メイクの基本からトレンド、正しい順番や方法などお役立ち情報満載!分かりやすいメイク 動画やハイライトの入れ方、眉毛の書き方、注目アイテムやヘアメイクアップアーティストの愛用品が見られるインタビューも (49/115)
「リフトアップ見え」を叶える眉メイクのポイントとは2020年11月8日、美眉アドバイザーの玉村麻衣子氏は、SNSを通じてリフトアップ見える眉メイクの描き方を公開。ポイント2つにしぼって、具体的な方法を紹介している。1つ目のポイントは眉の角度。約10度上昇させて描くことで、目尻や頬が引き上がって見える効果があるという。10度以上になるとキツイ表情に見えることがあるので注意が必要だ。2つ目のポイントは眉尻の仕上げ方。眉尻は細くなるように仕上げることで、目元がスッキリし、目元が引き上がって見えるとしている。インスタグラムのフォロワーからは「勉強になります」などのコメントが寄せられている。2児の母でもある玉村麻衣子氏玉村麻衣子氏はアイブロウの技術者資格『Browtist(ブロウティストR)』保有し、美眉アドバイザーとして活躍。「眉は表情を生み出し、印象を変える大切なパーツ」を理念とし、筋肉や骨格に基づいたアイブロウデザインを提案している。オフィシャルブログのフォロワー数は30,000人以上。インスタグラムのフォロワー数は77,000人を超えている。著書には『目元で、美人の9割が決まる』『いつものコーデが見違える!美眉メイク&プチプラコーデの作り方』がある。(画像は美眉アドバイザー 玉村麻衣子 オフィシャルブログより)【参考】※美眉アドバイザー 玉村麻衣子 オフィシャルブログ※美眉アドバイザー 玉村麻衣子 オフィシャルインスタグラム
2020年11月12日自分史上最高のキレイが手に入る11月4日、「顔タイプ診断(R)」によるメイク本『自分史上最高のキレイが手に入る顔タイプメイク(R)』が発売された。著者はイメージコンサルタントで、一般社団法人日本顔タイプ診断協会代表理事、イメージコンサルティングサロン「HAPPY SPIRAL」代表の岡田実子(おかだじつこ)氏であり、出版社はかんき出版。A5判並製、144ページ、価格は1,650円(税込)である。話題の「顔タイプ診断(R)」でメイク岡田実子氏は化粧品販売に従事し、女性の美を伸ばすため、勉強を重ね、自身のサロンを開業している。顔を8タイプに分類する「顔タイプ診断(R)」が雑誌やテレビでも話題となり、著作『顔タイプ診断(R)で見つかる本当に似合う服』が好評で、新刊は前著に続くものとなる。似合うメイクが女性それぞれに異なることはわかっていても、自分にどういうメイクが似合うのかとなると難しいもの。自分の顔のタイプを知り、タイプに合わせてメイクすれば、なりたいイメージに近づくことができ、自己肯定感も得られるようになるという。新刊では、サロンは予約困難、雑誌やテレビでも話題の岡田実子氏が「顔タイプメイク(R)」を解説。8つの質問により顔タイプを診断し、ベーシックメイク、華やかメイクなどのメイクプロセスを丁寧に解説。顔タイプ別の悩みの解決法についても紹介されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※『自分史上最高のキレイが手に入る顔タイプメイク(R)』岡田実子/著 - かんき出版
2020年11月10日ふんわりマット肌に仕上げるベースメイクアイテム2020年11月上旬、レブロン株式会社は、「カラーステイ フル カバー ファンデーション N」と、「カラーステイ プレスト パウダー N」の新色(ライト/ミディアム)をレブロン公式オンラインストアにて発売する。「カラーステイ フル カバー ファンデーション N」は、ふわふわの軽いつけ心地で、肌によくフィットし、毛穴や色むらをカバーしてくれるホイップファンデーションだ。皮脂吸収パウダーが配合されているため、24時間化粧崩れしにくい処方となっている。さらに、ふんわりとしたマットな仕上がりを実現し、ほどよいツヤ感も演出してくれる。シルクのようななめらかな肌を演出このたび新色が発売される「カラーステイ プレスト パウダー N」は、超微粒子のパウダーを配合して、シルクのようななめらかでふんわりとした肌に仕上げてくれるアイテムだ。ナチュラルなセミマットな肌に仕上げ、そのつけたてのキレイな状態を16時間キープしてくれる。この2製品を同時に使用することで、テカりにくく崩れにくいベースメイクに仕上げることができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※レブロン株式会社の公式サイト
2020年11月09日こんにちは、MOTOKOです。前回のコラム「若々しさの決め手は素肌感~MOTOKO流ミニマムメイクのすすめ」(記事リンクは本稿末尾に掲載)では、気になるところだけをカバーし、素肌感を残す大人向けミニマムメイクをご紹介しました。ファンデーションはなるべく薄く・少なくが大人向けミニマムメイクのポイントですが、肌のタイプによって、ちょっとした違いがあります。Miss Grand Japan代表の吉井絵梨子さんをメイクしたときの写真です。ナチュラルメイクでは、素肌感は残しつつ、ふんわりした肌の質感や唇の艶感を加えます。眉毛を綺麗に整えることできちんと感をプラス。■ミニマムメイク成功の秘訣~肌タイプ別ポイントオイリー・普通肌時間の経過とともに、メイクの崩れが気になる肌タイプです。朝つけたチークが昼にはもう跡形もない! なんてことも。ファンデーションは、オイルフリーやマットタイプがおすすめです。日焼け止めだけ塗った上に、薄くルースパウダーをのせるだけでもOK。どうしても気になるところはコンシーラーでカバーしましょう。チークはクリーム系かリキッド系を選ぶと崩れにくくておすすめです。乾燥肌ファンデーショはしっとり感のある保湿成分が入っているものがおすすめ。色付き下地クリーム・CCクリーム・ファンデーションなど、お好みのタイプを保湿クリームと一緒に混ぜて、気になるところにのせた後、うすくルースパウダーをのせるだけ。健康的なツヤ感がお好みの方はルースパウダーはなくてもOKです。シワが気になる肌目の周りなどシワが気になる場所は、できる限りファンデーション、コンシーラー、パウダー類は塗らないでください。かえってシワが目立ってしまいます。保湿クリームとCCクリーム、ファンデーションを混ぜて、肌がくすんでいるところだけを部分的にカバーする程度がおすすめです。どうしてもカバーしたいときは、シワとシワの間に塗り込むようにつけてください。表面的に塗り伸ばすのはNGです。パウダーはあまりおすすめしませんが、使いたい場合は、つけた後、両手で顔を何回か押さえ包み込むように肌になじませてください。毛穴が目立つ肌肌にツヤ感が出る下地を毛穴を埋めるようにつけ、まずは毛穴をカモフラージュしてからファンデーションを塗ると良いです。きっちりメイクをしたいときは、シリコンベースの毛穴を埋めるクリームも効果的です。ファンデーションは、必要最低限の量を軽く叩きながら毛穴を隠すようにつけてください。全体に伸ばすようにつけるのはNG。毛穴がより目立ってしまいます。ファンデーションは薄ければ薄いほど毛穴は目立ちません。CCクリームなど軽めの下地だけの方が、かえって肌は綺麗に見えます。■化粧直しもミニマムに時間が経ったときのメイクのよれ、気になりますよね。メイク直しの際、崩れた上からファンデーションなどを二度塗りするのは逆効果です。まずは、よれた部分をトントンと指の腹で抑えながら直してみてください。そのとき、手は清潔で乾燥した状態であることが大切。オイリー・普通肌の方の場合、小鼻の周り、額、顎がテカりもこの方法で落ち着きます。あぶらとり紙を使うこともおすすめします。■気になる場所のカバーもミニマムにシミ・シワ・くすみを隠そうとメイクをのせればのせるほど、時間が経つにつれてかえって目立ってきてしまうという経験をされた方も多いのでは? また、ひとつ隠すと次、またその次と全部隠したくなり、結果的に厚化粧になってしまう……ということも。どうしても気になるところだけをコンシーラーやファンデーションなどでカバーし、周りにしっかりなじませるのが秘訣。このとき、気になるところ全部を隠そうとしないのがポイントです。***肌のハリが年齢とともに失われていくのは当然のこと。ぴんと張った肌よりも、笑いジワや頬のやわらかさなど、大人のナチュラルな美しさを大切にしてくださいね。
2020年11月08日極薄膜の上に重ねて使用する化粧下地株式会社カネボウ化粧品は、スーパープレステージブランド「SENSAI(センサイ)」から、化粧下地「バイオミメシスヴェールフィクサー」を2021年3月5日に発売する。同製品は、2019年12月に発売した高性能小型機器「ヴェールディフューザー」で、化粧液を肌の上に吹きつけて極薄膜を形成したあとに使う化粧下地だ。使い方は、「ヴェールフィクサー」をスポンジに適量取り、極薄膜の上から肌になじませる。さらに、ベースメイクを重ねることで、いつものメイクでは隠しきれなかったシミまで消えたようにみせることができる。高い密着力で仕上がり続くまた、極薄膜の密着力と持続力を高め、仕上がりが続く。「ヴェールディフューザー」と「ヴェールフィクサー」で、なめらかに整えた肌の上にファンデーションを重ねることで粉が均一に保持されて肌と一体化するように密着。まるで消えたように自然にシミを隠す。販売価格は、30ml入りで6000円(税抜き)。伊勢丹新宿店、阪急うめだ本店、ジェイアール名古屋タカシマヤで購入可能。海外では、「バイオミメシスヴェール」発売国にて順次展開予定だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウプレスリリース
2020年11月08日『高山都の美食姿』第3弾と弾4弾が発売へ2020年11月25日、双葉社から、『高山都の美食姿 3 ココロもカラダも「いい姿勢」。(以下、第3弾)』と『高山都の美食姿 4 わたしが「作って」「食べる」理由(以下、第4弾)』が発売される。同書は『高山都の美食姿』の2年ぶりの続編となる。第3弾では姿にフィーチャーし、ファッションやラン、マインドなどを紹介。メイクやヘアアレンジについても綴られている。第4弾はレシピや器使い、愛用道具など食にフィーチャー。発酵食や指先のケアなど、美に関する情報にも注目だ。販売価格は各1,650円。Amazo.co.jpなどで予約を受け付けている。インスタグラムのフォロワーからは「うわーーー!!!楽しみ!!!」「おめでとう!!!!!」「早速2冊予約しました」などのコメントが寄せられいてる。インスタグラムのフォロワー数は18万以上高山都は1982年12月27日生まれ。大阪府出身。株式会社プラチナムプロダクションに所属し、モデル、女優、ラジオパーソナリティーなど幅広い分野で活躍している。著書には『高山都の美 食 姿「したたかに」「自分らしく」過ごすコツ』『高山都の美 食 姿2「日々のコツコツ」続いてます。』がある。(画像は高山都 オフィシャルブログより)【参考】※高山都オフィシャルインスタグラム※高山都 オフィシャルブログ※株式会社プラチナムプロダクション公式サイト※Amazon.co.jp
2020年11月08日スキンケア直後のような潤い!日中用色つき美容液2020年11月21日(土)、株式会社資生堂は、メイクアップブランド『マキアージュ』から、日中用色つき美容液「ドラマティック ヌードジェリー BB」を発売する。この製品は、つや肌になりたいけど、マスクにメイクの色がつくのが気になるというニーズに応えて開発された、肌にぴったりとフィットして、マスクへの色移りを防ぐベースメイクアイテムだ。肌へのフィット感とつや感のある肌を叶える同製品には、美白ジェリーコート処方が搭載されている。この技術は、ジェル化したスキンケア成分と、フィット感を高めるためのカバー粉末を混ぜ合わせ、ジェル化したものだ。これにより、肌にみずみずしく伸び広げることができ、つや感のある肌を演出してくれる。そして、毛穴や色むらを自然にカバーしてくれる。Wヒアルロン酸や水溶性コラーゲンなどの保湿美容成分が配合されているため、まるでスキンケアをした直後のような潤いを肌に与えてくれる。マスクに付着しにくい肌へのフィット性を実現しているにもかかわらず、洗顔料で落とすことができる手軽さも魅力的だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社資生堂のニュースリリース
2020年11月05日スチーマーを使って、スキンケア効果を高めよう2020年11月1日(日)、ヘアメイクのKIKKU氏は「濃厚スチーマーで毛穴ケア」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。最近気に入ってるという美容家電を紹介している。KIKKU氏お気に入りの美容家電はYAMANの『毛穴ケアスチーマー ブライトクリーン』。毛穴ケアやスキンケアの土台づくりに有効で、「クリーンモード3分(毎日の毛穴や肌トーンのケアに)」「スチームモード10分(じっくり毛穴をクレンジング)」「バリアモード10分(マスクなどの刺激を受けた肌に)」「ロングモード7時間(寝ている間も美肌ケア)」の4コースから選ぶことができる。KIKKU氏は、クレンジング前にはクリーンモードを使い、肌を柔らかくしてからクレンジングし、時間に余裕があるときにはクレンジング後に、スチームモードでじっくり皮脂をゆるめて毛穴ケアをしているという。YAMAN公式サイトでの販売価格は34,800円(税抜き)。マスクによる肌のこすれが気になる人や、乾燥肌に悩んでいる人などにオススメだ。天然パーマなヘアメイク KIKKU氏KIKKU氏は1986年7月26日生まれ。大阪府出身。2020年7月1日から、菊池かずみを改め、KIKKUとしてヘアメイク活動をしている。日本化粧品検定1級を保有。ブログやインスタグラムでは、美容情報や興味があることなどを発信している。(画像はHair & Makeup Artist KIKKU Official Blogより)【参考】※Hair & Makeup Artist KIKKU Official Blog※Hair & Makeup Artist KIKKU Official Instagram※YAMAN公式サイト
2020年11月04日rms beautyのクリスマスコフレが数量限定で登場2020年11月4日(水)から、rms beautyの『2020クリスマスコフレ』が発売される。10月28日(水)から予約受け付けをスタート。先着で、イラストレーター湯浅望氏とコラボレーションした『オリジナルカレンダー2021』をプレゼントする。『キスオブカラー&ルミナス ミニコレクション 2020 』は、ハイライターのミニパレットと、人気のティントデイリーリップバーム5色(クリムゾン レーン、ピーコック レーン、トワイライト レーン、パッション レーン、ココア)、オリジナルポーチのセットで、販売価格は7,500円(税抜き)。輝く表情をつくるアイテムを取りそろえた。幅広いメイクが楽しめる充実セットにも注目『キスオブカラー&ルミナス ミニコレクション 2020 エクストラ』は、『キスオブカラー&ルミナス ミニコレクション 2020 』のセットに、『ミニビューティオイル』と『プレスドブラッシュ クラッシュドローズ』を加えた豪華なセットとなっている。販売価格は12,000円(税抜き)。ホリデーメイクからデイリーメイクまで幅広いメイクを楽しむことができそうだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※rms beauty公式サイト
2020年11月02日大人の女性向けコスメ日本盛株式会社は、業界初となるメイクブランド「Que serasera(ケセラセラ)」を立ち上げ、新商品を2020年11月2日(月)に発売する。同ブランドは、50代~60代の女性向けのコスメを展開。沢山の色を重ねることなく年齢を重ねた大人の女性が美しく見えるメイクを追求した。光を拡散させて毛穴やシワなどを目立たなくする効果などをうまく取り入れている。また、酒造りの過程で生まれる「日本酒酵母エキス」「米系美肌成分」「コメセラミド」など豊富に栄養を含む素材を採用。30余年のスキンケア研究によって生まれた先端の美容素材も配合し、つけている間肌をいたわるスキンケア発想で開発した。全11品目新登場今回、UV下地クリームやリキッドファンデーションなどのベースメイクと、アイシャドウやチークなどのポイントメイク全11品目27品種を発売。「色つきUV下地クリーム」は、ひと塗りでくすんだ肌をぱっと明るくする下地クリーム。SPF50・PA++++で紫外線対策もばっちりだ。カラーは、薄化粧効果のあるオレンジベージュと健康的な血色感を演出するラベンダーピンクから選べる。販売価格は、各5500円。「スキンケアチーク」は、健康的で自然な血色を与えるつけやすいパウダータイプのチーク。選び抜いたピーチとシャドウピンクの2色で加齢によりのっぺりと凸凹がなくなった大人の顔を引き締める。販売価格は、各1100円(全て税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※日本盛お知らせ・最新情報
2020年10月30日バイレード(BYREDO)の関西エリア初となる直営店が、2020年11月4日(水)、阪急うめだ本店2Fにオープンする。“香水業界の異端児”が手掛けるバイレードバイレードは、2006年、スウェーデン・ストックホルムでスタートした、フレグランスをシグネチャーとするブランド。創業者のベン・ゴーラムは、美術大学でファインアートを専攻した人物。香水の専門知識を持ち合わせていなかった彼は、自身の私的な記憶や感情など、抽象的なテーマを香りに翻訳したユニークなフレグランスを生み出し、“香水業界の異端児”と注目を集めるようになる。フレグランスから始まったバイレードは、現在ではホームグッズ、レザーグッズ、アクセサリーなどのコレクションを展開。また、2020年10月には、リップスティックやアイシャドウ、マルチカラースティックなどを含む初のメイクアップコレクションも誕生した。関西初店舗ではメイクアップアイテムも展開そんなバイレードが、阪急うめだ本店2階に新店舗をオープン。日本における直営店は、東京の伊勢丹新宿店に次ぐ2店舗目となる。阪急うめだ本店のショップではアイコニックなフレグランスに加え、メイクアップコレクションも販売。さらに、阪急うめだ本店 2F プロモーションスペース 21にて11月4日(水)から11月10日(火)まで、バイレードの世界観を体験できる限定ストアも展開する。【詳細】バイレード 阪急うめだ本店オープン日:2020年11月4日(水)場所:阪急うめだ本店2F HANKYU BEAUTY住所:大阪府大阪市北区角田町8-7TEL:06-6313-0651■期間限定ストア期間:2020年11月4日(水)~11月10日(火)場所:阪急うめだ本店 2F プロモーションスペース 21【問い合わせ先】エドストローム オフィスTEL:03-6427-5901
2020年10月30日『つや肌しっとりメイク』をリニューアル2021年1月5日(火)、株式会社ハーバー研究所は、『つや肌しっとりメイク』のリニューアル製品を数量限定で発売する。同製品は、乾燥による化粧くずれを防いで、一日中つや肌をキープするメイク仕上げ用のジェルだ。メイク直しにも使用可能で、メイクしたてのつや感を出してくれるアイテムだ。内容量は27g、価格は税別2,000円となっている。メイク持ち&肌へのフィット感&保湿力をアップ!同製品は、ファンデーション後の肌に使用する。パール粒大を両手になじませ、顔を手のひらで包み込むように押さえて使う。この度リニューアル点として、表情に合わせてフィットする処方を搭載している。そのため、肌への密着度が高く、化粧くずれを防いで、メイク持ちをよくしている。さらに、同製品には、スクワランやワイルドタイムエキス、アセロラ種子エキスなどの潤い成分に加えて、この度、ジグセリンという保湿成分を追加で配合し、保湿力をアップした。これにより、肌の乾燥でメイクが浮きやすい冬の季節でも、しっとりと潤いのある肌に導き、自然なつや感のある肌を演出してくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ハーバー研究所のニュースリリース
2020年10月29日「りぼんちゃんポーチ」の付録違い版もメイクやコスメなど、美容に関する情報を掲載している月刊誌『MAQUIA(マキア)』の12月号が集英社から発売された。今号では「気分、季節、今日の予定で。Everyday,変わる私を楽しむ美容」を大特集している。『MAQUIA』12月号には、通常版と増刊の付録違い版があり、通常版は「鬼滅の刃 キャラ柄巾着ポーチ」が特別付録。付録違い版の特別付録は創刊65周年『りぼん』とのスペシャルコラボ「りぼんちゃんポーチ」と「ジルスチュアート ビューティ ルージュ リップブロッサム」である。また、通常版と付録違い版のいずれも、貼り込み付録の「ランコム ジェニフィック アドバンスト N」「タンイドル ウルトラ ウェア リキッド」各1回分付き。通常版の価格は690円、付録違い版の価格は710円であり、いずれも戸田恵梨香さんが表紙を務めている。炭治郎・禰豆子・善逸・伊之助・煉獄の巾着ポーチ通常版の特別付録となっている巾着ポーチは、広げた時の直径約44cmで、『鬼滅の刃』の主要キャラクターである炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助、煉獄のイラストがあしらわれている。また、付録違い版の「りぼんちゃんポーチ」は直径11cm、マチ3cmで、リニューアルされた「ジルスチュアート ビューティ ルージュ リップブロッサム」の「103」と「201」の2色を試すことができる。誌面では人気アーティストの松井里加さんが新・美人メイクを解説。「色のチカラで印象コントロールする方法」「女優肌の請負人 黒田啓蔵の肌だけでキャラ変メイク」「田中みな実はメイクでなりたい自分を演出する」などを掲載し、『鬼滅の刃』などの「Book in Book 漫画メイクBOOK」が収録されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※2020年10月22日発売号 - マキアオンライン - 美容・コスメ情報満載の願望実践ビューティサイト
2020年10月29日マスク処方の落ちないリップwithコロナ時代のメイク悩みを解決するべく生まれた新ブランド「コンフィッティ」より、“カラーがマスクにつかない”を追究したリップ「リップフォーマスク」(全5色/税込1,430円)が誕生。2020年11月1日より、全国のバラエティショップおよびドラッグストアなどで発売される。2ステップでマスク移りをブロック朝しっかりリップメイクをしても、長時間マスクをつけているとカラーがマスクに付着し、いつの間にかすっぴん唇に戻ってしまっているという悩みがよく聞かれる。「リップフォーマスク」はそんな新様式のメイク悩みを解決するべく開発されたアイテムだ。唇にピタッと密着する“高密着カラー”と、ツヤツヤのベールが色落ちを防ぐ“色落ち防止コート”の2ステップで、スキのない唇を長時間キープしてくれる。美容成分が溶け込んだ全5色カラーは肌なじみがよい全5色。ピンク系、オレンジ系、レッド系と、オンでもオフでも使いやすいカラーが揃っている。中でも注目は“ブリックレッド”。秋冬の装いに合うディープレッドで、旬顔を完成させる。同アイテムにはホホバ種子油、アーモンド油、ヒアルロン酸、マカデミア種子油の4つの保湿成分を配合しているため、乾燥や縦じわ気になる人にぴったりだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※「コンフィッティ」公式サイト
2020年10月28日冬のメイク愛が止まらない!10月22日、講談社発行の女性向け月刊美容誌『VOCE(ヴォーチェ)』の12月号が発売された。価格は690円であり、この最新号では「冬限定色×立体感メイクで美人をアップデート 冬のメイク愛が止まらない!」などを特集している。また、エイジングケアローションなどの「ミノン アミノモイスト エイジングケアライン」と、「ジルスチュアート ルージュ リップブロッサム 2色」が特別付録であり、「エスト ザ ローション2包」が貼り込み付録である。なお、『VOCE』12月号には「通常版」のほかに「付録なし 増刊版」も発売されており、こちらの付録は貼り込み付録のみ。価格は550円となっている。「ミノン エイジングケア」を試そう敏感肌の味方となってくれる「ミノン アミノモイスト」から誕生した「エイジングケアライン」。今号には「エイジングケア ローション 1mL×1包」「エイジングケア ミルククリーム 1g×1包」「エイジングケア オイル 0.5mL×1包」「もちもちふっくら艶肌マスク 1枚」がセットされている。さらに、「ジルスチュアート ルージュ リップブロッサム」は人気の2色「103 jasmine mocha」と「201 baked marigold」のサンプルをセット。貼り込み付録の「エスト ザ ローション」は2017年下半期VOCEベストコスメ化粧水部門で1位を獲得している。誌面には「初めてエイジングケア」を石井美保さんと考えるページや、田中みな実さんのコフレ選び、「Xmasコフレ&限定コスメBOOK」などが収録されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※2020年12月号 - 美容メディアVOCE(ヴォーチェ)
2020年10月28日2色展開!上品な目もとを演出2020年10月28日、株式会社伊勢半が展開しているメイクアップブランド『kiss(キス)』は、リキッドアイライナー「エクストラシャープライナー」を発売する。価格は、税込み1,320円となっている。同ブランドは、「可愛いより、キレイがほしい。」をコンセプトに、何気ない瞬間もキレイを演出してくれるメイクアイテムを提供している。この度発売するアイテムは、繊細なラインと美発色で上品な目もとを演出するアイライナーだ。深みのあるブラックと肌になじみやすくナチュラルに仕上げるブラウンの2色を展開する。コシのある0.1mmの筆先が目もとのカーブにフィット同製品は、0.1mmの筆先で、繊細で極細のラインを描くことができる。また、筆にコシがあるため、目もとのカーブに合わせて思い通りのラインを引くことができる。この極細筆は、まつ毛のすき間や目尻の繊細な部分にもキレイに描くことができ、上品な瞳を演出してくれる。さらに、パンテノールやシルク、カモミラエキスといったうるおい成分が配合されており、目もとの乾燥を防ぐ上に、汗、水、皮脂に強くてにじみにくいのも特徴だ。(画像はkiss(キス)の公式サイトより)【参考】※kiss(キス)の公式サイト
2020年10月26日潤いながら肌色キープフランスのスキンケアブランド「アンブリオリス」では、スキンケア効果のあるリキッドファンデーションを10月23日より発売する。天然由来植物成分85%配合で、パラベン、アルコールともにフリー。スキンケア成分により、紫外線や大気汚染、季節による乾燥など、あらゆる刺激から肌を守り、使うほど保湿してくれるのが特徴だ。特に今の季節、毎日のマスク生活と乾燥による肌荒れを防止し、長時間潤いを維持する。70周年、保湿へのこだわりまたシルクのような滑らかなテクスチャーと、軽いつけ心地ながら、毛穴やしわなどの肌悩みをカバー。透明感を保ちながら自然な肌色に補整する。ファンデーションカラーは、明るい肌色に仕上げる「アイボリーベージュ」、赤みのある肌に合わせた「ローズベージュ」、黄みのある肌向けの「ゴールデンベージュ」の3種を揃えている。いずれもナチュラルな仕上がりだ。同社は今年で70周年を迎えている。ロングセラーとなっている保湿クリームでは、記念セットなども展開している。商品は公式オンラインショップ、または取扱店舗で購入することができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※商品紹介ページ※アンブリオリス・ジャパン公式HP
2020年10月24日メイクアップフォーエバー(MAKE UP FOR EVER)の2020年クリスマスコフレ・コスメが、2020年10月30日(木)より全国発売される。“宝石のような”グリッターリップメイクアップフォーエバーの2020年クリスマス、目玉となるのは“宝石のような”煌きのリップスティック「ルージュアーティスト スパークル」だ。グリッターを散りばめた、キラキラと輝くビジュアルは、手にするだけでテンションが上がるハッピーな仕上がり。グリッターが含まれているのに、テクスチャーはなめらかで、唇の上をスルスルと広がる。カラーは全5色。「ダズリング ルビー」や「グリステニング スピネル」など、宝石を想起させるユニークな名前も注目だ。ベストセラーフェイスパウダーが限定デザインにまた、不動のベストセラー「ウルトラHDルースパウダー」が限定パッケージでお目見え。「ウルトラHDルースパウダー」は、化粧崩れも防いでくれるフェイスパウダーで、凹凸のないつるんとした美肌に仕上げてくれる。限定パッケージは数量限定での展開なので、気になる人は早めにチェックしてみて。メイクブラシセットもさらに、4本の化粧筆を一つにしたコフレ「ブラシセット スパークル」も限定発売。ファンデーションブラシ、パウダーブラシ、チークブラシ、ブレンディングブラシがセットになっているので、これ1つゲットすれば、いつものメイクタイムをより充実した時間にアップデートできそう。ブラシを収納できるポーチも付属するので、旅行用のコスメとして取り入れるのもおすすめだ。【詳細】メイクアップフォーエバー 2020年クリスマスコフレ・コスメ発売日:2020年10月30日(木)全国発売※10月15日(木)より予約開始。・ルージュアーティスト スパークル 全5色 各3,000円+税<数量限定発売>・ウルトラHDルースパウダー ホリデー2020 4,500円+税<数量限定発売>・ブラシセット スパークル 9,000円+税<数量限定発売>セット内容:ファンデーションブラシ ミディアム 106、プレシジョンパウダーブラシ 128、フラットラウンドチークブラシ 156、プレシジョンブレンダーブラシ ミディアム 216、オリジナルポーチ
2020年10月24日ざわちんがコスプレメイクに挑戦2020年10月19日、ものまねメイクのスペシャリストざわちんは、「鬼滅の刃メイク(竈門炭治郎&禰豆子コスプレメイクプロセス)」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」の公開を記念して「竈門炭治郎メイク」と「禰豆子メイク」のプロセスを公開した。「竈門炭治郎メイク」は眉頭と二重幅がくっつくような、大幅二重をつくるのがポイント。髪色に合わせた細く角度のある長い眉毛を描き、傷メイクはあえてムラをつくることでリアルさを出している。「禰豆子メイク」白い肌を再現するために、明るめのベースメイクの上から、白ドーランを薄く重ね塗りをして仕上げる。涙袋下にチークを大幅に入れ、まつげには一束だけ太く長いまつげをつける。眉毛は細く垂れ眉を意識するのがポイントだ。YouTubeチャンネル「小澤かおりってだれ?」では動画でメイクの模様をチェックすることができる。ハロウィンで鬼滅の刃メイクをやってみたい人は参考にしてみてはいかがだろうか。ものまねメイクを得意とするざわちんざわちんこと小澤かおりは1992年8月16日生まれ。群馬県出身。芸能人のものまねメイクというメイクの新分野を確立して注目を集める。2020年10月1日から、ざわちんYouTube『小澤かおりってだれ?』をスタート。12月末までの期間限定で楽しむことができる。(画像はざわちんオフィシャルブログより)【参考】※ざわちんオフィシャルブログ※ざわちんオフィシャルサイト※劇場版 鬼滅の刃 無限列車編※YouTubeチャンネル「小澤かおりってだれ?」
2020年10月23日ケイト(KATE)は、“日本の昔話”を再解釈して描く「東京ヲトギバナシ」メイクアップコレクションを2020年12月1日(火)より数量限定で発売する。“日本の昔話”の主人公を新時代のヒロインにケイトの新作は、「かぐや姫」「狐の嫁入り」「鶴の恩返し」と3つの日本の昔話を再解釈して描く、「東京ヲトギバナシ」をテーマとするメイクアイテム。帰りたくないのに月に連れ戻されてしまう「かぐや姫」、正体を知られて去っていく「狐の嫁入り」「鶴の恩返し」の主人公のように、運命に逆らえず物哀しい結末を迎えるのではなく、現代を強く美しく生きる“新時代のヒロイン”をイメージした。チバコウタロウがデザインクールな作風で人気のイラストレーター・チバコウタロウが、「東京ヲトギバナシ」の物語に登場するヒロインをデザイン。うさぎ・キツネ・鶴と象徴的な動物も描き、幻想的で和モダンなデザインパッケージを作り出した。日本の伝統色とモダンを融合ラインナップは、色と質感のコントラストで立体感を演出する、目もとからフェイスまで使える6色パレット「ケイトトーンディメンショナルパレット(T)」、赤い下地にベージュを重ねる2色セットのクリームルージュ「ケイトレッドヌードルージュ(T)」、汗・水・涙さらに皮脂・こすれにも強い極細レアジェルアイライナー「ケイトレアフィットジェルペンシル(T)」の3製品。いずれも日本の伝統色とモダンを融合して、美しい色のトーンを作り出した。目元や口元にのせると、物語が浮かび上がるような繊細な色使いが特徴だ。・狐火の合図:稲荷神社の鳥居や番傘の朱赤、そして狐の金色をイメージ。あやしげな魅力と愛らしさを秘めた印象に仕上げてくれる。・秘密の羽音:目尻に丸く差した赤は、美しい丹頂鶴をイメージ。紫と金と赤それぞれが透明感を引き出して、和を感じさせながらも、モードでミステリアスな印象を作り上げる。・月夜の竹藪:竹、月、夜、その中にいる姫をイメージ。凛とした強さと洒落感を併せ持つ、クールで格好良い印象に引き上げてくれる。【詳細】ケイト「2020東京ヲトギバナシ」発売日:2020年12月1日(火)数量限定発売・ケイトトーンディメンショナルパレット(T) 全3種 各1,800円+税<数量限定>(編集部調べ)・ケイトレッドヌードルージュ(T) 全3種 各1,800円+税<数量限定>(編集部調べ)・ケイトレアフィットジェルペンシル(T) 全3種 各1,100円+税<数量限定>(編集部調べ)【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2020年10月18日ボディメイクトレーナーでもある米村美智子医師10月8日、何歳からでもどんな体型でも理想の体型に近づくことができると説いている新刊『人生が輝き出す! 美尻女医のボディメイク術』が発売された。著者は医師でフィットネスモデル、ボディメイクトレーナー、女性専用ボディメイクジム「BRAVE Bodymake」代表の米村美智子氏。A5判120ページ、1,400円(税別)の価格にてマキノ出版より発売中となっている。8㎏減量・体脂肪17%減の米村氏「美尻女医」こと米村美智子氏は、自身の体に対するコンプレックスからさまざまなダイエットを試みるも失敗が続き、心身がボロボロになっていたという。2018年、40歳の時、結婚10周年の記念撮影で着ることになったウエディングドレスの背中のホックが閉まらなかったことに衝撃を受ける。運動嫌いだった同氏ではあるが、一念発起しトレーニングを開始。その成果でウエディングドレスを無事着ることができ、さらに本格的なトレーニングを続け、体重8㎏減、体脂肪率17%減。ついには「ベストボディ・ジャパン2019日本大会」フィットネスモデル部門のグランプリを受賞している。ボディデザインでメリハリボディを食事量を減らすだけのダイエットでは、メリハリのない貧相な体型になってしまうと米村氏は語る。メリハリボディの獲得には、トレーニングによって筋肉をつけながら、脂肪を落としていくボディデザインが必要なのだという。新刊では同氏が実際に行っている8種のトレーニングを紹介。1日5分から行えるものもあり、さらに食事についてもわかりやすく解説。メリハリボディになれば、着られる服のバリエーションが増えて、立っているだけで美しくなり、代謝アップで太りにくく、自信が得られることで前向きになれるとしている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※人生が輝き出す! 美尻女医のボディメイク術 - マキノ出版 くらしと健康に役立つ実用情報を提供する出版社
2020年10月15日きらめく魅惑の世界を詰め込んだホリデーコレクション2020年10月30日(金)、ジルスチュアートは、ホリデーコレクションとして「dazzling wonderland collection(ダズリングワンダーランド コレクション)」を発売する。10月23日(金)より、予約を開始する。この限定コフレは、「一夜限りのサーカスのようなホリデーコレクション」をテーマに、トータルメイクを叶えてくれるポーチだ。メリーゴーランドや歌い踊る妖精たちによって光り輝くテントのように、心がときめくアイテムが詰め込まれている。ツヤ感や透明感で魅力的な大人を演出コレクションの限定の香りとして、フルーティフローラルの香りを採用。ジンジャーやコリアンダーやワインの香りもブレンドされており、大人の魅力を引き立ててくれる。アイメイクアイテムとして、「エターナルクチュール アイズ シマー」と「アイズ ベルベット」の6色がラインナップ。まぶたにしっとりと溶け込むようになじみ、ツヤときらめきを演出してくれるカラーだ。その他に、5色のパステルカラーのチーク「ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト ダズリングワンダーランド」や、パールが入った「トーンアップ フェイスパウダー」、ツヤと立体感のある唇を演出する「ルージュ クリスタル カラット ダズリングワンダーランド」などがセットになっている。(画像はジルスチュアートの公式サイトより)【参考】※ジルスチュアートの公式サイト
2020年10月11日トーン(to/one)から、2020年クリスマスコフレ「トーン ホリデー メイクアップ コレクション 2020」が登場。2020年11月1日(日)より、トーンあべのハルカス近鉄本店、コスメキッチン、アットコスメ トウキョウなどで数量限定発売される。温かみのある限定色を詰め込んだメイクアップコフレトーンの2020年クリスマスコフレ「トーン ホリデー メイクアップ コレクション 2020」は、「Hand in Hand -手に手を取って-」がテーマ。人が人を想う温かな気持ちを表現した、柔らかな限定カラーのメイクアップアイテムを詰め込んでいる。トーンの人気マスカラ「ロング ラッシュ マスカラ」には、優し気な印象を叶えてくれる限定メロウレッドを用意。セミマットな唇へ導くリップグロス「ペタル エッセンス カラー バター」には、ゴールドとレッドパールが煌めくレディッシュベージュ、花びらのように発色する2色入りアイカラー「ペタル アイシャドウ」には、透明感あふれるシルバーアッシュが限定登場する。センシュアルな輝きをもたらすマルチハイライター「ルミナイザー」は、肌がほんのり上気したかのような限定ピーチピンクで。これらのコスメは、水彩画アーティスト・佐々木香菜子による描き下ろしデザインの限定ボックスに収められている。ボックスは、中身を取り出して収納ボックスとして使用することも可能。「ペタル アイシャドウ」を、ぴったり12個収めることができる。“シトラスブーケ”香るアロマキャンドルも12月4日(金)には、「トーン フラワリング キャンドル」も数量限定発売。ソイワックスを主成分にした植物性の日本製アロマキャンドルとなっており、火を灯すと、シトラスブーケの香りが部屋いっぱいに広がる。温かみのあるピンク色のガラスパッケージも魅力だ。【詳細】■トーン ホリデー メイクアップ コレクション 2020 6,200円+税<数量限定>発売日:2020年11月1日(日)全国発売 ※オンラインのみ10月30日(金)発売セット内容:・トーン ロング ラッシュ マスカラ (SL) EX03 7g・トーン ペタル エッセンス カラー バター EX04 6g・トーン ペタル アイシャドウ EX03 1.8g・トーン ルミナイザー EX03 3g・オリジナルBOX■トーン フラワリング キャンドル 3,000円+税<数量限定>発売日:2020年12月4日(金)全国発売取り扱い店舗:トーンあべのハルカス近鉄本店、コスメキッチン、ビープル バイ コスメキッチン、メイクアップキッチン、アットコスメ トウキョウ、各オンラインストア(トーン、コスメキッチン、ビープル バイ コスメキッチン、メイクアップキッチン、スタイル ヴォイス ドットコム)【問い合わせ先】トーンTEL:03-5774-5565
2020年10月09日「JINS 1DAY COLOR」誕生アイウェアブランド「JINS(ジンズ)」のオリジナルコンタクトレンズ「JINS 1DAY(ジンズ ワンデー)」シリーズより、大人の女性の瞳を彩るカラーコンタクトレンズ「JINS 1DAY COLOR(ジンズ ワンデー カラー)」が新登場。2020年10月22日(木)より、オンラインストアおよび一部のJINS店舗にて発売される。大人のためのカラコンシリーズ「JINS 1DAY COLOR」は、品質やデザインを理由にカラコンに挑戦できない大人のため、高い品質と大人の女性に馴染むデザインにこだわって開発されたカラコンシリーズ。美容メディアをはじめ多方面で活躍するヘアメイクアップアーティスト林由香里氏監修により、繊細な色味と発色を叶え、大人の女性が着けてみたいと思える商品が誕生した。デイリー使いも華やか仕様も!「JINS 1DAY COLOR」のレンズは、色素が目に直接触れない設計で瞳への負担を軽減。紫外線カット効果も備わっている。デザインはナチュラルで日常使いしやすい「BASE MAKE UP」と、瞳に華やかなアクセントをプラスする「POINT MAKE UP」の2シリーズ展開。カラーバリエーションも各4色ずつと豊富だ。現在JINSのオンラインストアでは、2枚入り4箱が送料550円のみで試せる無料サンプルキャンペーンを実施している。数量限定のため、気になる人はお早めに。(画像はプレスリリースより)【参考】※「JINS 1DAY COLOR」
2020年10月09日自宅ハロウィンを楽しもう!ビューティー関連のモバイルアプリ事業を展開するパーフェクト株式会社は、毎年恒例となっている「ハロウィン・エフェクト」をリリースしたことを発表した。新型コロナウイルス感染症対策として、外出を控える人が多くなる今回のハロウィンに、自宅でも安全に楽しめるコンテンツを提供する。パーフェクト社では、AR(拡張現実)、AI(人工機能)技術、高度な顔認識技術を応用して開発した「YouCam メイク」などのビューティーアプリシリーズを提供している。スマートフォン上でハロウィン仕様に「YouCam メイク」では、自分の顔に施しているような感覚でハロウィンテーマのフルメイクフィルターが楽しめる。ハロウィンメイクコレクションは、9種類のオリジナルコスチュームメイクが登場。フランケンシュタインルック・悪魔・不気味なフェイスアート・不気味な幽霊の影を含むアニメーション背景効果も体験できる。「YouCam Perfect」では、画像加工用のステッカー、フレーム、エフェクトが登場。フィルターは、ハロウィンのディテールもバーチャルで細かく表現し、ハロウィンにぴったりな限定バックグラウンド効果が楽しめる。アニメーションフィルター・ステッカー・背景・フォトフレーム等23種類の写真加工機能が利用でき、スマートフォン上でハロウィン仕様に加工することができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース パーフェクト株式会社※パーフェクト株式会社
2020年10月08日2020年9月17日(木)、株式会社カネボウは同社が展開するトータルメイクアップブランド「コフレドール」から、スマートフォン1つでメイクアイテムのカウンセリングができる「COFFmi(コフミ)」のサービスを開始した。同サービス内のメイクデジタルカウンセリング機能「COFFmi CHECKER(コフミチェッカー)」は、約7,000通りのメイク分析が可能となっている。世界初!先端AI技術をコフレドールで採用コフミチェッカーでは、顔写真を撮影し、簡単なアンケートに答えると、水分・油分・シミ・キメ・顔の特徴をデジタル上で分析し、最適なメイクアイテムと色を提案してくれる。ユーザーの顔の特徴を識別するYouCamメイク機能「AI フェイス アトリビュート」を導入するのはコフレドールが世界初となる。24時間365日美をサポート今回は、カネボウのリージョナルブランドグループ コフレドール マーケティングの河野かおりさんにインタビューを行った。河野さんはコフミについて、「24時間365日、ご自身に似合うメイクアイテムを知りたい時や、ただコスメの色試しをしたい時など、気軽にいつでも使っていただきたいです」と語る。今後はコフレドールの新たなコミュニケーションプラットフォームとしてコフミを育成していくとのこと。10月からは、店頭でもビューティーカウンセラーがコフミチェッカーを使用し、ユーザーに最適なメイクを提案する予定だ。自宅でも店頭でも気軽に試せるので、ぜひこの機会に先端AI技術を体感してみてほしい。【参考】※COFFmi(コフミ)
2020年10月08日B.A カラーズ21SS コレクション2021年3月1日、株式会社ポーラは、同社の最高峰ブランド『B.A』のポイントメイクアップシリーズ「B.A カラーズ」より、「21SS コレクション」を発売する。同シリーズは、メイクカラーに遊び心を取り入れ、見るたびに違う表情や魅力を引き出す製品を提供している。来春に発売となる「21SS コレクション」のテーマは「生命の循環」。花が咲き、果実ができ、大地に返り、再び芽吹くという植物のいとなみをイメージして、生き生きとした美しさを引き立てるカラーが誕生する。リップグロスやリップカラー・ブラッシュ、アイライナー、アイマスカラがラインナップ。艶感と立体感を与えて表情を引き立てるリップグロスは、柔らかい印象を演出してくれるモーヴピンク「ペタルピンク」と、クールで華やかに仕上がる鮮やかなレッド「フルーティルビーレッド」の2色が発売される。美容成分の配合や美しい発色により、艶感と立体感のある唇に仕上げてくれる。リップカラー・ブラッシュは、キュートで快活な印象を与えるコーラルピンク「フレッシュピンク」と、深みのあるブラウンレッド「アースアガット」の2色が誕生。水分を抱え込んだ美容オイルと美容成分の配合により、唇や頬にふっくらとした立体感を演出してくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ポーラのニュースリリース
2020年10月07日コンビニエンスストアやドラッグストアに男性用スキンケア用品が並ぶのは当たり前の光景。最近ではそれに加え、男性用メイクアップアイテムも販売されています。皆さんの周囲にも、肌のトーンを整えたりアイブロウで眉を描いたりしている男性がいるのではないでしょうか。ほとんど気づかれないけれど、実はメイクアップアイテムを使用しているという男性は少なくないようです。今回は、メンズスキンケアブランドの中でも売れ筋の「uno(ウーノ)」のアイテムを、いくつかピックアップして購入してみました。彼氏やパートナーにプレゼントするアイテム選びの参考にしてみてくださいね。手軽にスキンケアできる「オールインワンジェル」メイクには抵抗があっても、肌のテカリやかさつき、乾燥による小ジワをどうにかしたいと思っている男性は多いはず。そんな男性の悩みを1品でカバーできるのがオールインワンです。こちらの「バイタルクリームパーフェクション」は日本の男性スキンケア市場シェアNo.1を獲得しているとのことで、何を選べば良いのかわからないという男性の入門用にも最適。洗顔後に何もしないで放置、なんていう彼には、即刻おすすめしてあげましょう。ジェルは90gのたっぷりサイズ。クリーム色でプルンとしつつも柔らかいテクスチャーです。伸びが良く、塗った後もベタつかずサッと肌になじみます。香りも爽やか~。サラッとしたテクスチャーなのに、すっとなじんで、塗った後の肌はしっとり。ジェルだけでこんなにもうるおうのかと驚いて内容を確かめると、コラーゲンやコエンザイムQ10が配合されていました。毎日のケアに自然に取り入れられそうです。男性用メイクアイテムもチェック!ナチュラルに見た目を整えるという意味でおすすめなのが、肌のトーンを均一にするBBクリーム、眉の薄い部分を書き足し整えるアイブロウ、唇を健康的な血色に見せる色付きリップクリームです。BBクリーム(ウーノ フェイスカラークリエイター)こちらの「フェイスカラークリエイター」は、ノンオイリーでベタつかずに洗顔料や石鹸で洗い流せるBBクリームです。今回購入したのはカラーレベル5。最も濃い色で、日焼けしている人でも自然になじみます。とても軽くて柔らかいクリームで、するする肌に伸びます。塗った後もサラッとしているので自然に使えそう。フェイスカラークリエイターには、カバーする度合別で3カラーあって、彼のお肌のシミ・そばかす・青ひげなどなど…隠したい箇所の濃さなどによって最適なカラーをチョイスできますよ。写真のカラーレベル5は色が濃いめにみえますが、伸ばすと自然にお肌になじみます。そしてシミやシワが!!薄まってほぼみえなくなりました!アイブロウ(ウーノバランスクリエイター)片側がブラシ、片側が繰り出し式のアイブロウペンシルになっています。色はナチュラルなブラック。柔らかめの芯で、弱い力でもスッと描けるので扱いやすいです。芯自体が「涙型」なのが珍しいですが、これは細く描く部分、太く描いてぼかす部分などを描き分けられるように設計された究極の断面なんだとか。メンズコスメ、なんというか…、合理的!!とても描きやすくてGOOD。リップクリーム(ウーノ オールインワンリップクリエイター)こちらはリップクリームの「オールインワンリップクリエイター」。リップ本体の色はまさかのシルバーですが、塗ると淡い、「健康的な唇とはこれだ!」というかんじのピンクに変わります。腕に塗ってみたのですが、少し離れるとどこに塗ったのかわからないくらい薄いピンクなので、「唇に何か塗ってる」と気づかれるリスクはほぼゼロ。かなり硬めなので、「ポケットに入れておいたリップが体温で柔らかくなりすぎて、ベチャっとついてしまった」ということもなさそう。男性が使いやすいリップだと言えます。こちらが今回紹介したアイテムの色味です。リップ、アイブロウ、BBクリームの順で塗っていますが、リップはほとんどわかりません。男性メイクで好印象に、相手をリラックスさせる効果もスキンケアは理解できるけれど、男性のメイクはやりすぎなのではと思う人も多いでしょう。そこで、株式会社資生堂とSOOTH株式会社が共同で行った興味深い実験結果をご紹介します。男性のメイクがどのような影響を及ぼすかを調べるため、BBクリーム、アイブロウ、血色をよく見せるリップを用いてメイクをした場合としなかった場合で、オンラインミーティングを行いました。PR TIMESすると、メイクをしなかった時よりした時のほうが相手に良い評価を与えていることが明らかになりました。第一印象も、メイクをした時のほうがしていない時に比べて平均23.33pt高く、すべてのインタビュアー(男性を評価する側)が「メイクあり」の印象を高く評価しています。PR TIMESさらに、インタビュアーの脳波と心拍数も測定したところ、メイクありはメイクなしに比べてあまり緊張感せず、リラックスしていることがわかりました。メイクをすることで相手に良い印象を抱かせ、同時に安心させる効果があることが明らかになった今回の実験結果。仕事で良い結果を出す、周囲の人とより良い関係を築くという意味でも、男性のメイクは有効なようです。意外なサプライズ、プレゼントにしたら喜ばれるかも自分自身の見た目を整えることに興味があっても、なかなかメイクアップアイテムは買いに行けないという男性が多いはず。眉の形や肌のトーンを気にする男性なら、プレゼントしてあげると喜ばれそうです。自分の見た目を整えることでより自分らしく、積極的になれるのは、きっと男性も女性も同じ。パートナー・恋人にメイクアップアイテムやスキンケアアイテムを贈り、彼が仕事でもプライベートでも輝けるよう、背中を押してあげてはどうでしょうか。参考:資生堂、PR TIMES
2020年10月05日株式会社資生堂とSOOTH株式会社は共同で、急増するオンラインミーティングにおいて、男性メイクが与える心理的影響を可視化する検証実験を行った。その結果、男性もメイクをしたほうが相手に好印象を抱かせることが明らかになった。オンラインミーティングで男性メイクが及ぼす影響を脳波・心拍測定により可視化実験では、実際に面会することに比べて相手の印象を判断しにくいオンラインミーティングに着目。男性が身だしなみの延長線上にある男性メイク(肌の色むらやキメを整えて見せるBBクリーム、眉の形を整えるアイブロウ、血色をよくみせるリップクリーム)をする場合とメイクをしない場合とで、インタビュイー(その男性自身)とインタビュアー(デジタル画面を通してインタビューする相手側)に及ぼす心理的効果の差異を検証した。その結果、インタビュアーにおいては第一印象もミーティング全体を通しての印象もメイクをしたほうの印象が高い評価を得た。さらに脳波・心拍数測定の結果でも、メイクをした相手に接すると、心が鎮静化しリラックスした状態になることがわかった。※メイク前とメイク後の男性たちインタビュイーにおいても、全員が「メイク時のほうがミーティングの達成度が高かった」と回答。メイク時は本人も自信を持って話ができたと推定できる。さらにインタビュイーの内面から醸成された自信が相手に伝わり、インタビュアーもインタビュイーの「内面の印象」をポジティブに評価したようだ。また「メイクをしているか否か」を判断できない場合でも、実際にメイクをしているほうが好印象に映っているケースが多く、メイクをした顔自体が視覚的に好印象を与えたことがわかった。男性におすすめのメンズ美容アイテム近年メンズ美容アイテムはかなり充実していて、男性が持ち歩いても不自然ではないパッケージの商品も多く登場している。たとえば、資生堂ウーノのメイクアイテムのパッケージはシルバー調のグレーで統一され、男性の好きな“ガジェット”を思わせる仕上がり。確かに、メイクアイテムは、男にとってはビジネスや人生をより有利にさせる“ガジェット”や“ツール”とも捉えられる。「ウーノ オールインワンリップクリエイター」は男性が抵抗感なくかっこよく使えるように、繰り出したときのリップ自体の色がグレーだ。塗るとグレーから色が変化し血色感のある自然な仕上がりになるよう設計されている。メイクをしている感がなくナチュラルに色味を整えるだけでなく、コップやマスクへの二次付着もしにくい。乾燥シーズンにリップクリームを使用する男性も多いが、これからは健康的な唇の色を演出できるものに注目が集まりそうだ。「ウーノ フェイスカラークリエイター(カバー)」は、肌悩みをカバーできる男性用BBクリーム。凹凸補正パウダーで肌の質感を滑らかに整え、ノンオイリーでべたつかない。洗顔料やせっけんで簡単に落とせるのも、女性のようにクレンジング習慣に馴染みがない男性にはうれしいはずだ。オールインワンスキンケアジェル「ウーノ バイタルクリームパーフェクション(医薬部外品)」は、日本における男性スキンケア市場シェアNo.1を誇る男性コスメの王者だ。2020年7月の集計時点で発売以来の累計出荷数100万個を突破しているという。年齢とともに気になる、テカリ・カサツキのダブルケア、シミ予防、小じわ対策など、男性の肌の悩みを1品でケアできるオールインワンスキンケアジェルだ。このハイスペックさが、スキンケアを若年層のみならず、ミドル層にも拡げた所以ともいえるだろう。オンラインでもオフラインでも、顔を合わせた相手に好印象を持ってもらいたいもの。気になるメイクアイテムから試してみて、積極的に自分自身を演出していこう。【参考】※資生堂uno
2020年10月05日お得な特典もチェック!2020年9月30日(水)、ヘア&メイクアーティストの河北裕介は自身のオフィシャルインスタグラムを通じて、DMMオンラインサロン『河北メイク塾』において、3ヶ月ぶりに塾生募集を再開することを発表。メイクが好きな人や、メイクが上手になりたい人はぜひ参加して欲しいとしている。『河北メイク塾』の入会期間は10月1日(木)から10月10日(土)まで。1ヶ月あたり2,500円(税抜き)で、河北メイクのすべてを学ぶことができる。一般会員の受講料は3ヶ月間で7,500円(税抜き)。3ヶ月経過後は、1ヶ月1,200円(税抜き)で受講を継続することができる。受講特典として、&be公式WEBサイトで使えるクーポン券(10%から20%OFF)が毎月配布される予定だ。大人気ヘア&メイクアーティスト 河北裕介河北裕介は1975年生まれ。京都府出身。1994年にヘアスタイリストとして活動を開始し、1998年にヘア&メイクアーティストに転身。雑誌、広告、イベントなど、幅広い分野で活躍している。これまでに携わった女性誌のカバーは300冊以上。オフィシャルインスタグラムのフォロワー数は27万人以上。著書には『河北メイク論』『読む河北メイク』などがある。(画像は河北裕介オフィシャルウェブサイトより)【参考】※河北裕介オフィシャルインスタグラム※DMMオンラインサロン※河北裕介オフィシャルウェブサイト
2020年10月04日2016年の秋メイクの流行は? メイクのコツは? 眉の描き方やチークの入れ方、流行のリップカラーなど、ここさえ押さえればいますぐ今年っぽい顔になれる、2016秋メイクのポイントを紹介します。キレイに磨きをかけて、パパや子どもをびっくりさせ…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?