メイクの基本からトレンド、正しい順番や方法などお役立ち情報満載!分かりやすいメイク 動画やハイライトの入れ方、眉毛の書き方、注目アイテムやヘアメイクアップアーティストの愛用品が見られるインタビューも (56/115)
1ヶ月間集中してメイクアップを学ぼう!2020年3月14日(土)、美容家のふしみしほは、オフィシャルブログを通じて『インスタメイクアップサロン』をオープンすることを報告。「毎日のメイクがもっと楽しく、もっと綺麗に…!あなたの顔がもっと好きになる為の美容を。」をコンセプトに、1ヶ月間集中してメイクアップについて学べる場を提供する。サービスの稼働期間は2020年4月20日(月)から5月20日(水)まで。リアルにこだわり、写真と動画を通じて視覚から学べるサロンとなっている。受講費は16,500円(税込み)。オンラインサロンメンバーは13,200円(税込み)で受講することができる。カード決済の場合は4%の事務手数料が必要となる。定員は50名。ライブ配信は4月25日(土)13時から、5月2日(土)13時から、5月9日(土)13時から、5月17日(日)21時からを予定。メイクを楽しみたい人やポイントメイクアップの基本をマスターしたい人などにオススメだ。申し込み方法などの詳細はリザーブストックを確認。美容一家で育ったふしみしほふしみしほは愛知県出身。母、祖母、叔母、兄が美容師という美容一家で育ち、美容家として活躍している。日本化粧品検定1級、心理美容カウンセリング協会 認定カウンセラーなどの資格を保有。ダイエットやファッション、メイクなどのアドバイスを行っている。(画像はふしみしほオフィシャルブログより)【参考】※ふしみしほオフィシャルブログ※リザーブストック
2020年03月22日メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)から“メイク崩れを防ぐ”「メイベリン ラスティング フィックス スプレー」が登場。2020年4月25日(土)より発売される。“メイク崩れを防ぐ”メイクアップフィクサー「メイベリン ラスティング フィックス スプレー」は、メイクの仕上げにシュっとスプレーするだけで“夜までメイク崩れを防いでくれる”スプレー。メイクをしっかり固定して、崩れ・色あせ・メイク移りをガードして、美しい仕上がりを長時間キープする。マット仕上がりでべたつきフリーシュッと吹きかけると、マットな仕上がりでべたつきを感じさせない。無香料なので香りが気にならず、うるおい感もプラスしてくれるので日中の保湿ケアにもおすすめだ。【詳細】「メイベリン ラスティング フィックス スプレー」1,200円+税発売日:2020年4月25日(土)【問い合わせ先】メイベリン ニューヨーク お客様相談室TEL:03-6911-8585
2020年03月21日無料ライブセミナーは、「赤リップ」による旬のメイクがテーマオンライン習い事サイト「カフェトーク」を運営する株式会社スモールブリッジは、自宅でオンライン視聴できる無料ライブセミナー「春のオンラインメイクショー」の申し込み受付を開始した。「普段のメイクに「赤リップ」を取り入れるコツとテクニックとは?」をテーマに、プロのメイクアップアーティストによるレッスンが受けられる。プロのメイクアップアーティストレッスンが、自宅で&無料で開催日は、2020年3月30日19時からの60分間。自宅のパソコンやスマートフォンを使って気軽に視聴できるライブセミナースタイルで、実際にメイク道具を用意し、実践しながら視聴することも可能だ。テーマは、「赤リップ」を取り入れて旬のメイクを作るコツとテクニック。モデルに実践しながら解説をしてくれるメイクショーの他、最近のメイクの傾向や、「似合う、似合わないとは?」といったトークも充実した60分間だ。講師は、ハリウッドでキャリアをスタートさせ、「ルナソル」のメイクアップアーティストとして長年の経験を積んだTAKE。ショーの申込者には、カフェトークで講師が展開する「ベースメイクレッスン」に使用できる、30%オフクーポンがもらえる。世界中の人と、マンツーマンレッスンができるカフェトークは、「いつもの生活に世界のスパイスを」をコンセプトとし、スカイプを使用したオンラインレッスンが受講できる、日本最大級のオンライン習い事サイト。世界80カ国を超える国の講師と、様々な内容のマンツーマンレッスンを展開している。そのレッスンは11,000種類を超えている。メイクや語学の他、ヨガやワークアウト、プログラミングや占いなど、「こんなことまで?」と思うようなことも自宅で気軽に受講することができる、人気のサービスだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※カフェトーク公式サイト
2020年03月18日■毎日鏡を見ていたはずなのにおかしいなあ……幼いころから自分の顔面に関してはズボラというか諦め半分というか、目・鼻・口が所定の位置にあればそれで充分、みたいな考え方をしており(極端!)、美を追求することにあまり興味がなかったのだが、アラフォーになってから急にメイクをがんばりだした。きっかけは非常にベタだが「お肌の衰え」である。「こんなところにこんなのあったっけ!?」というシミとシワがあちこちに……毎日鏡を見ていたはずなのにおかしいなあ(ちゃんと見てなかったんでしょうね)。20代の頃は、日焼け止めを塗ってお粉の一発もはたいておけばなんとなく「整えた」感じになっていたが、あの適当さはわたしが若かったから許されていただけらしい。40代となった今、そんな手ぬるいことではお肌のアラを隠せなくなっている。シミやシワもそうだけれど、全体的に血色が悪いし、顔の形も重力に負けつつあるのか以前より縦に伸びたような……。■時代遅れなメイクでは、顔面のマイナス成長を止められないとにかく、顔面のマイナス成長が止まらない。いくら自分の顔面に興味がないとは言え、着実に老けていくのをただ黙って見ていられるほど豪胆な人間ではなかったようだ。このマイナスをどうにかしたい。そんなことを思いながら久しぶりにしっかりメイクをしてみたところ、悲しいことに、メイクの知識が「大学デビューしたくて一瞬メイクにハマった90年代末」で止まっていた。わたしは中高生の頃に空前のコギャルブームが来た世代。当時のメイクと言えば、とにかくアイメイク。みんな眼力の強調に命をかけており、目の周りが黒かったりバサバサしたりしていたものだ。しかし、それを現代のアラフォーがやると、当たり前だがなんかおかしい。顔が古い、とでも言えばいいのか。とにかくコレジャナイ感がすごい。■わたしの場合、きっかけはメイクレッスン眼力を強調するにしても、今はもっと違うやり方があるのではないか?というか、ベースメイクからして時代遅れな可能性があるぞ?そう思ったわたしは、美容雑誌を読み込むのでも、デパコスのカウンターを訪れるのでもなく、メイクレッスンに行くことを選んだ。メイクに関するアップデートができていなさすぎて、自分ひとりでどうにかするのは無理だと思ったのだ。多少お金がかかっても、プロに頼りたかった。あとはその当時ちょうど『40歳までにオシャレになりたい!』という本を作っていて、コンサバファッションを猛勉強しているところだったので、そこにメイクのことをプラスできたらうれしいと思ったことも、メイクレッスンへの意欲を高めた。服だけカッコよくても、顔が古いままじゃあどうしようもない。「善は急げ」とばかりにわたしはメイクレッスンへ駆け込んだ。結論から言うと、行ってよかった。なぜならば、わたしの顔&わたしの都合に合わせたアドバイスがもらえたから。「基本ズボラです!」と言えば「じゃあ最低限これだけはやってください」となるし、「ココがコンプレックスです!」と言えば「でしたらこのテクニックだけは覚えて帰ってください」となる(顔が平らなのがコンプレックスなのだが、眉尻を濃いめに描いて、眉頭に向かって薄くグラデーションを作るようにすると立体感を演出できるというテクには本当に感動した)。個別具体的なアドバイスにより、顔面がみるみる変わる体験には、停滞していた人生に新しい風が吹き込んでくるような爽快さがあった。■頼ってみてはじめてわかる、自分の“伸びしろ”プロに頼るって、いいな……。そう感じたわたしは、その後パーソナルカラー診断を受けたり、美容のプロがやっているYouTubeやSNSアカウントを見るようになった。元がズボラなので、仕事の合間にちょっと情報収集をするとかその程度だけれど、効果は確実にある。やはり頼るべきはプロだ、というより、プロの「理論」だ。きれいになれるかどうかは「センス」の問題だと思いがちだが、実は「理論」による部分が大きい。たとえセンスがなくても、理論を押さえるだけで見た目の印象は変えられるし、そういう小さな成功体験を積み重ねていくことで、メイクの楽しみも増えていく。最初はただただ加齢に抗いたくてメイクしていたわたしも、今ではメイクを楽しむ気持ちを持てている。自分の顔面を使っていろいろと実験するのが楽しいのだ。実験と言えば、どんなに忙しくても眉カットはお店でやってもらう、という実験を続けている。どういう風にカットするかはあえて「おまかせ」だ。そうするとスタッフさんによって、提案してくるものが微妙に違う。でも、違っていいのだ。わたしの美しさにも幅があるらしいこと、正解がひとつじゃないことがわかるから。ひとつしかない自分の顔にいくつもの可能性があることを示されるのは、なんというか、単純に「アガる」のでオススメだ。このごろ「自己肯定感」という言葉をよく目にするようになったが、実際のところ、自分の力だけで自己肯定感を高くキープするのは難しい。ひとりでがんばりすぎると疲れてしまいかねない。そこでプロの出番だ。プロに頼らせてもらうことで、「わたしにはまだ“伸びしろ”がある」と思える。今の自分もいい感じだけど、少し先の未来で、今よりもっといい感じの自分が待っている。そう思いながら生活するのも、悪くないものだ。トミヤマユキコさんのイチ推しコスメ「MOTE MASCARA CLEAR(モテ マスカラ クリア)」塗るたびにまつ毛をケアするクリアマスカラ加齢とともに真っ黒のマスカラで盛り盛りに塗るのが似合わなくなり、茶色のマスカラ、透明マスカラ、はたまたボリュームタイプからロングカールタイプへの宗旨替えを経て、“今”のところはこれが最適解、だそう。
2020年03月18日「メイク キープ ミスト」に限定品登場顔にシュッと吹きかけるだけで、メイクを長時間キープする仕上げ用ローション「メイク キープ ミスト」シリーズに、トライアルサイズとシトラスの香りつきが限定登場。2020年5月16日より全国発売される。つけたてのメイクが長時間続く株式会社コーセーより2019年6月16日に発売された「メイク キープ ミスト」は、出荷総数が100万本を超えるヒットアイテムだ。使用方法はメイクの仕上げに5から6プッシュスプレーするだけ。細かいミスト状のローションがまんべんなく広がりフィットする。ローションにはメイクコート成分を配合。朝つけたてのメイクを崩さずにキープする。汗、皮脂、に強いため、化粧崩れが気になる夏場にも活躍する。嬉しいウォータープルーフおよび皮脂プルーフタイプなので、ビーチやスポーツジム、突然の雨でも安心だ。またヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分が肌を乾燥から守り、しっとり潤う肌が続く。限定2アイテムをお見逃し無く売り上げの好評を受け、2020年5月16日には持ち歩きに便利な「トライアルサイズ」と、爽やかなフレッシュシトラスが香る「メイク キープ ミスト F」を発売。いずれも限定品のため、気になる人はお早めに。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社コーセーのプレスリリース
2020年03月18日美眉をつくるアイブロウマスカラノエビアグループの常盤薬品工業株式会社は、2020年5月19日にメイクアップブランド「エクセル」から「サナ エクセル カラーオン アイブロウ」を発売する。同製品は、ひと塗りでしっかりと発色し、眉をふんわりと柔らかい印象に仕上げてくれるアイブロウマスカラだ。きれいな眉を夜までキープ「サナ エクセル カラーオン アイブロウ」は、重ね塗りをしなくても眉の根元からしっかりとカラーリングしてくれる。カラーは、ナチュラルブラウン、キャメルブラウン、ピーチブラウン、アッシュブラウン、グレージュブラウンの5色展開。髪色やメイクに合わせて選ぶことができる。また、ウォータープルーフ効果とこすれに強いスマッジブルー効果で、一日中美眉をキープすることができる上に、お湯で簡単にメイクオフできるという優れものだ。さらに、美容保湿成分のパンテノールとカミツレ花エキスが配合され、眉そのものを美しく保ってくれる。ダマにならず肌につきにくいコンパクトブラシで、眉をきれいに仕上げることができる。同製品は、全国のドラッグストア、量販店、バラエティショップ、エクセルのブランドサイトで発売予定。価格は各1,200円(税抜)だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※ノエビアグループのプレスリリース(@Press)
2020年03月17日まつ毛をケアしながら美しく仕上げる『がごめ昆布マスカラ』SHIROを代表する素材、がごめ昆布エキスとゆず精油を配合し、まつ毛のケアと、ひと塗りで美しい発色を叶える『がごめ昆布マスカラ』からカラフルなメイクアップを楽しみたい春夏にぴったりの限定2色が新登場!角度によって色味が変わって見える“偏光パール”を配合したカラーは陽射しやライトが反射することで様々な表情を演出します。限定2色各4,200円(税別)COLOURS0D01 リフレクションカッパーほどよい明るさでこなれた印象を作るオレンジブラウン0D02 リフレクションネイビースタイリッシュな印象に遊び心を添えるネイビー POINT①がごめ昆布エキスがまつ毛を健やかに保ち、ボリュームと長さのキープをサポート。②つける瞬間にみずみずしいゆず精油がほのかに香る。③ぬるま湯で落とせるタイプで、まつ毛エクステをしている方でも使用可能。④目にフィットするカーブを描くブラシタイプは、単色ではもちろん普段使いのマスカラに重ねたり、目尻などへ部分的につけたりもしやすいこだわりの設計。 大人気のSHIROの限定マスカラ!まつ毛は人の印象を変えてくれますよね。ぜひ試してみたい新アイテムです。 <お問い合わせ先>SHIROオフィシャルサイト カスタマーサポートTel 0120-275-606
2020年03月16日セルヴォーク(Celvoke)2020年夏のメイクアップコレクションが、2020年4月24日(金)より発売される。“色と光を操る”マルチカラーセルヴォーク人気の「セルヴォーク インフィニトリー カラー」には、新色・限定色が仲間入り。アイカラーとしてはもちろん、リップ、チークにも使える万能コスメから、夏の日差しに映える軽やかなカラーが揃っている。新色のメープルは、落ち着きのあるブラウントーン。肌に溶け込むように馴染んで、骨格を際立たせ、立体感のあるメイクを可能にする。見ているだけでハッピーになれる限定色のペパーミントとカーネリアン。今季注目のグリーンカラーのペパーミントは、目元にふわっとのせるだけで、抜け感のある表情を叶えてくれる。濡れたような艶リップを叶える“パワフルカラー”リップリップのような発色とグロスのような濡れた艶感を同時に叶える「セルヴォーク エンスロール グロス」には、新色・限定色が追加。サンディシェル、マリーゴールド、スカーレットとどのカラーも、自然のエネルギーを表現したパワフルなカラーで、都会的なムードを演出してくれる。唇にフィットするのにべたつかず、唇をコーティングするように発色。つるんとした艶感が、ふっくらとした口元を演出してくれる。抜け感眉を叶えるブラウンのアイブロウ製品また、眉メイク製品も今季は充実のラインナップだ。パレットタイプのアイブロウパウダー「セルヴォーク インディケイト アイブロウパウダー」の新色「07 ラセットブラウン」は、絶妙なカラーで、ナチュラルながらも印象深い眉をメイク。パウダーの量を増やすことで、毛の上からでも色がのりやすく、ふんわりとした眉に仕上げてくれる。一方「セルヴォーク インディケイト アイブロウリキッド」は、1本1本繊細に描けるアイブロウリキッド。肌なじみのよいブラウンカラー「05 ラセットブラウン」は、眉の存在感を高めながらも、抜け感のある仕上がりを叶えてくれる。【詳細】セルヴォーク2020年夏のメイクアップコレクション発売日:2020年4月24日(金)・セルヴォーク インフィニトリー カラー 新3色(限定2色) 各3,200円+税・セルヴォーク エンスロール グロス 新3色(限定1色) 各2,800円+税・セルヴォーク インディケイト アイブロウパウダー 新1種 3,500円+税・セルヴォーク インディケイト アイブロウリキッド 新1種 2,200円+税
2020年03月14日2020年春夏は「ふわ軽ナチュラル眉」に注目!2020年3月7日、美眉アドバイザーの玉村麻衣子は、「2020年トレンド眉メイク予想」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。春夏のトレンド眉「ふわ軽ナチュラル眉」4つのポイントを明かした。1つ目は明るめカラー。やや明るめを意識し、軽やかさを出すのがポイントだ。2つ目はナチュラル眉に仕上げること。自眉を活かして、立体感のある自然な眉に仕上げるのがトレンドだ。3つ目はソフトな質感を意識すること。今春は透け感のあるファッションアイテムが注目されているため、眉毛もふわふわでソフトな質感がオススメだという。4つ目は複数の眉メイクアイテムを使って、眉毛を仕上げること。トレンドの「ふわ軽ナチュラル眉」を作るためには、先が細めのアイブロウペンシル、アイブロウパウダー、眉マスカラはそろえておきたいとしている。2児の母でもある玉村麻衣子玉村麻衣子はアイブロウの技術者資格『Browtist(ブロウティストR)』保有し、美眉アドバイザーとして活躍。筋肉・骨格に基づいたアイブロウデザインが人気を集める。インスタグラムのフォロワー数は69,000人以上。著書には『いつものコーデが見違える!美眉メイク&プチプラコーデの作り方』などがある。(画像は玉村麻衣子オフィシャルブログ「まゆげの時間」より)【参考】※玉村麻衣子オフィシャルブログ「まゆげの時間」※玉村麻衣子オフィシャルインスタグラム
2020年03月13日THREE(スリー)の新作ベースメイク「ソーラーティンティドフローパウダー」が、2020年6月10日(水)より限定発売される。ブロンザー&チークにもなる限定マルチパウダーTHREEの「ソーラーティンティドフローパウダー」は、肌に涼しげな透明感を与える「フローレスカラー」と、日にやけたヘルシーな夏顔へと導く「サンキストカラー」の2色が、美しいグラデーションを織り成すマルチパウダー。フェイスパウダーとしてはもちろん、ブロンザーやチークとしても使うことができる。<How To>1.フェイスパウダーとして「フローレスカラー」は、仕上げやお直しのフェイスパウダーとして使用。ブラシで円を描くように2色をよく混ぜれば、少し引き締まった印象を叶えるヘルシーな肌色のフェイスパウダーとして使うことができる。2.ブロンザーとして頬骨の上、鼻の頭、額の中心、まぶた、あご先など、顔の中で高くなっている箇所(日差しを浴びやすい箇所)に「サンキストカラー」をのせると、日にやけたようなヘルシーで夏らしい印象と、立体感のある表情が手に入る。3.チークとして頬の中心から耳の付け根に向かって、少し上向きの角度をつけて「サンキストカラー」をなじませる。あえてメイク感を強調しない、骨格を活かしたナチュラルな表情に。さらっとした仕上がりを長時間キープ「ソーラーティンティドフローパウダー」には、肌に吸い付くようにフィットするクリアな「トランスルーセントパウダー」を主成分として配合しているため、さらっとした仕上がりを一日中キープ。汗や皮脂に触れてもくすみにくい処方で、明るく軽やかな肌を長時間保ってくれる。1本でUVケア&ベースメイクが完了するリキッドベース6月10日(水)には新作ベースメイク「ソーラーティンティドグローフロー」も発売。UVプロテクターとしても、ベースメイクとしても、メイク直しアイテムとしても使える新発想の“マルチユース・リキッド”として誕生するリキッド状のコスメだ。これ1本で、本格的なUVケアと、素肌のようにナチュラルなベースメイクを、シンプル&スピーディーに完了させることができる。クリアカラーパールで透明感溢れる肌へテクスチャーは、SPF50+/PA++++、ノンケミカル処方とは思えないほど軽やか。肌の上にさらっと伸び、クリアカラーパールを配合したフォーミュラが毛穴やくすみを隠して、透明感溢れるナチュラルな仕上がりをもたらしてくれる。テカリ防止&うるおいキープを両立皮脂吸着パウダーを配合しているため、長時間テカリを防いでさらりとした肌触りに。インナーモイスチャー処方のため、角質にはうるおいをキープしてくれるのも嬉しい。ウォータープルーフ処方のため、水・汗・皮脂に強いのもグッドポイントだ。【詳細】THREE 新作ベースメイク発売日:2020年6月10日(水)・THREE ソーラーティンティドフローパウダー 全1種 12g 5,500円+税<限定品>・THREE ソーラーティンティドグローフロー 全7色 30mL 各4,800円+税<新商品>SPF50+/PA++++ 紫外線吸収剤フリー パラベンフリー【問い合わせ先】THREETEL:0120-898-003(フリーダイヤル)
2020年03月12日メイクの脱マンネリメイクの脱マンネリをしたいと思っている人もいるだろう。その願いをかなえるアレンジ自在なアイシャドウが、メイクブランドの「LB(エルビー)」より発売された、「Galaxy Shadow(ギャラクシーシャドウ)」だ。単色タイプのパウダーアイシャドウとなっており、その時の気分やシーンに合わせて、好きなカラーを選べることが魅力となっている。艶っぽい目元を演出するアイシャドウ艶っぽい目元を演出するアイシャドウで、LB独自のスパークルラメが多方向へと光を反射し、立体感と輝きを与えてくれる。さらにフィットオイル配合でしっかりと密着し、ラメ落ちとヨレを防ぐことはもちろん、粉飛びせずツヤ感を持続する。Galaxy Shadowのカラーは6種類Galaxy Shadowのカラーは6種類で、フラッシュ、ピンクプラネット、トゥインクル、サンセット、メルティココ、ファンシーがある。フラッシュは、きらめくグリッターベージュ。ピンクプラネットは、ヴェールのようなシアーライトピンク。トゥインクルは、メタリックなホワイトゴールド。サンセットは、オーロララメがきらめくオレンジ。メルティココは、赤みのあるブラウン。ファンシーは、多色のラメが輝くディープパープル。価格は各600円(税抜き)。(画像はプレスリリースより)【参考】※LB 公式オンラインショップ
2020年03月11日松山油脂の新アイテム登場松山油脂株式会社が展開する低刺激処方のナチュラルスキンケア「肌をうるおす保湿スキンケア」シリーズより、目元や口元のポイントメイクを優しく落とす部分用メイク落としが新登場。2020年3月11日(水)、「肌をうるおす保湿リムーバー」(税込1,320円)の発売を開始した。低刺激のナチュラルスキンケアシリーズ松山油脂の「肌をうるおす保湿スキンケア」シリーズは、大豆由来成分が持つ水分保持機能に着目。しっかりと潤いを蓄えることで肌のバリア機能を正常に整え、乾燥や外部刺激などが原因で起こる肌トラブルを防いでくれる。また肌に優しい低刺激処方にこだわり、パラベン、シリコーン、アルコール、香料、着色料、鉱物油、紫外線吸収剤は一切使用していない。敏感肌の人でも手に取りやすいシリーズだ。保湿しながらクレンジング今回発売された「肌をうるおす保湿リムーバー」は、メイクを落とすオイル層と肌を潤す水層の2層式。植物性のオイルがメイクに素早く馴染んですっきりオフ。水層には大豆由来の保湿成分や肌を整える甘草由来成分が配合されている。乾燥や摩擦によるダメージを受けやすい繊細な目元・口元を、潤いを補いながらクレンジングできるアイテムだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※松山油脂株式会社のプレスリリース※「肌をうるおす保湿リムーバー」
2020年03月11日春夏の肌にフィットする、透明感と自然なツヤを纏う “Sheer Glow(シアーグロー)” シリーズ暖かくなり、お洋服やファンデーションを切り替えるように、春夏の涼しげな肌に合うメガネを選ぶと、ぐんと洗練された印象に。”メイクするようにメガネを纏う”コスメティックメガネの新作テーマは “Sheer Glow(シアーグロー)”。透明感と自然なツヤで光を集めるベースメイクのトレンドにマッチする、透き通るようなニュアンスカラーが美しいコレクションです。メタルフレームに、伝統的な塗装の技法 “七宝” で色をのせ、柔らかな光沢感と上品なツヤ感を実現したこだわりの配色。繊細な深み・抜け感が絶妙です。5型×5色の全25種。トレンドのボストン型、クラシックな雰囲気ながら新鮮な表情を演出するストロベリー型とクラウンパント型、リフトアップ効果が期待できるソフトなフォックス型、そしてオンオフ問わず使えるオーバル型の5型をラインアップ。 イエベ・ブルベ対応。肌色に合わせてメガネを選べる肌色に合わせてファンデーションを選ぶように、イエローベース・ブルーベースの肌タイプに合わせてメガネを選べるのが、コスメティックメガネの最大ポイント。春夏新作も全25種類をイエベ・ブルベに分けて用意されているのでより馴染みのよいメガネ選びができます。 かけるだけでUVカット!コスメティックメガネは、目から吸収される紫外線を360°全方位からカットするレンズを標準搭載!あらゆる方向から降り注ぐ紫外線から目を守ってくれるので、紫外線の気になる春夏のマストアイテムです。ぜひ店頭で試してみてくださいね。 商品概要商品名:コスメティックメガネ “Sheer Glow” シリーズ種類:5型 全25種価格:25,000円(税抜)取り扱いショップGLASSAGE 西武池袋店〒171-8569 東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店3階(中央B5)TEL:03-5904-9497Beauty Optical Salon ルミネ新宿店〒160-0022 東京都新宿区新宿3-38-2 ルミネ2・2FTEL:03-6302-0273
2020年03月10日アウェイク(Awake)からCCクリームの新色とメイクアップベースが新登場。2020年3月6日(金)より発売される。1本4役の高機能CCクリームに新色アメリカ・ニューヨーク発のヴィーガンブランド「アウェイク」から春の新作ベースメイクが到着。アウェイク人気の高機能CCクリーム「プットオンアパッピーフェイスティンティドモイスチュアライザー」に、明るめのカラー「00 ライト」が新色として仲間入りする。SPF50+ / PA++++で、紫外線から肌を守りながら、自然な毛穴レス肌に整えてくれる。軽い付け心地のテクスチャーには、保湿効果の高い10種類の天然由来成分のオイルやエキスを配合。メイクしながら、高いスキンケア効果を発揮してくれる。ハイライターにもOKな新化粧下地また、メイクアップベース「レイオブブライトラディアンス モイスチュアライザー」も同日発売。化粧下地としてはもちろん、ハイライトとして、ファンデーションの上から塗布してもOKだ。配合したピンク・ゴールド・シルバーのグロウパールが、透明感のある輝く肌を演出してくれる。【詳細】アウェイク(Awake)新ベースメイク発売日:2020年3月6日(金)・プットオンアハッピーフェイスティンティドモイスチュアライザー 新1色 SPF50+ / PA++++ 30mL 3,800円+税・レイオブブライトラディアンス モイスチュアライザー SPF20 / PA++ 50mL 2,800円+税【問い合わせ先】AwakeTEL:0120-586-682(フリーダイヤル)※受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
2020年03月09日THREE(スリー)は2020年夏メイクアップコレクションを、2020年4月29日(水)より限定発売する。“ゴールド”をキーカラーにTHREEの2020年夏メイクアップコレクションのテーマは「GOLD IN THE AIR OF SUMMER ゴールドに挑む、この夏のゲーム」。ゴールドをキーカラーにしたリップパレット、リキッドアイシャドウ、ネイルポリッシュを取り揃える。“ゴールド”パレットに4種のリップをセット「ピークパフォーマンスリップクアッド」は、ゴールドに輝くコンパクトの中に、トリートメントベース、グロッシープランプ、グローリップ、マットリップの4種のリップをセットしたパレット。左上から時計回りに)A トリートメントベース:唇をしっかり保湿してなめらかに整えると同時に、透明感と血色感をプラス。凹凸感も補正して、柔らかい印象に。B グロッシープランプ:唇に密着してボリューム感をプラスするグロス。繊細なパールのコンビネーションによる、フレッシュなツヤとふっくらとした立体感。C グローリップ:THREEのグロータイプのリップスティック「デアリングリィデミュアリップスティック」の限定色。シアーでみずみずしい質感。D マットリップ:THREEのマットタイプのリップスティック「デアリングリィディスティンクトリップスティック」の限定色。迷いのないストレートな発色。4種類のリップを組み合わせることで、様々な印象の仕上がりを楽しむことができる。また、指でなじませればナチュラルな表情を楽しむことができ、付属のブラシを使えば唇に美しい輪郭を与えることが可能だ。<How to>ヌーディーに:A+Bナチュラルに:A+C血色で染まるように:C+Dツヤで立体的に:A+D+C+Bカラーバリエーションは、イエローサンがヘルシーな印象をもたらすタンジェリンオレンジリップパレット「X01 I’M GAME」と、ブルーシャドウがミスティックなムードを醸し出すベリーズレッドリップパレット「X02 DON’T STOP MOVING」の2種類を取り揃える。“ゴールド”パール煌めくリキッドアイシャドウまぶたになじませてから少し置き、指でなでると、ソフトマットな質感の中から小さな光の粒が輝くリキッドアイシャドウ「アルカミストツイストフォーアイ」には、繊細なゴールドパールを配合した7つの限定色がラインナップ。眩しくも涼しげな目もとへと導いてくれる。単色ではもちろん、2色を掛け合わせたグラデーションメイクにもおすすめ。ウォータープルーフ処方のため、水や汗に強いのも嬉しいポイントだ。X01 AIR OF SUMMER:眼差しが夏になる、プレイフルなサンフラワーイエロー。X02 RUN AND RUN:楽しいことに一直線のポジティブなオレンジブラウン。X03 BEAUTIFUL GAME:クリアな光の瞬きが、余裕を見せるロージーモーヴ。X04 I’LL COME RUNNING:フェミニニティにクールなヴェールをまとったペールピンク。X05 SPORTSTAR:肌色の陰影が美しさを刻むアスリートベージュ。X06 GOLDEN YEAR:心も表情も勇気に溢れ、輝きと一つになるゴールドシャワー。X07 ROCK YOUR BODY:強さと美しさがスパークする、孤高なフロスティゴールド。“ゴールド・シルバー・ブロンズ”パール配合のネイルポリッシュ人気の「ネイルポリッシュ」には、それぞれのカラーイメージに合わせて、繊細なゴールド、シルバー、ブロンズのパールを配合した限定7色を用意した。X31 LOVE POWER:サマーゲームのはじまりを告げる、パワーみなぎるオレンジソレイユ。X32 HEART AND SOUL:現実をすり抜けて、イメージの海底に誘うシェルピンク。X33 GAME TIME:自信をまとってフィールドに舞うグロリアスピンク。X34 STAY GOLD:セミマットなニュアンスで、自分になじむゴールデンプライズ。X35 IT’S NO GAME:目を閉じて、涼しい風を感じるようなエアリーライトブルー。X36 RIDE ON TIME:心地よい風を指先から送るエターナルサマーグリーン。X37 KICK IT !:強さとモードが光を集める、シマリングオリーブゴールド。【詳細】THREE 2020年夏メイクアップコレクション発売日:2020年4月29日(水)・THREE ピークパフォーマンスリップクアッド 全2種 各6,500円+税<限定>・THREE アルカミストツイストフォーアイ 全7色 各3,500円+税<限定>・THREE ネイルポリッシュ 全7色 各1,800円+税<限定>【問い合わせ先】THREETEL:0120-898-003(フリーダイヤル)
2020年03月07日マリークヮント(Mary Quant)の2020年春夏コスメから、新作ベースメイクアイテムが、2020年3月6日(金)より発売される。マリークヮントの2020年春夏ベースメイクアイテムにラインナップするのは、ファンデーション、メークアップベース、コンシーラー、日やけ止めの4種類。透明肌を長時間キープするリキッドファンデ「オビーディエント フィニッシュ」は、長時間崩れにくく、くすみのない透明肌をキープしてくれるオイルフリーファンデーションだ。しなやかな膜がピタッと密着すると共に、余分な皮脂を吸着して取り除いてくれるため、ヨレのない毛穴レスな仕上がりが長時間続く。ニキビや凸凹もしっかり補正してくれるので、透明感ある仕上がりだけでなく、高いカバー力も備えている。肌トラブルをカバーするコントロールカラー&コンシーラートラブルがなかったような肌へと導いてくれるメークアップベース&コンシーラーにも注目。「アウト オブ サイト コントロール カラー」は、色と光で肌色&質感をコントロールするメークアップベースだ。頬やニキビ跡などの赤味をカバーし、ナチュラルな肌色に整える「01(グリーン)」と、クマやくすみなどの茶色味をカバーし、透明感をプラスする「02(ブルー)」が用意されるので、自分の悩みに合わせて選びたい。自然な血色感をもたらす光で、シミなどの色ムラや毛穴の凹凸をカバーしてくれるのが「アウト オブ サイト コンシーラー」。うるおいベースがヨレや乾燥を防いでくれるのも嬉しいポイントだ。つける量を調整しやすいブラシタイプなので、ナチュラルな仕上がりが叶う。気軽に紫外線対策できるスプレータイプの日やけ止め春夏のベースメイクに欠かせない日やけ止めには、スプレータイプの「ブロック&ブロック サン プロテクト スプレー 〈日やけ止め〉」を数量限定で用意。肌や髪に吹きかけるだけで、手軽に紫外線対策ができる。ベタつかず、白浮きしないウォータープルーフタイプの日やけ止めは、外出先でのメイク直しにも便利。アプリコットサンシャインの香りで、シュッとスプレーするたびに気持ちもリフレッシュしてくれそう。【詳細】マリークヮント 2020年春夏ベースメイクアイテム発売日:2020年3月6日(金)・オビーディエント フィニッシュ〈ファンデーション〉SPF33 PA++++ 30g 全5色 各4,400円(税込)・アウト オブ サイト コントロール カラー 〈メークアップベース〉13g 全2色 各2,750円(税込)・アウト オブ サイト コンシーラー 〈コンシーラー〉5g 3,080円(税込)・ブロック&ブロック サン プロテクト スプレー 〈日やけ止め〉SPF50+ PA++++ 65g 2,750円(税込)<数量限定>■スプリングキャンペーン2020期間:3月6日(金)~3月31日(火)内容:期間中1回のショッピングに限り、化粧品を13,200円(税込)以上購入者に「MARY QUANT リバーシブル エコバッグ」をプレゼント。※1人1回限り、なくなり次第終了。※予約・取り置きは不可。※購入金額分のポイントも通常通り加算。※キャンペーン利用にはメンバーズ登録が必要。※デザイン、色、仕様は実物と若干異なる場合がある。【問い合わせ先】マリークヮント コスメチックスTEL:0120-53-9810
2020年03月05日■『おジャ魔女どれみ』とは?東映アニメーションが制作したオリジナルアニメ。ジャンルは魔法少女コメディで、地上波で約4年放送された人気作品。コミックやゲームなどにメディアミックス展開されました。作中に登場する春風どれみ、藤原はづき、妹尾あいこの3人は魔女見習い。ひょんなことから一人前の魔女になるため、マジカルでミラクルな修行の毎日を送ることになります。今回はそんな『おジャ魔女どれみ』に同じく魔女見習いとして登場した、トップアイドルを目指す魅惑の転校生瀬川おんぷをモチーフにしたメイクをご紹介します。■おんぷメイクの完成形実はおんぷちゃんメイクをするのは2回目。初回は濃いパープルを大胆に使用したメイクとなっています。今回は、趣向を変えてパープルの取り入れ方を工夫しました。ポロン(主人公・春風どれみ達“おジャ魔女”が使う魔法を使用するためのステッキ)をイメージしたラメの使い方にも注目してください。アイメイクリップメイク■アイメイクのやり方使用コスメアイブロウを終えた状態から始めます。ベースメイクは後ほど解説します。まず、カラーコンタクトレンズを装着します(レンズの有無はご自身の生活環境に合わせてお決めください。無しでも成立するようにメイクを組んでいます)。そして、アイメイクに必要な道具を準備してください。STEP1:ベースカラーを塗るPOINT:発色はかすかに確認できる程度で良いアイシャドウブラシ(I)や尖りブラシ(E)を使い、パープル(A)を上まぶたに塗ります。カラーマスカラの色が見えにくくなるため、ベースの紫色を鮮明に出す必要はありません。ほんのり色づくまで重ねたら止めてください。STEP2:上まつげのキワにアイラインを引くPOINT:アイシャドウの締め色を使うチップの細い方(F)を使い、濃いパープル(B)を目のキワに太く入れていきます。アイライナーで太く線を引くと、線の色が目立ち過ぎてしまうためアイシャドウの締め色を使いました。STEP3:下まぶたに光を集めるPOINT:粒が小さいラメを選ぶチップの細い方(F)にラメ(C)を取り、下まぶたに塗りましょう。涙袋に広げるのではなく、狭い範囲に線を引くように塗ってください。主役は大粒ラメなのでまぶたの上下でギラギラしないよう量を調節します。アイシャドウパレットの拡大写真ですSTEP5:下まつげのキワにアイラインを引くPOINT:塗るのは目尻側のみ目頭に大粒ラメ(D)をのせたことで目頭側が重くなったので、目尻側に色を足して水平バランスを整えます。STEP6:マスカラを塗るPOINT:カラーマスカラを選ぶアイシャドウによるパープルの色付けを控えめにした分、まつげは上下パープルに染めましょう。■血色感高めの春肌をつくる方法使用コスメファンデーションの色を変えるのは難しいので、それ以外のベースメイクアイテムをピンクに統一しました。目元がしっかりメイクな分、肌と唇は軽やかなピンクでまとめると春っぽくてかわいいですよ。化粧下地はノンパール、ハイライトとチークはパールあり。指でラフに塗りましょう。■リップメイクのやり方使用コスメSTEP1:グロスを塗るPOINT:付属のチップで唇全体に広げる普段買わないタイプのピンク。おんぷちゃんメイクに使うことを理由に買ってみました。今年の春リップは花びらのようなクリアピンクの気分。これを機に積極的に使っていこうと思います。STEP2:唇をぷっくりさせるPOINT:唇の中央にグロスを足す唇の中央にグロスを足す方法は昔から言われているテクニックなだけあり、簡単に効果を感じることができます。ハートの部分にチップをトントンと押し当てて厚みを出しましょう。■ネイルを仕上げていきます使用ポリッシュNAILSINC ホラー グラフィック ゲットアウトオブマイスペース(2018年夏数量限定)ネイルカラーを塗るPOINT:二度塗りする同じポリッシュがなければ、オーロラピグメントや偏光パールが入ったもので代用してください。角度や光によって輝きが変化するネイルは魔法みたいでわくわくしますよね。■おわりにおんぷちゃんは登場時、自分と母親の夢のためとは言え、自分本位に魔法を使うなど少し困った存在でした(人の心を操る魔法は禁止されていたのですが、そのタブーをおかします)。物語が進むにつれて改心し、のちに天才魔女見習いとして活躍します。おんぷちゃんは目的のために手段を選びません。それは時として悪いことであり、そのために呪いを受けたこともあります。そして、思ったことをハッキリと言います。言われた方がどう思うか関係なく言いたいことを言うのです。これだけを聞くと、おんぷちゃんはただのワガママな子だと思うでしょう。それなのに、みんなから好かれるのは、おんぷちゃんが“かわいい”からです。顔がかわいいのはさることながら言動やオーラがかわいい。芸能人として輝き、振る舞う姿もかわいい。そのような悪さとかわいさの絶妙なバランスに惹かれました。小悪魔な女の子というのは、いつの時代もちょっとズルくて最高にかわいい存在ですよね。そして本日3月3日はおんぷちゃんの誕生日! 小悪魔でキュートなおんぷちゃんが大好きです。お誕生日おめでとう。
2020年03月03日ヘアメイク菊池かずみに春のツヤ肌づくりを学ぼう!2020年3月29日(日)、NHK文化センター町田教室において、『リフトアップが叶う!”ツヤ肌”メイクレッスン』が開催される。講師は、女性誌やテレビなどでも活躍するヘアメイク菊池かずみが務める。同講座では、ツヤ肌づくりに必要なスキンケアやマッサージ、ベースメイクの方法、眉毛の描き方などを伝授。菊池かずみのリフトアップマッサージは、モデルや女優からも支持されている。開催時間は14:00から16:00まで。受講料はNHKカルチャーの会員が17,160円(税込み)、一般が20,592円(税込み)。持ち物は「顔全体が見える置き鏡」「ウオータークレンジング 」「コットン」「綿棒」 「普段使っているスキンケアやメイク道具」の5点。申し込みはNHKカルチャーのウェブサイトにて受け付けている。問い合わせはNHK文化センター町田教室(電話番号:042-726-0112)まで。豪華すぎるお土産をチェック!同講座の参加者には、講座内でも使用するアイテムのお土産が用意される。1つ目はLA ROCHE-POSAYのメイク下地『UVイデアXLプロテクショントーンアップローズ』。3月2日に発売される新商品で、ほんのり血色感をプラスすることができる。SPF50+、PA++++。敏感肌の人にもオススメだ。さらにポーラからRed B.Aとホワイトショットのスキンケア製品のサンプルセットがプレゼントされる。ポーラのアイテムは、菊池かずみも愛用しているという。(画像はヘアメイク菊池かずみオフィシャルブログより)【参考】※NHKカルチャー※ヘアメイク菊池かずみオフィシャルブログ※LA ROCHE-POSAY
2020年03月01日メイクの祭典「イセタン メイクアップ パーティ(ISETAN MAKE UP PARTY)」が、2020年3月4日(水)から9日(月)まで伊勢丹新宿店にて開催される。「イセタン メイクアップ パーティ」は、年に一度のメイクイベント。「Beauty Journey」をテーマに約30ブランドが集結し、伊勢丹新宿店限定アイテムの販売やメイクアップアーティストによるメイクイベントを実施する。会期中は伊勢丹新宿店のボーテコンシェルジュが常駐し、フロアやブランドの垣根を超えてコスメ選びのサポートをする。新たなコスメとの出会いが期待できそうだ。注目の伊勢丹新宿店限定商品として、トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)の「シェイド アンド イルミネイト フェース アンド アイ パレット」が登場。コーラルや光沢感のあるベージュなど4色のアイカラーと、2色のフェイスパウダーがセットになっている。その他、M·A·C(マック)とバービーのコラボレーションリップやセルヴォーク(Celvoke)の「ディグニファイド リップス」「ヴォランタリーベイシス アイパレット」の限定色などが伊勢丹新宿店限定で登場。NARS(ナーズ)の全12色入りのパレット「NARS アフターグロー アイシャドーパレット」は全国に先駆けて先行販売。ゴールド系、ピンク系、ブロンズ系など高発色のカラーが並ぶ。また、化粧品フロアのリフレッシュオープンを機に常設ブランドとなった、ドルチェ&ガッバーナ ビューティ(DOLCE&GABBANA BEAUTY)やジルスチュアート ビューティ(JILLSTUART Beauty)、SHIRO(シロ)といったブランドも登場し、限定販売や先行販売を行う。SHIROからは、「がごめ昆布マスカラ」が先行販売される。【詳細】イセタン メイクアップ パーティ会期:2020年3月4日(水)~9日(月) 最終日18:00終了会場:伊勢丹新宿店本館6階=催物場住所:東京都新宿区新宿3-14-1■伊勢丹新宿店限定商品例・トム フォード ビューティ「シェイド アンド イルミネイト フェース アンド アイ パレット」 18,150円〈伊勢丹新宿店・meeco限定&生産数量限定発売〉・M·A·C「リップスティック @バービースタイル」 3,630円〈伊勢丹新宿店・meeco限定&生産数量限定発売〉・セルヴォーク「ディグニファイド リップス EX12」 3,520円〈伊勢丹新宿店・meeco限定&生産数量限定発売〉・セルヴォーク「ヴォランタリーベイシス アイパレット EX02」 6,820円〈伊勢丹新宿店・meeco限定&生産数量限定発売〉■先行商品例・NARS「NARS アフターグロー アイシャドーパレット」 8,360円〈イベント会場・meeco先行&生産数量限定発売〉※価格はすべて税込。■クリスチャン ルブタン ビューティ 購入者プレゼント会期中、イベント会場にてクリスチャン ルブタンのリップカラーを含む2点以上を購入すると、メダリオンチャームをプレゼント。※希望者には、チャーム裏面に好きな文字1文字をエングレイビング(刻印)対応可。■ボーテコンシェルジュによるイセタン ビューティ コスメ窓口会期:3月4日(水)~9日(月)所要時間:約20分問い合わせ先:新宿店本館2階=化粧品/ボーテコンシェルジュ TEL:03-3352-1111(大代表)※予約不要、参加費無料※混雑時は待ち時間が発生する場合あり。※イベントおよび販売サービス内容は都合により一部変更または中止になる場合あり。※一部商品が会場内で購入できない場合あり。
2020年03月01日駅直結で便利な新サロンがオープンヘアメイクやネイルサービスを提供している「アトリエはるか」は、2020年3月6日にJR「博多」駅構内、筑紫口AMU EST内で新店舗をオープンすると発表した。駅直結という抜群のアクセスで、仕事帰りなどの女性による利用を見込んでいる。3日間限定のオープンキャンペーンも実施新店舗は、「atelier haruka PLUS EYELASH 博多AMU EST店」。定番のヘアセット2,900円やポイントメイク1,900円といったメニューから、ネイルやまつげエクステも利用可能。ヘアメイク4席、ハンドネイル5席、フットネイル1席、まつげエクステ2席で14.30坪と、ゆったりできる広さだ。オープンに際し、3日間限定のオープンキャンペーンも実施する。通常1,500円の眉カットが税別980円、2,900円のシェラックネイルが税抜き1,900円で利用できる。シェラックネイルとは、マニキュアより長持ちし、自爪への負担が少ない人気のジェルネイルだ。3月以降は、卒業式、送別会、お花見などといったイベントが増えるシーズン。忙しくなるこの時期に、買い物ついでや仕事帰り、お出かけ前に立ち寄れる利便性を最大限に利用したい。ヘアメイクだけでなく、エステ、企業向けなども展開中アトリエはるかは、全国61店舗を構えるヘアセット・メイクアップの専門サロン。結婚式やパーティといったイベントの出席前に、短時間でプロによるケアや施術が受けられるのが人気の秘密だ。最近ではヘアメイクやネイルといった定番メニューだけでなく、メイクレッスン、着物やドレスのレンタル、生コラーゲンを使用したフェイシャルエステや、ヘッドスパなども展開している。また、企業や団体向けにアーティストの派遣サービスも行っており、今後も新たなファッション、美容に関するサービスの展開が期待される。(画像はプレスリリースより)【参考】※アトリエはるか公式サイト
2020年03月01日SHIRO(シロ)のマスカラ「がごめ昆布マスカラ」から限定色が登場。2020年3月4日(水)から3月9日(月)まで、伊勢丹新宿店のメイクの祭典「イセタン メイクアップ パーティ」で先行発売された後、2020年4月16日(木)より全国発売される。“こなれ”演出の限定カラーマスカラSHIRO「がごめ昆布マスカラ」は、がごめ昆布とゆずを配合した“まつ毛をケア”しながら美まつ毛を演出する人気コスメだ。つける瞬間にほのかに感じられるゆずの香りが心地よく、簡単にぬるま湯でオフできるので、デイリー使いにぴったりだ。限定色として登場するのは、“こなれ感”を演出する0D01 リフレクションカッパーと0D02 リフレクションネイビー。偏光パールが含まれているので、角度によって色味が変わり、様々な表情を引き出してくれる。■「がごめ昆布マスカラ」限定2色0D01:ほどよい明るさでこなれた印象を作るオレンジブラウン0D02 :スタイリッシュな印象に遊び心を添えるネイビーまた、通常の「がごめ昆布マスカラ」は、コームタイプだが、限定色はブラシタイプの形状。まつ毛一本一本にボリュームと長さを与えてくれ、目尻などの細かい部分も美しく塗布できる。単色ではもちろん、手持ちのマスカラに重ね付けして楽しむこともできる。“ゆず”香るリップ美容液の限定色さらに、伊勢丹新宿店のメイクの祭典「イセタン メイクアップ パーティ」では、リップカラー「エッセンスリップオイルカラー」の限定色も発売。偏光パール入りの0C01、クリアオレンジの0C02など、春らしい明るいカラーを5色揃えた。いずれも透けるようなシアーな質感とクリアな発色で、抜け感のある印象を演出してくれる。【詳細】SHIRO「がごめ昆布マスカラ」限定2色 各4,200円+税発売日:2020年4月16日(木)※「イセタン メイクアップ パーティ」で先行発売■「イセタン メイクアップ パーティ」開催期間:2020年3月4日(水)~3月9日(月)住所:東京都新宿区新宿3-14-1伊勢丹新宿店本館6階=催事場営業時間:10:00~20:00問い合わせ先TEL:伊勢丹新宿店本館1階=化粧品/SHIRO03-6457-4616(直通)<限定アイテム>・エッセンスリップオイルカラー 限定5色 各3,500円+税※伊勢丹新宿店限定&生産数量限定発売※「イセタン メイクアップ パーティ」イベント会場のみの販売【問い合わせ先】株式会社シロTEL:0120-275-606※土日祝を除く平日9:00~18:00
2020年02月29日ナチュラルに頬から輝きがこぼれだすツヤ肌は、つい二度見してしまうほど魅力的ですよね。そんな色香を演出するツヤ肌メイクは、ブーム続行中。今年もよりみずみずしく美しい“最新ツヤ肌”をGETできるリキッドファンデーションが新登場しています!今年発売の最新アイテムをいち早くチェックして、トレンド顔を先取りしましょう♡ツヤ肌は「リキッドファンデ」でつくるパウダーファンデーションでも細やかなパールでツヤ肌を演出できるものもある一方で、油分が多いリキッドファンデは、濡れたようにリアルなツヤ肌に仕上げる商品が多いのが特徴。密着力・持続力が高いものも多く、ツヤ肌をより長くキープできるのもメリットです。パフで優しく重ね付けをすれば、ツヤの調整もお手軽です!それではさっそく、2020年発売となるリキッドファンデ3選を見ていきましょう。①ORBIS/ウォータリーグロウリキッドファンデーションORBIS発売日:2020年2月21日価格(税抜):2,300円オルビスから新登場したベースメイクシリーズのうちの1つが、『ウォータリーグロウリキッドファンデーション』。ローヤルゼリーエキス、ローズマリー葉エキス、ワイルドタイムエキスの3種の保湿成分配合で、肌にうるおいを与えながら、色むら・毛穴をしっかりカバーします。さらに、特殊な光のバランスを肌の上で再現する独自技術を搭載。ひと塗りで、生命感をまとったみずみずしいツヤ肌に見せてくれます。②ヘレナ ルビンスタイン/プロディジー CELグロウ エッセンス ファンデーションヘレナ ルビンスタイン発売日:2020年2月7日価格(税抜):14,000円「プロディジー CELグロウ エッセンス ファンデーション」は、アルプスに咲く「エーデルワイス」の植物細胞科学研究に着目して開発されたリキッドファンデーション。整肌成分として、エーデルワイスカルス培養エキスや、エーデルワイス花/葉エキスを配合。肌そのものが美しくなったかのようなスキンケア効果を実感できるといいます。テクスチャーはふんわりと軽やかでありながら、均一に肌に広がってくれる仕様。カラーは、アジア人の肌色にあわせた5シェードを展開しています。③マキアージュ/ドラマティックジェリーリキッド資生堂マキアージュ発売日:2020年4月21日資生堂発の「マキアージュ」から新たに誕生したのが、2020年4月に発売予定の「マキアージュドラマティックジェリーリキッド」。高いカバー力と適度なツヤ、素肌のようなナチュラルさ…そのすべてを叶えるファンデーションです。ジェリーリキッドが肌を包み込むようにぴたりと密着しながらカバーし、美しい素肌がもつ適度なつや・なめらかさ・きめ細かさを再現してくれます。さらに、スーパーヒアルロン酸をはじめとする様々な保湿成分を贅沢に配合!13時間化粧もち(テカり・皮脂くずれ・よれ・薄れ・くすみ)データ取得済みとのことで、持続力も期待できそうです。最新リキッドファンデで理想のツヤ肌へ!保湿しながら艶やかなきらめきを肌に与えてくれる、最新リキッドファンデ。今年のニューフェイスを取り入れて、より美しいツヤ肌を叶えましょう♡参考:ORBIS、ヘレナ ルビンスタイン、資生堂ライター:島田 史
2020年02月28日「VAVI MELLO」初のメイクベース誕生韓国発のライフスタイル通販サイト「DHOLIC(ディーホリック)」が展開するコスメライン「VAVI MELLO(バビメロ)」より、ブランド初となるメイクアップベース2種が新登場。2020年2月25日(火)より「DHOLIC」公式サイトにて発売され、また2020年2月28日(金)からは、セレクトショップ「CREE MARE by DHOLIC」およびDHOLICルミネ大宮店で取り扱いを開始する。なりたい肌に合わせて選ぼう今回登場したメイクアップベースは、悩み別に選べる2種類。乾燥ダメージやくすみをケアする「グラムブースターベース」と、毛穴トラブルやざらつきを解消する「イージーブースタープライマー」だ。「グラムブースターベース」は微細パールの反射効果を利用して、パッと明るく華やかな印象を作るベースアイテム。すでに発売済みのクッションファンデーション「バレンタイングロウフィットクッション」の下地として使うことで、内側から輝きがにじみ出るような、”濡れツヤ肌”を作ることができる。また「イージーブースタープライマー」は、シリコンレジンパウダーの働きで、まるで薄膜を貼ったような滑らかな仕上がりに。肌にメイクをピタッと密着させ、毛穴を目立たせない。「バレンタインカバーフィットクッション」と合わせることで、陶器のような毛穴レス肌を実現させる。高機能ながらいずれも1,430円(税込)というコスパの高さがうれしい。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社DHOLIC FBLのプレスリリース※「DHOLIC」公式サイト
2020年02月27日待望の再発売が決定2020年4月21日、株式会社資生堂は、スキンケア・メイクアップブランド「d プログラム」から、「ホワイトニングクリアジェリーエッセンス」を数量限定で発売する。昨年7月に限定発売し大好評だった同製品。再発売を望む多くの声にこたえ、2020年は紫外線が強くなり始める4月に再発売することが決まった。一本で美白・保湿ケアができる同製品は、化粧水・乳液・美容液の効果を備えた医薬部外品のオールインワンジェルで、紫外線のダメージによるほてりや、ニキビ・肌あれを防いでくれる。美白有効成分のm-トラネキサム酸は、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ効果を発揮する。また、保湿効果も優秀で、アロエエキスGLをはじめとしたうるおい成分が角層までしっかりと届き、すこやかで透明感あふれる肌へと導いてくれる。アルコールフリー、低刺激設計で、敏感肌にもやさしい。冷蔵庫で冷やして使用することも可能。ひんやりとした使用感で美白・保湿ケアが同時にできる。これからの季節に重宝するアイテムになりそうだ。容量は60g、希望小売価格は3,190円(税込)。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社資生堂のプレスリリース
2020年02月27日リフトアップ効果&ハイライト効果をアイウェア・補聴器・コンタクトレンズの販売事業を展開するメガネの田中チェーン株式会社は、“エイジレスメイク メガネ”「Moi Je(モアジェ)」からメガネ4種類・サングラス2種類を2月22日に発売した。「Moi Je」は、ヘアメイクアップアーティストの山本浩未氏と共同開発した製品である。メガネをかけることにより、メイクをしているような、リフトアップ効果とハイライト効果で、肌が明るく引き締まったような印象になる。顔のタイプに合わせて魅力的に演出「Moi Je」は、かけることにより、目尻のフレームラインがアイラインをひいたような上昇ラインやアクセントでリフトアップした印象となる。また、目元側に光を通すオリジナル素材を採用し、メイクをしているようなハイライト効果のある明るい印象に仕上がる。「Moi Je」には、4種類のデザインがあり、顔の特徴に合わせて、自分らしい魅力を引き立たせるデザインを店頭でアドバイスする。優しくやわらかな印象の人には“イノセンス”、ナチュラルで若々しい印象の人には“トニック”、上品で華やかな印象の人には“エッセンス”、洗練された都会的な印象の人には、“ミステリアス”というように、似合うデザインを提案する。同製品は、全国に約110店舗を展開しているメガネの田中チェーンで取り扱う。販売価格は、各29,000円(税抜き/レンズ別)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースメガネの田中チェーン株式会社※エイジレスメイク メガネ Moi Je(モアジェ)
2020年02月26日メイクの中でも少しの工夫をするだけで、ガラッと印象が変わるのは目元ではないだろうか。アイメイクには、アイラインやアイシャドウがあるが、マスカラもそのうちの1つだ。マスカラにもロングタイプとボリュームタイプがあり、好みや気分によって使い分けている人もいるのではないだろうか。そのマスカラが、2020年2月28日にコスメブランドのK-パレットより2タイプ発売される。今回は、K-パレットの2タイプのマスカラを紹介する。2タイプとも塗りやすさが特徴2タイプとも塗りやすさが特徴で、独自のブラシ設計とスクエアカットがポイントだ。プロがブラシを曲げる裏技を使い、9度に曲がった独自のブラシ設計を採用。どんな目の形にもフィットし、扇型に広がる美しいまつげに仕上げてくれる。新開発のスクエアカットがまつげを面で持ち上げ、しっかりとカールアップする。さらに角でとかし上げると、セパレートまつげが完成。ウォータープルーフだが、洗顔とお湯で簡単に落とすことができる。ロングタイプの1DAY LASH UP シルキーロングマスカラロングタイプの1DAY LASH UP シルキーロングマスカラは、シルクのようななめらかさと軽さを両立している。独自のシルキークリーム処方が、まつげを美しく伸ばす。ボリュームタイプの1DAY LASH UP シルキーボリュームマスカラボリュームタイプの1DAY LASH UP シルキーボリュームマスカラは、新ボリュームパウダーが使われており、ふわりとした軽さが特徴。独自のシルキーフォーム処方が、品のあるボリューム感を演出してくれる。価格は、1500円(税抜き)。(画像はプレスリリースより)【参考】※K-パレット公式ページ
2020年02月26日メイク落としを使うと、気になることメイク落としを使うと、気になることはクレンジング後の肌の乾燥ではないだろうか。その悩みを解決してくれるのが、株式会社Hug&Smile(ハグ アンド スマイル)のOlio Veil(オーリオ・ベール)より、2020年3月21日に発売される「Wクリアハーバルクレンジングジェル」だ。保湿クリームから生まれたWクリアハーバルクレンジングジェル保湿クリームから生まれたWクリアハーバルクレンジングジェルは、W洗顔不要のクレンジングジェル。メイクや皮脂汚れを活性炭スクラブが吸着。整肌・保湿成分の、植物原料生まれのセラミドオリーブ(糖脂質)が、肌のキメを洗い流すたびに整える。さらに肌柔軟・保湿成分の、トスカーナ産微細化オリーブオイルが、肌にうるおいを与えてくれる。パラベン、アルコール、合成香料、合成着色料フリーで安心だ。頭皮のクレンジングとしても使えるジェル頭皮のクレンジングとしても使えるジェルが、Wクリアハーバルクレンジングジェルだ。シャンプー前の乾いた頭皮に直接塗布し、揉みこむようにマッサージをし、洗い流した後にシャンプーをする。価格は、120g1485円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社Hug&Smile プレスリリース(@Press)
2020年02月26日春だけの限定色が新登場メイクアップアーティストのMINAが監修するナチュラルコスメブランド「m.m.m(ムー)」より、春だけの限定アイテム「スキンスムーザー LA」(税抜3,200円)が新登場。2020年2月28日(金)よりメイクアップキッチンにて先行発売、その後2020年3月4日(水)よりコスメキッチンにて数量限定で発売されます。くすみをとばしてサラサラ肌に自然由来成分だけで毛穴や皮脂をカバーし、”塗るあぶらとり紙”として大人気のメイクアップベース「スキンスムーザー」に、限定のラベンダーカラーが仲間入りです。パープルとイエローを組み合わせたラベンダーカラーは、くすみコントロールに最適。明るく活き活きとした肌を作ります。またオーガニックカカオバター配合で、乾燥を防ぎながら毛穴や小じわを目立たさず、ツルツルの陶器肌をキープします。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社マッシュホールディングスのプレスリリース※コスメキッチン
2020年02月26日ワンランク上の美しさを提案する資生堂のトータルメイクアップブランド、「マキアージュ」。マキアージュで人気のルージュ「ドラマティックルージュEX」「ドラマティックルージュN」から、数量限定で限定カラーが発売されることが発表されました!3月21日(土)の発売に合わせてアップデートされた『パーソナルリップカラーCheck』にも注目。自分に似合う新色を見つけて、フレッシュな春を過ごしましょう♡ドラマティックルージュに、各3色の限定カラーが登場資生堂マキアージュ限定カラーが発売されるのは、「ドラマティックルージュEX」と「ドラマティックルージュN」の2種類。「ドラマティックルージュEX」は、美容オイル生まれのルージュで、塗り方を変えることで、ピュアも大人も印象を自在に演出してくれます。「ドラマティックルージュN」は、薄膜の艶がフィルムのように唇を包み込み、浮かずに色っぽさを演出してくれるのが特徴です。今回はこの2種類のリップから、次の各3色ずつが限定発売されます!資生堂マキアージュ限定ジュエルカラールージュは、鮮やかな見た目に対し、つけると自然になじむクリアな発色が特徴。唇にジュエルのような輝きを放つ大粒パールと、角度によって色が変わって見える微細な偏光パールを厳選配合しています。ナチュラルな艶感を演出するトレンドカラーで、唇を彩ってくれます。パーソナルカラーリップCheckで似合うルージュを見つけて!「自分に似合うリップカラーがわからない……」という人にぜひ活用してほしいのが、マキアージュの『パーソナルリップカラーCheck』。パーソナルカラーと顔立ちタイプから、おすすめのリップカラーが見つかります!さらに、バーチャルメイク機能で様々なカラーを試すことも可能。こちらはスマートフォン専用コンテンツなので、ぜひスマホ片手に、自分にぴったりのカラーを探してみてください。似合うリップカラーの探し方▼室内の明るい場所で、正面から顔写真を撮影します。▼資生堂独自の技術で瞳の色からパーソナルカラーと顔立ちを解析します。▼あなたに合ったリップカラーが判定されます!『パーソナルリップカラーCheck』はこちら【対象デバイス】スマートフォン専用(PCではご利用いただけません)【推奨動作環境】iOS/Android最新対象ブラウザ iOS Safari/Android Chrome限定商品がもらえるかも!Twitterキャンペーンも実施中さらにTwitterでは、今回紹介した限定ジュエルカラールージュが当たるキャンペーンを実施中。キャンペーン対象ツイートをリツイートするだけで、「ドラマティックルージュEX」RD602、「ドラマティックルージュN」RD402の現品2本セットが、抽選で200名に当たります。ぜひこちらも合わせてチェックしてみてくださいね!応募方法1.マキアージュの公式Twitterアカウント「@maquillage_jp」をフォロー2.キャンペーン対象ツイートをリツイートすると、マキアージュからジュエルにまつわるメッセージと抽選結果が届く!応募期間:2020年2月21日(金)11:00から2020年3月6日(金)10:59まで参考:資生堂 マキアージュライター:島田 史
2020年02月25日日本初の最新技術アートメイクを気軽にGLOW clinicは、ナチュラル眉の定番を作り上げた、アートメイクの最新技術「3G Brows(TM)」をもっと気軽に利用してもらうために新たに「Delicate Brows(デリケート ブロウ)」を提案。ナチュラルな美しさをプラスしながら、自分らしさも残す従来の技術が、まつげエクステ(まつエク)に通う感覚で手に入るサービスを2020年3月よりスタートする。アートメイクってどんなもの?アートメイクは、皮膚のごく浅い表皮への施術のため、肌のターンオーバーの繰り返しで薄くなっていくのが特徴。一方、入れ墨やタトゥーは皮膚の深くに施術するためほとんど退色せず一生落ちることはない。表皮麻酔により痛みも少なく肌への負担が少ないのが安心できる。また、眉が薄い、左右差がある、汗で落ちてしまう、メイクが大変などの悩みを解決してくれる。アートメイクの持続時間は、肌質や体質、性別やライフスタイルによって多少変化するが、施術完了から1年半~4年ほどだ。それで、Delicate Brows(デリケート ブロウ)って何をしてくれるの?経験を積んだ医師・看護師のみが施術できる等の制限がある日本のアートメイク。その施術料から敷居が高くなってしまっていた状況をDelicate Brows(デリケート ブロウ)が変える。部分的なグラデーションを描くことによって、パウダーメイクをしたような仕上がりの眉をリーズナブルな価格で手に入れられる。「毛が少ない」「部分的に眉毛が薄い箇所がある」という悩みもこの施術によって解決してくれる。また、「自分に似合った眉がわからないから描いてほしい」、「まずはお試しでやってみたい」という人にもぜひおすすめだ。<Delicate Brows料金詳細>1回:39,600円(税込)2回:74,250円(税込)※ Delicate Browsについては高濱・川畑・高橋は施術対象外となります。(画像はプレスリリースより)【参考】※GLOW clinic公式サイト
2020年02月24日2016年の秋メイクの流行は? メイクのコツは? 眉の描き方やチークの入れ方、流行のリップカラーなど、ここさえ押さえればいますぐ今年っぽい顔になれる、2016秋メイクのポイントを紹介します。キレイに磨きをかけて、パパや子どもをびっくりさせ…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?