メイクの基本からトレンド、正しい順番や方法などお役立ち情報満載!分かりやすいメイク 動画やハイライトの入れ方、眉毛の書き方、注目アイテムやヘアメイクアップアーティストの愛用品が見られるインタビューも (48/115)
オーガニックコスメブランド・チャントアチャーム(chant a charm)から、保湿バーム「チャントアチャーム バリアバームS(センシティブ)」と、メイク落とし「チャントアチャーム クレンジングミルク バリア」が登場。2021年3月1日(月)より限定発売する。"赤ちゃんにも使える"保湿バーム「チャントアチャーム バリアバームS(センシティブ)」は、赤ちゃんや敏感肌にも使える"低刺激処方"のフェイス用保湿バームだ。美容オイルのような付け心地で、とろけるように肌に広がり、ピタッと密着。うるおいを角層まで浸透させ、しっとり、すべすべな肌へと導いてくれる。肌に塗布すると、瞬時に"うるおい保護膜"が作られ、乾燥はもちろん、花粉などの外部刺激からも肌を守ってくれる。目元・口元など、特に乾燥が気になる箇所へのスペシャルケアや、メイクの上からのスキンケアアイテムにもおすすめだ。"ミルクからオイルに変わる"メイク落としまた、潤いを残しながら、肌に付着した大気中の汚れまでしっかりオフしてくれる、W洗顔不要のメイク落とし「チャントアチャーム クレンジングミルク バリア」もラインナップする。とろりとしたテクスチャーのミルクを肌に馴染ませると、徐々にオイル状に変化し、メイクや余分な皮脂などの油性汚れをくまなくキャッチ。洗い流すときに水分に触れることで、再びミルクに戻り、しっとりとした潤いのある肌へと導く。なお、「チャントアチャーム クレンジングミルク バリア」は、肌を整える「オウゴン」と、潤いを逃さず蓄え、バリア機能をサポートする「コメ」を配合。"うるおい膜"を作り、肌トラブルが起こりやすい春先の不安定な肌を守り、すこやかに保ってくれる。【詳細】チャントアチャーム バリアバームS(センシティブ) 20g 3,850円(税込)チャントアチャーム クレンジングミルク バリア 130mL 2,750円(税込)発売日:2021年3月1日(月)<限定発売>【問い合わせ先】ネイチャーズウェイ(チャントアチャーム)TEL:0120-070153
2020年12月27日外出自粛中の家トレに株式会社学研プラスは『たった3動作で脂肪の雪崩を止める!大人女子のたるみボディ専用3分筋トレ』のAmazonでの予約を開始した。同著は2021年3月18日発売予定、アラフォー以降の大人女子専用ボディメイク本として体型が崩れてしまう原因とその対策に特化したボディメイクメソッドを提案する。外出自粛期間中に自宅でのトレーニングに励む中で、大人の女性ならではの体型崩れを改善する3つの動作を運動が苦手な人にも取り入れやいエクササイズにし、たるみに歯止めを掛け、ほどよく筋肉を育てる方法を解説した。長年積み重ねた悪いクセを改善する大人女子の体型の悩みとして、お腹まわりの肉や二の腕、足首や二重あごなど、女性らしいメリハリのある体のラインが崩れ、脂肪が雪崩を起こすようにボディバランスが悪くなるということがある。同著ではこの原因を長年の姿勢の悪さや体のクセによるものとして、これを改善するため「股関節まわり・肩甲骨まわり・お腹まわり」の3カ所を重点的に無理なく鍛える動きを掲載している。運動が久しぶりという人にも無理のない範囲で、エクササイズを日常に取り入れられるよう工夫されたボディメイク本だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※Amazon 『たった3動作で脂肪の雪崩を止める!大人女子のたるみボディ専用3分筋トレ』商品ページ
2020年12月27日「CILY」の公式オンラインストアがリニューアル韓国のメガインフルエンサー「taeri(テリ)」が手がけるメイクブランド「CILY(シリー)」が、国内唯一の公式オンラインストアを2020年12月21日にリニューアルオープンした。プロデューサーのテリとは“アジアの女性がなりたい顔No.1”と名高い韓国のインフルエンサーでモデルとしても活躍するテリ。そんな彼女がプロデュースするコスメブランド「CILY」は、デビューすると同時に美容系YouTubeやSNSで多く取り上げられ注目を集めてきた。「CILY」では“Color+Imagine+Love+Yourself”というコンセプトのもと、“なりたい自分”を叶えるためのメイクアップアイテムを展開している。日本には今年2月に上陸したものの、新型コロナウイルスの拡大などを受け品薄の状態に。今回株式会社Studio betaが日本総代理店として、販売チャンネルの全面リニューアルを行った。豪華特典のムック本も2021年2月1日には、ブランド初となるムック本『CILY SPECIAL COSME BOOK』(税抜1,990円)が、株式会社宝島社より発売予定。同誌限定のメイクパレット、リップ、マスカラ、オリジナルポーチがつき、「CILY」の世界観をつめこんだ豪華な内容となっている。宝島チャンネルにて先行予約をすると、先着でブランドオリジナルマスクがプレゼントされるという嬉しい特典も。数量限定のため気になる人はお早めに。(画像はプレスリリースより)【参考】※「CILY」公式サイト※『CILY SPECIAL COSME BOOK』
2020年12月23日「N by ONLY MINERALS」の春コレクション人気ヘア・メイクアップアーティスト長井かおり氏が手がける「オンリーミネラル」のメイクアップライン「N by ONLY MINERALS(エヌ バイ オンリーミネラル)」より、春の新作コレクションが2020年2月1日(月)に発売となることが発表された。春コレクションでは、なりたい肌や目的に合わせて選べる3種類のベースメイクアイテム「BASE EVOLUTION(ベースエボリューション)」を展開。全国のバラエティショップ、オンリーミネラル常設店および公式オンラインストアなどで新発売する。長井式美肌術を3種のベースで「BASE EVOLUTION」のアイテムには、長井氏の“美肌理論”を余すこと無く詰め込み、新しい下地のあり方を提案する。まず「ミネラルコンプリートベース」(税抜3,500円)は、色、質感、そして潤いで肌を均一に整える化粧下地。長井式メイクに欠かせないアプリコットカラーで、毛穴や色むらを自然にカバーし、血色感あふれる肌へ仕上げてくれる。続いてはツヤと立体感を演出する「ミネラルトゥルーベース」(税抜3,200円)。ミネラルのグリーンパール配合で赤みやくすみをオフ。骨格に合わせて光を集め、自然な立体感をプラスする。最後に部分用ベースの「ミネラルグロウスムーザー」(税抜2,700円)。やさしいラベンダーカラーが透明感を引き出し、みずみずしいツヤのある仕上がりに。メイクの上からも使え、乾燥が気になる箇所に潤いを補給できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※ヤーマン株式会社のプレスリリース
2020年12月20日フランス・パリ発「ラ ブーシュ ルージュ(La Bouche Rouge)」から、初のメイクアップコレクションが登場。2020年12月18日(金)より、伊勢丹新宿店本館1階=化粧品売り場にて発売される。「ラ ブーシュ ルージュ」とは?「ラ ブーシュ ルージュ」は、ロレアル出身のニコラス・ジェルリエが、2017年に設立したラグジュアリーコスメブランド。マイクロプラスチックを使用しないリップスティックをアイコンに、環境にも肌にも優しいサステナブルビューティーを提案してきた。初のメイクアップコレクション今回そんな「ラ ブーシュ ルージュ」から、初のメイクアップコレクションが日本デビュー。“プラスティック一切不使用”のリフィル式でリサイクル可能なパッケージと、天然成分のみを使用したメイクアップから構成される、こだわりのラインナップを展開する。リップケアセット注目は、ブランドのアイコンリップと合わせて楽しめる、リップケアセット。古い角質を取り除き、唇をなめらかに整えてくれる「スクラブ」と、就寝前にたっぷりと塗ることで、寝ている間に“ふっくらリップ”へと導いてくれる「ナイトセラム」の2ステップで、高いトリートメント効果を期待することができる。ドラマティックな目元を叶える“実力派マスカラ”アイメイクの目玉となるのは、ボリューミーなまつ毛を叶えながら、育毛促進効果も発揮する“実力派マスカラ”「ル・セラム・ノアール」。99%の天然成分を使用した優しい仕上がりながらも、まつ毛一本一本を漆黒でコーティングする、グラマラスな仕上がりが魅力的だ。世界初“リサイクルガラス使用”のマスカラまたプラスティックの代わりに、リサイクルガラスを採用したパッケージは、マスカラ史上世界初となる取り組み。さらにブラシは、トウゴマの繊維を使用するなど、その細部にまで“クリーンコスメ”の美学が詰め込まれている。漆黒のアイライナーより印象的な眼差しを叶えたい人は、超高濃度ピグメントの漆黒アイライナー「ル・クル・ノアールアイライナー」もセットで使用するのがオススメ。まぶたの上をなめらかに滑る描き心地で、目元にパウダーがかかったような仕上がりを演出してくれる。アイライナーのキャップ部分は、半永久的にリサイクル可能なメタル素材を使用しているのも、ブランドならではのこだわりだ。ハイライターやブロンザーもメイクの仕上げに欠かせない、ハイライターやブロンザーもラインナップ。ハイライターは、自然な輝きをもたらすナチュラルカラー。一方ブロンザーは、肌トーンに合わせて選べる、ブロンド、ブリュンヌ、インテンスの全3色を用意している。いずれも天然由来成分による潤い効果によって、一日中しっとりとした肌ツヤも体感することができる。特製ケースも用意なおメイクアップコレクションは、既存のリップシリーズ同様、専用のレザーケースを別途用意。高級感溢れるタイムレスな仕上がりながら、これらはラグジュアリーブランドの製造過程で生まれたレザーの切れ端を使用したものだ。また専用ケースには、ビーガンレザーのオプションも用意しているほか、イニシャルの刻印サービスも実施する。詳細「ラ ブーシュ ルージュ」初のメイクアップコレクション発売日:2020年12月18日(金)展開店舗:伊勢丹新宿店本館1階=化粧品住所:東京都新宿区新宿 3-14-1<アイテム例>・リップケアセット 9,300円+税・アイライナー 3,600円+税・マスカラレザーケース 6,300円+税・マスカラ 5,100円+税・ハイライター 3,700円+税・ブロンザー 3,700円+税・パウダーケース 8,400円+税【問い合わせ先】ラ ブーシュ ルージュ 伊勢丹新宿店TEL:03-6380-6776(直通)
2020年12月19日肌の毛穴や凹凸をフラットに仕上げる2021年3月3日、株式会社pdcは、同社が展開するベースメイクブランド『pidite(ピディット)』から、毛穴・メイクの皮脂崩れを防止する「毛穴落ち防止下地」を発売する。同ブランドは、明るく透明感のある肌に仕上げるオトナ女子のためのメイクアップブランドだ。この度、発売される製品は、ファンデーションの毛穴落ちを防ぐ化粧下地である。毛穴落ちとは、乾燥や皮脂の過剰な分泌によって、ファンデーションが毛穴に落ちて、毛穴が目立ってしまう状態のこと。同製品は、開いた毛穴や肌の凹凸をなめらかにカバーして、その状態を長時間キープしてくれる。ピンクカラーで肌のくすみもカバー同製品には、毛穴凹凸カバーパウダーが配合されており、肌をフラットにカバー。さらに、配合されている皮脂吸着パウダーによって、汗や皮脂によってメイクが崩れるのを抑えてくれるため、時間経過によるメイクの毛穴落ちなども防ぐ。そして、保湿成分としてヒアルロン酸や、カニナバラ果実油、ユキノシタエキス、カミツレエキスなどが配合されている。これにより、日中肌が乾燥するのを防いでくれる。カラーはピンク系を採用している。くすみがちな肌に血色感を与えて、明るい表情を演出してくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社pdcのニュースリリース
2020年12月18日メイク落としと洗顔が一本でできる2021年3月29日、株式会社pdcは、同社が展開するスキンケアブランド『ピーエイチバランサー』より、「バランスホイップWクレンザー」を発売する。同ブランドは、「お肌と同じ弱酸性」と「炭酸」に着目して、肌を健やかな状態に整えてくれるスキンケアブランドだ。また、時短スキンケアにもこだわり、1本でマルチケアできるアイテムを提供している。この度、発売される製品は、クレンジングと洗顔がこの1本で完了し、落ちにくいアイメイクまでもすっきりと落とせる洗浄力と肌を潤す保湿力を実現している。保湿成分で肌のうるおいとキメを整える同製品は、ワンプッシュで濃厚なもちもち泡が出現し、肌になじませていくと、オイル状になり、毛穴の汚れや古い角質をすっきり除去できるだけでなく、メイクもキレイに落としてくれる。さらに、同製品には、フラーレンとヒアルロン酸、ハトムギエキス、ホホバオイルという保湿成分が配合されている。肌の角層にまでうるおいを届けて、みずみずしくキメの細かい肌に整えてくれる。3種類の精油であるラベンダーとローズマリー、ローズゼラニウムも配合され、心地よい香りがいやし効果も与えてくれそうだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社pdcのニュースリリース
2020年12月18日カネボウ(KANEBO)2021年春のベースメイクが、2021年2月5日(金)より発売となる。“生肌印象”の新パウダーファンデカネボウ2021年春の目玉は、“生肌印象”を叶える新パウダーファンデーション「カネボウメルティフィールウェア」のデビューだ。起用したのは、カバー粉体などを半透明のジェルの中に内包する、カネボウの先進技術・デュアルジェルコーティング技術。すべての顔料をジェルで包み込むことで、肌に半透明のうるみ膜を重ねるという新発想の仕上がりを叶えた。ジェル膜の中に広がった光が、本来の肌が持つ色、質感と一体化しながら、気になる部分をナチュラルにカバー。まるで素肌そのものような自然な仕上がりで、奥行きのある美しい美肌を演出してくれる。使い心地は、つけていることを忘れるほど心地よく、重ねるたびに溶け込むように馴染んでくれる。肌を美しくみせる血色感を意識した全8色の中から、自分の肌にマッチしたカラーをセレクトできる。“青影”をカバーするトーンアップ下地また、セット使いにおすすめな2種類の化粧下地もラインナップ。「カネボウイーブンフィットプライマー」は、肌を暗くみせる“青影”に着目した化粧下地だ。肌印象の陰りとなる青影をオレンジベージュカラーでコントロールして、明るく均一な肌印象へと引き上げてくれる。毛穴や凹凸などの気になる部分をカバーしながら、くずれ、ヨレを防いで、メイク仕立ての美しい状態をキープしてくれる。ひげやクマなどの青影もカバーしてくれるので、男性の肌にもおすすめ。厚塗り感やテカリ感がなく、これ1つで素肌感のある仕上がりを叶えてくれる。うるおい&贅沢ツヤ感の化粧下地一方、チューブ型パッケージの「カネボウトリートメントグロウプライマー」は、くすみのない艶肌に仕立ててくれる化粧下地。保湿成分を含んでいるため、肌に豊かなうるおいを与えながら、美しい光沢感をもたらしてくれる。ライトピンクカラーは、肌のくすみを飛ばして、自然に血色感もアップ。乾燥が気になる人には特におすすめで、乾燥が気になる部分は重ね付けして楽しむこともできる。【詳細】カネボウ 2021年春ベースメイク発売日:2021年2月5日(金)・カネボウメルティフィールウェア 全8色 セット価格 各6,000円+税・カネボウイーブンフィットプライマー 全1種 30mL SPF28・PA+++ 4,000円+税・カネボウトリートメントグロウプライマー 全1種 30g SPF18・PA++ 4,000円+税【問い合わせ先】カネボウインターナショナル Div.TEL:0120-518-520
2020年12月18日記憶に映る美を演出「to/one(トーン)」が、2021年1月22日に春コレクション「to/one 2021 SS Collection」の商品各種を発売します。株式会社マッシュホールディングスのグループ会社である株式会社マッシュビューティーラボが展開している「to/one」は、素肌や心の美しさをも引き出すナチュラル&オーガニックなメイクアップブランド。製品には、はずむようなハリと柔らかさ、うるおいと輝きを肌に与えるウチワサボテンオイルと、フランスラベンダー・ローズ・サクラ・エーデルワイスなどのフラワーエッセンスを惜しみなく使用した製品づくりが特徴です。テーマは「より添う色どり」「トーン ロング ラッシュ マスカラ(SL)」(2800円)は、ブラック・バーガンディー・メロウレッドの3色。短く細いまつ毛やダメージまつ毛もしっかりとらえて新たな形状のセパレートロングに仕上げるので、まばたきするたびにあふれる温もりと輝き、どこまでも繊細なまつ毛の長さを実現します。ブレンドする位置や量によって多彩な表情をつくれる「トーン ペタル アイシャドウ」(2200円)は、フレッシュで幸せに満ちたピーチベージュ、リラックスした自然体のサンフラワーゴールド、シックで大人っぽく優しいラベンダーピンクの3色です。「トーン リキッドアイライナー」(2600円)は、なめらかな描き心地が特徴。柔らかく溶け込むピンクブラウンと自然にスッキリ見せるスモーキーグレーの2色で、目もとを際立たせながら女性らしさや抜け感をかなえます。「to/one 2021 SS Collection」は、一部の店舗やオンラインストアでは2021年1月6日から予約受付開始。2021年1月16日に発売します。※価格は税別。(画像はプレスリリースより)(画像は株式会社マッシュビューティーラボより)(画像はto/oneより)【参考】※株式会社マッシュビューティーラボ※to/one※株式会社マッシュホールディングス
2020年12月17日マスクメイクを楽しもう!2020年12月19日、アスコムから『品よく可愛いが叶う 大人のマスクメイクBOOK』が発売される。マスクメイクを得意とするざわちんが、10年にわたって実践してきたマスクメイクのノウハウを解説。メイクテクニックはもちろんのこと、マスクの色選びや肌荒れ対策まで、マスクメイクの悩みを改善する方法が網羅されている。いつも通りのメイクがマスクをするとしっくりこない人や、マスクをすることによる化粧くずれや肌荒れに悩んでいる人などにオススメだ。販売価格は1,540円。Amazon.co.jpなどで予約を受け付けている。オフィシャルブログのフォロワーからは「コロナでマスクは必須やからそんな中この本は良き!!」「ざわちんのメイクテクニック色々見れるのたのしみー!!」などの声が寄せられている。マスクメイクマスター ざわちんざわちんは1992年8月16日生まれ。群馬県出身。2014年に「芸能人のものまねメイク」が話題となり、大ブレイクする。ものまねメイクのレパートリーは200人以上。大ヒット商品「アイスシルクマスク」のイメージキャラクターを務め、著書には『ざわちん Make Magic』『ざわちん Make Magic 2』がある。(画像はざわちんオフィシャルブログより)【参考】※ざわちんオフィシャルブログ※ざわちんオフィシャルウェブサイト※Amazon.co.jp
2020年12月14日VAVI MELLOの新クレンジングバーム「DHOLIC(ディーホリック)」のオリジナルコスメブランド「VAVI MELLO(バビメロ)」より、メイク汚れや古い角質をスッキリ落とす温感クレンジング「ピュアクリーンクレンジングバーム」(税込2,000円)が新登場。2020年12月8日(火)、「DHOLIC」公式サイトおよび韓国コスメのセレクトショップ「CREE MARE by DHOLIC」にて販売を開始した。温感バームで毛穴スッキリ「ピュアクリーンクレンジングバーム」は、メイク汚れや不要な角質をしっかり絡め取り、くすんだ肌をワントーン明るい透明肌へと導く温感バーム。シャーベット状のバームは肌にのせると体温で溶けだしオイル状に変化。さらに水と触れて乳化され、しっとりつっぱり感の無い洗い上がりに。ウォータープルーフのメイクや、頑固な毛穴の黒ずみも、スッキリオフしてくれる。厳選美容成分が凝縮バームには、コメヌカ油、コメエキス、ビタ3コンプレックスなど、天然由来の保湿&整肌成分が含まれている。また韓国・高興(コフン)郡産の柚子由来成分が肌を健やかに保ち、ハリを引き出してくれる。オレンジとイランイランをブレンドしたフレッシュな香りで、癒やし効果も高い。クレンジング作用だけでなく、これ1つで「スキンケア」、「肌キメケア」、「マッサージ効果」などマルチに働く優れものだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社DHOLIC FBLのプレスリリース※「DHOLIC」公式サイト
2020年12月11日初姫さあや氏によるオンラインレッスン2020年1月31日(日)、NHKカルチャー青山教室において、オンラインレッスン『タカラジェンヌ直伝!華やぎ上品メイク&女優風前髪アレンジ』が開催される。講師は元タカラジェンヌの初姫さあや氏が務める。同レッスンでは、タカラジェンヌのようなエレガントメイクをレクチャー。愛され美人になるための、手順とポイントをわかりやすく解説する。開催時間は11:00から12:15まで。受講料は3,630円(税込み)。ZoomアプリをインストールしたPCを用意する必要がある。Zoomへの招待メールは、講座日前日までに登録メールアドレスに送信される。申し込みはNHKカルチャーのウェブサイトにて受け付けている。問い合わせは、NHK文化センター青山教室(03-3475-1151)まで。ハリウッド女優風のポイントヘアアレンジの方法にも注目だ。元タカラジェンヌの初姫さあや氏初姫さあや氏は2001年から2013年まで宝塚歌劇団花組に所属。娘役として多くの舞台に出演した。卒業後は舞台、コンサート、歌の講師など、幅広い分野で活躍。オフィシャルブログのフォロー数2,300人以上。インスタグラムのフォロー数は2,700人を超えている。1児の母でもある。(画像は初姫さあやオフィシャルブログより)【参考】※NHKカルチャー※初姫さあやオフィシャルブログ※初姫さあやオフィシャルインスタグラム
2020年12月06日心がはずむ春の限定コレクション2021年2月22日(月)、株式会社ハーバー研究所は、2021年春の限定メイク『スマイルガーデンコレクション』として、「フラワービーズチーク」を数量限定で発売する。この『スマイルガーデンコレクション』は、カラフルな春の庭のようなアイテムがラインナップ。「フラワービーズチーク」は、頬にふんわりと血色感を与えてくれる春らしいポイントメイクアイテムだ。カラーには、ミネラルカラーという土や石などを高精製して抽出した天然の色素を使用しており、皮膚への刺激や色素沈着の心配がないのが特徴だ。ピンク系とコーラル系のカラーで春の軽やかメイク同製品は、ピンク系の「コスモスピンク」とコーラル系の「ガーベラコーラル」の2色を展開する。「コスモスピンク」には、ペールピンクからローズピンクへの濃淡のある4色がモザイク状にミックスされていて、ブラシで混ぜ合わせながら頬にのせると、甘く優しい印象を与える。「ガーベラコーラル」には、コーラルオレンジからヘルシーレッドへの濃淡のある4色がミックスされている。頬にのせると、フレッシュでいきいきとした印象を与えてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ハーバー研究所のニュースリリース
2020年12月05日24時間いつでも美白ケアノエビアグループの常盤薬品工業株式会社は、ナチュラルメイクブランド「素肌記念日」から、「薬用美白フェイクヌードクリームホワイトティーの香り」と「薬用美白スキンケアパウダーホワイトティーの香り」を2021年2月2日に発売する。同製品は、つけたまま眠れるスキンケア発想の美白クリームと美白パウダーだ。美白有効成分「トラネキサム酸」「真珠パウダー」「真珠エキス」を配合。24時間いつでも美白ケアができる。また、美容液成分「スクワラン」「ヒアルロン酸」「ビタミンC誘導体」「ローズヒップオイル」「バラ花エキス」配合によるうるおいスキンケア処方。鉱物油、タール系色素不使用で長時間つけたままでも肌に優しい。心安らぐ香りさらに、「ホワイトパウダー」で時間がたっても透明感のある肌をキープ。「光拡散パウダー」で肌のアラをカバーし、「皮脂コントロールパウダー」で寝ている間のべたつきとテカりを防止する。素肌が美しいと錯覚させるモテ肌で旅行や、お家デートにもおすすめだ。香りは、心安らぐ「ホワイトティーの香り」を採用。マスクをしたときにも、ほんのり爽やかに香り癒やされる。販売価格は、クリーム1300円、パウダー1500円(全て税抜き)。(画像はプレスリリースより)【参考】※常盤薬品工業プレスリリース
2020年12月05日パールが目元を濡れ感ときらめきを与える2021年2月22日、株式会社ハーバー研究所は、2021年春の限定メイク『スマイルガーデンコレクション』として、数量限定アイテム「ウォータープルーフアイカラーペンシル」を発売する。同ブランドは、スキンケアアイテムもメイクアイテムも、肌への優しさと無添加にこだわった成分が配合されている。メイクアイテムには、ミネラルカラーという土や石などから抽出した天然の色素を採用しており、皮膚に色素沈着しないのが特徴だ。この度発売される「ウォータープルーフアイカラーペンシル」は、春の庭のようなフレッシュな色「マリーゴールドブラウン」と「ライラックピンク」の2色が展開される。いずれもパールが配合されており、目元に艶感を演出してくれる。涙目になっても目をこすっても崩れない同製品は、花粉で涙目になっても、目をこすっても崩れないウォータープルーフ処方となっており、キレイな目元を長時間キープしてくれる。さらに、クリームのような柔らかい質感が特徴で、なめらかに描くことができる。アイライナーとしてだけでなく、目のから重ねるようにラインを引き、指でまぶた全体にぼかすと、アイカラーとしても使用可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ハーバー研究所のニュースリリース
2020年12月04日トーン(to/one)から2021年春夏コスメが登場。2021年1月16日(土)より、トーン あべのハルカス近鉄本店、メイクアップキッチン、アットコスメ東京で先行発売された後、1月22日(金)よりコスメキッチン、ビープル バイ コスメキッチンなどで発売される。“重なり合う色”を楽しむカラーコスメトーンの2021年春夏コスメは、「より添う色どり」がテーマ。花に鳥や蜂が集うように、重なりあい、寄りあつまった色の美しさを感じられるカラーコスメを用意した。アイメイクが充実しており、アイシャドウだけでなくマスカラやリキッドアイライナーも色彩に富んでいる。“パール”輝くセパレートロングカラーマスカラ新作の「トーン ロング ラッシュ マスカラ (SL)」は、短く細いまつげも、ダメージまつげさえもしっかりとらえ、セパレートロングに仕上げてくれる新形状のマスカラ。血色感とツヤをもたらすレッド系パール配合で、肌の持つ色や質感にマッチして、顔全体に統一感をもたらす。カラーは、まばたきするたびに温もりと輝きがあふれるような全3色。お湯で簡単にオフできるのも嬉しいポイントだ。01 ピンクパールを配合した、ナチュラルなブラック02 カッパーパールを配合した、女性らしい印象のバーガンディー03 レッドパールを配合した、柔らかくまろやかな印象のメロウレッドミックスアイカラーに新色ブラシや指で2色をブレンドして使うミックスアイカラー「トーン ペタル アイシャドウ」には、花びらのように美しい新3色が仲間入り。混ぜる位置や量によって多彩な表情を作ることができるので、自分だけの個性的なアイメイクを楽しむことができる。31 フレッシュで幸せに満ちた目元を叶える、ピーチベージュ32 ナチュラルでリラックスした自然体な目元を叶える、サンフラワーゴールド33 シックで大人っぽく優しい目元を叶える、ラベンダーピンクニュアンスカラーアイライナーに新色程よいかたさの筆ペンタイプで、なめらかなラインを描くことができる「トーン リキッドアイライナー」にも新2色がラインナップ。ほんのりとした甘さと抜け感をもたらしてくれるニュアンスカラーが溶け込むようになじみ、目もとを際立たせつつも、たおやかな眼差しを叶える。05 柔らかく溶け込むピンクが気分を高めてくれる、ピンクブラウン06 どこまでも自然に目元をスッキリみせてくれる、スモーキーグレー【詳細】トーン 2021年春夏コレクション先行発売日:2021年1月16日(土)先行発売店舗:トーン あべのハルカス近鉄本店、メイクアップキッチン、アットコスメ東京、トーン公式サイト、メイクアップキッチン公式サイト※WEBのみ1月15日(金)発売発売日:1月22日(金)発売店舗:コスメキッチン、ビープル バイ コスメキッチン、コスメキッチン公式サイト、ビープル バイ コスメキッチン公式サイト、スタイル ヴォイス ドットコム・トーン ロング ラッシュ マスカラ (SL) 7g 全3色 各2,800円+税<新製品>・トーン ペタル アイシャドウ 1.8g 新3色 各2,200円+税<新色>・トーン リキッドアイライナー 0.5mL 新2色 各2,600円+税<新色>【問い合わせ先】トーンTEL:03-5774-5565
2020年12月03日マルチメイクブラシもマスカラも11月25日、オレンジ系の色を中心とした全12色のパレットセット『究極のORANGE COSMETICS SET BOOK』が宝島社から発売された。この新刊は人気ヘア&メイクアップアーティストの菊地美香子さんが完全監修。カラーはまぶたや頬、唇にも使用でき、マルチメイクブラシ、ピンクパールマスカラ、くすみブラウンマスカラも付属。価格は2,190円(税別)である。豪華5点セットで究極のオレンジメイクを菊地美香子さんは女性誌、カタログ、広告などで活躍しているヘア&メイクアップアーティストで、有名女優や有名モデルから指名多数。コスメブランド「Celvoke」のクリエイティブアドバイザーでもあり、オレンジメイクブームの仕掛け人だという。発売された『究極のORANGE COSMETICS SET BOOK』のパレットには、究極のオレンジメイクを実現する10色が並んでおり、さらに2色の旬カラーも付属。パレット右端を入れ替えてカスタマイズできるようになっている。ミニマスカラのピンクパールとくすみブラウンは、オレンジメイクを引き立て、細いチップとブラシのマルチメイクブラシは繊細な表情作りを可能にする。誌面では付属コスメをすぐに活用できる5つのメイクアップ例が収録されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※究極のORANGE COSMETICS SET BOOK - 宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
2020年12月01日ベースメイク5品目12品種株式会社カネボウ化粧品は、グローバルプレステージブランド「KANEBO」から、ベースメイク5品目12品種500円~4500円(税抜き)を2021年2月5日に百貨店、一部の化粧品専門店などで発売する。今回新たに発売する製品は、パウダーファンデーション「メルティフィールウェア」、化粧下地「イーブンフィットプライマー」「トリートメントグロウプライマー」、コンパクトケース、スポンジだ。明るい肌印象を与え、一人ひとりの個性を引き立てるアイテムがそろう。新技術「デュアルジェルコーティング」ファンデーションには、顔料をジェルで包み込む新技術「デュアルジェルコーティング」を採用。ジェル膜に広がった光が、自分の肌の色や質感と合わさり、肌本来がもつ美しさを生かした奥行きのある仕上がりに導く。気になる部分も目立たせず自然にカバーしてくれる。色は、自分の肌の色やなりたい仕上がりに合わせて全8種から選べる。コンパクトケースや容器には、シックな黒をメインカラーにしたデザインを採用。シンプルで大人っぽく、外出先でも出しやすい。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品ニュースリリース
2020年11月29日セルヴォーク(Celvoke)2021年春夏メイクアップ コレクションが、2021年1月8日(金)より全国発売。ペールトーンのアイシャドウ植物由来のオイルをメインに使った「ヴォランタリー アイズ」は、しっとりとした使用感で、瞼にぴたりと密着するアイシャドウだ。そんな「ヴォランタリー アイズ」から新色と限定色が発売される。新色4色と限定色4色は、フレッシュなピンクカラー「カンパリ」や、鮮やかに発色する上品なパープルカラー「シスルパープル」など、ピンクの先にある洗練された淡く澄んだ色"ペールトーン"のカラーが揃う。単色でも、重ねても、肌から浮かない絶妙な抜け感で、奥ゆきのある仕上がりを叶えてくれる。涙のような煌めきを宿すアイライナー繊細な輝きを放つ"パール"を仕込んだカラータイプのリキッドアイライナー「シュアネス アイライナーリキッド S」が、セルヴォークのアイライナーに仲間入り。目元に馴染みやすい"くすみ感"を帯びた「ホワイトパール」「パープルパール」「ピンクパール」の全3色がラインナップする。微細なパールが涙のような煌めきを放ち、目元の印象を強めてくれる。「ヴォランタリー アイズ」の新色と一緒に使うのもおすすめだ。ミステリアス×センシュアルな表情を水や汗、皮脂に強いラスティングタイプのアイライナー「シュアネス アイライナーリキッド C」に、限定色・ディープレッドが登場。深みのある赤色が、目の輪郭を引き締め、目力をUP。ミステリアスでセンシュアルな、洗練された表情へと導いてくれる。ピンクニュアンスを帯びた艶グロス「エンスロール グロス」は、"ひまわり"や"オリーブ"など、植物由来のオイルを配合(※)した、唇に心地よくフィットするリップグロスだ。2021年春夏メイクアップ コレクションでは、春に美しく咲く花のように明るいパープル「クラウディオーキッド」や、甘いキャンディーのようにキュートな「シュガーピンク」など、ピンクニュアンスを帯びた新色2色と限定色2色を展開。唇そのものの質感が透けるような"クリアな発色"で、濡れたような唇を演出する。毛穴・小ジワをスムースにカバー毛穴や小ジワなど"肌のノイズ"が気になるなら「ブロウイング フェイスカラー」を。「ブロウイング フェイスカラー」は、頬に乗せた途端、テクスチャーがクリーム状からパウダー状へと瞬時に変わり、肌と一体化する軽い付け心地のフェイスカラーだ。"肌のノイズ"をカバーしながら、ふんわりとした血色を叶えてくれる。カラーは「フロスティピンク」「シュリンプパステル」「スキンヴェール」の3色が揃う。詳細セルヴォーク2021年春夏メイクアップ コレクション発売日:2021年1月8日(金)全国発売・セルヴォーク ヴォランタリー アイズ 新8色(限定4色) 各2,000円+税・セルヴォーク シュアネス アイライナーリキッド S 新限定3色 各2,800円+税・セルヴォーク シュアネス アイライナーリキッド C 新限定1色 2,800円+税・セルヴォーク エンスロール グロス 新4色(限定2色) 各2,800円+税・セルヴォーク ブロウイング フェイスカラー新限定3色 各3,200円+税(※)保湿成分
2020年11月29日ルースタイプで登場ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社は、メイクアップブランド「エクセル」から、「エクストラリッチパウダー ’21」2400円(税抜き)を2020年11月24日(火)に限定で発売した。同製品は、2015年以降毎年限定で発売し、好評を得ている美容液仕立てのプレミアムなスキンケアパウダーだ。昨年は、携帯に便利なプレストタイプを限定発売したが、要望に応えてルースタイプを改良し、復活。全国のバラエティショップ・ドラッグストア・量販店等で購入できる。今年は、「ブドウ種子油」「オリーブ果実油」「バオバブ種子油」の3種の植物オイルを新たに配合。スキンケア効果により、しっとりとした使用感で乾燥による化粧崩れを防ぐ。マスクメイクにもおすすめだ。ツヤ肌に仕上げるパール配合また、仕上がりが異なる2種類を展開。「02 ピーチグロウ」は、大小MIXのパールを新たに配合。奥行きのあるふんわりツヤ肌を叶える。さらに、容器にもこの冬限定のデザインを採用。キャップには、大理石をイメージしたマーブル調のデザインにマットな加工を施し、大人っぽいシンプルな上質さを表現した。(画像はプレスリリースより)【参考】※常盤薬品工業ニュースリリース
2020年11月27日発売後、すぐ完売してしまった人気コスメに、価格を見て諦めてしまったあのコスメ……。そんな限定復刻アイテムやお得なメイクキットなどのスペシャルアイテムに出会える、コスメ好きには夢のようなイベントが開催されます!それが、@cosme公式通販サイトで12月1日から3日間に渡って開催される『@cosme Beauty Day』。今回は、『@cosme Beauty Day』で購入できるコスメのうち・NARS / オーバーラスト チークパレット・ローラメルシエ / メイク イット グロウ パウダー アンド プライマー セットを実際に使ってレビューしていきます!限定復刻!NARSの「オーバーラスト チークパレット」@cosmeNARS /【限定復刻】オーバーラスト チークパレット / 1415価格(税込):8,360円2020年春に限定発売し、即刻完売した「オーバーラスト チークパレット」。買い逃してしまった方、もう一度欲しい方に嬉しい復刻販売が予定されています!こちらは、チーク3色とハイライター3色がセットになったパレットです。色味のブレンドを楽しめる点や、キメ細かく上品なラメ感が、SNSでもとても話題でした。【使用レビュー】ツヤ感・影・血色感をパレット1つで演出できる優秀アイテム!オーバーラスト チークパレットの実物がこちら。公式サイトの写真で見る以上に、ルビーカラーにきらめくパッケージに見惚れます……。パレットなので少し重量感があり、パケから高級感満載。開くのにドキドキしました。実際に開けてみると、ゴールドラメが上品なハイライトカラーに、肌馴染みが良いのに可愛らしく血色をつくるヌーディーなチークカラー。落ち着いた大人っぽさと、パーティーで映えるような華やかさ、どちらも兼ね備えたパレットです。チーク3色の色味はこんな感じでした!全体的に淡いマットな印象なので、顔の余白を埋めるために多少広範囲でつけても違和感のないカラーです。筆者は青みの強い肌なので、一番上のナチュラルピンク(パレット左下)が頬にしっくり馴染みました。写真でも分かるように、一番下(パレット右下)のローズブラウンっぽいカラーは発色が強く、色味からシェーディングにピッタリです。上段のハイライトもチーク同様、ナチュラルできめ細やかな印象。手の上で、上段のハイライトカラー3色全てブレンド使いしてみました。素肌本来のツヤを引き出してくれるような、とても自然なハイライトです。チークの上に重ねることで、マットで肌馴染みの良いチークにうるおい感溢れるツヤが放たれます。このパレットひとつで、ツヤ感に影、血色感すべて演出できて感動!オーバーラスト チークパレット / 1415の購入はこちらお得感も嬉しい!ローラメルシエの「メイク イット グロウ パウダー アンド プライマー セット」@cosmeローラメルシエ / メイク イット グロウ パウダー アンド プライマー セット価格(税込):6,600円濡れたような色っぽいツヤが頬から溢れ出す、ローラメルシエのベースメイク。@cosme Beauty Dayでは、大人気のグロウパウダーと特製ミニブラシ、新プライマーのミニサイズがセットで限定販売されます!【使用レビュー】ワンランク上のツヤ肌を叶えてくれる魅惑のアイテム!それでは実際に、こちらのセットでメイクしていきます!メインのグロウパウダーはケースに厚みがあり、いかにも外資系コスメらしいセレブな見た目。プライマーとブラシはミニサイズで、持ち運びにピッタリです。まずは下地として使える新プライマー『ピュアキャンバスプライマーハイドレーティング』をチェック。まるで美容液かと思うようなみずみずしいテクスチャーで、べたつかずにうるおいが肌に広がっていきます。乾燥によるメイク崩れが不安な今の時期、下地として仕込んでおくことでベースメイクのキープ力が高まりそう……!続けて、大人気のグロウパウダー『トランスルーセントルースセッティングパウダーグロウ』を重ねてみました。つけた瞬間、あまりの美しさに驚愕!粗さのない繊細なパールで、ワンランク上のツヤが出るという印象です。実際にこのプライマーとパウダーをW使用して、ベースメイクをしてみたところ……無加工、自然光で撮影したのがこちら。顔全体に使ってもギラギラと浮かない、ナチュラルな仕上がりに。特に鼻筋と頬など立体感を出したい場所には付属のブラシで重ね付けをしてみましたが、繊細なツヤなので主張感が出ず、素肌のような透明感が出ます。ナチュラルだけど地味でない絶妙なハイライトはなかなか見つからないものですが、このルースパウダーはまさに程よいトーンアップを演出。普段使いでも不自然にならない仕上がりです!メイク イット グロウ パウダー アンド プライマー セットの購入はこちら目玉コスメを逃さないで!@cosme Beauty Dayで早めにアイテムチェックを@cosme限定コスメやお得なコスメセットを購入できるスペシャルイベント@cosme Beauty Dayは、12月1日20:00-12月4日01:59までの54時間限定で開催予定。現在、すでに注目アイテムの予約販売を開始していて、コスメ好きの間でも話題となっています。今回紹介したコスメはもちろん、沢山の復刻コスメやお得なスペシャルセットに出会える@cosme Beauty Day。目玉コスメを逃さないよう、興味がある方はぜひ早めにチェックしておきましょう!参考:@cosme Beauty Day
2020年11月27日「好きなメイクランキング」で上位独占の宇垣さんフリーアナウンサーの宇垣美里さんがコスメについてや、セルフメイク、スキンケアなどについて語っている新刊『宇垣美里のコスメ愛』が発売された。宇垣さんは美容雑誌『美的』に登場し、読者が選ぶ「好きなメイクランキング」で上位を独占。新刊では3人の人気アーティストが引き出した新たな表情や、生い立ち、趣味、内面などについても綴られており、A5判、144ページ、1500円(税別)の価格にて、小学館より発売中となっている。メイクは自信を持って生きていくための魔法2014年にTBSに入社した宇垣美里さんは、1年目から数々のテレビ番組、ラジオ番組にレギュラー出演し、人気アナウンサーとなる。2019年にTBSを退社し、オスカープロモーションに所属。コスメオタクではあるが、メイクは頑張らなくてはならないものではなく、自由なものだと語る。宇垣さんにとって、メイクは自分を鼓舞し、人生を思いきり楽しむためのものであり、自信を持って生きていくための魔法だという。新刊では笹本恭平さん、中山友恵さん、林由香里さんという人気アーティストが宇垣さんの新たな表情を引き出し、続いて「宇垣流セルフメイク」を紹介する。さらに朝と夜のスキンケア、トラブル対策や目的別のケア、ボディケア、ヘアケアなどの「美肌の秘密」、読書、スイーツ、料理などの「趣味の世界」を紹介。宇垣美里年表、美容オタクなどの「宇垣的精神論」も掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※宇垣美里のコスメ愛 - 小学館
2020年11月27日悩みも解決『メイク the Best 2021』11月18日、自己流から卒業するためのメイクの基本と、悩み解消テクニックを解説している新刊『メイク the Best 2021』が晋遊舎ムックとして発売された。晋遊舎はコスメなどの美容に関するアイテムを本音で評価している月刊誌『LDK the Beauty』を刊行しており、新刊は『LDK the Beauty』掲載の特集を一部加筆、再編集したものとなっている。A4ワイド判で112ページ、価格は880円(税込)である。BBクリームとCCクリームはどう違う?多くの人が続けている自己流メイク。若い頃は自己流だとしても、ずっと同じようなメイクを続けているわけにはいかない。メイクを勉強してみようと、美容雑誌やメイク本を手に取ってみるも、書いてある内容が難しく、動画を見てもよくわからず、結局自己流メイクを続けてしまうことになる。新刊のムック本では、プロたちとともに、自己流メイクから卒業できる基本中の基本から解説している。自己流をやめれば誰でもキレイになれるとしており、BBクリームとCCクリームの違いなどのベースメイク、アイラインのにじみ対策などのアイメイク、リップの縦じわ対策、パンダ目対策などから紹介する。コスメの選び方や、今すぐにでも活用できる簡単なテクニックなど100種掲載。メイク初心者から不器用な人まで、どんな人でもキレイになれるというメイクテクニックが解説されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※メイク the Best 2021 - 晋遊舎ONLINE
2020年11月26日スキンケアブランドが本気で開発したメイクウェアスキンケアメーカーのペー・ジェー・セー・デー・ジャパンは12月1日、同社初のメイクウェア「P.G.C.D. L.U.X.E.(ペー・ジェー・セー・デー・リュクス )」を数量限定発売する。P.G.C.D.は石けんと美容液を主力に、シンプルスキンケアを提唱するスキンケアブランド。20年以上の歴史をもつP.G.C.D.で初となる今回のメイクウェア開発では、ブランドポリシーである「ファンデーションで隠さない肌」を実現するための、さまざまな工夫を施した。主な特徴として、クレンジングを使わず石けんだけでメイクオフできること。保湿成分としてヒアルロン酸Naを配合していること。タール系色素や香料が使われていないことが挙げられる。また、ノーファンででも素肌のツヤや透明感を際立たせる発色の良さと、きめ細かな質感も大きな魅力となっている。ノーファンデの心地よさはそのまま!光と影で立体感を演出「P.G.C.D. L.U.X.E.」のラインナップは、次の3種類。【シェーディング用フェースカラー】L.U.X.E. deux(リュクス ドゥ) 5,280円(税込)、【ハイライト用フェースカラー】L.U.X.E. trois(リュクス トロワ) 4,290円(税込)、【アイメイクアップベース・アイシャドウ】L.U.X.E. un(リュクス アン) 7,260円(税込)。シェーディングで影を作り、ハイライトで光を集める陰影効果で、顔立ちをくっきりとさせる。アイシャドウは秋冬シーズンをしっとりと彩るブラウン系。ナチュラルにも、華やかにも使い分けることができる。一般販売は12月1日からだが、10月からP.G.C.D.の会員を対象に先行販売を行っており、購入した会員の間で「塗った瞬間から付け心地が軽いし、石鹸で落ちるのがいい」「深みのある色が大人っぽく上品」「ハイライトとシェーディングも立体感がでて、引き締まった 」(プレスリリースより)などの反響を呼んでいる。マスク着用が標準となった現在、マスクによるメイクの崩れや肌荒れに悩む女性が増えている。ノーファンデのためベースメイクが崩れる心配がない上に、肌へのやさしさと美しい発色を両立させたメイクウェアとして注目したい。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ペー・ジェー・セー・デー・ジャパンのプレスリリース※P.G.C.D. L.U.X.E.の販売サイト
2020年11月24日小顔に見せる効果株式会社カネボウ化粧品は、メイクブランド「KATE(ケイト)」から、「パーツリサイズシャドウ」をはじめとする新商品を2021年2月1日(月)に発売する。同製品は、下まぶたにポイントを置いたメイクをすることで、小顔印象を演出できるアイシャドウだ。パレットには、目もとの彫りを演出する「スムースマット」、下まぶたを強調して目を下に大きく見せる「ボリューマイジンググロウカラー」、目の輪郭を際立たせる「エッジシェード」の3色をセット。下まぶたに濃い色を幅広く入れて目を下に大きく見せ、頬の余白を埋める。アイライナーも新登場また、極細ラインを描けることが特長のアイライナー「スーパーシャープライナー」に、新たにペンシルタイプが登場。楕円形の芯で、目尻の跳ねまで描きやすい。角を使えば極細ラインをより自在に描くことができる。アイシャドウは、8種。ペンシルアイライナーは、汗・水・涙に強いウォータープルーフタイプと皮脂・こすれに強いスマッジプルーフタイプの2種から選べる。全国のドラッグストア、総合スーパー、化粧品専門店、一部オンラインショップなどで購入できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品ニュースリリース
2020年11月22日華やかなツヤ感を出すダイヤモンドやゴールドのパール2020年11月25日、コンビ株式会社は、同社が展開する忙しい生活を送る働く女性に向けた化粧品ブランド『NANAROBE(ナナローブ)』から、限定フェイスパウダー「マイクロバイオプロモート フェイスパウダー グロウ」を期間限定で発売する。同製品は、普段のメイクより華やかなツヤ肌に仕上げてくれるパールを配合したアイテムだ。内容量は4g、価格は税抜き4,000円にて発売される。美容成分がメイク中も肌の潤いをキープ同製品には、透明感のあるルーセントグロウパールが配合されている。このパールは、肌なじみのよい干渉ゴールドを使用し、肌に繊細な輝きと透明感のある肌に仕上げてくれる。そして、この微細パールと球体パウダーにより、ソフトフォーカス効果が生まれ、肌の凹凸や色ムラが補正され、なめらかな肌を演出してくれる。また、微細化したダイヤモンドや、パールエキス、ゴールド、シルクエキスを配合しており、肌に上品な華やかさを与えてくれる。さらに、イチジク果実やシアバター、スクワラン、独自成分であるコロカリアなどの美容成分が配合されているため、メイク中も肌の潤いをキープしてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※コンビ株式会社のプレスリリース
2020年11月21日ブランド誕生10周年のエスプリークを刷新2021年2月16日、株式会社コーセーは、大人のエレガントさを簡単に叶えるをコンセプトとしたメイクブランド『エスプリーク』が誕生10周年を迎えること機に、ブランドリフレッシュを行う。同ブランドの新しいコンセプトは、「どんな日も、もっと私らしく~Effortless Elegant~」。新しい生活様式や化粧週間に対応し、ベースメイクに力を入れいていく。美容成分で肌を保湿ケアして肌悩みをしっかりカバー同ブランドが目指すベースメイクは、「どんな日も、絶品肌。」に仕上げることだ。日々の素肌の状態、化粧ノリに合わせて、満足できるカバー力や仕上がり感を叶える。このたび発売される製品は、パウダーファンデーション、化粧下地、コンシーラーなどを含む合計8種類の製品だ。メインアイテムであるパウダーファンデーション「シンクロフィット パクト EX」は、配合されている「しっとりフィット成分」によって、どんな肌コンディションでもしっかり溶け込むように肌に密着し、肌悩みもしっかりカバーしてくれる。さらに、化粧下地「エッセンス グロウ プライマー」は、美容効果があり、潤いのある肌をキープして、乾燥やマスクによる肌あれをケアしてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社コーセーのニュースリリース
2020年11月20日2020 Holiday Limited Collectionとして販売貝印のビューティーツールブランド「KOBAKO」は、“2020 Holiday Limited Collection”として、「スモール グッド メイクセット」を数量限定で発売した。ブランド史上、いちばんコンパクトでミニマムなメイクツールのコフレとなっている。カラフル&シックなスペシャルデザイン「スモール グッド メイクセット」は、限定デザインの「アイラッシュカーラー ミニタイプ」と、このセットだけの限定アイテム「アクセントブラシ」、「ミラー」の3アイテムが詰まったコフレ。「アイラッシュカーラー ミニタイプ」は、理想の目もとづくりをアシスト。ポーチにも入れやすいコンパクトなサイズで、メイク直しにもぴったりだ。「アクセントブラシ」は、化粧筆の名産地である広島・熊野産。アイカラー・アイライナー・アイブロウ・コンシーラー・リップなど様々な用途に合わせて使える便利なアイテムである。肌本来の色を映すことができる「ミラー」は、ケース付きで持ち運びにも便利。外出先のメイク直しでも、きれいな仕上がりをサポートする。価格は4,000円(税別)となっている。(画像はKOBAKOホームページより)【参考】※KOBAKOホームページ
2020年11月17日アユーラ(AYURA)から、ストレスケア発想のアイシャドウ「アユーラ ルーセントアイズ」に新色2色が登場。2021年2月1日(月)に発売される。ゆらぎ肌でもメイクを楽しめる「アユーラ ルーセントアイズ」は、美容成分配合で、肌をケアしながら溶け込むように艶めくアイシャドウだ。時間が経っても綺麗な仕上がりをキープしてくれる。また、セットされたベーシックな3色とアクセントカラー1色の計4色を組み合わせることで、美しいグラデーションが簡単に仕上がる。2021年春夏では2020年秋冬に続き、新色2色がラインナップする。春らしい繊細なカラーで「03:メロウパープル」は、瞳を綺麗に見せるベーシックカラーとして、シアーなピンク、淡いパープル、シックなブラウンの3色を、アクセントカラーにはラメ質感のブルーを採用した。品格漂う"微粒子パール"が、目元に透明感と立体感を演出する。「04:フローラルコーラル」は温かみのあるイエローとオレンジ、ブラウンのベーシックカラーにアクセントとして、マット質感のコーラルをプラスした。アクセントカラーは、ポイントとして目尻や下瞼に使うのはもちろん、ベーシックカラーと置き換えてアイホールに載せることも可能。その日の気分やコーディネートに合わせて楽しめる。詳細アユーラ2021年春夏メイクアップ・アユーラ ルーセントアイズ 全2種 各3,500円+税発売日:2021年2月1日(月)【問い合わせ先】アユーラTEL:0120-090-030(平日 10:00~18:00 土日祝休)
2020年11月16日乾燥から素肌を守る株式会社ナリス化粧品は、ベースメイクブランド「アミュルテ」から、「スキンベールBBモイスト」を2020年12月21日に発売する。同製品は、肌表面にうるおいを与えるヒアルロン酸Naに加え、高密着型、うるおい持続型、浸透型の働きの異なる4種のヒアルロン酸を配合した保湿タイプのBBクリームだ。素肌そのものがうるおいで満たされているような仕上がりで、乾燥崩れを防ぐ。また、「イタドリ根エキス」や「セラミド」などのうるおい成分と水蒸発抑制効果のある「イソノナン酸イソトリデシル」配合により、ファンデーションをつけている間だけでなく、落とした後までうるおいが続くスキンケア処方を実現。1日中うるおいを守る。乾燥が気になるこれからの季節にぴったりだ。時短が叶う多機能ファンデーションさらに、SPF50+ PA++++で、紫外線から素肌を守る。日焼け止めと化粧下地の機能も持つ多機能ファンデーションで時短メイクを可能にした。伸びがよく、ひと塗りで簡単に仕上げられる。色は、01~03までの全3色。肌の色に合わせて選べる。販売価格は、30g入りで、2000円(税抜き)。訪問販売及び全国のナリス化粧品店舗と通販で購入できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※ナリス化粧品ニュースリリース
2020年11月12日2016年の秋メイクの流行は? メイクのコツは? 眉の描き方やチークの入れ方、流行のリップカラーなど、ここさえ押さえればいますぐ今年っぽい顔になれる、2016秋メイクのポイントを紹介します。キレイに磨きをかけて、パパや子どもをびっくりさせ…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?