メイクの基本からトレンド、正しい順番や方法などお役立ち情報満載!分かりやすいメイク 動画やハイライトの入れ方、眉毛の書き方、注目アイテムやヘアメイクアップアーティストの愛用品が見られるインタビューも (65/115)
トレンドのグラデーション&美ツヤレブロン株式会社は、 簡単に自然な陰影が作れ、瞳くっきりメイクが完成するアイシャドウ「フォトレディ ディファイン&シェード」を、2019年5月21日より、レブロン公式オンラインストアにて発売した。同社は、「女性の憧れを商品にする」を企業理念に掲げて、美しくありたいという願う世界中の女性たちへ、「美と喜び」を与える商品を提供している。この度発売されるのは、まぶた型パレットで、パレットの通りに見たまま重ねるだけで、立体的なアイメイクが完成するアイシャドウだ。ワントーンのグラデーションで自然な陰影を作るカラーバリエーションは、ベージュブラウンとピンクブラウン、グレー系のアッシュブラウンの3種だ。これらのカラーは、日本人のために開発されており、日本女性の肌の色になじむ繊細なカラーとなっている。ハイライト・ミディアム・ベース・ダーク・ラメ入りカラーの5色がワントーンのグラデーションになっていて、自然な陰影のある目もとに仕上げることができる。さらに、同アイテムには、艶パウダーが配合されている。このパウダーが光に反射して、ツヤ感と立体感を生み出し、印象的な目もとを演出する。(画像はレブロン株式会社の公式サイトより)【参考】※レブロン株式会社の公式サイト
2019年05月27日ハイスペックアイブロウ株式会社アイケイは、2019年6月10日(月)、同社が手掛けるメイクブランド『LB(エルビー)』から「パワーオブアイブロウマスカラ」を発売する。同ブランドは、「幸せを運ぶメイク」をコンセプトに、流行のメイクを手軽に取り入れられるアイテムを提供している。トリプルプルーフ処方で落とすまで落ちないこの度発売される「パワーオブアイブロウマスカラ」のカラーラインナップは、アッシュブラウン、イエローブラウン、ナチュラルブラウンの3つ。同製品は、汗・水・皮脂・擦れに強いトリプルプルーフ処方が搭載されている。この撥水性・耐水性のある成分により、1日中つけたての状態をキープ。クレンジングするまで落ちる心配がない。また、パールの配合により、ふんわり立体感のあるまつ毛に仕上がる。さらに、ライトフィーリングオイルと真珠状のローリングパウダーの配合によって、すーっと伸びるなめらかなテクスチャーを実現し、まつ毛1本1本がムラなくコーティングされる。ひと塗りでも、重ね塗りでも、キレイに仕上げることができる。価格は、税抜き各900円にて発売される。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社アイケイのニュースリリース
2019年05月27日顔全体の印象を左右する眉。雑誌のお手本のようには生えてない。流行を取り入れたいけれど、なんだか変になってしまう……なんてお悩みの方も多いはず。あるべき場所ではないところに眉があり、眉を上下に動かすと盛り上がる眉弓筋の動きとずれて、とても不自然になっている方も見かけます。大人のキレイに欠かせないのは、基礎となる自分の眉を知ることです。トレンドを取り入れるのは、まず基礎ができてから!今回はMOTOKO流の眉メイク、基本のキからお伝えします。■自眉を活かして、自分に合った眉を作る自分の持っている眉骨や眉弓筋の位置、眉毛の量や流れと相談しながら形を決めるのがベストです。そもそも一番しっくりくる位置に眉毛が生えているはずなので、いじりすぎるのは禁物です。もっと自然に戻って、自分に合った眉毛の形、好みの形を見つけてください。それが、眉のお悩みから解放される一番の近道です。そうはいっても、もともとの眉は濃すぎる、足りない、形が不揃い……。理想の眉に近づけるために、眉全体を短く剃って、さらに左右の形を整えるためにシェーバーや毛抜きでトリミング。その方法は危険信号!MOTOKO流の眉メイクでは、自眉を最大限活用します。まずは骨格に合った眉を描いてみましょう。そこからはみ出た不要な部分のみを最小限、カット、毛抜き、眉シェーバーで整えるのがおすすめです。■毛足を残すのが自然な眉に見せる秘訣毛足をなくして一本一本の毛を短くしないのもコツです。「描きました」感満載の平面的な眉は、老けて見えるので要注意です。特に眉頭は、自然に描くのがとても難しい場所。ナチュラルな眉を作るためにも、触らずに残しておきましょう。ただし、ノーズラインよりも中央にはみ出している部分は、毛抜きかシェーバーでトリミングしてOKです。すでに形を整えてしまっている方は、毛を伸ばしながら理想とする形を目指してください。■眉上は触ってはいけないエリアこれは今回の最重要ポイントと言っても過言ではありません。眉上は抜いたり剃り落としたりしないこと。眉を動かしたときに眉弓筋が不自然に盛り上がって見えてしまうからです。基本となる眉ラインの上にはみ出している産毛や、眉山に尖ったように生えてしまっている部分は、形を整えるために剃ってもいいのですが、眉弓筋が見えるほど剃ることは絶対しないでくださいね。眉と目の間を狭く見せたり、下がり眉を演出したりするために、眉上を剃り落としている方を見かけますが、剃り跡が見えてしまいますし、眉弓筋の動きとずれてとても不自然に見えるのでNGです。■眉メイクを洗練させてくれる優秀アイテム眉頭や眉尻など、毛足をプラスしたい場合にはペンシル、リキッドタイプを使って、毛並みに沿って一本ずつ描き込みながら眉の形を作ってください。全体量をプラスしたい場合には、隙間を埋めたり、色をブレンドしやすいパウダータイプやクリームタイプを使ったりすると良いでしょう。スポンジチップは眉全体にすばやく色を入れるのに便利。アングルブラシは隙間を埋めたり、形を整えたりするときに使います。もともとの眉がしっかりある場合には、マスカラタイプで毛並みを整えてみてください。カラーマスカラで色を調整することもできます。次回はさらに詳しく眉メイクをお伝えします。眉が変化すると顔の印象がガラッと変わるので、早速明日からメイクに取り入れてみてくださいね!MOTOKO Facebookページwww.facebook.com/motokomakeup/MOTOKO Instagramwww.instagram.com/makeupbymotoko/2016年9月20日公開2019年5月26日更新
2019年05月26日100%植物由来のジェルオイルクレンジング株式会社ビーバイ・イーは、同社が展開するスキンケアブランド『ネロリラ ボタニカ』より、ジェルオイル状のクレンジング「リセットクリアージェルオイル」を2019年7月11日(木)に発売する。同ブランドは、「肌の再生、心の再生、土壌と地域の再生」をコンセプトとした100%ナチュラル処方のスキンケアブランドだ。肌の汚れをすっきり落として肌の吸収力アップこの度発売される「リセットクリアージェルオイル」には、ゆず、オレンジ、ホーリーバジルなど5種の温感効果を持つ植物が配合されている。また、吸着効果のある4種のクレイを配合。この温感&吸着効果によって、肌を温めながら、メイク・古い角質・ざらつきをすっきりオフする。そして、ジェルオイルのなめらかなテクスチャーによって、マッサージ効果も期待できる。これにより、肌の血色や吸収力がアップして、その後に使うスキンケアアイテムの美容成分が肌の奥にまで浸透するのをサポートする。さらに、同製品にはローズマリーやベルガモットなど13種の香り成分をブレンドしている。これらには、気持ちを落ち着かせるリラックス効果が期待でき、メイクを落としながら、一日の疲れもリセットさせてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ビーバイ・イーのプレスリリース
2019年05月26日マジョリカ マジョルカ(MAJOLICA MAJORCA)の“メイクを固定する”フィクサーミストが進化。メイクキープ力がアップした「ワンダーフィクサー EX」が、2019年6月21日(金)より全国発売される。メイクキープ力UP“魔法のミスト”マジョリカ マジョルカのフィクサーミストは、シュっとひと吹きするだけで“メイクを固定する”夢のようなミスト。2017年7月に数量限定発売された際には、大きな話題を呼んだ。シュっとひと吹きで「毛穴レス」肌へ今回、メイクキープ力を更に進化させて「ワンダーフィクサー EX」として新登場。メイクの最後にひとふきするだけで、ファンデーションだけでなく、チークなどのメイクまでもぴたっとキープ。皮脂・テカり・べたつきを抑え、毛穴が目立ちにくい肌に仕上げてくれる。なお、マジョリカ マジョルカ「ワンダーフィクサー EX」は、ドン・キホーテとの共同開発アイテムのため、全国のドン・キホーテ系列店舗にて発売される。【詳細】マジョリカ マジョルカワンダーフィクサー EX 1,200円+税(編集部調べ)発売日:2019年6月21日(金)取扱店舗:全国のドン・キホーテ系列店舗【問い合わせ先】資生堂お問い合わせ先TEL:0120-81-4710(フリーダイヤル)
2019年05月25日キレイな素肌には肌色と輝度にばらつきがある2019年8月8日、株式会社ポーラは、同社が手掛けるベースメイクブランド『ディエム クルール』から、「カラーブレンドグローファンデーション」と化粧下地「プライマーG」を発売する。同ブランドは、女性らしい遊び心を引き出す多彩な色を取り入れてたメイクアイテムを提案するベースメイクブランドだ。そして、今年の秋冬は「GLAZE COLOR TRICK」をテーマに、肌の透明感とツヤ感を演出する新発想のカラフルなファンデーションと化粧下地が誕生する。点描画効果と油彩画の技法を応用同社の研究によって、キレイな素肌はカラフルな肌色で構成されていることが分かった。そして、キレイな素肌のツヤは、肌の輝度にも適度なばらつきがあることを発見した。そして、同ブランドのメイクアイテムには、明るい透明感を生み出す点描画の効果と、油で溶かした透明感のある色を塗り重ねてツヤ感と光沢を出すグレーズ法の効果で肌に上質なツヤ感を与える「グレーズカラートリック」を採用。ツヤオイルを含んだ3色を採用したカラフルなバーム状ファンデーションは、肌にのせていくことで、適度な肌色と輝度のばらつきがうまれ、素肌そのものがキレイで、透明感あふれるようなツヤ肌に導かれていく。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ポーラのニュースリリース
2019年05月24日今年の秋冬のトレンドカラー「濡れメタル」2019年8月9日、カネボウ化粧品は、同社が手掛けるグローバルプレステージブランド『KANEBO』より、今年の秋冬に提案するメイクアイテム「リクイドニュアンスルージュ」と「リクイドルージュ」の新色・限定色を発売する。さらに、ジェルタイプのアイライナー、マスカラ、コンシーラー、フェースカラーからも新製品・限定色が発売される。今年の秋冬は、メタルの輝きと濡れたような艶感、「濡れメタル」の質感が楽しめる深みのある濃密なカラーがトレンドだ。大胆な輝きで、強い意志を持った大人の女性を演出してくれる。赤色&メタルで自然な血色感と濡れ感リクイドニュアンスルージュから発売されるカラーは、赤の色相の中心色5Rをベースにして、濃縮したきらめきを放つ幻想的なハードメタルカラーだ。自然な血色感と艶のある濡れ感を演出して、肌の色を美しく魅せてくれる。リクイドルージュは、メタルの重厚な艶と深みのあるメルトメタルカラーを採用している。情熱があふれ出るような色香と艶感を演出する。ディープジェルアイライナーとナチュラルフレーミングマスカラにも、メタルの重厚な輝きと深みのある色を取り入れ、濡れ感のある艶やかな目もとに仕上げてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品のニュースリリース
2019年05月24日メイク後にファイバー材を貼りつけることが可能に化粧品・化粧雑貨の企画・商品開発事業等を展開する株式会社アーツブレインズは、メイクの上からふたえ形成品が使える下地剤『メザイク フィクス』(定価 850円)を7月8日に発売することを発表した。同製品は、バラエティショップ・ドラッグストア・総合スーパー・一部のオンラインショップで発売する予定である。同社は、ふたえ形成品を開発・製造するアイメイクメーカー。今回、目の印象を変えるふたえ形成品「メザイク(mezaik)」シリーズから、ファイバー専用密着下地剤『メザイク フィクス』が登場する。メイクをコーティングしてふたえを長時間キープ『メザイク フィクス』は、“アイメイクをした後にふたえを作りたい”、“アイシャドウを重ね塗りしてもくずれないふたえを作りたい”という要望に対応して開発された。同製品は、メイクをコーティングして、ファイバー材の粘着成分と相互作用することにより、メイクの上からでもファイバー材がまぶたに密着し、ふたえ形成が可能になる。細筆タイプなので、ふたえラインに細く描くことができる。ウォータープルーフ処方であり、汗・水・皮脂に強いため、くずれることを気にせずに安心して使用できる。アイメイクの最終ステップとして、ふたえラインの位置を変えることが可能であり、美しいふたえを長時間キープすることができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社アーツブレインズ※公式オンラインショップ
2019年05月24日ディオール(DIOR)のメイクアップライン「ディオール バックステージ」から、「ディオール バックステージ フェイス グロウ パレット」の新色とフェイス&ボディに使える新下地「ディオール バックステージ フェイス&ボディ プライマー」が登場。2019年7月5日(金)より全国発売する。先駆け5月29日(水)から6月4日(火)まで東京・伊勢丹新宿店で先行販売される。「ディオール バックステージ」は、ファッションショーのバックステージから生まれたメイクアップライン。プロのような美しいメイクを簡単に仕上げられると、人気を集めている。マルチユースできるゴールドハイライターシリーズの中でも人気を誇る「ディオール バックステージ フェイス グロウ パレット」は、ハイライトとしてもチークとしても使用できるフェイス パレット。新色は、ゴールドベースのハイライター「002 グリッツ」。単色で使っても、複数色をミックスしてもOKで、肌に艶をもたらすハイライターとしてだけでなく、チーク、アイシャドウとしてもマルチに使用できる。フェイス&ボディOKな明るい肌を演出する下地また、同日新製品として登場する「ディオール バックステージ フェイス&ボディ プライマー」は、フェイス・ボディに使用できる下地。ブラー効果のあるハイブリッド処方で、明るい肌色に整えてくれる。肌にのせると、パウダーが瞬時にシミ・クマ・色ムラといった肌悩みをぼかし、毛穴レスな肌を演出。手持ちの化粧下地と混ぜて、プレ下地として、取りいれればナチュラルなメイクを楽しむことができる。「メイクアップ スクール」伊勢丹新宿で開催ディオール バックステージの新製品が先行発売される伊勢丹新宿店では、「ディオール バックステージ」製品を使ったメイクのハウトゥー(How to)やのティップスをメイクアップ アーティストから学べる「ディオール バックステージ メイクアップ スクール」を開催。普段メイクの中で悩んでいるポイントが学べたり、挑戦してみたいメイクの方法を教えてくれたり…毎日のメイクをより楽しむコツを学べるメイク レッスンだ。メイクアップ レッスンを受講すると、ディプロマ(修了証)をプレゼント。限定リップ&チーク発売もなお、「ディオール バックステージ メイクアップ スクール」でしかゲットできない限定カラーの「ディオールスキン ルージュ ブラッシュ」と「ディオール アディクト ステラー シャイン」も発売される。【詳細】ディオール バックステージ新製品発売日:2019年7月5日(金)・ディオール バックステージ フェイス グロウ パレット 新1色 4,900円+税・ディオール バックステージ フェイス&ボディ プライマー 4,600円+税■ディオール バックステージ メイクアップ スクール期間:2019年5月29日(水)~6月4日(火)会場:伊勢丹新宿本館2F住所:東京都新宿区新宿3丁目14-1TEL:03-3356-9435<先行販売アイテム>・ディオール バックステージ フェイス グロウ パレット 新1色 4,900円+税・ディオール バックステージ フェイス&ボディ プライマー 4,600円+税<イベント限定販売アイテム>・ディオールスキン ルージュ ブラッシュ 限定1色 5,700円・ディオール アディクト ステラー シャイン 限定1色 4,000円【問い合わせ先】パルファン・クリスチャン・ディオールTEL:03-3239-0618
2019年05月24日L.A.発のメイクアップブランドアメリカ・ロサンゼルス発のコスメブランド「NYX Professional Makeup(ニックス プロフェッショナル メイクアップ)」は、新メイクアップシリーズ「OFF Tropic(オフトロピック)」の2アイテムを、2019年5月23日(木)より発売した。トロピカルメイクを楽しもう「オフトロピック」シリーズのテーマは、色鮮やかなトロピカルな世界。アイシャドウパレットとアイライナーの2アイテムが発売された。「オフトロピック シャドウ パレット」(全2色・税抜2,900円)は、トロピカルメイクを簡単に作れるアイシャドウおよびフェイスパウダー。マット、メタリック、サテンと質感の異なる10色のカラーを組み合わせて、カラフルなメイクを楽しむ事ができる。また「オフトロピック プロ ライナー」(税抜900円)は繰り出し式のペンシルライナー。期間限定での発売となる。夏らしくポップなカラー展開で、ピンク、レッド、ブル、グリーンなどの全9色の中からチョイス可能だ。注目の新作がぞくぞく他にも肌にツヤと透明感を演出するウォーターベースのジェルイルミネーター「ア ビット ジェリー ジェル イルミネイター」(全3色・税抜1,600円)や、リップライナーと口紅の2役を兼ね備えた「ライン アンド ロード ツーインワンリッピー」(全5色・税抜1,200円)など、注目の新作が発売されている。(画像はプレスリリースより)【参考】※NYX Professional Makeupのプレスリリース※「NYX Professional Makeup」公式サイト
2019年05月24日ジルスチュアートビューティ(JILL STUART Beauty)のメイクアップライン「My Black Dress」より、新作コスメが登場。2019年6月21日(金)に発売される。アメリカン・ヴィンテージスタイルに似合うエレガントメイク“ブラックドレスを纏う日”に相応しいメイクをイメージして誕生した「My Black Dress」。今回は、“エレガンス オブ ザ ガーデン”をテーマに、グレート・ギャッツビーのようなアメリカン・ヴィンテージスタイルに似合う、ゴールドとピンクをきかせたレディライクなメイクアップを提案。リキッドルージュ、アイカラー、フェイスパウダーの3種類が展開される。高発色リキッドルージュに新2色「ジルスチュアートドレスド ルージュ」は、ブラックドレスに映える高発色のリキッドルージュ。オイルを配合したなめらかなテクスチャーは、ひと塗りで艶やかに発色。保湿力にも優れているので、長時間唇にぷるんとした潤いを宿してくれる。新たに仲間入りするのは、全2色。パーティ―にぴったりなロマンティックなローズピンクと、ドラマティックなノンパールのブラウンレッドがラインナップする。ムードの異なる4色アイカラーパレット透明感溢れるきらめきを叶えてくれる4色セットのアイカラー「ジルスチュアートモデリングルーセント アイズ」にも新色が追加。センシュアルな印象をもたらすピンクグレージュ系、きらびやかなロゼシャンパンがアクセントになるピンクゴールド系の全2種類が展開される。メイクアップ方法は、シンプルな4ステップ。左上のルーセントアイベースをまぶたに伸ばした後、右上のアクセントカラー、左下のサテンカラー、右下のディープカラーを順に重ねるだけでOKだ。4色の薄膜グラデーションで、美しく印象的な目元を叶えれてくれる。ナチュラルな美しさを引き出すフェイスパウダー華やかなパール入りのハイライトカラーと、馴染みの良いナチュラルベージュのフェイスパウダーを1つのパレットにセットした「ジルスチュアートデザイニング フェイスパウダー」。シルクのようにキメ細やかなパウダーは、均一にフィットし、滑らかで上質な肌を叶えてくれる。ハイライトカラーを明るくしたい鼻筋や頬の高い部分に、ナチュラルカラーを陰影をつけたい部分にのばせば、立体感のある仕上がりに。合わせて使いたいメイクポーチもなお新作コスメの発売に併せて、ブラックドレスに似合うドレッシーなレース付きメイクポーチも登場。中身を取り出しやすいがま口タイプで、収納力も抜群。大きな2つのクリスタルがアクセントになるデザインとなっている。【詳細】ジルスチュアートビューティ「My Black Dress」新作発売日:2019年6月21日(金)アイテム例:・ジルスチュアートドレスド ルージュ 全2色 各2,800円+税<新色>・ジルスチュアートモデリングルーセント アイズ 全2種のうち限定1色 各5,000円+税<新色>・ジルスチュアートデザイニング フェイスパウダー 全1種 4,000円+税<新色>・ジルスチュアートポーチ(エレガンスオブザガーデン) 4,200円+税<限定品>サイズ:約W170×D50×H180【問い合わせ先】ジルスチュアートビューティTEL:0120-878-652
2019年05月23日M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)は、ガールズユニット「ももいろクローバーZ」とコラボレーション。2019年5月31日(金)から、全国のM·A·C店舗にてコラボレーションキャンペーンを開催する。「ももいろクローバーZ」とコラボレーションする化粧品ブランドは、M·A·Cが初。ルックでは、「ももいろクローバーZ」の4人がレッド、ピンク、イエロー、パープルと、それぞれのメンバーカラーのコスメを使ってメイクアップしている。使用したコスメは、全国のM·A·C店舗で販売している、「ヒント オブ カラー リップ オイル」と「ダズルシャドウ」の2種類。「ヒント オブ カラー リップ オイル」は、植物オイル配合のコンディショニングオイルにティント効果を持たせたリップカラー。とろけるようなテクスチャーで唇に溶け込み、しっとり保湿しながら、色っぽさも演出してくれる。「ダズルシャドウ」は、発色と輝きをもたらし、立体的な目元を叶えるアイシャドウ。粒の大きなグリッターが、華やかさを演出してくれる。キャンペーン期間中は、全国M·A·C店舗にて対象製品の「ヒント オブ カラー リップ オイル」又は「ダズルシャドウ」を1点以上購入すると「ももいろクローバーZ」のメイクアップカードを先着でプレゼント。また、対象製品を含む税抜3,500円以上購入した人には、メンバーカラーのオリジナルポーチが、数量限定でプレゼントされる。【詳細】M·A·C×ももいろクローバーZ・ヒント オブ カラー リップ オイル 全4色 2,500円+税・ダズルシャドウ 全16色 2,900円+税■HINT OF COLOUR #MACXMCZ キャンペーン開催期間:2019年5月31日(金)~ ※先着順で数量限定配布、なくなり次第終了※M·A·Cの公式オンラインショップでは、2019年5月30日(木) 10:00~先行開始。開催場所:全国M·A·C店舗、M·A·C 公式オンラインショップ内容:M·A·C公式オンラインショップ、全国M·A·C店舗にて対象製品(ヒント オブ カラー リップ オイル又はダズルシャドウ)を1点以上購入するとメイクアップカードを、対象製品を含む3,500円+税以上購入するとオリジナルポーチをプレゼント。※ポーチ、メイクアップカードの種類は選択不可。 ※ポーチ、メイクアップカードのプレゼントはオンラインショップ、店頭共に1人1会計につき1回まで。【問い合わせ先】M·A·C お客様お問合せ先TEL:0570-003-770
2019年05月23日ヘア&メイクアップアーティスト・イガリシノブのメイクアップブランド「フーミー(WHOMEE)」から新リップグロス「フーミー ムネキュン リップグロス」が登場。2019年6月21日(金)より限定発売される。“ぷるんぷるん”のハートリップグロスハートのモチーフが可愛い「フーミー ムネキュン リップグロス」。“ぷるんぷるん”のゼリーのようなテクスチャーで、メイク時間を楽しくしてくれる。ハート型の口紅×透明ツヤリップグロスハートの部分は、唇を美しく染めてくれる口紅タイプ。周りの透明部分は、保湿成分たっぷりのリップグロスになっている。口紅タイプを単色で使用して発色を楽しんでも、リップグロスのみでツヤリップを楽しんでもOK。2色を重ねたり、色を混ぜたり…アレンジすることもできる。ズキュンレッド or キュンピンクカラーは2色。赤いハートの「ズキュンレッド」は、ワガママキュートなレッドカラー。ソフトな桃色の「キュンピンク」は、守ってあげたくなるほど優しいピンクカラーとなっている。“幻のサクラ アイライナー”復活また、同日6月21日(金)より、血色アイを演出してくれる「フーミー キラマルチライナー サクラ2」が限定復活。過去に限定色として登場した「サクラ2」は“幻の人気カラー”。キラキラと輝くピンクベージュは、目の下にのせて涙袋メイクを施したり、目の周りを囲んで囲みアイメイクを楽しんだり…さまざまな使い方ができる。まぶたに塗布した後、30秒以内にぼかせば、アイシャドウとしても使用可能。目元にツヤと血色感を仕込んで、“大人かわいい”アイメイクを楽しんで。【詳細】「フーミー(WHOMEE)」新作・フーミー ムネキュン リップグロス 全2色 各2,000円+税・フーミー キラマルチカラー サクラ2 1,500円+税発売日:2019年6月21日(金)限定発売【問い合わせ先】株式会社 ClueTEL:03-5643-3551
2019年05月20日セルヴォーク(Celvoke)の2019サマーメイクアップコレクションが、2019年4月26日(金)より新発売。スキンケア発想のマルチバーム「セルヴォーク インフィニトリー バーム」は、スキンケア発想のマルチバーム。“さっと保湿しながらメイクができる、スティックアイテムがあったらいいのに”のアイデアから生まれた製品は、目元や頬などマルチに使えるのが特徴。天然由来成分98%以上配合で、ウェットな艶をもたらし立体感を演出してくれる。カラーは4色。キラキララメ入りのブロンズや、イエローに見えて透明発色のクリアなど、ユニークな色彩が揃う。人気リップグロスに新色セルヴォーク人気の「セルヴォーク エンスロール グロス」に新色が仲間入り。オールド ライラック、ブロンズ オレンジ、カプティック レッドと深みのあるカラーと、角度によって輝きの異なるオーロラの4色展開だ。どのカラーも唇をコーティングするように広がり、濃密な発色と濡れたような艶をもたらしてくれる。ひまわりやオリーブなど、天然由来成分99%以上のナチュラル処方で、べたつくことなく心地よくフィットする。グリーン×テコラッタの夏色アイパレット幅広いバリエーションでアイメイクを楽しめる「セルヴォーク ヴォランタリーベイシス アイパレット」にも新色が追加。肌馴染みのよいナチュラルカラーに、ラメ入りのグリーンとテコラッタカラーを組み合わせた。抜群の肌なじみで、抜け感のある仕上がりを実現。まぶたに均一にフィットして、ナチュラルなカラーリングで目元を彩る。その他、「セルヴォーク インディケイト アイブロウパウダー」と「セルヴォーク インディケイト アイブロウペンシル」のアイブロウアイテムの新色もラインナップする。【詳細】セルヴォークの2019サマーメイクアップコレクション発売日:2019年4月26日(金)・セルヴォーク ヴォランタリーベイシス アイパレット 新1種 6,200円+税・セルヴォーク インフィニトリー バーム 全4色 各3,200円+税<新製品>・セルヴォーク エンスロール グロス 新4色 各2,800円+税・セルヴォーク インディケイト アイブロウパウダー 新1色 3,500円+税・セルヴォーク インディケイト アイブロウペンシル 新1色 2,000円+税
2019年05月19日敏感肌のための化粧下地2019年5月、株式会社T-Gardenは、コスメブランド『Borica(ボリカ)』から、低刺激の化粧下地「くずれ防止 美容液ケアベース」を発売する。同ブランドは、「今をスペクタクルな永遠に」をコンセプトに、メイクで今の肌をきれいにしながら、常に自信に満ち、未来もきれいでいられるアイテムを提供している。紫外線などの外的ストレスから肌を守るこの新製品は、3つの肌試験を実施し、低刺激にこだわった。このため、季節の変わり目やホルモンバランスの乱れによって揺らぎがちな敏感肌でも使うことができる。さらに、同製品は、メイクのきれいな仕上がりや1日中崩れないメイクをも叶えてくれる。これを可能にしているのが、配合されている5種の美容液成分と皮脂吸着パウダーだ。フラーレンやセラミドを含む5種の保湿美容成分によって、肌をみずみずしく潤し、キメを整える。また、SPF20 PA++を搭載して、紫外線を散乱・反射。紫外線から肌を守り、肌荒れを防ぐ。そして、皮脂吸着パウダーが、余分な皮脂を抑えて、化粧したての状態を長時間キープすることができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社T-Gardenのニュースリリース
2019年05月18日ひんやり「うるおい乳酸菌」メイク高純度・高実感ブランド「fracora(フラコラ)」を展開する株式会社協和は、「Ice Flora Base Make Set」を発売する。肌フローラに着目したベースメイクシリーズから、冷感タイプのフェイスパウダーを開発した。「うるおい乳酸菌」配合で大人気の化粧下地とセットにして2019年6月25日(火)より限定5000セットで発売する。セット内容は、「アイス フローラ パウダー」3g(ブラシ付き)と「モイスト フローラ ベース」1回分が6包。販売価格は3000円(税込み)で、通信販売にて購入できる。好評のエイジングケアメイクに清涼感をプラス同社は、エイジングケアには肌フローラのバランスが重要であることにいち早く着目した。昨秋より肌フローラをケアできるベースメイクシリーズを発売し、シリーズ累計売り上げ12000個を突破している。今回、暑さの厳しい時期にも「うるおい乳酸菌」を心地よく肌へ与えられるように、清涼感をプラスした夏限定のフェイスパウダーを新提案する。日中のメイクタイムをまるごとスキンケアタイムに変えるエイジングケアメイクができる。夏の肌のほてりを抑えてうるおいで満たす肌に触れると美容水を40%も含むパウダーから水が飛び出してほてった肌へ清涼感を与える。汗や皮脂でゆるんだ毛穴をひんやりキュッ!とひきしめて、肌温度上昇による過剰な皮脂を抑制して透明感を守る。さらに、「SPF40 PA+++」UVカット効果で、夏の紫外線ダメージから肌を守ってくれる。(画像はイメージです)【参考】※フラコラホームページ
2019年05月16日シュウ ウエムラ(shu uemura)は、「ノバラ(nobara) コレクション」を2019年6月1日(土)より限定発売する。ノバライメージの“花色メイク”ノバラは、かつてシュウ ウエムラ創立者植村秀もインスピレーションにして選んだ、ブランドと縁の深いもの。過酷な自然環境の中でも生き生きと咲く「ノバラ」から着想し、口元、頬、目元のトータルで仕上げる、大人のフラワーカラーメイクを提案する。仕上がりを選べる限定リップ見たままの発色と軽いつけ心地を叶えるリップ「ルージュ アンリミテッド」と「ルージュ アンリミテッド マット」からは全8色・限定6色が登場。ピンク系、レッド系それぞれから「ノバラ」をイメージした4色が展開される。いずれも唇と一体感するようにフィットして、鮮やかに口元を彩る。ツヤのある「ルージュ アンリミテッド」、クールな印象をもたらすマット質感の「ルージュ アンリミテッド マット」から好みの仕上がりをチョイスして。水彩仕上げのチークカラー水彩のようにみずみずしい仕上がりのチーク&フェイスカラー「グローオン F」には、2色の限定色が仲間入り。ソフト ブリック、ミディアム アプリコット、どちらも自然の中で創造されたような繊細な色彩で頬を染め上げる。肌をヴェールで包み込むようにふわっと溶け込むように広がって、美しい表情を引き出してくれる。ヌーディアイシャドーでいきいきした目元にチーク&フェイスカラー同様に、肌馴染みのよい限定色を揃えた「プレスド アイシャドー」。ミディアム ローズ、ソフト ベージュ、ブリックの3色は、どれも「グローオン F」限定色との相性が抜群だ。質感は、ベルベットのように柔らかくフィット感がよい。まぶたの上でするすると伸び広がり、見たままの発色でまぶたを染め上げ、いきいきした表情を引き出してくれる。【詳細】シュウ ウエムラ「ノバラ(nobara) コレクション」発売日:2019年6月1日(土)限定発売・ルージュ アンリミテッド / ルージュ アンリミテッド マット 全8色 各3,200円+税・グローオン F 限定2色 各2,500円+税(レフィル)・プレスド アイシャドー 限定3色 各2,000円+税(レフィル)【問い合わせ先】シュウ ウエムラTEL:03-6911-8560
2019年05月16日年齢を問わず最高の瞬間を演出6月7日、東京メトロ丸の内線西新宿駅から徒歩10分の場所にある「REIKO KAZKI 西新宿オフィス」において、「写真付 フルメイクアップ体験講座」が開催される。この体験講座はフルメイクとヘアセットを体験し写真撮影を行うもので、当日はかづきれいこ氏のヘアスタイリストとプロのカメラマンが担当。定員は10名で受講料は20,000円(税込)。1人当たり1時間半を予定している。親子ツーショットなどの追加撮影も「REIKO KAZKI」はフェイシャルセラピストのかづきれいこ氏が主宰するメイクアップのブランドで、肌の悩みに対する独自のアイテムの販売やメイクレッスン、アドバイスなどを行っている。この体験講座では、ヘアをテレビCMなどで活躍している人気ヘアスタイリストが担当し、撮影は美容雑誌「美的」など、美容系を得意分野としているカメラマン・塚田栄一氏が担当する。なお、参加者には2カットの撮影データとプリント写真2L版のほか、お土産も用意される。なお、衣装を着替えての撮影や親子でのツーショットなどの追加撮影を希望する場合は、別途にオプションとして1,000円(税込)が必要となり、予約時に要相談となる。日時: 6月7日(金) 10:00~16:30場所: REIKO KAZKI 西新宿オフィス東京メトロ丸の内線「西新宿」駅下車 徒歩10分費用: 20,000円(税込)申込: 受付中(REIKO KAZKI公式サイトより引用)詳しくは以下URLのREIKO KAZKI公式サイトまで。(画像はREIKO KAZKI公式サイトより)【参考】※【東京サロン】6/7(金) 写真付 フルメイクアップ体験講座 - REIKO KAZKI 公式サイト
2019年05月15日新機能の追加によりバーチャルメイクが可能に美容関連のモバイルアプリ事業を展開するパーフェクト株式会社は、メイクブランド「shu uemura(シュウ ウエムラ)」公式オンラインショップに、バーチャルメイクアプリ「YouCam メイク」のブラウザ向けARモジュール「Webページコンサルテーションモード」を提供していることを発表した。同社は、高度な顔認識技術とAI技術を応用したバーチャルビューティーアプリ「YouCam メイク」のほか、ビューティーアプリシリーズをコスメブランドや小売店に提供している。「YouCam メイク」では、利用者の顔のパーツを認識して、自然なバーチャルメイク体験ができる。気になるリップを自分の顔で試すことができる「シュウ ウエムラ」は、日本のメイクアップアーティスト植村 秀氏が1967年に創業した。表参道ヒルズ本店のほか、全国の百貨店を中心に展開している。「シュウ ウエムラ」の公式オンラインショップでは、利用者が色とテクスチャーの異なる150以上のリップを、ウィンドウに映った自分の顔でバーチャルタッチアップすることが可能になった。対応しているリップアイテムは、『ルージュ アンリミテッド』シリーズ、『ラック シュプリア』、『マット シュプリア』など。同サービスにより、利用者は簡単なステップでお気に入りのリップを見つけることができる。パソコンとスマートフォンの両ブラウザに対応(一部非対応機種あり)している。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース パーフェクト株式会社※シュウ ウエムラ公式オンラインショップ
2019年05月13日グッチ(GUCCI)から、クリエイティブ ディレクター・アレッサンドロ・ミケーレによるグッチ ビューティ メイクアップ ラインが日本初上陸。リップスティック コレクションをはじめ、ベースメイクアップとアイメイクアップのコスメが、2021年9月23日(木)よりグッチ銀座・青山・新宿・名古屋メイエキほかにて販売される。グッチ ビューティ メイクアップ ラインが日本上陸海外では既に展開されている国もあり、話題を呼んでいたグッチ ビューティのメイクアップ ラインが遂に日本上陸。アレッサンドロ・ミケーレの“ビューティマニフェスト(美の宣言)”のもと、自己表現と多様性を核とし、誰もが“なりたい自分”を表現できるメイクアップラインを展開していく。今回が第1弾ラインナップとなり、グッチ ビューティ メイクアップのラインナップは順次拡大予定だ。グッチ ビューティの第1弾ラインナップは?日本においてグッチ ビューティの幕開けを飾る第1弾ラインナップには、リップスティック コレクション、ベースメイクアップコスメ、アイメイクアップコスメが登場する。5つの質感から選べる“なりたい自分”、リップスティック コレクション5つテクスチャーを揃えるリップスティック コレクションは、合計78色(予定)の豊富なバリエーションで用意。カラーによっては“目元”にも使えるマルチユースなリップも複数含まれている。質感ごとに異なる、グッチならではの美しくラグジュアリーなパッケージにも注目だ。グッチ ルージュ ア レーヴル サタン:リッチな発色とサテンのような光沢のある仕上がりを持つ全24色展開。本命カラーは、特別な日にまといたい情熱的な赤リップ「25* ゴールディ レッド」。グッチ ルージュ ア レーヴル ヴォワル:シアーでみずみずしい仕上がり。全12色展開。おすすめカラーは、目元にも使用できるピンク系カラー「401 スリー ワイズ ガールズ」。グッチ ルージュ ア レーヴル マット:ベルベットのように深く濃密なマットリップ。ナチュラル系・プラム系・オッド系も揃える全24色展開。また、これら3つのタイプと、唇のうるおいを守るリップバーム「グッチ バーム ア レーヴル」が全3色、グッチ ビューティの新製品であり、鮮やかな発色とリップケア効果が持続するハイブリッドリップスティック「グッチ ルージュ ドゥ ボーテ ブリアン」が全15色で展開される。自然で美しい肌へと導くベースメイクアップベースメイクアップには、美容液下地、リキッドファンデーション、フェイスパウダーの3つのアイテムと、肌に透明な輝きを与えるジェルタイプのグロスがお目見え。グッチ セラム ドゥ ボーテ フリュイド ソワイユ:肌をなめらかに整えるセラム下地。グッチ フリュイド ドゥ ボーテ フィニ ナチュレル:自然な仕上がりのフルイドタイプ ファンデーション。肌トーンに合わせて選べる全10色をリリース。グッチ プードル ドゥ ボーテ マット ナチュレル:きめ細かくマットな仕上がりで肌を均一に整えるプレストフェイスパウダー。全7色展開。グッチ エクラ ドゥ ボーテ エフェ リュミエール:目もと、唇、頬などさまざまなところに使え、透明なベールをまとわせたような輝きを与えるジェルタイプのグロス。多彩なカラーラインナップを揃えるアイメイクアップアイメイクアップのデビューを飾るのは、マスカラ、アイブロウペンシル、アイライナーの3アイテム。アイライナー&アイブロウペンシルは、多彩なカラーも揃えている。グッチ スティロ コントゥール デ ユー:ウォータープルーフのペンシルタイプのアイライナー。ブラウンやブラックはもちろん、こなれた“ボルドー”など全6色を展開。グッチ クレヨン ディフィニション スルシル:眉を思い通りに描くことができるアイブロウペンシル。肌馴染みの良いブラウン系・ブラック系など全6色を用意。グッチ マスカラ オブスキュール:目もとの印象をさまざまに演出できるマスカラ。クリーミーな漆黒カラーが特徴。“理想のメイクアップ”探しができるARコンテンツを用意グッチ ビューティ取り扱いショップおよびグッチ公式アプリでは、メイクアップコスメをバーチャルに試すことができるARコンテンツを用意。スマートフォンやタブレットの画面上に自身の顔を写し出し、さまざまなコスメやカラー、質感を自由に組み合わせて試しながら、理想のメイクアップ探しができる。【詳細】グッチ ビューティ メイクアップ ライン発売日:2021年9月23日(木)取り扱い店舗:グッチ銀座、グッチ青山、グッチ新宿、グッチ名古屋メイエキ、ニュウマン横浜 グッチショップ、心斎橋大丸 グッチ サテライトショップ※グッチ公式オンラインショップで2021年9月10日(金)より先行発売。価格例:グッチ ルージュ ア レーヴル サタン 24色 各5,060円グッチ ルージュ ア レーヴル ヴォワル 12色 各5,060円グッチ ルージュ ア レーヴル マット 24色 各5,060円グッチ バーム ア レーヴル 3色 各5,060円グッチ ルージュ ドゥ ボーテ ブリアン 15色 各5,060円グッチ セラム ドゥ ボーテ フリュイド ソワイユ 30mL 7,260円グッチ フリュイド ドゥ ボーテ フィニ ナチュレル 30mL 全10色 各8,470円グッチ プードル ドゥ ボーテ マット ナチュレル 10g 全7色 各8,250円グッチ エクラ ドゥ ボーテ エフェ リュミエール 4g 3,850円グッチ スティロ コントゥール デ ユー 全6色 各3,960円グッチ クレヨン ディフィニション スルシル 全6色 各3,960円グッチ マスカラ オブスキュール 3,960円※取り扱い製品は、グッチ公式オンラインショップと店舗で異なる場合あり。【問い合わせ先】グッチ ジャパン クライアントサービスTEL:0120-99-2177Photographer: Martin ParrModel: Mae Lapres wearing 25* Goldie Red Rouge à Lèvres Voile
2019年05月12日素肌にすっとなじみつつインパクトを添えるメイク2019年5月1日(水)、SUQQUは、『ピンクの切れ味』をテーマに「SUMMER COLLECTION 2019」を発売した。この「SUMMER COLLECTION 2019」には、モダンで魅力的な表情引き出すポイントメイクアイテムがラインナップ。限定色には、甘いだけでも、かわらしいだけでもない、ネオンの輝きを放つピンクを採用している。光と艶感によって女性らしさを引き立てるアイシャドウ「デザイニングカラー アイズ」からは、ホットピンクとモスキーブラックを組み合わせたカラー「洸惚 (HIKARIBORE)」が誕生。肌にしっくりなじみつつ、魅惑的な目もとを演出できる。また、自まつ毛のような自然さをキープしながら、目もとを清楚感のある印象に仕上げる「アイラッシュ マスカラ」や「アイラッシュ ベース」も発売される。「シマー リクイド ハイライター」からは、みずみずしさと艶感を与える「桃艶(MOMOTSUYA)」が誕生。くすみのない透明感を引き出してくれる。「クリア ネオン リップスティック」からは、元々の唇の色を引き立てる「潤赤(URUMIAKA)」が登場した。オイルバームリップのため、とろけるようなテクスチャーで、唇に透明感を与えてくれる。(画像はSUQQUの公式サイトより)【参考】※SUQQUの公式サイト
2019年05月08日2つのイベントを同日開催5月25日、東京都豊島区西池袋の東武百貨店池袋店内にある東武バンケットホールおいて、「かづきれいこトーク&メイクショー」が開催される。参加料は1,000円(税込)で、現在、予約申し込みを受け付けており、先着50名限定となっている。また、同日には同じく池袋店内の「レイコカヅキ」において、「瞬間リフトアップ!体験会」も実施。貼って引き上げるデザインテープとメイクによるシワやたるみ、ほうれい線のリフトアップを無料体験できる。こちらも予約を受け付けている。最新のかづきメイクをその目で生まれつき心臓の中の壁に穴が開いている心房中隔欠損だったかづきれいこ氏は30歳の時に手術により完治。完治以前に病気の影響で顔が真っ赤になるという悩みを抱えていたこともあり、メイクを学び、女性の心理、外観の悩みを研究している。学会発表なども行っており、医療機関との連携では傷跡などのリハビリメイクによる心のケアに取り組むフェイシャルセラピストでもある。この日の「かづきれいこトーク&メイクショー」では、かづきれいこ氏がキレイの秘訣や毎日元気に過ごすコツなどを語り、最新のかづきメイクを直に見ることができる。日付: 5月25日(土)【かづきれいこトーク&メイクショー】時間: 13:30から約60分(開場13:00)会場: 東武百貨店 池袋店 レストラン街 スパイス14F東武バンケットホール参加料: 1,000円(税込)【瞬間リフトアップ!体験会】時間: 10:00~20:00 1人約30分 予約優先会場: 東武百貨店 池袋店 4F 3番地 レイコカヅキ参加料: 無料(REIKO KAZKI公式サイトより引用)申し込み方法など、詳しい情報は以下リンク先のREIKO KAZKI公式サイトで確認を。(画像はREIKO KAZKI公式サイトより)【参考】※【池袋東武】5/25(土) かづきれいこトーク&メイクショー - REIKO KAZKI 公式サイト※【池袋東武】5/25(土) 瞬間リフトアップ!体験会 - REIKO KAZKI 公式サイト
2019年05月08日スキンケアアドバイスや印象を変えるメイク5月25日、福岡県福岡市中央区渡辺通の渡辺地所福岡駅前ビル9階にある「学びのカフェ天神」で「今日からできるメイクセミナー」が開催される。講師は株式会社POLAのビューティートレーナーである。このメイクセミナーでは、化粧品の製造、販売を行っているPOLAによるスキンケアアドバイスや、印象を変えるメイクなど、すぐに使えるテクニックを学ぶことができる。受講料は1,000円である。また、「学びのカフェ天神」ではセミナーカードを8,000円で販売。1セミナーにつき1ポイントで受講可能であり、カードは10ポイント。8,000円で1,0000円相当のセミナーが受講できるものとなっている。POLAのお土産サンプル付き朝などの日課であるメイクは自己流になりがちで、気がつけば眉の描き方に自信がない、自分に合う色はどういう色だろうかなどの悩みや疑問を抱えることになる。また、いつも使っているメイクアイテムだけでなく、ほかのアイテムも使いたいなどの願望もある。この日のメイクセミナーでは、メイクに関する様々な疑問を解消することができる。ちょっとした工夫でワンランクアップするメイク術なども学ぶことができ、当日はPOLAのメイク品が用意される。さらに『厚生労働省認定のシワ改善美容液』『ベストコスメ受賞の美白美容液』など、POLAのお土産サンプルが進呈される。なお、普段使用しているメイク道具の持参が推奨されているが、手ぶらでの参加も可能となっている。日時: 5月25日(土) 11:00~12:20場所: 渡辺地所福岡駅前ビル9階(天神ロフト横)福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-20費用: 1,000円(1ポイント)申込: 受付中(学びのカフェ天神のサイトより引用)(画像は学びのカフェ天神のサイトより)【参考】※今日からできるメイクセミナー - 学びのカフェ天神 -福岡/天神セミナーfukuokawoman-
2019年05月07日『美人になれる、たくさんの魔法』更新Amebaブログの「コスメ・メイクレビュージャンル」でランキング上位を誇る『美人になれる、たくさんの魔法』が、2019年5月2日に更新された。フォロワー15万人超えの人気ブログ同ブログはフォロワーが15万人を超える人気ぶり。著者はAmeba公式トップブロガーのhiromi氏だ。ブログ記事では、これまでに美容部員やメイク講師として働いた経験を持つ著者が、プチプラコスメを使って上品な大人メイクに仕上げるコツ等を公開している。キラキラライナーで印象チェンジ2019年5月2日に更新された記事では、メイクの仕上げにひと手間加えるだけで、アイメイクをワンランクアップさせる方法を公開。使用するのは血色感のあるカラーライナー。著者が愛用している「WHOMEE(フーミー)マルチライナー オレンジ」も合わせて紹介されている。このマルチライナーを下まぶたのキワにスッと馴染ませるだけで、上品なきらめきをプラス。ベージュやブラウンベースのナチュラルなアイメイクも、一塗りでさりげなく印象をチェンジ。おしゃれメイクに早変わりする。税抜1,500円というプチプラも嬉しい。また著者は、今年の夏メイクのアクセントとなる、ブルー、イエロー、グリーン、パープルといった鮮やかカラーのライナーにも注目しているようだ。(画像はブログ『美人になれる、たくさんの魔法』より)【参考】※『美人になれる、たくさんの魔法』※「WHOMEE」公式サイト
2019年05月05日ノンアルコールタイプのボディミストが新登場株式会社井田ラボラトリーズは、メイクアップブランド「CANMAKE」から生まれたフレグランスブランド「メイクミーハッピー」から「メイクミーハッピー フレグランスウォーター」が新登場。2019年5月1日(水)より限定発売する。同シリーズを昨年11月にも限定発売したが、好評で完売している。今回は、香りはそのままにノンアルコールタイプとして新登場。やさしい香りのフレグランスミストで、ボディやヘアにも香水の代わりに使える。販売価格は、700円(税抜き)である。香りは「WHITE」と「BLUE」の2種類香りは、白い花束をイメージした柔らかい香りの「WHITE」と、みずみずしく透明感のある香りの「BLUE」の2種類から選べる。どちらも香水よりもふんわりとやさしく香るので使いやすい。香水が苦手という人にぴったりだ。持ち運びに便利なサイズすりガラス風のパッケージで、ポーチにも入れやすいサイズなので外出先にも便利。デート前や、ニオイ移りが気になる時にいつでも気軽に使える。ノンアルコールタイプで安心肌が弱い人でもノンアルコールタイプなので安心して使える。また、美容成分も配合しているので保湿効果も得られる。美容保湿成分は、ホホバオイル・サトウキビスクワラン・オリーブオイル・オウゴン根エキス・ヒポファエラムノイデス果実エキスを配合。(画像はニュースリリースより)【参考】※CANMAKEニュースリリース
2019年05月03日河北裕介が夏のトレンドメイクをレクチャー2019年6月8日(土)、福岡市中央区にある「都久志会館」地下ホールにおいて、『2019 夏の河北メイク』が開催される。人気ヘア&メイクアップアーティストの河北裕介が2年ぶりにNHKカルチャーに帰ってくる。同講座では、肌の作り方、眉の描き方、洋服とのバランスの取り方などを伝授。コンプレックスや美しいメイクについても触れる。開場時間は13:30、開催時間は14:00から15:30まで。受講料は会員が7,344円(税込み)、一般が8,424円(税込み)。河北裕介は、6月22日(土)には梅田教室に、6月29日(土)には青山教室でも講座の開催を予定している。詳細は、NHKカルチャーのWebサイトを確認。受講者全員にプレゼント『2019 夏の河北メイク』の受講者全員に、「&be UVミルク(30g)」と「&be バリアオイルのミニサイズ(8ml)」がプレゼントされる。「&be UVミルク(30g)」は、紫外線吸収剤不使用の日焼け止めミルク。SPF50、PA++++でありながら、肌と環境にやさしいノンケミカル処方となっている。「&be バリアオイル」は、ツヤ肌を実現する万能オイル。肌のバリア機能をサポートし、乾かない肌へと導く。(画像は河北裕介Instagramより)【参考】※NHKカルチャー※河北裕介Instagram
2019年05月03日「髪のメイクアップシャンプー・リンス艶子」新発売井上誠耕園は、ヘアケアシリーズ「艶子」より、「髪のメイクアップシャンプー・リンス艶子」を2019年5月2日から発売する。同製品は、先行販売している「髪のオイル美容液」に引き続き開発された。髪を美しく仕上げることにこだわり天然成分配合と職人の巧みな技術で作り上げたシャンプーとリンスだ。3つのアイテムを合わせて使用することでオリーブの魅力を引き出したトータルケアが自宅で可能になる。小豆島でオリーブとかんきつを70年以上育ててきた同園は、それぞれの果実が持つ力を最大限生かした商品づくりをしてきた。今回発売する「髪のメイクアップシャンプー」「髪のメイクアップリンス」の販売価格は各3564円(税込み)で直営ショップまたは通信販売で購入できる。「伊予柑オリーブオイル」で髪を美しく仕上げる油分には、同園独自の特許製法でオリーブと柑橘を同時に絞った「伊予柑オリーブオイル」を使用している。これにより、爽やかな柑橘の香りで髪を美しく仕上げてくれる。メイクアップシャンプーには、肌に優しいアミノ酸系の洗浄成分や植物由来の美髪成分をブレンドし、洗浄力・地肌への優しさ・美髪効果の黄金比を突き詰めた。また、オリーブ油に多く含まれるオレイン酸は皮脂汚れによくなじむため、頭皮の汚れを浮かせて落として、地肌を保護しダメージから守ってくれる。毛髪表面をコーティングする力があり、洗い流した時にしっとりとした感触も与えてくれる。メイクアップリンスにも、オリーブオイルをたっぷり配合しているのでより艶やかな髪に仕上げてくれる。クリーム状なので、髪へよくなじみ、毛髪へのダメージを補修して髪を柔らかく整える。(画像はプレスリリースより)【参考】※井上誠耕園ホームページ
2019年04月28日心が弾むポジティブカラー2019年5月16日(木)、株式会社ファンケルは、今年の春夏のトレンドカラーを取り入れた「2019年 夏限定メイク」を数量限定で発売する。鮮やかな色を中心としたポジティブカラーが、今年の春夏のトレンドだ。そこで同社から、「French Marine」をテーマに、夏らしい華やかさと上品な雰囲気が漂うマリンルックをイメージしたルージュとネイルカラーが誕生した。唇や爪をケアしながらオシャレを楽しむ「アクアセラムルージュ」は、ふっくらとボリュームのある魅力的な唇に仕上げるルージュだ。カラーは、カメリアピンクという赤み寄りのピンクで、普段のメイクに華やかさをプラスできる。体温でとろける美容オイルやリップトリートメント成分を配合しているため、唇をなめらかに整えつつ、ツヤのある唇に仕上げてくれる。「ネイルカラー」は、マリンブルー、シェルピンク、レモンイエロー、ペールホワイトの夏らしい華やかな4色をラインナップ。ネイルトリートメント成分も配合されているため、爪を優しく保護。ネイルの色・ツヤを長時間キープして、指先を華やかに彩ってくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケルのニュースリリース
2019年04月26日クラランス(CLARINS)より、「2019 サマー メイクアップ コレクション」が2019年5月24日(金)に発売される。“砂漠”に着想を得て今季クラランスから発売されるサマー限定アイテムは、砂漠からインスピレーションを得た。太陽に照らされたかのような温かさや、まばゆい輝きを表現したエキゾチックなコレクションには、インパクトのある目元に仕上げる新作アイメイクアイテムをはじめ、限定フェイスカラーやリップなどが登場する。アイメイク異なる仕上がりのアイシャドウ新作のクリームアイシャドウは、瞼に吸い付くような滑らかなテクスチャーが特徴。時間がたってもよれにくく、美しい仕上がりを長時間叶えてくれる。バリエーションは、仕上がりの異なる全2種類を用意。「モノアイシャドウ V」は、ベルベットのような柔らかな仕上がり。瞼を可憐に染める「02 ピンクパラダイス」や、漆黒の「06 ウーマンインブラック」などを揃える。一方「モノアイシャドウ S」は、サテンのようにツヤめく目元を演出。はっと目を引く寒色系の「04 ベイビーブルーアイズ」や「05 グリーンマイル」を用意する。キラキラカラーの限定アイシャドウもまたひと塗りで目元に煌めきを与える限定パウダーアイシャドウ「モノアイシャドウ SP」もお目見え。ゴージャスなゴールドの「101 ゴールドダイアモンド」や、クールな印象を与えてくれる「103 ブルーラグーン」がラインナップする。アイライナーアイシャドウと合わせて使用したい「アイライナーペンシル WP」は、柔らかな芯で自由自在にラインが描ける新作アイライナーペンシル。カラーバリエーションは、ブルー系やグレー系、グリーン系など豊富な全7種類を用意する。オススメは、限定カラーとなる「07:ブルーリリー」。夏の太陽にぴったりな鮮やかなブルーとなっている。なおいずれも落ちにくいウォータープルーフタイプなので、汗ばむ夏の日中でも安心して使用することができる。マスカラひと塗りで簡単に“長さ・ボリューム・カール・高発色”を叶える、新作マスカラ「ワンダーパーフェクト マスカラ 4D」。ブラシの毛が均一に配置されているため、一本一本の細いまつ毛をしっかりと捉えて、視線を集める長く美しいまつ毛を叶えてくれる。また育毛成分も配合しているため、使うたびにまつ毛をケアしてくれるのも嬉しいポイントだ。カラーは、印象的な目元を叶える漆黒の「01 パーフェクト ブラック」と、女性らしい柔らかな目元を演出する「02 パーフェクト ブラウン」の2色を用意する。限定フェイスパウダーアイメイクと合わせて、肌や口元もサマー仕様に。「ブロンズ コンパクト」は、肌に輝きと明るさを与え、太陽の日差しを浴びたような健康的な肌色を演出する限定フェイスカラー。ブロンザー、ブラッシュ、ハイライターの3つが入った「01 サンセットグロー」は、ほんのりと日焼けをしたようなヘルシーな印象に。一方ブロンザー グラデーションとハイライターをセットした「02 サンライズグロー」は、 健康的に焼けた肌色と、ナチュラルな血色感を演出してくれる。人気リップに限定カラーも“キスしても落ちない”「ウォーターリップ ステイン」は、鮮やかなマットカラーが長時間続く、人気のリップカラー。この夏は、以前完売した限定カラーに輝くグリッターをミックスしたジューシーな色合いが登場。華やかなピンク系の「05 スパークリング ローズウォーター」と、深みをプラスした「07 スパークリング ヴァイオレットウォーター」の2色がラインナップする。また保湿効果に優れた植物エキスもたっぷりと配合しているので、つけるたびにプルンと潤う魅惑的な口元に叶えてくれる。人気リップオイルの限定色が定番化!さらにクラランスの人気リップオイル「コンフォート リップオイル」からは、2018年に限定発売し完売した「08 ブラックベリー」が定番色として登場。 オーガニックアサイーが配合され、高いトリートメント効果を誇る「08 ブラックベリー」は、内側からふっくらするような弾力と艶めきを口元に与えてくれる。すっきりと爽やかなブラックカラントの香りは、これからの暑い夏の季節にぴったりだ。【詳細】2019 サマー メイクアップ コレクション発売日:2019年5月24日(金)価格:・モノアイシャドウ V 全3色/モノアイシャドウ S 全3色 各2,800円+税<新商品>・モノアイシャドウ SP 全3色 各2,800円+税<限定品>・アイライナーペンシル WP 全7色 各2,500円+税<新商品、07のみ限定品>・ワンダーパーフェクト マスカラ 4D 全2色 各3,600円+税<新商品>・ブロンズ コンパクト 全2色 各4,400円+税<限定品>・ウォーターリップ ステイン 7mL 限定2色 各3,000円+税・コンフォート リップオイル 08 3,200円+税【問い合わせ先】クラランス お客さま窓口TEL:03-3470-8545
2019年04月26日さりげないかわいらしさをメイクに2019年6月21日(金)、資生堂は、大人のかわいらしさを取り入れられる高品質・高機能なメイクアップブランド『インテグレート』より、化粧下地「エアフィールメーカー」の新色と、落ちにくいアイライナー「スナイプジェルライナーシリーズ」の新色を発売する。肌悩みに合わせて選んで、快適な美肌をつくる「エアフィールメーカー」は、素肌のように軽い仕上がりを実現する化粧下地だ。配合されている透け感エアパウダーがべたつきやテカリを防ぎながら、肌の毛穴や凹凸をカバー。さらに、肌の透明感をアップさせる。これにより、ふわさら快適美肌を長時間キープすることが可能だ。この度、幅広い肌悩みに対応するため、発売中のラベンダーカラーに加えて、新色ミントカラーとレモンカラー2色が登場。ミントカラーは、赤みやニキビ跡をカバーして、美肌に補正。レモンカラーは、シミ・ソバカス・クマをカバーして肌のトーンを明るくしてくれる。アイシャドウ風にきらめくのアイライナー「スナイプジェルライナー」のシャドウタッチシリーズは、1日中落ちにくく、アイシャドウとアイライナーのいいとこ取りをしたリキッドジェルのアイライナーだ。パールのきらめきとニュアンスカラーでアイシャドウ風の仕上がりを楽しめる。新色はボルドーレッドで、印象的な目もとに仕上げてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂のニュースリリース
2019年04月25日2016年の秋メイクの流行は? メイクのコツは? 眉の描き方やチークの入れ方、流行のリップカラーなど、ここさえ押さえればいますぐ今年っぽい顔になれる、2016秋メイクのポイントを紹介します。キレイに磨きをかけて、パパや子どもをびっくりさせ…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?