メイクの基本からトレンド、正しい順番や方法などお役立ち情報満載!分かりやすいメイク 動画やハイライトの入れ方、眉毛の書き方、注目アイテムやヘアメイクアップアーティストの愛用品が見られるインタビューも (73/115)
コーセーのメイクアップブランド「ヴィセ(Visée)」から秋の新作コスメが登場。2018年8月21日(火)より発売される。ひと塗りで“メタリックアイ”が叶う「パウダーチップ アイカラー」「ヴィセ リシェパウダーチップ アイカラー」は、ひと塗りでメタリックアイを仕上げるパウダーチップ アイカラー。チップでまぶた全体に広げて艶やかな発色を楽しむもよし、締め色としてアクセントを効かせてもよし。自分好みのアイメイクを楽しめるようになっている。また、オイルをリッチに配合しているため、なめらかにのび広がりまぶたにしっとりと密着。汗・皮脂・こすれに強く、濃密な発色が持続する。カラーは全8色。赤みのある淡いベージュ「BE-1 ピンクベージュ」、ゴールドの煌きを纏った「BR-3 ライトブラウン」、シックな印象の「RD-7 バーガンディ」など。いずれも艶やかなメタリックカラーで印象的な目元を演出してくれる。ひと塗りでロング睫毛に!「ヴィセ リシェラッシュ ロングマニア」より印象的な目元に仕上げるには、マスカラ「ヴィセ リシェラッシュ ロングマニア」がお勧め。特徴的なフォルムのブラシによって、ひと塗りで睫毛をすくいあげ、重ねる程ロングなアイラッシュに。またマスカラにはWカール成分を配合しているので、重ね付けの重みに負けないカール力&セパレート力を実現。さらにたっぷりと配合した美容成分によって、傷んだ睫毛をメイクアップする度しっかりと補修してくれる。カラーは、色っぽい目元を叶えてくれる赤みボルドーが限定色として登場する。新色マットカラーの「ヴィセ リシェマットリップラッカー」人気の「ヴィセ リシェマットリップラッカー」には、新4色がお目見え。秋の口元にぴったりなマットカラーで、温かみのあるテラコッタオレンジや旬なブラウンレッド、クラシカルな印象のモーヴベージュなどがラインナップする。ポイントとなるのは、空気を含んだかのような軽やかなムースタッチ。オイルもたっぷりと配合しているので、マットリップ特有の“乾燥”を気にすることなく、均一な伸びで美しい発色を叶えてくれる。また、先端が唇にフィットする特徴的なチップを採用したことによって、テクニックレスで輪郭まで繊細に描くことも可能だ。自然なグラデーションカラーで彩る「ヴィセ リシェクリスタルデュオ リップスティック」ひと塗りで自然なグラデーションを叶える「ヴィセ リシェクリスタルデュオ リップスティック」にも新2色が仲間入り。肌馴染みの良いサンセットオレンジと、パールの煌めくダークレッドが口元に美しい彩りを与えてくれる。その美しいグラデーションの秘密は、透明感のあるクリア層と美しい発色を叶えるカラー層の2層構造。リップスティックを5mmほど繰り出して、カラー層を内側に、クリア層を輪郭側にして唇に滑らせてるだけで、2層が自然と馴染んで艶めくグラデーションカラーを叶えてくれる。また美容成分もたっぷりと配合しているので、思わず触れたくなるほど“ぷるん”と弾ける魅惑的な口元に。滝沢カレンが新イメージキャラクターに新アイテム「ヴィセ リシェパウダーチップ アイカラー」新TVCMには、滝沢カレンが新イメージキャラクターに就任。目もとのアップから始まる「メタリックアイ」篇は、誰だかわからないほど目もとにフォーカスしたインパクトあるシーンに続き、クールな表情のカレンの姿が登場する。「ひと目で引きこむ」のナレーションが流れると、黒いスーツをシックに纏いながらメイクするカレンが映し出され、スマートな仕草で「ヴィセ リシェパウダーチップ アイカラー」を用いたメタリックアイを完成させる。新CMの撮影を終えて、「ヴィセ リシェパウダーチップ アイカラー」の感想を聞かれると「見たことのない商品でした!普通は1本で1色だけだと思いますが、2色も使えてお得というか、持っていたほうがラッキーという商品だと思います。使ってみてすごくキラキラだったりとか、軽い色でもダイナミックに描けるし、まぶたが絵だと思っていいぐらい色んな固さ、柔らかさで描けるのですごく楽しかったです。」とコメントしている。なお、滝沢カレン出演の新TVCMは、8月29日(水)より全国で放映。先駆け、8月15日(水)よりCM本篇およびメイキング映像をヴィセ公式ウェブサイトで公開する。【詳細】ヴィセ2018年秋の新コスメ発売日:2018年8月21日(火)アイテム例:・ヴィセ リシェパウダーチップ アイカラー 全8色 各1,600円+税<セット内容 レフィル2色・ホルダー>(編集部調べ)・ヴィセ リシェラッシュ ロングマニア 限定1色 1,400円+税<限定品>(編集部調べ)・ヴィセ リシェマットリップラッカー 新4色 各1,500円+税(編集部調べ)・ヴィセ リシェクリスタルデュオ リップスティック 新2色 各1,500円+税(編集部調べ)【問い合わせ先】コーセーTEL:0120-526-311
2018年08月18日韓国発ライフスタイル通販サイト「DHOLIC(ディーホリック)」のオリジナルコスメライン「バビメロ(VAVI MELLO)」が“韓国風メイク”のポイントをレクチャー。バビメロって?「バビメロ」はDHOLICのオリジナルコスメとして誕生。少女のようなロマンチックなムードとモダンクラシックなムードを併せ持つ、ヴィンテージ風メイクアップを提案。現在は、ベースメイク、アイシャドウ、リップなど全20アイテムを取り揃え、オンラインだけでなく、全国5店舗オープンしている韓国コスメのセレクトショップ「クリマレ バイ ディーホリック(CREE`MARE by DHOLIC)」でも展開をしている。“韓国風メイク”6つのポイントそんな「バビメロ」が“韓国風メイク”ポイントを6つに分けて紹介。目指すのは濃すぎず抜け感のあるフェイスだ。1)ツヤ肌肌はマットではなく、ツヤ肌がマスト。自然なツヤを演出するためには、下地をぬらずにファンデーション&コンシーラーで仕上げるのがよいという。クッションファンデーションを全体に塗布し、気になる部分はコンシーラーでカバー。すると、陶器のようにつるんとしたツヤ肌が手に入る。2)ふんわり平行眉眉は第一印象を決める重要なパーツ。韓国風メイクでは、まぶたに対して平行な「平行眉」がオススメ。パウダーで整えたふんわり眉は、可愛らしく優しい印象を作り上げてくれる。3)ダスティカラーアイまぶたを彩るアイシャドウは、くすんだピンクやオレンジ、赤みのあるブラウンなど、ダスティカラーを選ぶのが旬。ラメたっぷりよりもこの秋はマットタイプをセレクトすると、より旬な表情が作れるかも。4)忍ばせアイラインアイラインは、アイシャドウと合わせてこっそり忍ばせるのがグッド。細めのラインを上まぶたにひいたら、目尻と下まぶたに三角ラインを入れる。5)涙袋はナチュラルカラーをしっかりのせ涙袋には肌なじみのよいナチュラルカラーのアイシャドウをたっぷりと。しっかりのせることで愛らしい目元を演出してくれる。6)リップはマット一択韓国女子はいまマットリップに夢中。ウルウルに仕上がるリップグロスは少し我慢して、ベルベットのようになめらかなマットリップで色遊びして。カラーはジューシーカラーでも、グラデーションで遊んでもOK。自分好みのリップメイクを探求して。“韓国風メイク”を無料体験できるイベントが大阪でバビメロの“韓国風メイク”が無料体験できるイベントが、大阪・クリマレ バイ ディーホリック ルクア店で、2018年8月16日(木)から8月19日(日)の4日間限定開催。メイクアップメニューは4つ用意され、なりたい顔に合わせてセレクトできる。<メイクアップメニュー>①トレンド継続中!韓国風ポイントメイク②夏にぴったり 鮮やかカラーメイク③憧れ女優肌 つやつや水光肌メイク④厳しい日差しに負けない 崩れにくいベースメイクまた、メイクアップ後は、設置されたフォトスペースで写真撮影も可能。撮影した写真をインスタグラムにUPすれば、先着でマスクシートのプレゼントや、抽選でバビメロのコスメが当たるチャンスも。この夏は、韓国風メイクをマスターして、オルチャンフェイスを楽しんでみては?【詳細】バビメロ“韓国風メイク”無料体験イベント開催期間:2018年8月16日(木)~8月19日(日)時間:11:00~19:00※最終日のみ最終受付18:00場所:ルクア10F ルクアダイニング うめきた側エスカレーター脇特設スペース住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3※11F大阪ステーションシネマへの連絡エスカレーター※混雑時は待ち時間あり。※イベントスペースでのフルメイクは不可。※所要時間~15分程度。
2018年08月17日資生堂は世界88の国と地域で展開している「SHISEIDO」より、新メイクアップアイテムを2018年9月1日(土)から世界各国で順次発売する。それに先駆けて、2018年8月15日(水)〜21日(火)の間、伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージにて、メイクショーやタッチ&トライができる先行発売イベントを開催している。スキンケアのような軽い質感×大胆な発色の新「SHISEIDO メイクアップ」今回新しく発売される新「SHISEIDO メイクアップ」は、ニューヨークに拠点を置く「メイクアップCOE」による商品第1弾で、全15品目124品種・用具6種(各1,000〜4,800円)。テーマは「VISIBLE FEELS INVISIBLE(見えない私が、見えてくる)」。日本発SHISEIDOならではの、まるでスキンケアのような繊細で軽いテクスチャーと、ニューヨーク発ならではのクリアで大胆な発色を実現。なにもつけていないかのような軽いつけ心地で、美しい仕上がりが長時間続く。従来のように目もと・口もとなどの使用部位ではなく、「GELS(ジェル)」「DEWS(デュウ)」「INKS(インク)」「POWDERS(パウダー)」の4つのテクスチャーによってアイテムをカテゴライズしているのも特長だ。スリムなデザインに漆のような赤のラインなど、「MODERN JAPAN」をテーマにしたパッケージにもこだわりが感じられる。日本のお祭りがテーマの先行発売イベント新「SHISEIDO メイクアップ」は2018年9月1日(土)から世界各国で順次発売。国内では全国のデパートを中心とした約320店と資生堂の総合美容サイト「ワタシプラス」で発売されるが、それに先駆け、世界最速で伊勢丹新宿店で先行発売、およびイベントが開催されている。イベントのコンセプトは「JAPANESE FESTIVAL」。日本のお祭りをイメージしたコンテンツが豊富だ。「SHISEIDO メイクアップ」の特長でもある、4つのテクスチャーを屋台に見立てて展示し、それぞれの商品が魅力的にディスプレイされている。またトップメイクアップアーティストによるタッチアップを行うブースや、イベント限定購入特典ギフトを行うブースも。ルージュやブラシへの刻印サービスも魅力的だ。さらに、小田切ヒロさんなど人気のメイクアップアーティストによるショーも、各日1回(15:00〜15:20)実施される。商品のテスターがもらえるおみくじやノベルティーの配布も行われており、まさにお祭りのようなムードでイベントを楽しむことができる。期間限定となっているので、見逃し厳禁だ。■「JAPANESE FESTIVAL」伊勢丹新宿店本館イベント概要【日時】2018年8月15日(水)〜21日(火)10:30〜20:00【会場】伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージ(東京都新宿区新宿3-14-1)【内容】メイクアップアーティストによるショー(15:00〜15:20/各日1回実施/新SHISEIDOメイクアップ カラーアーティスト小田切ヒロさん他)※小田切ヒロさん登場スケジュール:8月18日(土)、8月19日(日)メイクアドバイス、ルージュ&ブラシ刻印サービス、イベント限定購入特典ギフトなど【参考】※資生堂
2018年08月16日「カクシマスト」の全顔用コンシーラー誕生肌悩みを徹底的にカバーするベースメイクシリーズ「カクシマスト」より、顔全体に使えるコンシーラー「カクシマスト フルカバー コンシーラー ナチュラル」(税抜1,200円)が新たに登場した。厚塗り感ゼロ!自然にカバーコンシーラーと言うと目元やシミなどを部分的にカバーする商品が多い中、今回発売されたのは、顔全体の毛穴や色ムラをカバーする"全顔用"のコンシーラー。”3Dフィルター補正処方”で、ストレッチパウダーが毛穴の凹凸にもぴったり密着。厚塗り感を感じさせず、自然に毛穴や色ムラをカバーしてくれる。より多くの人の肌色に馴染みやすいナチュラルカラーで、まるでカメラの美肌加工のような仕上がりが手に入る。美容成分inで美肌効果も同アイテムにはヒアルロン酸Na、スクワランといった保湿成分をはじめ、植物由来の引きしめ成分など、美容成分も贅沢に配合されている。メイクと同時に美肌ケアもできる優れものだ。またパラベンやアルコール、鉱物油や香料などは使用しない、フリー処方も嬉しいポイント。SPF50・PA+++と紫外線ブロック効果も最高レベル、夏のお出かけ前に頼れる1本になるだろう。(画像は「カクシマスト」公式サイトより)【参考】※「カクシマスト」公式サイト
2018年08月16日詐欺メイクが人気の「ゆにばーす」はら氏別人になれるほどのメイク術を解説している書籍『ゆにばーす はらの ※詐欺メイク』が発売された。A5判で80ページ、価格は1,300円(税別)である。著者のはら氏は男女お笑いコンビ「ゆにばーす」として、M-1グランプリで決勝に進出しており、インスタグラムでは、メイクで変身した姿を公開。その変身ぶりが人気となり、フォロワー数は約16万人となっている。「PON!」「有吉ジャポン」などに出演女性が日常的に行っているメイクではあるが、別人に見える「詐欺メイク」や、美容外科で手術を受けたかのような「整形メイク」をSNSなどで公開している女性がいる。ゆにばーすのはら氏は出会い系サイト用に「詐欺すぎメイク」を開始し、インスタグラムで人気となり、「PON!」(日本テレビ系)や「有吉ジャポン」(TBS系)などにも出演している。美人7変化・山崎ケイ氏を変身新刊でははら氏が「詐欺すぎ基本テクニック」を解説。メイクの手順などは画像付きで紹介し、自撮り術についても触れている。続いて、はら氏自身が「きれいなお姉さん」、「モード」、「女子高生」、「海外セレブ」、「和服美人」、「花嫁」、「女優」に変身している。また、ツールを紹介し、スキンケアをQ&A形式で解説。さらに男女お笑いコンビ「相席スタート」の山崎ケイ氏をメイクで変身させている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※ゆにばーす はらの ※詐欺メイク
2018年08月14日ジルスチュアートビューティ(JILL STUART Beauty)の新メイクアップライン「My Black Dress」が、2018年10月5日(金)より発売される。ブラックドレスに着想「My Black Dress」は、ブラックドレスを纏う日に相応しいメイクをイメージした新ライン。時代を超えて愛されるブラックドレスに合う、エレガンスでシックなメイクアップを提案していく。展開されるのは、リキッドルージュ、アイカラー、フェイスパウダーの3種類。高発色のリキッドルージュ「ジルスチュアートドレスド ルージュ」は、ブラックドレスに映える高発色のリキッドルージュ。オイルを配合したなめらかなテクスチャーで、ひと塗りするだけで艶やかな発色の唇を手に入れることができる。保湿感のあるモイストオイルが唇を乾燥から守り、美しいカラーと潤いを長時間保つことができるのも特徴だ。カラーはガーネットの石のような輝きを放つトゥルーレッドをはじめ、セクシーなブラックレッド、華やかなヴィヴィッドピンクなど6色を取り揃える。透明感のあるグラデアイ「ジルスチュアートモデリングルーセント アイズ」は、オーガンジーを重ねたような透明感を演出するアイカラー。左上のルーセントアイベースから、右上のアクセントカラー、左下のサテンカラー、右下のディープカラーを順に重ねれば、薄膜のグラデーションでまぶたを彩ることができる。カラーパレットは洗練された黄みブラウン系と、上品でフェミニンな赤みブラウン系の2種類を用意。マット肌仕上げのフェイスカラーベースメイクの仕上げに使いたいのが「ジルスチュアートデザイニング フェイスパウダー」。きめ細かい粉質のパウダーがフィットし、マットな質感ながらも透明感のある肌を手に入れることができる。ハイライトカラーを明るくしたい鼻筋や頬の高い部分に、ナチュラルカラーを頬の陰影をつけたい部分にのばせば、立体感のある仕上がりに。漆黒のパッケージジルスチュアートではめずらしい、ミニマルなブラックのパッケージにも注目。艶やかな漆黒のパッケージには、クリスタルをイメージした装飾を施し、上品なスタイルを表現している。ブラックドレスに合わせる"クラッチバッグ"に収まりの良いサイズ感にもこだわった。限定イベント開催発売に先駆けて、ギンザ シックスとルミネ新宿ルミネ2では「My Black Dress Release Party」をギンザ シックスとルミネ新宿 ルミネ 2で開催し、「My Black Dress」を先行販売する。また、期間中、ブラックドレス、黒のボトムス、黒のトップス、いずれかで来店し、My Black Dress商品を1品以上購入するとミニシャンパンボトル(ノンアルコール)がプレゼントされるほか、ドレスド ルージュ購入者には刻印サービスも実施。 店頭または公式オンラインショップにて、8,100円(税込)以上の購入者にはオリジナルポーチのプレゼントも用意している。なお、プレゼントについては数量限定のため、気になる人は早めにチェックを。【詳細】ジルスチュアートビューティ 新メイクアップライン「My Black Dress」発売日:2018年10月5日(金)・ジルスチュアートドレスド ルージュ 全6色うち限定1色 各2,800円+税<新商品>・ジルスチュアートモデリングルーセント アイズ 全2種 各5,000円+税<新商品>・ジルスチュアートデザイニング フェイスパウダー 全1種 4,000円+税<新商品>■限定イベント・先行販売My Black Dress Release Party期間:10月3日(水)~10月8日(月・祝)店舗:ギンザ シックス・ルミネ新宿 ルミネ 2内容:・ミニシャンパンボトル(ノンアルコール)をプレゼント ※各日先着100名様限定、 無くなり次第終了・ドレスド ルージュ へ刻印サービス■My Black Dress オリジナルポーチ プレゼント期間:10月3日(水) 10:00~11月2日(金)~ 9:59※プレゼントがなくなり次第終了。※1人1回限り【問い合わせ先】ジルスチュアートビューティTEL:0120-878-652
2018年08月13日深みのある秋限定色株式会社ファンケルは、「2018年 秋限定メイク」を数量限定で発売する。魅力的で、ときめくような大人の表情を演出してくれるメイクアップ製品だ。2018年8月20日より、通信販売と直営店舗にて販売される。色っぽさと優しさの絶妙なバランス「Glam and Sweet」をコンセプトに誕生した秋限定メイクは、全8品目。クリーミィチーク(2色)は、クリームタイプで、血色感のある自然な仕上がりが特長。クリーミィハイライトは、肌に立体感とツヤを与え、ゴールドパール効果により、キラキラと輝く美しい仕上がりに。アクアセラムルージュ(2色)は、ふっくらとした魅力的な口元を演出。美容オイルが体温でとろけ、なめらかなテクスチャーに。唇に潤いとツヤを与える。ロングラッシュマスカラは、長くて繊細な印象のまつ毛に仕上げる。カラーフィットアイライナーは、ペンシルタイプだが、ウォータープルーフ処方により、美しい仕上がりを長時間キープする。限定デザインのパレットケースは、大人の雰囲気漂う色味が特長だ。容器は、ゴールドを基調として、バラをデザイン。高級感と共に、大人の上品さとかわいらしさが感じられる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケルのニュースリリース
2018年08月12日秋田で開催される「IKKO メイク&トークショー」2018年9月2日(日)、由利本荘市文化交流館 カダーレにおいて、「IKKO メイク&トークショー」が開催される。IKKOによる若返り&ビューティーレッスン、トーク、唄など盛りだくさんの内容だ。開場は13:30。開演は14:00。全席指定で、料金はS席が5,500円(税込み)、A席が4,500円(税込み)。由利本荘市文化交流館 カダーレの住所は、秋田県由利本荘市東町15。チケットは、チケットぴあ、セブンチケットなどで購入することができる。イベントに関する問い合わせは、秋田テレビ事業部(電話番号:018-866-8030)まで。IKKOのプロフィールIKKOは1962年1月20日生まれ。福岡県田川郡福智町出身。「髪結処サワイイ」で8年間経験を積んだ後に独立。テレビCM、舞台などのヘアメイクを手がけ、IKKO流「女優メイク」を確立し、多くの女性からの支持を集める。現在は、ヘアメイクアップアーティストやタレントとして活躍。商品開発や、執筆、講演など活躍の幅は広い。著書には「IKKO 心の格言200」、「IKKOの字語りエッセイ 道」などがある。(画像は秋田テレビより)【参考】※秋田テレビ※IKKO オフィシャルサイト※由利本荘市文化会館 カダーレ
2018年08月12日メイクアップアーティスト白倉真美氏主催講座8月26日、大阪府大阪市中央区城見にあるツイン21MIDタワー9階「OBPアカデミア」で、「崩れにくい!ツヤ肌好印象メイク」講座が開催される。主催はメイクアップアーティストの白倉真美(しらくらまみ)氏で、同氏が講師を務めることになっており、受講料は3,000円(税込)で12名限定。現在、参加希望者の申し込みを受け付けている。いつもと違うメイク・TPOに合わせたメイク17年のキャリアを持つ美容師の白倉真美氏はファッションショーにメイクアップアーティストとして参加し、プロフィール写真や婚活写真、パーティー向けなどのヘアメイクも行っている。また、食物検定1級や個性心理学の認定講師を保有している。この日の講座では、誰にでも好印象を持ってもらえるナチュラルメイクをレクチャー。いつもと違うメイク、TPOに合わせたメイクを学ぶことができる。なお、参加者にはファンデーション、アイシャドー(ブラウン推奨)、アイブロウペンシル、チーク、ハイライト、口紅、グロス、ブラシ類、自立する鏡(大きめ推奨)、筆記用具の持参が求められている。日時: 8月26日(日) 13:00~15:00場所: OBPアカデミア大阪府大阪市中央区城見2-1-61ツイン21 MIDタワー9階費用: 3,000円(税込)定員: 12名申込: 受付中(OBPアカデミアのサイトより引用)申し込み方法など、詳しい情報は以下URLのOBPアカデミアのサイトで確認を。(画像はOBPアカデミアのサイトより)【参考】※崩れにくい!ツヤ肌好印象メイク 下地、ファンデーションの塗り方がよく分からない! 誰にでも好印象なナチュラル メイクを習得したい! 第一印象を良くしたい!
2018年08月12日かわいい&高品質を実現する時短アイテム2018年8月21日(火)、株式会社資生堂は、同社が展開するメイクアップブランド「マジョリカ マジョルカ」より、朝の洗顔後、1本で素肌メイクまで完了する『ミルキースキンマスク』を発売する。さらに、アイメイクアイテム3品目も同時に発売される。ミルキースキンマスクは、1本で化粧水、乳液、保湿マスク、トーンアップ、化粧下地と多機能の効果を併せ持つミルク状の塗るマスクだ。白く明るい滑らかな肌に仕上げ、美しい肌を演出してくれる。同ブランドは誕生以来、アイテムを手にした瞬間から、自分だけの新たな「かわいい」の扉をひらくをコンセプトに掲げて、かわいく、高品質な製品を開発してきた。最近、若い女性たちの間で、かわいいの条件として、肌の美しさを重視していること、また時短アイテムにも高い関心があることがわかった。このニーズに応えて,この新製品が誕生した。3つのアイメイクアイテムが同時発売マスカラの前に使うまつげ用美容液・化粧下地「ラッシュセラムカーラー」。まるでパーマをかけたようにカールをくせづけしてくれる。ティントタイプのマスカラ「ラッシュティント」も新登場。まつげが自然と際立って、ぱっちりとした目元を演出。さらに、発売以来高い支持を集めている「ラッシュエキスパンダー ロングロングロング」の限定デザインが数量限定販売される。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社資生堂のニュースリリース※マジョリカ マジョルカの公式サイト
2018年08月11日KANEBO(カネボウ)の2018年秋冬メイクアップが、2018年8月10日(金)より発売される。KANEBOの18年秋冬は「オプティカルゴールド」がキーカラーキーカラーは、華やかなゴールドに血色感を掛け合わせた「オプティカルゴールド」。角度によって輝きを変え、やわらかな光とぬくもりをもたらす「オプティカルゴールド」を主役に、秋色のルージュ、アイシャドウ、チーク、アイライナーなど、幅広いアイテムを展開する。口紅に重ねてニュアンスチェンジ“色香リップ”みずみずしいうるおい感をもたらす「カネボウ モイスチャールージュ」に、3つの新色が追加。中でも注目は、いつもと違う印象をもたらす“色香リップ”12 オプティカルゴールドだ。きらめくゴールドカラーは単色使いはもちろん、いつものルージュの上に重ねれば、溶け込むように馴染みニュアンスチェンジ。滲みゴールドの光をプラスして、輝きのる口元へと昇華させてくれる。そのほかにも、ヌーディだけどふっくらとした口元に仕上げる11 メロウベージュ、深みのあるこっくりルビーカラーの13 ブラックルビーがラインナップ。いずれもなめらかな塗り心地で、見たままの発色が楽しめる。濡れたようなツヤが続く単色アイシャドウ濡れたような光を目元にもたらす単色アイシャドウ「カネボウ モノアイシャドウ」にも、新色4色が加わる。新色にはゴールドのニュアンスを散りばめて、時間が経ってもつけたての輝きが続くようにデザインした。06 ビターブラウンはまぶたにのせると深みのある色合いに。07 リッチキャラメルは繊細なきらめきで女性らしさを演出し、08 リュクスカーキはシックな印象へと導いてくれる。華やかな印象の09 グレースモーヴは気品を感じさせるモーブカラー。まぶた全体にのせても、目尻などポイント使いでのせてもOKな万能カラーとなっている。ゴールドの光で自然な血色感KANEBOのチーク「カネボウ ヴァリアンブラッセ」にも新色が登場。ゴールドの光をまとった04 ブリックペタルは、溶け込むようになじんで自然な血色感をもたらし、ゴールドのきらめきで華やかさをプラス。セットになった2色のカラーと質感で、奥行のある頬を作り出してくれる。3色の異なる色&質感で透明肌に新プレストパウダー「オプティカルゴールド」でカラーメイクを楽しんだら、ベースメイクは「カネボウ プレストパウダースライドコンパクト」で透明肌に整えるのがオススメ。パレットには、ピンク、イエロー、コーラルと異なる3色のパウダーをセット。血色感を与えるピンク、くすみをカバーしてくれるイエロー、ツヤを加えるコーラルをブレンドしてのせれば、ワントーン明るい透け感のある肌に。持ち運びに便利なコンパクトタイプで、スライド式になっているので外出先での化粧直しにも最適だ。【詳細】KANEBO 2018年秋冬コスメ発売日:2018年8月10日(金)・カネボウ モイスチャールージュ 新色3色 各3,500円+税・カネボウ モノアイシャドウ 新色4色 各3,200円+税・カネボウ ヴァリアンブラッセ(チークス) 新色1種 セット価格5,500円+税・カネボウ プレストパウダースライドコンパクト 全1種 8,000円+税・カネボウ ラスティンググロウアイライナー 新色1色 3,200円+税・カネボウ ウェアリングキープルージュ 新色4色 各3,500円+税【問い合わせ先】カネボウインターナショナルDiv.TEL:0120-518-520
2018年08月09日M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)から、新作コレクション「シュープリーム ビーム(SUPREME BEAM)」が登場。2018年8月24日(金)より、一部限定発売される。「シュープリーム ビーム」は、グリッターな輝きを放つ"ホログラフィック"なテクスチャーにインスパイアされたコレクション。艶やかでグラマラスなフェイスを演出するリップ、ファンデーション、パウダーの3アイテムを展開する。「グランド イリュージョン グロッシー リキッド リップカラー」には、新色&限定色を用意。ゴージャスなゴールデンベージュの「オータム ラシット」やルビーレッドの「イッツ ジャスト キャンディ!」など新7色や、ポップなピンクの「シュガー ポピー」といった限定3色を取り揃える。過去に好評を博したアイテムを限定復活させた「ハイパー リアル ファンデーション」は4色で展開。ゴールドパール、バイレットパール、ローズゴールドパール、ブロンズパールを称えた限定4色のハイライターファンデーションが、肌に艶やかな魅力を与えてくれる。ベースメイクは限定2色のルースパウダー「イリデサント パウダー/ルース」で仕上げて。グラマラスな艶とゴージャスな輝きが、肌を魅惑的に演出してくれる。【詳細】M・A・C新作コレクション「シュープリーム ビーム」発売日:2018年8月24日(金)一部限定発売※M・A・C公式オンラインショップのみ8月21日(火)先行発売・グランド イリュージョン グロッシー リキッド リップカラー 新7色/限定3色 各3,700円+税<新色/限定色>・ハイパー リアル ファンデーション 限定4色 33g 各4,600円+税<限定色>・イリデサント パウダー/ルース 限定2色 各4,200円+税<限定色>【問い合わせ先】M·A·C お客様お問合せ先TEL:03-5251-3541
2018年08月09日スポンジとブラシは中野明海氏プロデュース7月30日、ファッション誌「GLOW」に掲載されていた人気のメイク連載をムック化した『GLOW特別編集 EVER GREEN MAKE-UP』が発売された。B5判で79ページ、1,500円(税別)の価格にて宝島社より刊行されている。「GLOW」は40代女性向けファッション誌で、同誌にはヘア&メイクアップアーティストの中野明海氏と女優の坂井真紀氏による「EVER GREEN MAKE-UP」を約4年間連載。新刊には中野明海氏プロデュースによるティアドロップ型スポンジとブラシが付属している。見た目だけではない機能的なティアドロップ型スポンジ新刊『GLOW特別編集 EVER GREEN MAKE-UP』では、かわいい大人の顔を作ることができる30のテクニックを掲載。ベースメイク、ポイントメイク、シチュエーションメイクに分けてメイクの手順、テクニック、メイクアイテムなどを画像付きで解説している。付属のティアドロップ型スポンジは機能性に優れ、先の尖った部分で細かい部分を、底の丸い部分で広い面を捉えられる。また、約12cmのブラシは女性の手で扱いやすくメイクポーチに収まりやすいようやや短めとなっている。なお、同書は2014年11月号から2018年9月号の「GLOW」誌上の連載を再編集したものであるため、当時掲載されていたメイクアイテムが販売終了になっている場合があり、一部については当時の掲載時に近い別のアイテムを紹介している。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※GLOW特別編集 EVER GREEN MAKE-UP
2018年08月07日クラランスより3アイテムが限定発売フランス発祥のトータルケアブランド「クラランス」では、8月3日(金)より、「オータム メイクアップ コレクション2018」として、3アイテムを数量限定発売した。限定パッケージも可愛いアイテムとなっている。ルージュ・マスカラ・アイライナーが登場数量限定で販売されるのは、ルージュ・マスカラ・アイライナーの3種類。「ジョリ ルージュ グラデーション」は、濃淡の異なる2色を一度に塗ることが出来るグラデーションリップスティック。コーラルグラデーション・レッドグラデーション・プラムグラデーションの3色があり、限定パッケージでの販売だ。価格は3,780円である。「スーパー ボリューム マスカラ」も限定パッケージで登場。ひと塗りで濃厚なボリュームラッシュを実現する。ブラックのみの販売で、価格は4,104円となっている。「ジェル アイライナー WP」は、繊細なラインも極太ラインも自由自在に描けるブラシ付きのウォータープルーフジェルアイライナー。3,780円での販売となる。(画像はクラランス公式通販サイトより)【参考】※クラランス公式通販サイト「オータム メイクアップ コレクション2018」
2018年08月07日ナチュラル&オーガニック メイクアップブランド「トーン(to/one)」2018-19年秋冬コスメが、2018年9月1日(土)より全国のコスメキッチン(Cosme Kitchen)で発売される。先駆け8月20日(月)からはメイクアップキッチン(Make↗Kitchen)、公式オンラインストアにて先行販売される。一輪の花イメージの「ペタル エッセンス グロス」に秋色「ペタル エッセンス グロス」は、くっきり咲く一凛の花のような存在感を口元に与えるリップグロス。クリアカラーの中にはカラーパールが配合されているので、唇にツヤを与えはっとするほど美しい姿へと導いてくれる。秋の新色は、パールをたっぷり配合したルミナスゴールドと深みのあるダークローズ、レディライクレッドの3色だ。唇にのせるとシックに色づき、顔全体に落ち着きをもたらしてくれる。デュオアイシャドウ「ペタル アイシャドウ」にも秋色「ペタル アイシャドウ」は、深みのあるアクセントカラーと明るいラディアントカラーが1つになった、デュオアイシャドウ。2色をレイヤードすれば、ドラマティックで立体的な眼差しとなり、凛とした表情を作り上げてくれる。秋の新色は3色。カーキ×ベージュやブラックとグレーをかけわせたモードなスタイル、モーブ系の2色のマッチなど、いずれもシックなカラーリングとなっている。パウダータイプのフラワーティーまた、メイクアップと一緒に、内側から美しさを引き出してくれる美容ティー「トーン フラワーティー」がデビュー。ハイビスカス、カモミールなど5種のフラワーに、ビタミンCをブレンドし、さわやかな香りのハーブティーを完成させた。パウダータイプなので、水やお湯で溶かすのはもちろん、炭酸水で割ったり、ヨーグルトに混ぜてデザートにしたり…と様々なアレンジが楽しめるようになっている。【詳細】「トーン(to/one)」2018-19年秋冬コスメ発売日:2018年9月1日(土)より全国のコスメキッチンで発売※8月20日(月)からはメイクアップキッチン(Make↗Kitchen)、公式オンラインストアにて先行販売。・ペタル エッセンス グロス 新3色 各2,500円+税・ペタル アイシャドウ 新3色 各2,200円+税・トーン フラワーティー 320g(約30回分) 2,800円+税※トーン フラワーティーはメイクアップキッチン、コスメキッチン一部店舗で発売
2018年08月06日「to/one」のAutumn Collection株式会社マッシュビューティーラボが手がけるナチュラルメイクアップブランド「to/one(トーン)」では、2018年8月6日(月)より、Autumn Collectionの先行予約をスタートした。この秋はスモーキーカラーで!2018年のAutumn Collectionとして登場するのは、アイシャドウとリップグロス。女性らしい柔らかさの中にも凜とした強さを表現できるスモーキーカラーがポイントだ。「トーン ペタル アイシャドウ」(税抜2,200円)は、ラディアントカラーとアクセントカラーを組み合わせたデュオアイカラー。クールな”ダークグレージュ”、都会的な”ゴールドアッシュ”、透明感あふれる”モーブピンク”の3色展開だ。また「トーン ペタルエッセンス グロス」(税抜2,500円)は、なめらかなテクスチャーで立体的な唇を演出。ゴールド系、ローズ系、レッド系の厳選3色から選べる。いずれのアイテムにもウチワサボテンオイルとフラワーエキスを配合し、メイクアップと共に目元、リップのケアも行えるのが魅力的だ。予約特典をGETしよう!先行予約の受付期間は、8月6日(月)から8月16日(木)まで。「to/one」の公式オンラインサイトや、メイクアップキッチン各店舗にて申し込み可能だ。先行予約特典として、「to/one」で人気の保湿オイル「エンリッチ オイル」のミニサイズ(非売品)をプレゼント。旅行や携帯用にぴったりだ。このチャンスをお見逃しなく。(画像は「to/one」公式サイトより)【参考】※「to/one」公式サイト
2018年08月06日モイストコントールベースがリニューアル2018年8月29日、株式会社pdcは、メイクブランド「ピディット」より、透明感のある肌に仕上げる、ラベンダーカラーの化粧下地『モイストコントロールベース』をリニューアルして発売する。同製品は、肌に血色感と透明感を与えて、肌をトーンアップするラベンダーカラーの化粧下地だ。同社の調査により、従来の「モイストコントールベース」は、軽いつけ心地、顔色をよくするなどの項目で高い評価をえた一方で、毛穴の目立ち、テカリなどでは、不満の声があることがわかった。そこで、今回、従来の良さを維持しながら、化粧崩れを抑え、毛穴やシワを補正する機能を強化して発売する。スキンケア効果と化粧崩れを抑える今回発売する製品には、4種の美容保湿成分を従来のものと比べ、2倍配合している。メイクしながらスキンケア効果も期待できる。さらに、スキンケアクリームの発想を取り入れ、うるおいラッピング成分、保水膜成分も配合されている。高い保湿成分が肌のキメを整えつつ、うるおいをキープ。また、ベリーシアーパウダーを新配合。このラズベリー状のパウダーが汗と皮脂をキャッチするので、テカリを抑える効果があり、長時間化粧崩れを防ぐ。血色感を与えるピンクと透明感を与えるブルーを組み合わせたラベンダーカラーにより、肌のトーンを均一に整えてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社pdcのプレスリリース
2018年08月04日カネボウ化粧品のメイクアップブランド「コフレドール(COFFRET D’OR)」から2018年秋のベースメイクが、2018年9月1日(土)より発売される。“生湿感”パウダーファンデーションがデビューコフレドール2018年秋の目玉となるのは、“乾燥が気になる季節もパウダーファンデーションを使いたい!”と願う女性たちに向けて生まれた、新パウダーファンデーション「ヌーディカバーモイスチャーパクトUV」。乾燥した肌にもしっかりとフィットする、新感覚“生湿感”がポイントだ。ファンデーションの基盤となる顔料に、アミノエッセンスパウダーとアミノエッセンスオイルを配合。これにより乾いて荒れがちな肌にもするっと伸び広がり、肌と一体化。同時に毛穴や色ムラもカバーして、なめらかな肌に整えてくれる。また、“生湿感”パウダーファンデーションの長所は、つけたてのツヤ感が長時間持続すること。時間が経っても崩れず、メイクしたての自然なツヤ感を楽しむことができる。まるで美容液!発光うるおいベース「ヌーディカバーモイスチャーパクトUV」とセット使いがオススメなのが、美容液のようなテクスチャーの下地「モイスチャーグロウベースUV」。つるんと肌にとけこむように馴染み、スキンケア直後のようなうるおいで肌表面をなめらかに整えてくれる。上からファンデーションを重ねると透明感が引き立ち、輝くようなツヤ肌へと仕上げてくれる。マジックのようにひと塗りでカバー、スティック状コンシーラーまた、気になる部分にはスティック状コンシーラーをプラスするのがオススメ。ダークオレンジの「アイゾーンコンシーラー」は、くまやくすみを色の効果で飛ばしてカバーしてくれ、ニュートラルベージュの「ブライトアップコンシーラー」は、シミやそばかすもつるんとカバーしてくれる。いずれも軽やかなテクスチャーで、狙った部分にピタッとフィット。厚ぼったくならず肌に溶け込んでくれる。スティック状のコンシーラーは、細かい部分から広範囲まで塗りやすく、手軽に使用できるのがグッド。パウダーファンデーションの上から、気になる部分にのせるだけで肌悩みをカバーしてくれる。サンリオ限定デザインもコフレドール10周年を記念して、新ベースメイクがサンリオキャラクターとコラボレーション。ハローキティやマイメロディ、リトルツインスターズなどがパッケージから顔を出す限定パッケージに包まれた「Favorite Collection」コレクションも同日より数量限定で発売される。発売に先駆け、コフレドールイメージキャラクターの菜々緒とハローキティの初共演となるオリジナル動画が公開された。霧に包まれた都会で、見つめ合う菜々緒とハローキティ。霧が徐々に上がってくると、ポーズをとった菜々緒とハローキティは浮かび上がってくる。その後に紹介されるのは、真っ赤なリボンがポイントの限定パッケージのファンデーションだ。サンリオキャラクターのアイドル、ハローキティと女優の菜々緒による異色のコラボレーションを見逃さないで。【詳細】コフレドール 2018年秋ベースメイク発売日:2018年9月1日(土)・コフレドールヌーディカバーモイスチャーパクトUV全7色 SPF21・PA++ 2,800円+税(編集部調べ)・コフレドールモイスチャーグロウベースUV 全1種 SPF13・PA++ 2,800円+税(編集部調べ)・コフレドールアイゾーンコンシーラー 全1種 SPF19・PA++++ 2,500円+税(編集部調べ)・コフレドールブライトアップコンシーラー 全1種 SPF19・PA++++ 2,500円+税(編集部調べ)・コフレドールモイスチャーグロウベースUVリミテッドセットa 全1種 SPF13・PA++ 2,800円+税(編集部調べ)セット内容:モイスチャーグロウベースUV 限定デザイン(リトルツインスターズ)、ヌーディカバーモイスチャーリクイドUV 5mL(オークルーC)・コフレドールヌーディカバーモイスチャーパクトUVリミテッドセットa 全4種 SPF21・PA++ 3,300円+税(編集部調べ)セット内容:ヌーディカバーモイスチャーパクトUV、限定デザインケース(ハローキティ)・コフレドールヌーディカバーモイスチャーリクイドUVリミテッドセットb 全2種 SPF21・PA++ 3,500円+税(編集部調べ)セット内容:コフレドールヌーディカバーモイスチャーリクイドUV 限定デザイン(マイメロディ)、モイスチャーグロウベースUV 5g【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2018年08月04日SHISEIDO(資生堂)のカラーメイクアイテムがフルリニューアル。装いも新たに新生「SHISEIDO メイクアップ」全124種・用具6種が2018年9月1日(土)より世界各国で順次発売される。124アイテムをフルリニューアルリニューアルの最大のポイントとなるのは、日本発SHISEIDOならではのテクスチャー。スキンケアのように繊細であること、そして軽いつけ心地であることにこだわった。また従来のように目元、口元といった顔のパーツではなく、テクスチャーによって商品分け。アイテムはジェル(GEL)、デュウ(DEW)、インク(INK)、パウダー(POWDER)の4つの質感でカテゴライズされている。ジェル(GEL)ジェル(GEL)からは「SHISEIDO ヴィジョナリー ジェルリップスティック」がラインナップ。水が弾けるような軽いつけ心地でほんのりツヤのあるセミ・サテンの仕上がりを実現した。唇にひと塗りすればクリアに発色、またにじみにくいいロングウェア処方で美しさが長時間続くのが特徴だ。カラーは全28色。同じくジェルから「SHISEIDO カラージェル リップバーム」が登場。リップスティックよりも保湿効果の高いリップバームは、唇にうるおいをもたらしてくれる。またとろけるようなつけ心地で透明感と輝きを口元にプラス。カラーは全10色がラインナップする。デュウ(DEW)デュウ(DEW)からは、肌、目もと、唇どこにでもOKな「SHISEIDO オーラデュウ プリズム」が発売。新感覚のテクスチャーは、肌にとけこむように馴染み輝きをもたらしてくれる。指で適量をとり頬骨上にたたたきこめばハイライトに、まぶた全体になじませればアイシャドウに、口紅の上から重ねればトップコートに。これ1本でマルチに活躍してくれる。インク(INK)インク(INK)からは、アイシャドウ・アイライナー・アイブロウと1本で3役担うマルチペンシル「SHISEIDO カジャルインクアーティスト」がデビュー。クリーミーなテクスチャーで肌にすっと伸びるので繊細な線も自在に描ける。また、鮮やかな発色を保ちながら、ぼかしてアレンジすることも可能。カラーを重ねても厚ぼったくならないので、様々なアイメイクが楽しめそう。パウダー(POWDER)パウダー(POWDER)からは、ホイップ状のムースのような「SHISEIDO ミニマリスト ホイップパウダーブラッシュ」が展開。新感覚のテクスチャーは肌にのせるとパウダーにチェンジ。溶け込むようにのび、なじみ自然な血色感を与えてくれる。また、独自のパウダークリーミーな質感の「SHISEIDO モダンマット パウダーリップスティック」も登場する。「SHISEIDO ミニマリスト ホイップパウダーブラッシュ」同様に、唇の上にのせる質感が変化。とろけてマットに代わりピタッと均一にフィット。何もつけていないような軽い感触で、美しい仕上がりが1日中続く。赤ラインがポイントの新パッケージパッケージはブラックを基調にしたスリムなシルエット。漆のような赤いラインがスッとひかれており「モダン ジャパン」をテーマにした、和のエッセンスを取り入れた佇まいとなっている。メイクアップアーティストによるセミナーも開催さらに銀座の「シセイドウ ザ ストア(SHISEIDO THE STORE)」では、メイクアップアーティストが新アイテムの使いこなし方を伝授するメイクアップサービスや、テーマごとに行うセミナーなどが期間限定で開催される。エクスペリエンスメニューでは、品揃え豊かな新「SHISEIDO メイクアップ」の中から自身にぴったりの2品をチョイス。メイクアップアーティストがその2品を使用してメイクアップをする。フルメイクアップメニューでは、メイクアップアーティストが4つの質感アイテムを駆使し、新しい美しさを引き出すフルメイクを提案。2018年9月1日(土)と8日(土)の2日間行われるエクスペリエンスセミナーは、ジェル、デュウ、インク、パウダーの異なる質感ごとに開催。それぞれのテーマアイテムを使用し、メイクアップアーティストによるデモンストレーションと、その質感を使いこなすための実習が行われる。写真撮影が楽しめる“入場無料”のアート空間が原宿にまた、東京・原宿には、SHISEIDOの新メイクアップの世界観を体感できるアート空間「SHISEIDO POP UP “be an ARTIST MUSEUM”」が、2018年9月8日(土)、9日(日)の2日間限定で出現。入場無料でタッチ&トライコーナーでは、新メイクアップアイテムをお試しできる。また、高橋愛・三吉彩花・ラブリなどが参加したオフィシャルムービーやビジュアルも展示。ビジュアル撮影時に使用したスタジオセットを再現したフォトスポットも登場するので、写真撮影を楽しむこともできる。【詳細】「SHISEIDO メイクアップ」発売日:2018年9月1日(土)より順次発売取り扱い店舗:全国のデパートを中心とした約320店と資生堂の総合美容サイト「ワタシプラス」※伊勢丹新宿本店では2018年8月15日(水)より先行発売※阪急うめだ本店では2018年8月22日(水)より先行発売<アイテム例>・SHISEIDO ヴィジョナリー ジェルリップスティック 全28色 各3,600円+税・SHISEIDO カラージェル リップバーム 全10色 各3,500円+税・SHISEIDO オーラデュウ プリズム 全3色 各3,600円+税・SHISEIDO カジャルインクアーティスト 全10色 各2,200円+税・SHISEIDO ミニマリスト ホイップパウダーブラッシュ 全8色 各4,000円+税・SHISEIDO モダンマット パウダーリップスティック 全24色 各3,600円+税■新「SHISEIDO メイクアップ」エクスペリエンスメニュー開催期間:2018年9月1日(土)~30日(日)開催場所:SHISEIDO THE STORE 1階 STYLING BAR料金:15分1,000円+税予約方法:店頭予約受付■新「SHISEIDO メイクアップ」で仕上げるフルメイクアップメニュー開催期間:2018年9月1日(土)~11月13日(火)開催場所:SHISEIDO THE STORE 3階 BEAUTY BOOST BAR & PHOTO STUDIO料金:50分6,500円+税予約方法:店頭電話予約(TEL:03-3571-1444)■新「SHISEIDO メイクアップ」エクスペリエンスセミナー開催場所:SHISEIDO THE STORE 4階 SHISEIDO THE TABLES・2018年9月8日(土) 11:00~12:30開催テーマ:POWDERS商品:ミニマリスト ホイップパウダーブラッシュ参加費:4,800円+税・2018年9月8日(土) 15:00~16:30開催テーマ:INKS商品:カジャルインクアーティスト参加費:3,000円+税SHISEIDO THE STORE 住所:東京都中央区銀座7-8-10※女性限定セミナー※定員各回20名に達し次第締め切る。※参加費には新「SHISEIDO メイクアップ」テーマアイテム商品代金とドリンク代込み。※予約はにて受付。■SHISEIDO POP UP “be an ARTIST MUSEUM”開催期間:2018年9月8日(土)、9日(日) 11:00~20:00会場:原宿 CASE B住所:東京都渋谷区神宮前6-16-26料金:入場無料【問い合わせ先】資生堂インターナショナル問い合わせ先TEL:0120-81-4710
2018年08月03日カネボウ化粧品「ケイト(KATE)」から“メイクするたび自まつ毛を上向きにクセづける”進化形マスカラ「ラッシュフォーマーシリーズ」が、2018年8月1日(水)より発売。盛るだけまつ毛終了、マスカラ次世代へケイトの新作「ラッシュフォーマーシリーズ」は“まつ毛を長く太く見せる”従来のマスカラの概念を超えた、次世代のマスカラシリーズ。独自の毛髪技術を応用し、“自まつ毛に美しいカーブのクセづけ機能”を採用。メイクするたびに自まつ毛が上向きにクセづき、ロング・ボリュームの映えるまつ毛へと導いていく。使うたび“自まつ毛が美しくカーブ”ラッシュフォーマーは、長さを出すロングタイプと存在感を出すボリュームタイプを用意。いずれもにじみにくいのにお湯でOFFできるフィルムタイプと、汗・水・皮脂に強いウォータープルーフタイプが展開される。ロング配合された3mmと2mm2種のファイバーがまつ毛と一体化し、存在感のあるロングまつ毛へと導く。ブラシは、小回りのきくカーブアップブラシを採用。すみずみまでしっかりキャッチし、美しいカーブを作り上げる。ボリューム2mmの繊維がまつ毛と一体化し、くっきりボリュームアップ。たっぷり液がのるボリュームアップブラシを取り入れているので、ひと塗りでインパクトのある目元に仕上げてくれる。カーブを持続するマスカラ下地また、ラッシュフォーマーは「ラッシュマキシマイザーN」と名のついたマスカラ下地と組み合わせて使うのがグッド。「ケイトラッシュマキシマイザーN」は、まつ毛のような黒い繊維入りでまつ毛と一体化し、まつ毛を内側と外側から固定しカーブを持続する。ロングとボリューム、いずれのラッシュフォーマーとも相性がよい下地となる。ナイトケアでまつ毛のカーブアップ効果UPさらに、スペシャルケアとして「ケイトラッシュマキシマイザーES」を夜のお手入れに取り入れるのもオススメだ。まつ毛を内側から固定する浸透系カーブフィクサー成分配合なので、お手入れの最後に塗布すれば、まつ毛のカーブアップ効果を高めてくれる。【詳細】ケイト「ラッシュフォーマーシリーズ」発売日:2018年8月1日(水)・ケイトラッシュフォーマー(ロング) 全1色 1,400円+税・ケイトラッシュフォーマー(ボリューム) 全1色 1,400円+税・ケイトラッシュフォーマーWP(ロング) 全1色 1,400円+税・ケイトラッシュフォーマーWP(ボリューム) 全1色 1,400円+税・ケイトラッシュマキシマイザーN 全1色 1,200円+税・ケイトラッシュマキシマイザーES 全1色 1,200円+税※価格は編集部調べ。【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2018年08月03日イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)の“メイク映えする素肌”のためのスキンケアライン「トップ シークレット」からローションとクリーム乳液が登場。2018年9月7日(金)より新発売となる。「トップ シークレット」とは?イヴ・サンローランの「トップ シークレット」は、メイク映えする肌を叶えるために生まれたスキンケアライン。現在、洗顔・クレンジング、保湿、トリートメントなど様々な商品を揃え、メイクのための潤いスキンケアを提案している。新作は、さらにメイクが“決まる”肌を叶えるローションとクリーム乳液。2STEPのスキンケアでメイク映えする肌へと近づけてくれる。潤す泡の化粧水「トップ シークレット ローション」「トップ シークレット ローション」は、プロのメイクアップアーティストが実践するハンドテクニック「パッティング」効果に着想し生まれた。肌表面を何度もパッティングして化粧水を浸透させる技術は、肌を潤すだけでなく表面の熱もさらってくれる。ここから生まれた「トップ シークレット ローション」は、雲のようにふわふわな泡ローション。イヴ・サンローラン独自のマイクロバブル処方により、肌の上にのせると泡のように弾け余分な熱をさらい、化粧水後はひんやりとした肌に。また、潤い成分を配合することで、肌表面だけでなく角層内までもみずみずしく潤す。長時間その保湿力が持続するので、ケア後はもっちり肌に。ファンデのりUPクリーム乳液「トップ シークレット モイスチャー エクラ リッチ」クリームのようなコクで濃密な潤いをもたらす「トップ シークレット モイスチャー エクラ リッチ」。シアバターとヒアルロン酸Naが配合されているので、リッチな潤いを瞬時に与えるだけでなく、長時間肌の水分量をキープしてくれる。また、皮脂を抑え毛穴を引き締め、肌悩みを瞬時に消し去るなど、メイクのりをUPさせる効果も。潤しながら表面をなめらかに整える2種の植物由来のワックスによりファンデーションの密着力をUP。マットからツヤまでどんなファンデーションでも抜群のメイクのりを叶えてくれる。【詳細】・トップ シークレット ローション 150ml 6,500円+税・トップ シークレット モイスチャー エクラ リッチ 40ml 8,000円+税【問い合わせ先】イヴ・サンローラン・ボーテTEL:03-6911-8563
2018年08月02日近頃、メイクアップアイテムがどんどん進化しているのをご存知ですか? 肌に優しく、使っていて心地よいナチュラル&オーガニックな“グリーンコスメ”。飾らないナチュラルメイクも、おしゃれしたいときのきちんとメイクも、気軽に楽しめるグリーンコスメで、毎日のメイクを楽しみましょう! 鮮やかなカラーでリップを主役に。トップス¥27,000/near.nippon(ニアー)、片耳ピアス ¥12,000/MAYU(マユ アトリエ) ①リップと同系色のチークをさりげなく つややかなピンクに色づくハイライター(A)を頬骨の内側付近にのせる。指先に取り、ぽんぽんと叩きながらのせると発色感がアップ。 ②アイライナーで目元を引き締める ペンシルタイプのアイライナー(B)をまつ毛とまつ毛の間を埋めるように、上まぶたの内側に入れる。色をのせない分、ラインで引き締めて。 ③発色のよいマットカラーを唇に塗る リップクリームを塗って唇をなめらかにしてからマットタイプのリップ(C)を直塗り。さらにティッシュオフして密着感を高める。 ④マスカラを塗って目力アップ 上まつ毛にマスカラをのせる。まつ毛の根元にブラシをからませて1本1本自然に仕上げると、目元にメリハリがつく。 【 Lip Make-up Item】A:チークやアイシャドウに。ゴールドの輝きとピンクがきらめく。shiro シルクハイライター 8A02 ¥4,400/ローレルB:なめらかで描きやすいペンシルアイライナーのブラウン。Dr.ハウシュカ アイディファイナー02 ¥2,700/インターナショナルコスメティックスC:潤いを保ちながらマットな仕上がりに。青みを含んだフェミニンなドラジェピンク。rms beautyリップスティック プリティヴェイカント ¥3,800/アルファネットD:まつ毛をケアしながらゆずの香りでリラックス。shiro がごめ昆布マスカラ 8A01 ¥4,200/ローレル photograph:Keiko Ichiharahair&make-up:Chiho Hataestyling:Mina Takauemodel:Meiedit&text:Chie Sakuma kiitos. vol.8より
2018年08月01日ルナソル(LUNASOL)より、2018年秋の新作ベースメイクアイテムが登場。2018年9月14日(金)から発売される。ベースメイクで作る‟水ツヤ肌”2018年秋にルナソルが提案するのは、肌そのものに水を感じさせるかのような"水ツヤ肌"。化粧下地「ルナソル カラープライマー」とチーク「ルナソル カラースティック」の2アイテムを展開し、透明感のある艶やかな肌へと導く。潤いたっぷりのクリアな肌へ「ルナソル カラープライマー」は、スキンケアのように軽いテクスチャーで、肌に心地よく馴染む化粧下地。様々なオイルを組み合わせたことで、粉っぽさを感じさせず、肌色をナチュラルに補正しながらツヤ感をプラスする。また美容液のようにたっぷりと潤いを与えてくれるので、ぷるんと弾けるような思わず触れたくなる肌に。汗や皮脂に強い成分も配合しているので、その美しい仕上がりを長時間キープできるのもポイントだ。カラーは、ほんのりと血色感を与えてくれるウォームピンクとクリアな透明感を演出してくれるソフトイエローがラインナップする。チークカラーで、自然な血色感&ツヤを実現「ルナソル カラースティック」は、肌のみずみずしさを保ちながら、内側から滲み出るような血色感を演出してくれるスティックタイプのチークカラー。ファンデーションに使用されている色材やパールを成分に取り入れたことで、肌にすっと溶け込む自然な色合いを実現した。またホホバオイルやアーモンドオイルなど、潤いたっぷりの4種のオイルをブレンドしているので、しっとりとした質感で"水ツヤ肌"を際立たせてくれる。カラーは「ルナソル カラープライマー」と同じく、肌トーンに合わせて選べる2色を用意した。【詳細】ルナソル秋の新作ベースメイクアイテム発売日:2018年9月14日(金)・ルナソル カラープライマー 30ml SPF25・PA++ 全2種 各3,500円+税・ルナソル カラースティック 全2色 各3,000円+税【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2018年07月28日コナンが寄り添うメイクタイム株式会社アルマビアンカの通販サイト「AMNIBUS」にて、『名探偵コナン』のデザインを取り入れた「チークブラシ」と「メイクポーチ」の予約受け付けがスタートしている。「AMNIBUS」は、「日常でも使用できる」をコンセプトにしたオリジナルグッズを展開している。7月25日より予約受け付けを開始しているのは、大ヒット漫画『名探偵コナン』のデザインを取り入れたアイテムだ。「チークブラシ」は、「筆の都」とも呼ばれる広島県・熊野町の伝統技術によって作られている熊野筆。原毛を選別し、毛先を一切カットしない製法を用いた逸品で、ふんわりとやわらかな仕上がりになる。シンプルでかわいいデザインデザインには、人気キャラクターの江戸川コナン・毛利蘭・安室透・ベルモットの4人を採用しており、それぞれのキャラクター名が手描き風にプリントしてある。ブラシの先端部分はほんのりピンク色で、ハート型のようなシルエット。大人っぽさとかわいらしさ、そして使いやすさを兼ね備えたチークブラシとなっている。待望の再販決定「メイクポーチ」は、好評のため品切れしていた商品の再販。こちらは江戸川コナン・怪盗キッド・服部平次・赤井秀一・安室透の5人をそれぞれモチーフにしたデザインの、全5種にて展開する。大きく開いて出し入れしやすく、収納力も抜群。ブラックのポーチに金色のファスナーがシックな印象だが、ポーチを開くとそれぞれのイメージカラーの生地が使用されており、ファン心をくすぐる仕様となっている。「チークブラシ」および「メイクポーチ」は、共に3,980円(税抜き)。9月10日まで予約を受け付けており、12月上旬の発送が予定されている。(画像はプレスリリースより)(C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996【参考】※プレスリリース※AMNIBUS
2018年07月27日9月5日発売9月5日、ノエビア最高峰のスキンケアシリーズ「ノエビア スペチアーレ」からメイクアップシリーズ3種類「リップスティック」「 アイカラー」「チーク」が発売される。「気品のある大人の女性を演出今回発売される「ノエビア スペチアーレ」のメイクアップシリーズはノエビア最高峰の技術と感性を注ぎ込んで生まれ、上品な使い心地と華やかな品格をたたえた美しさへ導いてくれるのが特色で、気品のある大人の女性を演出できるアイテムに仕上がっている。「ノエビア スペチアーレ」メイクアップシリーズは、「艶やかに華やいで、品格あふれる美しさへ。」をテーマに、うっとりするような感触と香りで、華やかさと品格をたたえた真の美しさを演出します。(プレスリリースより)「リップスティック」は色数6色で価格は各6000円(税込6480円)。「アイカラー」は色数3種で価格は各7500円(税込8100円)。「チーク」は色数2種で価格は各7000円(税込7560円)となっている。華やかさと美しさを演出できる「ノエビア スペチアーレ」のメイクアップシリーズを是非お試しあれ。なお商品のさらに詳しい情報はプレスリリースに掲載されているので要チェックだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース「ノエビア スペチアーレ」発売※「ノエビア スペチアーレ」ブランド公式HP※公式オンラインショップ「ノエビアスタイル」
2018年07月27日ミストで潤いを補給し、キメの整ったなめらかな肌に自然化粧品・栄養補助食品の開発、製造、販売事業を展開する株式会社ハーバー研究所は、『スクワランスパローション』を9月21日(金)に新発売することを発表した。全国にあるショップハーバーと通信販売で取り扱う。同製品は、肌の乾燥が気になる場合に使用するスプレータイプのミストローションである。同製品は、目と口を閉じて、顔から15cmくらい離して肌に直接スプレーする。また、メイクの上からもスプレーすることが可能である。スキンプロテクト機能で肌を守る『スクワランスパローション』は、天然温泉水のほか、スクワラン、ヒアルロン酸、セラミドなどの美肌成分を配合している。ハーバー独自のナノテクノロジーにより、肌のすみずみまで成分が浸透し、スパエステのような仕上がりで潤いに満ちたもっちり肌が持続する。そして、チリ、ほこり、PM2.5などの外的トラブルから肌を守る“スキンプロテクト機能”により、日中の肌への刺激をガードする。同製品は、スリムなボトルタイプで持ち歩きにも適している。肌の乾燥対策のほかに、夏のベタつきやほてりケア、アウトドア、スポーツの後など、さまざまな場面で手軽に潤い補給ができる。販売価格は、60ml入りで1,300円。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社ハーバー研究所※無添加主義 ハーバーの公式オンラインショップ
2018年07月25日ルナソル(LUNASOL)は、2018年秋 メイクアップ コレクションを2018年8月17日(金)より発売する。石畳の情景にインスパイアされた秋コスメルナソルの秋は、まるで映画のワンシーンに登場するような美しい街並みにインスピレーションを得た。石畳の路地の佇まいをメイクアップに落とし込み、美しい秋色に染め上げたアイテムを提案する。深みカラーの4色セット アイシャドウルナソル人気の4色セット アイシャドウ「ルナソル ニュアンスシェイドアイズ」からは、石畳からインスピレーションを得た4つのパレットが登場。どれも深みのあるディープカラーだが、重くならずに上品に決まる。質感も色も異なる4色をまぶたに重ねれば、深みと奥行きのあるまなざしを作り上げることが出来る。ラインナップは、赤みニュアンスの01 ロマンティックシーン、肌なじみのよいブラウン系の02 テンダーシーン、シックな印象の03 フォギーシーン、きらめくダークカラーを揃えた04 ダズリングナイトシーンの4種だ。とろけるようになじむ限定アイシャドウ“メルティング”と名のついた限定アイシャドウは、やわらかなテクスチャーでするするとのび、溶けるように一体化。透け感がありながらも綺麗に発色し、自然なツヤで印象的な目元に仕上げてくれる。パレットには2色をセット。グレイッシュトーンを帯びた秋色と影色をブレンドすることで、ニュアンスカラーにチェンジ。ラインナップは全5種。チーク、ハイライト、シェードが1つに「ルナソル モデリングフェースコンパクト」は、チーク、ハイライト、シェードを一つにまとめたフェースコンパクト。チークは静かな血色感をもたらし、ハイライトはパール効果でほんのりとツヤを。またシェードカラーは影のようになり顔全体が立体的に。顔立ちそのものを美しく見せてくれる。秋色リップスティック空気のように軽いつけ心地の「ルナソル エアリーグロウリップス」からは、こっくりとした秋色カラーがラインナップ。やわらかい印象のビターブラウンや赤みのあるブラウンレッド、女性らしさを引き出すディープレッドなどが展開される。どれも薄膜なのに見たままの色が発色、濃密なカラーは肌までも美しく見せてくれるはず。【詳細】ルナソル 2018年秋 メイクアップ コレクション発売日:2018年8月17日(金)・ルナソル ニュアンスシェイドアイズ 全4種 各5,000円+税・ルナソル メルティングカラーアイズ 限定5種 各3,000円+税・ルナソル モデリングフェースコンパクト 全1種 5,000円+税・ルナソル エアリーグロウリップス 新色6色(限定2色) 各3,000円+税【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2018年07月22日7割の女性が「ベースメイクに不快感」資生堂のメイクアップブランド「インテグレート」は9月21日(金)に、ふわさらで快適な美肌を作る化粧下地「エアフィールメーカー」など、秋のメイクアップアイテム4品目7品種を新発売する。美肌メイクのために不可欠なベースメイクだが、ベースメイクを重ねるほどにベタつきや肌の重さを感じることも多い。資生堂の調査によれば、20代女性の実に70%以上が「ベースメイクした肌に不快を感じている」と回答しているほどだ。「インテグレート」の新アイテム「エアフィールメーカー」は、上からファンデーションを重ねても不快感が少なく、まるで素肌のようにふわさらで快適な感覚でいられる化粧下地。毛穴や肌のデコボコをふんわりとカバーして、透明感のある美肌をメイク。余分な皮脂も吸着してくれるので、ベタつきやテカリからも解放される。黄ぐすみ・色ムラをカバーするのに最適な、ラベンダーカラー。香りにも、やさしいラベンダーを採用している。秋のトレンドカラーが次々登場クラシック感のあるメイクアップを目指す秋の「インテグレート」からはそのほかに、センシュアルなモーブ系カラーのアイテムが登場。パウダーのような質感と、秋のトレンドを押さえたカラーバリエーションが注目のアイブロウマスカラや、人気のアイシャドウ「トリプルレシピアイズ」の秋の限定色(ベルベットピーチ/ダスティローズ)などが発売される。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース
2018年07月22日年齢と上手に付き合う女性のための新コスメ簡単に「賢くキレイ」を叶えるメイクブランド『ナガセ WIZ D(ウィズディー)』は、大人の肌悩みにこたえるベースメイクの新商品「オーラスキン ジェルクリームファンデーション」を、10月1日に発売する。『ナガセ WIZ D』は、年齢と上手に向き合い、自分らしく輝く大人の女性のためのブランドだ。新たに発売されるベースメイクアイテムは、「くすみを消したい」「ツヤを出したい」など、年齢を重ねることで生まれる肌悩みを解消することを目指して作られた。豊富なカラーバリエーションで、肌悩みを解消リキッドのうるおいとクリームのカバー力を兼ね備えた「オーラスキン ジェルクリームファンデーション」は、肌に溶け込むようになじんで艶やかな肌を演出。気になる毛穴やシミをカバーしながら、リフトアップしたような若々しい印象に仕上げてくれる。ピンクベージュ・ナチュラルアイボリー・ベージュオークル01・ベージュオークル02・ライトオークルの5色で展開するのは、大人の肌悩みにこたえるため。くすみやシミのほか、加齢や季節でも引き起こされる色ムラにも対応できるよう、充実した中間色にて発売される。紫外線吸収剤は使用していないが、SPF50+/PA++++と高いUVカット効果も持つ。クリアな輝きをもたらすルースパウダーも同日には、ファンデーションのツヤを活かしながらクリアな輝きを与える「オーラスキン ルースパウダー」も発売。肌のくすみをカバーし、透明感のある明るい肌をキープすることができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース
2018年07月20日クレンジングの悩みとは?花王のスキンケアブランド「ビオレ」から、オイルなのにすっきりとした洗い上がりのメイク落とし『ビオレピュアスキンクレンズ』が発売される。ビオレではこれまでクリームやローション、ジェルやミルク、オイルやシートなど、さまざまなタイプのクレンジングを世に送り出してきた。中でもオイルタイプはそのクレンジング力から人気が高いというが、使用後のベタつきがあるため「ダブル洗顔」が欠かせないという声も。しかしその「ダブル洗顔」には「洗いすぎは肌に負担をかけるのでは」「メイクを落とした後に、2度も顔を洗うのは面倒」と、不安や不満の声が上がっていた。オイルなのにさっぱり?!そうした声に押されて、ビオレが新しいクレンジングを提案する。それが「水感(みずかん)オイルタイプ」のクレンジングだ。オイルタイプの高いクレンジング力はそのままに、すすぎ後の洗顔をしなくてもすっきりとした洗い上がりを実現。ウォータープルーフのマスカラもキレイに落としながら、洗いすぎを防いで肌への負担を抑える。いいとこ取りの新感覚クレンジングは、9月22日より全国にて発売される。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース
2018年07月16日2016年の秋メイクの流行は? メイクのコツは? 眉の描き方やチークの入れ方、流行のリップカラーなど、ここさえ押さえればいますぐ今年っぽい顔になれる、2016秋メイクのポイントを紹介します。キレイに磨きをかけて、パパや子どもをびっくりさせ…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?