メイクの基本からトレンド、正しい順番や方法などお役立ち情報満載!分かりやすいメイク 動画やハイライトの入れ方、眉毛の書き方、注目アイテムやヘアメイクアップアーティストの愛用品が見られるインタビューも (47/115)
写真集としても楽しめるメイク&フォトブック2021年3月1日、宝島社から、ヘア&メイクアップアーティスト中野明海の書籍『妄想 JUICY FRUIT MAKE-UP SPECIAL』が発売される。同書は、雑誌『sweet』で2010年から2020年まで連載されていた大人気企画『妄想 JUICY FRUIT MAKE-UP』の書籍化第2弾で、安室奈美恵、黒木メイサ、佐々木希、中条あやみ、森絵梨佳など、豪華すぎる52名が登場。インスタグラムで募ったQ&Aなどを盛り込んだ、大人可愛いメイク本となっている。販売価格は1,650円(税込み)。宝島CHANNELやAmazon.co.jpなどで予約を受け付けている。中野明海オフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「予約します!」「掲載当初からこのシリーズ大好きだったのですごく嬉しいです!!」などの声が寄せられている。多くの女優やミュージシャンから支持されている中野明海中野明海は1985年からヘア&メイクアップアーティストとして活動をスタート。広告、雑誌、コスメや美容ツールの開発など活躍の幅は広い。好きなものは、「手触りの良いもの」「良い香り」「潤った美しさ」「潔さ」「面白いこと」「猫」「美味しいもの」。インスタグラムのフォロワー数は32,000人以上。著書には『中野明海 大人の赤ちゃん肌メイク』『美しい人は食べる!』『中野明海 可愛い大人の美容塾』などがある。(画像は中野明海オフィシャルインスタグラムより)【参考】※宝島CHANNEL※中野明海オフィシャルインスタグラム※Amazon.co.jp
2021年02月13日ランコム(Lancôme)は2021年春ベースメイクとして、「タン クラリフィック」シリーズからパウダーファンデーション&フェイスパウダーを発売。2021年2月12日(金)より販売する。化粧水「クラリフィック」の共通成分配合ランコムの「タン クラリフィック」は、ブランドを代表する人気化粧水「クラリフィック」と共通の成分を配合したスキンケア発想のベースメイクシリーズ。“植物の宝石”とも称されるフランス産ブナの芽エキスなど肌の潤いを保つスキンケア成分配合で、しっとり保湿しながら、輝きあふれる明るい仕上がりを叶える。上品なツヤ感叶うパウダーファンデーションそんな「タン クラリフィック」シリーズに仲間入りするのが、上品なツヤ感を叶える新作パウダーファンデーション「タン クラリフィック コンパクト」。まるで自然光のベールを纏ったかのような透明感を演出し、しっとり感が続くふっくら柔らかな肌へと導いてくれる。カバー力はあるのに、ナチュラルなツヤ感を叶えてくれるのも嬉しいポイントだ。スポンジを乾いたまま塗布すれば、ソフトなつけ心地でマットな仕上がりに。濡れたスポンジを使えば、よりクリーミーで艶やかな仕上がりが叶う。透明感をプラスするフェイスパウダー「タン クラリフィック ルース パウダー」は、ベースメイクの仕上げに透明感をプラスしてくれるフェイスパウダー。羽のように軽く、柔らかなつけ心地で、繊細なパウダーが肌を美しく包み込み、輝くような肌印象へ導く。【詳細】・タン クラリフィック コンパクト SPF32・PA+++ 全5色 レフィル 各5,600円+税(1個入り)ケース 1,500円+税、スポンジ 500円+税・タン クラリフィック ルース パウダー 全3色 各6,000円+税発売日:2021年2月12日(金)【問い合わせ先】ランコムお客様相談室TEL:0120-483-666
2021年02月13日こすらずメイクオフできる極上の使い心地ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社は、メイクアップブランド「エクセル」から、「セラムオイルクレンズ」を2021年5月18日に発売する。同製品は、やさしく肌を包み込むようなクッションオイルで摩擦を軽減。とろけるような使い心地で、こすらずメイクオフできる美容オイルクレンジングだ。適量を手にとり、肌をやさしく押さえる様にオイルをなじませるだけで速やかにオフできる。ダブル洗顔は不要。濡れた手でも使えるため、お風呂の中にも持ち込める。7種の植物オイル配合さらに、7種の植物オイル(アルガンオイル、ホホバ種子油、ブドウ種子油、スクワラン、メドウフォーム油、オリーブ果実油、マカデミア種子油)を贅沢に配合。メイクをオフしながら、肌にうるおいを与える。使用中は、「ベルガモット&ユーカリ」の至福の香りに癒やされる。容器には、出しすぎを防げるポンプ式を採用。クリアなパッケージデザインで、中身の量が分かりやすい。販売価格は、195ml入りで、1800円(税抜き)。全国のバラエティショップ、ドラッグストア、量販店などで購入できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※常盤薬品工業ニュースリリース
2021年02月12日毎朝、鏡の中にいるのは元気な自分2月24日、福岡県福岡市中央区渡辺通で、セミナー「大人キレイ塾~お顔スッキリ!簡単血流マッサージ~ 元気になれるメイクのコツ」が開催される。会場は天神ロフト横にある「学びのカフェ天神」であり、講師はかづきメイク・インストラクターとしてプライベートレッスンやイベントなどで活躍している西村ひろみ氏。受講料は1,000円、受講料とは別に教材費の600円も必要となる。むくみとくすみ解消・化粧ののり改善冬は湿度が低下し、肌のトラブルも多くなりがちである。新型コロナウイルスの影響で、外出する機会が減る中でも肌の手入れは欠かせない。このセミナーでは、メイク前に30秒ほど行うだけで顔がスッキリするという「血流マッサージ」がレクチャーされる。この「血流マッサージ」により、顔のむくみとくすみの解消を図り、化粧ののりも改善される。なお、参加者には髪留めとしてのダックカール、化粧直しの道具、化粧ケープの代用としてフェイスタオル1枚の持参が求められており、新型コロナウイルス感染拡大防止の目的で、ソーシャルディスタンスを保つため、当面、講師の手の動きを映像で見るレッスンとなる。日時: 2月24日(水) 14:00~15:20場所: 渡辺地所福岡駅前ビル9階(天神ロフト横)福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-20費用: 1,000円+教材費600円定員: 6名(学びのカフェ天神のサイトより引用)(画像は学びのカフェ天神のサイトより)【参考】※大人キレイ塾~お顔スッキリ!簡単血流マッサージ~ 元気になれるメイクのコツ - 学びのカフェ天神 -福岡/天神セミナー
2021年02月12日メイク持ちをアップさせるフェイスパウダー2021年2月24日、メイクアップブランド『kiss(キス)』は、透明美肌パウダー「キス マットシフォンフィニッシングルースパウダー」を発売する。同ブランドは、「可愛いより、キレイがほしい。」をコンセプトとして、何気ない瞬間もキレイな自分でいられる製品を提供している。この度、肌のテカリを抑えて長時間メイクしたての状態をキープしてくれるフェイスパウダーが誕生する。カラーは「Light」と「Natural」の2色展開で、価格は、税込み2,200円にて発売される。光の乱反射を利用し、透明感や明るさのある肌を演出同製品には、クリアフロストパウダーが配合されており、光を乱反射して、透明感のあるセミマットな肌を演出してくれる。また、うるおい成分であるヒアルロン酸やカモミラエキスが配合されており、肌を乾燥から守りつつ、配合されている皮脂吸収パウダーが、過剰な皮脂を吸収し、さらさらな肌表面をキープする。そして、イルミネートカラーパウダーや凹凸補正パウダーによって、気になる肌のくすみや毛穴をカバー。明るくてなめらかな肌に仕上げてくれる。(画像はkissの公式サイトより)【参考】※kissの公式サイト
2021年02月11日メイクパレット・リップスティック・マスカラ・ポーチ韓国コスメブランド「CILY(シリー)」初のブランドブックとなる『CILY SPECIAL COSME BOOK』が宝島社から発売された。A4判で価格は1,990円(税別)である。「CILY」は韓国の人気モデルのテリさんがディレクターを務め、この大型本にはアイシャドウ4種、チーク2種、シェーディング3種、ハイライトのメイクパレットと、リップスティック、ミニマスカラ、ブランドロゴ入りのスライダーポーチがセットになっている。インフルエンサー・テリさんのメイクレクチャーも「なりたい顔No.1」としても知られるテリさんは、Instagramのフォロワー数が174万人。「CILY」は世界中のコスメを体験したテリさんが追及するブランドで、ブランド名は「Color+Imagine+Love+Yourself」から名付けられている。大型本『CILY SPECIAL COSME BOOK』には、同誌限定のスライダーポーチとコスメ3点がセットとなっており、メイクパレットにはアイシャドウ4種、チーク2種、シェーディング3種、ハイライトが収められている。また、ミニマスカラとリップによりフルメイクも可能。これらは同梱のスライダーポーチに収納できる。誌面ではコスメセットを使用しての韓国メイク「王道テリ顔メイク」「K-POPアイドルメイク」「韓国ドラマ女優メイク」「キュートなマスクメイク」をレクチャーする。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※CILY SPECIAL COSME BOOK - 宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
2021年02月09日トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)人気のアイシャドウ パレット「アイ カラー クォード」から新色が登場。2021年2月19日(金)より発売される。「アイ カラー クォード」に春の新色トム フォード ビューティのアイコンコスメの一つ「アイ カラー クォード」に、春の新色が仲間入り。肌なじみのよいゴールドブラウンの「029 デザート フォックス」と、女性らしいまなざしを作り上げる「030 インソレント ローズ」の2種類が新たに加わる。どちらのカラーをチョイスしても、異なるカラーと質感で奥行きのある目元を演出。見たままの鮮やかな発色と色持ちのよさがポイントで、メイク仕立ての仕上がりを長く楽しむことができる。メイク持ちUPの新プライマーまた同日、アイシャドウの発色と持ちをサポートする「エモーションプルーフ アイ プライマー」も新登場となる。アイシャドウの前に仕込むことで、メイク持ちがアップ。まぶたに簡単に広げることができる心地よいテクスチャーで、薄付きなので後からのせるアイシャドウも美発色を叶えてくれる。持っているだけで気分が上がるラグジュアリーなパッケージにも注目だ。【詳細】ザ アイズ オブ トム フォード発売日:2021年2月19日(金)・アイ カラー クォード 新2色 各9,400円+税・エモーションプルーフ アイ プライマー 4,500円+税【問い合わせ先】トム フォード ビューティTEL:0570-003-770
2021年02月08日イガリシノブがプロデュースする、メイクアップブランド「フーミー(WHOMEE)」とディズニーストアの共同企画第2弾メイクアップアイテムやコスメ雑貨が登場。2021年3月30日(火)より全国のディズニーストアで発売される。ドナルドダックやデイジーダックのコスメも!フーミーとディズニーストアの共同企画第2弾では、ドナルドダックやデイジーダックモチーフのコスメが新たに仲間入り。さらに、フーミーではまだ販売していない新色アイテムも登場する。ラインナップは、アイシャドウパレットやマスカラなどをはじめ、リップ美容液、メイクブラシなど全12アイテム。中でも、アイブロウ、アイシャドウパレット、マスカラには、まだフーミーで販売されていない新色が展開されるのでコスメファンは必見だ。「アイブロウパウダー」は、2種類のブラウントーンを用意。パッケージには、さわやかなライトブルーを起用し、メイクブラシを持ったミッキーマウスや、カーラーを巻いたドナルドダックなどをあしらって、スペシャルなデザインに仕上げた。また、人気の3色アイシャドウパレットからは、フレッシュな「タンジェリンオレンジ」の新色が、ミッキー&ミニ―の限定デザインになって展開される。他にも、“ちっちゃ顔シャドウ”や熊野筆のアイシャドウブラシなど、フーミー人気のアイテムが登場予定だ。【詳細】フーミーとディズニーストアの共同企画第2弾発売日:2021年3月30日(火)※3月26日(金)よりショップディズニーで先行発売取扱店舗:全国のディズニーストア、ディズニー公式オンラインストア・ショップディズニー<アイテム例>・フーミー アイブロウパウダー 全2色(新1色) 2,310円・フーミー アイシャドウパレット 新1色 2,310円・フーミー ちっちゃ顔シャドウ 2,310円・フーミー おでかけUVパウダー SPF40・PA+ 2,750円・フーミー ロング&カールマスカラ 全2色(新1色) 1,870円※一部店舗では取扱いしていない場合あり。※商品のデザイン、価格、発売日、販売店舗、仕様は変更になる場合あり。※価格はすべて税込み。
2021年02月08日株式会社マッシュビューティーラボが展開する、ナチュラル&オーガニックコスメのセレクトショップ「Cosme Kitchen(コスメキッチン)」、「Make↗Kitchen(メイクアップキッチン)」は2021年3月15日(月)、メイクアップブランド「m.m.m(ムー)」が発売している、“塗るあぶらとり紙”と話題のメイクアップ下地「スキンスムーザー」の限定版「スキンスムーザー モアスムース MG」を発売します。【m.m.m】スキンスムーザー モアスムース MG(ミントグリーン)“塗るあぶらとり紙”としてSNSで話題のメイクアップベース「スキンスムーザー」からm.m.m.誕生3周年を記念して、ミントグリーンカラーでサラサラ感もアップした限定版が誕生。スクワラン(※) とアンズ核油(※)がうるおいを守り、つるんとした陶器肌へ。毛穴や凹凸、小じわをぼかし、肌の表面をサラサラに仕上げます。(※保湿成分)商品情報・商品名:スキンスムーザー モアスムース MG・内容量:8.5g・価格:3,520円(税込)・発売日:2021年3月15日(月)スキンスムーザー モアスムース MGは、Cosme Kitchen全店、Make↗Kitchen全店のほか、オンラインストアでも発売。マスクによるメイク崩れ防止にもおすすめです。【参考】※PR TIMES※Cosme Kitchen WEB STORE※Make↗Kitchen WEB STORE
2021年02月06日“塗るあぶらとり紙”でおなじみのムー(m.m.m)のメイク下地「スキンスムーザー」から限定色・ミントグリーンが登場。2021年3月15日(月)よりコスメキッチン(Cosme Kitchen)・メイクアップキッチン(Make↗Kitchen)全店で発売をスタートする。マーブル模様の“塗るあぶらとり紙”に限定色ムーの「スキンスムーザー」は、“塗るあぶらとり紙”の愛称で親しまれるメイク下地。ファンデーションの前に仕込むことで、毛穴や凹凸など気になる部分をカバーして、肌の表面をサラサラに整えてくれる。メイクの上からも使用できるので、メイク直しアイテムとしても活躍。マーブルカラーのキュートなビジュアルも人気のポイントだ。限定色・ミントグリーンは、サラサラ感がアップ。スクワランとアンズ核油などの保湿成分がうるおいを守り、つるんとした陶器肌に仕上げてくれる。香りは、ゼラニウム、ペパーミント、ティーツリーなどをコンビネーションさせたグリーンフローラル。クリアで清涼感を感じさせる香りとなっている。【詳細】スキンスムーザー モアスムース MG 3,520円(税込)発売日:2021年3月15日(月)取扱店舗:コスメキッチン・メイクアップキッチン全店・オンラインストア【問い合わせ先】コスメキッチンTEL:03-5774-5565
2021年02月06日メイクトレンドの移り変わりは、いまやファッショントレンドと並ぶスピード感。昨年のメイクアイテムでは、旬の顔を演出できないこともあります。中には輝いていた20代の頃のメイクを引きずって、懐メロメイクになっている方もいるかもしれませんね。かくいう私もその一人。細眉を脱しようと、太眉毛作りに苦戦しているうちに、ブームが過ぎ去っていました……。そんな変遷するメイクトレンドの中でも、いつの時代も注目を集めてきたのが小顔メイクです。今回は小顔メイクトレンドの変遷を振り返りつつ、2021年の小顔メイクのポイントについてお伝えします。小顔メイクトレンドの歴史小顔メイクの歴史は実に20年以上。令和の現在も、小顔へのあくなき挑戦は続いています。PR TIMESに掲載されていた「小顔印象メイク」のトレンド変遷を参考に、平成からの小顔メイクの変遷を見ていきましょう。1990年代:小麦色の肌にギャルメイクPR TIMES「小顔」への関心を高めたのが当時カリスマだった、”ある人気歌手”の存在と言われています。これはおそらく安室奈美恵さんのことではないでしょうか。当時10代〜20代だった皆さん、周囲に「アムラー」女性が1人はいましたよね。あの「小顔」にあこがれを抱く女性は多く、「小顔印象メイク」が一気に広まりました。また、小顔と合わせて「小麦色の肌」にも注目が集まりました。「肌の色を小麦色に近づけることで、顔が引き締まって小顔に見える」という発想から、本来の肌の色よりも少し暗めでツヤがあり、日焼けしたように見える「ブロンズ肌ファンデーション」が流行しました。2000年代:囲みデカ目がポイント!モテOLメイクPR TIMES2000年代からは、「モテ」がメイクやファッションの大きなテーマに。世の中の女性たちがお手本にしたのが、ファッション雑誌の人気モデルです。当時絶大な人気を誇ったモデルといえば、エビちゃんこと海老原友里さんと押切もえさんでしたね。2人をマネした「モテOLメイク」が大流行しました。「モテOLメイク」の特徴は、ぱっちりとした大きな目。メイクで意識的に大きな目をつくることで、「目もとが印象的になるだけでなく、小顔に錯覚させることにもつながる」と、新たな小顔印象テクニックとしても広まっていきました。目元を強調するためにアイライナーやつけまつ毛を使う人が増えたのも、この頃。2010年代前半:韓国アイドル風オルチャン太眉メイクPR TIMES第2次韓流ブームが到来し、韓国アイドル人気が爆発。韓国語で「かわいい」「美少女」という意味の「オルチャンメイク」が一大トレンドになりました。この時、大きく流れを変えたのが、眉毛の形です。それまでは「細め」で「角度をつけた眉」が定番でしたが、太目の平行眉がトレンドに。慌てて眉毛を増量したのは、私だけではなかったはず。太目の平行眉は、小顔印象メイクとしても人気になりました。眉を太目かつ平行にすることで、顔の重心が下がり、顔の長さを目立たなくする効果が得られます。さらに、眉尻まで太さをキープすることで、横幅もきゅっと狭めてみせる効果があると、多くの女性の支持を集めました。2015年頃:チークがポイントのナチュラル血色感メイクPR TIMESこの頃になると、ライフスタイルやメイクもよりナチュラルな志向がトレンドの潮流に。メイクは「すっぴん風メイク」に代表されるように、素顔を生かしたテクニックが支持されるようになりました。小顔印象メイクも、よりナチュラルなものにシフト。石原さとみさんをはじめ芸能人も巻き込み一大ブームとなったのが、イガリメイクに代表される「血色感メイク」です。ポイントは、部分的に血色感を出し、お風呂あがりのような高揚した肌を演出すること。にじみ出る様な色っぽさがあり、しかも小顔印象にみせられると人気を集めました。2010年代後半:海外セレブ風立体感メイクPR TIMES海外からまったく新しい小顔印象メイク手法「コントゥアリングメイク」が上陸します。コントゥアリングとは、顔に影とハイライトで陰影をつけ、立体感を出すことで小顔にみせる手法のこと。カーダシアンファミリーを筆頭に、海外セレブリティが紹介したことで人気に火が付き、世界中に広がっていきましたね。コントゥアリングメイクのメリットは、その小顔印象効果の高さ。丸顔や面長などのコンプレックスをカバーしながら、メイクだけであこがれの骨格を演出できるテクニックに、衝撃を受けた方も多かったのではないでしょうか。InstagramやYouTubeなどでコントゥアリングメイクの動画をアップする一般人が増え、広く拡散されたことも、世界的なブームとなった理由の一つと言えるでしょう。fam8_js_async(’’, ’_site=7202&_mloc=33117’);ニューノーマル小顔メイクのキーワードは「下まぶた強調メイク」そして2021年、ニューノーマル生活に取り入れたい小顔メイクは「下まぶた強調メイク」!アイシャドウを下まぶたに広くいれて、ほほの余白を埋めることで小顔を演出するという新発想のメイクテクニックです。PR TIMES下まぶたに重心をおいたメイクは、目を「下」に大きくみせる効果があります。これまではパッチリ目をつくるために、まつ毛は上へ上へがセオリーでしたが、真逆の発想でこれまでとは違う小顔印象をつくることができます。同じ下まぶたメイクとしては、これまでにも「タレ目メイク」や「涙袋メイク」がありましたが、これらがさらに進化したのが「下まぶた強調メイク」と言えるでしょう。KATEが2月1日に発売した「ケイト パーツリサイズシャドウ」は下まぶた強調メイクが実現できるアイシャドウということで、新しいコスメやメイクに興味がある方は要チェックです!小顔メイクトレンドの変遷は、小顔研究の歴史でもあります。例えば、かつては浸透していた「ブロンズ肌は白肌よりも引き締まって見える」というセオリーも、今では肌への悪影響からほとんど受け入れられていません。現在は、より確かな根拠に基づいた小顔メイクが支持されるようになっています。進化する小顔メイクトレンドを楽しみながら、取り入れていきたいですね。
2021年02月05日ジルスチュアートビューティ(JILL STUART Beauty)の2021年春コスメから新作ベースメイクが登場。2021年3月19日(金)より発売される。光のレイヤードで叶える“グロウシフォン”な肌ジルスチュアート ビューティの2021年春ベースメイクには、光で“ぼかす”次世代モバイル型ファンデーション&コントロールカラーや、光を“仕込む”美容液化粧下地がラインナップ。光のレイヤードによって、肌の内側に輝きを宿したような透明感のある“グロウシフォン”肌を叶える。次世代“モバイル型”ファンデーション「ジルスチュアートイルミネイティング セラムコレクター <スキントーンカラー>」は、高いカバー力を誇るのに、素肌感のある仕上がりへ導く新作ファンデーション。肌の色ムラを光で飛ばし、毛穴や凹凸をしっかりとカバーしてくれる。高いスキンケア効果も持ち、うるおい溢れるツヤ肌に。カラーは、肌色に合わせて選べる5色を用意した。持ち運びにぴったりなチップ付きのモバイル型ケースもポイント。全顔にも部分用にも使えるテクスチャーとなっており、化粧直しにも最適だ。肌悩みをカバーするコントロールカラー「ジルスチュアートイルミネイティング セラムコレクター <コントロールカラー>」は、様々な肌悩みを、光のレイヤードでカバーするパール入りコントロールカラー。重ねても粉っぽくならず、簡単にツヤとうるおいをプラスすることができる。スキンケア効果を備えているのもグッド。カラーは、くすみや赤み、シミなど、様々な肌悩みに合わせた4色。化粧下地の後に忍ばせたり、ファンデーションの後に重ねたりすることで、気になる肌悩みをカバーすることができる。01 ラベンダー グロウ:くすみをカバーし、透明感を演出。ファンデーションの後に、くすみが気になる場所において、トントンと指でなじませる。肌なじみのよいオイルを多く配合し、うるおい溢れる均一なカバー力を叶える。02 ライト グリーン グロウ:赤みを自然にオフ。ファンデーションの前に、頬や小鼻の赤みが気になる部分に忍ばせる。肌なじみのよいオイルを多く配合しており、うるおいをキープしながら、赤みをカバー。03 オレンジ ベージュ グロウ:青クマ、茶クマをなかったことに。ファンデーションの前に、目の下のクマや、まぶたのくすみになじませるようにオン。汗・皮脂に強いシリコーンソフトゲル配合で、化粧崩れしらずのロングラスティングを叶える。04 ピンク グロウ:光とピンクで、優しい煌めきをもたらすハイライトカラー。目の下中央や、こめかみの上下2か所に置き、トントンとなじませると立体フェイスが叶う。汗・皮脂に強いシリコーンソフトゲル配合で、美しい仕上がりをキープ。美容液化粧下地に新色“究極のピンク”乳液のようになめらかなつけ心地の美容液化粧下地「ジルスチュアートイルミネイティング セラムプライマー」には、新2色として“究極のピンク”が仲間入り。パールやダイヤモンドパウダー配合で、明るくツヤのある肌へ導く。光をぼかしながら、毛穴をナチュラルにカバーしてくれるので、肌にうっすらとヴェールをかけたような仕上がりに。べたつくことなく肌にフィットし、つけたての美しい仕上がりを長時間キープしてくれる。03 コズミック ピンク:きらめく月や星たちの光りのようにキラキラと輝きを与えるピュアピンク04 サンライズ ピンク:まばゆい朝日をあびてきらめくコーラルピンク【詳細】ジルスチュアート ビューティ 2021年春ベースメイク発売日:2021年3月19日(金)・ジルスチュアートイルミネイティング セラムコレクター <スキントーンカラー> 全5色 6mL 各3,080円(税込)<新製品> SPF25/PA+++・ジルスチュアートイルミネイティング セラムコレクター <コントロールカラー> 全4色 6mL 各3,080円(税込)<新製品> 01・02・04 SPF25/PA++、 03 SPF25/PA+++・ジルスチュアートイルミネイティング セラムプライマー 全2色 30mL 各3,520円(税込)<新色> SPF20/PA++【問い合わせ先】ジルスチュアートビューティTEL:0120-878-652
2021年02月05日美容液から生まれたコスメブランド株式会社T-Gardenの展開するコスメブランドコスメブランド『Borica(ボリカ)』が、2021年2月3日から唇美容液と美容液アイシャドウのスペシャルセットを数量限定で発売した。ボリカは「メイクする、美容液シリーズ」をコンセプトにしたコスメラインが特徴で、仕上がりの美しさだけでなく、素肌の美しく保つため美容成分をふんだんに配合したアイシャドウやファンデーション、リッププランパーを販売している。数量限定セットとなったのはリッププランパーとケアアイシャドウでアイシャドウのみ色違いの2色展開。希望小売価格2,200円(税込)だ。優秀コスメをお試しするチャンス美容液から生まれたリッププランパーには、フラーレンやラ・フローラEC-12、3Dヒアルロン酸といった10種類の保湿成分が配合され、プランプ効果で唇の縦ジワをカバーし、なめらかでふっくらとした唇をキープする。美容液ケアアイシャドウは上品な光沢感で、シルクの様になめらかな仕上がりを叶えるイエローカラーとオレンジカラーの2色から選択可。みずみずしい質感のアイシャドウを伸ばすと、さらさらに変化し、まぶたに密着する。ムラになりにくくヨレにくいアイシャドウでありながら、年齢や乾燥による影響を受けやすい目元に美容成分が浸透し、メイクをしながらスペシャルケアを叶えてくれる。お値段も手ごろで、メイクをしている間も目元とリップのケアができる優秀コスメ。スペシャルセットを試してみては。(画像はプレスリリースより)【参考】※Borica(ボリカ)公式サイト
2021年02月05日クレ・ド・ポー ボーテ(clé de peau Beauté)の2021年春夏ベースメイクとして、新作化粧下地「ヴォワールマティフィアンリサン」が登場。2021年3月21日(日)より全国発売される。瞬時に毛穴レスでなめらかな肌へクレ・ド・ポー ボーテの「ヴォワールマティフィアンリサン」は、みずみずしいテクスチャーで、瞬時になめらかな肌に仕上げる新作化粧下地。ひんやり毛穴を引き締めるような感覚で、毛穴・凹凸をカバーしてくれる。長時間肌のうるおいを保ち、テカリ・ヨレ・肌くすみなどによる化粧崩れを防いでくれるのもポイントだ。“ダイヤモンド”着想の輝くような仕上がり“ダイヤモンドの輝き”からインスピレーションを得ているのも特徴。メイクアップとスキンケアが融合した独自技術「ライトエンパワリングエンハンサー」が、光を操り、輝く仕上がりを高める。「肌の知性」に着目した独自成分「スキンイルミネイター」も配合。使うたびに肌のキメを整え、毛穴の目立たない肌を叶える。【詳細】クレ・ド・ポー ボーテヴォワールマティフィアンリサン SPF25・PA++ 40g 6,500円+税発売日:2021年3月21日(日)販売店舗:全国の百貨店約200店、化粧品専門店約1,800店を中心に取り扱い※価格は参考価格。店舗によって異なる場合がある。【問い合わせ先】クレ・ド・ポー ボーテ お客さま窓口 フリーダイヤルTEL:0120-86-1982
2021年02月04日プレディアの新クッションファンデーション「プレディアプティメール ミネラルコンク クッションファンデーション」が、2021年3月16日(火)より新発売となる。“海の恵みを凝縮”ツヤ肌叶えるクッションファンデプレディアの新クッションファンデーションは、“海の恵みを凝縮”したような海由来の保湿成分を贅沢に配合。海洋深層水を含む、美容液75%配合で、日中もメイクしながら、しっかりと保湿して角層まで美容成分を届けてくれる。仕上がりも“まるで素肌がきれいになった”かのような自然な仕上がりを実現。肌の凹凸や色ムラなど、気になる部分を均一にカバーして、ひと塗りで毛穴レスなツヤやかな肌を叶えてくれる。フレッシュマリンフローラルの香りテクスチャーもみずみずしく、肌に溶け込むようにマッチ。薄膜仕上がりでありながら、SPF30/PA+++で紫外線からも肌を守ってくれるのもうれしいポイントだ。カラーは、肌色にあわせて選べる全4色。海のやさしさを感じさせる、フレッシュマリンフローラルの香りも魅力的だ。【詳細】プレディアプティメール ミネラルコンク クッションファンデーション 全4色 各4,000円+(編集部調べ)発売日:2021年3月16日(火)【問い合わせ先】コーセー(プレディア)TEL:0120-763-327
2021年02月04日イガリシノブプロデュースのメイクアップブランド「フーミー(WHOMEE)」の2021年春ベースメイク&スキンケアが、2021年2月22日(月)より発売される。フーミー最新作は「フーミー ホリック(WHOMEE HOLIC)」をテーマに、コスメの魅力にどハマリしているメイク好きに向けてユニークなアイテムを展開。ポイントメイク製品に加えて、ベースメイク・スキンケアの新作も発売する。これ1つで簡単ベースメイク「日焼け止めパウダー」目玉となるのは、パレット1つでベースメイクが完成する日焼け止めパウダー「フーミー おでかけUVパウダー」。ラウンド型のパレットの中には、日焼け止めパウダー、ハイライト、シェーディングの3色をセットした。ダブルエンドのブラシ付きで、3色を組み合わて使用すれば、これ1つで簡単メイクが完成する。上 ハイライトパウダー:鼻根、目の下、こめかみ、リップ山など、立体感を出したいとことに使用できるマルチなハイライトパウダー。中 フェイスパウダー:日焼け止めとして使用できるフェイスパウダーは、テカリ・くずれも防いでくれる。下 シェーディング:生え際やもみあげなど、影を出したいところどこにでも使用できる。立体感演出の「 ほりふかシャドウ」また、今季もイガリシノブならではの発想から生まれたユニークなアイテム「フーミー ほりふかシャドウ」が誕生。顔のほりにマッチする絶妙カラーのパウダーは、ほんのり黄色みを帯びた発色がポイント。フェイスラインや目元など、影を出したい部分になじませれば“ほりふか顔”に。セットのブラシはダブルエンド仕様で、ボリュームブラシを使用すればふんわり、ハリコシブラシを使用すればしっかりとした発色を楽しめる。すっぴん肌仕上げのBBクリームに新色すっぴん肌仕上げの「フーミー モイストBBクリーム」には、新色としてペールピンクがお目見え。どんな肌色にもマッチするやわらかなピンクカラーは、気になる肌悩みをカバーしてメイクしていないみたいな美肌を演出してくれる。紫外線吸収材不使用のスキンケア発想処方でありながら、SPF20・PA++で紫外線からもガードしてくれる。もっちりつや肌に仕上がる新VCローションさらに、サラッとした使用感で人気の化粧水シリーズから、保湿型ビタミンC誘導体を配合した新作「フーミー モイストVCローション」が誕生。メイクのじゃまをしないサラッとした仕上がりながら、明るくつややかな肌へと導いてくれる。【詳細】フーミー(WHOMEE)2021年春ベースメイク・スキンケア発売日:2021年2月22日(月)※2月16日(火)よりオンライン先行発売・フーミー おでかけUVパウダー SPF40・PA+ 2,300円+税・フーミー ほりふかシャドウ 1,800円+税・フーミー モイストBBクリーム ペールピンク SPF20・PA++ 1,800円+税・フーミー モイストVCローション 250mL 2,200円+税、つめかえ230mL 2,000円+税【問い合わせ先】NuzzleTEL:0120-916-852
2021年02月04日グローバルメイクアップブランド「KATE(ケイト)」では、2021年2月1日(月)に、小顔印象を演出するアイシャドウ「ケイト パーツリサイズシャドウ」を新発売。新商品の発売にあたり「KATE」では、美容ジャーナリストの鈴木絢子さんの監修協力のもと、小顔印象メイクのトレンド変遷をまとめた。■【トレンド変遷1】小麦肌のギャルメイク日本で「小顔」に注目が集まりはじめたのは、1990年代の中ば頃から。当時カリスマと言われていた人気歌手の「小顔」「小麦色の肌」に注目が集まり、ポイントメイクも「小麦色の肌に映えるアイテム」が選ばれるようになった。■【トレンド変遷2】デカ目命のモテOLメイク2000年代後半にはファッション雑誌の人気モデルをお手本にした「モテOLメイク」が大流行。ぱっちりとした大きな目を印象づけるアイライナーとまつ毛アイテムを使った「囲みデカ目」メイクが人気を集めた。■【トレンド変遷3】オルチャン太眉メイク2010年代前半になると、韓国アイドルが人気になり、第2次韓流ブームが到来。韓国語で「かわいい」「美少女」という意味の「オルチャンメイク」が大きなトレンドとなった。その大きな特徴といえるのが太目の平行眉で、小顔印象メイクとしても流行した。■【トレンド変遷4】ナチュラル血色感メイク2015年頃からは、ライフスタイルもメイクも、よりナチュラルな志向に。ナチュラルメイクをベースとして、部分的に血色感を出すメイクが大流行した。■【トレンド変遷5】海外風メリハリ立体メイク2010年代後半には、海外セレブリティが紹介したことで「コントゥアリングメイク」が登場。丸顔や面長などのコンプレックスをカバーしながら、メイクだけであこがれの骨格を演出できるとして、世界中でブームとなった。KATEが提案するニューノーマルな小顔印象メイク2021年を迎えたいま、次なるトレンドとして注目したいのが、「アイシャドウ」を使った小顔印象メイク=「下まぶた強調メイク」。アイシャドウを下まぶたに広くいれて、ほほの余白を埋めることで小顔を演出するメイクテクニックだ。KATEは2021年2月1日(月)に、小顔印象を演出する「ケイト パーツリサイズシャドウ」を発売。下まぶたを強調することで小顔印象を演出する「小顔リメイク*アイシャドウ」を提案する。(*メイクアップ効果による)「ケイト パーツリサイズシャドウ」は、ドラッグストア、総合スーパー(GMS)、化粧品専門店、一部オンラインショップで発売。新しい小顔メイクが気になる方はぜひ、手に取ってみてほしい。【参考】※「KATE」ブランドサイト※「ケイト パーツリサイズシャドウ」商品ページ
2021年02月01日小顔メイクは、時代によって定義が大きく変化していることをご存じでしょうか?グローバルメイクアップブランド「KATE(ケイト)」では、2021年2月1日(月)に、小顔印象を演出するアイシャドウ「ケイト パーツリサイズシャドウ」を新発売。新商品の発売にあたり「KATE」では、美容ジャーナリストの鈴木絢子さんの監修協力のもと、小顔印象メイクのトレンド変遷をまとめました。また、あわせて「ケイト パーツリサイズシャドウ」を使った注目の小顔印象メイクについてもご紹介します。美容のプロフェッショナルに聞く、小顔印象メイクのトレンド変遷日本で「小顔」に注目が集まりはじめたのは、1990年代の中ば頃から。小麦色の肌に「小顔」が印象的な人気歌手が大人気となり、彼女のスタイルを真似たギャルメイクが流行しました。2000年代後半にはファッション雑誌の人気モデルをお手本とする「モテOLメイク」が大流行。アイライナーとまつ毛アイテムを使った「囲みデカ目」メイクが小顔メイクの基本となります。2010年代前半になると韓国アイドルが人気になり、韓国語で「かわいい」「美少女」という意味の「オルチャンメイク」が大きなトレンドとなりました。彼女たちの太目の平行眉は、小顔印象メイクとしても人気を集めます。2015年頃からは「すっぴん風メイク」が主流に。ナチュラルでありながら色っぽさも感じられ、しかも小顔印象にみせられる「血色感メイク」が人気を集めました。2010年代後半には海外セレブリティが紹介した「コントゥアリングメイク」が流行。丸顔や面長などのコンプレックスをカバーしながら、メイクだけであこがれの骨格を演出できるとして、ブームとなりました。今注目の小顔メイクは「下まぶた強調メイク」2021年を迎えたいま、次なるトレンドとして注目したいのが、「アイシャドウ」を使った小顔印象メイク=下まぶた強調メイクです。「下まぶた強調メイク」とは、アイシャドウを下まぶたに広くいれて、ほほの余白を埋めることで小顔を演出するメイクテクニック。目を「下」に大きくみせる効果があります。色や質感に特徴のあるアイシャドウを選んで、下まぶたにポイントを置くことにより、ほほの余白が目立ちにくくなります。目を下に大きくみせて小顔印象を演出する「ケイト パーツリサイズシャドウ」KATEは、2021年2月1日(月)に、小顔印象を演出する「ケイト パーツリサイズシャドウ」を発売します。2021年春は、新たにアイシャドウを下まぶたに幅広く入れることで小顔印象を演出する「小顔リメイク*アイシャドウ」を提案。上まぶたの彫りを演出するマットなカラー、下まぶたを強調して目を下に大きくみせるツヤのあるカラー、目の輪郭を際立たせる影色カラーの3色をセットしています。色と質感に差をつけて、下まぶたにポイントを置いたメイクをすることで、ほほの余白が目立たなくなり小顔印象を際立たせます。(*メイクアップ効果による)ラインナップは全8種。お好みのカラーで、小顔メイクをお楽しみください。【参考】※「KATE」ブランドサイト※「ケイト パーツリサイズシャドウ」商品ページ
2021年02月01日資生堂・ベネフィーク(Benefique)は、新スキンケア・ベースメイクシリーズ「ベネフィーク」を2021年3月21日(日)より発売する。新スキンケア・ベースメイク「ベネフィーク」新スキンケア・ベースメイクシリーズ「ベネフィーク」は、毎日しっかりケアしているのに、乾燥・ハリのなさなどを感じたり、ストレス、疲れなど生活環境の変化を感じている女性たちがターゲット。東洋の知恵・植物の力にフォーカスを当て、製品には大地からの恵みである「パワーボタニカル※1」成分を配合した。スキンケアは洗浄→浄化→潤化の3ステップで、角層深くまでうるおいをめぐらせ、クリアで明るい肌へと整えていく。ベースメイクシリーズからは、血色や凹凸をカラーコントロールする化粧下地が新登場となり、内側から発光しているような明るい肌を演出する。「ベネフィーク」製品ラインナップラインナップは、3種のメイク落とし、2種の洗顔、ふきとり化粧液、使用感を選べる化粧水と乳液がスキンケアシリーズからラインナップ。一方、ベースメイクシリーズからは、化粧下地、リキッドファンデーション、パウダーファンデーションが展開される。ベネフィーク メイククリア ホットジェル<メイク落とし>:温かい感触で肌を包み込みながら、しっとりなめらかに洗い上げるジェル状メイク落とし。ベネフィーク メイククリア オイル<メイク落とし>:肌に密着しながら汚れを素早く浮かせて、すっきりすべすべに洗い上げるオイル状メイク落とし。ベネフィーク メイククリア クリーム<メイク落とし>:クリームがとろけるようにオイル状に変化し、しっとりやわらかに洗い上げるクリーム状メイク落とし。ベネフィーク クリアフォーム<洗顔料>:きめ細かくクリーミーな泡ですっきりなめらかに洗い上げる洗顔フォーム。ベネフィーク クリアミルク<洗顔料>:きめ細かくふんわり軽やかな泡でしっとりなめらかに洗い上げる洗顔ミルク。ベネフィーク リセットクリアN<ふきとり化粧液>:きちんとスキンケアしていても肌につもる老廃物を浄化、ひたして・うかせて・からめとるふきとり化粧液。ベネフィーク クリアローションⅠ・Ⅱ・Ⅲ<化粧水>:パワーボタニカルが角層深くまでうるおいをしっかりめぐらせ、ハリ・弾力、透明感を与えてクリアで明るい肌に導く化粧水。ベネフィーク クリアエマルジョンC・Ⅰ・Ⅱ<乳液>:パワーボタニカルが角層深くまでうるおいをしっかりめぐらせ、ハリ・弾力、透明感を与えてクリアで明るい肌を保つ乳液。ベネフィーク クリアアップベース<化粧下地>SPF25・PA++:肌のくすみや色むら・表面の質感の乱れを補正し、ファンデーションののりがよいしっとりなめらかな肌に整えるメイクアップベース。ベネフィーク プリズムリキッド<ファンデーション>SPF30・PA++:毛穴や凹凸、色むらをカバーしながらしっとりつやのある仕上がりを叶えるリキッドファンデーション。ベネフィーク プリズムパウダリー レフィル<ファンデーション>SPF25・PA+++:毛穴や凹凸、色むらをカバーしながらつるんとなめらかな仕上がりを叶えるパウダリーファンデーション。【詳細】新スキンケア・ベースメイクシリーズ「ベネフィーク」発売日:2021年3月21日(日)・ベネフィーク メイククリア ホットジェル 150g 3,600円+税・ベネフィーク メイククリア オイル 180mL 3,600円+税・ベネフィーク メイククリア クリーム 150g 3,600円+税・ベネフィーク クリアフォーム 130g 3,000円+税・ベネフィーク クリアミルク 180mL 3,000円+税・ベネフィーク リセットクリアN 本体200mL 4,000円+税、レフィル180mL 3,000円+税・ベネフィーク クリアローションⅠ・Ⅱ・Ⅲ 本体170mL 4,500円+税、レフィル150mL 3,800円+税・ベネフィーク クリアエマルジョンC・Ⅰ・Ⅱ 本体130mL 5,500円+税、レフィル110mL 4,400円+税・ベネフィーク クリアアップベース 全2色 SPF25・PA++ 4,000円+税・ベネフィーク プリズムリキッド 全5色 SPF30・PA++ 各4,500円+税・ベネフィーク プリズムパウダリー レフィル 全5色 SPF25・PA+++ 各3,700円+税※1ケイヒエキス・トウキエキス・ジオウエキス・グリセリン:保湿ベネフィーク リセットクリア N、クリアローションⅠ・Ⅱ・Ⅲ、クリアエマルジョン C・Ⅰ・Ⅱに配合【問い合わせ先】資生堂お客さま窓口TEL:0120-81-4710
2021年01月30日美容液のように滑らかな付け心地株式会社サン・スマイルの展開する人気メイクアップブランド『JMsolution』は、メイクライン「アーティスティック」の第3弾としてクッションファンデーション2種(各2色展開)を2021年2月1日(月)に発売する。「アーティスティックウォータークッション」は美容液のように肌に潤いを与え、滑らかで伸びの良いフィット感が特徴だ。肌悩みに合わせて選べる2種類「アーティスティックグロウミーウォータークッション」は明るく内側から輝くツヤ感を演出する。潤う肌を1日中キープしながらも薄づきで滑らかな仕上がりが特徴の2色展開。もう一つの「アーティスティックシルキーミーステイクッション」も同様に2色展開で、赤みと毛穴カバーに特化したセミマット仕上げ。鎮静効果の期待できる天然美容成分で自然な肌の色味を引き出しながら滑らかに整える。SPF50+/PA+++で紫外線対策もバッチリで、価格は2,500円(税抜)、全国のドラッグストアや量販店で購入できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※JMsolution公式サイト
2021年01月30日しわ改善できるBBクリーム株式会社明色化粧品が展開するコスメブランド「モイストラボ」より、日本で初めてしわ改善効果が期待できるBBクリーム(医薬部外品)2種が誕生。2021年3月22日の全国発売に先駆け、公式オンラインストアでは、2021年1月25日から人気の標準色「ナチュラルオークル(03)」を先行発売を開始した。有効成分を贅沢に配合今回登場したのはメイクをしながらしわケアができる「モイストラボ BBエッセンスクリーム」(税抜 1,200円)と、しわ改善効果に美白効果をプラスした「モイストラボ 薬用美白BBクリーム」(税抜 1,200円)の2種だ。共通成分としてしわ改善の有効成分「ナイアシンアミド」と「オリゼノーブル-V」を配合。これらの成分を組み合わせる事で、高いコラーゲン合成促進効果を発揮する。さらに古い角質を減少させくすみをケアするローズマリーエキスや、肌の鎮静・再生効果のあるツボクサエキス、保湿成分のモイスチャーマグネットHCや3種のセラミドを贅沢に配合。簡単ひと塗りで乾燥やくすみ知らずの美肌が続く。それぞれのカラー展開「BBエッセンスクリーム」はリッチな保湿力でツヤ感のある仕上がりが特徴。「ナチュラルベージュ」、「ベージュ」、「ナチュラルオークル」、「シャイニーベージュ」の4色が用意されている。一方「薬用美白BBクリーム」は、美白成分としてビタミンCやトラスGF、アルピニアホワイトをプラス配合。セミマットな仕上がりで、「ナチュラルベージュ」と「ナチュラルオークル」の2色展開だ。(画像は「モイストラボ」公式サイトより)【参考】※「モイストラボ」公式サイト
2021年01月27日マキアージュ「感動の化粧もちミスト」資生堂「マキアージュ」より、メイク崩れを防いでもちを良くする仕上げ用ミスト「マキアージュ ドラマティックミスト」(参考小売価格 税込1,760円)が新登場。2021年3月21日(日)より販売を開始する。メイクしたての肌が続く同アイテムは、メイクの仕上げにスプレーすることでファンデーションを肌に密着させ、化粧崩れを防ぐミスト状化粧水。メイクキープネットワーク成分配合で、汗や皮脂によるファンデーションのヨレや、ポイントメイクの薄れを防いでくれる。使い方は簡単。顔から15cm程度離し、メイクの上から3、4プッシュスプレーするだけ。このひと手間で長時間メイクしたての肌をキープする。長時間のマスク着用が新スタンダードとなっている今、マスクによる化粧崩れを防ぐ頼もしいアイテムだ。保湿成分たっぷりで潤うツヤ肌に同アイテムには肌に潤いを与えてツヤを出す効果も。スーパーヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、ノバラエキス、シャクヤクエキスなどを保湿成分として配合。思わず触りたくなるような潤いに満ちた仕上がりを叶える。気分をスッキリさせてくれる「シトラスフローラル」の香りで、リラックス効果も高い。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社資生堂のプレスリリース
2021年01月27日ケイト(KATE)のベースメイクシリーズ「ザ・ベースゼロ」から、新作リキッドファンデーション「リアルカバーリキッド」が登場。2021年4月1日(木)より発売される。“ハイカバー”なのにリアルな肌感のあるセミツヤ肌にケイトの新作「リアルカバーリキッド(ライトグロウ)」は、“ハイカバー”でありながら、肌と一体化したような密着感とリアルな肌感を実現したリキッドファンデーション。カバー効果を高める“高密着&ダブルカバー処方”で、肌状態によらない高い密着感・カバー力の実現と、リアルなセミツヤ肌を両立させた。ハイカバーなのに崩れにくいのもポイント。メイク仕立ての美しい仕上がりが、長時間続く。ツヤ肌叶うクリアジェル化粧下地同日には、みずみずしいツヤのある肌へ導くクリアジェル化粧下地「プロテクションエキスパート」も発売。紫外線や、ちり・ほこりの付着から素肌をプロテクトしつつ、長時間保湿で乾燥からも肌を守る。もちろん、くずれにくく、ヨレにくい仕上がりをキープする。【詳細】・ケイトリアルカバーリキッド(ライトグロウ) 全7色(うちweb限定1色) 各1,600円+税(編集部調べ)・ケイトリアルカバーリキッド(ライトグロウ)限定セットⅠ 全3種 各1,600円+税(編集部調べ)※数量限定・ケイトプロテクションエキスパート 全1種 1,400円+税(編集部調べ) SPF50+・PA+++発売日:2021年4月1日(木)【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2021年01月25日すっと落とせるオイルメイク落としニベア花王株式会社は、スキンケアブランド「ニベア」から、「クレンジングオイルビューティースキン」を2021年4月10日に全国で発売する。同製品は、アイメイクまでこすらず落とせるオイルメイク落としだ。クレンジングオイルがメイク汚れに素早くなじんで包み込み、落ちにくいウォータープルーフマスカラまですっと落とせる。毛穴角栓クリア成分配合で、毛穴ケアも同時に叶える。スキンケア機能を融合また、洗浄機能とスキンケア機能の融合により、洗うたびに肌へうるおいを与える。アルガンオイル、ホホバ種子油、ローズマリー葉エキス、スクワランの厳選した4種の美容オイル成分を保湿成分として配合。パラベン・シリコーン・着色料フリー処方で安心だ。さらに、濡れた手でも使用できるため、お風呂の中にも持ち込める。メイク落としの際に、肌へのダメージが気になる人や、乾燥が気になる人におすすめだ。使用中は、「リラクシングアロマの香り」に癒やされる。内容量は、本体195ml、つめかえ170ml。本体は、ポンプ付きボトルで使いやすく出しすぎも防げる。(画像はプレスリリースより)【参考】※花王ニュースリリース
2021年01月24日kazumiがYouTubeチャンネルを開設2021年1月16日、モデルのkazumiは「YouTubeはじめます!」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。1月16日からYouTubeを開始したことを報告した。チャンネル名は「kazumi room」で、大好きなファッションやメイク、和菓子、日々の暮らし、お気に入りアイテムなどについて発信。「こういうことをして欲しい」「こういうkazumiが見たい」「こういうの教えて」などのリクエストにもできる限り応えていきたいとしている。インスタグラムのフォロワーからは「kazumiさん!すごく嬉しいです」「わーい!登録させて頂きます」「早速自己紹介動画見てkazumiさんの笑顔に癒されました」「動いてお話しするkazumiちゃんを楽しみにしてます」などの声が寄せられている。和菓子が好きすぎて、和菓子の資格を取得!kazumiは奈良県出身。Gunn’sに所属し、モデルとして活動。「リンネル」や「kiitos.」、「天然生活」などの雑誌や、広告、舞台など幅広い分野で活躍している。インスタグラムのフォロワー数は69,000人以上。著書には『kazumi普段のおしゃれの作り方』がある。(画像はkazumi オフィシャルブログより)【参考】※kazumi オフィシャルブログ※kazumi オフィシャルインスタグラム※kazumi room※Gunn’s
2021年01月24日パルファム ジバンシイ(Parfums Givenchy)の人気4色フェイスパウダー「プリズム・リーブル」がリニューアル。2021年2月5日(金)より発売される。人気フェイスパウダー「プリズム・リーブル」がリニューアル「プリズム・リーブル」は、“人の肌色は単色では表現できない”というブランドの創始者ユベール・ド・ジバンシィの考え方から生まれたロングセラーフェイスパウダー。計算しつくされた4色のハーモニーが極上の光を肌にもたらし、くすみや毛穴をナチュラルにぼかして、透明感あふれる明るい肌を叶える。独自テクノロジーを搭載した微細なパウダーがぴたりと密着し、繊細で美しい仕上がりを長時間キープ。カラー展開&パッケージを刷新今回のリニューアルでは、肌なじみのよいカラーバリエーションに刷新。パッケージも、装いを新たに生まれ変わる。No.1 パステル・シフォン(ブルー、ホワイト、パープル、グリーン)グリーンが赤味を、パープルが黄味と茶ぐすみを補正して、淡いブルーが透き通るような明るい透明肌へ導くパステルハーモニー。No.2 ホワイト・サテン(ライト・ベージュ、ホワイト、イエロー、ピーチ・ピンク)ほんのり紫がかったホワイトが肌に輝きをもたらし、ぬくもりのあるイエローが加わって、内側から優しく発光するようなヌーディーハーモニー。No.3 ローズ・ヴェイル(ローズ・ベージュ、ライト・ピンク、ライト・ベージュ、ピンク)顔色がすぐれない時、肌に元気がなくてくすみがちな時、多様なニュアンスのピンクとベージュが、華やかな血色感を生み出すロージーハーモニー。No.4 アシッド・シフォン(アプリコット、ベージュ、パープル、グリーン)グリーンが赤味を、パープルが茶ぐすみをカバーしながら、アプリコットが明るさで包み、肌のトーンを均一に整えるヘルシーハーモニー。4色カラーブロックの専用ブラシも「プリズム・リーブル」専用のブラシを使えば、より一層ナチュラルな仕上がりに。ブラシも4色のカラーブロックデザインとなっている。「プリズム・リーブル」から“スキンケア”リキッドファンデが誕生同日には「プリズム・リーブル」シリーズから、新作“スキンケア”リキッドファンデーション「プリズム・リーブル・スキンケアリング・グロウ」も誕生。自然界における神秘的な光の魔法「プリズム」からヒントを得るというシリーズ共通の発想でフォーミュラを開発した。光を反射するマイクロパールと、光を拡散させるオイルが、ふんわり自然な明るさのグロウな肌を叶える。「プリズム・リーブル・スキンケアリング・グロウ」の最大の特徴は、色ムラや毛穴をカバーするメイクアップ効果に加え、優れた“スキンケア効果”を持ち合わせている点。90%がスキンケア成分(※1)、97%が自然由来成分(※2)で構成されている。肌に塗布すると、水分と皮脂のバランスを整え、表面をなめらかに保ちながら、肌荒れなどのもとになる負担を抑制。保湿効果も高く、使うたびに潤いと輝きを高め、乾燥に負けない肌へ導いてくれる。※1:自然由来指数97%(水60%)を含む)ISO16128準拠※2:顔料として配合している成分を除くあらゆる肌色にマッチする12色展開カラーバリエーションは、あらゆる肌色にフィットする12色展開。フェイスパウダー「プリズム・リーブル」とマッチするようにカラー設計している。ボトルには、「プリズム・リーブル」と同様に、ブランドを象徴する“4G”ロゴを配した。“しずく型”の専用スポンジも「プリズム・リーブル」専用の“しずく型”スポンジを使えば、より美しい仕上がりが実現。しずくの先端部分を使えば、顔の細かい部位などにもピンポイントでファンデーションを塗布することが可能。下の丸い部分を使うと、顔の広い面にもムラなくなじませることができる。「プリズム・リーブル」の先行販売イベントパルファム ジバンシイは、フェイスパウダー「プリズム・リーブル」の先行販売イベントを東京・伊勢丹新宿店本館1階で2021年2月2日(火)まで開催。会場では、「プリズム・リーブル」はもちろん、スキンケア・ファンデーション「プリズム・リーブル・スキンケアリング・グロウ」をいち早くゲットすることができる。またイベント限定の特典として、「プリズム・リーブル」の刻印サービスも購入者に向けて実施。会場限定モチーフである伊勢丹新宿店限定「ダブルハート」と、ジバンシイ ビューティー ジャパン アンバサダー「OWV」のロゴの刻印が可能だ。【詳細】パルファム ジバンシイ 2021年春ベースメイク発売日:2021年2月5日(金)・プリズム・リーブル 3g×4 全4色 各7,480円(税込)・プリズム・リーブル・ブラシ 5,390円(税込)・プリズム・リーブル・スキンケアリング・グロウ 30mL 全12色 各7,150円(税込)・プリズム・リーブル・ブレンダー 2,420円(税込) ※4月2日(金)発売■取扱店舗百貨店 ジバンシイ カウンター、ジバンシイ公式オンラインショップ、百貨店オンラインストア、 アットコスメショッピング、楽天ファッション、ビューティーセレクトショップ※伊勢丹新宿店、三越銀座店、阪急うめだ本店では1月27日(水)より先行発売。※アットコスメショッピングでは1月29日(金)より先行発売。※ジバンシイ公式オンラインショップでは2月1日(月)より先行発売。※西武池袋本店では2月3日(水)より先行発売。■『プリズム・リーブル』先行発売イベント期間:2021年1月27日(水)~2月2日(火)会場:伊勢丹新宿本店 本館1階 化粧品プロモーション住所:東京都新宿区新宿3-14-1・「プリズム・リーブル」 刻印サービス限定モチーフ:伊勢丹新宿店限定ダブルハート、OWVロゴ※刻印カラーは、オーロラカラー。※「OWV」ロゴの刻印はイベント期間中のみ。※刻印する製品などのサービス情報は店舗へ問い合わせ(TEL:03-3353-9855)※申込後の製品については変更・キャンセル・返品・交換は不可。※当日の状況によりサービスを中止・中断する場合あり。・「オリジナル ブラックポーチ」プレゼント※ジバンシイ製品8,000円+税以上購入者に「ジバンシイ オリジナル ブラックポーチ」 をプレゼント。(数量限定、なくなり次第終了)■百貨店 ジバンシイ カウンター予約特典ジバンシイ製品1点(※ブラシ・ツール類は除く)以上購入者に、2月発売の「プリズム・リーブル・スキンケアリング・グロウ」または「プリズム・リーブル」を予約した人に、「オリジナル パフ」と「プリズム・リーブル・スキンケアリング・グロウ」 のサンプルをプレゼント。※無くなり次第終了。【問い合わせ先】パルファム ジバンシイ [LVMHフレグランスブランズ]〈お客様窓口〉TEL:03-3264-3941
2021年01月24日セザンヌ(CEZANNE)の2021年春コスメから、新作ベースメイク&スキンケアアイテムが登場。2021年3月12日(金)より発売される。“光を味方につける”コンシーラーセザンヌの2021年春コスメには、コンシーラーとUV下地の2種類がラインナップ。「ストレッチカバーコンシーラー」は、ハイカバーでありながら、厚塗り感のない仕上がりを叶えてくれるコンシーラー。従来品よりもカバーパウダーを増量し、光を錯乱させるソフトフォーカスパウダーをプラスして“光を味方につける”ことで、カバー力をアップさせた。保湿力も向上しており、しっとりなめらかなテクスチャーで乾燥も防ぐ。さらにウォータープルーフ処方でぴたりと密着し、美しい仕上がりを長時間キープ。“トーンアップ”も叶うUV下地「UVトーンアップベース」は、肌にやさしいノンケミカル処方なのに、国内最高レベルSPF50+、PA++++の紫外線カット効果を誇るUV下地。ソフトフォーカスパウダー配合で、光の効果で毛穴のめだちにくいツヤ肌を叶える。白浮きしないオフホワイトカラーが、ナチュラルに肌をトーンアップしてくれるのもグッド。5種類の保湿成分配合で、健康的な肌へ導いてくれるのも嬉しい。パワーアップした“濃密保湿”化粧水スキンケアには、新作化粧水「濃密スキンコンディショナー」が仲間入り。従来品の「スキンコンディショナー高保湿」よりも、保湿力&浸透力に優れたヒト型セラミドを増量した。その他にも、ヒアルロン酸やコラーゲンなど美容保湿成分を28種類配合。角質層まで濃密なうるおいを与え、もっちりとした肌を叶える。大容量なので、フェイスだけでなく全身ケアにもおすすめだ。【詳細】・ストレッチカバーコンシーラー 2色 各600円+税<新商品>・UVトーンアップベース 680円+税<新商品>・濃密スキンコンディショナー 580円+税<新商品>発売日:2021年3月12日(金)【問い合わせ先】株式会社セザンヌ化粧品TEL:0120-55-8515※月~金 9:00~17:30 祝祭日、年末年始、夏期休業を除く
2021年01月24日水月舞がボディメイクインストラクターに合格2021年1月16日、水月舞は「資格合格しましたぁ!」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。「ボディメイクインストラクター」に合格したことを報告した。水月舞は、とあるジムから宝塚メソッドを用いたパーソナルトレーナーをお願いできないかと打診されていたことを明らかにしたうえで、パーソナルトレーナーに必要なトレーニング学や筋肉の知識、食事・栄養学などを学んでいたと説明。大量の教材が届いた時には心が折れそうになったが、1つ1つ覚えていくことで、無事に資格を取得できたとしている。コロナ禍において、現状はパーソナルトレーナーとして仕事をすることはできていないが、活動が始まったら、ブログでもお知らせしたいと綴っている。水月舞は、宝塚歌劇団を卒業後、フロムファーストプロダクションに所属し、ドラマや映画、舞台などで活躍。現在は、フリーで活動している。なりたい体型にあわせたトレーニング方法や食事指導が学べる「ボディメイクインストラクター」は、一般社団法人 日本能力開発推進協会が実施・認定している資格で、ボディメイクの基礎知識や、トレーニング方法、食事指導などを学ぶことが可能。1日15分の学習で、3ヶ月間で取得を目指すことができる。最短距離で理想の美ボディを手に入れる方法が学べる他、就職や転職に生かせたり、パーソナルジムの開業も目指せたりするなどのメリットがある。(画像は水月舞オフィシャルブログ「水月舞 日々の出来事」より)【参考】※水月舞オフィシャルブログ「水月舞 日々の出来事」※一般社団法人 日本能力開発推進協会※資格のキャリカレ
2021年01月23日淡いカラーで可憐に目元を演出メイクアップブランド「エクセル」から淡い色味が魅力の限定アイシャドウ「エクセル アイプランナーパレット」が登場した。シアーブルーやラベンダーを取り入れた、春らしいカラーが特徴のパレットは2色展開で、価格は税込み2,750円だ。「01 BLOOM ROAD(ブルームロード)」はセミマットピンクやシアーブルーといった春を感じる可憐さが特徴、「02 SUN MOOD(サンムード)」は温かみのあるイエローカラーをベースにラベンダーを使った遊び心あるメイクに挑戦できる。定番のアイシャドウである「アイプランナー」の中でも、人気の『リッチ』、『ダズル』、『フラッフィ』の3つの質感を取り入れた。異国情緒をテーマにしたパッケージ数量限定発売にちなんで、同商品のケースにはモロッコタイルイメージのデザインが採用されている。異国情緒をテーマにどこでも春の旅行気分を感じられるキュートな印象だ。現在公式サイトではおすすめの塗り方やモデルルックを参照することができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※エクセルアイプランナーパレット
2021年01月22日アンプリチュード(Amplitude)待望のパウダーファンデーションが誕生。「コンプリートフィット パウダーファンデーション」が、2021年3月10日(水)より発売される。“パウダーにパウダーを重ねる”新発想ファンデーションアンプリチュードから、待望のパウダーファンデーションがデビュー。アンプリチュード第4作目のファンデーションとなる新作は、“パウダーにパウダーを重ねる”新発想から生まれたベースメイクだ。新パウダーファンデーションの開発にあたり、追い求めたのは、ブランドデビュー時から大切にしてきた“透き通る感”。パウダーファンデーションの宿命でもある粉感とは対極にある“透き通る感”を叶えるために、「パウダーにパウダーを重ねる」独自のテクニックを生み出した。同じコンパクトの中に、役割のことなる2種のパウダーをセット。微細なパールを多く含んだ明るいベースタイプのパウダーと、肌色のパウダーファンデーションを詰め込んだ。粉っぽさのない“透き通る感”パールベースのパウダーの上から、肌色のパウダーファンデーションをレイヤードすることで、粉っぽさが消え、奥行きある“透き通る感”を実現。つけているのを忘れるほど軽やかでありながら、凹凸やくすみ、色ムラといった肌悩みはカバーして、なめらかで均一な肌を演出する。カラーは、肌色にあわせて選べる全9色をラインナップする。【詳細】アンプリチュード コンプリートフィット パウダーファンデーション (リフィル) SPF25/PA++(※) 11g 全9色 各7,000円+税アンプリチュード コンプリートフィット パウダーファンデーション コンパクト 2,500円+税セット価格 9,500円+税※表示値はファンデーションカラーのみ発売日:2021年3月10日(水)※2021年2月17日(水)より全国のアンプリチュードカウンターおよび公式オンラインショップにて予約開始。【問い合わせ先】アンプリチュードTEL:0120-781-811
2021年01月21日2016年の秋メイクの流行は? メイクのコツは? 眉の描き方やチークの入れ方、流行のリップカラーなど、ここさえ押さえればいますぐ今年っぽい顔になれる、2016秋メイクのポイントを紹介します。キレイに磨きをかけて、パパや子どもをびっくりさせ…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?