メイクの基本からトレンド、正しい順番や方法などお役立ち情報満載!分かりやすいメイク 動画やハイライトの入れ方、眉毛の書き方、注目アイテムやヘアメイクアップアーティストの愛用品が見られるインタビューも (88/115)
職場に合わせたメイクをアドバイス有限会社Fuji Highでは、2017年3月3日より、企業や就職活動などにおけるサポートの一環として、メイクアップ講師による出張サービス「Mahana Club」を開始する。芸能人や雑誌などのメイクアップを手がけたアーティストが講師となり、各企業にてメイクアップ研修を行う。自分のメイクに自信が持てない人や、職場の雰囲気に自分のメイクがなじんでいるのか悩んでいる女性にはうれしいサービスだ。社会人として身につけたいメイクマナー仕事をする上で、メイクというのは身だしなみの一環。とは言え、メイクの流行についていけなかったり、職場に合ったメイク方法が分からなかったりと、悩みを抱えている女性は多いのではないだろうか。毎日欠かせないメイクだからこそ、正しい知識と技術を習得したいもの。この研修では、メイクの練習方法をアドバイスし、メイクに対する不安を取り除くことを目的としている。ニーズに合わせた講習形式メイクアップ研修は、ニーズに合わせて、少人数制から大規模なセミナースタイルまで様々。少人数制ならプライベートレッスンを受けられるので、特にメイクに自信のない人や、細かいアドバイスがほしい人にはおすすめだ。メイクに自信が持てれば、女性はさらに輝くことができる。職場の雰囲気アップにもつながるだろう。基礎化粧品からメイクアップ方法、さらにはパーソナルカラー診断まで、充実の内容。メイク術を学ぶことで、毎日の仕事をより楽しい空間に変えるきっかけにもなりそうなこの研修。1度受けてみる価値は高そうだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※有限会社Fuji Highのプレスリリース※Mahana Clubについて
2017年03月11日ランコム(Lancôme)とオランピア ル タン(Olympia Le-Tan)がコラボレーション。2017年秋の限定コレクション「オリンピアズ ワンダーランド(OLYMPIA’S WONDERLAND)」が、2017年8月18日(金)より発売される。オリンピア・ル・タンが彩るランコムの世界これまで元ランバンのアルベール・エルバス、ジャックムス、ソニア リキエルのジュリー・ドゥ・リブラン…と、様々なファッションデザイナーとコラボレーションし、メイクアップコレクションを展開してきた、ランコム。2017年秋は、遊び心たっぷりの洋服&バッグを提案するデザイナー、オランピア・ル・タンとタッグを組んだ。ブック型クラッチがメイクアップ パレットに彼女のブランド「オランピア ル タン(Olympia Le-Tan)」のアイコンであるブック型クラッチバッグ。古い本の表紙をモチーフに、祖母から学んだ刺繍でバッグをデコレーション。出来上がったキュートなバッグは瞬く間に人々の心を掴み、ブランドの象徴的なアイテムとなった。今回は、このクラッチバッグをメイクアップ パレットにアレンジ。オランピアの大好きなピンクカラーのパレットには、雲の上で小説を読みふける天使と宙を舞う本、そしてコレクション名「オリンピアズ ワンダーランド」のロゴを添えた。中を開けると、4色のアイシャドー、4色の口紅、そしてチークが詰まっている。どれもオランピアが、ランコムのアーカイブからセレクトしたお気に入りのカラーになっている。唇型のリップスティック「ラプソリュ ルージュ」また、ランコムのリップスティック「ラプソリュ ルージュ」もキュートにアレンジ。唇型にリップを象り、パックには唇モチーフを刻印。さらに、「Olympia xxx」のサインもあしらった。こちらもカラーは、ランコムのアーカイブからオランピアがセレクトし、うっすら青みがかったルビー色、強いボルドー色、オレンジかかった赤色の3色がラインナップする。日本初登場!まつ毛を”12倍"にボリュームアップするマスカラマスカラ「ムシュービッグ」が、この限定コレクションから日本初登場となる。塗りやすくダマになりにくい、漆黒のカラーが特徴で、まつ毛を”12倍"にボリュームアップすることもできる優秀なアイテム。今回は、ハートや本をモチーフにしたステッカー10種類が付属するので、好みに合わせてカスタマイズが楽しめる。天使を飾ったクッションハイライターもその他、天使を飾った「クッションハイライター」や、ハート型のラメを浮かべたトップコート「ル ヴェルニ トップコート」、赤色のリップスティックと相性の良いネイルエナメル「ル ヴェルニ」なども発売される。【アイテム詳細】ランコム「オリンピアズ ワンダーランド」発売日:2017年8月18日(金)予約開始日:全国百貨店のランコムカウンター:7月14日(金)~公式オンラインショップ:7月26日(水)~・オリンピア ワンダーランド パレット 9,000円+税・ラプソリュ ルージュ C 全3色 各4,000円+税・ムシュービッグ 1種 3,700円+税・ル ヴェルニ 全4色 各3,200円+税・クッションハイライター 1種 6,500円+税・クッションコンパクト ケース 1種 1,300円+税【問い合わせ先】ランコムTEL:03-6911-8151
2017年03月11日オバジCの新・毛穴解決ベースメイクシリーズ2017年3月10日(金)、オバジCから、毛穴のない「透明感つるり肌」をつくる毛穴解決ベースメイクシリーズが新登場する。3月10日から販売されるのは、リキッドファンデーションのオバジC セラムファンデーションと、化粧下地のオバジC ブライトキープベースUV。カバー力が高く、化粧崩れがしにくい、オバジC セラムファンデーション(SPF37/PA+++)は、肌なじみの良い全4色が用意されており、各3,000円(税抜き)。汗や皮脂に強く、ファンデーションとの密着性を高めてくれる、オバジC ブライトキープベースUV(SPF26/PA+++)は、3,000円(税抜き)。濃度の高い5種類のビタミンC誘導体を組み合わせたベースメイクシリーズが、毛穴のない透明感のある肌に仕上げる。3月9日まで予約キャンペーンを実施中!オバジC セラムファンデーション、オバジC ブライトキープベースUVのいずれか1つを、2017年3月9日(木)までに予約した人への特典として、3月10日に新発売される「オバジC酵素洗顔パウダー(6個入り)」がプレゼントされる。ピュアビタミンCと酵素を配合した洗顔パウダーを、お得に試すチャンスだ。予約受付店舗は、オバジC 公式サイトを確認。(画像はオバジC 公式サイトより)【参考】※オバジC 公式サイト
2017年03月10日洗顔タイムが楽しみになる!3月28日(火)、サントリーウエルネスからオールインワンタイプの洗顔石鹸『vitoas(ビトアス) ザ パーフェクト ソープ』が発売される。「スキンケアはシンプルにしたいけれど、手抜きはしたくない」という女性のワガママを叶えるスキンケアブランド『vitoas』の新商品で、クレンジングと洗顔、美肌効果を兼ね備えた洗顔石鹸だ。オールインワンの秘密は3つのオイルナノレベルにまで超微細化させたオリーブオイル、ホホバオイル、アルガンオイルに特別なコーティングを施し配合。もちもちで濃密な泡を実現した。この超微細オイルの力で、「メイク落とし」「肌にやさしい洗顔」「保湿・美肌効果」が一度に出来るのだ。形も香りも癒やし系肌に吸い付くような泡は洗い心地もよく、こだわりのグリーンフローラルの香りは心までリラックスさせてくれる。石鹸は手に馴染みやすく、泡立てるときに空気を含みやすい半円のようなコロンとしたかわいい形で。商品の“独自性”と“機能性”を表現したという。通信販売のみでの販売で、価格は80g(約2ヶ月分)が3,000円、15g(約10日分)は800円(共に税別)だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※サントリーウエルネスプレスリリース
2017年03月07日季節はもう春。季節が変わるとメイクの流行も変わります。とくに春は、オシャレを楽しみたくなる季節。でもトレンドのメイクの中には、ママ世代にはちょっと取り入れにくいものも。オフィスや子育てシーンでも浮かない、トレンドメイクのポイントをおさえておきましょう。■子どもっぽくならないトレンドカラーでアイメイク春のトレンドカラーとして外せないのが明るい「ピンク」。アイメイクにもピンクを取り入れれば、自然な血色で肌をパッと明るく見せてくれます。「ピンクのメイクは子どもっぽくなりそう」と敬遠している人もいるかもしれませんが、コツさえ抑えれば、ママ世代にも取り入れやすいカラー。おすすめは、透明感がありうっすら色づく「シアーピンク」の部分使いです。1. まぶた全体にハイライトカラーをのせます2. アイホールに薄いベージュのカラーを入れますここでピンクを使ってしまうと“やりすぎ感”が出てしまう上、まぶたが腫れぼったく見えるので注意して。3. 二重幅にピンクのカラーを一重まぶたの方は、目尻側3分の1のみに塗ると、スッキリ仕上げることができます。4. 最後にブラウンをまぶたの際にのせますこうすることで目元が引き締まります。■チークはママ世代にピッタリの肌なじみが良い色をチークのカラーは「コーラル系」が人気。このコーラル系のチークは肌なじみがよく、ママ世代にもピッタリです。また、この春は、ママ世代には取り入れにくかった頬の中心に丸く入れるチークではなく、骨格に沿って薄めに入れるチークが主流。血色をアップすると同時に、顔立ちをスッキリとシャープに見せてくれます。1. 笑ったときに高くなる頬の位置にブラシをのせます2. 頬骨のラインに沿ってこめかみ方向に塗ります面長タイプの方は、斜めではなく水平にチークを入れると顔の縦幅をカバーできます。■オフィスでも使える話題のカラーレスメイクのコツ冬から引き続き人気の色味を控えたノーメイク風な「カラーレスメイク」。ナチュラルな透明感を演出できるカラーレスメイクですが、一歩間違うと貧相な印象になってしまうため注意が必要です。一番のポイントはベースメイク。ツヤと透明感のある肌を作るために、ファンデーションの前にはコントロールカラーを活用しましょう。肌全体に透明感を与え、エレガントな印象に仕上げてくれるのがパープル。また、肌の色ムラやくすみをカバーするにはイエローがおすすめです。そのほか、血色アップならピンク、ニキビ跡のカバーならグリーンなど、悩みに合わせて使い分けてみてください。顔を立体的に見せるにはハイライトを。TゾーンやCゾーン(頬の上から目尻のあたりにかけて)のほか、眉の下にハイライトを入れると目元が引き締まって見えます。白すぎると浮いてしまうので、ベージュ系でナチュラルに仕上げましょう。ハイライトは、アイカラー代わりにまぶたに伸ばすのもおすすめです。その後、二重幅にオレンジ系かイエロー系のアイシャドウをのせ、目元に陰影をつけましょう。メイクにトレンドを少し取り入れるだけで、見た目の印象はぐっとあか抜けます。上手にコツをおさえて、春のオシャレを楽しんでくださいね。
2017年03月05日数量限定!「3.3. THREE ピーチセレブレーション」2017年3月3日(金)、THREEから、数量限定のカラーメイクキット「3.3. THREE ピーチセレブレーション」が登場した。「春の訪れ。花咲くような表情へ。」をコンセプトにしたメイクキットは、THREE ウイスパーグロスフォーアイ(アイカラー) 6g、THREE シマリング リップジャム(リップ) 5g 、THREE エピック ミニ ダッシュ(チーク)の3点がセットになって、6,800円(税抜き)。カラー違いで3種類が用意されている。彩り豊かな花々が咲き、陽射しが明るくなる季節に相応しいカラーメイクキットとなっている。評価が高いTHREEのメイクアイテム囁くようなパールが美しいTHREE ウイスパーグロスフォーアイは、VOCE 2016下半期ベストコスメ単色アイシャドウ部門の第2位を受賞した他、MAQUIA 下半期ベストコスメ アイカラー部門の第2位、美的 2016賢者が選ぶベストコスメ アイシャドウ部門の第5位にも輝いた。THREE シマリング リップジャムは、VOCE 2015上半期ベストコスメ リップグロス部門で第1位などを受賞。THREE エピック ミニ ダッシュは、VOCE 2016下半期ベストコスメ チーク部門第1位、MAQUIA 下半期ベストコスメ チークカラー部門第1位の栄光を手にしている。美容雑誌からの評価も高いメイクアイテムを、数量限定のカラーメイクキットで試してみてはいかがだろうか。(画像はTHREEより)【参考】※THREE
2017年03月04日大人気シリーズから登場ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社が展開中のセルフベースメイク市場売上第1位ブランド「毛穴パテ職人」から、「ひんやりBBスプレー」と「ひんやりBBパウダー」が2017年4月25日から限定で発売される。冷たい感触でひんやり肌を引き締めてくれるBBクリーム、「毛穴パテ職人ひんやりBBスプレー」は肌にのせる前後で比べてみると肌温度が7度下がる。それにより、毛穴が開きがちな夏の肌をしっかり引き締めて化粧ノリをよくし、崩れにくいメイクを実現する。長時間ひんやり感が続くBBパウダー、「毛穴パテ職人ひんやりBBパウダー」は2種類のひんやり成分により、塗ってすぐに感じるひんやり感と汗などの水分に反応してひんやり感が復活することで一日中肌のさらさらをキープしてくれる。お手ごろなのに夏の強い味方!「毛穴パテ職人ひんやりBBスプレー」は内容量60gで税抜1,200円。SPF50+、PA++++で濃密スポンジパフ付き。「毛穴パテ職人ひんやりBBパウダー」は税抜1,300円。SPF50+、PA++++で鏡付きのコンパクト。全国のバラエティショップ、ドラッグストア、量販店などで購入可能となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※ノエビアグループプレスリリース(@Press)
2017年03月03日プロのヘアメイクアップアーティストに究極の質問! 「Q. もしも無人島に3つだけコスメを持っていけるとしたら、何を選びますか?」 たとえ無人島だろうと、これだけは最低限欠かせない! と思うリアルな愛用アイテムを教えていただきました。忙しい日々だと、ついつい手を抜きがちなメイク&ケア。プロも愛用するこの3つのアイテムであなたもエイジレスビューティーを手に入れちゃいましょう。■ Vol.9 草場妙子さん草場妙子 Taeko Kusabaヘア&メイクアップアーティスト。1979年熊本生まれ。雑誌や広告、CMなどでモデルや女優のヘアメイクを手掛ける。女性がメイクを楽しめるヒントになれば、とインスタグラムでおすすめのアイテムを紹介。HP: Instagram: 毎日のスキンケアやメイクを「義務から楽しみに変えてくれる」ヘアメイクアーティストとして、最近ますます注目を集めている草場妙子さん。「ヘアメイクにNGや不正解はない! 自分が楽しく心地よくできることこそ、美しくなる最大のコツです」と、熱く語ってくださった草場さんご自身が、無人島に行っても愛用したいコスメを3点、教えていただきました。▼ADDICTION Tint Lip Protector + More / 007 Door Open「これひとつでリップとチークになる、ミニマムメイクアイテムとして愛用しています。このシリーズのなかで、いちばんリップとチークの兼用をしやすい色は、『007 Door Open』だと思います。コーラル~オレンジの色味を含んだ赤で、つけると肌なじみがよく、血色のような赤みになります。赤リップをつけたいけれど、目立ちすぎるのはちょっと…という場合にもおすすめです。リップクリームみたいな保湿力があり、ぷるんとした潤い感も出ますよ。SPF20なので、無人島で過ごすときの紫外線ケアにもなります」▼Lalitpur Message Soup, in time「過酷な環境の無人島にこのソープを持っていったら、どんなに元気づけられるだろう。そう思って選びました。ソープのなかにメッセージがしのばせてあり、使っていると、そのメッセージが少しずつ現れます。メッセージはシチュエーション別に用意されており、その言葉のひとつひとつが、本当にハートフルなんです。またオリジナルメッセージを入れることもできます。無人島でひとり寂しさを感じ始めたタイミングにこのメッセージが現れたら、どんなにうれしいか。想像しただけで感動してしまいます。私の場合、ソープはおもにプレゼント用にしていて、自分では『 Multi Balm SA 』という、マルチバームを愛用しています。お顔はもちろん、髪や体全体の保湿に使えます。気温による変化で粒状になることがあり、その場合は手の体温で溶かすひと手間がかかります。でも、このブランドの心あたたまるコンセプトを思うと、そのひと手間が愛おしく感じてしまうんです」▼SHIGETA EX オイルセラム「数あるオイルのなかで、ダントツに香りが好き! 発売以降、ずっと愛用しています。このオイルの華やかな香りをまとうだけで、自分の中の女性らしさが高まっていくような、そんな気持ちで満たされます。私は乾燥肌なので、お風呂上がりにこのオイルは欠かせません。少しでも水分が飛んでいく時間を減らすため、お風呂を出たら、まず顔にオイルを塗って、それから髪や体を拭き、その後、化粧水などスキンケアの続きをしています。保湿力も満足。スキンケアをおこなう気力すらないほど疲れているときは、このオイルを塗っただけで済ませることもあります。そういう意味では、無人島でのミニマムスキンケアにぴったりかもしれません。このオイルの特徴のひとつに、“ジェムストーン(宝石)をオイルにつけこんでパワーチャージしている”というポイントがありますが、仮にそうでなかったとしても、この香りと保湿力があればじゅうぶんなくらい、好きなオイルです」草場さんセレクトの3点は、どれも難しく考えずに使えるものばかり。それには、草場さんから読者の皆さんへ贈る、こんなメッセージが込められています。「肌質や季節によって、化粧水とオイルを使う順番を変えたほうが気持ちよかったり、人によってはオイルを使わないほうが好きだったりすると思うんです。スキンケアもメイクも、すべての人に共通する正解はありません。自分にとって必要なケアやメイクがなにかを考えて、心からキレイになってると思える手順やアイテムを選ぶことが大切だと思います」・ADDICTION ・Lalitpur ・SHIGETA (取材: 力武亜矢 )
2017年03月02日「RMK(アールエムケー)」がブランド誕生20周年を記念し、アニバーサリー限定のメイクアイテムを、2017年3月10日(金)より発売。RMK誕生20周年を記念した限定アイテム。スタイリッシュな「RMK」のロゴが目を引く、 肌の透明感を引き出す6色のヌーディカラーをセットしたスペシャルなアイシャドウパレット。RMKメイクアップアーティストがプロデュースした、なりたい肌やイメージで選べる単色アイシャドウとチーク。「個性を感じて、もっとメイクを楽しんで欲しい。」そんなKAORIの想いが込められた、特別なラインナップとなっている。RMK 20th アニバーサリー アイシャドウパレット全1種 5,000円(税抜)RMK 20th アニバーサリー ブラシキット2,800円(税抜)RMK インジーニアス パウダーアイズ N新色5色 各2,200円(税抜)RMK インジーニアス パウダーチークス N新色3色 各3,000円(税抜)【問い合わせ先】RMK DivisionTEL:0120-988-271
2017年02月27日バーバリー(BURBERRY)のコスメティックストア「バーバリー ビューティ ボックス」の国内4店舗目が、2017年3月1日(水)ルミネ横浜店にオープンする。国内最大規模を有する店内では、人気のメイクアップアイテムをはじめ、フレグランス、ホームコレクション、さらにバーバリーのアイコンともいえるスカーフやチャームといった幅広いアイテムを展開。また、店内にはメイクアップショーなどのイベントを実施するフリースペースも設置し、旬のメイクアップ情報を楽しめる空間となっている。オープン日から8日(水)までは、ここでしか買えないコスメキットを期間限定で発売。モダンなマットタイプのリップスティック「リップベルベット」やパウダーブラッシュの「ライトグロウ」、そして下地「フレッシュグロウ ルミナイドフルイドベース」がセットになっている。さらに同日からは、ランウェイから着想を得たメイクアップコレクションも発売されるので、ぜひ合わせてチェックしたい。今回のオープンを記念して、美容誌・女性誌で活躍する人気メイクアップアーティスト7名によるメイクアップ デモンストレーションと、プロのアドバイスを体験できるメイクアップイベントも実施される。【詳細】バーバリー ビューティ ボックス ルミネ横浜店オープン日:2017年3月1日(水)住所:神奈川県横浜市西区高島2-16-1 ルミネ横浜 B1FTEL:045-451-0717(3月1日開通)営業時間:10:00〜21:00■限定アイテムバーバリー ビューティ ボックス 4,600円+税セット内容: フレッシュグロウ ルミナイドフルイドベース(5ml)、ライトグロウ PF 02(特製サイズ)、リップベルベット 421(1g)、ブラシ(非売品)■メイクアップ デモンストレーション参加アーティスト:・3/6(月) 久保雄司・3/7(火) KUBOKI・3/9(木) レイナ・3/14(火) イガリシノブ・3/17(金) 小田切ヒロ・3/21(火) 犬木愛・3/29(水) 黒田啓蔵場所:ルミネ横浜店 店内 地下1F開催時間:15:00〜15:30※事前応募なし/参加無料■メイクアップイベント場所:横浜ルミネ店そば 崎陽軒6F会議室開催時間:16:30〜17:30参加費用:3,800円(税抜)※参加費用には「リキッド リップベルベット」(3,800円+税)、マイバーバリー オードパルファム ミニチュアサイズ(5ml)のセット代金が含まれる。※事前予約必要【問い合わせ先】バーバリー お客さま窓口(化粧品)TEL:0120-77-1141
2017年02月26日先着100名限定!「ピカ子 3月メイクアップグループレッスン2017」2017年3月18日(土)19:00から21:00までの約2時間、渋谷フォーラム8 レンタル会議室において、「ピカ子 3月メイクアップグループレッスン2017」が開催される。ハリウッド俳優やモデルのメイクを手掛けてきたピカ子によるグループレッスンは、約10ヶ月ぶり。「2017年必須な“コントア”で洗練度マックスに!」をメインテーマに、オイルフリーな“いま肌”のつくり方や、眉とリップで洗練度を200%まで高める方法などを学ぶことができる。レッスン料は、1人10,000円(税別)。申し込み方法については、ピカ子通信(本田ヒカル オフィシャルブログ)を確認。ピカ子 メイクアップトークショーin大阪2017年3月15日(水)、大阪のFlamingo The Arushaにおいて、ピカ子 メイクアップトークショー in 大阪「自分の為に役立つメイク術」が開催される。開場は18:30、イベント開始は19:30。チケットは全席指定で、前売りが10,800円(税込み)、当日は12,000円(税込み)となっている。いずれも1ドリンク付きだ。電話予約及び問い合わせは、ディージャムクリエイト(06-4256-8205)まで。(画像はピカ子通信(本田ヒカル オフィシャルブログ)より)【参考】※ピカ子通信(本田ヒカル オフィシャルブログ)
2017年02月26日冬の化粧くずれの正体は「乾燥」株式会社オレンジページは、「オレンジページくらし予報」で行った調査結果を発表した。今回調査したのは冬のメイクの悩みについて。その結果、女性が困っていることのTOPに「肌の乾燥」があることが分かった。冬は空気が乾燥し、肌も水分が少ない状態に。この乾燥が、冬の化粧くずれの正体なのだ。そのため、冬に使用するファンデーションには「のび」(49.3%)、「うるおい成分」(36.0%)という回答が多く見られた。季節ごとに変わる、ファンデーションの役割。乾燥の季節には、潤いのあるファンデーションが重宝されるというわけだ。多くの女性が自分の肌に不満今回の調査は、全国の女性に実施。その中で「冬の肌の調子」について、満足度を聞いたところ、790人から得られた回答の平均点は53.5点と、低い結果となった。自分の肌に対する評価が低い要因として、肌の乾燥以外に、皮脂が挙げられる。冬の乾燥の中でも、油が浮いてテカってしまうという経験をしている人は49.1%に登り、非常に高い。夏とは違う化粧の悩み。メイクが日課の女性にとっては頭の痛い問題だろう。冬こそしっかりとベースメイクで潤いを補充し、乾燥による化粧くずれを防ぎたいものだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社オレンジページのプレスリリース
2017年02月20日「美塾」の体験が500組限定で半額にフォレスト出版株式会社は、日本最大級のメイク教室「美塾」の体験レッスンが、500組限定で半額になるメッセージカード付き書籍『毎朝、自分の顔が好きになる』を、2017年2月21日よりセブンネットショッピング限定で発売すると発表し、その予約を受付中だ。個性認識学認定講師で日本メンタルヘルス協会公認カウンセラーの内田裕士が創設した「美塾」は、これまでにないシンプルな独自のメイク技法と、心理学的側面や和の精神を取り入れたドラマティックな授業が特長の、一般女性向けメイク教室。“上達するほどメイク量や手数が減り、自分の素顔が好きになっていく”という従来とは真逆のメイクと、自分のメイク道具でできて受講生全員が習得できるという点が評判となり、11年目現在、全国26拠点、生徒数6,000名突破という日本最大級規模のメイク教室となっている。大反響の書籍『毎朝、自分の顔が好きになる』書籍『毎朝、自分の顔が好きになる』(内田裕士 著税込1,512円)は、2016年8月の刊行以降たちまち3万部突破の大反響となり、「美塾」レッスンについての問い合わせが殺到した。これを受けて、セブンネットショッピングで同書籍を予約・購入すると、500組限定で「美塾」の体験レッスンを無料で受けられるメッセージカード付き書籍発売キャンペーンが実施されることとなった。また、メッセージカード制作の背景には、著者・内田裕士の「この書籍を読んで、自分の大切な人にも魅力について伝えたいと思う人がいるのではないか」という思いがこめられており、カード表面には相手の魅力を書くスペースが、裏面にはペアで体験レッスンを受講できるという案内が記載されている。なお、体験レッスンはひとりで受講することも可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※フォレスト出版株式会社プレスリリース(@Press)
2017年02月18日「ふんわり春メイク」には飽きてない?資生堂のメーキャップブランド「マキアージュ」は、3月21日(火)に美容オイル生まれのルージュ「ドラマティックルージュ」の新色を発売する。春といえば、フレッシュでかわいらしいパステルカラーのコスメアイテムが多く展開される。しかしこの春、マキアージュが選んだ新色はあえての「くすみ色」。なりたいのは「オトナの女性」マキアージュの調査によれば、同ブランドのユーザー層がメイクに求めているのは「オトナっぽい女性らしさ」。しかしふんわりとしたピンクやパステルのアイテムでは、そのニーズに応えにくい。そこで、トレンドカラーでもあるくすみ色を展開することで、オトナらしくさりげない色っぽさを叶えるメイクを提案した。「ドラマティックルージュ」は自然な深みを与えた色味で肌に馴染みやすく、透明感・つやの明るさを加えたことで自然に発色。トレンド感とオトナの余裕を感じさせる、色っぽいメイクを作り上げてくれる。ふんわりメイクが増える春こそ、くすみ色ルージュでオトナの色気を振りまこう。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂プレスリリース
2017年02月18日2017年、誕生から30周年を迎えた、ゲラン(GUERLAIN)のアイコニック メイクアップライン「メテオリット」。そのユニークな形状、パウダーをブラシでくるくる回して取り、肌にまとうフィニッシング パウダーは、デビュー当時から現在に至るまで世界中の女性を虜にし続けている。今回は、「メテオリット」コフレが登場。メテオリット現品に、ブラシやリップ、マスカラ、メイクアップベースのトライアルサイズをセットで。2月17日より、数量限定発売開始。「メテオリット コフレ 2017」概要■メテオリット コフレ 2017 <限定品><メテオリット>シリーズのフィニッシング パウダー<メテオリット ビーユ/メテオリット コンパクト/メテオリット ヴォワイヤージュ>いずれか1品以上+500円(税抜)※写真のセット例は、8,200円(税抜)<セット例>•メテオリット ビーユ2<現品>•キスキスNo.344<ミニサイズ>•メテオリット バーズ 5mL•シル ダンフェールNo.01<ミニサイズ>•メテオリット ブラシ<ミニサイズ>2017年2月17日(金)より、全国の有名百貨店ゲランコーナー、直営店ゲランブティック・サロンにて数量限定販売。’メテオリット’商品詳細光を放ちながら舞い降りる「隕石」の意味をもつ<メテオリット>は1987年に誕生。それぞれに肌を輝かせる効果を持つ、まるい6色のカラーパールを、ブラシで混ぜてひとはけするだけで、明るく透明感のある理想の肌の完成。■メテオリット ビーユ(発売中)全4種 25g 各7,700円(税抜)ピュアな輝きもたらす魔法のようなフィニッシング パウダー「メテオリット ビーユ」。目に見えない光をも捉え、肌の上で煌きに変え、透明感あふれる明るい肌を実現。■メテオリット コンパクト(発売中)全3種 各7,400円(税抜)モザイク模様に美しく形成されたそれぞれのシェードがブレンドされ、輝きを与えるとともに肌色を補整。どんな肌色でも輝きに満ち溢れ、光のオーラで肌本来の明るさを引き出してくれる。■メテオリット ヴォワイヤージュ (発売中) 21,000円(税抜)リフィル7,400円(税抜)ゲランの職人により手作業でつくられた5色の美しいミニパール。絶妙なカラーバランスを持つパウダーがどの肌タイプにもマッチし、顔色を補整して煌めきをもたらしてくれる。ラインの中で1番多くの光を捉えるプレミアムパウダーが、まるで魔法をかけたようにくすみを飛ばし、高貴な光沢を放つ肌を実現。*メテオリット ヴォワイヤージュはリフィルも対象。上記の<メテオリット>シリーズのフィニッシング パウダー現品に、ブラシやリップ、マスカラ、メイクアップベースのトライアルサイズをセットにした充実のコフレを2月17日(金)より販売開始。<価格:メテオリット ビーユ/メテオリット コンパクト/メテオリット ヴォワイヤージュ(リフィル含む)のいずれか1品以上+500円(税抜)>メテオリット 30周年記念 プロモーションビデオ公開中2017年、メテオリットと同じ30歳になるアーティストの青山テルマさんが<メテオリット フレンド>に就任。2月8日(水)よりデジタル配信されたコラボソング「My Only Lover」のプロモーションビデオは、ゲラン公式YouTubeでチェック。
2017年02月18日メイクでプリンセスに大変身株式会社ハーバー研究所は、2017年3月11日(土)に『プリンセスメイク教室』を開催する。これは、東京ディズニーリゾート(R)のオフィシャルホテル『東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート』とのタイアップ企画として開催されるもの。子供だけでなく、母親も一緒に体験できる内容が好評を博し、今回で4回目の開催となる。さらに、当日はメイク教室だけでなく、食事も楽しめるのも人気のポイントだろう。メイクアイテムやスキンケアのお土産つき『プリンセスメイク教室』では、ハーバービューティプロデューサー廣森知恵子さんによるアドバイスを受けながら、プリンセスメイクに挑戦できる。使用するハーバーのメイクアイテムは、肌に優しいミネラルカラーのため、安心してメイクアップを楽しむことができる。メイク完了後には、プリンセスに変身しての記念撮影もあり、心も体もプリンセスになりきって思い切り楽しめる内容となっている。メイクアップ体験だけでなく、ハーバーのメイクアイテムやスキンケアといったお土産も魅力的だ。ダイニングスクエア「ジ・アトリウム」でのランチを味わい、心も体も満たされる、贅沢なメイク教室。完全予約制となっているので、興味のある人は申し込んでみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ハーバー研究所のプレスリリース※プリンセスメイク教室について
2017年02月16日「Lunamer AC(ルナメア アクネケア)」富士フイルム株式会社は、メイク落とし「ルナメアAC クレンジングオイル」の販売を開始する。「大人のニキビ」のケアを目的とした機能性化粧品「Lunamer AC(ルナメア アクネケア)」シリーズからの販売で、肌に潤いを残しながら、毛穴のつまりを溶かし出すものだ。「大人のニキビ」大人ニキビの原因の1つとしてあげられるのは、乾燥による毛穴のつまりが元でおこる、毛穴内部の炎症だ。これを防ぐためには、「乾燥状態」と「毛穴のつまり」を解消することが重要だ。「ルナメアAC」シリーズは、毛穴を集中的に保湿しつつ汚れを取り除く機能をもつ化粧品。平成25年9月の発売以来、好評を得ている。「ルナメアACクレンジングオイル」「ルナメアACクレンジングオイル」は、オイルタイプのメイク落とし。ヒオウギエキスやセイヨウナシ果汁発酵液などの植物由来の「ハーバルモイストエキス」を配合し、毛穴を保湿しつつ、つまりを解消する。さわやかなオレンジの香り。合成着色料は不使用だ。肌触りはサラサラとしており、べたつきが少ないため、強くこすらずにすすぎ落とすことが可能だ。120ミリリットルで価格は2,100円(税別)となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※毛穴のつまりをやさしく落として、「大人のニキビ」を予防するメイク落とし「ルナメアAC(アクネケア)クレンジングオイル」新発売
2017年02月16日メイク動画サイト「GODMake.」女性ユーザー513人にアンケートメイク動画サイト「GODMake.」が、2017年1月11日~2月7日の間で冬のスキンケアと春のメイクに関するアンケートを「GODMake.」の女性ユーザー513人に行い、その結果を発表した。冬に特別なケアをするのは約60%。その内容は?冬だけ特別な対策をしているか?との質問に「している」と答えた人は約60%。そして、「している」と答えた人があげた具体的な内容は、「オイルを取り入れる」や「目元パックやアイクリームを使う」といった保湿に重点を置いた内容だった。特別なケアを行っている人が「効果がある!」と思ったケアは?その中でも効果があったと思ったケアは、「シートマスクを使う」や「ホットパックを行う」「ニベアやワセリンを使う」など。マスク系の保湿はかなり効果が実感できているようだ。手頃に使える「ニベアやワセリン」も効果が実感できると回答の中にあり、値段が安くても保湿の面では大いに役立つものだといえるだろう。春メイクで試したいのはやっぱりピンクやオレンジ春メイクについても質問をしている。春メイクのコスメを用意したいのは3月くらいだという回答が半数を超えた。そして試してみたいのはピンクやオレンジ、パステル系の春らしい明るいカラーという回答が多くみられた。春はぽかぽか陽気に気分も明るくなる。メイクも気分も明るければ女性の魅力も増すのではないだろうか。メイクやスキンケアに迷ったら効果のあるスキンケアの方法やメイクの方法に迷う人は多いのではないだろうか?いろいろ試してみてるけど思い通りの効果が得られないなんて悩みがある人も多いと思う。そんなときはこのようなアンケートの結果を参考にしてみるのもいいのではないだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社バイバースプレスリリース/ValuePress!※GODMake.
2017年02月16日メディカルメイクアップアソシエーションはこのほど、「がん患者と一般生活者のがん治療における見た目の悩みに関する意識調査」の結果を発表した。同調査は2017年1月、がんの化学療法による治療を行っている・または治療を経験した515名と一般生活者520名を対象に、インターネットで実施したもの。がんの化学療法による治療を経験した人に、外見面でどのような変化が生じたか聞くと、58.3%が「頭皮の脱毛」と答えた。「皮膚の変色/色素沈着」「むくみ」「爪の変形」は約3割が経験している。がんの化学療法による治療を経験し、社会復帰をするにあたって困ったことを尋ねたところ、もっとも多かったのは「体力面の変化」(67.9%)だった。また、全体の48.5%が「外見の変化」と答えている。特に女性では59.5%と、約6割が外見の変化に困ったと回答している。がんの化学療法による治療を経験し、外見面に変化が生じたことで日常生活にどのような影響があったか尋ねたところ、「日常生活の活動に対してモチベーションが下がった」(38.3%)、「外出をためらうようになった」(36.8%)が多かった。がんの化学療法による外見の変化について、周りの人にはどのように接してほしいか聞くと、男性の74.9%、女性の70.6%が「これまでと変わりなく接する」と答えた。一般生活者に、身近な人が化学療法によるがんの治療(抗ガン剤治療)中に外見の変化を経験した場合、どのように対応するか尋ねたところ、「外見の変化があったとしても患者に変わらずに接する」が54.2%でもっとも多かった。一方で、「外見に触れないようにする」(36.0%)など、意識してしまう人も見られた。がんの化学療法を行った人を対象に、外見の変化に対して、対策をとっているか尋ねたところ、55.3%が「やっていない」と答えた。「やっている」と答えた人に具体的な対策方法を聞くと、女性は「医療用ウィッグ」、男性は「肌のケア」が最も多い結果になった。皮膚の変色に対しメイクアップをした結果、どのような変化があったか聞くと、47.5%が「精神的に明るくなった」、45.0%が「外出が積極的にできるようになった」と答えた。がんの化学療法による外見の変化に対応する方法について、どのように情報収集したか聞くと、女性では「インターネット検索」(50.0%)が多かった。情報収集の際に感じた課題について尋ねると、「治療についての情報を優先するため聞きづらい」(46.4%)、「どこで探していいか分からなかった」(37.7%)という回答が多くなっている。治療中の人に、がんの化学療法による外見の変化の悩みについて、もっと知りたいものを尋ねたところ、「適切な肌のケア」(46.8%)、「爪のケア」(44.3%)、「医療用ウィッグ」(39.2%)が多かった。
2017年02月13日シュウ ウエムラ(shu uemura)から、新リップスティックとアイライナーが登場。いつものメイクアップに遊びをもたらすような、気分やシーンで変えられる豊富なカラーラインナップだ。リップスティック「ルージュ アンリミテッド シュプリーム マット」は、乾燥しにくさを追求したマットリップ。普段使いできるナチュラルなカラーから、レッドやワインといったドラマチックでモードなカラーまで、全24色をマットな質感で楽しめる。マットな発色を利用して、上唇と下唇で色を変えるなど2色を重ねて使用するのもおすすめ。もちろん単色づかいでも、淡くのせたり濃く重ねたりすることで、リップメイクに変化をつけることができる。また、アイライナーには、ダークトーンを4つのカラーで表現した「ラスティング ソフト ジェル ペンシル N」が新登場。ネイビーやグリーン、パープルがブラックに近いニュアンスカラーになっているので、目元に取り入れやすそうだ。ライナのペン先は極細1.5mmでなめらかな描き心地。目尻のラインを自在にデザインすることができる。いつも同じ黒ではなく、カラーで魅せるアイラインにも挑戦してみて。また、ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)やクロエ(Chloé)などの有名メゾンに多数出演するモデルの福士リナをフィーチャーした、ビジュアルとムービーが公開された。新作リップスティックとアイライナーを使用した、クールな表情のルックや、ビビットでカラフルな色使いのメイクアップが披露されている。【アイテム詳細】シュウウエムラ 新作リップスティック&アイライナー発売日:2017年2月1日(水)価格:・ルージュ アンリミテッド シュプリーム マット 新色15色 各3,200円+税・ラスティング ソフト ジェル ペンシル N 全5色 各2,600円+税■シュウウエムラ×福士リナスペシャルサイト(スマートフォン限定)ではビジュアルのほか、新アイテムを使用したメイクアップのテクニックが紹介されている。【問い合わせ先】シュウ ウエムラTEL:03-6911-8560
2017年02月10日参天製薬株式会社は、花粉症に悩む20~40代の働く女性500名を対象とした、「花粉症とメイク」に関する意識・実態調査を実施。花粉症女性たちの、メイクに関する赤裸々な悩みの数々が明らかとなった。花粉シーズンは約9割もの女性が「メイクが崩れやすくなる」と回答はじめに、「花粉シーズンは、メイクが崩れやすくなると思いますか?」と聞いたところ、86%と約9割もの女性が「そう思う」と回答。花粉症の症状は、メイクのモチや仕上がりにも影響をおよぼすと考える女性が多いようだ。また、「最もメイクが崩れやすくなるポイント」としては、「アイメイク」(63%)という回答が最も多く、その他の「ベースメイク」(34%)、「リップメイク」(3%)などを上回る結果に。花粉シーズンの危険ゾーンNo.1は、「アイメイク」周りであることがわかった。約6割が花粉シーズンに「残念目元」の経験アリ「花粉シーズンに『残念目元』になった(目元のメイクが崩れて残念な状態になった)経験がありますか?」と聞いたところ、58%と約6割が「ある」と回答。「涙が止まらずアイシャドウがにじんでパンダ目に」(24歳)、「花粉に反応して涙が出ると、アイラインが消えてなくなる」(28歳)、「花粉で目が充血すると、アイメイク自体が映えない」(44歳)、「かゆくて目の周りをさわってしまい、マスカラが取れて汚くなる」(31歳)などの声がみられた。花粉による『残念目元』対策に「サンテ メディカルガードEX」「ソフトサンティア」参天製薬では「サンテ メディカルガードEX」、「ソフトサンティア」をはじめとした、花粉シーズンの対策用目薬を展開。「サンテ メディカルガードEX」は、目のかゆみを抑える成分が最大濃度配合(※1)された目薬。角膜の修復を促す活性型ビタミンB2、角膜にうるおいを与えて保護するコンドロイチンを配合しているため、花粉による角膜のダメージケアにも効果を発揮。さらに目の疲れなど、花粉対策以外のケアでも汎用性が高いため、普段使っている目薬の効能を同時に求めたい方にもおすすめだ。「ソフトサンティア」は、涙に近い成分の人工涙液。涙に目の異物を洗い流すはたらきがあるように、「ソフトサンティア」であれば、外出先にも携帯して花粉などが気になったときに使うことができる。また、花粉が目に入ってしまった後、しっかり涙が出てもまだ何か残っている感じがする場合も、「ソフトサンティア」は異物感をやさしく押し出してくれる。さらに防腐剤(※2)フリーで、すべてのタイプのコンタクトレンズ[ソフト・O2・ハード・ディスポーザブル(使い捨て)]を装着したまま点眼することが可能。また、5mL×4本入という小分けタイプなので、持ち運びにも便利で、かつ衛生的に利用することができる。※1:一般用眼科用薬製造販売承認基準の最大濃度配合※2:ベンザルコニウム塩化物など【参考】参天製薬 「花粉症とメイク」に関する意識・実態調査
2017年02月10日もう紫外線なんて怖くない!アイアイメディカル株式会社が2017年3月30日から、紫外線ダメージをケアすることができるメイク落とし「パンナポンパ 紫外線ダメージ肌の無添加オイルクレンジング 260ml」の販売を開始する。アンケート調査によると、81.4%の人が日焼け止めをぬっていても安心感がないと思っていることがわかり、さらに83.6%の人が紫外線による肌ダメージが気になるとの回答を得た。そこで紫外線による肌のダメージをやさしくケアしながら、クレンジングすることができるようにとの思いから開発された。無添加で安心!天然成分のアロエベラ、ヘチマエキス、桃の葉エキスの3種類が、紫外線ダメージケア成分として配合されている。また、ダメージなどで敏感な肌にやさしい、合成香料不使用、無着色、防腐剤(パラペン)フリーの無添加処方。クッション性のあるオイルが使用されているので、摩擦による肌の負担を軽減してくれる。落としにくいマスカラなどのアイメイクや、毛穴の皮脂汚れをやさしく落としてくれる。ぬれた手でもつかうことができるので、入浴中にも使用可能。ぬるぬるせず、気持ちよい洗い心地。天然精油使用で、やさしく柑橘系の香りが漂う。「パンナポンパ 紫外線ダメージ肌の無添加オイルクレンジング」は内容量260mlで、価格は税抜1,290円。全国のバラエティショップやドラッグストアなどで購入可能となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※アイアイメディカル株式会社プレスリリース(@Press)
2017年02月09日M·A·C(メイクアップ アート コスメティックス)から、3名のメイクアップアーティストとコラボレーションしたカラーコレクションが登場。2017年2月8日(水)より限定で発売される。3名のメイクアップのプロフェッショナルには、ダイアン・ケンダルとジェームス・カリアドス、カブキが選ばれた。それぞれのシグネチャースタイルを反映した個性豊かなカラーアイテムが揃っている。ディープな色合いのアイシャドウパレットやアイライナーダイアン・ケンダルからは、ネイビーブルーやレッドプラムなどのディープなカラー6色をセットにしたクリームアイシャドウのパレット「グラマライズ ミー」が登場。ミディアムカバレッジなので、濃い色でも色が付き過ぎず、重ね付けすることができる。シアーで艶やかな仕上がりだ。また、メタリックな発色のアイライナーペンシル「カジャル クレヨン」には、ブラック、ライトブルーなど4色が揃う。珍しい太軸のペンシルタイプなので、大胆なラインを引くことが可能。ソフトでクリーミーなつけ心地にも関わらず、長時間にじみにくいところも魅力。3色のグラデーションリップグロスジェームス・カリアドスのコレクションからは、ユニークなリップグロス「トリカラー リップグロス」がお目見え。ピンク系カラー3色がグラデーションになっており、色の変化を楽しむことができる。シアーな光沢感があり、輝く唇に導く。また、クリームカラーベース2色とコントアーカラーがセットになった「フル フェイス キット」は、一つでフェイスカラーをフルメイクできる優れものだ。ピンクコーラルやシャンパンゴールドが入ったセットと、深いピンクやブラウンが入ったパレットの2種類。絵の具のようなクリームアイカラーカブキからはとりわけユニークなアイテムが多数登場。まるで絵の具のチューブのような見た目の「ペイント」は、クリーム状のアイカラーだ。カラーバリエーションも、鮮やかなブルーやグリーン、ホワイトなど絵の具のように鮮やか。さらに、パールがふんだんに入ったリップグロス「クリスタル グレイズ グロス」も目を引くアイテム。ビビッドなオレンジ系レッドと、パール感がはっきりと現れるホワイト系の2色。うるおいたっぷりの質感で、艶のある印象的な仕上がりだ。アイテム詳細M・A・C 2017年2月 コラボレーションコレクション発売日:2017年2月8日(水)アイテム一例:■ダイアン・ケンダル・クリーム カラー シャドウ×6 グラマライズ ミー 5,700円+税<限定品>・カジャル クレヨン 限定4色 2,900円+税■ジェームス・カリアドス・フル フェイス キット 限定2種 6,200円+税・トリカラー リップグロス 限定2色 3,200円+税■カブキ・ペイント 限定4色 3,600円+税・クリスタル グレイズ グロス 限定2色 3,300円+税【問い合わせ先】M·A·CTEL:03-5251-3541
2017年02月09日春は華やかなメイクを株式会社ファンケル化粧品が「2017年春限定メイク」を2017年2月17日(金)から限定で新発売する。春らしく鮮やかで美しい色合いの3品で、春にぴったりのメイクに仕上げてくれるメイクアップ製品だ。最近のメイクアップのトレンドでは、口もとを鮮やかに彩るメイクが主流となっているが、目もともポイントで華やかさを取り入れるメイクが注目されてきている。今回発売される春限定メイクでは、春らしい華やかな色を取り入れることで、光と色の交差で彩られる万華鏡のように仕上げた製品となっている。見ているだけで楽しいパレットアイカラーとチークカラーをセットにした「デュアルアイ&チークカラーパレット」は、万華鏡のような美しい色の組み合わせで、目もと、頬を鮮やかに彩る。限定品となっており、税抜4,200円。ウォータープルーフのアイライナー「カラーフィットアイライナー」は軽いタッチなのになめらかなラインを描くことができ、美しい仕上がりを長時間キープすることができる。目もとに彩りをプラスすることで、違った表情を演出してくれる。限定品で色はネイビーの1色で、税抜1,500円。美容液成分がたっぷり含まれた「アクアセラムルージュ」はよくなじみ、ぷるぷるの理想的な唇へと導いてくれる。定番品の中での限定色の発売となり、ピンククォーツとディープローズの2色が税抜2,900円。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケル化粧品プレスリリース
2017年02月06日ショートブーツが似合うスッキリ美脚になりたい!この冬はショートブーツが人気ですね。スッキリ細い足だと、ショートブーツがさらにオシャレにキマります。また春に向けても、足のむくみを取り、さらにすらっとした綺麗な足になりたいですね!今日はお出掛け前のメイク中にできる、むくんだ足をスッキリさせるおすすめのお手入れ方法をご紹介します。 メイクしている間にできちゃう!スッキリ足になれる美脚ケア① ふくらはぎに植物オイルやスリミング剤、ボディクリームなどを塗り、足首から膝に向けて、両手でさすりあげます。それを数回繰り返した後、ラップを巻きます。 ② 電子レンジでチンした蒸しタオルをラップの上に重ねて巻いたら、ふくらはぎや足首を優しくもみほぐします。タオルをとって、軽く足を拭いたら完了!足のむくみや疲れがとれ、スッキリ!朝だけでなく、夜眠る前にもオススメのケア法です。ヘアメイクアップアーティスト/新見千晶
2017年02月06日まだまだ寒いけれど、春に向かって気持ちも高まってきます。春は入学式などのイベントや仕事、家庭でも環境の変化が起こり、人に会う機会も多くなる季節。印象を高めるためにも、上品で華やいだ色味のアイシャドウを味方につけてみませんか?今回はこの春夏の新色コレクションからおすすめのアイテムを厳選してご紹介。出かけるのが楽しみになるような、ワクワクカラーばかりです!■出会う人に品よくアピールするブルーまずは、2月10日(金)発売の「カネボウ セレクションカラーズアイシャドウ」(新色2色 5,500円+税)より「04 リフレッシングブルー」。この商品の素晴らしさは、目元を立体的に、際立たせてくれること。異なる色と光感がステキなバランスを生んで、肌に溶け込むように発色します。目元のインパクトを高めて、品よくアピール。この春最も活躍してくれそうないち押しアイテムです。■軽やかな質感で豊かな表情を作り出すアイテムTHREE「シマリングカラーヴェール ステートメント」(新商品 15色 各3,500円+税)。ルースタイプのアイシャドウって、密着感が弱くて化粧崩れしやすいイメージをお持ちの方も多いのでは? でもこのアイカラーはそんな先入観をすっかり覆してしまうほどのフィット力で、発色も長続き! 9種の植物オイルをバランスよくブレンドし、軽やかな質感で豊かな表情を映し出してくれます。単品で使っても、手持ちのアイシャドウと重ねてきらめきのヴェールとして楽しんでも、きれいな輝き。私は「05 SHE IS LOVE」と「15 SHE’S GOT THAT VIBE」を愛用中ですが、もう手放せなくなってしまいました。■意志を感じさせるキリリとしたアイカラーエレガンスより2月18日(土)に発売になる、「エレガンス ヌーヴェル アイズ」(新2色 5,500円+税)からは、りんとした華麗な印象を与える「20」をピックアップ。やさしい色合いの中にも、意志を感じさせるキリリとしたアイカラーが、まなざしを印象的に演出してくれます。粉体をオイルコートし、さらに中まで浸透させることで肌への密着度もアップ。質感と感触の違う2種類のベースがそれぞれ2色ずつセットされているので、上品で深みのあるグラデーションが自然に描き出せます。きれいなケースは開くたびにうっとり。■テクニックいらずで美しく仕上がるグラデーションカラーコスメデコルテ「AQ MW グラデーション アイシャドウ」(限定2色 各5,700円+税)。限定発売となるのは、陽気でハッピーな印象のブラウン系セットの「066」とクールでスタイリッシュな印象のグレー系セット「067」。いずれも鮮やかなのに肌なじみのいい色合わせ。4つの異なる質感がさりげない立体感を演出してくれます。目元に華やぎを与えてくれる美しいグラデーションカラーは、テクニックいらずで美しく仕上がるのも魅力です。■スイート&ビター香るキュートなパレットシュウ ウエムラから限定3色が発売になる「プレイデート アイ&チーク パレット」(各6,800円+税)はポップな色味にワクワク! つけるとハッピーあふれる話題のパレットです。今回ご紹介するのは、「ピンクサンデー」。スイートな中にビターも香るようなキュートなパレットです。軽やかで大胆な色味が、フレッシュで明るい印象へと導いてくれます。■ナチュラルなのにインパクトあるメイクに2月8日発売のMiMC「ビオモイスチュアシャドー4D」(2色 6,000円+税)は、ブランド10周年を迎え新たに誕生したパレット。大地から生まれた生命力あふれる色味が肌にしっかりフィット&なじんで、ナチュラルなのにエレガントな目元をかなえてくれます。植物成分、ミネラル成分にこだわったナチュラルメイクアイテムで、ここまでインパクトのあるメイクができるなんて感動です。いかがでしたか? ステキな色と出会うと、そのシーズンは毎日幸福感の積み重ねができますよね。とっておきのアイシャドウを手に入れて、ハッピーな春夏を過ごしましょう!※写真でなかなかはリアルな色味がわかりづらいので、ぜひ店頭で実際の色味をご確認ください。
2017年02月05日ジルスチュアートビューティ(JILL STUART Beauty)から、ベースメイクの新作が2017年3月3日(金)より発売される。新作ベースメイクアップアイテムには、ツヤ感と透明感がより進化したパウダーファンデーションとメイクアップベース、フェイスパウダーの新色が登場。また、美容成分が加わった日焼け止めジェルも新登場する。クラッチバッグをイメージした新作パウダーファンデーション「ジルスチュアートエヴァーラスティングシルク パウダーファンデーションクリスタルパーフェクション」は、透明感とツヤ感を与える美膜が長時間続く処方だ。クリスタルパウダーによるふんわりとした光のヴェールが自然なツヤを生み出しながら、色むらをカバーするソフトフォーカス効果も発揮する。コンパクトはクラッチバッグをイメージしたシックなデザインで、開閉部分にクリスタルのスワロフスキーが輝く。パウダーにはクリスタルフローラルブーケの香りがついているので、化粧の時間がいっそう楽しくなりそう。肌をトーンアップするメイクアップベース「ジルスチュアートラスティング トーンアップベース」は、透明感が長続きし、肌を明るく見せてくれる化粧下地。軽いつけ心地で、ベタつきのないさらさらとした仕上がりにしてくれる上、高いうるおい効果も備えている。なりたい印象や肌の色味によって選べる3色のラインナップだ。快適なつけ心地の日焼け止めジェルみずみずしい感触のジェルタイプの日焼け止め「ジルスチュアート リラックス アクアシフォン プロテクター EW」は、サラサラパウダーや皮脂吸着パウダーなどを配合し快適で崩れにくい。保湿成分のルイボスエキスを新配合し、美容効果もプラスしている。ブーケのイラストが描かれたキュートな限定デザインも登場。アイテム詳細ジルスチュアートビューティ 3月の新作アイテム発売日:2017年3月3日(金)価格:・ジルスチュアートエヴァーラスティングシルク パウダーファンデーションクリスタルパーフェクション 全5色 各3,500円+税<新商品>・ジルスチュアートラスティング トーンアップベース 全3色 各3,000円+税<新商品>・ジルスチュアートクリスタルルーセント フェイスパウダー 5色×1種 5,000円+税<新色>・ジルスチュアート リラックス アクアシフォン プロテクター EW 2,800円+税<新商品>【問い合わせ先】ジルスチュアートビューティTEL:0120-878-652
2017年02月05日今の季節は、病気予防や花粉症対策で、マスクをつけて外出することが多くなります。顔の約半分がマスクで隠れると、その分、表に出る目元の与える印象が強くなります。「マスクで顔が隠れるから、メイクは手抜きでいいや」はNG。マスク美人になれるメイクのコツをおさえておきましょう。■マスク美人に見せるアイメイクのコツ顔の下半分が隠れるマスクスタイルのときに、美人度を大きく左右するのがアイメイクです。気をつけなければいけないのが、マスクから漏れる息による湿気です。メイクが崩れないように、アイシャドウは密着度の高いクリームタイプがおすすめ。ピンクやオレンジ、ベージュ系の、顔色を明るく見せてくれるカラーを選びましょう。ブルーやグレーの寒色系のカラーは、湿気で崩れたときにクマのように見えてしまうので注意。アイラインはアイシャドウの前に引いておくと、多少崩れても自然になじみます。仕上げに目頭側の涙袋やCゾーン(眉の下からこめかみを通って黒目の下)にハイライトを入れると、ツヤと立体感のある小顔を演出できますよ。また、マスクをするときには眉をいつもより丁寧に描きましょう。ペンシルとパウダーの両方を使い、眉尻を少し細めにするとキレイに仕上がります。■顔の印象を変えるマスクの選び方美人に見せるためにはマスク選びも重要です。サイズはジャストサイズか、やや大きめのものを。小さすぎるマスクは顔を大きく見せてしまい、逆にゆとりがありすぎるものはだらしない印象になってしまいます。顔の形に合わせて立体構造になっているマスクを選び、フェイスラインをスッキリさせましょう。また、一般的な白いマスクよりも、ピンクやベージュなどの暖色系カラーがおすすめ。明るい色味が、肌の血色をほんのりアップさせてくれます。■マスクによるメイク崩れを防ぐには?マスクをするときの大きな悩みがメイク崩れ。マスクを外したら、隠れていた部分のファンデーションやチークが崩れてしまっていた、という経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか。ベースメイクの崩れを防ぐには、ファンデーションは薄めを心がけて。そのうえで、マスクと肌がこすれる部分に、やや多めにルースパウダーをのせておきましょう。パウダーがクッションの役割を果たし、マスクがこすれてもメイク崩れを起こしにくくしてくれます。パウダーを重ねるとメイクが濃くなりそう…と心配な場合は、マスクの方にベビーパウダーをはたいておいてもOKです。崩れやすいチークは、クリームとパウダーのダブル使いで。まずクリームタイプのチークを肌にたたき込むようにして密着させ、その上から軽くパウダーをのせて仕上げます。普段よりも少し高めの位置に斜めに入れるようにすると、マスクをしていてもチークが見えて、明るいイメージになれますよ。また、マスクをするときは、ハーフアップなどのヘアスタイルなら顔まわりがスッキリ見えます。コツをおさえて、マスクで美人度アップを目指してくださいね。
2017年02月04日ジルスチュアートビューティー(JILL STUART Beauty)より、3月3日より3月の新製品が発売開始。ベースメイクアップラインからは、極薄の膜が肌に均一に密着して、凹凸や色ムラをナチュラルかつ、しっかりカバーしてくれる「エヴァーラスティングシルク パウダーファンデーション クリスタルパーフェクション」が登場。スポンジやブラシで磨くように塗布すると、よりツヤ感が増し、透明感のある肌に。透明感や化粧もちをUPしてくれる「ラスティングトーンアップベース」と、「クリスタルルーセント フェイスパウダー」の新色も同日発売。また、うるおいと負担感のない使い心地、SPF50+/PA++++はそのままに、強い紫外線、黄砂、花粉などの環境ストレスから、よりいっそう肌を守る効果を高めた「アクアシフォンプロテクター EX」も、同日より発売開始。新・美容剤ルイボスエキス を配合することで、ヒアルロン酸の分解を制御し、うるおいを与え、健やかで透明感のある肌へみちびいてくれる。アイテム詳細【エヴァーラスティングシルク パウダーファンデーション クリスタルパーフェクション】クリスタルのような、透明感とツヤ感ほしいまま。軽やかなヴェールが、毛穴まで美しくカバーするファンデーション。10g 5色各3,500円(税抜) SPF25/PA++ケースは別売:ジルスチュアート パウダーファンデーション コンパクトC スポンジ付1,500円(税抜)【ラスティングトーンアップベース】ふんわり包んで、ファンデーションの仕上がりキープ。毛穴も、色ムラも見えない、明るい肌にみちびくメイクアップベース。30mL 3色各3,000円(税抜) SPF35/PA+++【クリスタルルーセント フェイスパウダー】ふんわり軽やかな透明ヴェール。ピュアな血色感を叶えるフェイスパウダー。5色×1種各5,000円(税抜) SPF20/PA++【アクアシフォンプロテクター EX】紫外線・大気汚染などの環境ストレスから強力ガード。みずみずしいヴェールなのにくずれない、ジェル日焼け止め。60g各2,800円(税抜)SPF50+/PA++++*ホワイトフローラルの香り写真左が限定デザインパッケージ。
2017年02月03日9色でメイクを操るパレット株式会社Dear Lauraは1月23日、3つのパウダー9色を1つのパレットにまとめた『9colors ハイライトパレット』2種を発売した。ハイライトは色や質感によって、メイクに与える効果が異なる。つまりこの色と質感を使いこなすことで、思いのままのメイクに近づくことができるということだ。色と質感を使いこなせ『9colors ハイライトパレット』はマット/パール/ラメという3つの異なる質感のパウダーを、9色に振り分けている。テカリをカバーし肌をトーンアップさせてくれるマットカラーは、Tゾーンや頬に。ツヤを与えて美肌効果をもたらすパールカラーは、目の下やあご先に。立体感を与えるラメカラーは、Cゾーンや頬に入れるのが効果的だ。ハイライトは色によってももたらす効果が異なり、ブルーやパープルは肌に透明感を与えてくれる。血色をアップさせるオレンジは、クマのカバーにもオススメ。グリーンは肌の赤みを抑え、イエローはくすみを隠してくれる。それぞれの特徴を使い分けることで、垢抜けメイクに近づけるだろう。9色も入ってプチプラ!こうした様々な質感と色をしっかりと取り入れた『9colors ハイライトパレット』は、透明感のあるマシュマロメイクが得意な【パステル】と、パールカラーが多く配置された【ナチュラル】の2種展開。なりたいメイクに合わせて選んでみよう。価格はそれぞれ税抜き1,400円。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社 Dear Laura
2017年02月02日2016年の秋メイクの流行は? メイクのコツは? 眉の描き方やチークの入れ方、流行のリップカラーなど、ここさえ押さえればいますぐ今年っぽい顔になれる、2016秋メイクのポイントを紹介します。キレイに磨きをかけて、パパや子どもをびっくりさせ…
今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?