メイクの基本からトレンド、正しい順番や方法などお役立ち情報満載!分かりやすいメイク 動画やハイライトの入れ方、眉毛の書き方、注目アイテムやヘアメイクアップアーティストの愛用品が見られるインタビューも (54/115)
自まつ毛を活かしたメイクが人気!株式会社RMHが運営する「Valery(ヴァレリー)」が、2020年5月18日に使い切り綿棒型のまつ毛美容液の先行予約販売をスタートしました。株式会社RMHが2020年4月に実施した調査(対象人数148741人)によると、女性の58パーセント・男性の73パーセントが自まつ毛のみのナチュラルなメイクを好んでいることが判明。性別・年齢を問わずナチュラルなまつ毛が好まれる傾向があることがわかりました。理想の美を追求する女性を「美のパートナー」として応援する新しいコスメブランド「Valery」はこの傾向を受け、自まつ毛を活かしたメイクをしたい女性に向けたまつ毛美容液を第1弾製品に採用しました。安全・清潔にまつ毛のケアが可能「Valery」のまつ毛美容液は1本ずつ個包装された綿棒型なので、目の腫れやかゆみなどの心配がなく衛生的にまつ毛をケアすることができます。ハリ・コシを与えて美しいまつ毛に導くワイドラッシュ、EGF(ヒトオリゴペプチド-1)、大豆イソフラボン、センブリエキスなどの成分を配合。鉱物油、合成着色料、パラベン、シリコンなどは使用されていないので安心です。オイルフリーなのでまつ毛エクステユーザーや敏感肌の人も使用可能。通常単品価格は8580円。定期コース(5980円)は初回のみ1800円でおトクに購入できます。※価格は税別。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社RMHのプレスリリース/@Press※株式会社RMH
2020年05月22日セザンヌ(CEZANNE)から新作リキッドファンデーション「ラスティングカバーファンデーション」が登場。2020年8月18日(火)より一部先行発売される。高カバー&薄づき密着の“メイク崩れ防止”ファンデセザンヌの「ラスティングカバーファンデーション」は、高カバーなのに薄づきで密着し、化粧崩れしにくい“隙無し美肌”を叶えてくれる新作リキッドファンデーション。SPF50+/PA+++で、紫外線をしっかりカットしてくれるのも嬉しいポイントだ。光を乱反射するソフトフォーカス効果を持つゲルが、肌の凹凸や毛穴、シミといった肌悩みをカバー。軽いつけ心地でのびて肌にピタッと密着し、テカリ防止パウダーが余分な皮脂を吸収してメイク崩れを防ぐので、“さらさら肌”が長時間続く。5種の保湿成分を配合しているため、乾燥による化粧崩れもブロック。水・汗に強いウォータープルーフ仕様なので、汗をかきやすい夏でもファンデーションの持ちをキープしてくれる。崩れにくさをさらにアップしたいなら、セザンヌの人気「皮脂テカリ防止下地」シリーズや、8月18日(火)に新色が発売される「UVシルクカバーパウダー」と組み合わせて使うのもおすすめだ。ふんわりセミマット肌が叶うフェイスパウダーに新色「UVシルクカバーパウダー」は、ふんわりとしたセミマット肌に仕上げてくれる人気フェイスパウダー。ふんわりカバーパウダー配合で、毛穴、小じわ、くすみといった肌のアラを隠しつつ、厚塗り感のないナチュラルなセミマット肌へと導いてくれる。SPF50/PA++++で紫外線もしっかりカットしてくれるのに、美容保湿成分16種類配合で、しっとりなめらか肌が続くのもポイント。クレンジング不要で、洗顔料で簡単にオフできるのも嬉しい。今回は「01 ライト」と「02 ナチュラル」の中間色で、明るすぎず暗すぎない新色「00 ライトベージュ」が仲間入りする。【詳細】・セザンヌ ラスティングカバーファンデーション SPF50+/PA+++ 全3色 680円+税<新商品>・セザンヌ UVシルクカバーパウダー SPF50/PA++++ 新1色 本体680円+税、詰替 560円+税<新色>発売日:2020年8月18日(火)より一部先行発売【問い合わせ先】株式会社セザンヌ化粧品TEL:0120-55-8515(月~金 9:00~17:30 祝祭日、年末年始、夏期休業を除く)
2020年05月21日1品で7役!この1つでベースメイク完了2020年5月13日、株式会社モノイットは、ECLASシリーズより、美容液ファンデーション「ECLAS Serum Foundation(エクラス セラムファンデーション)」を一般発売した。同ブランドは、「美しく前に進む。時とともに私たちは成長する」をコンセプトに、美しさの理想を叶えるための高品質な美容製品を提供している。同製品は、1つで7役(美容液、日焼け止め、クリーム、化粧下地、コントロールカラー、コンシーラー、ファンデーション)の多機能なファンデーションだ。価格は、税抜き11,000円にて発売される。ジュエリーパウダーで透明感のあるツヤ肌に仕上げる同製品には、エイジングケアで注目されているヒト幹細胞培養液やスクワランなどの天然成分が配合されている。さらに、美白・シワ・保湿にアプローチする3種類の有効成分も配合されている。そして、エッセンスポケット技術によってこれらの美容成分を凝縮。肌に塗ると、美容液成分が肌に浸透して、メイク中のスキンケア効果が期待できる。また、パールを含む4種のジュエリーパウダーの配合により、光反射でくすみを飛ばし、毛穴も目立たなくしてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※ECLASニュース
2020年05月16日撮影データ・写真・お土産付き6月21日(日)、「REIKO KAZKI 西新宿オフィス」において、「写真付きメイク講座」が開催される。この会場は東京メトロ丸の内線西新宿駅から徒歩10分の場所にあり、主催者は東京サロン(四谷三丁目)での開催ではないため、注意してほしいとしている。受講料は25,000円(税込)で、定員は10名。当日はフルメイク体験、ヘアセット、写真撮影が行われる。2カットの撮影データ、2L版プリント写真1枚、お土産付きである。美容雑誌などで活躍するカメラマンが撮影自分を元気にするための手段としてのメイクアップを提唱している「REIKO KAZKI」。フェイシャルセラピストで、リハビリメイクの提唱者でもあるかづきれいこ氏が代表取締役を務めている。10代から80代まで大好評だというこのイベントでは、参加者を最高の状態に演出。モデルのような体験ができる。フルメイク30分間、ヘアセット30分間で変身。30分間の写真撮影となる。写真撮影は美容雑誌「美的」など、美容関係を得意分野としているカメラマンの塚田栄一氏が担当する。なお、着替えての撮影、親子ツーショットなどを希望する場合には別途2,750円(税込)が必要となり、予約の際に相談が必要となっている。日時: 6月21日(日) 10:00~16:30場所: REIKO KAZKI 西新宿オフィス東京メトロ丸の内線「西新宿」駅下車 徒歩10分費用: 25,000円(税込)定員: 10名(REIKO KAZKI公式サイトより引用)(画像はREIKO KAZKI公式サイトより)【参考】※【東京サロン】6/21(日) かづきメイクで最高のあなたを演出【写真付きメイク講座】 - REIKO KAZKI 公式サイト
2020年05月16日クッションファンデーションと美容液下地のセット2020年5月22日(金)、ジルスチュアートは、「Aurora Basemake Cushion Compact Kit(ジルスチュアート オーロラ ベースメイク クッションコンパクト キット)」の発売を公式オンラインショップ限定で開始する。予約は、5月8日(金)より開始している。同キットは、クッションファンデーション「ピュアエッセンス クッションコンパクト」と、美容液下地「イルミネイティング セラムプライマー」のセットに、オリジナルのミニミラーをつけたベースメイクキットだ。クッションファンデーションは、肌の色に合わせて5色から選ぶことが可能だ。パールが肌に明るさとツヤ感を与える美容液下地は、「crystal diamond」と「aurora lavender」の2種のカラーがあり、光のぼかし効果で毛穴を目立たなくして、明るいなめらかな肌に仕上げてくれる。ラベンダーカラーの「aurora lavender」は、くすみを飛ばして透明感のある肌を演出する。クッションファンデーションは、同ブランド人気のアイテムで、保湿成分とエモリエントオイルを配合して、みずみずしくしっとりとしたツヤ肌に仕上げてくれる。(画像はジルスチュアートの公式サイトより)【参考】※ジルスチュアートの公式サイト
2020年05月15日ムー(m.m.m)人気のカラーメイクベース「ムー カラーチューナー」から“ハーブの香り”の限定色「ムー カラーチューナー PB」が登場。2020年6月26日(金)より全国発売、先駆け6月19日(金)よりコスメキッチン 公式ウェブサイト、6月20日(土)よりメイクアップキッチンで先行発売される。“色と香りを楽しむ”カラーメイクベース「ムー カラーチューナー」は、化粧下地・UVケア・保湿美容液と1本で3役を叶えるマルチユースなベースメイク。今回は、メイクアップアーティストの三苫愛とのコラボレーションにより、“色と香りを楽しむ”ユニークな限定品を提案する。透明感UPのペールブルー爽やかなペールブルーの「ムー カラーチューナー」は、透明感のある柔らかな肌を演出。肌色を補正して美しい素肌を引き出し、SPF22 PA++で紫外線からも肌を守ってくれる。心安らぐ“ほのかなハーブの香り”香りは、ほのかなハーブの香り。ラベンダー、ローズマリー、フランキンセンスなどをあわせた香りは、心までも和ませて癒してくれる。オフの時も使いたくなる心地よさで、石鹸オフできるので、カジュアルメイクにもおすすすめだ。【詳細】ムー カラーチューナー PB SPF22 PA++ 15mL 2,900円+税<限定品>発売日:2020年6月26日(金)※6月19日(金)よりコスメキッチン 公式ウェブサイト、6月20日(土)よりメイクアップキッチンで先行発売。【問い合わせ先】ハーブラボTEL:0120-532-727
2020年05月15日コーセーは、仕上げ用ローション「メイク キープ ミスト」の限定品を2020年5月16日(土)より発売する。コーセーの「メイク キープ ミスト」は、メイクの仕上げにシュッとスプレーするだけで、化粧くずれを防いでくれるミストローション。乾燥を防ぎながら、水や汗、皮脂をはじいでキレイな化粧膜をキープしてくれる。今回限定登場するのは、持ち運びに便利なミニサイズの「トライアルサイズ」と、さわやかなフレッシュシトラスの香り付きの「メイク キープ ミスト F」。「メイク キープ ミスト F」は既存品と異なるシトラスカラーのパッケージなので、ぜひチェックしてみて。【詳細】コーセー・メイク キープ ミスト<仕上げ用ローション>【トライアルサイズ】34mL 800円+税(編集部調べ)限定品・メイク キープ ミスト F<仕上げ用ローション>80mL 1,200円+税(編集部調べ)限定品発売日:2020年5月16日(土)【問合せ先】TEL:0120-763-328
2020年05月14日参加型のリモートメイクレッスンMICHIKO.LIFEプロデューサーの藤原美智子は、2020年5月16日(土)、5月23日(土)、5月30日(土)の3日間、インスタライブでメイクレッスンを実施する。MICHIKO.LIFE商品の使い方を1対1でレクチャー。1ライブにつき1商品を取り上げ、使い方などを丁寧に解説していく。開始時間は全日14:00から。ライブ時間は1回当たり30分程度を予定している。藤原美智子から1対1で指導を受けるための募集条件などの詳細は、藤原美智子オフィシャルインスタグラムを確認。MICHIKO.LIFE商品の使い方が知りたい人や、メイクに悩みがある人などにオススメだ。ライフスタイル全般が注目される藤原美智子藤原美智子はラ・ドンナを主宰し、ヘア・メイクアップアーティスト、ライフスタイルデザイナー、MICHIKO.LIFE プロデューサーとして活躍。「LIFE IS BEAUTY 美しく幸せに生きるための逆算思考」「新しい口紅は寝る前に試す」「美の宿るところ」など多数の著書を出版している。SNSを通じて、美容や食、健康、暮らしなどに関する情報を積極的に発信。インスタグラムのフォロー数は38,000人を超えている。(画像はラ・ドンナより)【参考】※藤原美智子オフィシャルインスタグラム※ラ・ドンナ
2020年05月12日「ローラ メルシエ」の新スキンケア2020年5月13日(水)、ニューヨーク発のコスメブランド「ローラ メルシエ」より、メイクアップアーティスト発想の新スキンケアシリーズが新発売されます。また発売に先駆け日本最大のコスメ総合サイト「@cosme」公式オンラインストアでは、2020年5月1日(金)より先行発売を開始しています。ミニマルメソッドでメイク前の肌を美しく新シリーズのコンセプトは、“わたしに合ったミニマルケアで洗練肌に整えるフレンチスタイルビューティー発想の新スキンケア”。肌に本当に必要なものだけを与え、肌自らの力で美しくなることを目指します。プロのメイクアップアーティストが撮影前に行うスキンケアのポイントを取り入れ、メイクの仕上がりが格段に変わるベースづくりを叶えるシリーズです。発売されるのは、メイク落とし、モイスチャライザー、クリームポリッシュ、アイクリーム、リップバームなど全10アイテム。シリーズの共通成分として、フランス産の天然由来成分を贅沢に配合しています。地中海に吹くそよ風を思わせる繊細な香りも特徴です。(画像はプレスリリースより)【参考】※ローラ メルシエ ジャパンのプレスリリース※「ローラ メルシエ」公式サイト
2020年05月11日「水感クッションジェル」でうるおい守る株式会社ファンケルは、「整肌(ととのいはだ)クレンジング ジェル」を2020年6月18日(木)に通信販売、直営店舗、ドラッグストアで発売する。同製品は、メイクを落としながら肌を整えるジェル状クレンジングだ。軽く伸びるジェル状で、肌をこすらずメイクになじませ負担なくクレンジングできる。水になじみやすく、素早く洗い流せるため、ぬるつきが残らないすっきりとした洗い上がりだ。また、高い保水力を持つヒアルロン酸を含んだ「水感クッションジェル」により、水のように軽い感触でうるおいを守り、洗い上がりの乾燥もしっかり防ぐ。「緑茶エキス」と「桃の葉エキス」配合また、「緑茶エキス」が毛穴の汚れをすっきり取り去り、毛穴をひきしめる。さらに、肌あれを防ぐ「桃の葉エキス」を配合。安心の低刺激成分で体調の変化や環境の変化などで、一時的に肌が荒れがちになった時にも安心して使用できる。使用方法は、500円玉1枚分の量をやさしくメイクになじませ、水またはぬるま湯で流す。販売価格は、約30回分の120g入りで1870円(税込み)だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※ファンケルニュースリリース
2020年05月08日マイナス10歳の美肌を目指そう!2020年6月20日(土)、NHK文化センター札幌教室において、『【6月単発】大人のナチュラル美肌メイク&スキンケアレッスン 6/20』が開催される。講師は、一般社団法人日本パーソナルメイク協会代表理事の福井美余が務める。同講座では、マイナス10歳の肌が目指せるスキンケアと肌メイクをレクチャー。デモンストレーションと簡単な実践が予定されている。開催時間は10:00から12:00まで。受講料はNHKカルチャーの会員が4,576円(税込み)、一般が5,148円(税込み)。持ち物は「普段使っているメイク用品とスキンケア一式」「卓上鏡」 「髪を留めるピン」「フェイスタオル1枚から2枚」「筆記用具」となっている。申し込みはNHKカルチャーのウェブサイトに受け付けている。問い合わせはNHK文化センター札幌教室(011-222-5011)まで。予約がとれないメイク講師 福井美余福井美余は株式会社Excess Beauty 代表取締役社長、一般社団法人日本パーソナルメイク協会代表理事を務め、メイク講師として活躍。これまで1,500回以上のメイク講座を実施。指導した受講生の数は10,000人を超えている。オフィシャルブログのフォロワー数は13,000人以上。著書には『MAKE UP YOUR LIFE 綺麗の法則』『今あるコスメで上品で洗練された美人になれる』などがある。(画像は福井美余オフィシャルサイトより)【参考】※NHKカルチャー※福井美余オフィシャルサイト※福井美余オフィシャルブログ
2020年05月08日抜け感のあるナチュラルな2色でお家メイクにもクオレ株式会社は、2020年5月22日に、「K-パレット」より「1DAY TATTOO プロキャスト ザ・アイライナー」の限定色「クルミ」と「ラテグレージュ」を、発売開始する。「1DAY TATTOO プロキャスト ザ・アイライナー」は、基本的な機能の1つ1つが高品質な、人気のアイライナーである。すでに4色のラインアップがあるが、春夏の限定カラーとして今回2つのカラーが追加される。どんなメイクにも合わせやすい、ナチュラルな抜け感ブラウンの「クルミ」と、軽やかな透明感があり、自然に目元を際立たせる「ラテグレージュ」の2色だ。上質の極上筆に美発色を実現したアイライナー筆先は、「1:290(=筆先の細さ:根本の太さ)」の新法則を採用。先端は極限に細いがしなやか、根本は安定してラインが書ける太さになっている。また、「TATTOO FILM INK(タトゥーフィルムインク)」の採用によって、かすれや色むらのない美発色を実感できる。スーパーウォータープルーフ機能つきだが、38度のぬるま湯でお肌に優しいメイクオフが可能。目元とまつ毛のための美容成分が配合されているため、乾燥を防いでくれる。価格は、1,500円(税抜)。全国のバラエティショップ・ドラッグストアを中心に、発売開始する。(ただし、一部店舗にて2020年5月2日より先行発売。)オンラインショップでは、2020年5月13日発売予定。(画像はプレスリリースより)【参考】※K-パレット 公式ページ
2020年05月06日レブロン(REVLON)人気の“メイクくずれ防止下地”「レブロン フォトレディ プライム + アンチ シャイン バーム」が、2020年も数量限定で登場。2020年5月14日(木)より発売予定だ。「レブロン フォトレディ プライム + アンチ シャイン バーム」は、“メイクくずれ”を防いでくれるバーム状の化粧下地。ファンデーションの前に塗布すると、皮脂によるテカリを防いでメイク持ちをアップさせてくれる。また、肌表面をなめらかに整えてくれるので、毛穴レス肌に。テカリや毛穴が目立ちやすい小鼻や頬になじませるのがおすすめだ。また、「レブロン フォトレディ プライム + アンチ シャイン バーム」は、メイク下地としてだけでなく、メイク直しとしても使用OK。皮脂をティッシュオフした後、メイクの上からポンポンと付属のスポンジを使ってなじませるだけで、メイク仕立てのようなテカリのない肌に整えてくれる。【詳細】「レブロン フォトレディ プライム + アンチ シャイン バーム」全1色 1,500円+税<限定品>発売日:2020年5月14日(木)数量限定発売【問い合わせ先】レブロンお客様相談窓口TEL:0120-803-117
2020年05月04日人気の韓国コスメが復刻!化粧品、生活雑貨、食品などの商品開発から製造、販売、物流までを行うマーケティングメーカー・株式会社アイケイは、韓国発のベースメイク「CCホワイト」シリーズを復刻リニューアルすると発表した。2020年5月1日より、全国のバラエティショップやドラッグストアで購入可能になる。リーズナブルな価格と仕上がりの美しさが特長同シリーズは、韓国コスメのトレンドを発信するブランドで、リーズナブルな価格ながら、美しい肌に仕上げる下地とファンデーションが人気を集めていた。販売を終了したところ、再販を希望する声が多く寄せられたため、今回、パッケージと成分をリニューアルし、新製品も加えての復刻リニューアルとなった。今回発売するのは、リニューアルしたファンデーションと化粧下地、新製品であるクッションタイプの日焼け止めの3点。どれも千円台で購入することができ、若い世代を中心に、幅広い層へ人気を広げそうだ。ファンデーション、下地、日焼け止めの3点が発売パウダーファンデーション「CCホワイトパウダー」は、ふんわりマット仕上げ。従来品よりも毛穴カバー力をより強くし、肌表面の気になる凹凸をなくしてつるんと演出する。さらに、皮脂吸着パウダーの配合によりメイク崩れを防止し、夕方まで美しい肌をキープ。従来品は1色のみだったが、今回は肌の色に合わせて選べる3色展開なのも嬉しい。税別1,200円。同じくリニューアル商品として登場するのが、「CCホワイトベース」。スキンケア効果をプラスし、しっとりと肌を保湿しながらも、メイクが崩れにくい化粧下地だ。美白力アップに加え、80gと大容量なのもポイント。税別1,200円で販売する。新製品は、クッションタイプの日焼け止め「CCホワイトサンクッション」で、手を汚さずムラなく塗れるのが特長だ。トーンアップ効果もあり、さっと一塗りするだけできれいな素肌感と紫外線対策ができる。税別1,500円。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社アイケイニュースリリース
2020年05月04日素数株式会社より5月15日新発売素数株式会社が運営し、メイクに最適なアイテムを提案するブランド「makegenic(メイクジェニック)」は、5月15日(金)より、「メイクジェニック メイク直し用乳液ミスト」を新発売する。くすみオフと保湿を同時に叶える、乳液タイプのお直しミストが登場だ。メイク崩れの上からスプレーするだけ「メイクジェニック メイク直し用乳液ミスト」は、乳液ベースのお直しミスト。崩れたメイクの上からスプレーして、手持ちのティッシュで軽くおさえるだけで、メイクしたての美しさが復活する。乳液タイプなので、必要な油分を取り過ぎることなく、肌のメイク汚れを適度にオフ。メイクのりをアップする成分「ポリクオタニウム-51」が配合されているので、ファンデーションがしっかり密着し、よれたり崩れたりしない。日中の紫外線をケアする「フェルラ酸」と、20種類もの美容成分も配合されている。天然香料100% ローズマリーラベンダーの香りで、持ち運びにも便利なスリムタイプとなっている。内容量は15mlで、価格は1,200円(税別)。5月15日(金)からの全国販売に先駆け、5月8日(金)からロフトにて先行販売を予定している。(画像はメイクジェニックホームページより)【参考】※メイクジェニック
2020年05月02日ナチュラル処方の新ヘアケアブランドヘアメイクアップアーティスト・高橋有紀氏がプロデュースするナチュラルヘアケアブランド「Laret(ラーレ)」が誕生。2020年4月28日(火)、第一弾アイテム3種が株式会社CureのECサイトにて先行発売されました。人気ヘアメイクがプロデュース幅広い分野で活躍し、多くの女優やモデルのヘアメイクを手がける高橋有紀氏。そんな彼女がこだわったのは、“髪にも肌にもいい”商品作りです。製品の98%以上は天然由来成分。100%芳香精油配合で、アルコールや合成香料、合成着色料、パラベン、シリコン、鉱物油は一切使われていません。プロ発想のオーガニックヘアケアブランドが誕生しました。髪にも肌にも天然の潤いを第一弾として登場したのは、ツヤと束感をプラスする「オーガニックバーム」、しっとりさらさら髪を作る「オーガニックミスト」、そして潤いを閉じ込めダメージをケアする「オーガニッククリーム」の3種類(各税抜1,980円)です。いずれの商品も髪だけで無く身体にも利用可能。自然の力で髪も肌も優しく整えます。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社Cureのプレスリリース※株式会社CureのECサイト
2020年05月02日ジェンダーレスなコスメブランド・ファイブイズム バイ スリー(FIVEISM × THREE)から、男性も女性も使えるフェイスクレンジングシート「パージ パフォーマンス ワイプス」が新登場。ファイブイズム バイ スリーの「パージ パフォーマンス ワイプス」は、いつでも清潔感のある肌をかなえてくれるフェイスクレンジングシート。皮脂や汗、メイク、毛穴汚れをひとふきで手軽にオフすることができる。メイクをしていても、していなくても使用可能で、クレンジングと洗顔の両方の機能を持つ。アイメイクもしっかり落とせるほどの洗浄力を持ちながら、さっぱりとした使い心地のウォーターベース処方が特徴。メントールやアルコールを配合していないため、目元にも使用可能だ。通常、化粧水や乳液などに使われる保湿成分を配合しているため、肌のつっぱりを防ぎながら汚れを落としてくれる。素材には、メイクや皮脂汚れをしっかり絡め取れるうえ、心地よい肌当たりのパルプ・レーヨン系素材を採用。カーム&リバイタライジングの香りで、心までリフレッシュしてくれる。個包装になっているため、帰宅後はもちろんのこと、外出先でベタつきが気になるときや、メイクのヨレが気になったとき、出張や旅行時に荷物を少なくしたいときに使用するのもおすすめだ。【詳細】ファイブイズム バイ スリー パージ パフォーマンス ワイプス 4mL×30包 3,000 円+税発売日:2020年4月22日(水)【問い合わせ先】ファイブイズム バイ スリー カスタマーサポートTEL:0120-330-019
2020年05月01日田丸麻紀が愛用しているメイクアップアイテムをチェック!2020年4月24日(金)、田丸麻紀はオフィシャルブログとインスタグラムを通じて、愛用しているメイクアップアイテムを公開。ローラメルシエの『フローレス フュージョン ウルトラ ロングウェア コンシーラー』や、ポール&ジョー ビューティのチーク『ジェル ブラッシュ』などを使っていることを明かした。マスカラは、ヘアメイクやよえちゃんから教えてもらったというAVANCEの『ラッシュセラムインマスカラ グロッシーブラック』を使用。同商品は、美まつ毛成分が高配合されており、メイクをしながらまつ毛をケアすることができる。インスタグラムのフォロワーからは「参考になります」「コスメ情報ありがとうございます」「毎日、家にいてストレスちっくになっていたので嬉しいです」などの声が寄せられている。ママになっても美しい田丸麻紀田丸麻紀は1978年9月4日生まれ。大阪府出身。オスカープロモーションに所属し、モデル、女優として活躍している。オフィシャルブログのフォロワー数は13万人以上。インスタグラムのフォロワー数は25万人を超えている。著書には「田丸麻紀の春夏秋冬1000 コーディネート」、「田丸麻紀のCode Book」などがある。(画像は田丸麻紀オフィシャルブログより)【参考】※田丸麻紀オフィシャルブログ※田丸麻紀オフィシャルインスタグラム※オスカープロモーション※ローラメルシエ公式サイト※ポール&ジョー ビューティ公式サイト※AVANCE公式サイト
2020年05月01日イガリシノブプロデュースの新メイクアップブランド「ベイビーミー(BABYMEE)」が誕生。2020年7月26日(日)より全国のバラエティストア、一部ドラッグストアで発売予定だ。なお先行して、6月末よりWEBで先行発売予定。イガリシノブの新メイクブランド「ベイビーミー」誕生フーミー(WHOMEE)に次ぐ、イガリシノブがクリエイティブディレクターを務める、メイクブランド「ベイビーミー(BABYMEE)」がデビュー。“今の自分から少しだけ抜け出してみたい。でも、飛び出しすぎたくない。”そんな矛盾を抱えるレディたちをサポートすることをキーワードにコスメ製品を展開。デビューコレクションでは、ニュアンスカラーマスカラ、カラーアイライナー、シングルアイシャドウの3製品全14品を発売する。瞳の色まで変化させる?ニュアンスカラーマスカラ「ベイビーミー ニュアンスカラーマスカラ」、どんなメイクにもマッチして、瞳の色まで変化させてみせてくれるおしゃれなマスカラ。水・汗・皮脂に強く、24時間カールキープしてくれるのに、簡単にお湯オフできる。特徴的なのは、2WAYで使用できるブラシ。短毛ブラシと長毛ブラシが一つになったハイブリッドなデザインで、根本からボリュームアップさせながら、しっかりコーミングして、まつげをセパレート&カール。色によってボリュームの出方も変化させている。オレンジブラウン:茶色よりもやさしくインパクト。ふわふわ抜け感色。ボルドーブラウン:茶色よりも色っぽインパクト。華やかなくすみ血色感。モスブラウン:茶色より神秘的インパクト。深みのある黒にも負けない魅惑色。ジュワッと色付くカラーアイライナー「ベイビーミー ニュアンスカラーライナー」は、ジュワッと色付くカラーアイライナー。24時間にじまずこすれにも強いのに、塗布してから20秒以内にぼかせば、アイシャドウのように広げて使うこともできる。目元にツヤを与えてくれるので“うるうる”した瞳を演出。同時に、とがった芯先に削ることができるシャープナーも発売される。テラコッタオレンジ:パールとブラウンの絶妙テラコッタ。アマランスピンク:ほのかにラメがちらつくニュアンスローズピンク。セピアブラウン:甘めのブラウンにゴールドパールがチラッ。みんなが可愛くなれちゃう万能ブラウン。グラスグリーン:どんな色のアイシャドウでもオシャになれちゃう魅惑色グリーン。インディブルー:知的で清楚、キレイ系のうるんだ瞳を演出するネイビー。“失敗知らず”のシングルアイシャドウまた、「ベイビーミーニュアンスカラー シャドウ」もチェック。ツヤと質感、発色を考えたシングルアイシャドウは、どんなに雑にのせてもかわいく仕上がり、失敗知らず。手持ちのアイテムにプラスするだけで、簡単に印象チェンジしてくれる。ネイルピンク:じゅるっとした輝きのピンクニュアンスベージュ。コーラルインク:ポッとした赤みのニュアンスピンク。アンバーグロウ:むちむちした黄みニュアンスのツヤブラウン。ボルドーブラウン:むんむん赤みニュアンスのオトナっぽボルドーブラウン。マルベリーパープル:ちらつくラメと絶妙くすみ感のパープル。【詳細】・ベイビーミー ニュアンスカラーマスカラ 全3色 各1,280円+税・ベイビーミー ニュアンスカラーライナー 全5色 各980円+税・ベイビーミー ニュアンスカラーライナー 専用シャープナー 380円+税・ベイビーミー ニュアンスカラー シャドウ 全5色 各880円+税発売日:2020年7月26日(日)予定取り扱い店舗:全国のバラエティストア、一部ドラッグストア※予定※6月末よりWEBで先行発売予定。【問い合わせ先】株式会社ClueTEL:03-5643-3551
2020年04月30日現役女子大生がおすすめする、メイク初心者さん向けプチプラコスメ後編!前編ではスキンケア、ベースメイク(下地・ファンデーション・パウダー・コンシーラー・ハイライト)、アイブロウをご紹介しましたが後編ではアイメイク、チーク、リップをご紹介します!メイク初心者さんが買うべき王道コスメを集めました!リアルガチで、みんなが持っているコスメだらけ!春から大学生になる方必見です❣️コスメアカウントをフォローする❤■アイメイク、チーク、リップコスメアカウントをフォローする❤
2020年04月28日コスメには、「実用」と「娯楽」のふたつの側面があると思います。「仕事のある日はきちんとお化粧をして、身だしなみを整えないと」といった実用的な面と、「このシャドウ可愛すぎる! パケも天才か?? このキラキラが目元に付いているだけで、いや家にあるというだけで幸せになれる!」などと、半ば趣味として楽しむ側面。お買い物の際は、実用性と娯楽性を兼ね備えたコスメを購入するのが一般的ではないでしょうか。とはいえ、たまにはタガが外れて、実用性を度外視したアイテムを買ってしまうこともあるというもの。その筆頭が、ラメや発色が華やかすぎて、日常使いしにくいコスメではないでしょうか。もちろん筆者のコスメボックス にも、大好きなのになかなか使うチャンスのない、愛おしくもギラついたコスメたちが詰まっています。ただ最近は在宅勤務の日が増え、家でひとり、バチバチのアイメイクを楽しんでいます。■Too FacedのBetter than sex マスカラこのマスカラは、存在を知るや否や迷わず購入を決めた一品です。だって、「Better than sex」なマスカラだなんて! 一体どういうことなのか想像もつかないし、買わずにはいられません。ネットで注文して届いたのは、大きめブラシに粘度の高いマスカラ液がねっとり絡んだハイボリュームなマスカラ。普通に塗るだけで、目ヂカラどころか目の攻撃力がバチッと上がる仕上がりです。とある海外のYouTuber さんが、「これを付けていると瞬きの音が聞こえる」と表現していたのも納得。速乾性があり、マスカラを塗った直後の上下のまつ毛がくっついてしまう煩わしさもないのですが、いかんせんブラシが巨大で、加減がききません 。「今日はまつ毛にドカン! とボリュームがあっても大丈夫」な日のみに許される、お愉しみの1本です。■HOURGLASSのグリッターアイシャドウごく細かい粒子ながらも、華やかに光を拡散するラメ遣いが特徴のアワーグラス。アメリカのコスメブランドで、日本では数年前にハイライトがネットで話題になっていたと記憶しています。そんなアワーグラスのアイシャドウは、ギッチギチに詰まったパールが魅力。シャドウの表面に軽くふれるだけで、指先が玉虫のように光り輝きます。目元に広げると、まぶたが鏡面のような、水銀のような……とにかく、尋常ではない光り方に。国産シャドウでは滅多にお目にかかれない華やかさに、テンションがメラメラと上がります。一時期はなんとかナチュラルに仕上げようと、頑張って薄く発色させようと試みたりもしたのですが、そんな挑戦は野暮というもの。ナチュラルなアイシャドウなんていくらでもあるのだから、あえてアワーグラスの良さを殺すことはありません。そう気づいて以来、このシャドウを使うときは、アイホール全体に思い切り塗り広げるのがお約束に。ピカピカ光るまぶたに、真っ黒なリキッドライナーで太めのアイラインを重ねれば、ちょっとした非日常気分を味わえます。■ZEESEAの大英博物館コラボシャドウパレット「ZEESEA」は昨年ごろから、SNSで見かけることの増えてきた中国の化粧品ブランド。有名な大英博物館コラボのアイシャドウパレットには、「これでもか!」というくらい、おめでたい色が詰まっています。赤~ゴールド系のいかにも中華コスメらしい16色から成るパレットは、見ているだけでも気分が上がります。テラコッタのシェードにゴールドのラメ、ゴールドのシェードにピンク系偏光パールなど、珍しい色味が多いのも特徴。華やかで、どこか異国情緒の漂う色出しがたまりません。よくばって色を重ね過ぎると、すぐに顔面がお祭り状態になってしまいますが、それはそれで楽しいもの。在宅勤務などで家から出ない日なら、まったく問題ありません。おうち時間の増えた今は、思う存分、華やかコスメを楽しむチャンスなのかもしれません。
2020年04月28日夏の日差しに映える遊び心のあるメイク2020年5月15日(金)、株式会社ファンケルは、「2020年 夏限定メイク」を数量限定で発売する。「夏のまぶしい日差しに映える色とキラめきで心弾むサマーメイク」を今年の夏限定メイクのコンセプトに掲げて、心が弾むようなポイントメイクアイテムがラインナップ。パッケージには、日本画家舛田玲香さんが「IRODORI-彩-」をテーマにした和柄のデザインが描かれている。口もと・指先を華やかに彩る夏限定メイクからは、ルージュ、チーク、ハイライト、ネイルカラー、ネイルトリートメントが発売される。「シルキーグロウ ミニルージュ」は、サクラエキスやユズオイルなどの和の保湿成分を配合したリップトリートメント効果のあるルージュだ。「アクアクッションチーク」のカラーは、艶感のある色っぽさを演出してくれる「サマーピンク」。「アクアクッションハイライト」のカラーは、透明感と立体感に涼やかな印象を与えてくれる「ブライトラベンダー」だ。ネイルカラーは、ポップでかわいい「ミルキーピンク」、細かなラメが輝く「カラフルビーズ」、上品なモーヴカラーの「ピンキッシュモーヴ」の3色を展開。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケルのニュースリリース
2020年04月27日「M·A·C(マック) ブロンザーコレクション」が、M·A·C店舗・公式オンラインスショップで発売予定。M·A·C公式オンラインショップでは、2020年5月22日(金)より発売される。“美しい日焼け肌”演出の夏コスメ“美しい日焼け肌”を演出してくれる、M·A·C ブロンザーコレクションが夏を目前にローンチ。アイ・リップ・フェイス・ボディを彩る夏ならではのメイクアップは数量限定での展開なので、夏が始まる前にぜひチェックしたい。“ダイヤモンドの輝き”アイシャドウ過去に登場し人気だったアイシャドウが再び登場。「フォイルド シャドウ」は、目元に“ダイヤモンドのような輝き”を与えてくれるアイシャドウだ。ブラシで塗布するとメタリックシマーな輝きでキラキラとした目元に。濡らしたブラシで塗布すると、光沢感のある艶やかな仕上がりを叶えてくれる。2020年夏の「フォイルド シャドウ」は、パウダー表面にエンボス加工を施したハッピーなデザイン。日焼け肌にマッチするゴールデン、ウォームリッチブラウン、シャンパンの3色に加えて、ピンク、パープルも用意した。艶のある“日焼け肌”演出ベースメイク新製品の「ストロボ フェイス グレイズ」は、素肌にもファンデーションの上からも使用できるベースメイク。軽いテクスチャーで肌にすっとなじみ、潤いを与えながら、肌に塗れたような艶を与えてくれる。「ラディアント マット ブロンジング パウダー」とのセット使いをすれば、艶やかな日焼け肌に。半透明のピグメントにより、さっと塗るだけで日焼けしたようなブロンズ色の肌を作りキープしてくれる。人気のフィックスミストがブロンズパール配合にまた人気のフェイススプレー「フィック+」もブロンズパールピグメントを配合した「フィックス+ ブロンズライト」になって登場。ミストを振りかけると、太陽の光が降り注いだような艶やかな肌へと引き上げてくれる。全身ブロンズ肌演出ボディローションボディには「ストロボ ボディ ローション ブロンズライト」を。保湿成分で肌をなめらかで柔らかく整えながら、首下からつま先まで美しい日焼け肌に仕上げてくれる。そのほか、ブロンズ肌と相性のよい限定色のリップスティック、リップグロスもラインナップする。【詳細】M·A·C ブロンザーコレクション取り扱い店舗:M·A·C店舗・公式オンラインスショップ※予定※M·A·C公式オンラインショップでは2020年5月22日(金)より発売。※M·A·C店舗での発売時期未定。・リップスティック 限定5色 各3,300円+税・リップガラス 限定4色 各2,900円+税・フォイルド シャドウ 限定5色 各3,500円+税・ラディアント マット ブロンジング パウダー 限定2色 各3,500円+税・ストロボ フェイス グレイズ 限定4色 各4,500円+税・フィックス+ ブロンズライト 3,100円+税<限定品>・ストロボ ボディ ローション ブロンズライト 4,900円+税<限定品>・#143SES ミディアム フェイス ファン ブラシ 6,600円+税<限定品>【問い合わせ先】M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)TEL:0570-003-770
2020年04月27日3Dラメで華やかな印象株式会社資生堂は、メイクアップブランド「マジョリカ マジョルカ」から、新シリーズ「シャドーカスタマイズ(フローティング)」を2020年5月21日(木)に発売。ブランド公式サイト「MAJOLIPIA(マジョリピア)」では、5月上旬より会員を対象に数量限定で先行販売を実施する。同シリーズは、3Dラメ配合によりツヤのある華やかな印象を叶えるアイシャドウ3色を展開。チラチラとラメが浮いているように輝くことで、目もとに立体感を与える。色は、「VI101(ヒヤシンス)」「PK401(ダリア)」「BR701(花言葉)」の3色。全て単色で、ファッションや気分に合わせて選んだり、重ね塗りしたり、思いのままにカスタムできる。販売価格は、各800円(税抜き)。また、新処方「フローティングベース処方」により、大粒のラメもしっかり密着。瞳全体の輝きを増して、華やかな印象が長続きする。自分にぴったりのカラーを分析さらに、Web上で使用できる分析ツール「MAJOLICA MAJORCA MAKEUP COMPASS」の更新により、今回発売する新シリーズの3色を含めたシャドーカスタマイズシリーズ全24色から自分にぴったりのカラーがわかる。同ツールは、「なりたいイメージ」と、目もとの測定・分析結果からメイクアイテムとメイク方法を提案してくれるパーソナライズ分析ツールだ。自分にぴったりのカラーでより大きな瞳が叶う。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂ニュースリリース
2020年04月26日長井かおりがラジオ番組開始を報告2020年4月20日、ヘア・メイクアップアーティストの長井かおりは、ブログとインスタグラムを通じてラジオ番組を開始したことを報告。「Radiotalk」という無料のアプリケーションをインストールするか、インスタグラムで案内されるリンクをクリックすることで聴くことができる。毎日公開予定で、番組時間は1回12分。ラジオ番組の相手は、マネージャーのエリックが務める。長井は、メイクしながら、料理しながら、ぜひ聴いて欲しいとしている。インスタグラムのフォロワーからは「おうち時間がたのしくなりそう」「わー、ラジオ大好き×長井さんも大好き」などの声が寄せられている。ランナーでもある長井かおり長井かおりは山形県出身。ヘア・メイクアップアーティストとして活躍し、メイクレッスンやメイクデモンストレーションなどを行う。ブログやインスタグラムを通じて、ビューティ情報を積極的に発信。オフィシャルブログのフォロワー数は3,000人以上。インスタグラムのフォロワー数は39,000人を超えている。著書には『世界一わかりやすいメイクの教科書 丁寧すぎるプロセス付き!』、『こんなことでよかったの! ? 96のメイクテクニック 美しくなる判断がどんな時もできる』などがある。(画像は長井かおり オフィシャルブログより)【参考】※長井かおり オフィシャルブログ※長井かおり オフィシャルインスタグラム※Amazon.co.jp
2020年04月25日1本4役で便利なクレンジングローション2020年4月20日、株式会社G-Placeの自社ブランド「NaturaMoon(ナチュラムーン)」より、メイク落とし・洗顔・角質ケア・化粧水の1本4役で便利なクレンジングローション「NaturaMoon オールインワン アロマ クレンジングローション」が販売される。天然由来成分100%の「NaturaMoon オールインワン アロマ クレンジングローション」「NaturaMoon オールインワン アロマ クレンジングローション」は、コットンなどにサラリとしたローションを含ませて、メイクや皮脂汚れなどをふき取るスキンケアアイテムだ。天然由来成分100%であることが特長で、洗浄成分は植物由来の界面活性剤とアルカリ電解還元水、洗浄成分と保湿成分はヤシ(ココナツヤシ)やパーム(アブラヤシ)から抽出している。保湿成分や抗菌成分は、トウモロコシやサトウキビから抽出。皮膚のコンディショニング成分は、甘草根、褐藻(褐色の海藻類)、ビルベリー(ブルーベリーの一種)、サトウキビ、メープル、オレンジ、レモンから抽出されている。肌への刺激を考え6つの成分が不使用のローション「NaturaMoon オールインワン アロマ クレンジングローション」は、素肌への刺激を考慮し、石油系合成界面活性剤、防腐剤、アルコール、鉱物油、着色料、合成香料の6つの成分が不使用。オイルフリーで、まつ毛エクステをしていても使用できる。価格は、100ml2680円(税抜き)。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社G-Place プレスリリース
2020年04月24日メイク崩れの悩みを防ぐ「MACCHIA LABEL(マキアレイベル)」(株式会社JIMOS)は、乾燥やベタつきからくるメイク崩れを防ぎ、潤ったツヤ肌を復活させるメイクミスト「リヴェールミスト」を、2020年4月20日に、数量限定で新発売する。朝に綺麗に仕上げたメイクも、午後に鏡を見たときには、崩れて憂鬱な気分になってしまう。メイク直しをしても、思ったようなツヤ肌にならず、気分が下がってしまう。そんな悩みを抱える女性は多いのではないだろうか。リヴェールミストは、つけた瞬間に、朝のメイクしたての状態が蘇るミストである。また、一日中マスクをつけっ放しで肌の荒れを感じる時や、乾燥が気になる時に、素肌へシュッシュッと吹きかけるのもオススメだ。癒される香りに包まれながら、乾燥した肌を潤いで満たしてくれる。マキアレイベル「リヴェールミスト」の特徴リヴェールミストは、ヒアルロン酸の約5倍もの保水力を持つ「サクラン」が配合されている。「サクラン」は、スイゼンジノリから抽出した成分で、高分子のため長時間の保湿が可能であり、同時にバリア機能により肌を外的刺激から守ってくれる。このサクランの配合により、肌の上に潤いのヴェールが形成されて光を反射し、朝のメイク時のツヤ・透明感を瞬時に復活させると共に、乾燥によるメイク崩れも防止するのだ。また、優れた美容成分「クロノシャルディ」と「イチジク果実エキス」が、午後のくすみがちな肌をしっかりとサポート。プラセンタエキスや水溶性コラーゲンなどのエイジングケア成分が、たっぷり配合されている事も嬉しい。洗練された上品で爽やかなベルガモットと、ほのかに甘く包み込むようなゼラニウムの香りが、日頃忙しい女性の心をほっと癒してくれる。価格は、50mlで3212円(税込)。通信販売での購入となる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社JIMOSのニュースリリース
2020年04月23日花の甘すぎない可憐さをリップカラーに2020年4月23日(木)、イミュ株式会社は、同社が展開するメイクアップブランド『OPERA(オペラ)』より、「リップ ティント」の限定色「オレンジリリー」と、「シアー リップカラー」の限定色「クリアライラック」を数量限定で発売する。同ブランドは、「唇から、はじまる」をブランドコンセプトに、大人っぽさも、かわいさも、オシャレさも取り入れられるリップメイクアイテムを提供している。この春の季節に、リップカラーにも花の色を採用して、花のような可憐な印象を演出してくれる限定色が誕生した。みずみずしく透け感のある仕上がり限定色「リップ ティント」は、スクワランを配合して、透明感のあるきれいな発色が特徴のティント処方のルージュだ。限定色「オレンジリリー」は、太陽の光イエローをちりばめた透明感のあるオレンジ。無邪気さとやわらかな雰囲気を演出してくれる。「シアー リップカラー」は、この1本でリップクリーム・口紅・グロスの役割を果たすリップグロス。限定色「クリアライラック」は、朝つゆを受けたライラックをイメージしていて、水滴のようなきらめく透明感とライラックのような甘さとクールさのあるカラーで可憐な印象を演出してくれる。(画像はOPERA公式サイトより)【参考】※OPERA公式サイト
2020年04月21日ポイントメイクの新商品と限定品株式会社カネボウ化粧品は、プレステージブランド「LUNASOL(ルナソル)」から、2020 夏コレクション「AQUA CHAOS」を2020年5月15日に百貨店や一部オンラインショップで発売する。同コレクションは、ディープに濡れたツヤときらめきのコントラストで、夏を思わせるまばゆい陽光やうだるような熱気と濡れた肌を表現したポイントメイクの新商品や限定品全6品だ。今回発売するのは、アイシャドウの「アイカラーレーション」限定2種各6200円、「ジェルオイルリップス」全11色各3200円、「ネイルポリッシュ」全10色各2000円、「ネイルプライマー」2000円、「デューイコート」2000円、「ラディアントスティック」3000円(全て税抜き)。限定2種のアイシャドウ4色セットのアイシャドウは、光の粒や水しぶきのようなきらめき、強い日差しが作り出す光と影のコントラスト、海の青などを表現したきらめく限定2種を展開。鮮やかな発色のコントラストで、理想の仕上がりに合わせて色や質感を自在に楽しめる。オイルリップスは、高い粘度で密着感のあるオイルを配合したジェルオイル処方を採用。立体的でつるんとしたツヤのある膜を形成し、つけ心地のよさを叶える。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品ニュースリリース
2020年04月21日ひと吹きでメイクの仕上がりを長時間キープするフィックスミスト2020年4月22日、「MAKE UP FOR EVER」より、ひと吹きでメイクの仕上がりを長時間キープするフィックスミスト「ライトベルベットエア」が販売される。「MAKE UP FOR EVER」は、「LIFE IS A STAGE」が合言葉の、実用的かつ機能的な製品がそろうことでメイクアップアーティストやメイクファンに人気の、フランス・パリ発のメイクアップブランド。「mewy(ミューイー)」な仕上がりの「ライトベルベットエア」「mewy(ミューイー)」とは、表面はさらっとマットで、内側は自然にうるおっていることをいう。「ライトベルベットエア」は、超微粒子のミネラルパウダーを均等に放出することでテカリを抑え、自然な「mewy」にしてくれるミストスプレーだ。さらに植物性エキスも含まれており、過剰な皮脂を減らすことでマット効果を高め、テカリを26%も抑えるため、美しいソフトフォーカス効果が得られる。ロングラスティング効果があるフィックスミスト「ライトベルベットエア」は、汗ばんできてもテカリを抑え、メイクを落ち着かせることができる。ポリマー配合でメイクをフィックスさせ、肌のべたつきを防ぎながら、軽い感覚に仕上げてくれるミスト。保湿成分も豊富に含み、付け心地も快適だ。価格は、100ml3800円(税抜き)、30ml1800円(税抜き)。(画像はプレスリリースより)【参考】※MAKE UP FOR EVER 公式ホームページ
2020年04月20日2016年の秋メイクの流行は? メイクのコツは? 眉の描き方やチークの入れ方、流行のリップカラーなど、ここさえ押さえればいますぐ今年っぽい顔になれる、2016秋メイクのポイントを紹介します。キレイに磨きをかけて、パパや子どもをびっくりさせ…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?