メイクの基本からトレンド、正しい順番や方法などお役立ち情報満載!分かりやすいメイク 動画やハイライトの入れ方、眉毛の書き方、注目アイテムやヘアメイクアップアーティストの愛用品が見られるインタビューも (84/115)
ルナソル(LUNASOL)と東京発のシューズブランド「ツル バイ マリコ オイカワ(TSURU by Mariko Oikawa)」がコラボレーション。シューズポーチが付いた限定キット「ルナソル ベースメイクアップキット」が、2017年9月1日(金)より発売される。限定キットに詰め合わされたのは、スキンケア・下地・ファンデーションなど全5品。洗顔料と日中用クリームスキンケアからは、濃密な泡が特徴のクリーム洗顔料やまろやかな感触のクレンジングオイル、メイク前に使いたい日中用クリームが揃う。いずれもキット用のミニサイズに。下地&ファンデは仕上がりの好みでセレクトまた下地は、パウダーファンデーションの溶け込みを高めるタイプと肌の色と質感をコントロールするもの2種類を用意。好みの仕上がりからいずれかを選んでみて。ファンデーションもリクイド・クリーム・パウダー・ルースパウダータイプと4種類から、自分の肌に合ったものをセレクトする仕組み。リクイドは肌の質感を整えながらツヤを与え、ハリ感と立体感を演出し、ルースパウダーは毛穴や凹凸をカムフラージュし、きめ細やかな肌に仕上げてくれる。刺繍入りのシューズポーチそして今回のコラボレーションの証として付属する、オリジナルシューズポーチ。秋を感じさせる落ち着いたトーンに、ツル バイ マリコ オイカワ2017秋コレクションのシューズイラストを刺繍したデザインだ。ブラックのリボンがアクセントになっている。【詳細】ルナソル ベースメイクアップキット<限定品>発売日:2017年9月1日(金)価格:7,500円〜9,000円+税※選ぶアイテムによって価格が変わる■スキンケア・ルナソルフォーミィクリームウォッシュN 120g 2,000円+税※キットは12gのミニサイズ・ルナソルウォータリークリアオイルクレンジング 200mL 2,500円+税※キットは20mLのミニサイズ・ルナソルグロウイングデイクリーム 35g 5,000円+税※キットは3gのミニサイズ■下地・ルナソルモデリングコントロールベース 全3種 30mL 3,500円+税SPF30・PA++・ルナソルスムージングライトメイクアップベース 30g 3,500円+税SPF22・PA++■ファンデーション・ルナソルスキンモデリングリクイドフィニッシュ 全6色 25mL 5,000円+税SPF20・PA++※別売:ファンデーションスポンジ(L) 600円+税・ルナソルスキンモデリングウォータークリームファンデーション 全6色 30g 5,000円+税SPF20・PA++※別売:ファンデーションスポンジ(L)600円+税・ルナソルスキンモデリングパウダーグロウ 全6色 9.5g 4,000円+税SPF20・PA++※別売:パウダーファンデーションコンパクトa1,500円+税 スポンジ付、パウダーファンデーションスポンジ 600円+税・ルナソルシアーライトルースファンデーション全2色 7g 4,000円+税■オリジナルシューズポーチ※数に限りがあるため、品切れの場合あり。【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2017年08月21日メイクアップレッスン「姫塾」開催概要2017年8月19日(土)13:00から15:00まで、L’Ambassade de 2Bにおいて、メイクアップアーティストのTAKAKOによる、メイクアップレッスン「姫塾」が開催される。今回の姫塾は、悩みの多いポイントメイクアップに焦点を当てる。1人1人の顔診断を行ったうえで、アイメイクや難しいまゆ毛の描き方まで丁寧にレクチャーする。料金は、エステサロン2Bのモコモコ洗顔、アプリコットゴマージュ、プレミアムプラチナパック体験付きで、20,000円(税抜き)。申し込みは、株式会社ファミリーTAKAKO(電話番号:03-5798-7937)まで。メイクアップレッスン後は、ティータイムが予定されている。L’Ambassade de 2BとはTAKAKOのメイクアップレッスンが開催される「L’Ambassade de 2B」は、上質なトリートメントが受けられる他、1人1人に合ったホームケアの提案などを行っている。住所は、愛知県名古屋市東区葵2-3-1 CH 桜通bldg 1-2F。電話番号は、052-933-0077。営業時間は、月曜日から金曜日が9:00から19:00まで。土曜日と日曜日は、9:00から21:00まで。(画像はTAKAKO オフィシャルブログより)【参考】※TAKAKO オフィシャルブログ※TAKAKO Instagram※L’Ambassade de 2B
2017年08月17日仕上化粧品の新商品株式会社ヤクルトは、秋冬向けポイントメイクの新商品「アイシャドウ」「シャイニング ルージュ」を2017年9月1日に発売する。これは同社が「お肌をより美しく魅せ、大人の女性を上品に演出する」をコンセプトに展開している仕上化粧品シリーズ「グランティア EX」の新ラインアップ。秋冬にぴったりのカラーで秋冬の衣替えに合わせてリリースされる「アイシャドウ(4色)」 と「シャイニング ルージュ(2色)」は、季節感のあるシーズンカラーが楽しめる。アイシャドウは、ハイライトにシルバー系とゴールド系、メインカラーにブラウン系の全4色をそろえた。つややかな質感が目元にしっとりとなじむパウダータイプで、つけたての美しさが持続する。ぼかしや重ねづけでグラデーションメイクが思いのまま、別売りのコンパクト、ブラシ、チップが付く。税抜き価格は各1,000円。ルージュはローズ系とオレンジ系の全2色、乾燥を防ぐエモリエント油剤を配合し、透明感のある発色とうるおいをもつつやが持続する。税抜き価格で3,200円。ヤクルトビューティ、ヤクルトレディによる訪問販売と化粧品専用フリーダイヤル、インターネットによる通信販売で扱う。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ヤクルトのニュースリリース
2017年08月15日メディアのコンビニ限定ミニシリーズ2017年8月1日(火)、カネボウのセルフメイクブランド「メディア」から、ファンデーションと化粧下地のミニシリーズが、全国のファミリーマート・サークルK・サンクス限定で販売開始した。メディアのファンデーションは、日本国内で9年連続販売個数No.1を誇る、人気シリーズ。メディアブランドがミニシリーズを開発するのは、今回が初めてとなる。メディアモイストフィットパクトEX〈ミニ〉「メディアモイストフィットパクトEX〈ミニ〉」は、全3色。販売価格は、各500円(税抜き)。きめの整った、ナチュラル肌を作る保湿パクトを、お手頃価格で試すことができる。SPF12、PA++。カード型のミニサイズとなっており、ポーチの中でかさばらず、持ち運びに便利だ。ミニスポンジ付き。メディアメイクアップベースS(グリーン)〈ミニ〉「メディアメイクアップベースS(グリーン)〈ミニ〉」は、全1色。販売価格は、500円(税抜き)。グリーンの下地が、赤みやくすみを抑えて、透明感のある明るい肌へと導く。若年層からも注目されている人気アイテムが、トライアルしやすい価格とサイズで提供される。SPF27、PA++。(画像はプレスリリースより)【参考】※ファミリーマート ニュースリリース
2017年08月13日秋の美スペシャルイベント開催概要2017年9月3日(日)、東京都港区六本木にあるスタジオCにおいて、秋の美スペシャルイベントが開催される。秋の美スペシャルイベントは、「コリネット(かっさ、マッサージツール)」の説明会からスタートする。説明会の講師は、コリネットをプロデュースした鶴本晶子が務める。説明会(45分間)のみの参加は無料。その後、オーガニック野菜を使った創作料理を味わった後、樫木裕美によるイベントレッスンが行われる。コリネット説明会+創作料理+イベントレッスンの参加費は、6,000円。イベントの開催時間は、PM12:00頃からを予定している。イベントへの申し込み方法の詳細は、樫木裕美オフィシャルHPを確認。樫木裕美のプロフィールボディメイクトレーナーの樫木裕美(かしきひろみ)は、1963年4月14日生まれ。30年以上にわたるダンスやフィットネス業界での経験を活かし、樫木式メソッドを考案。女優やタレントのボディメイクに携わる他、トップアスリートのトレーニング指導や、リハビリなども行う。代表作は、「樫木式カーヴィーダンス」。「日本を健康大国にしたい」をモットーに、看護、福祉関係などの講演会も積極的に実施している。(画像は樫木裕美オフィシャルHPより)【参考】※樫木裕美のスタジオのブログ※樫木裕美オフィシャルHP
2017年08月12日インテグレートの秋メイク資生堂のセルフメイクアップブランド「インテグレート」から9月21日、アイシャドウ「アクセントカラーアイズCC」をはじめとした秋の新アイテムが登場する。ぱっちりとした印象の目もとを作るアイシャドウ「アクセントカラーアイズCC」は、ブラウンなどに落ち着く無難なアイメイクを抜け出したい!と考えている女性にぴったりなアイカラー。使いやすいベースカラー2色のほかに、肌から浮かない大人な差し色カラーが入っているため、「いつもと違う遊び心」を演出できるのだ。まぶたのトーンを整え、発色や色持ちを良くさせる「まぶた用CCベース」が入っているのも特徴。大胆なのに繊細なアイシャドウといえるだろう。アプリいらずの美肌が完成「ビューティーフィルターファンデーション」は、ふんわりとした美肌を作りたい人にオススメのファンデーション。ミネラルオイルが配合されており、肌に吸い付くようにフィットするので、粉っぽさがない仕上がりを実感できる。光パウダーとトーンアップパウダーの力で、毛穴やキメもしっかり補正。ふんわり明るい美肌が完成だ。そのほか、リップグロスやアイライナーなど新商品は全部で8つ。大人な秋メイク研究のために、ぜひともチェックしてほしい。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂プレスリリース
2017年08月11日パルファム ジバンシイ(Parfums Givenchy)の新作チークカラー「プリズム・ブラッシュ」が、2017年9月1日(金)登場。「プリズム・ブラッシュ」は、2色がセットになったチークカラー。2色のバランスを調整するだけで、ほんのり色づくようなナチュラルな仕上がりも、しっかり隙のないメイクも自由自在に表現できる。まず、ベースカラーを頰骨の下部分に塗り鮮やかな血色感を再現。その上に、より明るいパール入りのシェードを重ねると、透き通るような透明感と立体感が生まれる。繊細なパールが光を受けるたび肌に輝きを与え、ヘルシーではっきりとした顔立ちに。2つのカラーをブレンドして使えば、ナチュラルなメイクアップが完成する。選びぬかれた2色のカラーパレットは、モダンかつ都会的なフェイスを演出。鮮やかに色づく頬は豊かな感情を表現し、周囲の視線を引きつける。「スパイス」は爽やかなコーラルカラーで、健康的かつエネルギッシュに。「ロマンティカ」は、こっくりとしたピンクがフェミニンでロマンチックなムードを醸し出す。また、甘く濃厚なピンクが秋らしい「プリズム・ブラッシュ」のカラー「ラブ」と、リキッド ファンデーション、そしてオリジナルのノートをセットにした「オータム メイクアップ キット」も販売される。【詳細】パルファム ジバンシイ「プリズム・ブラッシュ」発売日:2017年9月1日(金)価格:プリズム・ブラッシュ 全6色 各6,300円+税■オータム メイクアップ キット内容:プリズム・ブラッシュ No.02、タン・クチュール・バーム、オリジナル スター ノート価格:12,600円+税【問い合わせ先】パルファム ジバンシイ[LVMHフレグランスブランズ]お客様窓口TEL:03-3264-3941
2017年08月11日どの場面でも輝けるようにノエビアグループは、同グループが展開するメイクアップブランド「ノエビア アクトリース」から9月5日に5つの新アイテムを発売することを発表した。このアクトリースというブランドは30~40代をターゲットに開発されている。この年代の女性は仕事や家庭など様々なライフスタイルを持っており、そのライフスタイルに合わせて異なる表情を持つ。そのどの場面でも女優のような輝きを放てるようサポートするためにできあがったのがこのブランドだ。秋をメイクで先取りしてみては?秋から冬はイルミネーションが美しい季節。また、華やかなイベントも増えるシーズンだ。今回発売される新商品はそんなシーズンにぴったりのメイクを叶えてくれる。しかも、今回発売の新商品全てに植物由来の保湿成分が3種類も配合されており、乾燥が気になるこのシーズンでもしっとり感が長時間続くところが嬉しい。特に注目したいアイテムはアイカラーパレット。1つのパレットにクリームタイプ2色とパウダータイプ4色の6つのカラーが並んでいる。クリームタイプは目元にのせた瞬間に質感が変化。クリームタイプなのにさらっとした質感に変わり、まぶたに密着する。パウダータイプはしっとりと目元を彩ってくれるカラーが揃う。顔に華やぎをプラスする「スパークルピンク」と繊細で上品なきらめきをプラスする「スパークルゴールド」の2つのパレット、どちらを選ぼうか迷うこと必須だろう。この新アイテムを使って秋をメイクで先取りしてみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※ノエビアグループプレスリリース
2017年08月11日次シーズンの最新ビューティ情報をすでにキャッチしているだろうか。本記事では、2017年秋冬シーズンのメイクアップトレンドを資生堂のアイテムを用いたメイクアップ解説と共に紹介。流行と連動したメイクアップを習得して、自身に満ちた表情を手に入れて。2017年秋冬メイクのポイントは?2017年秋冬シーズンに向けて街から聞こえてくる声は、“楽しみたい”かつ“やりすぎない”。あえてアイラインを引かないなど、引き算での軽さのあるメイクが継続中だ。一方で、春夏シーズンにピンク色が流行したことから、カラーはオレンジ系やブロンズ系といった大人っぽさを感じさせるものへと次第にシフトしている。また、ピンク系のキャッチーなカラーを使用したポイントメイクも人気だったため、秋冬シーズンはその反動により、よりナチュラルな雰囲気で、全体的な統一感のあるメイクが主流になってくる。"洗練ワントーン"のメイクアップ方法をレクチャーそんなトレンドを押さえた上で資生堂が提案するのは、「さりげないのにしっかりとした強さが印象づく、スモーキーなワントーンメイク」だ。ベースメイク、目元、口元をワントーンに統一する“洗練ワントーン”のメイクアップ方法を紹介する。ベースメイク肌は、“素肌感”がキーワード。下地とファンデーションを用いて素肌のようにつややかな肌に仕上げたら、チークは肌馴染みのよい“ブラウン系”をチョイスして。ツヤ肌とブラウン系チークを合わせれば、光と影の立体感ある小顔を演出できるはず。アイメイクアイメイクは、チークと同じ“ブラウン系”。やり過ぎないことが大事なので、透明感があり、大人っぽいスモーキートーンの2色を選んでグラデーションにする。まず、明るいブラウンをアイホールの全体にぼかし、その後に、濃いブラウンを目の際から広げていく。使用したのは、ブラウンにフォーカスしたカラーバリエーションで構成されるマキアージュ の新作アイシャドウ「ドラマティックスタイリングアイズ」。女性の瞳の虹彩色を計測し、一人一人の瞳の色に合うブラウンを導き出した、新発想のアイテムだ。アイシャドウが仕上がったら、アイラインにも主張の少ないブラウンを用いる。上まぶたの際だけに細く引くことがポイント。最後に、黒のマスカラをまつ毛の根本からしっかりとつければ、ぱっちりとした瞳に仕上がる。眉毛眉毛は、自然な太さ、自然な形が今季の主流。足りないところを描き足す程度がベスト。リップメイクリップは、黄味がかったベージュ・ブラウン系、または、肌馴染みのよいオレンジがかったブラウンがおすすめ。ベース、アイメイクに続く最後の仕上げも“ブラウン系”で彩ることで、統一感のある表情を確定できる。パールやマットなど、質感のバリエーションは様々なので、ファッションやヘアメイクに合わせて好みの質感をチョイスして。トレンドカラーを取り入れながら、自分の個性に合わせたメイクを見つけることが大切。秋冬のメイクアップの参考にしてみてほしい。詳細【使用アイテム詳細】[肌]資生堂 シンクロスキン グロールミナイジングフリュイドファンデーション OC10 5,400円(税込)[ほお]マキアージュ チークカラーRD312 3,024円+税(セット価格・税込)※編集部調べ[目もと]マキアージュドラマティックスタイリングアイズ OR303 3,024円(税込) ※編集部調べ、マキアージュ ビューティーシルエットマスカラ BK999※どちらも8月21日(月)発売。[口もと]資生堂 ルージュルージュ BE323 3,888円(税込)【問い合わせ先】資生堂お問い合わせ先TEL:0120-81-4710資生堂インターナショナルお問い合わせ先TEL:0120-81-4710(フリーダイヤル)
2017年08月10日河北裕介×HowTwo「マルチビューティブラシ」人気ヘアメイクアーティスト河北裕介と、動画メディア「HowTow」がコラボレーションしたビューティアイテム「マルチビューティブラシ」が、2017年8月に販売された。マルチビューティブラシは、極上のメイクブラシと美顔ローラーを1つにした、新しい形のビューティブラシ。販売予定価格は、6,460円(税込み)。数量限定。ブラシは、徹底的に品質にこだわった高級「熊野筆」を使用。高密度の柔らかいブラシは、粉を均一に広げることができ、心地よい使用感を実現している。メイク前の顔に明るさをプラスする美顔ローラーは、日本人の顔にフィットするように設計。顔のラインに沿ってローラーを転がすことで、血行やリンパの流れを促進する。河北裕介は、自身のインスタグラムの中で、マルチビューティブラシへの熱い想いを次のように綴っている。ブラシ、マッサージ、形状、全てに妥協することなく作り上げた自信作です。(河北裕介インスタグラム)美意識の高い女性は必見のアイテムだ。(画像はHowTwoオンラインストアより)【参考】※HowTwoオンラインストア※河北裕介インスタグラム
2017年08月10日ポンポンするだけでキレイなベースメイクが完成するクッションファンデ。数年前から注目を浴び始め、まだまだ人気が衰えませんよね。ですが、ベタっとした使用感と崩れやすさに苦手意識を持っている人も少なくないのでは。今回は、そんな悩みを解決してくれる本当にヨレないクッションファンデをご紹介します!クッションファンデーションって?クッションファンデーションとは、スポンジ状のクッションにリキッドが染み込んでいるファンデーションのことです。使い方は従来のファンデーションのように塗るのではなく、付属のパフで”ポンポン”と叩いてのせるイメージ。クッションファンデの良さは、美容成分がたっぷり含まれているので乾燥しにくく、ツヤっとした質感が出せるところです。一方で崩れやすく、カバー力が今ひとつという難点があります。夏でもヨレないクッションファンデはこちら!そこでオススメしたいのが、カバー力抜群で崩れにくいクッションファンデです!夏でもヨレないクッションファンデをご紹介します。DiorディオールスキンファーエバークッションPhoto by amazon”ツヤ感”を売りにしているクッションファンデが多い中、”マット感”を出してくれるのがこちらのディオールのクッションファンデ。実際使ってみたところ、クッションファンデとは思えないほどカバー力が抜群で、「16時間持続する」と謳っている通り本当に一日中ヨレませんでした!サラッとした仕上がりなので、オイリー肌の方にオススメです。エスティローダーダブルウェア クッション BB リクイッド コンパクトPhoto by amazonカバー力があるファンデはつけ心地が重くなりますが、ダブルウェアのクッションファンデはとても軽やか。ツヤ感が出るのに崩れにくいのが特徴です。UVカット効果もしっかりあるので、下地も要らずスキンケア後、これ1つでベースメイクが完成します。IOPE(アイオペ) エアクッションマットロングウェアPhoto by amazonクッションファンデブームの火付け役、アイオペのクッションファンデはとにかく高機能!スポンジがセル状になっていて、パフを軽くタッチするだけでリキッドを均一にとることができ、テクニックなしで陶器肌が叶います。中でもカバー力と持続力に優れているのがこちらのエアクッションマットロングウェア。過剰な皮脂を抑えてヨレずに美肌をキープできます。クッションファンデは崩れやすくカバー力がないというのは一昔前の話。今は持続力・カバー力を兼ね備えた高機能なクッションファンデがたくさん出ています。ぜひチェックしてみましょう。
2017年08月09日加齢とともに気になってくるのが、肌の乾燥ではないでしょうか?とくにメイクをしているとき、メイクの肌なじみが悪くなってきたと感じている方は、乾燥が原因かもしれません。肌が乾燥していると、メイクも落ちやすくなってしまったり……。そこで乾燥対策におすすめしたいのがリキッドタイプのコスメです。今回は、人気ブランドのおすすめリキッドコスメをご紹介します。アイグロスでツヤ感たっぷりの目元にTHREE ウイスパーグロスフォーアイPhoto by THREEとくに気になる目元の乾燥におすすめのアイテム。9種類の植物オイルが配合されていて、目元の乾燥を防いでくれます。ツヤ感がたっぷりでまさに、目元のグロスのようなアイシャドウです。普通のパウダーアイシャドウと違って液体に近いので、まぶたへののせ方やなじませ方に慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。使いやすいベージやブラウン系から、パープルやグリーンまで全16色とカラーバリエーションも豊富です。ツヤ感はかなり出せますが、発色はそこまではっきりとは出ません。目元のうるおいをキープしたい、ツヤ感をアップさせたいという方におすすめのリキッドアイシャドウです。シャネルのクリームアイシャドウでうるおいのある上品な目元にシャネルイリュージョン ドンブル ヴェルヴェットPhoto by CHANELクリームタイプのアイシャドウは、パールが強くなくてもツヤ感が出せるのが魅力。パールやラメが苦手という方や、オフィスなどのメイクではテクスチャーでツヤ感を出すようにしましょう。クリームタイプは肌なじみがいいので、メイクのもちがいいのも嬉しいポイントです。しっとりとしたムースのようなシャドウですが、肌につけてのばせばすぐにサラサラの仕上がりに。「メロディー」はナチュラルなカラーなので、アイシャドウのベースカラーとしてやナチュラルメイクにしたいときの自然なアイシャドウとしても使えます。パール感も強すぎず自然なのでこれ一つで上品なアイメイクが簡単にでき、長時間つけていてもうるおいがキープできるので、大人の女性におすすめのアイテムです。ジュワッと内側からにじむような血色とツヤADDICTIONチークポリッシュPhoto by ADDICTIONネイルカラーのような見た目もかわいい、リキッドタイプのフェイスカラーです。メイクをすると、目元や頬のあたりが粉っぽくなったり乾燥が気になるという方には、うるおいとツヤ感がプラスできるリキッドタイプのチークがおすすめです。乾燥を防いでツヤ感もたっぷり出すことができ、肌にもよくなじみますよ。かなり発色がよく、ボトルの見た目に近い色が出せます。ちょっと手や髪が触れたぐらいで落ちてしまうことがあるチークですが、リキッドタイプならもちがよく、肌に密着してほぼ一日中キープできます。肌になじませるとサラサラになるので、ベタつきなどの心配はありません。乾燥が気になる、メイクのノリが悪くなってきたかも、と感じている方はぜひ一度、リキッドタイプのコスメを試してみてはいかがでしょうか。
2017年08月07日メイクブラシを洗わないと肌トラブルの原因にも株式会社ウィンフィールド・ライフリサーチが展開するスキンケア発想のメイクブランド「レイチェルワイン」は、メイクブラシ洗浄用品「ブラシクリーニングパッド」を2017年7月20日(木)に発売した。ミネラルファンデーション、フェイスパウダー、チークなどをつける際に欠かせないメイクブラシ。毎日のメイクで使用するメイクブラシは、顔の皮脂や、スキンケア成分のオイルなどが付着し、洗浄をしないと雑菌が繁殖し、肌トラブルに繫がる可能性も。使い方はパッドに指を入れてブラシを擦るだけ同製品は、そんなメイクブラシ専用の洗浄パッド。指を入れて固定することができ、形がお椀型になっているため、洗浄剤も溢れにくい。パッド上でくるくるとブラシを擦れば、パッドのさまざまな凹凸がブラシの汚れをしっかりと落とすことができる。<商品詳細>商品名:レイチェルワイン ブラシクリーニングパッド価格:1,080円(税込)材質:シリコーン樹脂(引用:プレスリリースより)「そういえばメイクブラシを洗ったことがない」「手のひらで擦って洗浄するだけではメイクブラシの汚れが落ちてるか不安」そんな人は使ってみては。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ウィンフィールド・ライフリサーチ/@Press
2017年08月07日美髪成分や天然オイルで美しい髪をサポート株式会社メイクアップは2017年7月20日(木)より、一部先行販売していたヘアオイル「パルフェタムール サボンサボン フレグランス プレミアム ヘアオイル」を、全国のshop in・LOFT(一部店舗を除く)、その他バラエティショップからも発売した。同製品の特長は3つ。雨の日でもうねりにくい美髪成分の配合、3種類の熱や酸化に強い天然オイルの配合、静電気による髪の広がりを防ぐ帯電防止成分の配合と、嬉しい効果が期待できる。調香師カリン・デュブルイユ・セレーニが手掛けた香りまた、その香りは、ロクシタン、グッチの製品を手掛けた世界的パフューマーが調香。フルーティーフローラルとムスクが香るエレガントな「EVER VOCE(エバーヴォーチェ)」と甘すぎないフローラルとシトラスのフェミニンな「BLOOM ARIA(ブルームアリア)」の2種類を展開する。【商品情報】パルフェタムール サボンサボンフレグランス プレミアム ヘアオイル(全2種)100mL / 1,400円(税抜き)(引用:プレスリリースより)手軽な価格帯も嬉しく、まるで香水のようなラブリーなボトルも気分が上がる。同製品が気になっていた人は手に入りやすくなりそうだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社メイクアップ プレスリリース/ValuePress!
2017年08月05日ナチュラルメイク派、注目!化粧品ブランド「SANA」が展開する『毛穴パテ職人』シリーズにて、8月8日より新商品「毛穴パテ職人ミネラルCCクリーム」が発売される。CCクリームの「CC」とは、Clearly Coverを略したもの。BBクリーム同様にベースメイクの役割を果たすが、よりナチュラルな仕上がりになる。透けるような美肌へこのたび『毛穴パテ職人』が手がけたCCクリームは、目立つ毛穴をはじめとした肌の悩みをしっかり隠すカバー力を持ちながら、まるですっぴんのようなナチュラル肌に仕上げてくれる優れもの。しかもその美しい仕上がりが、1日中キープできるというのだ。ナチュラルなのに、ぱっと明るい印象を与える肌を作り上げてくれる「毛穴パテ職人ミネラルCCクリーム」は、理想の仕上がりに近づけるため「マット美肌」「ツヤ美肌」「美白肌」の3タイプを展開。好みのメイクに合わせて選んでみよう。一足早くお試し!なお「毛穴パテ職人ミネラルCCクリーム」の発売に先駆け、現在先着2000人に同商品のサンプルが贈られるキャンペーンを実施中。使用感や写真をSNSに投稿すると、2000円分のクオカードが当たるチャンスも。絶対お得なキャンペーン、見逃すことなかれ!(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース※サンプルプレゼントキャンペーン
2017年08月05日魔法のようなメイクアップ資生堂のセルフメイクアップブランド「マジョリカマジョルカ」は7月21日(金)、ドン・キホーテと共同企画したフィクサーミスト「マジョリカマジョルカワンダーフィクサー」を発売した。まるで魔法がかかったように「かわいい」「高品質」なアイテムを展開しているマジョリカマジョルカは、「毛穴が目立たない肌」を重要視したアイテムを多く発売してきた。人気ディスカウントショップ「ドン・キホーテ」で得られるリアルな化粧品ニーズやマーケティング情報を元に、多くの女性がTゾーンのテカリや化粧崩れによる毛穴の目立ちに悩んでいることを突き止めた資生堂は、その技術力で新商品を開発。化粧水状になったおしろいを誕生させた。吹きかけるおしろい?「マジョリカマジョルカワンダーフィクサー」は朝のメイクの仕上げにシュッと一吹きし、その後てのひらでやさしくプレスするだけ。ファンデーションやチークまでもぴたっと密着させて、美しいまましっかりキープしてくれる。もちろんパウダーのおしろい同様、皮脂・テカリ・べたつきを抑える効果も。メイクしたてのさらさらな肌を保ってくれる。保湿に優れたバラエキスも配合されているので、肌が喜ぶみずみずしい感触も感じられるだろう。価格は1200円(税抜き)。一部店舗を除いた、全国のドン・キホーテにて販売されている。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂プレスリリース
2017年08月05日ディオール(Dior)が2017年8月4日(金)に、秋のコレクション「ニュールック フォール」を全国発売を開始する。ムーディーなマットと煌きをクラッシュしたメタリックの出会いと融合ディオールがこの秋に提案するのは、メタリックとマットの融合から生まれる、逆説的でアバンギャルドな美しさ。「相反する色やテクスチャーが生み出す、刺激的な魅力」にインスパイアされたカラーコレクション"メタリック"。様々な色とエフェクトを大胆に使いこなし、自分らしいスタイルを演出したい、シックで多面的な個性を持つ女性たちへ贈る。モードなメタリック感を楽しむリップ&クリーム シャドウなかでも注目のアイテムは、大胆で色鮮やかな「ディオールショウ メタライザー」。プロフェッショナルなメイクアップアーティストのティップスからインスパイアされた、目元と唇に使えるディオール最新のハイブリッド製品。クリーミーで速乾性に優れ、何もつけていないかのような軽やかなテクスチャーのメタリックピグメントが閉じ込められている。まぶたになじませると、クロムメッキを施したかのような薄いベールを纏ったかのように仕上がる。唇には全体に単体で、あるいはリップスティックとともにアクセントとして、コントラストを楽しみたい。またブランドを象徴するアイシャドウ パレット「サンク クルール」からはマットな質感と光の輝きが織り成すコントラストを取り入れた限定2色が登場。氷の結晶を思わせるようなグレーから、プラチナ・シルバー・きらめくチャコールを配色した寒色系と、あたたかいレンガ色からブラウン・ゴールド・チョコレートを配色した暖色系の展開。ニュールック フォール2017年8月4日(金)発売
2017年08月04日パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン(以下、ディオール)は8月4日より、秋のコレクション「ニュールック フォール」を全国発売します。■ムーディーなマットと煌きをクラッシュしたメタリックの出会いと融合ディオールがこの秋に提案するのは、メタリックとマットの融合から生まれる、逆説的でアバンギャルドな美しさ。「相反する色やテクスチャーが生み出す、刺激的な魅力」にインスパイアされたカラーコレクション"メタリック"です。さまざまな色とエフェクトを大胆に使いこなし、自分らしいスタイルを演出したい、シックで多面的な個性を持つ女性たちへ贈ります。■モードなメタリック感を楽しむリップ&クリーム シャドウなかでも注目のアイテムは、大胆で色鮮やかな「ディオールショウ メタライザー」。プロフェッショナルなメイクアップアーティストのティップスからインスパイアされた、目元と唇に使えるディオール最新のハイブリッド製品です。クリーミーで速乾性に優れ、何もつけていないかのような軽やかなテクスチャーのメタリックピグメントが閉じ込められています。まぶたになじませると、クロムメッキを施したかのような薄いベールを纏ったかのように仕上がります。唇には全体に単体で、あるいはリップスティックとともにアクセントとして、コントラストを楽しみます。また、ブランドを象徴するアイシャドウ パレット「サンク クルール」からは、マットな質感と光の輝きが織り成すコントラストを取り入れた限定2色が登場します。氷の結晶を思わせるようなグレーから、プラチナ・シルバー・きらめくチャコールを配色した寒色系と、あたたかいレンガ色からブラウン・ゴールド・チョコレートを配色した暖色系です。(お問い合わせ先)パルファン クリスチャン ディオールTEL 03-3239-0618
2017年08月04日若い子だけに使わせるのはもったいない!2017年7月21日、株式会社資生堂は自社が展開するメイクアップブランド「マジョリカ マジョルカ」から新商品「マジョリカ マジョルカワンダーフィクサー」を全国のドン・キホーテで発売した。このマジョリカ マジョルカというブランドは10代後半から20代の女性を対象に立ち上げたメイクアップブランドだ。日本だけでなくアジアで展開しており、「美しくなりたい」という願いを叶えるための呪文をイメージして名付けられたこのブランド名は「マジマジョ」という愛称で多くの女性から愛されている。しかし、今回発売の新商品は10代後半から20代の女性だけでなく、もっと広い年代の女性におすすめしたい商品なのだ。仕上げにシュッでメイクをキープこのワンダーフィクサーはメイクの仕上げにシュッと肌にひと吹きするだけでメイクを密着キープしてくれるアイテム。ファンデーションだけでなく、チークなどのポイントメイクもがっちりとキープしてくれる。また、皮脂やべたつき、テカリを抑えてさらさらの肌を保つことができるため、これから本番を迎える夏にぴったりのアイテムだろう。それだけでなく、保湿成分としてバラエキスを配合することでみずみずしい感触も実現。化粧崩れが気になる人はいち早く同商品を入手しておきたいものだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社資生堂プレスリリース
2017年08月03日外出先でメイクポーチを忘れて困ったときや、今月は節約しないと……なんてときに頼れるプチプラコスメ。ドラッグストアやバラエティショップに豊富に揃います。最近ではコンビニでも買えるなど、ますます手に入りやすくなりました。「プチプラコスメって、大人が使っても満足できるものなの?」というシンプルな疑問もあるけれど、お手頃プライスなのにかわいいデザインのものや、魅力的な色使いのアイテムを見ていると、勢いで買ってしまいたくなることも。でも、いくら手ごろな金額だからといって、無駄なものは買いたくないし、買った後で後悔したくないもの。先日、行きつけの美容院で、担当の美容師さんとプチプラコスメの話になり、「これなら大人の私たちが選んでも満足できそう!」と思える情報があったので、今回のコラムでご紹介します。■おしゃれな美容師さんが「キャンメイク」をリピート買い私を担当してくれているのは、30代前半の女性。いつお店に行っても、ヘアメイクからネイル、ファッションに至るまで抜かりがありません。そんな彼女とプチプラコスメの話題になりました。もともと、美に関わる仕事をしている人の美容情報に興味がある私です。彼女が、リピート買いするほど気に入っているプチプラコスメがあるというので、前のめりになってしまいました。彼女が気に入っているのは、キャンメイクのアイブロウペンシル。キャンメイクといえば、プチプラコスメの売り場に行けば、必ずあると言っていいほどメジャーですね。キュートなデザインのものが多く、若い子向けのイメージがあるので、20代前半の頃に何度か使ったことがあるくらいで、それ以降手にしたことはありませんでした。でも、30代前半の彼女は、キャンメイクのアイブロウペンシルが優秀だからと、何度もリピート買いしているのだそう。■キャンメイクを選ぶ理由は、なんとも美容師さんらしい数あるプチプラコスメの中で、どうしてキャンメイクなのか、どこが優秀なのかと聞くと、「色がいいから」と理由を教えてくれました。茶色系でも、赤っぽい茶色から緑色っぽい茶色など、バリエーションが豊富で、髪の色と合わせやすい色が多いんだそう。なんだか美容師さんらしいコメントでした。美容師のお友達にも、プチプラコスメを買う場合、キャンメイクを選ぶ人が多い、といった情報も聞けました。眉の色をチェンジする眉マスカラや、消えやすい眉メイクを崩れにくくしてくれるブロウコートも優秀らしく、クリームチークも使いやすい色で、ムラにならず薄すぎず、テクニック要らずで上手につけられるんだとか。キャンメイクが気になってきた私は、さっそくホームページをチェックしてみました。価格帯としては、500円前後のものが多く、リッチなものでも1000円あれば買えそうです。かわいらしい雰囲気のホームページですが、大人が魅力を感じてしまうアイテムもたくさんありました。たとえば、くすみのある目元に透明感を与えてくれるアイシャドウベースや、まぶたを明るく見せてくれる2色セットのグロウツインカラー。一度お店のテスターで試してみて、良さそうであれば買ってみようかと思っているところです。■大人にとっても優秀なプチプラコスメはあるプチプラコスメは若い子が使うもの、というなんとなくのイメージがありましたが、大人が使っても満足できる、優秀なプチプラコスメはあるのだとわかります。手当たり次第になんでも買っていたら、後悔してしまうことも増えるので、身近な人の口コミや、ネットの評判から、自分に合いそうなブランドやアイテムを絞り、お店のテスターで使い勝手をチェックするのがいいですね。お手頃で使いやすいとなれば、その場しのぎで買ったつもりのプチプラコスメが、いつしかメイクポーチの常連になってしまうかも。
2017年08月01日M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)の新作コスメキット「ルック イン ア ボックス」コレクションが、2017年7月27日(木)より限定発売。アイメイクやリップが便利なキットにペット ピンク「ペット ピンク」は、スモール アイシャドウ2色と、アイライナー、マスカラがセットになったアイメイクのキット。スモーキーでクールなピンクと、ブラックのアイシャドウは、マットな質感で都会的な目元に。マスカラは、まつ毛にしなやかなカールとボリュームを持たせ、はっきりと印象的な瞳に仕上げる。フックド オン ヌードまた、アイメイクのキット「フックド オン ヌード」も展開。キャメルブラウンとサテンのアイシャドウは、どんなシーンにも活躍するベーシックなカラーリングが魅力。ブラウンを濃く塗ればゴージャスで奥行くのある瞳に、サテンの割合を多くすればふわりと女性らしさが漂うヌーディな瞳に。気分に合わせて組み合わせを楽しんでみて。そして、ブラックのマスカラは、目元をキリッと強調してくれる。ナイス ン スパイシー「ナイス ン スパイシー」は、リップカラー、リップペンシル、そしてリップをケアする「M·A·C プレップ プライム リップ」が入ったリップのキット。シナモンのようにヌーディなピンクは、甘くなりすぎずモードな印象に。仕上げに「M·A·C プレップ プライム リップ」を塗れば、よりピンクが艶やかに際立り、唇が滑らかに整う。ベーシック ブラシ キット「ベーシック ブラシ キット」は1つで必要なブラシ6本が揃う便利なブラシキット。ファンデーション ブラシやアイ シェーディング ブラシ、ラッシュ ブラシなど6本を限定のジッパーバッグに入れた。簡単に本格的なメイクができるので、初心者にもオススメ。ショートハンドルなので、持ち運びやすいのも嬉しい。旅行やお出かけ先でも、しっかりと綺麗な仕上がりを楽しむことができる。【詳細】M·A·C 「ルック イン ア ボックス」発売日:・先行発売 2017年7月25日(火) LINEのM·A·C公式アカウントにて・通常発売 2017年7月27日(木) ※限定発売価格例:・ルック イン ア ボックス: ペット ピンク 6,000円+税内容:スモール アイシャドウ×2、モダン ツイスト カジャル ライナー、イン エクストリーム ディメンション ラッシュ・ルック イン ア ボックス: フックド オン ヌード 6,000円+税内容:スモール アイシャドウ×2、モダン ツイスト カジャル ライナー、アップワード ラッシュ・ルック イン ア ボックス: ナイス ン スパイシー 6,500円+税内容:レトロ マット リキッド リップカラー、プロ ロングウェア リップ ペンシル、M·A·Cプレップ プライム リップ・ルック イン ア ボックス: コール ミー, ラブ 6,500円+税内容:レトロ マット リキッド リップカラー、プロ ロングウェア リップ ペンシル、M·A·Cプレップ プライム リップ【問い合わせ先】M·A·C お客様お問合せ先TEL:03-5251-3541
2017年07月30日クラランス(CLARINS)は、2017年オータムメイクアップコレクション「GRAPHIK」を2017年8月4日(金)より発売する。顔立ちの美しさを引き出すアーティスティックなメイククラランスの秋は、立体的な表情美をポイントにした。ベースからポイントメイクまで幅広いアイテムを揃え、まるで絵を描くように顔立ちの美しさを引き出すアーティスティックなメイクを提案する。「フォーカラー アイパレット」に秋の限定色4色のアイシャドウ パレット「フォーカラー アイパレット」からは、秋の訪れを感じさせる限定品が登場。濃淡異なるスモーキーグリーンをメインに、マットグレーとライトピンクを組み合わせた。質感はサテン、マット、パールと3つの異なるテクスチャーを揃え、美しいグラデーションアイへと導く。高発色のため、鮮やかなカラーメイクが楽しめ、ロングラスティングのため、着けたての均一な仕上がりを長時間保ってくれる。自由自在にアイラインがひける新リキッドアイライナー目元に彩りを添えたら、新製品「グラフィック アイライナー」で目元をより際立たせるのがオススメ。強く力強く、細く繊細に、思いのままにラインが引けるリキッドアイライナーは、濃密なブラックカラーで魅惑的な目元を演出してくれる。肌にのせた瞬間から乾くので滲まず、”キャットライン”など目尻の跳ね上げもテクニック要らずで楽しめる。”マンゴー”のトリートメント効果、限定リップスティックリップラインからは、ロングラスティング リップ「ジョリ ルージュ イドラタン」の限定品がラインナップ。ライチ、グァバと美味しな名前の付いた新色には、マンゴーと赤サンゴ草の成分を配合。(マンゴー種子油:保護成分、アッケシソウエキス:保湿成分)このため、スルスルとのび広がり、ぴったりと密着。豊かなトリートメント効果も持続するので、ふっくらうるおい感が長時間続く。スルスルとラインが引けるリップペンシル合わせて使いたいのは、同じくロングラスティングのリップペンシル「クレヨン レーヴル」の限定品。唇の輪郭を象りリップスティックをのせれば、より魅惑的な口元へ。柔らかなテクスチャーなので、ストレスしらずにスルスルとラインが引けるのもうれしいポイントだ。【アイテム詳細】クラランス(CLARINS)2017年オータムメイクアップコレクション「GRAPHIK」発売日:2017年8月4日(金)・グラフィック アイライナー(01) 3,200円+税<新製品>・フォーカラー アイパレット(06) 6,000円+税<限定品>・ジョリ ルージュ イドラタン 全3色(754・755・756) 各3,500円+税<限定品>・クレヨン レーヴル 全2色(05・06) 各2,800円+税<限定品>・ブラッシュ プロディジュ(09) 4,800円+税<限定品>・BB クリーム イドラタン(00) SPF30/PA+++ 5,500円+税<新製品>【問い合わせ先】クラランスお客さま窓口TEL:03-3470-8545
2017年07月29日アディクション(ADDICTION)のベースメイクアップコレクションが新登場。2017年9月8日(金)より発売される。アディクションのメイクアップアーティストAYAKOが追求したのは、素肌のように“Flesh”な仕上がりと、誰が使ってもプロのようにコントロール可能な“Buildable”、2つのキーワードを備えたフォーミュラだ。新コレクションには、プライマーやファンデーション、コンシーラー、パウダーが、豊富なカラーバリエーションによって計108アイテムラインナップする。カラーバリエーション基準となる「ザ・ファンデーション」は、世界中で数えきれない程の女性の肌を作ってきたAYAKOによって吟味された“17色”のカラーバリエーションで展開。ポーセリン、アイボリー、ベージュ、サンド、アンバー、モカの6つのカテゴリーから成る。チャートの真ん中のピュアベージュが日本人の標準色であり、そこから明るい肌色やダークな肌色に合わせて選んでいけば、自分にぴったりの色が必ず見つかるはずだ。ファンデーションの色さえ選んでしまえば、コンシーラーやパウダーの色も自動的に決定するという設計だ。ファンデーション最も素肌に近いベーシックな「ザ ファンデーション」最もベーシックな「ザ ファンデーション」は、乳液のような質感で手早く使え、素肌らしいフレッシュで均一な肌色に整えてくれる。5種類中で最も素肌に近い仕上がりを叶えるミニマルなファンデーションだ。グロウな質感を叶える「ザ グロウ ファンデーション」みずみずしい光沢感を演出したい場合はリキッドタイプの「ザ グロウ ファンデーション」がおすすめだ。こちらは全15色の展開。美容液仕立ての「ザ スキンケア ファンデーション」ファンデーションをつけていながらスキンケアまでできる、美容液仕立ての「ザ スキンケア ファンデーション」。プライマーやパウダーがいらず、これひとつで肌を整えることができる優れものだ。美容成分には、ローズヒップオイルやアルガンオイルといったナチュラルな10種類のうるおい成分が含まれており、使う程に美しい素肌へと導く。15色展開。日焼け止め効果に優れた「UVプロテクター ファンデーション」メイク時間を短縮しながら、日差しからも肌を守りたい人には「UVプロテクター ファンデーション」がおすすめ。プライマーとサンスクリーン、ファンデーションが1本に凝縮されているので、日焼け止めとファンデーションを塗り分ける必要がない。日焼け止め特有の白膜感のない快適な付け心地だ。全15色。ソフトフォーカス効果の「ザ グロウ パウダー ファンデーション」ソフトフォーカスされたような素肌感を叶える「ザ グロウ パウダー ファンデーション」。パウダーなのにグロウなツヤ感のある仕上がり。肌にすいつくようにフィットし、化粧もちに優れている。コンシーラーコンシーラーには、隠したい度合いやなりたい肌によって使い分けることのできる3種類のアイテムが揃う。筆ペンタイプの「アディクションパーフェクト モバイルタッチアップ」筆ペンタイプの「アディクションパーフェクト モバイルタッチアップ」は、まるでリキッドファンデーションを持ち歩いているような感覚で、常に極上のタッチアップをすることができるコンシーラーだ。メイクの上から重ねても、ヨレなく透明感のある仕上がりに。プロ仕様の「アディクションパーフェクト コンシーラー コンパクト」「アディクションパーフェクト コンシーラー コンパクト」は3色セットのコンパクトタイプ。指やブラシで塗り広げられる固形で、毛穴や肌表面の凸凹にもしっかりとフィットする。少量で高いカバー効果「アディクションパーフェクト カバリング コンシーラー」「アディクションパーフェクト カバリング コンシーラー」は、カバー効果を極めた6色のパーフェクトなコンシーラー。シミやそばかす、ニキビ跡といったハードな肌悩みに対応し、ごく少量でしっかりとカバーする。全6色展開で、そのうち白の「Milk」は、ハイライトとして使用したり、他の色と混ぜて肌色コントロールに使うことができる。パウダーベースメイクアップの最後はパウダーで整えて。ワンランク上の仕上がりを約束する、ふんわりエアリーな3種類のパウダーがラインナップ。「アディクションシアー プレストパウダー」でワンランク上の肌へ持ち運びに便利な「アディクションシアー プレストパウダー」は、テカリやくすみを抑えるシアーで繊細なパウダーが特徴だ。肌をふんわり包み込む「アディクションシアー ルースパウダー」ベースメイクのフレッシュな仕上がりをキープするのは「アディクションシアー ルースパウダー」。肌馴染みのよい軽やかなパウダーで、ソフトフォーカス効果も加えてくれる。メイクの仕上げに「アディクションスペシャル プレストパウダー」整えた肌にスペシャル質感を付け加える仕上げとして使いたいのが「アディクションスペシャル プレストパウダー」。陶器のような質感に整える「ポーセリン」と、上品な輝きを与える「スパークリング ベール」の2種類がある。詳細アディクション 2017年秋 ベースメイクアップコレクション発売日:2017年9月8日(金)■ラインナップ[プライマー]・アディクションプライマーアディクション SPF12/PA+ 30g 4,200円+税<新商品>・アディクションイレーサーアディクション 8g 3,500円+税<新商品>[ファンデーション]・アディクションザ ファンデーション SPF12/PA++ 30ml 全17色 各4,000円+税<新商品>・アディクションザ グロウ ファンデーション SPF20/PA++ 30ml 全15色 各4,500円+税<新商品>・アディクションザ スキンケア ファンデーション SPF25/PA++ 30ml 全15色 各4,500円+税<新商品>・アディクションUVプロテクター ファンデーション SPF50+/PA++++ 30ml 全15色 各4,500円+税<新商品>・アディクションザ グロウ パウダー ファンデーション SPF22/PA++ 8g 全9色 各3,500円+税<新商品>※Golden Sand, Amber のみSPF21/PA++※コンパクト別売りアディクションパウダーファンデーション ケース PG 1,500円+税<新商品>[コンシーラー]・アディクションパーフェクト モバイルタッチアップ 2ml 全8色 各3,500円+税<新商品>・アディクションパーフェクト コンシーラー コンパクト 5g 4,500円+税<新商品>・アディクションパーフェクト カバリング コンシーラー 8g 全6色 各3,000円+税<新商品>[パウダー]・アディクションシアー ルースパウダー 20g 全7色 各4,500円+税<新商品>・アディクションシアー プレストパウダー 8g 全6色 各4,000円+税<新商品>・アディクションスペシャル プレストパウダー 8g 全2色 各4,000円+税<新商品>※コンパクト別売りアディクションプレストパウダー コンパクト 1,000円+税<新商品>アディクションプレストパウダー コンパクト L 1,500円+税<新商品>[ブラシ・限定品]・アディクションラウンドベースメイクアップブラシ 6,000円+税<新商品>・アディクションフィンガーコンシーラーブラシ 3,600円+税<新商品>・アディクションリミテッド グロウ コンパクト 6.5g 2種 4,500円+税<限定品>【問い合わせ先】アディクション ビューティTEL:0120ー586ー683
2017年07月29日大人女性のためのトータルメイクアップブランド2017年7月7日、株式会社カネボウ化粧品は8月1日から自社が展開するブランド「media」から「メディアモイストフィットパクトEX」を発売することを発表した。このmediaは1990年に登場した大人の女性へ向けたトータルメイクアップブランド。大人の肌映えを考えた商品展開で透明感のある仕上がりを叶えてくれる。このブランドの商品で特に人気なのはファンデーションシリーズだ。大人女性の顔色を明るく見せ、くすみを隠してくれるとしてかなりの高評価を得ている。人気商品をさらに改良今回発売されるモイストフィットパクトEXは保湿パクトとして既にかなりの人気を得ているモイストフィットパクトをさらに進化させたもの。モイストフィットパクトはなめらかな塗り心地が自慢のファンデーションで、しっとりとした仕上がりが人気。肌の悩みはカバーできるのに厚塗り感がないところも人気のポイントだ。モイストフィットパクトEXには明るい光を反射させることができるカバー素材をプラスして、これまで以上に自然な明るさのある肌へと導いてくれる。また、添付されているスポンジも改良され、ふんわりとした使い心地のものになっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社カネボウ化粧品プレスリリース
2017年07月29日CHICCA(キッカ)は、2017年秋コレクションを2017年8月16日(水)より発売する。テーマは「ニューロマンチズム」CHICCAの秋のテーマは「ニューロマンチズム」。柔らかで深みのある色彩を人肌に溶け込むよう軽やかに仕上げ、素肌美を叶える新カラー メイクを提案する。”人肌質感”に近づけた「キッカ フローレスグロウ リッドテクスチャー アイシャドウ」アイシャドウからは、粉感をなくし人肌のような質感へ近づけた「キッカ フローレスグロウ リッドテクスチャー アイシャドウ」が誕生。これまでのアイシャドウ同様、パレットにはライトカラーとシェードカラーをセット。どちらのカラーも粉感がなく、しっとり潤ったテクスチャーが特徴だ。使い方は、付属のブラシを使えば簡単。フィンガーブラシでライトカラーを取ったら、ブラシを左右に動かし、眉下に色を乗せる。同様に、淡いシェードカラーをフィンガーブラシでアイホール全体へ、そしてブラシ小で濃いシェードカラーを目の際に添えれば、グラデーションアイが完成だ。カラーは全3色。セピアピーチオレンジの「01 ローズキャンドル」、セピアグリーンの「02 ブロンジーガーデン」に加えて、限定色の「EX01 サファイアムーン」、どれもなまめく目元へと近づけてくれる。2/5発色の「キッカ メスメリック リップスティック」に秋の新色リップラインからは、「キッカ メスメリック リップスティック」の新色が登場。素の唇が透けるような2/5発色で、顔全体をクリアに見せてくれるため、印象的な口元へ。カラーは、ぶどうのように深みのあるボルドー「35 グレープ」をはじめ、情熱的なセピアレッド「36 タングステン」、柔らかなセピアピーチ「37 ノスタルジックサン」など、秋らしい3色が揃う。赤&青のパール入り”水紅”さらに、”水紅”の愛称で親しまれている「キッカ メスメリック ウェットリップオイル」からも新色がラインナップ。ロマンティックなバイオレット「05 ニューロマンチズム」には、赤と青の繊細なパールを配合させた。短毛ブラシで唇にのせると、ほんのりにじみ出るように色づき、自然に濡れたような口元へ。美容液発想で、スウィートアーモンド油やオリーブ油、ホホバ油などが含まれているので、乾燥から守り唇もケアしてくれる。【アイテム詳細】CHICCA(キッカ)2017年秋コレクション発売日:2017年8月16日(水)・キッカ フローレンスグロウ リッドテクスチャー アイシャドウ 全3種(内限定1種) 各5,500円+税<新製品>・キッカ ニュアンスカラーリッド 全1色 2,800円+税<新色>・キッカ フローレスグロウ フラッシュブラッシュ 全1色 3,000円+税<新色>、ケース 2,000円+税・キッカ フローレスグロウ フラッシュブラッシュ パウダー 全1色 3,000円+税<新色>、ケース 2,000円+税・キッカ メスメリック リップスティック 全3色 各3,800円+税<新色>・キッカ メスメリック ウェットリップオイル 全1色 3,200円+税<新色>・キッカ メスメリック リップラインスティック 全1色 2,800円+税<新色>【問い合わせ】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520(フリーダイヤル)
2017年07月27日豊富な色展開とアイテムの新ベースメイクアップコーセーは、世界的メイクアップアーティスト・AYAKOがクリエイティブディレクターをつとめるメイクアップブランド「アディクション」から、豊富な色展開とアイテムにより、あらゆる肌色に対応する新ベースメイクアップ「ザベースメイクアップコレクション」(15品目108品種)と限定品(1品目2品種)を、全国の百貨店と化粧品専門店および公式オンラインショップで9月8日より発売する。ベーシックアイテムとなる「アディクションザファンデーション」は、従来の5色展開から、17色へカラーバリエーションを拡大。その他4種のファンデーションも9色~15色展開となり、一人ひとりの微妙な肌色の違いに、きめ細かく応える。ベースメイクラインを一新、なりたい肌色を叶える「ザファンデーション」は、乳液のように手早く使え、素肌本来の質感を追求したベーシックファンデーション。17色の肌色のカラーグラデーションで、シーンによってなりたい肌色を楽しめる。「ザグロウファンデーション」は、フレッシュな仕上がりと透明感を叶え、肌内側から輝きを放つような、リキッドファンデーション。15色の豊富なカラーラインナップで、自分に最適な肌色が楽しめる。また、美容液ファンデーション「ザスキンケアファンデーション」、化粧下地・ファンデーション・日やけ止めのすべてが1本に凝縮したサンスクリーン発想のリキッドファンデーション「UVプロテクターファンデーション」も各々15色展開で新発売。他にも、パウダーなのに美しいツヤ感と高い透明感を叶えるファンデーション「ザグロウパウダーファンデーション」(9色)、リキッドファンデーションを持ち歩く感覚でコンシーラーとしてもファンデーションとしても使用できるモバイルタイプのコンシーラー「パーフェクトモバイルタッチアップ」(8色)など、ベースメイクラインが一新される。(画像はプレスリリースより)【参考】※コーセープレスリリース
2017年07月27日資生堂のメイクアップブランド「マキアージュ」では、2017年7月21日(金)より、瞳の色を解析するスマートフォン向けコンテンツ「I(EYE)SHADOW」をオープン。資生堂独自の技術を用い、人によって異なる明るさ・鮮やかさにより“瞳の色”を自動解析。さらに、自分の“瞳の色”にあったブラウンシャドウのカラーも知ることができる。一見「黒」の瞳、実際は「ブラウン」だった!?マキアージュが女性204名を対象に瞳の色(瞳孔を除いた虹彩の色)を計測したところ、一見すると「黒」でも、実は「ブラウン(茶色)」の瞳であることが判明。さらに、同じように見える瞳の色でも、明るさや鮮やかさには個人差があることが明らかになった。重要なのは、こうした瞳の色が、似合うメイクを大きく左右するという点。目もとを大きく演出するために黒のアイライナーを使う方は多いが、実は黒で引き締めるよりも、瞳の色にあわせて「ブラウン」のアイシャドウを選び、メイクを瞳に同化させるほうが、自然で効果的。まるで目そのものが大きくなったかのように見せることができる。自分の瞳に合ったブラウンシャドウ=“運命のブラウン”に出会える!今回マキアージュでは、自分の瞳に合ったブラウンシャドウ=“運命のブラウン”に出会えるコンテンツおよび商品を開発。「I(EYE)SHADOW」は、資生堂独自の技術により、瞳の色を自動解析するスマートフォン向けコンテンツだ。スマートフォンのカメラで撮影した顔写真をもとに、瞳の明るさ・鮮やかさを自動解析するとともに、瞳の色にマッチするブラウンシャドウ=“運命のブラウン”を紹介してくれる。“運命のブラウン”は全部で5パターン。マキアージュが2017年8月21日(月)に新発売する、「マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズ」全5種類のうち、もっとも瞳の色にマッチするブラウンシャドウを見つけることが可能となっている。新商品「マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズ」「マキアージュ」では、“運命のブラウン”で大きな目もとを演出する「マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズ」を、2017年8月21日(月)より新発売する。同商品は、瞳の色になじむブラウンで大きく魅力的な目もとを演出するブラウンシャドウ。自然に瞳を拡大しながら、とけこむようになじみ、美しい眼差しを演出。また重ねても粉っぽくならずに、透明感のある艶やかな彩りがなめらかに密着し、重ねる順を変えるとグラデーション使いで印象の変化が自在に楽しめる。【参考】※スマートフォン向けコンテンツ「I(EYE)SHADOW」
2017年07月25日毎日暑い日が続いていますね!夏はワクワクするようなイベントが沢山。海やプールなどに出かける予定のある方も多いのではないでしょうか?夏のレジャーで気をつけていただきたいのが、ズバリ!「うっかりすっぴん披露」現象。思いっきり遊んだ分だけ汗もかく!水も浴びる!それ自体はとっても良いことなのですが、折角キメてきたメイクが流れ落ち、気づいた時には、「あれ?違う顔?」なんてことになる恐れがあります。今回は、そんな「気まずい状況」をレスキューしてくれる優秀アイテムたちをご紹介します。ポイントメイクの死守が鍵★メイク崩れの気まずさは、このパーツだけは死守!というポイントを押さえるだけで回避できます。それが、リップ、マスカラ、眉の3パーツ。海やプールではベースメイクはひとまず置いておいて(UV対策はお忘れなく!)ここに注力しましょう。そのためには「絶対に落ちない」ことに拘ったメイクアイテムを手に入れることが必要不可欠です!唇に色、無くない?【気まずい度30%】唇に血色が無くなると、途端に老け見え!太陽の下で映える明るい色の唇をキープしたいですよね。そこでおすすめなのが、こちらのアイテム!【コーセーコスメニエンス リップジェルマジック】Photo by amazonスーパーラスティング成分が口紅の色をキャッチして唇にしっかり固定。水分、油分をはじく色移り防止成分が唇の表面をしっかりコートし、飲んだり食べたりしても色落ち無し♡使い方は、口紅を塗った後、唇の上に優しく滑らせるように塗るだけ。無色なのでお気に入りの口紅が使えるのが嬉しい!価格:1,500円(税抜)マスカラで目の周り黒いです……【気まずい度60%】ウォータープルーフのマスカラを使ったはずなのに、はしゃぎすぎて気づいたら目の周りが真っ黒……なんてことも。そういう人よくいるな〜という印象があるだけに、気まずい度も高め。そんな中、「暴風雨にも耐え抜きます!」と力強く宣言してくれるマスカラが発売になりました!【リンメル ストームプルーフマスカラ】Photo by リンメルこのマスカラは、ウォータープルーフならぬ、豪雨プルーフ!水となじまないシリコーン樹脂を採用し、まつ毛を強力コーティング。また、ストロングホールドファイバーがまつ毛に絡み付き衝撃を吸収するため、強い衝撃を受けてもカールが下がらないという代物。メーカーのPR動画では、タレントの鈴木奈々さんが総合防災センターで暴風雨を体験し、カールキープ力テストを実施。時間雨量50ミリという、バケツをひっくり返したような雨を顔面で受けても「にじまず、カールが下がらなかった」という結果が出たとか!価格:1,500円(税抜)眉毛が、き、消えてるーーー!【気まずい度90%】眉は顔の印象を一番左右するパーツといっても過言ではありません!眉尻がうすーくなってしまっては気まずさの極み!ここはひとつ、「眉を描く」から「皮膚を染める」にシフトチェンジして鉄壁ガードを実現しちゃいましょう!【フジコマユティント】Photo by amazonフジコの眉ティントは眉の上に塗る普通のアイブロウとは違い、色素で地肌を染めるアイメイク。「塗ってはがす」パックタイプで角質層まで浸透させ、自然な眉を演出します。ちなみに、色素は数日で角質と共に剥がれ落ちるので沈着はしません!ご心配なく。夏レジャー以外でも、お泊まり時などに重宝しそうですね♡髪の色に合わせて選べる3色展開です。価格:1,280円(税抜)最強パーツメイクで、ずっとベストな写真写りをキープして素敵な夏の思い出を作りましょ〜!
2017年07月23日SUQQU(スック)は、2017秋冬 カラーコレクションを2017年8月4日(金)より発売する。「光と影」を操りドラマティックな表情へSUQQUはこの秋冬「光と影」にフォーカスを当て、色彩と輪郭、立体感を際立たせるメイクアップを提案する。キーワードは、リップラインの輪郭、アイシャドウの光と影、そしてカラーメイクの色彩差。色の明暗、艶の強弱を意識して、ドラマティックな表情を引き出していく。「SUQQU モイスチャー リッチ リップスティック」で紅を差す2017年秋新登場する「SUQQU モイスチャー リッチ リップスティック」(新色10色/限定色2色)。唇に触れるとなめらかにとろけ出す、バームのような濃密テクスチャーでありながら、発色はシアー。肌浮きせずナチュラルに色づき、潤んだようなツヤを与えてくれる。カラーは、コンサバティブなものからベーシックまで幅広い。明度をぐっと下げた、ブラウンレッドの「10 焦赤」フィグレッドの「101 無花果」などのディープカラーは特にオススメ。口角をリデザイン「SUQQU リップ ディファイニング ペンシル」リップスティックと合わせて使いたいのが、新リップライナー「SUQQU リップ ディファイニング ペンシル」。加齢によってやせる唇、下がる口角をリデザインし、きゅっと結んだ口角を叶えてくれる。太すぎず細すぎず、またなめらかにぼかせるテクスチャーなのでリップライナー初心者でも安心。口紅のにじみを防ぎ、書いたラインを定着させてくれるので長時間メイク直しができない日も安心だ。カラーは全5色。「04 墨葡萄」「05柘榴」と深みのある旬の色も揃っている。アイパレット「SUQQU デザイニング カラー アイズ」に3つの新色2017年春夏に登場した「SUQQU デザイニング カラー アイズ」からニューカラーが登場。カラーは秋冬の季節に映える全3色だ。ピンクやモーヴグレーなど揃えた「06 宵紅」、夕陽のようなカラーリングの「107 惚紅」など暖色系に加えて、鮮やかなシーグリーンをポイントにした「07 翡翠光」も登場する。パレットの中には、ハイライトカラー・ニュアンスカラー・アクセントカラー・ディープカラーと質感の異なる4色が並ぶので、自由に組み合わせてオリジナルアイを探求してみて。【アイテム詳細】・SUQQU モイスチャー リッチ リップスティック 新色10色 / 限定色2色 各5,000円+税・SUQQU リップ ディファイニング ペンシル 新色5色 各3,500円+税(セット価格)・SUQQU デザイニング カラー アイズ 新色2種 / 限定色1種 各6,800円+税・SUQQU ピュア カラー ブラッシュ 限定色2種 各5,500円+税・SUQQU ネイル カラー ポリッシュ 限定色3色 各2,500円+税【問い合わせ先】SUQQUTEL:0120-988-761(フリーダイヤル)
2017年07月22日ズボラさんにおすすめ!むくみ対処法をご紹介朝起きてメイクの前に顔のむくみが気になったとき、みなさんはどう対処していますか。リンパマッサージ? それとも、むくみが自然にとれるまでガマン?ズボラな私は、パパッと簡単な方法でむくみ対策をしています。今までも一瞬で効果が出る方法をたくさんお伝えしてきましたが、今回の方法も簡単なのでぜひお試しいただきたいと思います。“気合を入れて頑張る美容法が続かない”という人にこそおすすめ!今回は下顎のストレッチ。やり方はとっても簡単。① まずは、自分の顎関節(がくかんせつ)の位置を探します。口を開け閉めしたときに、ちょうど左右の耳の前辺りに動くところがあります。それが顎関節です。② そこを意識しながら、軽く口を開け閉めすること5回。③ 次に、顎を左右に動かすこと5回。④ 最後に、前後に5回。⑤ 時間があるならば、②~④を2セット行います。力を入れ過ぎずに、それぞれ小さめに動かすのがポイント。顎関節を動かして音がするようならば、動きをより小さく行ってください。今回の下顎ストレッチはちょっと動きが面白いので、おうちでこっそりやってみてくださいね。全身の繋がりを利用して、身体のキレイを手にすることも!?ところで、今回ご紹介した顎関節は、実は股関節と密接に関わっているため、顎関節症の人は同時に股関節の動きにも制限がかかっていることがあります。そんな場合は、このストレッチに合わせて股関節を回すストレッチなどを行うと、顎関節と股関節の両方に良い効果を期待することできるはず。ぜひお試しくださいね!美容矯正セラピスト/竹中三千代
2017年07月20日2016年の秋メイクの流行は? メイクのコツは? 眉の描き方やチークの入れ方、流行のリップカラーなど、ここさえ押さえればいますぐ今年っぽい顔になれる、2016秋メイクのポイントを紹介します。キレイに磨きをかけて、パパや子どもをびっくりさせ…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?