メイクの基本からトレンド、正しい順番や方法などお役立ち情報満載!分かりやすいメイク 動画やハイライトの入れ方、眉毛の書き方、注目アイテムやヘアメイクアップアーティストの愛用品が見られるインタビューも (69/115)
クラランス(CLARINS)は、春の新作コスメを2019年1月18日(金)に発売する。スプリングメイクアップコレクション「スプリングメイクアップコレクション」では、まるでアプリで加工したかのような完璧なメイクアップを実現する、化粧下地やアイパレットなどを展開する。インスタント マット プライマー「インスタント マット プライマー」は、毛穴の目立たない、フォトジェニックなマット肌を叶える化粧下地クリーム。オーガニックストロベリーツリーの果実から抽出した成分が過剰な皮脂分泌を抑え、シリカパウダーが皮脂を吸収することで、毛穴レスの均一な肌に整える。また、朝から夜までマット感をキープしてくれるため、化粧直し&美肌アプリいらずに。レディ イン ア フラッシュ アイパレット「レディ イン ア フラッシュ アイパレット」は、煌めくアイシャドウからマットな眉用パウダーまで、6つのシェードを収めたアイパレット。アイシャドウは、上品なツヤを演出する2色とマットブラウン2色を揃え、アイブロウは、細かい粒子で密着する2色がセットになっている。パレット1つでナチュラルにも、華やかにも仕上げられる、便利な1品だ。グロー2ゴー デュオ コントアスティック2色セットのスティック状フェイスカラー「グロー2ゴー デュオ コントアスティック」は、ハイライト、チーク、シェーディング、リップなど、幅広く使うことが可能。クリーミーなテクスチャーで伸びが良く、ナチュラルな立体感を叶える。カラーは、明るいピンク&ホログラムとヘルシーなピーチ&ゴールドの2種を用意する。イドラ エッセンシャル保湿ライン「イドラ エッセンシャル」からも、新作が登場。厳選した植物エキスの保湿成分が作用し、自ら水分を蓄える肌へと導く。乾燥やクマ、むくみなどが発生しやすいデリケートなパーツである目元の肌を潤す「イドラ エッセンシャル アイ マスク」は、朝晩10分間の集中ケアにも、ナイトマスクにも使うことができる。また、「イドラ エッセンシャル モイスチャー リップ バーム」は、食事をしても落ちにくい程の高密着で、長時間保湿効果を保ってくれるリップバーム。健康的で血色感のある、ふっくらとした滑らかな唇へと整えてくれる。詳細クラランス 2019年 春の新作コスメ発売日:2019年1月18日(金)■スプリングメイクアップコレクション・インスタント マット プライマー 3,500円+税〈新製品〉・レディ イン ア フラッシュ アイパレット(RF ハイライター/RF アイシャドウ/RF アイブロウ) 4,500円+税〈限定品〉・グロー2ゴー デュオ コントアスティック(G2G チーク/G2G ハイライター) 3,800円+税〈新製品〉■イドラ エッセンシャル・イドラ エッセンシャル アイ マスク 30g 5,200円+税・イドラ エッセンシャル モイスチャー リップ バーム 13g 3,200円+税【問い合わせ先】クラランス株式会社 お客さま窓口TEL:03-3470-8545
2019年01月10日『男女別 恋に効くモテ顔の造り方』開催概要2019年1月27日(日)、東京都墨田区のワロップ放送局において、トークイベント『男女別 恋に効くモテ顔の造り方』が開催される。世界的なメイクアップアーティストCeCeが、モテ顔に共通した5つの特徴を伝授。異性の本能に刺さる、メイクアップのポイントを分かりやすく解説する。受け付け開始時間は11:10。メイクデモンストレーション付きのトークイベントは、11:30から12:30まで。トークイベント終了後には、軽食付きのファンアフターパーティーを予定している。トークイベントのみ参加する場合の料金は3,000円(税込み)。トークイベント+ファンアフターパーティーの料金は5,000円(税込み)。定員は各40名(先着順)。イベントに関する詳細は、CeCeオフィシャルブログまたは、こくちーずを確認。CeCeのプロフィールCeCeは、24歳でパリコレに参画した経験をもつメイクアップアーティスト。これまでに、ウォーレン・バフェットの娘メアリーバフェットや、脚本家・旺季志ずかなどのメイクを担当した経験をもつ。メイクで個性と自信を引き出し、「貴方を人生の主役にする」ことをモットーとしている。(画像はCeCeオフィシャルブログより)【参考】※CeCeオフィシャルブログ※こくちーず
2019年01月07日福井美余のマイベストチーク2019年1月2日(水)、メイク講師の福井美余は、『2018年マイベスト「チーク」』というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。普段使いしやすいNo.1チークを紹介している。福井がマイベストチークに選んだのは、CHANELの『レ ティサージュ チークカラー ツイードピンク』。濃すぎず、薄すぎない発色を評価し、ほのかな血色感を出すことができるとしている。細かなラメが入っていて、ツヤ肌づくりにも最適。化粧直しのときに、パッケージを見るだけで、元気がもらえる点もメリットの1つに上げている。福井美余は、一般社団法人日本パーソナルメイク協会の代表理事、株式会社Excess Beautyの代表取締役社長を務め、人気、実力ともにトップクラスのメイク講師として知られている。ミス・ユニバース・ジャパン公認講師を務めた経験をもつ。CHANELの定番チーク『レ ティサージュ チークカラー』『レ ティサージュ チークカラー』は、凹凸のあるパウダーが特長。ゴールドとシルバーの繊細でエレガントな輝きが、健康的な頬へと導く。本体価格は6,000円。「ツイードピンク」の他に、「ツイード コライユ」、「ツイード プロディジアス」、「ツイード エヴァネサント」、「ツイードピンク パラダイス」、「ツイードチェリー ブロッサム」のラインナップがある。(画像は福井美余オフィシャルブログより)【参考】※福井美余オフィシャルブログ※CHANEL
2019年01月07日人気イメージコンサルタントがメイク本を出版2019年1月22日、宝島社から、イメージコンサルタント一色由美子のメイク本『NY式 人生を変えるメイク術 BOOK』が発売される。ニューヨークでイメージコンサルタントとしての経験をもつ一色が、ありのままの美しさを引き出すメイク術を提案。食事や歩き方など、美しさを磨く習慣についても触れる。コンシーラー、アイシャドウ・チークセット付きで、販売価格は1,728円(税込み)。宝島CHANNEL、Amazon.co.jpなどで予約を受け付けている。一生モノの美しさを手に入れたい人にオススメだ。政治家のコンサルティングも手がける一色由美子一色由美子は、ニューヨークでイメージコンサルティングを学び、本場ニューヨークでイメージコンサルタントしての活動をスタート。Y Style New York & Tokyo代表、日本アンチエイジング歯科学会理事などを務め、ビジネスパーソンや政治家、芸能人のコンサルティングを手がけている。一般社団法人 日本アンチエイジング・ダイエット協会理事長も務め、身体の内側と外側の両面から美しくなる方法を提案している。著書には、『ニューヨーク・ミリオネアのルール 「しない女」ほど恋も仕事もお金も時間もうまく回りだす』、『ニューヨーク・ミリオネアの教え 一生モノの美しさを手に入れた人が幸せになる』などがある。(画像はY STYLEより)【参考】※宝島CHANNEL※Y STYLE※Amazon.co.jp
2018年12月31日パルファム ジバンシイ(Parfums Givenchy)のジェンダーフリーライン「ミスター」シリーズが、ラインナップを拡大。コンシーラーやメイクアップ ベースなど2019年2月1日(金)より新発売。悩みを瞬時にカバー、筆ペンタイプのコンシーラー「ミスター・コレクティング・ペン」「ミスター・コレクティング・ペン」は、目元のシワや小ジワ、肌の色ムラなど、悩みを瞬時にカバーする筆ペンタイプのコンシーラー。軽やかでみずみずしく心地良いテクスチュアは、重ねてもヨレにくく、重ねるほどにカバー力を増す。どんな人でも使用できるフレグランスフリー処方だ。カラーは全4色。陰影を強調したい場所への部分的なハイライターやシェーディングとしても使用できるので、用途や肌色、肌悩みに合わせてカラーを選ぶことができる。マット肌を叶えるメイクアップ ベース「ミスター・マット・スティック」テカリを抑えてマットな肌を叶えるメイクアップ ベース「ミスター・マット・スティック」。ジェルのようにやわらかく、サラリとしたテクスチュアは、フェイス全体に塗布するときもスムーズ。カラーレスなので肌色はそのままに、質感だけで、均一で整った美しい肌へと導いてくれる。朝のメイク時はメイクアップ ベースの後に、素肌の時はUVプロテクションの後に、そしてメイク直しの時はティッシュオフして、ヨレが気になる部分に。そっとポーチに忍ばせやすいスティックタイプなのも嬉しい。透明ジェルテクスチュアのメイクアップ ベース「ミスター・ヘルシー・グロウ・ジェル」「ミスター・ヘルシー・グロウ・ジェル」は、カラフルなビーズが溶け込む透明なジェルテクスチュアのメイクアップ ベース。肌の上をすべらせるように軽やかに伸ばせば、自然な発色を叶え、太陽の光を浴びたようなナチュラルで健康的なヘルシースキンを演出してくれる。【詳細】「ミスター」シリーズ 新製品発売日:2019年2月1日(金) 新発売取り扱い:全国の有名百貨店化粧品コーナー ジバンシイ カウンターにてミスター・コレクティング・ペン(コンシーラー)全4色 1.6mL 各4,900円+税ミスター・マット・スティック(メイクアップ ベース) 5.5g 5,400円+税ミスター・ヘルシー・グロウ・ジェル(メイクアップ ベース) 30mL 5,900円+税■既存品ミスター・ブロウ・フィクサー(アイブロウ マスカラ) 5.5mL 3,500円+税【問い合わせ先】パルファム ジバンシイ [LVMHフレグランスブランズ]〈お客様窓口〉TEL:03-3264-3941
2018年12月29日くずれ防止とスキンケアを両立した化粧下地2019年2月21日(木)、資生堂は、同社が提供するメイクアップブランド「マキアージュ」より、化粧くずれ防止下地「マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース EX」を発売する。同ブランドは、脳科学より「直感で美しい・心地よい」と感じる効果を検証し、その結果を反映させたメイクアップアイテムを開発している。今回発売する製品は、化粧くずれ防止機能に加えて、乾燥による肌のカサつきにも対応し、スキンケア効果も搭載した化粧下地だ。高いカバー力と透明感を長時間キープ同製品は、うるさらセンサーパウダーを配合。このパウダーが、過剰な皮脂や汗をぐんぐん吸収。長時間肌のテカリを抑えてくれる。さらに、肌の水分と皮脂のバランスを保つセンサー効果を採用。湿度を感知して水分を保持し、乾燥を感知すると水分を放出する。これにより、肌のうるおいを保ちながらも、肌の表面をさらりとした快適な状態にキープすることができ、化粧くずれを防ぐ。また、360度美肌パウダーの配合により、肌の悩みをカバーして、きめの細かい透明感のある仕上がりを実現する。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂のニュースリリース
2018年12月27日2019年春のメイクアップ新商品2019年2月5日、ノエビアは、同社が展開する最高峰のスキンケアシリーズ『ノエビア スペチアーレ』より、春の新色を発売する。同ブランドは、「艶やかに華やいで、品格あふれる美しさへ」をコンセプトに、ノエビアの技術と感性をつぎ込んだメイクアップブランドだ。来春は、「上質な艶をまとって華やぐ春の色」をメイクアップテーマに掲げ、明るさと華やかさを演出するアイテムが誕生した。真珠パウダーで上品な艶感を演出今回発売となるアイテムは、3つ。リップスティック、アイカラー、チークだ。全製品に真珠パウダーを配合。これにより、バラの花びらを思わせるような上品な艶感を実現している。リップスティックには、真珠のパウダーに加えて、美容液成分を配合。唇をうるおいして、ふっくらと立体的に仕上げる。また、オイル配合により、唇になめらかにのびて密着し、鮮やかな発色と艶を持続する。アイカラーは、くすまず透明感のある目もとを演出する。アミノ酸パウダーとオイルを配合することで、繊細な目もとをいたわりつつ、しっとりとみずみずしい仕上がりに。チークは、ほんのり上気したように頬を彩る。オイルの配合により、みずみずしさをプラスしつつ、ふんわりとした仕上がりを実現。(画像はプレスリリースより)【参考】※ノエビアグループのプレスリリース
2018年12月27日shiro(シロ)より、“大人のショコラ”をイメージした、バレンタイン限定メイクアップコレクション「ショコラコレクション(CHOCOLAT COLLECTION)」と、フレグランスシリーズ「ショコラ(CHOCOLAT)」が登場。2019年1月24日(木)より限定発売される。甘くビターなショコラの香る、メイクアップコレクション「ショコラコレクション」には、甘くてほろ苦いチョコレートの香るフレグランスリップとフレグランスネイルがお目見え。この時期ならではの“チョコレート”のような見た目のカラーバリエーションを取り揃える。唇からショコラの香るフレグランスリップとろけるビターチョコレートをイメージしたフレグランスリップ「ショコラリップバター」。濃厚なテクスチャーで、しっかりと唇にフィットすると、長時間の潤いをキープしてくれる。ふんわりと漂うチョコレートの香りは、つけるたびにバレンタイン気分を盛り上げてくれそう。カラーは、赤みのあるダークトーンのブラウン「ブラウニー」と、柔らかなスウィートベージュ「キャラメル」の全2色を用意。重ねるごとに、リッチで深みのあるカラーへと変化するので、気分に合わせてトーンのアレンジを楽しんでみてはいかがだろう。指先も“スイーツカラー”で彩って「ショコラネイル」は、爪を健やかに保ちながら、チョコレートの香りも楽しめるフレグランスネイル。ひと塗りでしっかりと発色するカラーには、スイーツのような全3色を用意する。ブラックチョコレートのような色味の「カフェモカ」、手肌に馴染みやすい赤みベージュ「アーモンド」、柔らかなレッドブラウンの「マロン」で、指先までキュートに仕上げて。フレグランスシリーズまるでホイップクリーム!“ふわふわ”ボディクリームボディケアアイテムを展開するフレグランスシリーズ「ショコラ」も、同じく甘くビターなチョコレートの香り。「ショコラ ホイップボディクリーム」は、“ふわふわ”のホイップクリームをイメージしたテクスチャーが特徴。肌にのせるとシュワシュワと体温でとろけて、潤い溢れるしなやかな肌へと導いてくれる。チョコレート色のハンドソープチョコレート色に彩られた「ショコラ ハンドソープ」は、肌に優しい成分で、手肌の汚れをしっかりとオフするハンドソープ。洗いあがりに広がる濃厚なカカオのアロマは、癒しのひと時を届けてくれるはず。【詳細】shiroのバレンタイン発売日:2019年1月24日(木)■ショコラコレクション・ショコラリップバター 全2色 各3,800円+税<限定発売>・ショコラネイル 全3色 各2,400円+税<限定発売>■ショコラ・ショコラ ホイップボディクリーム 110g 3,200円+税<限定発売>・ショコラ ハンドソープ 150ml 2,000円+税<限定発売>【問合せ先】ローレルTEL:0120-275-606
2018年12月23日目元を彩る春の限定色メイクアップブランド『エクセル』は、4色のブラウンベース「スキニーリッチシャドウ」を2019年2月19日にリリースする。春限定の4色で、目元を大人っぽく彩ってくれるアイテムだ。春らしい【ベビーブラウン】で、大人っぽくも女性らしい目元を演出できるアイテムだ。人気アイテムの新色「スキニーリッチシャドウ」は2015年に発売されて以来、人気を誇るアイテムだ。来年発売される【ベビーブラウン】は限定色ということもあり、期間限定でしか楽しむことができない。ぜひチェックしておきたいアイテムだ。「スキニーリッチシャドウ」は4色使ってアイメイクすることで、まぶたのトーンを明るくしたり陰影を付けたりと、カラーによって効果が異なる。順番通りにメイクするだけで美しいグラデーションが完成する。手軽なのに手の込んだメイクのように仕上げられる点がポイントだ。目元に春を呼ぶ限定色の【ベビーブラウン】はパールが配合され、ピンクやコーラル系のカラーを使っているため、大人っぽい雰囲気を創りつつ、春を感じさせる華やかなカラーだ。冬から春に向かう季節、一足先に春を感じさせるメイクを楽しむのもよいだろう。普段とは違う印象を創りたい人や、さりげなく女性らしい目元を創りたい人に、ぜひ使って欲しい新商品となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※ノエビアグループのプレスリリース
2018年12月23日アンプリチュード(Amplitude)のカラーメイクアップがデビュー。2019年1月23日(水)より、ベーシック スプリング カラーズ 2019(Basic Spring Colors 2019)が発売となる。アンプリチュードのカラーメイクアップ2018年秋、クリエイティブ ディレクターにRUMIKOを迎え、日本発のハイプレステージメイクアップブランドとして誕生した、アンプリチュード“透き通る感”を持つ洗練度の高い肌を生み出す、ファンデーション、メイクアップベース、ルースパウダーなどのベースメイクを展開した。2019年春、アンプリチュードのカラーメイクアップが本格デビュー。「かっこいい大人美」をキーワードに、メイクのキャリアを積んできた大人の女性たちのためのカラーメイクが発売される。ラインナップは全11製品。アイシャドウ、アイライナー、アイブロウ、チーク、リップ、ネイルカラー、アイラッシュカーラーといったバリエーションの豊富さが魅力だ。3色3質感の「コンスピキュアス アイズ」アイシャドウパレット「コンスピキュアス アイズ」には、異なる質感の異なる3つのカラーを起用。目元のコンディションを整えながら、重ねるアイシャドウのつきと色持ちをよくする「クリームベース」と、ひと塗りで高発色を叶える「乾式アイシャドウ」、そして重ねることで奥行感を生み出す「湿式シャドウ」を揃えた。3色を重ねて使用すると、1つの質感では出せない透き通る感と、単なるグラデーションではない豊かな色のハーモニーが感じられるはず。カラーは全8色。グリーンやブルーといったポップなカラーも“グレイッシュ”なニュアンスを含み、大人っぽく仕上がっている。チークとハイライトをW使い「コンスピキュアス チークス」大人のための“血色チーク”として生まれた「コンスピキュアス チークス」は、自然な光沢を演出するハイライトと肌に溶け込むように馴染むチークカラーを詰め込んだ。ハイライトの上からチークを重ねる、新発想のテクニックで肌に“透き通る”ような透明感と自然な血色感を与える。また、メルティングオイルを高配合した独自のパウダーは、粉っぽくならずクリーミーなタッチ。カラーはベージュからピンク、ローズまで、自分好みの1色が見つかる全5色での展開だ。大人のためのハーフマット「コンスピキュアス リップス」リップラインの主役は、ゴールドのパッケージに包まれた「コンスピキュアス リップス」。なめらかな伸び、ピタッと止まる密着性、そして美しい仕上がりが長時間続くと、口紅に求めるものを詰め込んだこだわりの一品だ。カラーは、ベーシックなカラーから春らしいピンクトーンまで全12色のバリエーションで展開。唇にのせると、潤いオイルが乾燥を防いでくれ、さらにほんのり優しいアールグレイの香りが広がる。ちょっと太めの5ミリ芯「コンスピキュアス リップライナー」そして「コンスピキュアス リップス」とのセット使いにオススメな「コンスピキュアス リップライナー」も登場。直径はちょっと太めの5ミリ芯。このこだわりの太さは、唇全体をこれ1本で仕上げたり、口紅の後から”見せないライン”を引いて輪郭を描いたり…リップメイクの幅をぐんと広げてくれる。きっと、使い続けるごとに、忘れていたリップライナーの大切さに改めて気づくはずだ。カラーは「コンスピキュアス リップス」と相性のよい全10色。先行発売イベント伊勢丹新宿店で開催アンプリチュードのカラーメイクアップライン本格デビューを記念して、先行発売イベントが、東京・伊勢丹新宿店本館で2019年1月16日(水)から22日(火)までの期間限定で開催。全国に先駆けてアンプリチュードの新作をトライできるほか、クリエイティブディレクターRUMIKOによるメイクアップショー、専属メイクアップアーティストによるメイクアップ レッスンも行われる。【詳細】アンプリチュード「ベーシック スプリング カラーズ 2019(Basic Spring Colors 2019)」発売日:2019年1月23日(水)■EyesAmplitude コンスピキュアス アイズ 全8色 各7,000円+税Amplitude ロングラスティング アイライナー 全4色 各3,500円+税(リフィル 全4色 各2,800円+税)Amplitude パウダリー アイブロウライナー 全7色 各4,000円+税(リフィル 全7色 各2,800円+税)■CheeksAmplitude コンスピキュアス チークス 全5色 各6,800円+税■ LipsAmplitude コンスピキュアス リップス 全12色 各4,500円+税Amplitude コンスピキュアス リップライナー 全10色 各3,800円+税(リフィル 全10色 各2,800円+税)■ NailsAmplitude コンスピキュアス ネイルカラー 全12色 各3,500円+税Amplitude ベースコート 3,000円+税Amplitude ジェルトップコート 3,000円+税■ ToolsAmplitude アイラッシュカーラー(替えゴム1個入り) 2,000円+税Amplitude アイラッシュカーラー 替えゴム(2個入り) 500円+税■アンプリチュード先行発売イベント開催期間:2019年1月16日(水)~22日(火)時間:10:30~20:00会場:伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージ住所:東京都新宿区新宿3丁目14-1・RUMIKO によるメイクアップ デモンストレーション開催日時:1月18日(金) 17:00~RUMIKO出演1月19日(土) 14;00~RUMIKO出演、17:00~ アーティスト出演1月20日(日) 14;00~アーティスト出演、16:00~アーティスト出演※観覧は無料、各回約30分※RUMIKO出演回は開催当日10:30~イベント会場にて入場整理券を配布。(先着50名)・イベント限定特典イベント期間中、イベント会場にて10,000円以上購入すると、伊勢丹新宿限定オリジナルトートバック ステーショナリーセットをプレゼント。※数量限定、なくなり次第終了。【問い合わせ先】アンプリチュード(Amplitude)TEL:0120-781-811
2018年12月22日皆さん、こんにちは。ツイッターで購入したコスメの紹介や、その日使ったコスメの組み合わせを紹介しているらのさんです。今年も数多くの新しいコスメと出会うことができ、そのコスメを使ってメイクをして、楽しい毎日を送ることができました。中でも「今でも使うたびに惚れてしまう」「出会えて本当に良かった」「リピート確定」と思えたコスメを、個人的なベストコスメ2018としてご紹介します。CANMAKE パーフェクトマルチアイズ 04 クラシックピンク2018年に出会ったコスメの中で、「一番買ってよかったと思う!」と言っても過言ではないのが、CANMAKE パーフェクトマルチアイズの04クラシックピンクです。クラシックピンクは情報解禁直後からSNSで話題になり、私も6月の発売早々に購入しました。今ではわたしの眉メイクに欠かせないアイテムになり、2個目をリピート中。クラシックピンクで眉を描くようになってから、デパートのコスメカウンターに行くと「眉、お綺麗ですね。何を使ってらっしゃるんですか?」と、BAさんに聞かれたり、友人からも眉メイクを褒められたりするようになりました。パーフェクトマルチアイズシリーズの特徴は全色マットなところ。今年はマットなアイシャドウが流行りましたよね。クラシックピンクは全体的に赤みの効いたくすみピンクブラウンで、アイシャドウとして使うとおしゃれで、どこか儚げな印象の目元が作れます。おしゃれなくすみカラーと流行りの質感が780円のパレットにギュッと詰まってるだなんて……キャンメイク、すごすぎる。時間のない日はこのパレットひとつで、アイブロウとアイメイクを作って、ワントーンメイクを楽しんだこともありました。【使い方】下段中央で眉毛の輪郭と眉尻を描き、下段左と上段右をブラシで混ぜて毛の隙間を埋め、最後に上段左で眉頭をぼかします。msh LoveLiner Liquid グレージュブラウンナチュラルメイクが流行っている近年、ナチュラルに目を大きく見せてくれ、優しい印象を作れるブラウンを使う方が一気に増えましたよね。今年は目元に透明感を与えるグレー系のアイライナーが話題になりました。はじめは「アイラインで透明感?」と疑問に思っていましたが、使ってみてびっくり。ブラックよりもキツくならず、ブラウンよりも目をはっきりと見せてくれる。そして、どことなく目に程よい抜け感が出る……。おそらく、黒でもなく茶色でもない、もともとの黒目の色に限りなく近いカラーなのだと思います。LoveLiner Liquid トゥルーブラックとの比較アイラインを引き始めて10年近くになりますが、ここまでしっくりときたアイライナーは初めてでした。リピート確定。今のアイライナーのカラーがしっくりきていない方に、ぜひとも試してもらいたい一品です。MiMC ミネラルリキッドリーファンデーション私の中でミネラルファンデーションの常識を覆したファンデーション!そこそこのカバー力で崩れにくく、毛穴落ちも気にならない。そして、1日中乾燥しなくて肌に優しい……感動です。今年は肌荒れが続き、乾燥もひどく感じるようになり、肌に優しくて保湿力のあるファンデーションはないかと探していたときに、美容雑誌やSNS、メディアでとにかく好評だったこのミネラルファンデーションを試してみて、結果、大正解でした。仕上がりはゆで卵のようにつるんとして、ハリとツヤのある健康的な肌に見せてくれます。美容液がたっぷり入ったミネラルシンクロ処方(肌にのせた瞬間、リキッドファンデーションに溶け込んでいた美容液と肌が一体化)なので、メイク下地は不要で、テカリが気にならない方はパウダーも不要、気になる部分には重ねづけをすればカバー力が増すのでコンシーラーも不要。このファンデーションひとつで、ベースメイクが完成する優れものです。洗顔料でオフできる点も高ポイント。ケースはエアレスコンパクトを採用。1回の使用量が1プッシュで出てきます。毎回新鮮なファンデーションを塗ることができ、肌への負担が気になる方はもちろん、衛生面が気になる方にもおすすめしたいファンデーションです。CHICCA メスメリックリップスティック 35 グレープ今年一番使ったリップです。黒々しくてダークすぎない?といった感じの見た目ですが、塗るとクリアな葡萄色。質感はとても軽く、唇の温度でするすると伸び、みずみずしさを感じるテクスチャです。色付きリップクリームに近い使い心地なので、手軽にささっと塗れるところと、クリアでみずみずしい葡萄色が可愛くて気に入り、常にバッグに入れて肌身離さず持ち歩いてました。メスメリックリップスティックはピンクカラーがとても豊富なので、来年は自分に合うピンクリップを探せたらなと思っています。NARS ブラッシュLE 4059ブラッシュLE 4059は2017年春に限定発売され、今はもう買うことができません。ですが今年の夏、このチークの良さに再度気づき、毎日のように使っているため、ご紹介させてください。パールもラメも入っていないニュートラルなピンクで、アイメイクやリップメイクに左右されず、使い勝手が抜群。しっくりこないカラーのチークの上から重ねると色みが補正され、今日はなんだかチークだけが浮いている……という日が減りました。限定品というのが本当に惜しいですが、来年もたくさんのチークが発売されるはず。新しい出会いに期待したいです。ベストコスメを振り返ってみるキャンメイクのクラシックピンクは自分でもびっくりのリピート買いで、改めてプチプラコスメの実力を感じました。他にも、グレージュブラウンのアイライナーで透明感が出せることや、自然派コスメのファンデーションがここまで進化していることを新しいコスメたちのおかげで知ることができて、その出会いに感謝しています。デパコスのアイシャドウがベストコスメに入っていない、と思われた方へ。個人的に今年はアイシャドウが大豊作だったので、1番は決められませんでした(笑)。もう、どれも可愛すぎる……。たくさんの宝物が増えて大満足な1年でした。来年もステキなコスメに出会えますように。それでは皆さん、良いお年を!
2018年12月21日資生堂のセルフメイクアップブランド「インテグレート」は、メイクをきっかけに世界の女の子を支援する社会貢献活動「グローバルシスターズ・プロジェクト」を 2016年11月から行っている。このプロジェクトは、途上国の女の子たちに現地でメイクアップレッスンを提供することで、性暴力・ジェンダー・避妊などの知識を教える「セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR)=性と生殖に関する健康と権利」の授業参加のきっかけをつくる取り組み。今回、日本における本プロジェクトの一環として、12月16日(日)に立正大学品川キャンパスにて「世界とつながるメイクスタジオ By インテグレート Global Sisters Project」を開催した。当日は、立正大学、東海大学、武蔵野大学などの大学生約100名が参加し、資生堂社員がジェンダーに関する社内外の取り組みを講義形式で紹介した後、「インテグレート」の現在の支援先であるネパールの女の子と日本の大学生が、海を越えて「メイク」をきっかけに交流するスペシャルイベントも行われた。資生堂による、美を通じたバングラデシュ女性活躍支援の取り組み性別に関係なく自分で自分の人生を選択でき、自分らしく活躍できる会社や社会を目指す資生堂は、社外への女性支援も積極的に行っている。バングラデシュでの取り組みもその一つで、女性の就業支援や健康知識の普及、化粧品の販売、衛生・健康・栄養に関する知識の向上に関するワークショップの開催などを進めている。また“白い肌でなければ美しくない”という現地に広がる考え方をかえ、本来持つ褐色の肌そのままでも美しいことを伝えていくなど、バングラデシュ女性のエンパワメントの向上を推進する活動も行っている。メイクを通して自己肯定感を高めるインテグレートの活動“ラブリーに生きろ”をブランドコンセプトとする資生堂インテグレートは、メイクによってテンションが上がったり、楽しくなったり、自分に自信が持てたりするなど、「心がキュンと動く瞬間を体験してほしい」「自分が何者なのかを改めて見つめ直してほしい」という目標を掲げ、メイクを通して世界の女の子たちとつながるプロジェクト「世界とつながるメイクスタジオ By インテグレート Global Sisters Project」を開始。その第一弾として選ばれたネパールにおいて、正しい性知識や権利を伝える啓発教育プログラム「セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR)」とメイクアップレッスンを同時に行う活動を行っている。教育やメイクアップによって自分の顔、さらには自分自身と向き合う時間を持ち、自己肯定力を高めることは、特に途上国において生きるための重要な力となるという。今回のイベントでは、ネパールで行われているSRHRの日本版授業も実施。性に関する問いかけやデータの提示が行われた。ネパールの女の子とメイクでつながるサプライズイベントも開催今回「世界とつながるメイクスタジオ By インテグレート Global Sisters Project」のスペシャルイベントとして、日本の女子大学生3名(写真:帆菜実さん/大学4年生)に、資生堂メイクアップアーティストの中山夏子さんが実際にメイクを施した。実はこのメイクはネパールで「グローバルシスターズ・プロジェクト」のプログラムにピア・アクティビスト(性や健康に関する正しい知識を啓発する若者ボランティア)として参加している、ネパール人の女の子がディレクションしたもの。メイク体験後、このメイクを考えたネパールの女の子によるサプライズメッセージが上映されると、帆菜実さんは驚きを隠せない様子だった。事前アンケートで「女の子に生まれてよかった?」という質問に「いいえ」と答えていた帆菜実さん。そんな彼女にネパールの女の子は、「ネパールの社会では女の子に生まれたことを負担に感じることもあるけれど、それでも私は女性に生まれたことを幸せに思っている。女の子に生まれたことをどうか悲しまないでほしい」と力強いメッセージを送った。イベント後、帆菜実さんは「ネパールの女の子が私のために考えてくれたメイクということがすごく嬉しかった。今後自分でもメイクの時間を楽しもう、さらには女性であることも楽しみたいと思った」と語り、女性であることに対してポジティブなマインドになれた様子がうかがえた。インテグレートが実施したアンケートによると、日本の女の子たちは自分に自信が持てず、自分を好きになれない傾向にあるのだとか。イベントを通して資生堂が目指したのは、日本の女の子がネパールの女の子のポジティブな価値観に触れることで、自分の魅力を再発見し、自分のことを大切だと思う自己肯定力を高めること。資生堂では今後も日本の女の子が世界を知るきっかけをつくり、メイクを通じて世界の女の子を支援する社会貢献活動に取り組んでいくそうだ。【参考】※グローバルシスターズ・プロジェクト
2018年12月21日カラーメイクシリーズ「アスタリフト フラロッソ」の新色富士フイルム株式会社が、写真フィルムで長年培ってきた発色技術や立体感を与える技術を活かして開発を手掛けるカラーメイクシリーズ「アスタリフト フラロッソ」。同シリーズから、写真映えする春の新色が2019年3月中旬に発売されることが発表された。テーマは“地中海で過ごす夏のヴァカンス”だ。アスタリフト フラロッソ「フォトジェニック・ビューティー」を実現するカラーメイクアイテムとして、2018年2月の発売から多くの顧客から好評を得てきたのが「アスタリフト フラロッソ」だ。目指したのは、肌のツヤや透明感を増していきいきとした血色感を出すことで、女性が内側から輝きを放つような写真映えする美しい瞬間を演出すること。実現させたのは、同社が長年、写真フィルムの技術で培った透明感がある鮮やかな発色、目元や唇などの顔のパーツの立体感を際立たせる技術の応用だ。2019年春の新色の特長今回発売されるのはアイシャドウ、ハイライター、リップスティックの3品目5品種。商品の開発テーマとした“地中海でのヴァカンス”として同社が発表しているのが「シャンパンゴールドの砂浜、陽射しに照らされたカラフルな色彩の街並み、そしてラベンダー色のグラデーションで彩られた夕暮れ時の空」。アイシャドウからはトレンドカラーを意識した2色。透明感とツヤを与えるハイライターからは、リゾートの雰囲気にぴったりなオレンジ系とピンク系の2色が発売される。今の時代は、何事もフォトジェニック。発売される3月中旬まで、まだ待たなければならないが、楽しみにしたいものだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※富士フイルム アスタリフトスペシャルサイト※富士フイルム プレスリリース
2018年12月19日白肌志向の女性のニーズに応えた製品2019年2月、高機能サンスクリーンブランド「ALLIE(アリィー)」から、白肌仕上げのUVアイテムが誕生する。カネボウ化粧品の調査によると、昨今、多くの女性が肌を白く見せたいと感じていることが分かった。そこで、同ブランドは、白肌に仕上げるメイク効果のある日焼け止めを開発した。2月1日に、明るく血色感のある桜ツヤ肌に仕上げる「アリィー エクストラ UV ハイライトジェル PK」を発売。2月16日には、ツヤのある白肌に仕上げる「アリィー エクストラ UV ハイライトジェル」を発売する。高輝度パールで明るい白肌が続く「エクストラ UV ハイライトジェル」には、多層にコーティングされた高輝度パールを配合している。これが、肌に均一に広げることで、白く明るい肌に仕上げる。また、スーパーウォータープルーフ機能と、摩擦に強くて落ちにくいフリクションプルーフ機能を採用することで、UVカット効果と透明感とツヤのある白肌を長時間キープできる。「エクストラ UV ハイライトジェル PK」は、桜をイメージした色と香りを配合。この桜ピンクカラーが肌に血色感を与え、明るいツヤ肌を演出してくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品のプレスリリース
2018年12月18日マッシュビューティーラボのメイクブランド「トーン(to/one)」から、2019年春コスメ「ペタル リキッド アイシャドウ」と「ロング ラッシュ マスカラ」の限定色が登場。2019年1月25日(金)より全国のメイクアップキッチンおよびトーン公式サイトにて先行発売され、2月15日(金)より全国のコスメキッチン、ビープル バイ コスメキッチンにて展開される。「ペタル リキッド アイシャドウ」トーンの新作「ペタル リキッド アイシャドウ」は、みずみずしい輝きをまぶたにもたらすリキッドタイプのアイシャドウだ。カラフルな輝きをふんだんに配合した、リキッドカラーは、まぶたに塗布するとすっと伸び広がり、ぴたっと密着。リキッドアイシャドウなのに、よれずに華やかな発色が楽しめる。カラーは、クールなブルーや深みのあるグリーン、明るさをもたらすイエロー、可愛らしい印象へと仕上げるピンクやレッドの全5色。アイホール全体に広げたり、下まぶたに忍ばせたり、アレンジ次第で様々なアイメイクが楽しめそうだ。「ロング ラッシュ マスカラ」「ペタル リキッド アイシャドウ」と合わせて使いたいのが、「ロング ラッシュ マスカラ」の限定色。まつ毛1本1本を際立たせ、目元を印象的にみせてくれるマスカラに2つの限定色が加わる。EX01は、カラーパールを含んだブラック。EX02は、深みのあるグリーンでこちらもパールを含んでいる。カラーだけでなく、長さ、ツヤももたらしてくれ、またカールキープ効果もあるので、長くドラマティックなまなざしを作り出すことができる。【詳細】「トーン(to/one)」2019年春夏コスメ・ペタル リキッド アイシャドウ 全5色 各2,900円+税・ロング ラッシュ マスカラ 限定2色 各2,800円+税発売日:・先行発売日:2019年1月25日(金)取り扱い店舗:全国のメイクアップキッチンおよびトーン公式サイト・全国発売日:2月15日(金)取り扱い店舗:全国のコスメキッチン、ビープル バイ コスメキッチン【問い合わせ先】トーンTEL:03-5774-5565
2018年12月17日「mami makeup seminar」開催概要2019年1月13日(日)、森ノ宮医療大学において、2019年春のトレンドメイクや新作情報が学べる「mami makeup seminar」が開催される。講師は、メイクアップクイーン マミ様が務める。同セミナーは、デモンストレーション形式で実施。メイクチャートを使って、チークを入れる位置やシャドウの入れ方、トレンドを抑えた眉毛などについて学んでいく。開催時間は13:30から15:00まで。参加費は5,400円(税込み)。持ち物は筆記用具と手鏡の2点。森ノ宮医療大学の住所は大阪市住之江区南港北1-26-16。大阪地下鉄中央線「コスモスクエア」駅2番出口から徒歩1分の場所にある。申し込み方法などの詳細は、メイクアップクイーン マミ様 オフィシャルブログまたはInstagramを確認。マミ様のプロフィールメイクアップクイーン マミ様は大阪府出身。現在36歳。日本ビューティ インダストリー協会の代表理事を務め、BA育成講師やメイクデモンストレーターなど幅広い分野で活躍。ブログやInstagramを通じて、最新のメイク情報を発信している。Instagramのフォロワー数は75,000人を超えている。(画像はメイクアップクイーン マミ様 オフィシャルブログより)【参考】※メイクアップクイーン マミ様 オフィシャルブログ※メイクアップクイーン マミ様 Instagram※森ノ宮医療大学
2018年12月17日MiMC(エムアイエムシー)の2019年新作ベースメイクが、2019年2月6日(水)より発売される。“毛穴レス肌”へ導く美容下地バーム肌悩みの上位にランクインする毛穴悩みにアプローチする、美容下地バーム「ミネラルイレイザーバーム」が誕生。毛穴をパテのように埋め込んで隠す、従来の毛穴カバー用化粧下地とは異なり、ソフトな弾力があり形状変化するパウダーを使用。そのため、毛穴に汚れが詰まることなく、肌の凸凹をキレイにカバーしてくれる。また、ナチュラルなホワイトカラーは、くすみ・クマなどの色ムラを自然にカバー。Tゾーンや頬などにのせれば、ハイライト効果を発揮し、顔の立体感を演出してくれる。ファンデーションの前に塗布すれば、つきや持ちをアップ。余分な汗や皮脂を吸着し、崩れにくいベースメイクを持続させてくれる。人気の美容液パウダー、美白機能&紫外線カット値UPMiMC人気の日焼け止め効果のある美容液パウダーがリニューアル。美白機能がパワーアップし、さらに紫外線カット値が強力になって登場する。主成分となるミネラルパウダーのまわりをナチュラルスキンケア成分で包み込んだ「ナチュラルホワイトニングミネラルパウダーサンスクリーン」は、美白有効成分や糖化に着目したハリ成分などを配合することで、紫外線を浴びる日中にもスキンケア効果を発揮する。また、紫外線吸収剤を使用せず、ミネラルパウダーの効果でSPF50+ PA++++を実現。UVケア効果がアップしたので、アウトドアやレジャーシーンでもより活躍できるようになった。スポンジ付きのポンポンタイプなので、メイクの上からでも手を汚さずに片手で塗り直しが簡単に。カラーは、肌トーンをアップする「クリアピンク」と重ねるほどに透明感が増す「クリアベージュ」の2色がラインナップする。なお、「ミネラルイレイザーバーム」「ナチュラルホワイトニングミネラルパウダーサンスクリーン」ともに石けんなどの洗顔料でオフできるので、肌に負担をかけない優しいコスメとなっている。【詳細】MiMC 2019年新作ベースメイク発売日:2019年2月6日(水)・ナチュラルホワイトニングミネラルパウダーサンスクリーン(医薬部外品) 新2色 SPF50+ PA++++ 各6,300円+税<限定発売>・ミネラルイレイザーバーム 5,800円+税【問い合わせ先】MiMCTEL:03-6421-4211(平日10:00~17:00)
2018年12月16日春限定アイテムでキレイを演出ベースメイクブランド『素肌記念日』は春限定アイテムとして「フェイクヌードクリーム」「スキンケアパウダー」を発売することとなった。24時間使える便利さと、チェリーブロッサムティーの香りが女性にうれしいアイテムだ。「スキンケアパウダー」は朝晩使うことができ、「フェイクヌードクリーム」は夜つけまま眠れる便利アイテム。楽してキレイを手に入れたい、女性のワガママを叶えるアイテムとなっている。「素肌記念日フェイクヌードクリーム」「フェイクヌードクリーム」はつけっぱなしで眠れるだけでなく、カラーコントロールもできるため、すっぴんよりもキレイな状態を作り出せるところもポイントだ。メイクは肌への負担も大きいため、夜はすっぴんで過ごしたいもの。すっぴんに近い状態で、すっぴん以上にキレイでいられる「フェイクヌードクリーム」は心強いアイテムと言える。「素肌記念日スキンケアパウダー」「スキンケアパウダー」はこれ一つでカバー効果やスキンケア効果、さらに皮脂吸着効果も期待でき、オールマイティなアイテムだ。24時間使え、つけたまま眠れる便利さも大きなメリット。今回登場する春限定アイテムは、春らしい香りと、時間を気にせずつけられる手軽さがうれしいアイテムだ。女友達との旅行や休日の夜など、リラックスして過ごしたいけれどスキンケアも怠りたくない、という女性にぴったりの商品。この機会にぜひ手に取ってみてはいかがだろうか?(画像はプレスリリースより)【参考】※ノエビアグループのプレスリリース
2018年12月16日SUQQU(スック)2019年春 カラーコレクションが、2019年1月18日(金)より発売される。大人のための春色パステルカラーメイクテーマは「優明光線」。雲と雲のあいまから地上に降り注ぐ光、"天使のはしご”とも呼ばれ、絵画の一場面としてもフォーカスを当てられる幻想的な情景からインスピレーションを得た。神秘的な光の揺らめき、七色に彩られる光。ドラマティックなシーンを着想源に作り出されたのは、大人のためのパステルカラー。重ねて透明感をプラス、春色アイシャドウ パレットSUQQUのアイシャドウパレット「SUQQU デザイニング カラー アイズ」には、春色として2種類が仲間入りする。新色「12 幻光茜」は、甘やかなチェリーピンクとパステルミントの組み合わせ。甘さのある優しげなカラーリングだが、配合された多彩なパールが目元に瞬きを添え、大人っぽい表情を引き出してくれる。限定色の「124 透葵陽」は、クールな表情を引き出してくれるパレット。鮮やかなマンダリンイエローとブラウンでグラデーションアイを作ったら、ブルーを重ねて透明感を引き出して。目頭にのせたり、ポイントに使うだけで、旬な表情がゲットできるはず。SUQQUの極細リクイド アイライナーSUQQUからリクイド アイライナーが誕生。"描きにくい、ひび割れする、 落ちるのが早い”といった従来の悩みを払拭させた「SUQQU カラー インク リクイド アイライナー」は、キープ力と書きやすさがポイントの極細アイライナーだ。ウォータープルーフ処方なので、汗・皮脂・湿気に強く長時間キレイが続く。こだわりのフェルト筆は毛筆に比べて先端まで力が行き届くので、一定の太さできれいにラインを描くことができる。カラーは定番のブラック、明るさのあるブラウンに加え、ルビーレッド、ネイビーブルーといったカラーアイライナーが登場。さらに、限定色としてマットタイプのグリーン、グリッター&パールを含んだゴールドが展開される。ツヤと抜け感を出すリクイド チークSUQQUのチークに、この春リクイドタイプが仲間入り。「SUQQU シマー リクイド ブラッシュ」は、水性成分を約50%配合しているため、するするとのびる心地よいテクスチャーが魅力。発色は、透明感のあるクリアな仕上がりで、頬をなめらかに染め上げ、じんわりにじみ出るような自然な血色感を叶えてくれる。ポンプ式なので1プッシュで適量が出るのもうれしいポイントだ。カラーは全5色。肌に溶け込むスキンピンク「01 淡桃包」や生命感のあるホットオレンジ「03 蜜柑子」に加え、青みピンクの「102 艶紫蘇」が限定色としてラインナップする。"見たまま発色”が長く続く、ティントタイプの限定リキッドルージュリップラインからは、 ティントタイプのリキッドルージュ「SUQQU ステイン リップ ラッカー」が限定発売。密着性や色持ちといったリップラッカーの長所はそのままに、SUQQUならではのオイル技術でまろやかなつけ心地を実現。唇の水分と反応して染まる染料を配合しているため、"見たまま”の鮮やかな発色が長時間続く。重ね塗り、ポイント塗りもOKなので、シナモンベージュ「102 漆飴」やスパイシーレッド「104 燈緋」などを塗布した上に、ホログラムスノー「101 輝虹」などをレイヤードして、色遊びするのもオススメだ。【詳細】SUQQU2019年春 カラーコレクション「優明光線」発売日:2019年1月18日(金)・SUQQU デザイニング カラー アイズ 新色1種 / 限定色1種 各6,800円+税・SUQQU グロウ タッチ アイズ 新色1色 / 限定色2色 各3,700円+税・SUQQU カラー インク リクイド アイライナー 新色4色 / 限定色2色各3,800円+税・SUQQU シマー リクイド ブラッシュ 新色3色 / 限定色2色各3,900円+税・SUQQU ステイン リップ ラッカー 限定色5色 各3,800円+税・SUQQU ネイル カラー ポリッシュ 限定色3色 各2,500円+税【問い合わせ先】SUQQU フリーダイヤルTEL:0120-988-761
2018年12月02日明るく生き生きとした表情へ2018年12月10日(月)、株式会社ファンケルより、「ビューティブーケ 3色リップパレット」が誕生する。年齢を重ねるごとに、唇の角層は薄くなり、皮脂も少なくなる。そのため、潤いをキープできず、唇は乾燥。縦じわや血色の悪さといった悩みを抱えがちだ。そこで、この悩みを解決しながら、発色の良いカラーで生き生きとした表情を演出するリップカラーを、同社が展開するブランド「ビューティブーケ」より、数量限定で発売することとなった。4つの機能を兼ねそろえたリップカラー同製品は、口紅、口紅下地、リップクリーム、美容液の4つの機能を持っている。華やかなローズ、落ち着いたレッド、ツヤのあるピンクの3色がパレットにセットされており、単色使いだけでなく、自由に色を重ね合わせて、様々な雰囲気のメイクを楽しむことができる。また、ほんのり桜色のパールを配合しており、唇の色を補修しつつ、明るい表情を演出する。加えて、「膜うるキープ成分α」の配合により、ツヤのある発色を長時間キープする。発芽米発酵液などの美容成分を配合しているため、つけている間、唇に潤いが浸透。縦じわの目立たないふっくらとした唇へと導く。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケル
2018年11月29日クレンジングで働く女性を美肌に導く株式会社アイエストは、忙しい女性のライフスタイルに合わせて開発したメイク落とし『神聖クレンジングジェルAile(エール)』のデザインをリニューアルし、全国のロフトで11月24日から限定発売を開始した。ブランド名の「Aile」には、フランス語で、翼・羽という意味があり、英語で同じ音の「Yell」は、声援という意味で使われる。2つの意味をふまえて、ブランド名の「Aile」には“働く女性が輝く明日へと羽ばたくための鍵になるように応援する”という思いが込められている。洗うたびに毛穴美人へ『神聖クレンジングジェルAile』は、毛穴ケア・エイジングケア・ストレスケアにこだわった、ダブル洗顔不要のメイク落としである。新感覚のジェルオイルがメイクを10秒で浮かせて、汚れだけに吸着してかき出す。肌に不要な成分だけを落とすため、肌への負担がかからない。皮脂に近い成分でエイジングケア効果の高いアルガンオイル、保湿力に優れたマドンナリリー、若返り精油として有名なフランキンセンスにより、老化の原因となる活性酸素を除去し、みずみずしい素肌に導く。洗い上がりは、保湿成分の効果でしっとりとした潤いのある肌になる。美容成分がたっぷり入っているため、翌日のメイクも美しく仕上がる。洗顔中は、気分が落ち着く香りの“フランキンセンス”により、イライラや心の乱れを安定させて、呼吸を整えてくれる。販売価格は、150ml(約1.5ヶ月分)入って、2,980円(税抜き)である。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社アイエスト※Aile(エール)働く女性のためのクレンジングジェル
2018年11月28日「詐欺コスメ使いこなしBOOK」も収録11月22日、宝島社が発行しているファッション情報月刊誌『SPRiNG(スプリング)』の2018年1月号が880円(税込)の価格で発売された。表紙は女優でファッションモデルの小松菜奈さんが務めている。この『SPRiNG』最新号には特別付録として、「詐欺メイク」「整形メイク」で話題のゆにばーす・はらさんが監修した「“詐欺メイク”コスメ4点セット」が付属しており、ブックインブックとして、「ゆにばーすはらの詐欺コスメ使いこなしBOOK」も収録されている。特別付録でフルメイクが完成男女お笑いコンビのゆにばーすのはらさんは、美容整形を受けたかのような、別人のように見えるメイクをインスタグラムなどで披露。そのメイク術が話題となり、多数の雑誌やテレビ番組などにも登場している。この『SPRiNG』2018年1月号には使う人を選ばない誰にでも似合うという豪華コスメ4点セットが付属。「アイパレット」、「リップ&チーク」、「赤みブラウンマスカラ」、「締め黒アイライナー」からなるセットにより、フルメイクを完成させることができる。『SPRiNG』2018年1月号 特別付録詳細1. アイパレットカーキ・赤みブラウン(眉にも使えるノンパール)ベージュ・ゴールドラメ入りブラウン 各0.8g2. リップ&チークレンガ系オレンジ・赤みブラウン 各1g3. 赤みブラウンマスカラ 1.2g4. 締め黒アイライナー 4.5g(宝島社のサイトより引用)(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※SPRiNG(スプリング) 宝島社の女性ファッション誌
2018年11月27日ルナソルにて11月16日より発売「浄化メイク」をコンセプトとしてメイクアップを提案しているブランド「LUNASOL(ルナソル)」は、11月16日(金)より、「Deep Holiday Collction」を発売した。青みを巧みに使うことで、華やかで特別な仕上がりとなっている。ホリデーシーズンにふさわしい特別な仕上がり「Deep Holiday Collction」では、新リクイドリップ「クリーミィマットリクイドリップス」をはじめ、アイシャドウ、マスカラなどの限定色が勢揃いしている。高発色でクリーミィマットな仕上がりの「クリーミィマットリクイドリップス」は全8色が発売され、うち3色が限定色。価格は、3,000円(税別)だ。2色セットの限定アイシャドウ「ディープヴェールアイズ」は、3種が発売され、価格は4,000円(税別)。チーク&リップ&アイシャドウ「カラーリングクレヨン」からは、「Lilac」、「Rose」の限定2色が登場。価格は3,000円(税別)となっている。その他、「フェザリーラッシュマスカラ」、「ネイルフィニッシュN」からもホリデーシーズンに映える限定色が発売されている。(画像はルナソルホームページより)【参考】※ルナソル
2018年11月27日まつ毛を健やかに保つ美容液「まつ毛セラム」無添加素材にこだわった自然化粧品や栄養補助食品の開発、製造、販売を手掛ける株式会社ハーバー研究所から、まつ毛のメイクに悩む女性にとってありがたい美容液が新発売される。その名も「まつ毛セラム」。「まつ毛セラム」は、2019年1月22日(火)より全国のショップハーバーや通信販売で発売開始となる。「まつ毛セラム」の特長メイクは一種の“芸術”とも言われるほど、一般女性のメイク技術も高度になってきているが、理想的なまつ毛を造ろうと思っても、量が少ない・長さが短かい・抜けやすいまつ毛などでは思う様にいかない。そのため「まつ育」に励む女性も多いのではないだろうか。「まつ毛セラム」は、同社が培ってきた育毛剤の技術が応用されている。独自成分である信州産オタネニンジン根エキスとミツイシコンブエキスをはじめ、ハリやコシをアップさせる加水分解ケラチン、パンテノールなど、美髪成分が贅沢に配合されている。開発社がハーバーあることと、目元というデリケート部分に用いる美容液だから無添加処方なのは当たり前。さらにアルコールフリーなので、まつ毛エクステの上からでも使用できる。ジェルタイプで粘性もあるため、まつ毛の生え際までしっかり届く。乾きも早いので気にならない。それだけではない。やわらかいフロッキーチップ(斜めカット綿棒タイプ)を採用しているため、自在に塗布することができる優れものなのだ。税別1,700円のまつ毛セラムは、数量限定発売。無くなる前に、ぜひ手に入れておきたい一品だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※ハーバーオンラインショップ※株式会社ハーバー プレスリリース(@Press)
2018年11月26日植物の恵みでピュアなまなざしを 吉川ひなのさんといえば、いつまでも少女のように煌めく瞳が印象的な女性です。現在海外に拠点をおく彼女は、素材にこだわった子供服ブランド『Love the Earth』を手がけるなど、そのオーガニックな暮らしにも注目が集まっています。『アネリアナチュラル』では厳選した植物由来成分に加え、“繊細な美”の花言葉を持つハイビスカス花エキスを配合。その高い保湿効果で乾燥などのダメージからまつ毛を守り、艶のある状態をキープします。合成着色料、エタノール、シリコーンなどの成分は使用せず、天然由来成分のみで健やかな美しい目もとへ導いてくれるアイテムです。 アネリアナチュラル トリートメントマスカラ ブラック 7ml ¥2,300 美容液成分入りのロング&セパレートマスカラ 普段使いできるブラックのマスカラには、エコサート認証の「シロキクラゲ多糖体」と「ハイビスカス花エキス」を配合。セパレートしやすいブラシを採用し、ひと塗りでまつ毛1本1本をキャッチしてカールをキープさせながら、しっかり保湿してメイク中もケアしてくれるのが嬉しい。お湯で簡単に落とせるフィルムタイプなので、汚れとともに潤いまで落としてしまう過度なクレンジングは必要なし。まつ毛エクステを使っている人にもおすすめです! アネリアナチュラル トリートメントマスカラ クリア 7ml ¥2,300 マスカラ&下地&美容液の3WAYタイプ クリアマスカラとして、マスカラ下地として、まつ毛美容液としても使えるのがこの一本。ナチュラルメイクで過ごしたい日や、パンダ目防止、カールキープなど、実はクリアマスカラ自体もさまざまな用途で使える万能アイテムなんです。派手なメイクはしたくないけれど、ツヤとハリのある印象的な目もとを叶えたいという人にぴったり。しっかりメイク派の人には下地としてはもちろん、マスカラの仕上げとしてトップコートのように使うのもおすすめ。透明感をプラスしながら、メイクくずれしない目もとを叶えてくれます。ブラックと同じように「シロキクラゲ多糖体」と「ハイビスカス花エキス」が配合されており、トリートメント効果もばっちりです。 アネリアナチュラル アイラッシュセラム 3ml ¥2,500 まつ毛を集中ケアする美容液 天然由来の育毛成分で発毛サイクルのバランスを整える「有機エンドウ芽エキス」、保湿力のある「ハイビスカス花エキス」に加え、エコサート認証の7種類のハーブ(カミツレ花エキス、カンゾウ根エキス、イタドリ根エキス、オウゴン根エキス、チャ葉エキス、ツボクサエキス、ローズマリー葉エキス)をブレンドしたアイラッシュセラム。まつ毛の伸長と発毛をサポートする優しい処方で、集中ケアとして定期的に使用したいアイテムです。毎日マスカラを使う人は必ずケアが必要なので、まずは一本手に入れておきましょう。 「目もとって少しのことで印象が変わるので、いつも大切に考えています。デリケートな目もとに毎日使うものだからこそ、ナチュラルなアイケアやアイメイクがあったらいいなぁとずっと思っていました。自然の恵みを取り入れてお手入れやメイクを楽しむって、とっても気持ちいい!ぜひ、みんなにも体感してもらえると嬉しいです」と、プロデュースをつとめた吉川ひなのさん。 口に入れるものと同じように、肌やまつ毛に触れるものだってなるべく気を使っていきたい。そんな当たり前の思いから生まれたアイケアブランド『アネリアナチュラル』を、毎日のメイクに組み込んでみてはいかがでしょうか。 アマラ03-6804-2822amarainc.co.jp text:坂崎麻結
2018年11月25日1日中くずれない美眉を株式会社ハーバー研究所は、2019年1月22日より、1日中眉を美しくキープする『アイブロウコート』を発売開始する。メイクの中でも顔のイメージを大きく左右する眉。美しい眉がくずれることなく、1日中美眉をキープしてくれる新アイテムが登場。『アイブロウコート』は眉毛の上から塗るタイプのアイテムで、汗や水、こすれることなどによって眉毛メイクがくずれることを防いでくれる。メイクした時の美しい眉が1日続くため、アウトドアやスポーツなど、汗や水にさらされる場面でも安心だ。眉毛のための専用保護コート『アイブロウコート』を使って、美眉を1日楽しめる快適さを味わってみてはいかがだろうか。トリートメント配合で眉を包み込む眉をしっかりコーティングして美眉を保つ『アイブロウコート』には、眉毛を保護する役割以外にもポイントがある。スクワランやオタネニンジン根エキス、パンテノールといったトリートメント成分配合により、眉毛を美しくキープしながらケアもしてくれる、一石二鳥のアイテムだ。毎日のメイクに加えるだけで、こすれやにじみに強い眉メイクが完成し、1日中美眉を保ってくれる。眉毛を美しくメイクするなら、眉毛専用の保護コートも必要だ。この機会に使い心地を試してみるのもよいだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ハーバー研究所のプレスリリース
2018年11月24日オシャレで印象的な目もとを作り出すアイカラー2018年12月7日(金)、ジルスチュアートは、印象的なまなざしを作り出すポイントメイクアイテム「ジルスチュアートアイコニックルック アイシャドウ」を発売する。同ブランドは、少女の持つ透明感と大人の持つセクシーを絶妙に引き出し、最高のかわいいを叶えるコスメティックブランドだ。今回発売となるアイカラーは、カラーラインナップが全35色で、そのうち5つが限定色だ。さらに、4種類の質感を用意。自分スタイルのファッション選びを楽しむように、アイメイクも自由自在にコーディネートできる。自分スタイルに合わせて選ぶ4つの質感質感は、サテン、クリーム、グリッター、マットの4つ。サテンは、繊細な輝きとエキゾチックな透明感を演出。美しい発色とサテンのようなツヤが続く。クリームは、濡れたようなみずみずしいツヤに仕上げる。薄くつけても濃くつけても、ヨレずにキレイな発色が続く。グリッターは、きらめきと華やかさが特長。大粒のパールやラメを配合して、存在感のある輝きを放つ。マットは、パウダーがふんわりなじみ、見たままに発色する。印象的な目もとを演出しつつ、自然な仕上がりに。(画像はジルスチュアートの公式サイトより)【参考】※ジルスチュアートの公式サイト
2018年11月21日日本人女性向けのコントゥワリングメイク11月16日、小顔に見せる日本人女性向けのコントゥワリングメイク術を解説している新刊『ボスメイク』が発売された。A5判で128ページ、1,400円(税別)の価格で小学館から刊行されている。著者はヘアメイクアップアーティストのJunJun氏で、同書にはあびる優氏、今井華氏、瑛茉ジャスミン氏、E-girls楓氏、GENKING氏、山本舞香氏が登場するほか、ガリットチュウの福島善成氏、尼神インター誠子氏がセレブモデル風に変身している。同性・異性・同僚からナメられないメイク英語で「輪郭」という意味を持つ「contour」が語源とされ、輪郭の外形を意識する「コントゥワリングメイク」はハイライトとローライトを駆使し、明暗を際立たせることで小顔に見せるメイク法である。ロサンゼルスのセレブなどの間で流行中のコントゥワリングメイクであるが、JunJun氏はこの日本人女性には不向きとも思えるメイク法をアレンジし新刊『ボスメイク』で紹介している。女性は顔が変われば心も変わり、意志を強くすると考えるJunJun氏は、ハウツー本、自己啓発書として同書を発表。顔のタイプに合わせたメイク法と、メイク道具も掲載。見た目を向上させるだけでなく、男性からも女性からも、先輩からも後輩からも見くびられないメイクが紹介されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※ボスメイク
2018年11月21日セルヴォーク(Celvoke)の2019年春夏メイクアップコレクションが、2019年1月11日(金)より発売される。セルヴォーク伊勢丹新宿店、阪急うめだ本店では1月4日(金)より先行発売。天然由来成分×洗練モードをキーワードに掲げるセルヴォークの新年初コレクションは「Dimensions of intinity 解き放たれて、まだ見ぬ私へ」がテーマ。計算つくされた色と質感を取り入れて、もっと自由に感じるままに楽しめるメイクアップを提案する。人気の単色アイシャドウに、新色10色人気の単色アイシャドウ「ヴォランタリー アイズ」には、新色10色が追加。遊び心たっぷりな28 キャロットオレンジ、29 サフランイエローに加え、ポップな印象のEX02 フューシャピンク、EX04 ミモザといった限定色も登場する。どれも鮮やかなカラーだが、肌なじみがよく、目元に透け感ももたらしてくれる。パウダータイプ、クリームタイプどちらも肌への密着度が高いので、つけたての美しさが長く続く。クリームでもパウダーでもない、新スティックチーククリームでもパウダーでもない、新感覚のチーク「カムフィー スティックブラッシュ」。頬にのせるとクリームのようにするすると伸び広がるのに、さらりと密着して仕上がりはパウダーのよう。思い通りにのばすことができるので、濃淡を自在にコントロールできる。スティックタイプなので持ち運びにも便利。濃密グロスでセクシーリップに唇をコーティングするようにツヤをもたらす、濃密グロス「エンスロール グロス」も初登場。ひまわりやオリーブなど、たっぷりと配合した植物由来のオイルが、艶やかでふくよかな口元を叶えてくれる。チップタイプなので唇の形に添ってキレイにのせられる。カラーは全5色、注目は重ねてニュアンスチェンジできる05 レモンイエローだ。ぼかしてマットリップにもOK、リップライナー「ディグニファイド リップライナーペンシル」は、リップラインをとることもぼかしもできる、ユニークなリップライナーペンシル。チップ付きなので唇全体に広げれば、マットリップとして使うこともできる。天然由来成分96%以上のナチュラル処方で、気になる唇の縦ジワもしっかりケアしてくれる。【詳細】セルヴォーク 2019年春夏メイクアップコレクション発売日:2019年1月11日(金)※セルヴォーク伊勢丹新宿店、阪急うめだ本店では1月4日(金)より先行発売。・セルヴォークヴォランタリー アイズ 新10色(限定4色) 各2,000円+税・セルヴォークカムフィー スティックブラッシュ 全5色 各3,500円+税・セルヴォークエンスロール グロス 全5色 各2,800円+税・セルヴォークディグニファイド リップライナーペンシル 全5色 各2,800円+税
2018年11月19日植物由来成分97%以上配合の「ボタニカルリップトリートメント」スキンケア志向のメイクアップ化粧品ブランド「レイチェルワイン ミネラルメイクアップ」の製造・販売を行っている株式会社ウィンフィールド・ライフリサーチ。2018年11月16日(金)に同社から発売されるのは、植物由来成分を97%以上配合した「ボタニカルリップトリートメント」だ。ボタニカルリップトリートメントの特長この商品には、スキンケア発想の化粧品ブランドらしいこだわりがギュッと詰まっている。一番ベースになっているのは、唇を保護するだけでなく潤い続ける唇を育む、というポリシーだ。乾燥を防ぐことで荒れを防ぎ、健やかな唇を保つことができるためローヤルゼリーエキス、ヨーグルト液、乳発酵液やグルコシルセラミドなどを配合。さらに唇に潤いを与えて滑らかにするホホバ種子油、マカデミア種子油、オリーブ果実油など、合計7つの保湿成分が配合されている。また唇を健やかに保つだけでは、メイクアップ化粧品ブランドとして物足りない。リップ下地として口紅のノリを良くする役割は、キャンデリラロウ・カルナウバロウ・コメヌカロウといった3種類の天然ワックスが果たす。7つのフリーでさらに赤ちゃんリップへここまで健やかな潤いリップへ導くための工夫をするのだから、フリー対策も万全だ。シリコーン、鉱物油、アルコール、石油系界面活性剤、合成香料、紫外線吸収剤、防腐剤の7つのフリーを実現している。冬場の乾燥対策として、一度試してみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※レイチェルワイン 公式サイト※株式会社ウィンフィールド・ライフリサーチ プレスリリース(@Press)
2018年11月19日2016年の秋メイクの流行は? メイクのコツは? 眉の描き方やチークの入れ方、流行のリップカラーなど、ここさえ押さえればいますぐ今年っぽい顔になれる、2016秋メイクのポイントを紹介します。キレイに磨きをかけて、パパや子どもをびっくりさせ…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?