メイクの基本からトレンド、正しい順番や方法などお役立ち情報満載!分かりやすいメイク 動画やハイライトの入れ方、眉毛の書き方、注目アイテムやヘアメイクアップアーティストの愛用品が見られるインタビューも (66/115)
心が弾むポジティブカラー2019年5月16日(木)、株式会社ファンケルは、今年の春夏のトレンドカラーを取り入れた「2019年 夏限定メイク」を数量限定で発売する。鮮やかな色を中心としたポジティブカラーが、今年の春夏のトレンドだ。そこで同社から、「French Marine」をテーマに、夏らしい華やかさと上品な雰囲気が漂うマリンルックをイメージしたルージュとネイルカラーが誕生した。唇や爪をケアしながらオシャレを楽しむ「アクアセラムルージュ」は、ふっくらとボリュームのある魅力的な唇に仕上げるルージュだ。カラーは、カメリアピンクという赤み寄りのピンクで、普段のメイクに華やかさをプラスできる。体温でとろける美容オイルやリップトリートメント成分を配合しているため、唇をなめらかに整えつつ、ツヤのある唇に仕上げてくれる。「ネイルカラー」は、マリンブルー、シェルピンク、レモンイエロー、ペールホワイトの夏らしい華やかな4色をラインナップ。ネイルトリートメント成分も配合されているため、爪を優しく保護。ネイルの色・ツヤを長時間キープして、指先を華やかに彩ってくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケルのニュースリリース
2019年04月26日クラランス(CLARINS)より、「2019 サマー メイクアップ コレクション」が2019年5月24日(金)に発売される。“砂漠”に着想を得て今季クラランスから発売されるサマー限定アイテムは、砂漠からインスピレーションを得た。太陽に照らされたかのような温かさや、まばゆい輝きを表現したエキゾチックなコレクションには、インパクトのある目元に仕上げる新作アイメイクアイテムをはじめ、限定フェイスカラーやリップなどが登場する。アイメイク異なる仕上がりのアイシャドウ新作のクリームアイシャドウは、瞼に吸い付くような滑らかなテクスチャーが特徴。時間がたってもよれにくく、美しい仕上がりを長時間叶えてくれる。バリエーションは、仕上がりの異なる全2種類を用意。「モノアイシャドウ V」は、ベルベットのような柔らかな仕上がり。瞼を可憐に染める「02 ピンクパラダイス」や、漆黒の「06 ウーマンインブラック」などを揃える。一方「モノアイシャドウ S」は、サテンのようにツヤめく目元を演出。はっと目を引く寒色系の「04 ベイビーブルーアイズ」や「05 グリーンマイル」を用意する。キラキラカラーの限定アイシャドウもまたひと塗りで目元に煌めきを与える限定パウダーアイシャドウ「モノアイシャドウ SP」もお目見え。ゴージャスなゴールドの「101 ゴールドダイアモンド」や、クールな印象を与えてくれる「103 ブルーラグーン」がラインナップする。アイライナーアイシャドウと合わせて使用したい「アイライナーペンシル WP」は、柔らかな芯で自由自在にラインが描ける新作アイライナーペンシル。カラーバリエーションは、ブルー系やグレー系、グリーン系など豊富な全7種類を用意する。オススメは、限定カラーとなる「07:ブルーリリー」。夏の太陽にぴったりな鮮やかなブルーとなっている。なおいずれも落ちにくいウォータープルーフタイプなので、汗ばむ夏の日中でも安心して使用することができる。マスカラひと塗りで簡単に“長さ・ボリューム・カール・高発色”を叶える、新作マスカラ「ワンダーパーフェクト マスカラ 4D」。ブラシの毛が均一に配置されているため、一本一本の細いまつ毛をしっかりと捉えて、視線を集める長く美しいまつ毛を叶えてくれる。また育毛成分も配合しているため、使うたびにまつ毛をケアしてくれるのも嬉しいポイントだ。カラーは、印象的な目元を叶える漆黒の「01 パーフェクト ブラック」と、女性らしい柔らかな目元を演出する「02 パーフェクト ブラウン」の2色を用意する。限定フェイスパウダーアイメイクと合わせて、肌や口元もサマー仕様に。「ブロンズ コンパクト」は、肌に輝きと明るさを与え、太陽の日差しを浴びたような健康的な肌色を演出する限定フェイスカラー。ブロンザー、ブラッシュ、ハイライターの3つが入った「01 サンセットグロー」は、ほんのりと日焼けをしたようなヘルシーな印象に。一方ブロンザー グラデーションとハイライターをセットした「02 サンライズグロー」は、 健康的に焼けた肌色と、ナチュラルな血色感を演出してくれる。人気リップに限定カラーも“キスしても落ちない”「ウォーターリップ ステイン」は、鮮やかなマットカラーが長時間続く、人気のリップカラー。この夏は、以前完売した限定カラーに輝くグリッターをミックスしたジューシーな色合いが登場。華やかなピンク系の「05 スパークリング ローズウォーター」と、深みをプラスした「07 スパークリング ヴァイオレットウォーター」の2色がラインナップする。また保湿効果に優れた植物エキスもたっぷりと配合しているので、つけるたびにプルンと潤う魅惑的な口元に叶えてくれる。人気リップオイルの限定色が定番化!さらにクラランスの人気リップオイル「コンフォート リップオイル」からは、2018年に限定発売し完売した「08 ブラックベリー」が定番色として登場。 オーガニックアサイーが配合され、高いトリートメント効果を誇る「08 ブラックベリー」は、内側からふっくらするような弾力と艶めきを口元に与えてくれる。すっきりと爽やかなブラックカラントの香りは、これからの暑い夏の季節にぴったりだ。【詳細】2019 サマー メイクアップ コレクション発売日:2019年5月24日(金)価格:・モノアイシャドウ V 全3色/モノアイシャドウ S 全3色 各2,800円+税<新商品>・モノアイシャドウ SP 全3色 各2,800円+税<限定品>・アイライナーペンシル WP 全7色 各2,500円+税<新商品、07のみ限定品>・ワンダーパーフェクト マスカラ 4D 全2色 各3,600円+税<新商品>・ブロンズ コンパクト 全2色 各4,400円+税<限定品>・ウォーターリップ ステイン 7mL 限定2色 各3,000円+税・コンフォート リップオイル 08 3,200円+税【問い合わせ先】クラランス お客さま窓口TEL:03-3470-8545
2019年04月26日さりげないかわいらしさをメイクに2019年6月21日(金)、資生堂は、大人のかわいらしさを取り入れられる高品質・高機能なメイクアップブランド『インテグレート』より、化粧下地「エアフィールメーカー」の新色と、落ちにくいアイライナー「スナイプジェルライナーシリーズ」の新色を発売する。肌悩みに合わせて選んで、快適な美肌をつくる「エアフィールメーカー」は、素肌のように軽い仕上がりを実現する化粧下地だ。配合されている透け感エアパウダーがべたつきやテカリを防ぎながら、肌の毛穴や凹凸をカバー。さらに、肌の透明感をアップさせる。これにより、ふわさら快適美肌を長時間キープすることが可能だ。この度、幅広い肌悩みに対応するため、発売中のラベンダーカラーに加えて、新色ミントカラーとレモンカラー2色が登場。ミントカラーは、赤みやニキビ跡をカバーして、美肌に補正。レモンカラーは、シミ・ソバカス・クマをカバーして肌のトーンを明るくしてくれる。アイシャドウ風にきらめくのアイライナー「スナイプジェルライナー」のシャドウタッチシリーズは、1日中落ちにくく、アイシャドウとアイライナーのいいとこ取りをしたリキッドジェルのアイライナーだ。パールのきらめきとニュアンスカラーでアイシャドウ風の仕上がりを楽しめる。新色はボルドーレッドで、印象的な目もとに仕上げてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂のニュースリリース
2019年04月25日『ローラ メルシエ 河北裕介 メイクアップステージ in 仙台』開催概要2019年5月19日(日)、「ホテルメトロポリタン仙台 3階 曙」において、『ローラ メルシエ 河北裕介 メイクアップステージ in 仙台』が開催される。人気ヘアメイクアップアーティストの河北裕介と、女優・モデルの安達祐実によるメイクアップステージ&トークショーとなっている。1日2回開催で、1回目の開催時間は13:00から14:00まで、2回目の開催時間は16:00から17:00まで。定員は各200名。参加費は6,000円(税抜き)。参加特典として、「ローラ メルシエ フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング ファンデーション」、「ルースセッティングパウダー 2種 試用見本セット」、「ローレス フュージョン ウルトラ ロングウェア コンシーラー 試用見本」が用意されている。イベントへの応募はローラ メルシエ公式サイトにて受け付けている。モデルや女優から圧倒的な支持を集める 河北裕介河北裕介は1975年生まれ。京都府出身。1994年にヘアスタイリストとして活動を始め、1998年にヘアメイクアップアーティストに転身。多くのモデルや女優から支持されている。Instagramのフォロワー数は17万人以上。著書には「河北大人メイク論」、「読む河北メイク」などがある。(画像はローラ メルシエ公式サイトより)【参考】※ローラ メルシエ公式サイト※河北裕介 Instagram※河北裕介 オフィシャルサイト
2019年04月24日5月10日より限定アイテム・限定色が登場「浄化メイク」がコンセプトのブランド「LUNASOL(ルナソル)」は、5月10日(金)より、夏コレクション「The Lighting Color」を限定発売する。肌に溶け込む鮮やかな色夏コレクション「The Lighting Color」は、ルナソルが磨いてきた“光”の技で、肌に溶け込む鮮やかな色のアイテムばかりだ。10色セットのアイシャドウパレット「ザ ライティングカラーアイズ」は、10,000円(税別)、4色セットの限定アイシャドウ「コントラスティングカラーアイズ」は2種発売され、各5,000円(税別)となる。リクイドアイライナーからは、夏の限定色「メタリックライナー」が5色登場し、価格は各2,800円(税別)。まぶたに濡れたようなツヤを与える単色アイシャドウ「グロウニュアンスアイズ」は2色あり、各2,500円(税別)である。さらに、リップグロス、チークカラー、ネイルカラーの限定色も発売。メイクの美しい仕上がりをキープする「フィックス&セットエアリーミスト」からは、夏のスペシャルな香り「ミンティ・シトラス・グリーン」が新登場する。(画像はルナソルホームページより)【参考】※ルナソル
2019年04月23日自由にメイクを楽しむカラーアイテム2019年6月16日、カネボウ化粧品は、『コフレドール』から、アイシャドウ、チークカラー、フェイスカラーとして使うことができる多機能なポイントメイクアイテム「プレイフルカラー アイ&フェイス」と、スキンカラー発想の口紅「スキンシンクロルージュ」のビビッドカラーを数量限定で発売する。鮮やかさときらめきのあるカラー近年、目的の色のみ購入できる単色アイシャドウが人気だ。そしてこの度、夏の風景に映える鮮やかできらめきを放つ単色カラーアイテム「プレイフルカラー アイ&フェイス」が誕生した。密着力が高いため、ひと塗りでしっかり肌にフィットする。さらにつけ方で、透け感のある仕上がりから、高発色の鮮やかな仕上がりまで、仕上がりを調整できて、メイクの幅も広げることができる。6つのカラーから、使う色を自由に組み合わせて、メイクを楽しむことができる。肌をより引き立てる口紅「スキンシンクロルージュ」は、唇になめらかになじみ、見た目の色通りに発色するスティックタイプの口紅だ。ブルーベースとイエローベースそれぞれの肌の色に合うカラーを2色ずつラインナップ。自分の肌の色に合うカラーを選ぶことで肌をより美しく引き立ててくれる。【参考】※カネボウ化粧品のニュースリリース
2019年04月22日動画もチェックできるビューティーHowToマガジン4月12日、ビューティーWebマガジン「HowB」の最新号が公開された。「HowB」はスマホネイティブ世代をターゲットとした、美容に関するハウツー情報を発信するWebマガジン。InstagramやTwitter、YouTubeなどで活躍する「HowBガール」たちが制作に参加し、メイクテクニックからSNSで話題のコスメまで、さまざまなトレンド情報を公開している。ナチュラルなのに印象的なアイドルメイク最新号の表紙を飾ったのは、登録者数34万人の人気を誇るYouTuberで、アイドルユニットとしても活躍する楠ろあ。Webマガジンでは、彼女の魅力に迫るスペシャルインタビューも公開されている。インタビューは4回にわたって掲載され、第1回となる今号では、「アイドルメイク」にフォーカス。ろあ流の「ナチュラルピンクなアイドルメイク」の技が披露されている。ナチュラルなのに、印象的なアイドルメイクの方法を知りたい女性は必見だ。このほかメイクのハウツー動画や、ダイエットに向く調味料など盛りだくさんの内容となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ブランジスタのプレスリリース※スマホビューティーマガジン「HowB(ハウビー)」最新号
2019年04月22日明るい日差しに映える夏色メイクコスメブランドの「DAZZSHOP」は4月19日、夏の新色として『2019 SUMMER COLLECTION“TO FUTURE”VOL.2』を発売した。また、既存品の「SHEER POWDER BLUSH(シアーパウダーブラッシュ)」も全面リニューアルする。DAZZSHOPは、カラーコンタクトレンズから出発したコスメブランド。メイクでの表情づくりに欠かせない目元にフォーカスし、「瞳からメイクアップする」というコンセプトで、目元を重視するメイクアップスタイルを提案している。パールの乱反射と繊細な発色で魅了しよう!『2019 SUMMER COLLECTION“TO FUTURE”VOL.2』に登場するのは、パールの光と影がミステリアスな雰囲気を演出する3色。光が反射する角度によってさまざまな表情をみせてくれる、アイメイクコレクションである。「MOMENT WITH XXX 09」は、レッドパールの配合が絶妙なチェリーピンク。「SWEETENER 10」は、レッドパールが配合されたラベンダーとなる。そして「MY DECISION 11」はカッパーパールが配合されおり、夏らしい赤みが魅力のテラコッタ。いずれのカラーも、肌に溶け込む自然な仕上がりと発色、球体パウダーによる光の乱反射効果で、肌をより美しく演出してくれる。今回リニューアルされたシアーパウダーブラッシュ全8色も、より繊細な表情をたたえて登場する。微妙なニュアンスカラーが特徴で、朝焼けのように透明感のある赤みや青みが、ふわりと頬に舞うチークは、大人の女性の妖艶さと、少女のみずみずしさを両立させてくれる優秀なアイテムだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社エステティクスのプレスリリース※DAZZSHOP公式オンラインショップ
2019年04月22日5つの機能を搭載したオールインワン洗顔石けん2019年4月20日(土)、新日本製薬株式会社は、同社が展開するスキンケアブランド『パーフェクトワン』から、「クレンジングソープ」をリニューアルして発売する。同製品は、メイク落とし、洗顔、毛穴ケア、角質ケア、保湿という5つの機能を1つに凝縮させたオールインワン洗顔石けんだ。高い洗浄成分と50種類の美容保湿成分メイク汚れを見つけるメイクセンサー成分に加えて、この度ハーフスクワラン美容成分を新たに配合。これにより、クレンジング力がアップし、メイク汚れをすっきりと落としてくれる。さらに、旧製品と比べて、リリューアルした製品は、泡立ちのきめ細やかさと泡の持続性をアップさせている。この濃厚できめ細やかな泡が、優しく肌を洗い上げて、洗顔後のつっぱり感を抑えてくれる。また、フラーレンと浸透ビタミンCなどの美容成分と、マカダミアナッツオイル、ライスオイルという美容オイルを新たに配合して、50種類の保湿成分を凝縮させている。これらが、肌の潤いを保ち、毛穴の目立たないしっとり柔らかな肌へと整えて、洗顔後のスキンケア成分が浸透やすくなるだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※新日本製薬株式会社のニュースリリース
2019年04月21日メイク落としからマッサージまで6つの機能2019年4月20日(土)、新日本製薬株式会社は同社が展開するエイジングケアブランド『パーフェクトワン』より、オールインワン美容液洗顔料「クレンジングリキッド」をリニューアルし、新たに販売を開始した。同製品は、メイク落としや洗顔、マッサージなど6つの機能を搭載した多機能なリキッドタイプのオールインワン洗顔だ。67種類の美容保湿成分でしっとり肌リニューアルした新製品は、アミノ酸系を含む高活性洗浄成分を配合し、旧製品と比べてクレンジング力をアップさせている。その一方で、肌の潤いを保つため、4種のエモリエント成分を新たに配合。さらに、複合型コラーゲン、セラミド、ヒアルロン酸などの67種類もの保湿成分を配合している。これにより、メイク汚れや古い角質など毛穴汚れをしっかり落としながらも、しっとりと潤いのあるなめらかな肌に整えてくれる。さらに、濃厚な美容液のようなテクスチャーが特長の同製品は、マッサージ効果も期待することができる。肌表面の汚れを落としながら、柔らかい肌へと導いてくれるだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※新日本製薬株式会社のニュースリリース
2019年04月21日KATE(ケイト)の“メイクマニア”向けライン「STシリーズ」より新作コスメが、2019年5月1日(水)より発売される。2018年11月にデビューしたKATE「STシリーズ」は「メイクが大好きで、新しいメイクにトライしたい」という好奇心旺盛な“メイクマニア”に向けたシリーズだ。新作は、メイクの可能性をもっと広げてくれる3種類のベースアイテム。眉毛まで隠せる“ハイカバー”コンシーラー「ケイトパーツスマッシュ」は、濃いシミ・クマや眉毛までもしっかり隠せる“ハイカバー”コンシーラー。高粘度で浮かずにぴたっとフィットして、気になる部分をカバーしてくれる。特製スマッシュチップが付属し、細かいところにポイント塗りはもちろん、のび広げて広範囲に塗布することもできる。カラーは、明るさ違いの2種類のベージュ。肌の色や悩みにあわせてセレクトできる。“ちょい足し”オイルでツヤ肌に「ケイトグロウボリューマー」は、メイクの仕上げに“ちょい足し”するだけでツヤ肌に導くオイル。頬骨部分にトントンと置くように塗布すれば、立体感のあるツヤ肌に。テクスチャーはさらりと軽く、なじみが良いので、夏場でもベタつかずにツヤ肌が楽しめそう。テカリくずれ知らずのさらさら肌にテカリ・くずれが気になる肌におすすめなのが、「ケイトパウダーインウォータープライマー」。パウダーを配合したウォーターベースのプライマーで、ベースメイクの前に仕込めばオイルコントロールをして、テカリ・くずれ知らずに。毛穴、色ムラなどの悩みも自然にカバーして、美しい肌作りをサポートする。【詳細】ケイト「STシリーズ」新作発売日:2019年5月1日(水)<店舗限定>・ケイトパーツスマッシュ 全2色 各1,200円+税(編集部調べ)・ケイトグロウボリューマー 1種 1,600円+税(編集部調べ)・ケイトパウダーインウォータープライマー 1種 1,400円+税(編集部調べ)【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2019年04月18日メイク崩れを抑えるひんやりスプレーシュッとひと吹きでメイク崩れを抑えるマルチスプレー「Gloss me オーロラミスト アイスミント」が、2019年4月15日(月)、株式会社コジットより全国発売された。夏にぴったりの冷感スプレー「Gloss me オーロラミスト アイスミント」は、従来の「Gloss me オーロラミスト」にメントールをプラスした春夏限定アイテム。ひんやり心地よい使用感で、これから夏に向けて活躍間違い無しの商品だ。使い方はとても簡単。メイクの仕上げてとして肌にシュッとひと吹きするだけで、メイクしたてのツヤ肌を長時間キープしてくれる。レモンヴァーベナの爽やかな香りとメントールの清涼感で、起きたての頭もすっきりさせてくれるだろう。3つの美容成分でツヤ肌キープ同アイテムには3つの美容成分を配合。上品なツヤ肌を叶えるパール顔料、メイク崩れを防止する成分、そして保湿成分のアルガンオイルだ。使い切りサイズの50ml入りであるため、ポーチにしのばせておけばいつでも使用可能。写真を撮る前にさっと取り出せば、美肌加工いらずのツヤ肌が蘇る。顔はもちろん髪や身体にも使えるマルチスプレーだ。税別900円と手に取りやすい価格設定も嬉しい。全国のバラエティストアにて購入可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社コジットのプレスリリース
2019年04月18日間もなく「平成」というひとつの時代が終わりを迎えます。この約31年間、時代や文化とともに、メイクやファッションの流行も移り変わってきました。そこで今回は、美眉アドバイザー・玉村麻衣子が、平成31年間の眉メイクのトレンドについてご紹介します。※年齢層やお住まいの地域によっても流行ったメイクは異なるかと思いますが、今回はその時代を代表する印象的なメイクをご紹介します。■1989年~90年代前半 :「極太直線バブル眉」1980年後半から好景気を迎えた日本。この頃人気を集めていたファッションといえば、平野ノラでお馴染みの肩パットが入ったジャケット。伝説のディスコ「ジュリアナ東京」では、体のラインを強調するセクシーなボディコンに身を包み、お立ち台で“ジュリ扇”を振りながら踊る女性の姿が印象的でした。そんなバブル期に流行ったヘアは、とさか前髪やワンレン、ソバージュヘア。眉メイクは自眉を最大限に活かした極太で濃さがある直線眉がトレンド。太く濃い眉は強さの象徴。まさにこの時代のエネルギッシュな女性を体現するような眉です。■1990年代中盤:安室さんが人気に火をつけた「極細眉」1990年代中盤にはギャル文化が生まれ、ルーズソックスや「チョベリバ」といったギャル語も人気に。そしてこの頃カリスマ的な人気となったのが、歌手の安室奈美恵さん。安室さんのヘアメイクやファッションを真似る女性はアムラーと呼ばれ、アムラーは1996年の「ユーキャン新語・流行語大賞」のトップテンに入賞しました。そのときに人気を集めたファッションは、サテンシャツやミニスカート、厚底ブーツなど。眉メイクはまるでペンで一本線を描いたような超極細が大流行。■2000年代前半:あゆ風「淡ブラウンのへの字眉」ガングロギャルブームが落ち着き、この頃多くの女性が憧れたミューズ的存在だったのが歌手の浜崎あゆみさん。明るい髪色の華やかな巻き髪ヘア、目をパッチリ大きく見せるアイメイクが人気に。眉メイクは明るい髪色に合わせるように、キャメルブラウンの淡色への字眉が支持される傾向にありました。この頃から、浜崎さん風のヘアメイクやファッションを真似た、肌を焼かない“白ギャル”が登場。髪をしっかり巻いた華やかなヘアスタイルを楽しむ女性が増えてきました。■2000年代中盤:目指せエビちゃん!「明るめ上昇眉」2000年代中盤は女性誌『CanCam』で当時モデルを務めていた“エビちゃん”こと蛯原友里さんや、“もえちゃん”こと押切もえさんが人気を集めた時代。きれいめワンピースに華やかカラーのカーディガンを羽織るような、“お姉さん系コンサバファッション”に身を包む女性が多く見られました。メイクは“デカ目”に見せるためにアイメイクを盛りまくる“アイメイク至上主義”時代。アイラインやアイシャドウを目のふちを囲むように入れる“囲み目メイク”が人気に。アイメイクを目立たせるように、眉メイクは色を抑えた明るいブラウン。エビちゃんのようなやや細めで角度のある上昇眉が支持されていました。■2010年代前半~:第二次韓流ブーム到来「オルチャン眉」このころは少女時代、KARAなどに代表される第二次韓流ブーム。チャン・グンソクが出演して話題になった『美男ですね』をはじめ、韓国ドラマも大人気に。同時に韓流メイクも注目を集め、韓国語で「かわいい」を意味する造語“オルチャン”メイクを取り入れる女性も多数。オルチャンメイクの最大のポイントが眉。淡いブラウンのパウダーで太めにふんわり描いた平行眉が人気に。このころから平行眉人気が高まり、上昇眉→平行眉へと眉の角度のトレンドが変わっていきました。■2010年代中盤:中村アンさんがお手本!「直線太眉」が再ブーム2014年に大ブレイクした中村アンさん。彼女のヘルシーでハンサムな雰囲気に憧れた女性が多数。かきあげ前髪や、潮風を感じるラフな巻き髪ロングヘアが人気に。眉メイクはこれまで人気を集めていた淡ブラウンの明るめ眉から一変、濃く直線的に描いた太眉がトレンドに。眉頭~眉尻までを一直線に描くメンズライクな眉メイクが人気でした。「流行は20年で繰り返す」と言われていますが、バブル時代から20年強……太眉ブームが帰ってきました。■2010年代後半~現在:自眉を活かした「ナチュふさ眉」太眉ブームは落ち着きましたが、引き続きやや太め眉がトレンド。特にここ数年は自眉のようなふさっとした質感や、眉の毛並みが感じられる“リアルな眉”が人気。眉にリアルさと立体感が求められる時代に。それに伴い、眉メイクアイテムも多様化。眉マスカラやアイブロウリキッド等、ナチュラルでふさっとした質感の眉を作るアイテムがより注目されるようになりました。少し前までは眉頭~眉尻までほぼ太さが変わらない太く一直線の眉がトレンドでしたが、最近は眉山から眉尻にかけて斜めに下げ、眉尻にややくびれを作るカーヴィーなラインが人気を集め始めている傾向に。■「令和眉」は3D&カラーがポイントここからは私の令和眉予想です。今年の春・夏は多くのブランドからカラーアイライナーが発売されており、ブルー、カーキ、パープル、レッド、ボルドー……など色展開も豊富。目元にさりげなくカラーニュアンスをプラスする“カラーメイク”が注目されています。眉もブラウンという固定観念から脱却する時代に。ナチュラルで立体的な眉メイクは当たり前、さらにカラーニュアンスでさまざまな表情を楽しむのが最新トレンド。取り入れやすいのはピンクブラウンのアイブロウパウダー。ブラウンよりも女性らしくやわらかな雰囲気になり、肌に血色が感じられるように。その他、カーキやオリーブブラウンのアイブロウパウダーは、カッコよくて洗練された雰囲気に仕上がるので、ジャケットをはじめとしたハンサムなファッションにぴったり。イエローブラウンは眉色を緩和し、やさしく親しみやすい雰囲気に見せてくれるので、カジュアルファッションにもよく合います。そしてレッドブラウンは色っぽい雰囲気に仕上がるので、浴衣との相性も抜群。眉用のカラーパウダーはどれも鮮やかに色づくわけではなく、ほのかに色味が感じられる程度なので、普段メイクに取り入れやすいです。ぜひファッションやシーンに合わせてカラーニュアンスを楽しんでみてください。以上、平成の眉メイクのトレンドと来たる令和の眉メイク予想をご紹介しました。時代の移り変わりとともに、眉メイクのトレンドも大きく変わってきました。そしてこれからも、眉メイクはどんどん進化していくことが予想できます。眉は顔の印象の8割を決めるパーツだと言われています。「もう何年も同じ眉メイクしかしていない……」という人は定期的に眉メイクを見直してみてください。眉を変えることで、あなたの“キレイ”も更新されるはず!Photo/アレキサンダー麻美■玉村麻衣子さんプロフィール美眉アドバイザー/玉村麻衣子アイブロウの技術者資格保有。国内大手化粧品会社でのメイク講師、美容ライターを経て、現在は眉のスペシャリスト“美眉アドバイザー”として活動中。「骨格や筋肉に基づいたアイブロウデザイン」の提案や、ファッションやシーンに合わせたアイブロウメイクの描き換え法などを、ブログやセミナー、メディアでの執筆活動を通じて紹介している。著書に『目元で、美人の9割が決まる』(KADOKAWA)、『いつものコーデが見違える!美眉メイク&プチプラコーデの作り方』(株式会社オーバーラップ)などがある。37歳一児の母、趣味はプロレス観戦。■LINE公式ブログ■アメーバ公式ブログ◼︎Instagram@maiko_tamamura【こちらもおすすめ】まずはリキッドで描き足す!ふんわり眉メイクのやり方とコツ黒髪さんの眉メイク〜やり方と色選びのコツ先に描くのは「眉山〜眉尻」。眉メイクのやり方〜基本編
2019年04月16日メイクの仕上がりを左右する、まつ毛。理想のまつ毛を求めて、まつ毛パーマやマツエクをする人も珍しくなくなってきましたよね。青春時代、少女漫画の主人公のようなかわいらしく理想的な「二次元まつ毛」に憧れたことがある方もいるのではないでしょうか。みなさんの、憧れの二次元まつ毛の条件は、何ですか?平成生まれと昭和生まれで憧れの二次元まつ毛が違う!?今回、アンファー株式会社が実施した「理想のまつ毛」に関する意識・実態調査では、73%が「少女漫画の二次元まつ毛に憧れた経験がある」と回答しました。さらに、10~30代の平成生まれ女子と昭和生まれ女子500名を対象にした調査によると、憧れの二次元まつ毛に近づけるための条件として、1位は「まつ毛1本1本のカール」(66%)、2位は「まつ毛1本1本の長さ」(64%)、3位は「まつ毛の量・ボリューム」(63%)という結果に。カール、長さ、ボリュームが、理想のまつ毛の3大条件に挙げられました。しかし、寄せられたコメントをじっくり見てみると、平成生まれと昭和生まれでは、理想のまつ毛に違いがあることもわかってきました。<平成生まれの回答>・「さりげないけどしっかりカールしているもの」(平成9年生まれ:21歳)・「自然なカールで目を大きく見せるようなまつ毛に憧れます」(平成6年生まれ:25歳)・「雨粒や水滴が乗る、きれいなカールに憧れる」(平成5年生まれ:25歳)<昭和生まれの回答>・「遠くから見ても、カール、長さ、ボリュームがしっかりしてるまつ毛」(昭和59年生まれ:34歳)・「シルエットがハッキリわかるまつ毛が憧れです」(昭和58年生まれ:35歳)・「瞬きの瞬間、ファサッと音が聞こえるかのようなボリュームと長さを兼ね備えたまつ毛に憧れます」(昭和59年生まれ:35歳)青春時代にギャル全盛だった昭和生まれ女子は、ボリュームや長さを求める傾向があるのに対して、平成生まれ女子はよりナチュラルなカールを好む傾向があるようです。自まつ毛の自己評価は?さらに調査では、「二次元まつ毛」を100点としたときの、自分のまつ毛の自己評価が何点かについて、平均41.3点と自まつ毛に対する自己評価が低い女性が多いこともわかりました。具体的なお悩みについては、ここでも 「カールキープできない」が66%で1位に。メイク直後はキレイにカールしていても、時間がたつとカールが落ちてしまった経験は、誰もがあるでしょう。かわいいカールが持続できるのは、重力がない二次元だからこそ。三次元はそんなに甘くありませんよね…。でも、諦めるのは早いかもしれません。実験で24時間カールキープが実証!? 憧れの二次元まつ毛に!「スカルプDのまつ毛美容液」から発売中の「スカルプDのまつ毛美容液プレミアム」の、カールキープ力を確認したこちらの試験。保湿成分に加えてカールキープ成分を配合した同製品は、塗布24時間後もきれいにカールを持続できることが実証されたそうです!これならしっかりと、夜までくるんとかわいいカールを演出できそうですね。まつ毛美容液って効果があるかどうか分からない…なんて思っていた人には、目からウロコの結果だったのではないでしょうか。まつ毛パーマやマツエクに頼るのも良いですが、自まつ毛にもっと自信が持てたら、毎日のメイクも楽しくなりそうですよね。理想の二次元まつ毛を目指して、まつ毛美容液でケアをはじめてみては?参考:スカルプDのまつ毛美容液、まつ毛調査結果ページ
2019年04月15日スキンビル(skinvill)は、夏限定「ホット&クールクレンジングジェルVC」を2019年4月24日(水)より順次発売する。「ホット&クールクレンジングジェルVC」は、保湿成分の「ビタミンC誘導体」をぎゅっと閉じ込めた、つぶつぶの「VC レモンカプセル」をジェルに配合。ジェル自体にも2種類の「ビタミンC誘導体」をブレンドすることで、みずみずしく透明感のある肌へと導いてくれる。また、吸着ミネラルや天然サンゴの微細末から得た吸着成分に加え、ひきしめ成分も配合されているため、毛穴詰まりや開きをしっかりケア。ウォータープルーフの日焼け止めもしっかり洗い落とすことができる。“温感”と“冷感”をダブルで感じられる「クールイン・メルティング処方」も特徴的。温感ジェルがメイクや汚れを包み込んで優しくオフし、洗い流した後は、ひんやりすっきりとした清涼感を楽しめる。夏限定の、フレッシュなレモンシトラスミントの香りもポイントだ。また、「ボタニスト 東京(BOTANIST Tokyo)」の併設カフェではコラボレーションメニュー「ボタニカルモクテル ビタミンカリブ」を期間限定で提供。グレープフルーツスカッシュをベースに、甘いブルーキュラソーと、ぷるぷる食感のオレンジゼリーを入れた爽やかなドリンクだ。【詳細】スキンビル「ホット&クールクレンジングジェルVC」価格:200g 1,886円+税■発売日/取扱場所・2019年4月24日(水)公式WEBサイト(&Habit)・オンラインストア・2019年4月25日(木)全国バラエティショップ(一部店舗除く、PLAZA、Loft、shop in など)・2019年5月7日(火)ドン・キホーテ・2019年5月10日(金)全国ドラッグストア(一部店舗除く)■コラボレーションメニュー「ボタニカルモクテル ビタミンカリブ」 800円販売期間:2019年4月24日(水)~ 7月15日(月) 予定販売場所:「ボタニスト 東京」併設カフェ 【問い合わせ先】株式会社I-ne(アイエヌイー)TEL:0120-333-476
2019年04月14日キッカ(CHICCA)は、2019年夏のポイントメイク「ルーセントナイト」コレクションを2019年5月8日(火)より発売する。青空と暗闇が溶け合う「ルーセントナイト」キッカ2019年夏コスメの着想源となったのは「ルーセントナイト」。月が昇りはじめ、青空と暗闇が溶け合う、儚いひととき。自然の中から美しいワンシーンを切り取り、湿度を帯びたような深い色と、水面に揺れる月光のようなきらめきを生み出し、艶めくサマーメイクを完成させた。大人のための“透明グロス”に深みカラー「キッカ メスメリック グラスリップオイル」は、大人のためのリップグロス。唇のくすみやシワなど、レディの悩みを隠すのではなく、ラメの色と光で飛ばして美しくみせる新感覚のリップアイテムだ。この夏、新色としてダークブルーとレッドピンクの2色が追加。どちらも深みのあるカラーでたっぷりのラメがポイントだ。唇にのせると、厚みのある艶で肌を明るくしてくれる効果も。リップスティックや、リップラインスティックに重ねても、単色で楽しんでもOKだ。ラメ入り“ブラッディピンク”リップ透明感のある2/5発色で、素の唇の色を活かしながらも自然な艶感を楽しめる「キッカ メスメリック リップスティック」にも新色が仲間入り。45 ブラックカラントは、ブルーニュアンスのラメを配合したブラッディピンクだ。深みのあるカラーだが、シアーな発色なので、ディープカラービギナーでも楽しめる。薄膜仕上がりで、唇をふっくら立体的に演出してくれる。なまめく目元をつくる“人肌アイシャドウ”に限定色キッカのアイシャドウパレット「キッカ フローレスグロウ リッドテクスチャー アイシャドウ」からは、限定色が登場。ほんのりピンクを感じるダークブラウンのセット。ブルーやコッパーのラメがきらめくブラウンゴールドのグラデーションに、青みピンクを重ねればミステリアスなまなざしが完成する。粉感がなく、人の肌に溶け込むようになじむので、素肌のような質感を保ったままなまめかしい目元へと仕上げてくれる。“輝く夜空”イメージの新アイカラーで立体的な目元に擬似くすみをつくって立体的な目元をつくる、という斬新なアイデアから生まれた「キッカ リッドフラッシュ」。くすみを払うことに集中していた女性たちに意外性をもたらした、キッカの名品から新色が生まれる。05 ルーセントナイトは、輝く夜空をイメージした、奥行きのあるダークブルーカラー。単品はもちろん、アイシャドウの下地にしたり、上から重ねたり、アレンジ次第でニュアンスチェンジをして楽しめる。【詳細】キッカ2019年夏のポイントメイク「ルーセントナイト」発売日:2019年5月8日(火)・メスメリック グラスリップオイル 新色2色 各3,200円+税・メスメリック リップスティック 新色1色 3,800円+税・フローレスグロウ リッドテクスチャー アイシャドウ 限定色1種 5,500円+税・スパークル&ポットライナー 限定色1種 3,800円+税・リッドフラッシュ 新色1色 3,000円+税・ラディアントヌード プレストパウダー 限定色1色 4,500円+税、ケース 1種 1,500円+税、ブラシ 1種 2,000円+税【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2019年04月12日ARメイクアプリで化粧後の自分を確かめよう!AIとコスメを融合させたビューティープラットフォームを開発するパーフェクトは4月2日、ARメイクアプリ「YouCam メイク」に、化粧品ブランド「CANMAKE」の配信を開始したと発表した。“かわいい”、“プチプライス”、“高品質”の三拍子がそろったコスメブランドとして、若い女性から支持を得ている「CANMAKE」。CANMAKEのチーク、リップ、アイシャドー77アイテムが配信され、バーチャルで試せるようになった。いろいろなコスメが試せる大人気アプリ「YouCam メイク」はバーチャルでメイクを試すことができるスマートフォンアプリである。自分の顔のパーツや形状を認識する機能が搭載されており、正確で自然なメイクをアプリ上で試すことができる。実際に販売されている、さまざまなコスメアイテムの仕上がり効果を確認するできるので、女性に大人気。リップの質感や眉の形、カラーコンタクトなど、細部まで再現性が高いのも特徴だ。「YouCam メイク」でコスメアイテムを使ったメイクをシミュレーションすることで、後悔のないメイク選びが可能になる。(画像はプレスリリースより)【参考】※パーフェクト株式会社のプレスリリース※パーフェクト株式会社のホームページ
2019年04月08日ルナソル(LUNASOL)から、夏限定の香りのミスト状ローション「ルナソル フィックス&セットエアリーミスト(ミンティシトラス)」が、2019年5月10日(金)より発売される。“メイクの上から使える”ミスト状ローション「ルナソル フィックス&セットエアリーミスト」は、2018年に初登場した“メイクの上から使える”ミスト状ローション。シュッとひと吹きすると、繊細な霧が顔全体を包み込み、角層まで浸透してうるおいを補給してくれる。また、メイクの上からスプレーすると、メイクをキープしてくれる効果も。フレッシュなうるおいとツヤを与えながら、美しい仕上がりを持続させてくれる。夏限定さわやか「ミンティシトラス」の香りそんなルナソルの人気アイテムに、夏限定の香りが仲間入り。みずみずしいシトラスの香りにペパーミントでアクセントを加えたミンティ・シトラス・グリーンの香りは、弾けるように爽やかな仕上がり。シュッと1プッシュで気分も晴れやかになるので、朝のメイクタイムにぜひ取り入れてみて。【詳細】「ルナソル フィックス&セットエアリーミスト(ミンティシトラス)」50ml 2,200円+税<限定品>発売日:2019年5月10日(金)【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2019年04月08日株式会社T-Gardenより数量限定発売株式会社T-Gardenは、4月3日(水)より、「shushupa! メイクキープスプレー」の「クールプラス」を数量限定発売する。ひんやり成分配合で、肌をクールダウンさせる効果がプラスされた。メイクの上からスプレーするだけ「shushupa! メイクキープスプレー」は、朝、メイクの上から仕上げに3秒スプレーするだけで、メイク崩れを防ぐ“仕上げ用化粧水”だ。メイク崩れやテカリの原因とされる乾燥を防ぐため、うるおってキープするW処方を採用。うるおい成分が肌に水分を補給することで、テカリの原因となる皮脂の分泌を抑え、メイクキープ成分が肌の表面を覆い、メイク崩れを防止する。通常販売されている「さっぱり!ノーマルタイプ」に加え、このたび限定発売される「ひんやり coolタイプ」は、ひんやり成分が肌をクールダウン。毛穴を引き締めるアーチチョーク葉エキスとともに炭酸も配合することで、肌への浸透がより良くなった。ノーマルタイプ、coolタイプとも、希望小売価格は1,300円(税別)となっている。(画像はshushupa公式サイトより)【参考】※shushupa公式サイト
2019年04月08日さまざまな肌色に対応できる4色常盤薬品工業株式会社は、同社が展開するメイクアップブランド「エクセル」から、パウダーファンデーション『フェザライズオン パウダー』を5月21日に発売する。同社のブランドサイトのほか、全国のバラエティショップ・ドラッグストア・量販店などで取り扱う。カラーは、さまざまな肌色に対応できる4色展開。ナチュラルオークル10(明るめの自然な肌色)、ナチュラルオークル20(普通~やや明るめの自然な肌色)、ピュアオークル20(普通~やや明るめの黄みの少ない肌色)、ナチュラルオークル30(やや暗めの自然な肌色)がある。なめらかで素肌のような軽い仕上がり『フェザライズオン パウダー』は、羽のように軽やかで、つけていることを忘れるような素肌感パウダーである。空気を含ませながらパウダーをオイルでコーティングしているため、パウダーでありながら、とろけるようなテクスチャーを実現した。光の拡散効果により、毛穴やくすみなどの肌悩みをカバーするので厚塗り感がなく、素肌のような仕上がりとなる。余分な皮脂を抑え、化粧くずれを防ぐオイルコントロール&トーンキープ処方により、つけたての仕上がりを1日中持続させる。きめ細かくなめらかなテクスチャーのため、しっかりスキンケアをすれば、下地なしでも使用可能である。ブラシでのせれば、フェイスパウダーとしても活用できる。UVカット効果は、SPF35・PA+++。税抜き価格は各2,300円、リフィルは各1,600円である。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース常盤薬品工業株式会社※エクセルメイク excel online shop
2019年04月07日THREE(スリー)は、2019年サマーメイクアップコレクション「カラー オブ レイン(COLOR OF RAIN)」を2019年5月1日(水)より発売する。雨の情景から生まれた夏コスメTHREEはこの夏「雨の情景」にインスピレーションを得た、メイクアップコレクションを展開。雨上がりの晴れた空、大きな虹、濡れた葉の匂い、花からこぼれる雫の音。雨の日の様々な情景からインスパイアされた、限定のリップスティックとネイルポリッシュを提案する。唇を透かして彩る限定リップスティック数量限定で発売される「THREE ラッシュペルシードリップスティク」は、唇の色や下にレイヤードしたリップスティックを“透かして発色する”シアーな仕上がりが魅力のリップスティックだ。水面を思わせる輝きと透明感のあるカラーリングで、やさしく唇を染め上げてくれる。手持ちのリップカラーの上に重ねれば、表情をトランスフォーム。透明な青みピンクX01は甘さを、ヘルシーなオレンジX02はジューシーな印象を、ブラック&バイオレットのX03は深みをプラスしてくれる。各カラーには、角度によって輝きを変える“トランスフォーメーションパール”を配合。光を想起させるシアーな輝きを唇にもたらしてくれる。雨色の世界に着想した限定ネイルポリッシュ人気の「THREE ネイルポリッシュ」には、雨の景色にインスピレーションを得た限定色12色が仲間入り。特にイチオシのX13番は「THREE ラッシュペルシードリップスティク」同様に“トランスフォーメーションパール”を配合したシャイニークリアカラーで、角度によってレッドパールが顔を出すユニークな仕上がりだ。ミルキーシルバーグリーン、ハミングミント、レイニーブルー、ミスティックレイン、サニーレインラベンダー、アジサイモーヴなど「雨」を想起させる寒色系カラーが、バリエーション豊富に展開される。いずれも色、質感、原料まで厳選した爪に優しいTHREEオリジナル処方を採用。コーディネートや気分、またリップカラーに合わせて、色をチェンジして華やかなセルフネイルを楽しんで。【詳細】THREE 2019年サマーメイクアップコレクション「カラー オブ レイン」発売日:2019年5月1日(水)・THREE ラッシュペルシードリップスティック 全3色 各3,900円+税<新商品・数量限定発売>・THREE ネイルポリッシュ 全12色 各1,800円+税<数量限定発売>【問い合わせ先】THREE フリーダイヤルTEL:0120-898-003
2019年04月06日『大人の品格美眉レッスン』が札幌で開催決定!2019年7月28日(日)、NHKカルチャー札幌教室において、特別レッスン『大人の品格美眉レッスン』が開催される。美容家の福井美余が、ナチュラルでありながら、品格のある美眉へと導くアイテムや、描き方、色などを、実技を交えながら伝える。開催時間は14:00から16:00まで。受講料はNHKカルチャーの会員が4,492円(税込み)、一般が5,054円(税込み)となっている。持ち物は、眉メイク用品、卓上鏡 、髪を留めるピン、フェイスタオル1枚から2枚、筆記用具。当日は、用意されているメイク用品を使うこともできる。NHKカルチャーのウェブサイトにて、申し込みを受け付けている。問い合わせは、NHKカルチャー 札幌教室(電話番号:011-222-5011)まで。女性の美しさを引き出すスペシャリスト 福井美余福井美余は、株式会社Excess Beauty 代表取締役社長、一般社団法人日本パーソナルメイク協会代表理事を務め、美容家として活躍。2017年にはミス・ユニバース・ジャパン公認講師も務め、メイクを通じて、女性が持つ本来の美しさを引き出し、セルフイメージを高める美容法を提案している。現在は、テレビ、ラジオ、講演など幅広い分野で活躍。著書には『MAKE UP YOUR LIFE綺麗の法則』がある。(画像は福井美余オフィシャルサイトより)【参考】※NHKカルチャー※福井美余オフィシャルサイト
2019年04月05日マキアージュ(MAQuillAGE)の“メイク崩れを防ぐ”「マキアージュ ビューティーロックミスト」が進化。よりきめ細かいミストになって、2019年4月21日(日)より数量限定で発売される。「マキアージュ ビューティーロックミスト」は、2018年4月に登場時、メイク崩れを防ぐ“魔法のようなミスト”として話題を呼んだ。メイクの仕上げにシュっとスプレーすると、ベースメイクの崩れ、ポイントメイクの薄れを防ぎ、さらに肌にみずみずしいつやを与えてくれる。2019年は、この「マキアージュ ビューティーロックミスト」が進化。よりふんわりきめ細かいミストにバージョンアップして登場する。皮脂や汗によるベースメイクの崩れやテカり、くすみを防ぎ、アイブロウやチークを肌にぴったりフィットさせ、朝のベストなメイクを長時間キープしてくれる。香りは、気分が高まるようなシトラスフローラルノートだ。2019年も数量限定での発売なので、気になる人は早めにチェックを。【詳細】マキアージュ ビューティーロックミスト 90ml 1,800円+税(編集部調べ)<数量限定品>発売日:2019年4月21日(日)数量限定発売【問い合わせ先】資生堂TEL:0120-81-4710
2019年03月30日気温がぐんぐん上がり、陽射しも強くなる季節。乾燥対策重視の秋冬メイクから、汗や湿気対策重視の春夏メイクへの替えどきですよね。若い頃は「Tゾーンの皮脂くずれ」も気になりましたが、大人になると毛穴が目立ってきたり、小鼻まわりのテカリが目立ってきたり……と、また違った悩みが噴出してくるもの。大人の春夏メイクでは、どんな対策をすればいいのでしょうか。それ“たるみ毛穴”が原因かも!? ママも「皮脂のテカリ」が気になる季節ママ世代は、妊娠・出産後に肌悩みが気になり始めた、という声もよく聞かれます。くすみ、しみ、しわなど様々な悩みがありますが、その中でも多いお悩みが「毛穴」。毛穴は年齢を重ねるごとに少しずつ下垂して“しずく型”になることが知られており、こうした“たるみ毛穴”は、目の下から頬、皮脂の多い鼻まわりにかけて特に多く現れることが知られています。春夏は肌が敏感になりがちなうえに、汗・皮脂の分泌量が増えて、たるみ毛穴にも皮脂や汚れがたまりやすくなるため、“テカリ”や“化粧浮き”といったメイク悩みが多くなるのです。年齢対策をしっかりしてくれている化粧品を使いたい…とは思うものの、ママになると、自分の美容にかけるお金は抑えたいのも正直なところ。「できればプチプラで済ませたい」という方も少なくないのでは? 子どもと一緒の時間は常にバタバタしているので、念入りにスキンケアやメイクをするのも、なかなか難しいですよね。プチプラなのに高機能! きれいな仕上がりが持続する「メディア」の化粧下地“大人の化粧くずれ”にもしっかり対応してくれて、かつ手頃で手軽なメイク用品が欲しい。そんなママにおすすめしたいのが、「メディア」のラスティングベース。「テカリくずれ」対策や「たるみ毛穴」へのカバー効果に加え、「肌映え効果」も備えた“機能系”化粧下地です!注目すべきは、2種類のパウダー。光の拡散効果により、気になる毛穴をぼかしてくれる「毛穴カバーパウダー」に加え、「オイルコントロールパウダー」が、時間が経ってもテカり・くずれの出にくい仕上がりをキープしてくれます。“自然な肌映え”と“なめらかな塗り心地”さらにはUVカット機能も!「メディア」のラスティングベースは、スーッと伸びるなめらかな塗り心地を叶えるために、2種類のポリマーを配合。誰でも、手軽にムラのない仕上がりが作れます。「SPF20・PA++」と普段使いに十分なUV効果もあるので、忙しいママには嬉しいですよね。肌にほんのり明るさを与えてくれるピンクベージュ色で“自然な肌映え効果”もあるので、お迎えや近所のお出かけくらいなら、これひとつでも十分かも!何より、これだけの効果がありながら900円(税込)とプチプラである点も見逃せません! 「メディア ラスティングベース」の機能を体感してみたい、仕上がりやテクスチャーの使い心地を試してみたい、という方は読者プレゼントに応募してみてくださいね。・ 「メディア ラスティングベース」 30ml 900円(税抜) 【ウーマンエキサイト読者にプレゼント!】応募締め切り:2019年5月10日(金)23:59「メディア ラスティングベース」を50名様にプレゼント!大人のメイク悩みへの対策機能を備えた“頼れる化粧下地”「メディア ラスティングベース」で、本格的な春夏シーズンも美しく乗り切っちゃいましょう! 「メディア ラスティングベース」プレゼントに応募! ※■応募要項・お一人様1回限りの受付となります。・14歳以下のお子様につきましては、保護者の方の同意のもとにご応募ください。・ご応募に際し、お客様に入力いただいた情報はエキサイト(株)が、抽選、当選者へのプレゼント発送のために利用いたします。・当社は、上記の利用目的の範囲内で、お客様のIPアドレス、当該IPアドレスからサービスを利用した日時等のアクセスログを記録することがあります。・当選に関する個別のお問合せへの回答はいたしかねますので、ご了承ください。・当選の権利を譲渡することはできません。・ご入力いただいた個人情報の他社への譲渡は致しません。・ご入力いただいた内容について、開示・訂正・追加・削除・利用停止・消去・第三者提供停止またはお問合せを希望される場合は、下記までご連絡ください。 お問い合わせはエキサイト株式会社()へご連絡ください。エキサイト株式会社 個人情報保護管理者 安全・コンプライアンス委員長※正確な情報をご入力いただけない場合およびご登録の内容によって任意項目が空欄である場合、サービスの全て又は一部の提供ができない場合がありますのでご了承下さい。[PR] カネボウ化粧品
2019年03月29日メイクマニア向けのアイテム2019年5月1日、カネボウ化粧品は、グローバルメイクブランド『KATE(ケイト)』から、メイクにこだわりを持つ人のニーズに応えるシリーズ「ST」の第二弾商品が発売される。同シリーズは、プロの視点でメイクを行うメイクマニアに向けて、高い機能と美しい仕上がりを追求し、メイクの可能性を広げる製品を展開するシリーズだ。今回発売される第二弾は、3種類のベースメイクアイテムをラインナップ。いずれも、SNS映えや高いカバー力を叶える高機能な製品だ。プロのような仕上がり続く高いカバー力を持つコンシーラー「ケイト パーツスマッシュ」は、高い粘度があり、肌への密着力が高い。それにより、濃いシミやクマ、眉毛までもカバーすることができる。ベースメイクの仕上げ用オイル「ケイト グロウボリューマー」は、頬部分に軽くのせるだけで、立体感とハリツヤのある肌へと仕上げる。オイルフリーの水おしろい下地「ケイト パウダーインウォータープライマー」は、配合されているパウダーがオイルコントロールするため、テカリを防ぐ。さらに、毛穴をカバーし、明るい肌へと導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品のニュースリリース
2019年03月27日マイナス10才 愛され美ボディメイク3月19日、女性らしいボディラインを実現するためのメソッドが紹介されている新刊『タテ伸びモーションでマイナス10才 愛され美ボディメイク』が発売された。A5判で128ページ、1,280円(税別)の価格で発売は秀和システムからである。この新刊の著者はパーソナルトレーナーで、神奈川・葉山の株式会社「Y’S BODY FACTORY」の代表取締役である日高靖夫氏となっている。日高氏はNSCA認定ストレングス&スペシャリスト、NSCA認定パーソナルトレーナー、2018年ミスユニバース鹿児島オフィシャルトレーナーを務めた経験もある。現在、医師、俳優、アナウンサー、モデル、プロスポーツ選手など、月200件以上のトレーニングサポートを行っている。目指すのは「カッコイイ体」ではなく「美しい体」日高氏によれば、目指す体によりトレーニング方法は異なり、筋トレを頑張れば頑張るほど、筋肉が太くなり、ウエストも太くなってしまい、女性らしいボディラインは失われてしまうという。また、食事制限によるダイエットでは、便秘や肌荒れになる可能性が高まるとしている。新刊では運動嫌いの女性でもできる「タテ伸びモーション」に加え、日常における「立つ」「座る」「拾う」の3つの姿勢や動作により、女性らしい美しい体を手に入れ、若返る努力不要の秘訣が紹介されている。さらに、わずか50秒の動作でボディラインを変える方法を公開。 美しいボディラインのための「7つの原則」では、運動、体重、朝食、嗜好、睡眠、入浴、鏡の原則を解説している。また、読者限定スペシャルムービーも用意されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※タテ伸びモーションでマイナス10才 愛され美ボディメイク - 秀和システム
2019年03月26日テレビでも話題の赤坂渉氏3月18日、何歳からでも簡単に美しくなれるというテクニックなどを解説している新刊『40歳からのメイクの正解』が発売された。著者は東京・豊島区巣鴨にあるシニア世代やシルバー世代専門写真スタジオ「えがお写真館」のメイクアップアーティストである赤坂渉氏である。赤坂氏はテレビ番組などでも活躍中。新刊はB5判で1,080円(税込)、発売は扶桑社からである。一生もののメイクテクニックシニアやシルバー世代を毎月100人以上撮影している「えがお写真館」は、撮影の対象を変身させるのではなく、日常の延長線上の美を引き出すことに努め、ヘアメイク、スタイリングを施し、撮影にあたっている。赤坂渉氏は同写真館の立ち上げからのメンバーで、5年間で5,000人を手がけているという。新刊『40歳からのメイクの正解』では、誰でも何歳でも美しくなれるという一生もののメイクアイテムやテクニックを赤坂渉氏が公開している。まず、ベースメイクで自然な透明感を作るテクニックを解説。続いて年齢が現れやすい目元を4つのステップで若々しく、シワなどが気になるリップをふっくら艶やかにする方法を解説している。また、毎日丁寧にスキンケアを行うことで、メイクは薄くでき、楽になると説いている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※40歳からのメイクの正解 - 扶桑社
2019年03月26日スキンケアブランド「SQS」の新ラインナップ株式会社石澤研究所は、3月22日(金)より、スキンケアブランド「SQS」の新ラインナップとして、「SQS 高浸透うるおい部分用マスク」の数量限定販売を開始した。メイク前に、朝の支度をしながら気になる部分をケアすることが出来る。忙しい朝でも“ながらマスク”で集中ケア乾燥肌、開いた毛穴などの悩みをケアし、毛穴の目立たない肌を目指すスキンケアブランドが「SQS」だ。「SQS 高浸透うるおい部分用マスク」は、頬・目元・ほうれい線をまとめてケアするオリジナル形状の部分用シートマスク。しっかり密着するので、ハミガキやヘアセットなど、朝の身支度をしながら使用が可能である。3種のヒアルロン酸と3種のコラーゲン配合で、しっとりした弾力肌へ導くとともに、ヘチマエキスが毛穴を引き締める。さらに、整肌成分レチノールが若々しい肌をキープする。忙しい朝でも、“ながらマスク”で化粧前に肌に潤いを与えることにより、化粧ノリが良くなり、化粧崩れを防ぐことが出来る。60枚入り(30回分)で、価格は950円(税別)。数量限定での販売となっている。(画像は石澤研究所ホームページより)【参考】※石澤研究所
2019年03月25日肌にやさしく保湿・保護するオーガニックコスメフランスのスキンケアメイクアップブランド「ZAO」の日本総代理店ZAO JAPAN は、マットな仕上がりで落ちにくいリキッドリップカラー『リップインク』を3月22日に発売した。「ZAO」は、肌にやさしく、肌本来の持つ強さを取り戻すことをめざした製品を提供している。肌本来の働きを整えて、肌を美しくするため、すべての製品が天然成分100%のオーガニックコスメである。発色もよく長持ちするリキッドリップカラー『リップインク』は、心地よいテクスチャーで唇にやさしくフィットして、何も塗ってないような素肌感覚のリップカラー。唇を保湿して柔軟にするオーガニックキャスターオイルや、肌を保護してメイクの持続時間を向上させるオーガニックカルナウバワックス、天然の抗酸化剤であるトコフェロール、ビタミンEなどを配合している。オーガニックコスメは、肌にやさしい半面、発色が物足りないと思われがちだが、しっかりと色づき、美しい唇を演出する。チップ付きであり、唇のカーブに沿って塗りやすい。乾きも早く、落ちにくいウルトラマットな仕上がりとなる。カラーは、肌色を選ばない赤レンガ色の「Red tango(レッドタンゴ)」、ブルーのアンダートーンを持つ鮮やかなピンク色の「Emma’s pink(エマズピンク)」、熟成されたボルドーワインのようでリッチな印象を与える「Chic bordeaux(シックボルドー)」、ダークピンクとレッドの中間色の「Strawberry(ストロベリー)」となっている。税抜き価格は、3,700円、リフィルは2,600円。「ZAO」のオンラインストアのほか、「ZAO」正規取扱店で販売する。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース 株式会社ザオジャパン※商品一覧 ZAO リップインク
2019年03月24日M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)は、輝き肌を叶えるスキンケアセット「メイクアップ レディ スキン キット」を2019年4月4日(木)に限定発売する。「メイクアップ レディ スキン TM キット」は、M·A·Cで人気を誇るスキンケアアイテムのミニサイズを4つセットしたもの。スプレータイプで肌にツヤと潤いを与える化粧水「M∙A∙C プレップ プライム フィックス+」、メイクアップベースに最適で肌に明るい透明感を届けるクリーム「ストロボクリーム ピンクライト」、シルクのような肌触りでナチュラルに輝く肌を演出するクリーム「M・A・C プレップ プライム ナチュラル ラディアンス ラディアント ピンク」、肌をいたわりながら簡単にメイクをオフするクレンジング「M·A·C クレンズ オフ オイル」が、セレクトされている。お試しサイズのお得なキットなので、これを機に是非トライしてみてはいかがだろう。【詳細】M·A·C「メイクアップ レディ スキン キット」3,000円+税<限定品>発売日:2019年4月4日(木)※公式オンラインでも同日より発売内容:・M∙A∙C プレップ プライム フィックス+(30ml/MINI M·A·Cサイズ)・ストロボクリーム ピンクライト(29g/MINI M·A·Cサイズ)・M・A・C プレップ プライム ナチュラル ラディアンス ラディアント ピンク(6ml)・M・A・C クレンズ オフ オイル(6ml)【問い合わせ先】M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)TEL:0570-003-770
2019年03月23日2016年の秋メイクの流行は? メイクのコツは? 眉の描き方やチークの入れ方、流行のリップカラーなど、ここさえ押さえればいますぐ今年っぽい顔になれる、2016秋メイクのポイントを紹介します。キレイに磨きをかけて、パパや子どもをびっくりさせ…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?