プレスリリース▼MiMCオンラインストア
2013年11月30日(画像は株式会社花王プレスリリースより)メイクの難関アイシャドウメイクをする上で、1番難しく1番効果が期待できる箇所といえば……、やはり「目」ではないでしょうか。女性がメイクで1番時間をかけるのが「アイメイク」といわれるのにも頷けます。2013年11月23日、花王株式会社はオーブクチュールから「デザイニングインプレッションアイズⅡ」を発売すると発表しました。一重・奥二重の人はなかなかアイシャドウが上手くキマらず悩んでいるとの調査結果を受け、花王は一重・奥二重のための新アイシャドウを開発しました。「見たまま塗るだけ」このアイシャドウは、パウダーの配置通りに「見たまま塗るだけ」で、一重・奥二重でも大きくて印象的な目元に仕上げてくれます。その秘密は「影シャドウ」と「アクセントカラー」にあります。このふたつを上手く利用することで、はれぼったい目元が丸く大きく変身します!4色のカラーバリエーションが楽しめるピンク系、ローズ系、レッド系、ベージュ系の4色のカラーバリエーションが用意されていますので、気分やお出かけ場所によって使い分けることができます。また、花王のHPでは、それぞれのアイシャドウにあわせた口紅とチークも紹介しており、トータルメイクの参考にすることができます。CMキャラクターの江角マキコさんも、そのメイクの出来映えに驚いたという「デザイニングインプレッションアイズⅡ」。一重・奥二重の必須アイテムとなること間違いなしです!【参考リンク】▼株式会社花王プレスリリース
2013年11月28日「顔のたるみが気になって、メイクをしてもカバーしきれない」「数年前と同じメイクをしているのに、仕上がりの印象が違って顔がボヤケてきた気がする」こんな悩みに直面しているアラサー世代の女性のために、顔の印象を5歳は若返らせてくれるメイクテクをご紹介します。■メイクテク1:高めチークでリフトアップ効果を狙うチークはニコッと笑ったときに一番高くなる部分に入れるのが一般的。このチークの位置をいつもより1cmほど上に入れてみましょう。ほお骨というより目の下あたりに入れると視線が上にいき、顔がグッとリフトアップして見えるんです。形は丸でも斜めでもなく、横長の楕円形を意識してふんわりと入れるのがベスト。カラーはオレンジ系よりもピンク系がキュートに若々しく見せてくれます。塗りすぎると日焼けしてほてっているかのような印象になってしまうので、薄くボカすのをお忘れなく。■メイクテク2:ハネあげハイライトでお疲れ顔をリフレッシュ朝メイクしたてのときはバッチリでも、夕方頃にふと鏡を見たら疲れきっていてビックリなんてことはありませんか? そんなときはハネあげハイライトで、垂れ下がってきた顔をキュッと上にあげてしまいましょう。まずは、黒目の下あたりから目尻に向けて、斜め上にハイライトをオン。次に下唇の下にもハイライトを。下唇の三分の一くらいの箇所から口角に向けてボカします。このハネあげハイライトは顔がキュッと上にあがって見えるので、一瞬で若返った印象になれますよ! ■メイクテク3:ダブルラインで目元をシャープにまぶたがむくんだり、たるんだりしていると目が小さく見えてしまいます。かといって、濃いめのアイシャドウも老けて見える…。なんてお悩みには目尻のダブルラインがおすすめ。ダブルラインとは二重ラインの上に、細めにブラウンのアイシャドウを入れて目元を強調する方法です。やり方は黒目の上から目尻までの二重ラインの上に、チップで濃いめのブラウンシャドウを細くのせるだけ。ナチュラルなのに二重ラインがくっきりし、まぶたもスッキリシャープで若々しい印象に。
2013年11月28日透明感のあるキレイな肌は、美人度をぐんとアップさせてくれます。毎日のスキンケアはもちろん大事だけれど、手っ取り早く美肌に見せるならメイクの力に頼りましょう。いつものメイクにひと手間加えて一瞬で美肌に見せてくれる“プラスワン”テクニックで、「ナチュラルだけどキレイ!」な潤いツヤ肌に! ■コントロールカラーで垢抜け肌!ファンデーションの前に使うコントロールカラー。下地として使用することで、肌に透明感が生まれる、血色がよくなる、など、美肌効果をぐんと高めてくれます。カラーによって効果はいろいろなので、肌の状態や求める効果によって選んでみては。・イエロー…くすんだ肌をワントーン明るく見せてくれます。・ピンク…肌に自然な血色を与え、パッと明るく、健康的な顔色に見せてくれます。・グリーン…赤みが気になる部分に塗るとカバー効果があります。・ブルー、パープル…肌に透明感を与えてくれます。・オレンジ…目の下の手ごわいクマ隠しにおすすめです。コントロールカラーを塗るときは、薄くのばすようにするのがポイント。また、グリーン系は顔全体に塗ると顔色を暗く見せてしまうことがあるので、気になる部分だけに使うようにしてくださいね。■パール下地でツヤ感を演出美肌の必須条件ともいえる“ツヤ”。つるんとした質感の潤いツヤ肌を演出したいなら、下地はパール入りのものを選んでみましょう。ポイントは、顔全体にのばさないこと。パール入り下地を顔全体に塗ると、ギラギラとしたテカリ肌に見えてしまいます。塗る場所は、まず、目の下からこめかみにかけての部分。自然なツヤで、目元を明るく見せる効果もあります。また、Tゾーンやあごなど、ハイライトを入れる感覚で肌になじませてみてください。素肌感を活かしながら、メイク後の表情をパッと明るく見せてくれます。ナチュラルなツヤ肌に仕上げるために、下地の後のファンデーションは薄づきを心がけましょう。■肌トラブルはコンシーラーで上手にカバー肌にシミやニキビ跡があると、何だかメイクもきまらないもの。厄介な肌トラブルは、コンシーラーでしっかりカバーしましょう。シミやソバカス、ニキビ跡を隠したい場合は、肌よりもワントーン暗めの色を選びます。明るい色はかえって気になる部分を浮き上がらせてしまうので注意。コンシーラーのタイプは、シミやソバカスにはピンポイントでしっかりカバーしてくれるスティックやペンシルタイプ、ニキビ跡にはヨレにくいクリープタイプやパレットタイプを選ぶとよいでしょう。コンシーラーは少量ずつ丁寧に肌になじませます。ファンデーションがパウダーの場合はファンデの前、リキッドの場合は後に。指先でポンポンと軽く叩くようにして、ムラにならないように仕上げましょう。最後にフェイスパウダーでなじませると、よりキレイに仕上がります。肌が美しいと、美人度がアップするだけでなく、見た目年齢も大幅に若くなります。一手間を惜しまず、厚塗りにならない美肌メイクを目指しましょう。
2013年11月27日“目ヂカラ”という言葉が、すっかり定着している現代。最近になって、タレ目メイクや猫目メイクなど、いろいろなアイメイクを楽しむようになりましたが、やはりパッチリ二重の大きな目というのは、女性たちの永遠の憧れ…。大きな目が良いとされるのは、いつ頃からなのだろうと思い、化粧や美人の歴史について調べてみました。■浮世絵の美人画は、目は小さい! いろいろな書籍を読みあさってみると、「江戸美人の化粧術」に江戸時代のアイメイクについて面白い記述を発見! 江戸時代の化粧書「都風俗化粧伝(みやこふうぞくけわいでん)」の一説に「あまり大き過ぎたるは見苦し」と、女性の目について書かれているそう。確かに、浮世絵の美人画を並べてみると、目が細かったり、小さかったり見えます。■江戸時代にもあったメイク本! どうやら江戸時代では、大きすぎる目は見苦しいものだったようです。その証拠に、「都風俗化粧伝(みやこふうぞくけわいでん)」には、大きな目を細く見せるための視線の投げ方や、化粧の仕方まで挿絵つきで記載されています。毎月のように、美容雑誌が、目を大きく見せるためのメイク術を取り上げている現代では考えられないですね。■アイラインの変わりに薄い紅!? もちろん、小さい目を大きく見せる方法も指南されています。その方法は、まつ毛のあたりに薄い紅をさすというメイクテク。現代のアイラインのような役割だと思います。江戸時代の人の感覚では、目は、大きすぎても、小さすぎても、ダメということのようです。大きい目が良い! とされる現代の方が、江戸時代よりもアイメイクはしやすいかもしれませんね。
2013年11月26日2016年の秋メイクの流行は? メイクのコツは? 眉の描き方やチークの入れ方、流行のリップカラーなど、ここさえ押さえればいますぐ今年っぽい顔になれる、2016秋メイクのポイントを紹介します。キレイに磨きをかけて、パパや子どもをびっくりさせ…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?