メイクの基本からトレンド、正しい順番や方法などお役立ち情報満載!分かりやすいメイク 動画やハイライトの入れ方、眉毛の書き方、注目アイテムやヘアメイクアップアーティストの愛用品が見られるインタビューも (25/115)
トゥー フェイスド(Too Faced)の2023年夏コスメとして、新作メイクキープスプレー「メイクアップ インシュランス 18 ロングウェア セッティング スプレー」が登場。2023年4月7日(金)より全国発売される。汗や湿気も怖くない!新作メイクキープスプレー「メイクアップ インシュランス 18 ロングウェア セッティング スプレー」は、肌に潤いをもたらしながら、メイク持ちをUPさせてくれる新作メイクキープスプレーだ。メイクの仕上げにシュッと一吹きするだけで、アルコールフリーの心地良いミストが肌にピタッと密着。湿気や汗によるメイク崩れを長時間防いでくれるので、梅雨や汗ばむ季節の強い味方になってくれること間違いなしだ。さらに成分には、肌をすこやかに保つチャ葉エキスを配合。チリやほこり等の外部刺激からも肌をガードする、嬉しい仕上がりも叶えてくれる。【詳細】メイクアップ インシュランス 18 ロングウェア セッティング スプレー 118ml 4,730円<新製品>発売日:2023年4月7日(金)【問い合わせ】トゥー フェイスド客様相談室TEL:0570-003-770
2023年03月31日化粧品・メイクに関する定性調査を実施株式会社ドゥ・ハウスは、同社独自のネットワーク「DOさん・ネット」に登録している主婦マーケター「DOさん」を対象に、「化粧品・メイク」に関する定性調査を行いました。定量調査では取得しにくい、主婦の具体的な気持ちや要望を収集しました。「お金をかけている」「お金をかけていない」は主観的な視点から回答してもらい、使用している商品名や理由も取得しています。回答の中からいくつかのデータを抜粋し、ご紹介します。なお、全ての定性データは下記ページよりご請求いただけます。定性データの申込 : 直接肌に塗るファンデは1万円まで、ポイントメイクはプチプラで (44歳在宅管理栄養士)お金をかけているものは、ファンデーション、コンシーラー、お粉です。肌に一番最初に塗り、塗る面積も多いので、日焼け対策のSPF配合はもちろん、毛穴やくすみを隠してくれるカバー力の高いものを使用したく、10,000円くらいまでのもので肌にしっくりときたものなら購入するようにしています。メーカー等は特に決めておらず、いずれも@cosmeの実店舗で、実際に店頭で相談しながら購入するようにしています。下地は今使っているものがもうじきなくなります。友だちのエステで購入しましたが、コロナで行く機会も減り、それでお願いするのも……なので、次は@cosmeで相談し購入する予定です。ポイントメイクのメインは眉です。直接お肌につけないので、プチプラのもので使用感のよいものを購入しています。自分好みがケイトのものに落ち着いてきたので、ディスカウントストアやドラックストアで購入しています。単価は1,500円くらいです。あとのポイントメイクは、今立体感のある顔立ちにしたく、ハイライトメイクを色々と試しているところです。なので、ディスカウントストアや、ドラッグストアやプラザやロフトで出かけついでに見ていいなと思ったものを購入しています。失敗しても諦めのつく、単価は1,500円くらいまでのもので探しています。(44歳在宅管理栄養士、配偶者45歳、長女中2)お金をかけていないというよりも、賢い選択をしていると自負(48歳医学系財団法人事務)どの商品もドラックストアで手に入るものですので「お金をかけている」という意識はありません。むしろ「賢い選択をしている」という意識があります。メイク品はコロナ以前はデパートで購入していましたが、コロナでデパートの化粧品売り場のカウンターが閉鎖されたのをきっかけに、ドラックストアで購入するようになりました。カウンターでの販売が開始されたらデパコスに戻るつもりでしたが、ドラックストアで購入したものを使ってみると、デパート品質と変わらない品質のものが手軽に手に入るので、現在も使っています。メイク品は特に流行色もありますので、使い切らなくても手軽な値段のものは惜しみなく色々な色が試せるので気に入っています。ネットで評判の良いものも気軽に試せるのも良いです。ただ安ければ安いほど良いというわけではなく、下地やファンデーションは肌に直接のせるものなので、1,000円位のものは何となくですが成分に不安があるので大体3,000円位を目安にしています。(48歳医学系財団法人事務、配偶者57歳、長男高2)メイクに対する関心よりもスキンケアに対する関心の方が高くなっている (58歳専業主婦)元々スキンケアに比べて、メイクにはあまり手間もお金もかけずに簡単に済ませていました。コロナで外出の機会も減り、外に出る仕事もしなくなった為、一層簡素になっています。自宅で過ごす間はすっぴんで日焼け止めくらいしか塗りません。強いて「お金をかけている」と言うとすれば、ベースメイクにBBクリームを2種類使い分けていることです。買い物など近所へ出かける際は、マキアージュの『ドラマティックヌードジェリーBB』を使い、家族で食事に出かけるなどもう少し肌を綺麗に整えたい時は『ドラマティックカバージェリーBB』のライトベージュをファンデーション代わりに使っています。以前は海外のハイブランドにハマり、BBクリームも『ランコム』を愛用していましたが、すっかり熱が冷めてしまいました。海外に出かけて免税店で買い物する機会もなくなり、リニューアルでお気に入りの色が廃番になって手に入りづらくなった為です。ネットで探すのも疲れて諦めてしまったところ、近所のドラッグストアならマキアージュのシリーズなど、ハイブランドではないけれどプチプラでもない化粧品が手に入るのに気付きました。このBBクリームは一つ3,000円程で、それを2種類所有して使い分けるのが今の身の丈に合った「お金をかけている」ことかなと思います。一方でお金をかけていないのはポイントメイクです。眉を描くのは、DHC『アイブローパーフェクトプロペンシル』で、ホルダーとペンシルが別売りになっています。このブラックブラウンをずっと、もう10年以上使っています。無くなったらペンシル部分だけを買ってホルダーに付け替えるだけでエコだし、ペンシルは550円なのでリーズナブルです。色合いも使い勝手も気に入っているからリピ買いしているのですが、結果的にお金をかけずに済んでいます。最近もう少し眉を整えたくて、ペンシルで描いた後眉マスカラを重ねるようになりました。ドラッグストアでキスミー『フェルムアイブローマスカラ』を見つけて、試しに買ってみたのがきっかけですが、DHCのアイブローの色とも馴染みが良いしこれで十分かなと思っています。マスク生活が定着して以来、口紅も久しく使っていません。マスクを外した時にべったり色が付いていると嫌な気持ちになるので、色付きのリップクリームばかりになりました。普段はうっすらピンク色になるニベア『モイストピュアカラーリップクリーム』、もう少し赤みが欲しいなと思う時はDHC『カラーリップクリーム』を使っています。改めて考えると、お金をかけずに済ませたいと言うより、メイクそのものに対して関心が薄れている気がします。決してキレイを諦めたわけではないのですが、年齢的にシワやシミ、たるみなどが気になり、今はスキンケアやエイジングケアの方に力を注いでしまっているように思います。(58歳専業主婦、配偶者59歳、長女30歳)口紅はオンラインで人と会う時にしか使わないので、顔色を明るくさせることだけを求めている(61歳保育)下地は紫外線対策ができて、かつ、肌に塗ったときの感触、肌へのなじみ感も大事ですし、色味も肌に合うもの、無香料で肌に刺激がないものを、という観点で選んでいます。そのため、あまりに価格が安いものだとちょっと効果のほどが心配なので、現在使っているものに落ち着いています。いままでいろんなメーカーのを使ってきましたが、値段は2,600円なので、すごく高価というわけではないものの、他のメイク用品に比べると、自分的には、ややお金をかけているアイテムなのかなと思います。やはり、顔全体に直接塗りこむアイテムで、しかもマスク生活では、ムレるので、質のよいものを使いたいなと思っています。さらに下地として使えつつ、ホワイトニング効果があることや、薬品会社の商品であることへの信頼のようなものもあります。ファンデーションは保育の仕事以外の外出時や、オンライン研修、オンライン交流のときにつける程度なので、使用頻度もさほど多くないのと、ファンデーションをつける前に下地で顔全体をカバーしているので、ほどほどの値段のものでもいいかなという感じで、そこまでお金をかけている意識はありません。ちなみに現在使っている商品は2,300円です。マスク生活になる前の方が、もう少し値段が高めのファンデ(3,500~4,000円前後)を使っていました。使用頻度が少なくなったのと、マスクにファンデの粉がつくのがちょっと嫌なこと、マスクで顔のほとんどが覆われてしまうので、それならファンデにそこまでこだわらなくてもいいかな、と感じるようになってしまいました。チークも同様です。口紅はオンラインで人と会うときにしかつけないので、直接の色味というのがオンラインではわかりにくいこともあり、まずまずの色味であればいいかな、という感じで、そんなにこだわらなくなり、お金もかけなくなりました。オルビスの口紅は1,300円位、ちふれはもっと安くて400円位です。色味を楽しめればよいので、違う色味のものを4本位揃えています。グロスも同様です。外出時はマスクで口が覆われるので、唇を保湿する必要もなくなりましたので、コロナ禍の今私が求めているのは、明るく綺麗な色味であることのみ、なのです。(61歳・保育、配偶者64歳、次男30歳)設問項目Q1. 普段使っている化粧品の商品名と、その商品について「自分的にお金をかけているな」と思うかを教えてください。MA)Q2. Q1で回答された「お金をかけている/いない」理由を教えてください。(FA)調査概要調査期間:2023年2月9日(木) ~ 2023年2月15日(水)調査対象:「DOさん・ネット」に登録している主婦マーケター「DOさん」21人その他の定性データについて上記の他の定性データについては、申込ページよりご請求をいただけます。回答者の「DOさん」は、一般的なモニターに比べて定性の回答量が豊富で具体性に富んでいることが特徴です。お金をかけていない理由なども、生活背景に沿って、また過去を振り返り比較しながら現在の生活と比較し記載されております。何故その商品を選んでいるのかという背景がわかりやすい定性データとなっております。ぜひご一読ください。定性データ集 : 主婦マーケターネットワーク「DOさん・ネット」DOさん・ネットは、ドゥ・ハウスが1980年に立ち上げた主婦のネットワークです。今よりも女性の社会進出が難しく、結婚や出産を機に家庭に入る女性が多かった時代、生活のプロである主婦の力をメーカーのマーケティング活動に活かすことを目的に誕生しました。2023年1月現在、首都圏を中心に140名、30代から80代の主婦(DOさん)が登録しています。DOさんの大きな特徴は、一般的な主婦モニターとは異なり、登録前に数ヶ月間の研修が必須であることです。研修を通して、全員が「聞く力」を基盤とした定性情報処理技術を習得しています。時代に合ったマーケティングサービスを提供するため、1989年には全DOさんが自宅にパソコン、およびパソコン通信を導入、その後も新しいコミュニケーションツールをいち早く取り入れていきました。90年代はメール、00年代はブログ、10年代はSNSを活用したマーケティング活動のサポートを行っています。2020年には、ビジネスシーンで活用が進んでいるWeb会議ツール「Zoom」を全DOさんに導入、2022年にはOODAループの考え方の研修を行うなど、オンライン化の時代に合った形で、企業のマーケティングを支援しております。会社概要企業の商品開発や商品育成支援を目的に、マーケティングサービスを提供しています。会社名:株式会社ドゥ・ハウス 設立:1980年7月7日代表者:代表取締役社長小笠原亨 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年03月30日株式会社DHOLIC FBL(本社:東京都渋谷区)が韓国コスメブランド「Cell Fusion C(セルフュージョンシー)」を日本全国に展開します。Cell Fusion Cのオフライン上陸は日本初(※当社調べ)となります。今回はブランドを代表するサンスクリーンシリーズより「Lサンスクリーン100(SPF50+/PA+++)」「DRサンスクリーン100(SPF50+/PA++++)」「Tサンスクリーン100(SPF50+/PA++++)」の3種類を発売いたします。2023年3月中旬から全国のバラエティショップを中心にドラックストアなど順次拡大していく予定です。※一部店舗での取扱いとなります。サンスクリーンシリーズ韓国の様々なビューティーアワードに選出された実力派日焼け止めブランドCell Fusion C。SNSでも注目度が上昇しており、YouTubeチャンネル登録者500万人を抱えるメイクアップアーティストPONY氏も自身のYouTube内で紹介しています。Cell Fusion Cは皮膚科学(Dermatology)とコスメ(Cosmetics)をコンセプトに掲げて作られたダーマコスメブランドで、敏感なお肌でも使用できる*1ことが特徴です。肌をケアしながら、ベースメイクを邪魔しないシンプルな仕上がりに。コラーゲン*2やペプチド*3が配合されたブランド定番の「Lサンスクリーン100(SPF50+/PA+++)」を筆頭に、肌を考えて紫外線吸収剤の使用を控えた日焼け止めでお子さんにも使いやすい「DRサンスクリーン100(SPF50+/PA++++)」、メイクアップ下地のようなトーンアップ*4が期待できる「Tサンスクリーン100(SPF50+/PA++++)」が登場します。*1 全ての方にアレルギーや肌トラブル、皮膚刺激が起こらないということではありません。*2 加水分解コラーゲン(整肌成分)*3 アセチルヘキサペプチド-8(整肌成分)*4 メイクアップ効果によるものすべての製品が、コンパクトな35mlチューブの二本セットになっているため、家族や友人とシェア、自宅用と持ち運び用など様々な用途で使い分けやすいのがポイント。本格的に日差しが強くなる前に、紫外線から肌を守りながらゆらぎがちな肌もケアしたい全ての方へお届けするシェアコスメ。家族・恋人とともに一つポーチに忍ばせておいては?■『Cell Fusion C』とは皮膚科学(Dermatology)とコスメ(Cosmetics)をコンセプトに掲げ、2002年に誕生したダーマコスメブランド。敏感なお肌でも使用できるいたわり処方*の製品をリリースしています。*全ての方にアレルギーや肌トラブル、皮膚刺激が起こらないということではありません。■商品概要商品名:セルフュージョンC Lサンスクリーン100(SPF50+/PA+++)価格 :2,790円(税込み)セルフュージョンC Lサンスクリーン100韓国各ビューティーアワードで毎年選出される実力派。敏感になったお肌を健やかにケア。お肌にぴたっと密着し、紫外線をブロック。商品名:セルフュージョンC DRサンスクリーン100(SPF50+/PA++++)価格 :2,790円(税込み)セルフュージョンC DRサンスクリーン100紫外線であれがちな肌のための日焼け止め。肌をいたわりながら紫外線をカット。紫外線を浴びた肌をケア。商品名:セルフュージョンC Tサンスクリーン100(SPF50+/PA++++)価格 :2,790円(税込み)セルフュージョンC Tサンスクリーン100明るい肌印象*の肌を演出できるピンクの日焼け止め。LDK the Beauty2022年上半期「顔用日焼け止め」部門受賞。肌トーンアップ*!柔らかく軽いテクスチャ。*メイクアップ効果によるもの■取扱い店舗概要2023年3月中旬~バラエティショップ、ドラックストアなどで順次発売※一部店舗での展開となります■CREE`MARE上質&お手頃価格の韓国コスメを厳選。150ブランド以上取り扱うDHOLICのコスメショップ。メイクアップ化粧品・スキンケア・ヘア・ボディ・メイクブラシまで幅広くセレクト。 ■DHOLIC「最新トレンドを、豊富・最速・ハイクオリティ・リーズナブルにお届け。」最新トレンドのファッション・コスメを取り扱う通販サイト「DHOLIC」。常に変化を続けるトレンドをいち早く取りいれた、ライフスタイルアイテムを提案。高品質でありながらリーズナブルな価格展開で、旬なファッション/メイクを楽しめます。さまざまなライフスタイルに寄り添い、生活の中で気軽に、身近に、ご利用いただける通販サイトです。 <DHOLIC>ベーシックな中にトレンドを意識した、日本女性の生活に取り入れやすいリアルクローズをお届け。最新トレンドと他にはないさりげないエッジの効いたアイテム/スタイリングを提案。<SHOP>韓国の通販サイトが出店するECモール「SHOP」。韓国の大手ECモールに展開する『CHICHERA(シックヘラ)』など、韓国でも人気の通販サイトなど多数ショップが出店。■会社概要商号 : 株式会社DHOLIC FBL本社 : 〒150-0036東京都渋谷区南平台町16-28 Daiwa 渋谷スクエア8F青山オフィス: 〒150-0002東京都渋谷区渋谷1-3-3 ヒューリック青山第二ビル3F設立 : 2007年2月URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月29日スペシャル版には特別付録も3月22日、集英社の月刊ビューティ雑誌『MAQUIA』の5月号が発売された。今号では、「自信が持てる肌とメイク」を立体大特集、「ブライトニング・UVグランプリ2023」などを掲載する。5月号には、女優の松本まりかさんが表紙の通常版(750円)と、Snow Manの目黒蓮さんが表紙のスペシャル版(850円)があり、目黒蓮さんが『MAQUIA』に登場するのは2年半ぶりとなる。スペシャル版には「オバジC25 セラム NEO (2包)」「オバジX ダーマアドバンスドリフト(6g)」や、カナデル「プレミアホワイト(1包)」「プレミアバランサー(1包)」「プレミアバリアフィックス(1包)」「プレミアゼロ(1包)」などが付属している。中野明海さんと石井美保さんの大型コラボ企画も美容の素晴らしさは、誰かのためではなく、自分のために頑張ることで、頑張ったぶんだけ綺麗になれる点なのかもしれない。また、メイクをすることでスイッチが入り、メイク次第では、それまでの自分とは違う雰囲気をまとうことも可能である。『MAQUIA』最新号の立体大特集では、自分に自信を与えてくれるビューティの魔法の体験談と実践法を紹介。「自分に自信が持てる!大人のイガリメイク」などを掲載する。また、大型コラボ企画として、中野明海さんと石井美保さんによる「ブレない自分」の愛し方なども掲載。松本まりかさんと目黒蓮さんは誌面にも登場している。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※2023年3月22日発売号 ‐ マキアオンライン ‐ 美容・コスメ情報満載の願望実践ビューティサイト
2023年03月29日韓国メイクが好きな人・これから挑戦したい人などに3月16日、ヘアメイクアップアーティストのGeorgeさんによる新刊『ALL韓国コスメでつくる 韓国メイクの秘密』が発売された。著者は雑誌や広告、写真集などで活躍中。韓国美容の知識が豊富で、これまでの著作には『ナチュラルなのに肌がキレイに見える Georgeの透けツヤ肌メイク』がある。新刊の表紙はモデルでタレントの新野尾七奈さんが担当し、元モーニング娘。の高橋愛さんが帯にコメントを寄せている。A5判、128ページ、定価は1,760円(税込)、出版社は主婦の友社である。簡単・しっかり「盛れる」テクニック韓国に何度も足を運び、韓国メイクをよく知るGeorgeさんは、韓国メイクには誰でも、いくらでも、可愛さやキレイさを底上げできるパワーがあると語る。毎日のメイクで、面倒と感じることもあるが、韓国メイクの楽しさを知れば、毎日のワクワク感が得られるようになるかもしれない。新刊ではスキンケアからベースメイク、カラーメイクまで、数あるテクニックの中から、できる限り簡単にできて、しっかり「盛れる」ものをピックアップして紹介する。標準的な“ソウル女子”のスキンケアやメイクのほか、ソンスドン、ウルチロ、アックジョン、ホンデ、ハンナムドンの5都市のメイクも紹介し、著者自身がプライベートで愛用する韓国コスメもふんだんに掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※ALL韓国コスメでつくる 韓国メイクの秘密 - 株式会社 主婦の友社 主婦の友社の本
2023年03月27日登録者数約43万人の著者の初書籍3月17日、「詐欺メイク」を紹介している人気YouTuberの初の書籍『顔面が「足の裏」みたいなので整形級メイクを仕事にしました』がKADOKAWAから発売された。A5判、96ページ、定価は1,320円(税込)となっている。著者は「足の裏」の名前でメイク動画などを発信。YouTubeチャンネル「足の裏から人間になるには」の登録者数は約43万人で、新刊ではイラストレーターのアベナオミ氏がイラストと漫画を担当し、著者の半生を漫画で紹介。整形級のビフォーアフターが再現できるメイクの解説も収録されている。実演!「足の裏」から人間になるメイク術など著者は小学生の頃に、自分の顔がいわゆる美女とは異なることに気付き、「足の裏のようなすっぴん」に悩む日々を過ごしていたが、メイクの技術が上達したことから今は整形級メイク動画を発信、二児の母でもある。かつては「こんな顔」に生まれたことを悩んでいたものの、YouTuberとして生計を立てられているのも、「こんな顔」だからと前向きにとらえている。また、複雑な家庭環境に育った著者は、家族との関係に悩んだ時期があったが、今はYouTubeチャンネルにて人生相談の動画も投稿している。新刊のコミックエッセイでは、自分の顔にコンプレックスを抱えつつも生き抜いてきた著者の半生を紹介。独自のメイクテクニックを確立するまでの爆笑失敗談、同書限定の「足の裏さんのメイク解説ページ」も見どころである。(画像はプレスリリースより)【参考】※「顔面が「足の裏」みたいなので整形級メイクを仕事にしました」 足の裏【コミックエッセイ】 - KADOKAWA
2023年03月27日数量限定!UVミルクとクレンジングセット株式会社ヴェレダ・ジャパンは2023年3月22日、スキンケア発想の日焼け止め「エーデルワイスUVプロテクト」にクレンジングのミニサイズが付いたお得なセット「ヴェレダ エーデルワイスUVプロテクトセット」(税込4,400円)を発売した。外的ストレスから肌を守り抜く!今の時期は晩夏に匹敵する紫外線量で、肌に大きなダメージを与える危険性も。また冬の間に乾燥した肌に花粉や黄砂などの外部刺激も加わり、肌トラブルを起こしやすい。そんな春先のUVケアにぴったりなのが、今回発売された「ヴェレダ エーデルワイスUVプロテクトセット」だ。日本人の肌に合わせて作られた日焼け止めミルクは、SPF38 PA++の紫外線カット機能に加え、ブルーライトを96.9%、近赤外線を88.1%カット。肌を徹底ガードしてくれる。また生後1か月の赤ちゃんでも使える低刺激処方で、肌への負担が少なく敏感肌の人でも安心して使用可能。みずみずしいテクスチャーで肌にすっとなじみ、肌に自然な明るさを演出する。旅行にも便利なミニサイズクレンジングセットの「モイスチャークレンジングミルク」は、オーガニック植物オイルやエキスが肌にうるおいを与えながら汚れをしっかりオフできるメイク落とし。洗顔後もつっぱらず、みずみずしい心地良さが続く。(画像はプレスリリースより)【参考】※「ヴェレダ」公式サイト
2023年03月26日マシンピラティス&ボディメイクスタジオ「URBAN CLASSIC PILATES」を運営する、株式会社Venture Bank Next (本社:東京都港区、代表取締役社長:土谷 泰平)は、代々木上原店を2023年4月21日にオープンいたします。また、同日に門前仲町店もオープンします。新店舗オープンにあたって、毎月の会費が永久割引になる超先行入会キャンペーン、オープン前見学会の受付も開始いたしました。今後も首都圏での新規出店に加え、関西エリアへの進出も予定しており、2023年度に20店舗以上の店舗拡大を目指しております。※「URBAN CLASSIC PILATES」※写真は代々木上原店ではございません■「URBAN CLASSIC PILATES」についてマシンピラティスとファンクショナルトレーニングを組み合わせた、サーキット形式のボディメイクスタジオです。インナーとアウター、両方の筋肉を鍛えることで、より効率的に理想のボディメイクを実現します。(1) マシンピラティスでコアを強化マシンピラティスとは、ピラティス専用マシン「リフォーマー」を使用して、じっくりと身体のコアを鍛えていく今話題のエクササイズです。(2) TRXで全身ワークアウトTRXとは、専用のサスペンションを使い、自体重と重力を利用したトレーニングです。強度を自由自在に調節できるため、老若男女問わず全身のワークアウトができます。(3) 30分で本格ボディメイクURBAN CLASSIC PILATESではサーキット形式を取り入れているため、短い時間でも十分な運動効果を得ることができます。予約が不要で、仕事帰りやお買い物の合間など、空いた時間に通えます。また、セミパーソナル(個人でのトレーニングを基本としながら、インストラクターのサポートも受けられる)のため、ご自身のペースでワークアウトが可能です。■新店舗(代々木上原店)概要店舗名 : URBAN CLASSIC PILATES 代々木上原所在地 : 〒151-0066 東京都渋谷区西原3-7-6 大又ビル2F定休日 : 日曜日営業時間 : 平日9:30~21:30/土祝9:30~19:30URL : キャンペーン : 入会金0円・事務手数料0円・月額980円、月会費が永久割引となる超先行入会キャンペーンを実施オープン前見学会: 2023年4月7日~2023年4月19日※キャンペーンやオープン前見学会の詳細はHPをご覧ください■超先行入会キャンペーン、オープン前見学会の開催について代々木上原店では、先着200名様に、入会金、事務手数料無料で、月会費の1ヵ月分が891円(税込980円)になる超先行入会キャンペーンを実施いたします。超先行入会キャンペーンで入会されたお客様は、毎月の会費も永久割引とさせていただきます。超先行入会キャンペーン■ボディメイク特化でアウターマッスルも鍛えられるから効率的!ダイエットやボディメイクを目的とされる方にとっては、より効率的であることが望ましいでしょう。しかしマシンピラティスでインナーマッスルを鍛えるだけでは、ダイエットを成功させるのに効率的とは言えません。インナーマッスルだけ鍛えても、基礎代謝が大きく上がるわけではないですから、基礎代謝を上げるにはアウターマッスルも鍛える必要があるのです。そこで誕生したのが、日本初(※)・マシンピラティスとファンクショナルトレーニングを組み合わせた、サーキット形式のボディメイクスタジオ「URBAN CLASSIC PILATES」です。URBAN CLASSIC PILATESでは、インナーとアウターのどちらも効率よく鍛えることができるよう、マシンピラティスだけではなく、TRXというサスペンションを使用したトレーニングも、メニューに組み込まれています。その結果、すでに通われているモニター会員様は、わずか2週間で2kgの減量にも成功しています。(URBAN CLASSIC PILATESのInstagramをご覧ください)マシンピラティスでボディメイクをされたい方、自分に合った運動を探している方、この機会を逃すことなく、URBAN CLASSIC PILATES各店のキャンペーンにご応募ください。※ボディメイクに特化したサーキットピラティスを提供するスタジオとして(株式会社Venture Bank Next調べ)■会社概要商号 : 株式会社Venture Bank Next代表者 : 代表取締役社長 土谷 泰平所在地 : 〒107-0061 東京都港区北青山1丁目2-3設立 : 2020年12月事業内容: フィットネス事業資本金 : 1,000万円URL : MAIL : info@vbnext.co.jp 【店舗に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社Venture Bank Next問い合わせ先: info@urbanclassic.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月23日マシンピラティス&ボディメイクスタジオ「URBAN CLASSIC PILATES」を運営する、株式会社Venture Bank Next (本社:東京都港区、代表取締役社長:土谷 泰平)は、門前仲町店を2023年4月21日にオープンいたします。また、同日に代々木上原店もオープンします。新店舗オープンにあたって、毎月の会費が永久割引になる超先行入会キャンペーン、オープン前見学会の受付も開始いたしました。今後も首都圏での新規出店に加え、関西エリアへの進出も予定しており、2023年度に20店舗以上の店舗拡大を目指しております。※「URBAN CLASSIC PILATES」※写真は門前仲町店ではございません■「URBAN CLASSIC PILATES」についてマシンピラティスとファンクショナルトレーニングを組み合わせた、サーキット形式のボディメイクスタジオです。インナーとアウター、両方の筋肉を鍛えることで、より効率的に理想のボディメイクを実現します。(1) マシンピラティスでコアを強化マシンピラティスとは、ピラティス専用マシン「リフォーマー」を使用して、じっくりと身体のコアを鍛えていく今話題のエクササイズです。(2) TRXで全身ワークアウトTRXとは、専用のサスペンションを使い、自体重と重力を利用したトレーニングです。強度を自由自在に調節できるため、老若男女問わず全身のワークアウトができます。(3) 30分で本格ボディメイクURBAN CLASSIC PILATESではサーキット形式を取り入れているため、短い時間でも十分な運動効果を得ることができます。予約が不要で、仕事帰りやお買い物の合間など、空いた時間に通えます。また、セミパーソナル(個人でのトレーニングを基本としながら、インストラクターのサポートも受けられる)のため、ご自身のペースでワークアウトが可能です。■新店舗(門前仲町店)概要店舗名 : URBAN CLASSIC PILATES 門前仲町所在地 : 〒135-0047 東京都江東区富岡1-9-9 つるやビル2F定休日 : 日曜日営業時間 : 平日9:30~21:30/土祝9:30~19:30URL : キャンペーン : 入会金0円・事務手数料0円・月額980円、月会費が永久割引となる超先行入会キャンペーンを実施オープン前見学会: 2023年4月7日~2023年4月19日※キャンペーンやオープン前見学会の詳細はHPをご覧ください■超先行入会キャンペーン、オープン前見学会の開催について門前仲町店では、先着200名様に、入会金、事務手数料無料で、月会費の1ヵ月分が891円(税込980円)になる超先行入会キャンペーンを実施いたします。超先行入会キャンペーンで入会されたお客様は、毎月の会費も永久割引とさせていただきます。超先行入会キャンペーン■ボディメイク特化でアウターマッスルも鍛えられるから効率的!ダイエットやボディメイクを目的とされる方にとっては、より効率的であることが望ましいでしょう。しかしマシンピラティスでインナーマッスルを鍛えるだけでは、ダイエットを成功させるのに効率的とは言えません。インナーマッスルだけ鍛えても、基礎代謝が大きく上がるわけではないですから、基礎代謝を上げるにはアウターマッスルも鍛える必要があるのです。そこで誕生したのが、日本初(※)・マシンピラティスとファンクショナルトレーニングを組み合わせた、サーキット形式のボディメイクスタジオ「URBAN CLASSIC PILATES」です。URBAN CLASSIC PILATESでは、インナーとアウターのどちらも効率よく鍛えることができるよう、マシンピラティスだけではなく、TRXというサスペンションを使用したトレーニングも、メニューに組み込まれています。その結果、すでに通われているモニター会員様は、わずか2週間で2kgの減量にも成功しています。(URBAN CLASSIC PILATESのInstagramをご覧ください)マシンピラティスでボディメイクをされたい方、自分に合った運動を探している方、この機会を逃すことなく、URBAN CLASSIC PILATES各店のキャンペーンにご応募ください。※ボディメイクに特化したサーキットピラティスを提供するスタジオとして(株式会社Venture Bank Next調べ)■会社概要商号 : 株式会社Venture Bank Next代表者 : 代表取締役社長 土谷 泰平所在地 : 〒107-0061 東京都港区北青山1丁目2-3設立 : 2020年12月事業内容: フィットネス事業資本金 : 1,000万円URL : MAIL : info@vbnext.co.jp 【店舗に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社Venture Bank Next問い合わせ先: info@urbanclassic.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月23日全国の駅チカ・駅ナカにヘアメイク専門店を展開するatelier haruka(運営:株式会社アトリエはるか、代表取締役社長:西原 良子)」は2023年3月21日(火)に、JR東日本東京駅直結の商業施設「グランスタ丸の内」に新業態のアイブロウ専門サロン「Karen EYEBROW DESIGN グランスタ丸の内店」をオープンいたしました。店頭イメージ■いまスグ変えられる唯一の顔パーツは自分の生き方を示す「表現」のパーツ。目の大きさは変えられない。鼻の高さは変えられない。唇の厚みも。眉毛の形だけはいつでも変えられる。だから自分に一番のスタイルを見つけ出す。前髪の直下にあり、メイクアップで圧倒的な存在感のアイブロウ。アイブロウは脇役ではない。「眉毛は一つのカテゴリー、プロのスタイリストによるデザインを」Karen EYEBROW DESIGNは一人ひとりに似合う眉毛をデザインいたします。多くのお客様を接客し、施術経験の豊富なスタッフの経験から、あなたに似合う瞬時に眉毛を見つけ、短時間で施術をいたします。ビフォーアフターイメージ1ビフォーアフターイメージ2【メニュー例】※税込・Karen眉カット(カット・シェーバー・眉メイク)2,200円【10分】・Karen眉クイックワックスコース(カット&ツイザー・シートワックス・眉メイク)3,300円【20分】・Karen眉ワックスデザインコース(カット&ツイザー・ソフトワックス・眉メイク)6,600円【40分】・Karen眉パーフェクトデザインコース(毛流れ矯正・カット&ツイザー・ソフトワックス・眉メイク)11,000円【50分】・眉ティントリペア(タンニングブロウ購入者のみ)1,100円【10分】・まつげパーマ(上)※トリートメント付き8,800円【50分】★★オープニングキャンペーン★★期間:2023年3月21日(火)~2023年3月31日(金)(1)Karen眉カット【10分】特別価格 1,100円(税込)(2)Karen眉ワックスデザインコース+選べるフェイスケア【50分】特別価格 5,500円(税込)(3)Karen EYEBROW DESIGNの商品が全品10%OFFでご購入いただけます(4)お得な回数券を枚数限定で特別販売いたします●Karen眉カット 3回券 5,500円(税込)(1回あたり366円お得)●Karen眉ワックスデザインコース 3回券 16,500円(税込)(1回あたり1,100円お得)・有効期間/発行日から3カ月※当日まで有効・Karen EYEBROW DESIGN グランスタ丸の内店でのみご使用いただけますオープニングキャンペーン【店舗概要】店舗名 : Karen EYEBROW DESIGN グランスタ丸の内店出店場所 : 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内 B1グランスタ丸の内(丸の内地下南口改札外すぐ)席数 : 4席、ベッド2席営業時間 : 10:00~21:00電話 : 03-6665-9400公式HP : Instagram: <Karenを導入検討のサロン様>Karen EYEBROW DESIGNは技術と商品を全国の美容室に開放し、日本中、どの街角の美容室でもメイクアップができる世界を目指しています。設備投資は必要なく、既存の設備のまま導入いただけます。化粧品と研修のフルセットは122,720円~、契約から実施までの期間は最短で約1ヶ月です。全国の現役ヘアメイクアーティストと大手のディーラーがバックアップ。導入までの詳細をご説明させて頂きます。まずは、お問い合せください。流行ではない、お客様のライフスタイルに沿ったアイブロウサービスを。お問い合わせ先メールアドレス: info@karen.salon Karen EYEBROW DESIGN 導入検討サロン様向けサイト: ■株式会社アトリエはるか概要全国の駅近に61店舗展開するヘアメイク&ネイル専門店。短時間&リーズナブルにヘアメイクやネイルサービスを提供。働く女性を中心に年間利用客数は70万人以上。所在地: 名古屋市中区錦3-4-6設立 : 2000年12月8日URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月21日ひと塗り仕込むだけでベースメイクの崩れを防ぐ株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニーが、新メイクアイテム「メイクボンド(MAKE BOND)」を、3月上旬から数量限定で発売している、「メイクボンド」は、PLAZAとスタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニーが、共同開発したスーパーメイクキープクリーム(化粧下地)だ。ひと塗り仕込むだけでメイクを肌に強力密着させるため、仕上げたてのメイクを1日中維持することが可能。テカリ防止機能もあり、3大崩れ悩みを1つで解決してくれる。CICAエキスやヨモギ葉エキスなどを配合「メイクボンド」には、CICAエキスやヨモギ葉エキス、シロキクラゲ多糖体、スクラワン、セラミド(セラミドN)などといったスキンケア成分(保湿成分)を配合。抗酸化剤としてビタミンC誘導体(ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸)も配合されている。ツヤ・マット両対応の透明タイプで、ファンデーションの上からや、仕上げのトップコートとしても使用可能だ。同商品はPLAZAオンラインショップで3月上旬から発売。1本の容量は30g、税込み価格1,430円で販売されている。(画像はプレスリリースより)【参考】※メイクボンド(MAKE BOND)
2023年03月17日新作ベースメイクで透明感格上げ!「RMK」の新作ベースメイク2種が2023年3月3日に新発売。たっぷりの水系成分で、これ1本でくすみも乾燥も取り払う「RMK スキンティント」(税込5,280円)と、肌悩みをふんわりぼかしながら内側から発光するようなツヤを与える「RMK シルクフィット セッティングパウダー」(税込5,500円)で、春のなめらかシルク肌を叶えます。快適さ続くティント&パウダー「スキンティント」は、まるでフェイスパックに包み込まれているようなみずみずしい潤いが特徴のティントベース。ニュートラルなベージュ系2色で、どんな肌色も自然にトーンアップ。肌悩みをふんわりカバーし、ウォータリーな仕上がりが続きます。一方「シルクフィット セッティングパウダー」は、透明ヴェールをかけたかのような美しい仕上がりが続くフェイスパウダー。メイクの最後のひとはけで、肌に自信が持てるように。「ローズヒップオイル」や「スクワラン」などの保湿オイルの働きで、表面はサラサラなのに内側はしっとりとした肌に。いずれも心地良い使用感で、肌も心もホッとできるようなベースアイテムです。(画像はプレスリリースより)【参考】※「RMK」公式サイト
2023年03月17日皮脂・毛穴汚れも落とせる新作クレンジング株式会社カネボウ化粧品は2023年3月11日、同社が展開する洗顔ブランド「suisai beauty clear(スイサイ ビューティクリア)」より、ブランド初となるクレンジングバーム「スイサイ ビューティクリア メルティハンターバーム」を発売します。酵素洗顔パウダーシリーズが販売累計2306万個を超える「suisai 」より、待望のクレンジングが登場です。バームが凹凸に密着!汚れ逃さない「スイサイ ビューティクリア メルティハンターバーム」は、密着吸着型設計により「メイク汚れ」「皮脂汚れ」「毛穴汚れ」を丸ごとからめとりオフできるメイク落としです。角栓クリアオイル配合でざらつきのないすべすべの素肌に。また「シソ葉エキス」や「ビターオレンジ果皮エキス」など、天然由来の保湿成分がしっとりとした洗い上がりを叶えます。フレッシュレモン&ミュゲがふんわり香り、洗顔しながらリラックスできるアイテムです。(画像はプレスリリースより)【参考】※「suisai beauty clear」公式サイト
2023年03月14日メイクアップの魅力を満喫しよう!伊勢丹新宿店は2023年3月22日(水)から3月27日(月)まで、『イセタン メイクアップ パーティ 2023』を伊勢丹新宿店 本館6階 催物場において開催する。エムアイカード会員の特別招待日は3月21日(火・祝)となっている。同イベントでは、メイクアップの魅力が楽しめるさまざまなコンテンツを用意。豪華アーティストによるイベントステージやパーソナルカラーイベント、顔タイプ診断(R)×メイクアップイベントなどが行われる。なお、一部イベントは事前申し込みが必要で、定員に達し次第順次受付が締め切られる。人気韓国アーティストも登場!メイクアップフォーエバーの韓国アーティスト「キム ミヒ」氏は3月25日(土)に登場。韓国アイドルの「可愛い」を叶えるテクニックを披露する。開催時間は11:00から、定員は20名。RMKトップアーティストの「金子真二」は、モデル「松本愛」を迎えてトータルメイクアップショーを実施。感性だけでなく理論的にアプローチするメイクを紹介する。開催日時は3月24日(金)18:00から、定員は32名。その他にも、美容家「瀬戸麻実」のよるメイクショーや、ヘア&メイクアップアーティスト「小田切ヒロ」による「Y2Kメイク」ショーなどが予定されている。(画像は伊勢丹新宿店より)【参考】※伊勢丹新宿店
2023年03月12日春メイクに!RMKの新作ベース2023年3月3日、「RMK」より春の新作ベースメイク2種が新登場。まるで1日中パックをしているかのようなみずみずしい潤いが続く「RMK スキンティント」(税込5,280円)と、内側から発光するようなツヤと透明感を与える「RMK シルクフィット セッティングパウダー」(税込5,500円)が発売された。フレッシュなツヤ肌を叶えるティントベース「スキンティント」はその約70%が水系成分。潤いに包み込まれているような心地良さが続くティントクリームだ。フェイスパックと構造が似た “モイスチャーパックテクノロジー”により、まるでパック中の様な潤いと快適な使用感を実現した。ニュートラルなベージュ系2色展開で、透明感を残しつつ自然にトーンアップ。皮脂吸着パウダーを配合しているので、メイク崩れやマスクへの色移りにも強い。透明ヴェールで肌悩みをふんわりカバー一方「シルクフィット セッティングパウダー」は、パール配合で美しいツヤと透明感を与えるフェイスパウダー。透明ヴェールをまとったような密着感で、よれにくく美しい仕上がりが持続する。皮脂吸着パウダーや保湿オイルも配合されているため、さらりとしつつも潤いのある肌に。シルクのようななめらか肌に仕上げてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※「RMK」公式サイト
2023年03月11日メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)から、チョコレートブランド「M&M’S(エムアンドエムズ)」とコラボレーションしたメイクアップ製品が登場。2023年3月より、数量限定で販売される。メイベリン ニューヨーク×M&M’Sがコラボレーションメイベリン ニューヨークの人気メイクアイテムが、「M&M’S」とコラボレーションした限定パッケージに変身。明るいイエローをアクセントに、「M&M’S」を象徴するカラフルなマスコットキャラクターを配した、ポップなデザインに仕上げているのが特徴だ。展開アイテム展開されるのは全5種類。6色パレットでグラデーションアイを叶える「シティミニパレット」をはじめ、気になる部分をしっかりカバーする「インスタント コンシーラー」、崩れにくいのに、さらふわ素肌感を叶える「フィットミー リキッド ファンデーション」、見たままの美しい発色が長時間続くリキッドリップ「SPステイ マットインク 」、ペンシルと眉マスカラをひとつにした「ブロウインク カラーティントデュオ」がラインナップする。【詳細】メイベリン ニューヨーク×M&M’S コラボレーション発売時期:2023年3月7日(火)アマゾン、楽天、アットコスメ ショッピング先行予約受付開始2023年3月10日(金)~順次 PLAZA、ミニプラ、ロフトにて先行発売開始2023年4月4日(火)アマゾン、楽天、アットコスメ ショッピング 、Qoo10、LOHACO発売開始2023年4月7日(金)~順次 ショップインにて発売開始2023年4月8日(土)~順次 ハンズ・ハンズ ビー/メイクアップソリューション・アーバンコンフォート/カラーフィールド・クレデュプレ/アットコスメ ストアにて発売開始※店舗により取扱いのない場合あり。■アイテム・SPステイ マットインク 全3色 各1,749円・フィットミー リキッド ファンデーション 全2色 各1,859円・インスタント コンシーラー 全2色 各1,419円・ブロウインク カラーティントデュオ 1,749円・シティミニパレット 1,749円
2023年03月10日雪肌精 みやび(SEKKISEI MIYABI)の2023年夏ベースメイク「雪肌精 みやびモイスチュア プロテクト セラム」が、2023年5月1日(月)より発売される。“美容液タッチ”のマルチプロテクト下地雪肌精の最高峰シリーズ「雪肌精 みやび」から、乾燥・化粧崩れ・外的刺激(※1)の3つの防御機能で肌を守るマルチプロテクト下地が誕生。美容液のようにみずみずしい感触のうるおいヴェールが肌をしっとりと包み、肌のキメや凹凸をととのえて自然にきれいな仕上がりを叶えてくれる。成分には、雪肌精のスキンケアシリーズを代表する「ハトムギ」や「トウキ」、「メロスリア」のほか、厳選した和漢植物エキスを配合。メイクのもちを大幅にアップしてくれるだけでなく、まるでスキンケアしたてのような、つるんとしたナチュラルなツヤ肌に導いてくれるのが嬉しい。天然アロマオイル配合の、心地よく澄んだ香りもポイントだ。【詳細】「雪肌精 みやびモイスチュア プロテクト セラム」 30mL 4,400円※参考小売価格発売日:2023年5月1日(月)(※1)…大気中の微粒子(ちり・ほこり・花粉など)【問い合わせ先】コーセー お客様相談室TEL:0120-526-311
2023年03月06日エスティ ローダー(Estée Lauder)2023年春ベースメイクの「ダブル ウェア セカンド スキン クリーム プライマー」が、2023年3月3日(金)より発売される。「ダブル ウェア」の新作メイクアップ下地エスティー ローダーの人気ファンデーション「ダブル ウェア」シリーズから、新作の化粧下地「ダブル ウェア セカンド スキン クリーム プライマー」が登場。軽やかなつけ心地でスムーズに肌になじみ、うるおいを与えながら肌悩みをカバーしてくれる。さらに肌色を明るく均一に整え、メイクアップのための“なめらかなキャンバス”のような肌へ。またパールやピグメントを配合することで、明るいピーチカラーに発色し、立体的な仕上がりとトーンアップされた肌に叶えてくれるのもうれしいポイントだ。24時間くずれないリクイッドファンデーション「ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ」と合わせての使用もおすすめ。肌へ“ピタッと”密着し一体感が生まれ、長時間崩れにくく、美しい“セミマット肌”に仕上げてくれる。さらに化粧下地としてだけでなく、単独で使えるのもうれしい。【詳細】「ダブル ウェア セカンド スキン クリーム プライマー」SPF 20/PA++ 40mL 6,600円発売日:2023年3月3日(金)【問い合わせ先】エスティ ローダーTEL:0570-003-770
2023年03月06日マスクの習慣化やテレワークの普及もあり、近年ファンデーションをしない『ノーファンデ派』が激増しています。ノーファンデは手間がかからないだけでなく、厚塗り感による肌への負担を避けられたり、素肌感のある自然な仕上がりになったりと、嬉しいメリットがたくさん!今回は、UVカット効果とメイクアップ効果を備えた、ノーファンデメイクにぴったりな新作ベースメイクをお届けします。必然だと思っていたファンデーションをやめてみると、肌も心も軽くなりますよ♡ノーファンデの味方『おしろい乳液』にハイカバータイプが登場出典:株式会社資生堂プリオール 高保湿 おしろい美白乳液 シースルーカバー発売日:2023年4月21日価格(税込):3,520円内容量:31mLSPF50+・PA++++乳液だけで大人のノーファンデ美肌が完成する『プリオール おしろい乳液』に、薄付きのまま年齢サインをカバーできるニュータイプが登場!おしろい効果で肌トーンをほんのりアップさせながら、シミ・そばかす・くすみを自然にカバーします。コラーゲンやヒアルロン酸、スクワランなど豊富な保湿成分による保湿効果、有効成分トラネキサム酸による美白*・肌荒れケア効果と、スキンケア機能も充実!化粧水のあとにこれ1本で、高保湿・UVカット・美白*ケア・トーンアップ・小じわカバーが叶います!*メラニン生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐメイクしながら年齢肌のシワ・シミにアプローチ!出典:株式会社ドウシシャプラチナレーベル ホワイトニングリンクル トーンアップUV下地発売日:2023年3月10日価格(税込):2,200円内容量:30gSPF50+・PA++++メイクアップしながら、年齢肌の代表的な悩み・シワとシミをまとめてケアできるトーンアップUV下地。シワ改善効果と美白効果*を兼ね備える有効成分・ナイアシンアミドを配合し、隙の無いエイジングケア**を目指せます。紫外線吸収剤不使用のノンケミカル設計でありながら、SPF50+・PA++++の強力紫外線カット機能を搭載!シーン・季節問わず活躍しますね。ソフトフォーカス効果によって、毛穴や色むらなど気になる悩みをカバーしてくれます。*メラニン生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ**年齢に応じた化粧品等によるケアのことUVカットしながらサラサラ透明肌に仕上げるフェイスパウダー出典:新日本製薬 株式会社パーフェクトワン SPUVプロテクトパウダー発売日:2023年3月1日リニューアル発売価格(税込):レフィル3,300円、ケース880円内容量:11gSPF50+・PA++++現代の女性に寄り添ったシンプルスキンケアを提案する『パーフェクトワン』より、限定販売で好評だったUVパウダーがリニューアルして新発売!『SPUVプロテクトパウダー』は、紫外線から肌を守りながらうるおいサラサラ肌を保つ日焼け止めパウダー。SPF50+・PA++++の強力な紫外線ブロック機能を搭載しながら、オリジナル原料の甘草フラボノイドを含む30種類以上の保湿成分配合で1年中うるおいをキープします。ビタミンC・ビタミンEによって、紫外線による乾燥ダメージをケアする効果も。ソフトフォーカス効果で毛穴やシワをカバーしながら、透明感溢れるサラサラ肌に仕上げてくれますよ。2023年新作コスメで、素肌の透明感を活かした『ノーファンデ』にトライ!素肌の美しさを活かしたノーファンデメイク。普段のスキンケアをより丁寧に行うようになり、もっと、素肌を好きになれるはず♡ニューノーマルに備えた新作コスメを味方にして、ノーファンデに挑戦してみませんか?
2023年03月06日メイク落としと洗顔、角質ケアが1回の洗浄で完了株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニーが、スキンケアシリーズのクレンジングリサーチから「ウォッシュクレンジング A」を、2月中旬から発売した。「ウォッシュクレンジング A」には、カプセル型レチノールが配合されており、内側からしっかり保湿してハリとツヤを与える洗顔料&ビタミンC配合ボディーソープとなっている。また、スポンジのように汚れを吸着させる成分のAHA(りんご酸)やグリコール酸を配合。ノースクラブタイプでやさしく洗い上げ、汚れをため込みにくいツヤのある肌へと導く。植物性洗浄成分使用でアップル&ティーの香り「ウォッシュクレンジング A」は、肌にやさしい植物性洗浄成分を使用。アップル&ティーの香りとなっている。メイクや汚れをしっかり落としたい場合は、適量を手に取り、ぬらした肌に泡立てず直接クルクルのばしながらマッサージして洗い流す。また、ダブル洗顔や朝の洗顔の場合は、適量を手に取り、水を加え軽く泡立ててマッサージして洗い流す。同商品は2月中旬から全国のドラッグストアやバラエティショップ、BCLオンラインショップで販売が開始されており、1個あたりの容量は120gで、価格は税込み1,100円となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニー プレスリリース
2023年03月06日ナチュラグラッセ(naturaglacé)の2023年夏ベースメイク「UVミントシリーズ」が、2023年4月27日(木)より限定発売される。“ミントの香り&ひんやりタッチ”の即完UVケア「UVミントシリーズ」は、2022年夏に発売され、“即完売”を記録した人気ベースメイクシリーズ。ナチュラグラッセで人気を集めるUVコスメに、優しい清涼感をもたらすメントールを配合することで、“ひんやり”心地の良い仕上がりを叶えている。爽やかなミントの香り&ミントカラーの限定パッケージも話題を集めた。そんな「UVミントシリーズ」が、2023年も限定登場。今年は、メイクアップベース、ルースパウダーに、新たにBBクリームを追加した全3品のラインナップでお届けする。<BBクリーム>新登場の「ナチュラグラッセ BBクリームM」は、1本で日焼け止めから下地、ファンデーションまで仕上げることができる“オールインワンクリーム”。清涼感のあるさらっとしたつけ心地で、自然なカバー力とツヤ感をプラスしてくれるのが特徴だ。また“サラサラ肌”へと導くシリカを増量することで、皮脂による化粧崩れもしっかり防止。汗ばむ季節でも心地よく使えるBBクリームに仕上げている。<日焼け止めメイクアップベース>「ナチュラグラッセ UVプロテクションベースM」は、100%天然由来成分ながら、SPF50+ PA+++で紫外線を強力ブロックする日焼け止めメイクアップベース。乾燥から肌の潤いを守るスキンケア成分はそのままに、夏に嬉しいミントの香り&ひんやりタッチへとアップデートしているのがポイントだ。また定番品にはないクリアカラーを採用したことで、自然な明るさをもたらすトーンアップを実現。伸びの良いさらっとしたテクスチャーのUV下地なら、暑い夏にもストレスなく爽やかにメイクすることができそう。<UVフェイスパウダー>夏メイクの仕上げは、ミントの香りの“ひんやり”UVフェイスパウダー「ナチュラグラッセ UVルースパウダーM」でフィニッシュ。SPF40 PA+++の高いUVカット効果に加え、軽いつけ心地でTゾーンの崩れやテカリを抑えてくれるのが魅力だ。クリアカラーのさらさらパウダーは、白浮きせずにナチュラルなトーンアップと透明感を叶えてくれるのもポイント。ポーチにも入れやすいコンパクトなサイズ感で、日中のメイク直しにも活躍する。【詳細】ナチュラグラッセ 2023年夏ベースメイク発売日:2023年4月27日(木)限定発売アイテム:・ナチュラグラッセ BBクリームM 27g SPF43 PA+++ 全2色 各3,080円<限定品>・ナチュラグラッセ UVプロテクションベースM 30mL SPF50+ PA+++ 3,520円<限定品>・ナチュラグラッセ UVルースパウダーM 5.5g SPF40 PA+++ 3,520円<限定品> ※パフ付き【問い合わせ先】ネイチャーズウェイ(ナチュラグラッセ)TEL:0120-060802
2023年03月04日エッフェオーガニック(F organics)2023年春ベースメイクから「エッフェオーガニック UVプロテクトベース 50プラス L」が登場。2023年3月23日(木)より、全国のコスメキッチン(Cosme Kitchen)ほかにて数量限定で発売される。ラベンダーピンクの新作メイクアップベースエッフェオーガニックから、「エッフェオーガニック UVプロテクトベース」をアップデートした新作メイクアップベースが登場。新作「エッフェオーガニック UVプロテクトベース 50プラス L」は、くすみのない透明感を引き出すラベンダーピンクカラーを採用。黄くすみを抑える青色と血色感を与える赤色を絶妙にブレンドすることで、肌悩みをナチュラルにカバーし、トーンアップした肌へ導く。また、肌に優しい天然由来成分100%ながら、SPF50+/PA++++の高いUV効果を実現。紫外線やブルーライトをカットしてくれるので、日中や外出時だけでなく屋内での使用にもおすすめだ。さらに、マルタ島の海藻「パディナパボニカ」のエキスやアロエベラウォーターなど植物由来の美容成分配合により、しっとりとした潤いもプラスしてくれる。【詳細】「エッフェオーガニック UVプロテクトベース 50プラス L」SPF50+/PA++++ 30mL 3,080円<限定品>発売日:2023年3月23日(木)数量限定発売展開:コスメキッチン・ビープル店舗/各公式ウェブストア、メイクアップキッチンウェブストア
2023年03月04日コスメの祭典「イセタン メイクアップ パーティ 2023(ISETAN MAKE UP PARTY 2023)」が、2023年3月22日(水)から3月27日(月)まで、東京・伊勢丹新宿店 本館6階 催物場で開催される。限定コスメが集結!年に一度のコスメの祭典「イセタン メイクアップ パーティ 2023」は、憧れのデパコスが集結する、年に一度のコスメの祭典。ここでしか購入できないイベント企画品や、いち早く新作をゲットできる先行品など、コスメ好きにはたまらないスペシャルアイテムが目白押しだ。会場で購入できる“イベント企画品”を紹介<SUQQU>限定ポーチ付きスペシャルキット目玉となるのは、SUQQU(スック)人気のアイシャドウ パレット「シグニチャー カラー アイズ」の限定色が<現品サイズ>で入ったキット「Sunflower リップ&アイズ キット」。パレットには、落ち着いたラベンダートーンや、春夏らしく華やかなイエローがセットされており、上品でエレガントな仕上がりとなっている。さらに、“ほのかに光る”ソフトマットテクスチャーのリップ「バイブラント リッチ リップスティック」の限定色と、単色アイシャドウ「トーンタッチアイズ」の限定色も<現品サイズ>でセットに。オリジナル限定ポーチ付きなのも嬉しいポイントだ。<ジルスチュアート>“花びら”アイシャドウに限定色ジルスチュアート(JILL STUART)からは、アイシャドウ「ジルスチュアートブルームクチュール アイズ」の限定色が登場。桃のみずみずしくとろけるなめらかさと芳醇な甘さをイメージした、ピンク・コーラル系のカラーとなっている。<RMK>ふんわり色づくアイ&ブラッシュパレットRMK(アールエムケー)のイチ押しは、やわらかな発色が魅力のアイシャドウ2色に、透明感あふれる色づきのブラッシュを組み合わせた「アイ&ブラッシュパレット」。アイシャドウは、“イエベ肌”におすすめのオレンジ系と、“ブルべ肌”におすすめのピンク系、2色のカラーラインナップを用意する。<アンプリチュード>“大人ピンク”の3色アイパレアンプリチュード(Amplitude)は、3色アイシャドウ「コンスピキュアス アイズ」の限定色を発売。パレットの中には、重ねるアイシャドウのつきと色持ちをよくする「クリームベース」と、ひと塗りで高発色を叶える「乾式アイシャドウ」、そして重ねることで奥行感を生み出す「湿式シャドウ」を揃えた。3色を重ねて使用すれば、凛と大人っぽい“ピンクの眼差し”を叶えられるはず。<セルヴォーク>“砂漠と空のグラデーション”着想アイシャドウセルヴォーク(Celvoke)の「セルヴォーク ヴァティック アイパレット」は、テクニックレスで"洗練モード”な目元を演出する、4色入りアイシャドウパレット。今回お目見えするのは、“砂漠と移ろいゆく空のグラデーション”を表現した神秘的な限定色だ。<ルナソル>艶感あふれる限定色アイ&チークパレットルナソル(LUNASOL)の「カラーリンググロウパレット」にも注目。まばゆい輝きとサテン質感の2色のアイカラーに加え、チークカラーがセットになっているので、パレットひとつで洗練された艶感メイクを楽しむことができる。パーソナルカラー診断サービスなどイベントもなお、3月24日(金)からは、コスメ選びがもっと楽しくなるスペシャルイベントも開催。自分に似合うカラーを見つけられるパーソナルカラー診断サービスや、顔タイプ診断など、多彩なコンテンツを用意する。会場には、気になるアイテムを気軽に試せる「セルフタッチアップ ブース」も備えているので、自分にぴったりのコスメを探してみて。【詳細】イセタン メイクアップ パーティ 2023一般会期:2023年3月22日(水)~3月27日(月)※エムアイカード会員は3月21日(火・祝)に特別招待。※三越伊勢丹化粧品オンラインストアmeecoでは3月21日(火・祝)10:00~3月31日(金)23:59まで発売。※最終日は18:00終了。会場:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場住所:東京都新宿区新宿3-14-1アイテム例:・<SUQQU>Sunflower リップ&アイズ キット 17,270円セット内容:シグニチャー カラー アイズ 123<現品サイズ>、バイブラント リッチ リップスティック 116<現品サイズ>、トーン タッチ アイズ 112<現品サイズ>、ポーチ・<ジルスチュアート>ブルームクチュール アイズ 018 6,380円・<セルヴォーク>ヴァティック アイパレット EX04 6,820円・<アンプリチュード>Amplitude コンスピキュアス アイズ EX-04 7,700円・<RMK>アイ&ブラッシュパレット 02 6,050円・<ルナソル>カラーリンググロウパレット EX01 6,050円■参加ブランドRMK(アールエムケー)、アディクション(ADDICTION)、アンプリチュード(Amplitude)、イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)、イェップス バイ シーズマーケット(Yep’s by SEEDS MARKET)、エスティ ローダー(Estée Lauder)、クラランス(CLARINS)、クリニーク(CLINIQUE)、クレ・ド・ポー ボーテ(clé de peau Beauté)、コスメデコルテ(DECORTÉ)、SHISEIDO(資生堂)、ジバンシィ(Givenchy)、ジルスチュアート(JILLSTUART)、SHIRO(シロ)、SUQQU(スック)、スナイデル ビューティ(SNIDEL BEAUTY)、THREE(スリー)、セルヴォーク(Celvoke)、トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)、ナーズ(NARS)、ヒンス(hince)、ボビイ ブラウン(BOBBI BROWN)、M·A·C(マック)、メイクアップフォーエバー(MAKE UP FOR EVER)、ルナソル(LUNASOL)、ローラ メルシエ(LAURA MERCIER)※スペシャル品はすべてなくなり次第終了。※イベントの内容は、都合により変更または中止となる場合あり。
2023年03月04日セザンヌ(CEZANNE)人気No.1下地「皮脂テカリ防止下地」に、2023年夏の限定色「ソフトイエロー」が仲間入り。2023年4月下旬より数量限定発売される。人気No.1下地に“ソフトイエロー”の限定色セザンヌの「皮脂テカリ防止下地」は、皮脂崩れやテカりを防ぎ、メイクしたてのきれいな仕上がりをキープしてくれる人気ベースメイク。べたつかずサラサラとした使用感に加え、水や汗に強いウォータープルーフ、洗顔料で落とせる処方なのも人気の秘密だ。そんな「皮脂テカリ防止下地」に、いきいきと健康的な肌印象へ導く「ソフトイエロー」の限定色が仲間入り。肌なじみ抜群のイエローカラーは、くすみや赤み、色ムラなどの肌悩みをカバーしながら、ナチュラルなトーンアップを叶えてくれるのが魅力。下地だけで均一に整った印象に仕上がり、“素肌キレイ”な土台が完成する。ファンデーション前の下地として顔全体に使用するのはもちろん、くすみが気になる目元や口元、赤みが気になる小鼻やニキビ跡など、気になる箇所への部分使いにもおすすめだ。【詳細】「皮脂テカリ防止下地」SPF28・PA++ 新1色 30mL 660円<数量限定>発売時期:2023年4月下旬【問い合わせ先】株式会社セザンヌ化粧品TEL:0120-55-8515(月~金 9:00~17:30 祝祭日、年末年始、夏期休業を除く
2023年03月03日総力特集は「そのベースメイク、損してます!」2月22日、コスメを本音で評価している晋遊舎の月刊美容雑誌『LDK the Beauty(エル・ディー・ケー ザ ビューティー)』2023年4月号が発売された。今号では、巻頭特集で「本命春シャドウみぃーつけた!」を掲載する。A4ワイド判で146ページ、定価は750円である。総力特集は「そのベースメイク、損してます!」で、第2特集「新作&人気アイライナー 48製品 the TEST」、第3特集「-時短、節約、スタイルアップ-骨格診断でできるコト。」、第4特集「Dailyヘアの大正解」などを掲載する。春のカラフルシャドウに合わせたいリップも例年どおり、各ブランドは春のカラーシャドウを発売。個性的なカラーも多い春シャドウだが、奇抜すぎるもの気が引けてしまう。しかし、マンネリも避けたい。トレンドも取り入れたい。最新号の巻頭特集では、本命として推せる春のカラーシャドウと、そんなシャドウに合うリップを紹介する。また、誰しも自分の肌を美しく見せたい、肌アラを目立たなくしたいという願望があるが、朝の時間には限りがあり、予算にも限りがある。総力特集では、美肌づくりの妨げとなる思い込みを打破、「どうしてこうなる? ベースメイクの真実」を「消す編」「足す編」に分けて掲載する。第2特集では、新作と人気のアイライナー48製品をテスト。そのほか、小特集「ぐっすり眠ろ 快眠バイブル」、特別企画「クレンジングABC判定」なども掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※LDK the Beauty 【エル・ディー・ケー ザ ビューティー】 2023年4月号 - 晋遊舎ONLINE
2023年03月03日株式会社コムニコスから新ジャンル・ジェンダーレスコスメ、プロのヘアメイク集団が開発した“COMMUNICOS(コムニコス)”がデビュー、2023年3月7日より初ポップアップイベントを沖縄にて開催いたします。コムニコスロゴ今の時代だからこそ生まれたジェンダーレスコスメ。ここ数年のコロナ禍において、SDGsやLGBTの話題が増えている今、メイクは女性だけのものではなく、性別や年齢の枠をこえつつあります。この度、新ジャンル・ジェンダーレスコスメとして“COMMUNICOS(コムニコス)”が本格始動。2023年3月より、初ポップアップを沖縄からスタートします!ヘアメイクとして、男女問わず様々な年代や職業の方と出会い、その経験と思いを元に企画開発した、私たちのプロダクトは、誰でも、どんな人も使えるコスメ。短時間かつ、簡単にマイナスをゼロにできるコスメ。ちょっとした勇気や元気を与えるきっかけとなるコスメ。そして、使った人が、自分じゃない誰かに使ってあげられるコスメ。誰かに使ってあげることで、必ず、そこにはコミュニケーションが生まれる。メイクを通して沢山の人とコミュニケーションを重ねてきた私たちだからこそのプロダクトが完成しました。アイテム一覧公式オンラインストア: 公式オンラインストア【デビューを記念して、初のポップアップイベントを、沖縄那覇・リウボウにて開催決定!】開催中、プロのヘアメイクによるコムニコス体験メイクアップ・メイクアドバイスを実施。是非この機会にご来店下さい。開催期間:2023年3月7日(火)~3月13日(月) 10:00~20:30会場 :デパートリウボウ 1階スペース1-A〒900-8503 沖縄県那覇市久茂地1-1-1特典 :◎専属のヘアメイクアップアーティストによるメイクアドバイスを無料にて実施。コムニコスの商品を使用してのメイクアップ・初体験!是非この機会に、プロによるメイク体験をご堪能ください。※日時限定で事前予約も受付中。(コムニコスの公式Webサイトより予約が可能です) 事前予約◎初のポップアップイベントを記念して“リウボウ限定セット”を販売します。12,870円(税込)→12,000円(税込) ジュートバック付<セット内容>・リキッドファンデーション 30ml・プレストパウダー 11g・3Dスポンジ・アイブロウマスカラorスティックコンシーラーリウボウ限定セット<アイブロウマスカラ>リウボウ限定セット<スティックコンシーラー>【会社概要】会社名 :株式会社コムニコス所在地 :〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目13-8-703電話番号:03-6264-7063 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月03日NARS(ナーズ)の2023年春ベースメイクが、2023年3月24日(金)に全国発売される。"ソフトマット肌”へ導く2023年春ベースメイク2023年春ベースメイクは、洗練された"ソフトマット”な仕上がりを提案。光を操ることに長けたクリエイティブ・ディレクター、フランソワ・ナーズのもと、"マットでありながらも透明感を宿す”プライマー、ファンデーション、パウダーの3アイテムを展開する。プライマーファーストステップで取り入れてほしいのは、ベルベットのようなソフトマットな仕上がりをもたらす新作プライマー「NARS ソ フトマットプライマー」。みずみずしいジェル状のテクスチャーが肌にとろけて、瞬時に凹凸をなめらかに。ファンデーションのノリをよくすると同時に、テカリを抑えて、美しいソフトマット肌をキープしてくれる。ファンデーションフルカバレッジなのに、素肌のような仕上がりを叶える人気リキッドファンデーション「NARS ソフトマットコンプリート ファンデーション」には、ピンクベースの新2色が仲間入り。いずれも一日中潤いをキープしながら崩れにくく、まるで"第二の皮膚”のようにナチュラルなソフトマット肌を演出してくれる。光を拡散するNARSならではの技術も搭載し、気になるパーツを瞬時に"ぼかす”パワフルな視覚効果にも注目だ。フェイスパウダーメイクアップの仕上げは、肌を瞬時になめらかに整える「NARS ソフトマット アドバンスト パーフェクティングパウダー」でフィニッシュ。過剰な皮脂を抑えて、マットな仕上がりが持続する特殊なパウダーは、乾燥や粉っぽさを感じさせない心地良い付け心地も魅力的。単独で使えば、ソフトマットなカバレッジでナチュラルな仕上がりも叶えてくれるので、シーンに合わせて使い分けを楽しむのもおすすめだ。カラーは、肌トーンに合わせて選べる全3種を用意。【詳細】・NARS ソフトマット アドバンスト パーフェクティングパウダー 全3種 5,280円<新作>・NARS ソフトマットコンプリート ファンデーション 新2色 各5,500円・NARS ソ フトマットプライマー 全1種 5,170円<新作>発売日:2023年3月24日(金)全国発売【問い合わせ】NARS JAPANTEL:0120‑356‑686
2023年03月02日■ 真っ赤なアイカラーパレットを鞄に忍ばせて……アンプリチュードの限定パレットは、毎回見た目からツボをついてくる。今シーズンに出たパレットは、レッドの上質なパッケージにゴールドのブランドロゴ。わざわざ持ち歩いて、お化粧直しをしてみては見せびらかしたくなる上品な容姿。一体どんな色が並ぶのだろうかと心踊らせ開いてみる。そこにはメイクアップするまでもなくわかる、「大人綺麗なラメ、質感、色味……」。左側には温かみのあるオレンジ、右側には涼しげなブルーで構成された7色が見えた。商品情報〔製品名〕コンスピキュアス アイカラーパレット リミテッドコレクション a〔価格〕9680円(税込)〔発売日〕2023年2月1日■スウォッチ&レビュー01:Silver(湿式アイシャドウ)大粒のシルバーラメ02:Yellow(クリームベース)上品な細かいラメ感で明るく整える03:Gold Beige(湿式アイシャドウ)ゴールドのラメで華やかなゴールドベージュ04:Orange Red(湿式アイシャドウ)透け感のあるオレンジレッド05:Blue(クリームベース)透き通るブルーにシルバーとピンクのラメ06:Light Green(湿式アイシャドウ)グリーンやブルーのパールを配合したグリーン07:Navy(乾式アイシャドウ)見たままの発色でする瞳を綺麗にみせるネイビー<太陽光のもとで撮影><室内光のもとで撮影>■実際にアイメイクしてみた(2パターン)正直、「綺麗な色だな」と思うと同時に、「オレンジは馴染みがある、でもこのネイビーブルーは? 使いこなせるか? オレンジとブルーって相性いいの?」という印象をもつ人も多いかもしれない。私もそのひとりだった。しかしこれが不思議と(いやきっとしっかり計算されているのだけど)、透明感のある7色なのでオレンジとブルーも交わることができるし、肌馴染みもいい。実際にアイメイクをしてみた。〔パターン1〕オレンジメインこちらは馴染みがあり安心感のある配色感。【使用カラー】01:Silver02:Yellow03:Gold Beige04:Orange Red07:Navyアイホール全体に02のクリームベースを塗り、03と04を混ぜて二重幅へのせて、ブレンディングブラシで上へぼかしていく。下まぶたは03を気持ち多めに04と混ぜてブラシで塗り、04をチップにとり目尻1/3に塗る。目頭に01のラメを涙のように指で置く。そしてアイラインとして07を使用。マスカラもネイビーにしてみた。〔パターン2〕ブルー+オレンジ先ほどと変わってブルーを足すと一気に涼しげでスッキリする。下まぶたは先ほどと同じ手法。上まぶたにブルー系を使用した。【使用カラー】01:Silver03:Gold Beige04:Orange Red05:Blue06:Light Green07:Navyアイホール全体に05のクリームベース、まぶた幅から少しはみ出るくらいに06を広げ、ネイビーをライン使用して締めた。涼しい印象だけど浮かない、そして下のオレンジ系とも馴染んで完成する。なんだかおしゃれ上級者っぽい(でも簡単)。〔バリエーション例〕春夏は、ライン使用で06のグリーンをいれても可愛いかも。04の赤をラインにしてマスカラをカラーにしても、ブラックで締めても可愛いかも……と思った。使う人によって違ったメイクができる楽しいパレットだ。■肌馴染み良く美しい質感で大人っぽい仕上がりにとにかくラメ感が上品で、カラーもパッキリした発色がいいアイシャドウというよりも、肌馴染みがよく透明感があるカラーなので変に色が浮くことがない。そもそも湿式とか乾式ってなんなの? って話だけど、これは製造方法の違い。乾式は、少量の油分を加えてプレスして作る。湿式は、水分とパウダーを混ぜてリキッド状にして長時間かけて乾燥させる。水分をより含む湿式は、肌の油分を吸い取らず変色しづらい。そしてしっとりと柔らかい印象となる。このパレットは湿式のシャドウが多いのだけど、だからか発色というよりは質感が美しく肌馴染みも良く「大人っぽく」仕上がるのだと思う。クリームベースを手持ちのシャドウのベースに使ってみたり、濃い色をライン用に足してみたり、かなり万能なパレットになること間違いなしだと思う。
2023年02月28日ベースメークをしながらスキンケアを叶える通販・卸売事業等を展開する株式会社フォーシーズHDは、『ファインビジュアル UVプロテクト メイクアップベースa』を同社ECサイトで4月26日に新発売することを発表した。新商品『UVプロテクト メイクアップベースa』は、2013年に発売した『UVプロテクト メイクアップベース』に新しく5種の美容成分を追加して発売する。新商品は、乳液のようにみずみずしい多機能化粧下地。スキンケア機能、紫外線カット機能(SPF44/PA++)、肌のくすみや色ムラをカバーする肌色補正機能を備えている。肌の保湿成分を中心に、乾燥によるくすみやハリ不足、キメの乱れなどの“エイジングサイン”にアプローチする美容成分を17種類配合した。コンセプトは「塗るほどに肌を美しく」今回、マスク着用による肌荒れを防止するため、新しくアルニカ花エキスを配合。肌を引き締めるハマメリス葉エキス・アーチチョーク葉エキス・ヤグルマギク花エキス、ハリや弾力アップさせるローズマリー葉エキスも加えた。保湿成分としては、馬プラセンタ・加水分解ヒアルロン酸・加水分解コラーゲンなど7種を配合。肌を乾燥ダメージから守り、ハリと弾力のある肌に導く。微粒子のパウダーを配合しているので、肌のキメや小ジワなどの凹凸をカバーして、なめらかに整える。パウダーが光を反射することにより、くすみやシワをぼかし、ワントーン明るい“ツヤ肌”に仕上げる。鉱物油・香料・着色料・アルコール・パラベン・紫外線吸収剤・タール系色素を使用せず、優しい使い心地である。シンプルな処方で、敏感肌の人も使いやすい。価格は、30g入りで、2,420円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社フォーシーズHD
2023年02月27日株式会社DHOLIC FBL(本社:東京都渋谷区)が韓国コスメブランドBling Glow(ブリングロウ)を日本全国に展開します。Bling Glowのオフライン上陸は日本初です。第一弾としてブランドを代表する「ブリングロウ ミックスマッチコンシーラー」を先駆けて発売いたします。2023年3月下旬からPLAZAを含め、全国のバラエティショップを中心にドラックストアなど順次拡大していく予定です。※一部店舗での取扱いとなります。イメージ画像1YouTuber/インフルエンサーとしても活躍しているメイクアップアーティスト「ISEUL(イスル)」( )が掲げたコンセプトをもとに生み出されたBling Glow。同ブランドは日本でもインフルエンサーブランドとして様々な媒体に掲載され、日本のSNSでも注目を浴びました。今回オフラインにローンチされる商品は肌印象で悩む女性の肌をピンポイントでカバー*1してくれる、メイクアップアーティストの経験や知識が活かされたコンシーラー。絶妙にトーンが異なる4色のカラーパレットはどんなメイクにもマッチし、シミやニキビ跡などすべての肌に対するメイクの悩みに寄り添います。マスクが必要なくなる時代はもうすぐそこ。いつどんな時でも肌を見せくれるBling Glowと共に新しい時代に備えて!イメージ画像2■『Bling Glow』とはメイクに魅せられた人たちの出会い美を追求する韓国のメイクアップアーティストが、欧米で活躍していた化粧品開発専門家と出会いBling Glowは生まれました。コスメとメイクを愛する全ての人へ、特別なアイテムをとどけるメイクブランド。■商品概要商品名:ブリングロウ ミックスマッチコンシーラー価格 :¥1,637(税抜き)製品画像■4色をセルフミックスしてどんな悩みも手軽にカバー*1■もっちりテクスチャが肌に軽く密着■悩みに合わせて使用できるカラーパレット<カラー紹介>■(左上)SPOT LIGHT目元のハイライト*1への使用や薄いニキビ跡をカバー*1■(右上)SPOT MEDIUM目立つシミや赤みをカバー*1■(左下)DARK LIGHT PEACH/(右下)DARK MEDIUM PEACHクマの暗さに合わせて好みの色にミックス!自然な肌を演出!*1 メイクアップ効果によるもの■取り扱い店舗概要2023年3月下旬~バラエティショップ、ドラックストアなどで順次発売※一部店舗での展開となります■CREE`MARE上質&お手頃価格の韓国コスメを厳選。150ブランド以上取り扱うDHOLICのコスメショップ。メイクアップ化粧品・スキンケア・ヘア・ボディ・メイクブラシまで幅広くセレクト。 ■DHOLIC「最新トレンドを、豊富・最速・ハイクオリティ・リーズナブルにお届け。」最新トレンドのファッション・コスメを取り扱う通販サイト「DHOLIC」。常に変化を続けるトレンドをいち早く取りいれた、ライフスタイルアイテムを提案。高品質でありながらリーズナブルな価格展開で、旬なファッション/メイクを楽しめます。さまざまなライフスタイルに寄り添い、生活の中で気軽に、身近に、ご利用いただける通販サイトです。 <DHOLIC>ベーシックな中にトレンドを意識した、日本女性の生活に取り入れやすいリアルクローズをお届け。最新トレンドと他にはないさりげないエッジの効いたアイテム/スタイリングを提案。<SHOP>韓国の通販サイトが出店するECモール「STYLE」。韓国の大手ECモールに展開する『CHICHERA(シックヘラ)』など、韓国でも人気の通販サイトなど多数ショップが出店。■会社概要商号 : 株式会社DHOLIC FBL本社 : 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町16-28 Daiwa 渋谷スクエア8F青山オフィス: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-3-3 ヒューリック青山第二ビル3F設立 : 2007年2月URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年02月24日2016年の秋メイクの流行は? メイクのコツは? 眉の描き方やチークの入れ方、流行のリップカラーなど、ここさえ押さえればいますぐ今年っぽい顔になれる、2016秋メイクのポイントを紹介します。キレイに磨きをかけて、パパや子どもをびっくりさせ…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?