「ヨガ」について知りたいことや今話題の「ヨガ」についての記事をチェック! (6/21)
3ステップでくびれを作る方法をチェックしよう!2022年9月30日(金)、株式会社幻冬舎から、新刊『たった5日でウエスト-7cm 美くびれデザイン』が発売された。著者は、くびれデザイナーの廣田なお氏。同書では、廣田なお氏考案の5日間でくびれを作るラク痩せメソッドをレクチャー。「ほぐす+伸ばす+鍛える」の3ステップで、誰でも簡単に引き締まったくびれを手に入れることができる。1日目は、お腹が一瞬でほぐれる「おじぎつまみ術」で、お腹のつっぱり感を解消。2日目は、2分間でできる「エアダイブ体操」で背中を伸ばしていく。販売価格は1,430円。Amazonや楽天ブックスなどで購入することができる。「美筋ヨガ(C)」を考案した廣田なお氏廣田なお(ひろたなお)氏は、銀行に勤務した後、大手ヨガスタジオにて年間数百本のレッスンを実施。1万人以上を指導して実績をもつ。現在は、ボディメイクヨガスタジオ「HOME」の代表を務め、YouTube「美筋ヨガチャンネル」の配信や、音楽イベントへの出演など、幅広い分野で活躍している。解剖学に基づいた「美筋ヨガ(C)」を考案。テレビや雑誌、ラジオへの出演も多い。インスタグラムのフォロワー数は212,000人を超えている。(画像はBIKIN YOGAより)【参考】※株式会社幻冬舎※BIKIN YOGA※廣田なおオフィシャルインスタグラム※Amazon※楽天ブックス
2022年10月06日日曜日の朝に心身をリセット10月9日(日)の午前9時から、ZOOMアプリを使用するオンラインレッスン『目覚めのリフレッシュヨガ』が開催される。参加費は500円(税込)となっている。株式会社ブーストが運営しているヨガ愛好者向けポータルサイト「YOGA-EVENT.jp」のオンラインレッスンであり、今回は初心者におすすめの簡単ヨガポーズが中心のレッスンである。講師は橋下摩亜也氏(RYT200・リストラティブヨガTT)で、日曜日の朝に1週間の疲れをとって心身をリセットすることができる。呼吸を深め姿勢も整え身体をほぐすこの日開催されるオンラインレッスンでは、胸を開くポーズで呼吸を深め、姿勢も整えながら1日をすっきり過ごせるよう身体をほぐしていく。端末のカメラがオフでも参加でき、カメラがオンの場合は、ポーズの指導などが可能になる。なお、参加者にはインターネット環境と端末のほか、ヨガマット、タオル、水分補給用の飲料が求められており、ヨガレッスンであるため、動きやすい服装も欠かせない。日時: 10月9日(日) 9:00~9:30場所: ZOOMアプリ(オンラインレッスン)(YOGA-EVENT.jpのサイトより引用)(画像はYOGA-EVENT.jpのサイトより)【参考】※目覚めのリフレッシュヨガ - ヨガイベント情報 YOGA-EVENT.jp
2022年09月30日人気ヨガ講師・サントーシマ香氏の新刊更年期前後の女性に向けて、ヨガによる日々のセルフケアを紹介している新刊『おうちでできるセルフケア 更年期のヨガ』が発売された。著者はヨガ講師でアーユルヴェーダ・セラピストのサントーシマ香氏であり、A5判、128ページ、1,760円(税別)の価格にて大和書房から発売中となっている。「ながら」でできるポーズなどで軽やかにカリフォルニア州のバークレーYoga Mandala Studioで、全米ヨガアライアンス認定指導者講座を修了したサントーシマ香氏は、インストラクターの活動を開始し、その後、インドのティラック・アーユルヴェーダ大学で、医療従事者向けアーユルヴェーダ・コースを修了。多数の著作も好評である。女性にとって更年期はライフステージの大きな変化となる。サントーシマ香氏のヨガクラスにも、更年期世代の女性たちが通っているが、気分の落ち込みや、不眠などの不調を抱えつつも、少しでも健やかに過ごしたいと参加しているという。新刊では、更年期を迎える女性のためのヨガを掲載。毎日の暮らしの中で、自分を大切にするケア習慣に興味がある女性のために、「ながら」でできるポーズなどを紹介する。なお、レッスンの動画をスマートフォンから見られるようになっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※更年期のヨガ - 株式会社 大和書房 生活実用書を中心に発行。新刊案内、書籍目録、連載エッセイ、読者の広場。
2022年09月29日リトリート(Retreat)とは日常から離れて体と心をリセットすること。群馬県は「食」と「温泉」と「ヨガ」を通じて心身を癒す『Gunma Retreat Marche(グンマ リトリート マルシェ)』を10月1日(土)・10月2日(日)に草津温泉で間もなく開催します。豊かな自然のもとで有機栽培、無農薬栽培で生産された野菜やマクロビ弁当などが販売される『食のマルシェ』と、日本を代表するヨガの第一人者、ケン・ハラクマさんや、登録者数170万人超の人気ヨガYouTubeチャンネル、B-lifeのMarikoさんなど、著名なヨガ講師を招き行う『ヨガクラス』を同時開催!草津温泉で山々の自然の中の美しい景観に囲まれながら、忙しい日常生活から離れ、心と身体を癒しましょう。Gunma Retreat MarcheGunma Retreat Marche(グンマ リトリート マルシェ)は「群馬県で元気になる」をコンセプトに、群馬県が企画した初の取り組みになります。「温泉」と「ヨガ」でリラックス。そして旬の「食」が揃えばいうことなし。8月に開催された「Gunma Retreat Marche in 川原湯温泉」では、群馬の大自然の中でのヨガやサウナに加え、こだわりの食をお楽しみいただき、好評の内に終了いたしました。川原湯会場でのヨガの様子10月1日(土)・10月2日(日)に開催される草津温泉会場では、天狗山レストハウス前でマルシェを開催します。群馬の農畜産物を中心とした美味しくて体に優しい、サスティナブルなフードブースを多数ご用意!有機栽培の野菜や農家手作りの加工品、食材にこだわったヘルシーなお弁当を販売します。新鮮野菜を使用したサンドイッチ有機栽培された野菜天狗山レストハウスでは、登録者数170万人超の人気ヨガYouTubeチャンネル、B-lifeのMarikoさんを含めた7名のヨガ講師による全11回のヨガクラスが開催されます。参加費は1クラス3,000円(税込)で、特設サイトからお申し込みいただけます。天狗山山頂や天狗山ゲレンデでは無料で受けられるヨガクラスもご用意。(先着順の受付となります。)また、日本を代表するヨガの第一人者、ケン・ハラクマさんと山本 一太群馬県知事のトークショーや、B-lifeのMarikoさんとパートナーのTomoyaさんによるトークショーも行われる充実の2日間です。(先着順の受付となります。)そして、群馬の食を満喫できる特別な宿泊プランも!草津ナウリゾートホテルで講師と楽しむ、群馬県産食材を使用したディナービュッフェが含まれた特別な宿泊プランもご用意しています。参加費は、大人1名/1泊2食付きで33,000円(税込)、2名でご宿泊の場合、大人1名あたり、1泊2食付きで27,500円(税込)です。特設サイトからお申し込みいただけます。特設サイト: 最新情報は『Gunma Retreat Marche in 草津温泉』の特設サイトをチェックしてください。草津会場URL: ■開催概要日程:2022年10月1日(土)・10月2日(日)場所:ヨガ 天狗山レストハウス、天狗山山頂マルシェ 天狗山レストハウス前スペースGunma Retreat Marche 特設サイト : Gunma Retreat Marche 公式Instagram: 天狗山レストハウス天狗山山頂からの景色出店事業者一覧ヨガ講師 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月26日5万人が来場するアジア最大級のヨガの祭典「ヨガフェスタ」を運営する株式会社ヨガタウン(東京都中央区、代表取締役:綿本 哲)は、今年で19回目を迎え、9月16日(金)からプレ開催期間中のYOGAWeekが開催されていますが、後半となる9月23日(金)から、既存有料オンライ配信であるtorciaとコラボし期間内のヨガクラスを無料で体験受講できるサービスを開始します。YOGAWeek今年のヨガフェスタは、プレ開催と本開催の2つの期間に分かれて開催され、現在開催されているYOGAWeek(プレ開催)は、オンラインの無料クラスを2週間でおおよそ100名の講師が400クラス程度を開催し、日本中でヨガ三昧な時間を提供。2つ目のYOGAfest(本開催)は、オンラインとリアル本会場とリアルサテライト会場の3部構成で開催します。◆YOGAWeek期間(無料)参加無料!日本全国一緒に楽しむ「YOGAWeek」開催期間:2022年9月16日(金)~29日(木)の14日間全国から集まったインストラクターが、6つのテーマに沿った約400クラスを展開予定。すべてのクラスは無料で受講可能!普段ヨガをしない方誰もが楽しめる夢の2週間! <torcia 公式サイト> ◆ヨガフェスタ期間(有料)開催期間:2022年9月30日(金)~10月2日(日)リアル開催では、メイン会場である葛西海浜公園では1DAYリトリートとして屋外で実施。開催期間中メイン会場以外にも仙台、調布、横浜、名古屋、横浜の合計5ヶ所のサテライト開催。オンライン開催では、日本のヨガの第一線で活躍するケン・ハラクマ、綿本彰、モデルの野沢和香など34名の講師陣による31の有料クラスを開催。<ヨガフェスタ2022公式サイト> 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月22日5万人が来場するアジア最大級のヨガの祭典「ヨガフェスタ」を運営する株式会社ヨガタウン(東京都中央区、代表取締役:綿本哲)は、19回目を迎える今年、3年ぶりの対面式のリアルイベントとして屋外でのヨガクラスとオンラインを組み合わせたハイブリッド配信として開催します。そのヨガフェスタオンラインチケットおよび、葛西海浜公園で実施するリアルのメイン会場のチケット発売を2022年9月14日(水)の正午に開始します。ヨガフェスタ今年のヨガフェスタは、プレ開催と本開催の2つの期間に分かれて開催され、1つ目のYOGAWeek(プレ開催)は、オンラインの無料クラスを2週間でおおよそ100名の講師が500クラス程度を開催し、日本中でヨガ三昧な時間を提供。2つ目のYOGAfest(本開催)は、オンラインとリアル本会場とリアルサテライト会場の3部構成で開催。メイン会場および、オンラインでの講師陣は日本のヨガの第一線で活躍するケンハラクマ、綿本彰、モデルの野沢和香など34名の講師陣による31の有料クラスを開催。また、YOGAfest開催期間中、メイン会場以外にも日本各地のサテライト会場5ヶ所で開催します。誰でもどこでも気軽にヨガを楽しむことができるよう無料のヨガクラスも多数開催予定。今年のオンライン配信システムは、既に普及しているZoomを利用して実施し、ヨガフェスタ全期間を通して約2万人程度の来場を見込んでいます。◆ヨガフェスタ期間(有料)2022年9月30日(金)~10月2日(日)<チケット発売について>前売り発売 (価格は全て税抜)・オンラインチケット3日券 4,800円・9月30日 葛西海浜公園チケット1日券 4,800円前売り期間:~9月29日(木)深夜0時当日発売・9月30日 葛西海浜公園チケット1日券 5,300円・3日券 5,300円(9月30日のみ発売)<公式サイトでご購入ください>ヨガフェスタ2022公式サイト ◆オンライン配信<1日中楽しめる多彩なプログラム>ヨガフェスタの誇る豪華講師陣によるオンラインと、サテライト開催されている各地からの中継映像を配信。自宅から参加できるライブ配信の特性を活かして朝9時から夜19時半までたっぷりと多彩なクラスを用意しています。ライブ配信は2つのチャンネルで構成されています。(1)アカデミーチャンネルヨガを深めるヨガフェスタレジェンド講師による90分のクラスを実施クラスの間には新人のトライアルクラスを12クラス実施予定・10月1日(土)9:00~19:00・10月2日(日)9:00~19:00(2)サテライト会場中継チャンネルサテライト会場の5会場で実施されているヨガフェスタの中継映像を配信各地の自然を満喫しながら一緒にお部屋でヨガを楽しめます・9月30日(金)12:00~16:30・10月1日(土)9:30~19:00・10月2日(日)9:30~19:00(オンラインクラス)綿本彰・ケンハラクマ・峯岸道子・中村尚人・田中律子・山本俊朗・ヤスシ・野沢和香・シュミッツ千栄子・chama・マスター・スダカー・梅澤友里香・磯部佳世子・佐藤ゴウ・梅澤友里香・高尾美穂・岩村葵・木村匠1DAYリトリート◆リアル メイン会場今年のヨガフェスタでは、都市型の日帰りでできる1DAYリトリートを目指して開催します。これまでのヨガを楽しむイベントから、「ヨガを活用する体験」ができるイベントして実施します。ヨガクラスは1日実施していますが、ヨガで感性を高めたあとは、屋外のアクティビティを満喫。波音を聴きながらウクレレの音楽で癒される1日を提供します。メイン会場の葛西海浜公園は、人口島ではありながら、人口渚の復活や、都内で唯一のラムサール条約に登録された湿地帯など、環境意識の高いヨガに関わる人々の嗜好とマッチした開催地で、環境対応型イベントとして、クリーン電力を活用し、ゴミを出さないイベントを目指します。<出演ヨガ講師>野沢和香・里見茜・島袋聖南・LoLo・岡副麻希・綿本彰・名渡山遼その他のアクティビティとして、アウトドアサウナ、BBQ、スポーツゴミ拾いや、プラントベースのフード出店を予定しています。◆リアル サテライト会場今年のヨガフェスタでは、YOGAfest開催期間の3日間にメイン会場以外にもヨガフェスタが1DAYリトリートとして実施されることを認定した以下の会場でサテライトのヨガフェスタを実施します。・仙台会場 9月30日(金)三神峯公園 ・調布会場 10月1日(土)てつみち ・横浜会場 10月1日(土)横浜ベイタワー ・名古屋会場 10月2日(日)(予定)hisayaodori park・沖縄会場 10月1日(土) 10月2日(日)21世紀の森公園 ◆YOGAWeek期間(無料)参加無料!日本全国一緒に楽しむ「YOGAWeek」開催期間:2022年9月16日(金)~29日(金)の15日間全国から集まったインストラクターが、6つのテーマに沿った約500クラスを展開予定。すべてのクラスは無料で受講可能!普段ヨガをしない方誰もが楽しめる夢の2週間!<6つのクラステーマ>1:ヘルス&ビューティー系(痩身、美容、健康)2:リラックス系(瞑想・マインドフルネス・睡眠)3:スポーツ系(トレーニング・アスリート)4:フィジカル系(アーサナ・解剖学)5:対象別(キッズ・ファミリー・マタニティー・世代・性別)6:スタイル別(ヨガのスタイル別)◆接続環境についてPC(win,Mac)、スマートフォン、タブレットなど多様なデバイスからご参加いただけます。*公式サイトでご確認ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月13日東京都台東区浅草にある常温ヨガスタジオ「Studio Asile(スタジオアジール)」は、オープンから1周年を迎え、2022年9月より「秋のトライアルチケットキャンペーン」を開始しました。南向きで真白い外壁とシンプルでスタイリッシュなデザインの新築ビル3階にスタジオはあります◆Studio Asileの特徴◆(1) 通常のヨガ以外にも布を使って行うエアリアルヨガ、ピラティスのレッスンが受けられます。(2) 入会金や年会費等一切不要。好きな時に誰でも「1レッスン 2,610円(初回体験利用料金は1,500円)」で受けられる低価格設定と手軽さが好評です。(3) 多くのお客様がヨガ、エアリアルヨガ、ピラティスの初心者でした。少人数制レッスンなのでヨガ初心者にも安心です。またお客様の年齢層は20代~60代と幅広く、男性も気兼ねなく通えます。(4) 豊富なレッスンメニュー。ヨガ初心者から中級者以上の方にもご満足いただけるように、クラスごとに運動量の目安を決めておりますので、ご自身の希望に合わせてクラスを選べます。少人数制のレッスンならではの安心感と◆大人気エアリアルヨガの魅了と効果◆・布を使って効果的に筋力、柔軟性を身につけられます。・自重で布の圧を全身に加えることでリンパの流れ、血液の流れをスムーズにさせマッサージ効果が得られます。・頭部が心臓よりも下にくる逆転(逆立ち)のポーズを簡単に行うことができます。エアリアルヨガは即効性が高く、レッスン直後から手足の温かさや肩周りのスッキリした感覚、むくみ解消、腰痛改善の効果を感じやすいです。(個人差がございます。)また最大の魅力は「子供の頃に戻ったように、大人でも無邪気に楽しんで運動ができることです!!」布を効果的に使いストレッチと筋力トレーニングができます◆秋のトライアルチケットキャンペーン実施中◆はじめてスタジオをご利用になる方に向けて、お得な「秋のトライアルチケットキャンペーン」を行っております。「4,000円で3回レッスンが体験できるチケット」を販売中です。(通常価格:体験利用料金1,500円+1レッスン分2,610円×2回=合計6,720円分)ヨガ、エアリアルヨガ、ピラティスの全てのクラスが体験できて、約1レッスン分無料となるこの秋限定のお得なチケットです。販売期間は2022年10月20日までとなります。「秋のトライアルチケットキャンペーン」がスタート◆Studio Asile(スタジオアジール)◆所在地 : 東京都台東区入谷2-1-3 フィルパーク入谷3階アクセス : 日比谷線入谷駅1番出口より徒歩5分、つくばエクスプレス線浅草駅A出口より徒歩7分HP : 予約サイト: Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月13日アジア最大級のヨガの祭典「ヨガフェスタ」を運営する株式会社ヨガタウン(東京都中央区、代表取締役:綿本 哲)は、ヨガフェスタ2022(Yogafest 2022)」でYOGAWeek講師の募集をおこないます。YOGAWeek 講師募集ヨガフェスタの出演講師は毎年一定の基準に沿って厳正に選出されておりますが、この「YOGAWeek」では、今年も担当講師を全国から一般募集します!昨年初開催した際には、2週間で延べ7,000名以上の受講生が参加!たくさんの方々にヨガを楽しんでいただけるとともに、普段では体験できない規模の集客に繋がったと、出演された講師の皆さんからも大好評のうちに幕を閉じました。今年も、応募いただいた方はヨガフェスタ公式「YOGAWeek講師」として認定。さらに今年はなんと、期間中は何度でもクラスを開催することが可能になりました!もちろんヨガフェスタ本番のクラスをご自身のスタジオでライブ配信できる「配信権」を使って、普段の生徒さんと一緒にヨガフェスタを楽しむことも可能です。この機会にヨガの裾野を大きく広げ、「日本全国ヨガ三昧のヨガフェスタ」を一緒に実現していきましょう!■YOGAWeek講師になると(1) ヨガフェスタ公式のYOGAWeek講師としてクラスを開催できる!・「YOGAWeek」に、YOGAWeek講師として無料クラスを何回でも開催できます。・ヨガフェスタ公式サイトの時間割に担当クラスが掲載されます。(配信はZoomを利用)・ヨガフェスタ公式「YOGAWeek講師」としてご自身のプロフィールに明記いただけます。(2) あなたのスタジオが会場に!ヨガフェスタをサテライト配信できる!・ヨガフェスタのアカデミーチャンネルを、ご自身のスタジオ等でライブ配信することができます。・サテライト会場でのライブ配信は、有料クラスとして独自に利用いただくことができます。・地域を代表して参加することで、ヨガを通した地域活性化にも活用いただけます。(3) ヨガフェス全日チケットをプレゼント!(4,800円相当)・ヨガフェスタ開催期間中の全てのクラスに参加可能なチケットを1名様分差し上げます。■YOGAWeek講師 募集要項【募集期間】 2022年9月2日(金)~9月12日(月)【YOGAWeek開催期間】 2022年9月16日(金)~9月29日(木)【募集人数】 全国100名【講師登録料】 14,800円(税抜)<金額に含まれるもの>●YOGAWeekでのクラス開催権●ヨガフェスタのサテライト配信権●ヨガフェスタ全期間チケット(4,800円相当)【応募方法】 からご応募ください 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月01日ホットヨガの施工を行っているMJP株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役:植村 武)は、良質な遠赤外線と水素水加湿の温熱環境にこだわった「studio+plus立川店」を2022年8月2日にオープンしました。インストラクターは全て全米ヨガアライアンス資格取得者であり、初心者からヨガフリークまで満足できるプログラムを取り揃えております。「studio+plus立川店」詳細URL: エントランス-1■店舗の特徴〇遠赤外線の放射量・放射率にこだわった石盤「貴宝石・ゴールドパンサー」を使用!岩盤浴や温浴施設の温熱環境作りに15年以上携わってきたノウハウを注ぎ込み、現時点で最高レベルの遠赤外線を放出する天然鉱石をスタジオ全面に敷詰めている為、息苦しくなく滝のような汗をかきます。身体の温まり方の違いがご体験できます。〇水素水を使った自動制御加湿!還元水素水を使用し滝と同じ原理でスタジオ内をマイナスイオン豊富な湿度で自動制御で加湿します。還元水素水による抗菌作用と、スタジオの壁・床・天井は気密断熱処理をしている為、結露のないクリーンなスタジオ環境を提供します。○インストラクターは全員資格保有者!全米ヨガアライアンス資格を取得している為、受講者の状態を見極めて無理のない指導を行います。ヨガ初心者からベテランまで満足できるプログラムを提供いたします。〇オープニングキャンペーン実施中通常体験料3,000円のところ、ワンコイン(500円)で体験会開催中。(予約制)予約ページ: 体験後同時入荷される場合、体験料・入会金・事務手数料・ヨガラグ・1ヶ月分会費合計27,000円が0円の同時入会キャンペーンも受付中。店舗外装■店舗概要店舗名 : Studio+Plus立川店所在地 : 〒190-0023 東京都立川市柴崎町2丁目17-20 TKSフラッツ1F営業時間 : 平日 9:00~22:00(ネット受付)、土日祝 9:00~12:00定休日 : 月曜日スタジオ定員: 1レッスン24名以内駐車場 : あり3台までURL : ■会社概要商号 : MJP株式会社代表者: 代表取締役 植村 武所在地: 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-8-21 サンジュリ22号設立 : 2009年3月URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年08月22日新しい年に向けて心身を整えよう2022年8月18日、女優でヨガインストラクターの松本莉緒は、自身のオフィシャルインスタグラムを通じて、雪国感じる古民家ホテル・高級温泉リゾート「ryugon (龍言) 」で行われる『松本莉緒 × ryugon Yoga Retreat 2022』の予約がスタートしたことを報告した。同プランでは、「整う時間・新しい年に向けた心の準備」をテーマにヨガリトリートを開催。松本莉緒と鍼灸師の山邊澄華が「お灸+ヨガプログラム」を実施する。開催日は10月21日(金)から10月23日(日)までの2泊3日。1室1名シングル利用時の参加料金は、1人99,740円。1室2名の場合は1人78,390円、1室3名の場合は1人71,940円となっている。「お灸+ヨガプログラム」は夕方と寝る前の1日2回実施。3日目の朝には「マインドフルネスヨガ 45分 ~ Mind Reset 編~」が予定されている。プランの詳細はryugonオフィシャルサイトを確認。1児の母でもある松本莉緒松本莉緒は1982年10月22日生まれ。ドラマ「聖者の行進」「モテキ」をはじめ、多くの映画やCMに出演。2014年に「RYT200」を習得し、現在はヨガインストラクターや実業家としても活躍している。インスタグラムのフォロワー数は64,000人以上。(画像はryugonオフィシャルサイトより)【参考】※松本莉緒オフィシャルインスタグラム※山邊澄華オフィシャルインスタグラム※ryugonオフィシャルサイト
2022年08月21日ガーミンジャパン株式会社(所在:埼玉県富士見市、代表取締役:テン チェンクン、以下 Garmin)と東京大学医科学研究所附属ヒトゲノム解析センター(所在:東京都白金台、研究代表者/ゲノム医科学分野・講師:新井田 厚司)は共同で、「モバイルヘルス技術を活用したマインドフルネス瞑想の心拍変動への影響についての検証」(以下本研究)の共同研究を開始いたします。本研究の目的は、マインドフルネス瞑想(以下、瞑想)がストレスに与える影響を検証することにあり、モバイルヘルス技術を利用したデータ駆動型科学を用いて行います。マインドフルネス※を育む瞑想は、伝統的な仏教の宗教実践から宗教色を排して、現代的なメンタルトレーニングとして再編集されたものです。近年、瞑想が慢性疼痛の低下や抑うつの再発防止に効果があることが示されたことをきっかけに、瞑想の研究が急増しており、それらによって、瞑想がストレス緩和、不眠の改善、健康増進に有用であることが示されています。※※研究内容としては、継続的な瞑想を行うことによって、日常生活における心拍パターンに変化が見られるかどうかを、Garmin製のスマートウォッチから取得する心拍データから検証します。そのために睡眠や歩数の情報も収集し、スマホアプリを活用したリアルタイムでのストレス、活動状態の情報の収集や、事後アンケート調査による、ストレス、運動、睡眠等の情報収集も行い、それらのデータの統合的な解析を行う予定です。またこちらの研究は、一般から参加者を広く募る市民参加型研究として行われます。本研究参加者として継続的に瞑想を実践している方に加えて、比較対象の瞑想未経験者も募集します。さらには、ランニング愛好者のデータも取得し、精神的なトレーニングと身体的なトレーニングが日常生活の心拍変動に与える影響の違いも検討します。本研究から得られる結果により、瞑想によるストレス低減の効果をモバイルヘルス技術により客観的に測定することが可能となります。また本研究の結果に基づいたスマートウォッチアプリを開発し、それにより瞑想をより普及させることができれば、社会全体のストレス緩和、不眠の改善、健康増進に貢献できることが期待できます。※今この瞬間に生じている出来事や経験に 受容的な注意でありのままに気づいている心理過程のことをいう。※※Creswell, J. David. "Mindfulness interventions." Annual review of psychology 68.1 (2017): 491-516.【研究参加者募集概要】■参加対象以下3グループのそれぞれの条件全てに当てはまる研究参加者を募集します。(1)瞑想群:マインドフルネス瞑想の熟練者■伝統的な仏教(上座部仏教、禅、チベット仏教等)に基づいた瞑想を実践している。■1週間以上の集中的な瞑想リトリートに最低1回参加したことがある■1日30分以上の瞑想を平均週5日以上、1年間以上、継続して実践している。(2)運動群:マインドフルネス瞑想未経験で日常的にランニングをしている方■瞑想、ヨガを現在及び過去、継続的に実践していない。■瞑想講習(リトリート、数週間のコース等)に参加したことがない。■1日30分以上のランニングを平均週5日以上、1年間以上、継続して実践している。(3)対照群: マインドフルネス瞑想未経験者で日常的に運動をしていない方■瞑想、ヨガを現在及び過去、継続的に実践していない。■瞑想講習(リトリート、数週間のコース等)に参加したことがない。■継続的な運動を行なっていない(健康維持のための軽い運動、ウォーキング等は除く)。■参加条件iPhone利用者(ご自身のスマホにデータ収集アプリをインストールする必要があるため)その他、研究内容や申込み方法等は以下のURLをご確認ください。 【東京大学医科学研究所附属ヒトゲノム解析センターについて】ヒトゲノム解析センター(HGC)は疾病の診断、予防、治療法の開発などを通し人間社会に大きく貢献することを目的にヒトゲノム解析に取り組んでいます。ゲノムデータ解析の環境を整えたスーパーコンピュータ SHIROKANE と人工知能を駆使し、新次元ゲノム医療創出のための研究開発を進めています。 【ガーミンジャパン株式会社について】Garmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器のパイオニアです。2020年秋、ヘルスプロモーション、ソリューション事業、研究などのニーズに合わせ、独自のソリューションをサポートするグローバルプロジェクト「Garmin Health(ガーミンヘルス)」を日本でもスタートさせました。Garminならではの使いやすさと多彩な機能性を有するウェアラブルデバイスを活用し、スポーツ&アクティビティシーンだけでなく日常生活における健康管理・健康増進、そして最先端の研究などをサポートします。 <本研究に関するお問い合わせ先>東京大学医科学研究所附属ヒトゲノム解析センター 研究代表者/ゲノム医科学分野・講師 新井田 厚司TEL : 03-5449-5237E-mail: aniida@ims.u-tokyo.ac.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年08月02日株式会社アメニティは、ビジネスパーソンのための疲労回復専用ジム「ZERO GYM 沖縄那覇店」を2022年7月8日(金)にオープンいたしました。疲労回復専用ジム『ZERO GYM』◆最高の脱力「ZERO」を体感ZERO GYMが目指すのは、「最高の脱力」による頭と体の疲労のリセット。まずストレッチと自重トレーニングによって血行を促し、汗を流して老廃物を出し、身体疲労を取り除きます。また、体に意識を向けることで渦巻く思考を止め、脳が休息しやすい状態へ導きます。最後に、瞑想(マインドフルネス)で脳をしっかり休息させ、脳の疲れをリセットします。その後に訪れるのは「最高の脱力」=「ZERO」。あなたの頭と体をフレッシュな状態に蘇らせます。◆専門インストラクター指導によるグループレッスン最大8名前後の少人数グループで構成。人目を気にせずプログラムに集中できます。回数制コースの他、ドロップインも可能なので、忙しいビジネスパーソンでも気軽に通えます。経験豊富な専門インストラクターによる指導のもと、お客様1人1人をしっかりサポートします。◆日常からあなたを解き放つ空間畳みの温かみと近代的LED照明が調和した上質なリラックス空間は、日常の喧騒からあなたを解き放ってくれます。スタジオスタジオ【プログラム(60分間/1回)】1. ストレッチ同じ姿勢や長時間の緊張によって固まった関節やこわばった筋肉を緩めていきます。2. 自重トレーニング体をしっかり動かし、血流と汗を流して体の疲労を取り除いていきます。3. 瞑想・マインドフルネス常に渦巻く思考やプレッシャーで疲弊している脳を、思考を止めることによって癒していきます。4. 脱力緩んだ体と心で最後に最高の脱力の時間(ZERO)を味わいます。全ての疲れをマットの上に払い落としていきます。《プログラムディレクター》松尾 伊津香(まつお いつか)プロボディデザイナー。パーソナルインストラクター兼ヨガインストラクター。福岡県博多区出身。修猷館高校、関西学院大学文学部総合心理科学科卒業。在学中、心理学・精神医学を学ぶ傍ら、ヨガ哲学やメディテーションに出会い、目覚める。アメリカ留学にてその知識を深め、帰国後は銀座でヨガインストラクターとして勤務。その後、全国に50店舗以上展開する女性専用ダイエット専門ジムShapes Internationalの六本木本店店長、同社スーパーバイザー兼池袋店店長を経て、ZERO GYMプログラムディレクターに就任。【入会について】基本メニュー料金(60分間/1回)入会金 :22,000円事務手数料:5,500円月会費制 :月2回コース 10,928円/月額(5,464円/回)月3回コース 14,784円/月額(4,928円/回)月4回コース 17,512円/月額(4,378円/回)体験 :3,300円/回※体験当日ご入会で、入会金・事務手数料無料、月2回以上コースご契約で2ヶ月無料キャンペーン実施中。*全て税込価格で表示【ZERO GYM 概要】店舗名 : ZERO GYM 沖縄那覇店開店日時 : 2022年7月8日(金)営業時間 : [平日・土]11:00~21:00※曜日によって営業時間は異なります。休業 : 年末年始・日・祝日所在地 : 沖縄県那覇市寄宮2丁目2-3※駐車場8台公式サイト: *詳しくは公式サイトからご覧いただけます外観【会社概要】社名 :株式会社アメニティ代表 :慶田盛克磨所在地:〒902-0064 沖縄県那覇市寄宮2丁目2-3 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年07月29日八代拓、土岐隼一、深町寿成、市川太一、寺島惇太の人気声優5人がイケメンインストラクターを演じる、iOS&Androidにて好評配信中のスマートフォン向けゆる甘ヨガ&ストレッチアプリ「ミミアロマ」のイベント開催・各種グッズの販売が決定いたしました!イベントは8月21日(日)、新宿のマルイメンにて、Dr.C役・寺島惇太、秋月ミナト役・市川太一、七瀬ユズキ役・深町寿成が出演予定です。「ミミアロマ」の収録時の裏話が聴ける他、キャストと一緒に簡単なストレッチ体験もできる参加型のイベントになっております。対象期間内にあそびファクトリーにて対象商品を購入したお客様限定で、プレミアムシートにご招待いたします。また今回発売する新作グッズは、各キャラクターのアクリルスタンドやアクリルキーホルダー、クリアファイルなど、オトメイト・清白かりんの美麗なイラストを楽しめるグッズです。さらに、このイベント開催を記念して、キャラクターデザイン・清白かりん(オトメイト/アイディアファクトリー)描きおろしのインストラクターキャラクター5名が仲睦まじくフィットネスに勤しんでいる新ビジュアルも解禁となり、会場で「ミミアロマ」関連グッズを購入のお客様限定でこの新作ビジュアルを使用した非売品ポストカードを含む6種のポストカードをランダムでプレゼント!イベントでもグッズでも「ミミアロマ」に癒されて暑い夏を乗り越えましょう!◆イベント概要【開催時間】2022年8月21日(日)・第1回 オープンイベント 13:00~13:20・第2回 プレミアムイベント 17:00~17:20※「オープンイベント」はオープンスペースでのトークイベントで、当選者以外の方も立ち見での鑑賞が可能です。「プレミアムイベント」はクローズドなスペースでのイベントとなり、当選者以外の方はご覧いただけません。※「オープンイベント」の立ち見エリアは新型コロナ感染症に伴う混雑の緩和のため、付近のスペースの入場を制限することがあります。【出演】寺島惇太(Dr.C役)市川太一(秋月ミナト役)深町寿成(七瀬ユヅキ役)【会場】新宿マルイメン 8階イベントスペース〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目16-4【参加方法】第1回オープンイベント・8月6日(土)~8月20日(土)まで、新宿マルイメン8階「あそびファクトリーのあそび場」にて「ミミアロマ」関連商品を含む2,200円(税込)以上お買い上げで参加抽選券を配布いたします。(配布は1会計ごとに1枚の配布となります)第2回プレミアムイベント・8月6日(土)~8月21日(日) 16:00 まで、新宿マルイメン8階「あそびファクトリーのあそび場」にて「ミミアロマ」関連商品を含む2,200円(税込)以上お買い上げで参加抽選券を配布いたします。(配布は1会計ごとに1枚の配布となります)・その後、抽選ブースにて抽選を行い、当選した方をトークイベントにご招待。※当選枠が埋まった場合や「ミミアロマ」関連商品が完売となり次第、抽選券の配布は終了となります。※当日ご来場にならなかった当選者がいた場合、イベント当日のグッズ購入者に抽選等で参加枠を開放する場合があります。当日、開演直前に店舗にてご案内いたします。(直前のご案内となるためTwitter等でのお知らせは予定しておりません)【参加特典】・プレミアムシートでの観覧の方またはプレミアムイベント参加者の中から抽選でキャスト寄せ書きサイン色紙をプレゼント※サイン色紙には当選した方のお名前を記載いたします。※サイン色紙はイベント終了後にスタッフからのお渡しとなります。【本イベントにおける注意事項及び感染対策について】・本イベントにおける撮影および録音(カメラ/携帯/スマートフォン/タブレットなどの撮影行為)は、プレミアムシートおよび立ち見のお客様も含め禁止とさせていただきます。・イベントの開催にあたりましては、政府および都道府県による新型コロナウイルス感染防止に関するガイドライン、また新宿マルイメンの感染症対策に準じた対策を行います。・ご入場の際には、マスク着用を義務付けさせていただきます。マスクの着用がないお客様は、ご来場をお断りいたします。また会場内でも引き続きマスクのご着用をお願いいたします。会場入口にてお客様にご利用いただける消毒用アルコールを設置いたします。・ご入場の際に必ず手指の消毒をお願いいたします。・入場時、退場時、整列時など、前後1メートル程度の間隔を開けてお並び頂くよう、ご協力をお願い致します。・スマートフォンをお持ちのお客様は、ご来場前に、厚生労働省よりリリースされております新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)をお手持ちのスマートフォンにインストールの上、公演当日はBluetoothをオンにして頂き、ご利用いただきますようお願い申し上げます。・公演中の声援はお控えいただきますようお願いいたします。・出演者へのプレゼントなどの受け渡しに関しては、一切お預かりできません。◆アーティスト写真アーティスト写真◆グッズ概要・アクリルスタンド(全5種)各1,870円(税込)アクリルスタンド・トレーディングアクリルキーホルダー(全5種)各770円(税込)アクリルキーホルダー・トレーディング缶バッジ(全5種)各495円(税込)缶バッジ・クリアファイル(全5種)各440円(税込)クリアファイル【グッズ購入特典】「ミミアロマ」関連グッズご購入の方、550円(税込)ごとに非売品ポストカード(ランダム6種)をプレゼントします。(エポスカードのご提示で1枚追加プレゼント/なくなり次第終了)【エポスカード入会特典】エポスカードに新規ご入会頂いた方にはポストカードコンプリートセット(6枚)をプレゼント。(なくなり次第終了)添付画像・新ビジュアル1点・アーティスト写真+キャラクター画像セット1点・新作グッズ画像4点◆「ミミアロマ」新ビジュアル「ミミアロマ」描きおろし新ビジュアル◆「ミミアロマ」とは…ミミに癒し、ココロ整う、ゆる甘ヨガ&ストレッチアプリ。魅力的な声をもつイケメンインストラクターがあなたにゆるく、甘く、優しく、ヨガ、ストレッチを教えてくれる。安らかな眠りに誘う瞑想も充実。毎月、新作が追加!有料ユーザー特典では、キャラクター達のボイスストーリーも聴ける!【PV URL】 ◆キャラクター&キャスト伸条トーリ(CV:八代拓)七瀬ユズキ(CV:深町寿成)秋月ミナト(CV:市川太一)神代サツキ(CV:土岐隼一)Dr.C(CV:寺島惇太)◆アプリ情報iOS版/Android版 好評配信中!・iOS版 ・Android版 基本ダウンロード無料【聴き放題月額課金制1,480円(税込)】◆スタッフ制作 :読売テレビエンタープライズ・hotarubiフィットネス原稿制作・監修:ティップネスキャラクターデザイン :清白かりん(アイディアファクトリー/オトメイト)企画製作 :読売テレビエンタープライズ公式サイト 公式Twitter 公式YouTubeチャンネル 株式会社読売テレビエンタープライズ設立50年記念プロジェクト(C)あそびファクトリー (C)mimiaroma・「あそびファクトリー」は株式会社読売テレビエンタープライズの登録商標です。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年07月21日有限会社プライム(本社:東京都杉並区、代表:小山田 洋子)は、去る7月2日(土)、大人のためのオールインワン美容液『パルタージェ グロウスアップセラム』の愛用者様をご招待し、「美肌づくりセミナー ~体の内側からキレイになる~」を開催いたしました。集まったみなさまへ、美容液の使い方をご説明当日は、30度を超える真夏日にもかかわらず、15名を超える多くの愛用者様に、都内のカフェ(貸し切り)にお集まりいただきました。梅雨も終わり、本格的な夏が始まるこの季節は、体調を崩しやすく、肌も荒れがちになります。ヨガインストラクターの白髪 美由樹先生とデトックス料理・健康アドバイザーの永田 佳子先生をお招きし、「イスに座りながらできる簡単なヨガ講座」や、「体の内側からキレイになる食材や調理方法」などをレクチャーいただきました。またレクチャー後は、みなさまでお料理をいただきながら、楽しく談笑。パルタージェ グロウスアップセラムご愛用者様同士、使い方や感想を話し合ったり、意見交換したりと、とても活気の溢れる楽しい時間を過ごすことができました。お食事後は、パルタージェ グロウスアップセラム開発者のAnnから、みなさまへご挨拶と、この季節の美容液の使い方について、みなさまにレクチャーをさせていただきました。セミナー後、「もっとパルタージェグロウスアップを使い続けたい」「友達にも紹介したい」という、嬉しい感想をいただくことができました。今後も、このような場をつくり、みなさまがもっとキレイになれるサポートがができればと思っております。<セミナー概要>●実施日 :2022年7月2日(土)●場所 :都内カフェ(貸し切り)●対象者 :パルタージェ グロウスアップセラムご愛用者様とお友達●セミナー内容:イスに座りながらできる簡単なヨガ講座、体の内側からキレイになる食材や調理方法●講師 :ヨガインストラクターの白髪 美由樹先生、デトックス料理・健康アドバイザーの永田 佳子先生デトックス料理をいただきながら楽しく過ごしました<製品概要>●製品名 : パルタージェ グロウスアップセラム●容量 : 30mL●価格 : 5,980円(税込6,578円)●販売サイトURL: <商品の特徴>(1) シアル酸・EGF・FGFが豊富なアナツバメの巣世界三大美人の楊貴妃も食したと言われるアナツバメの巣の美容効果に着目。アナツバメの巣には、ロイヤルゼリーの200倍ともいわれるシアル酸と、美容成分のEGF、FGFが含有され、美肌への土台をサポートします。(2) 肌を柔らかくする&保湿などの成分を配合10種のエイジングケア成分を黄金比で配合。肌にハリツヤを与え、潤み肌へ導きます。(10種のエイジングケア成分)水溶性コラーゲン、プラセンタエキス、ヒアルロン酸Na、シロキクラゲ多糖体、グリセリルグルコシド、バオバブ種子油、グリチルリチン酸2K、金コロイド、パルミトイルテトラペプチド-1、パルミトイルテトラペプチド-7(3)無添加、無香料、無着色肌への刺激をできる限り低減。無着色、無香料なので、今の化粧品を使いながら当商品をお試しいただけます。<加齢によるこんなお悩みに>●肌のくすみやシワ、乾燥が気になる●いろいろ試しているけど実感を得られない●基礎化粧品を塗っても、保湿が足りない気がする●肌が硬く、ゴワツキを感じる●なるべく手軽にお肌のケアを済ませたい★開発担当のエステティシャンが多くの女性の悩みを聞いてきたからこそ、開発できた商品です。<ご使用方法>オールインワンとして、洗顔後にご使用ください。現在お持ちの化粧品シリーズをそのままお使いの場合は、ブースター(導入美容液)として、洗顔後に1~2滴を使っていただくと肌が柔らかくなり、スキンケアアイテムの成分が浸透しやすくなります。夜はたっぷり3~4滴を手のひらに取り、顔から首筋、デコルテまでなじませ、両手で肌を押さえます。朝は1~2滴ほどをご使用ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年07月13日アメリカ発GPS機器のパイオニア、ガーミンジャパン株式会社(以下 Garmin)は、充実したマリン機能を搭載し、スタイリッシュなデザインと日常生活に便利なスマート機能を備えたマルチスポーツGPSスマートウォッチ『Quatix』シリーズの最新モデル、『Quatix 7 Sapphire(クアティクス 7 サファイア)』を、2022年7月7日(木)に発売します。Quatix 7 Sapphire『Quatix 7』シリーズは、Garminのフラッグシップモデル『fenix 7』の機能に、船舶操縦に必要な機能と豊富なマリンアクティビティ機能を搭載したマルチスポーツGPSスマートウォッチです。互換性のあるGarminチャートプロッター、および他のデバイス※1との包括的な接続&データストリーミングを提供。チャートのズーム、レイアウトのショートカット、Fusion(R)ステレオ、オートパイロットなど主要なマルチファンクションディスプレイ(MFD)機能のリモート制御を実現します。また、ウォッチフェイス上で潮流データやアンカーに関する警告など重要な情報に素早くアクセスできます。洋上での急な環境変化を素早くとらえることで、安全操縦をサポートします。地図機能はBlueChart g3の海岸図とLakeVu g3内陸図に対応(別途購入が必要)。Garminならではの高精度なGPSおよびGNSSマルチバンドにより、洋上での正確な位置把握を実現。無料で世界の大陸地図もダウンロード可能です。さらに、セイルレース、セーリング、釣りなどのマリンスポーツ機能も搭載し、あらゆるマリンアクティビティを楽しむことができます。デザインは、1.3インチディスプレイ、潮風を考慮した耐久性と耐水性を備えたベゼル・レンズ・ケース素材を採用。『Quatix 7 Sapphire』は、チタン製ベゼルにAMOLEDディスプレイを搭載することで、屋内外での高い視認性と操作性を実現しました。また両モデルともに、ボタン操作に加え、地図操作に便利なタッチスクリーンが搭載されました。ブルーを基調としたシンプルカラーリングなど、海と船に似合うデザインも魅力です。Garminが誇るパワーバッテリーは、マルチGNSSモード約32時間と、1日の操縦を十分にカバー。バッテリー節約モードなら約21日間稼働します。健康管理に役立つヘルスモニタリング機能は、心拍数、呼吸数、歩数、消費カロリー、血中酸素トラッキング※2、体のエネルギー状態を数値化するBody Battery、ストレスレベル、睡眠スコア、フィットネス年齢などを計測。さらに、豊富なスポーツ機能や高度なトレーニング機能、日常生活に便利な通知機能※3を搭載するほか、キャッシュレス決済「Suica」※4にも対応しています。米国海洋電子機器協会(NMEA:National Marine Electronics Association)のメーカー・オブ・ザ・イヤーに連続で選ばれる高品質かつ高性能なGarmin製品は、マリン分野においても大きな信頼を得ています。その知識と技術の結晶である唯一無比の本格的な「海」のマルチGPSウォッチ『Quatix 7』シリーズは、船舶操縦を行うプロのマリナーからヨットやボートを楽しむマリンスポーツ愛好家まで、幅広い方のパートナーに相応しい逸品です。※1 対応のGarminマリン製品:GPSMAP 7 x 2/7 x 3/9 x 2/9 x 3/12 x 2/12 x 3 Plus、GPSMAP 10 x 2/12 x 2、GPSMAP 74/7600、GPSMAP 84/8600、GHC 20、GNX Wind、GNT 10※2 血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。※3 互換性のあるスマートフォンとのペアリングが必要です。 をご覧ください。※4 Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。【製品概要】製品名 :Quatix 7 Sapphire(クアティクス 7 サファイア)発売日 :2022年7月7日(木)サイズ(W×H×D):47×47×14.2mm / 外周125-208mm / バンドサイズ 22mm価格 :120,000円(税抜) / 132,000円(税込)Quatix 7 Sapphire【主な機能】<船舶操縦をサポートする充実かつ本格的なマリン機能>■Garmin、および他のチャートプロッターとの包括的な接続を提供対応のGarminマリン製品:GPSMAP 7 x 2/7 x 3/9 x 2/9 x 3/12 x 2/12 x 3 Plus、GPSMAP 10 x 2/12 x 2、GPSMAP 74/7600、GPSMAP 84/8600、GHC 20、GNX Wind、GNT 10■主要なマルチファンクションディスプレイ(MFD)機能をリモート制御チャートのズーム、レイアウトのショートカット、Fusion(R)ステレオ、オートパイロットなどに素早くアクセス可能です。■アンカードラッグ&潮汐アラーム機能ウォッチフェイス上で潮流データや新しいアラームなどの重要な情報にアクセスすると、走錨や潮流の急な変更をアラーム告知。アンカードラッグアプリもアップデートしました。■精密無比な地図情報を提供BlueChart g3沿岸地図、およびLakeVu g3内陸地図に対応。チャート表示を改善し、より使いやすくなった最新のGarmin Cartographyのチャート地図。アジア各地域の沿岸地図も充実。■多彩なアプリをプリロードボート、潮汐、オートパイロットコントロール、Fusion(TM)-Link、アンカー、フィッシング、GNTといった10のアプリがプリロードされています。左から進行方位、アンカードラッグ、潮流データ、BlueChart g3沿岸地図、Fusion(TM)-Link<パフォーマンスデザイン>■パフォーマンス素材1.3インチディスプレイ、潮風に強いチタン製やリアカバー、洋上操作性を考慮したボタンデザイン、簡単に交換可能なQuickFitバンド、耐久性に優れたドーム型サファイアレンズなど、耐久性と軽量性、さらにプレミアム感あるデザインを実現。■ダブルインターフェイスを採用ボタン操作に加えて、素早く簡単にアクセス可能なタッチスクリーンを採用。タッチスクリーンはオンオフの切り替えができ、ボタンとタッチの同時操作も可能。フレキシブルな操作性を実現しています。■パワフルなバッテリー性能Garminならではのパワフルなロングバッテリーを実現。マルチGNSSモードで約32時間、GPSモードで約42時間、バッテリー節約モードで約21日間、バッテリー最長モードで約75時間、スマートウォッチモードで約16日間稼働します。<信頼性の高いツール>■高精度のGPS(マルチGNSSに対応)GPS/GLONASS/GALILEO/みちびき(補完信号)に対応し、精細な測位で屋外アクティビティを記録。GNSSマルチバンドテクノロジーにより、過酷な環境でも高精度な位置情報を提供します。■第4世代光学式心拍計搭載より精度の高い心拍データの計測は、過酷なミッション時の体調管理に不可欠。長距離操縦時などのサポートとしても役立ちます。■海外大陸地図など必要な地図データを簡単にダウンロード海外大陸地図(TopoActive)のダウンロードが無料で可能。アプリの地図管理を使用して、Wi-Fi環境下で海外大陸地図を、PCを介さずにダウンロードできます。日本詳細地形図(DKGマップ)や世界2,200以上のスキーマップおよび42,000以上のゴルフコースも搭載。※日本詳細道路地図(15,400円税込)、日本登山地形図(18,700円税込)は有料でダウンロード可能。<先進のトレーニング機能>■マリンスポーツをはじめ豊富なスポーツアクティビティ&フィットネス機能セイルレース、セーリング、釣り、オープンウォータースイムなどのマリンアクティビティに対応。さらにはウォーキング、ランニング、サイクリング、筋トレ、ヨガ、ゴルフ、HIIT(高強度インターバルトレーニング)など、40種類以上の内蔵スポーツアプリで、海だけでなく陸上でのトレーニングをサポート。トレーニングステータス、高度なパフォーマンス指標を測定し、効果的なパフォーマンスアップを実現。■リアルタイムのスタミナモニタリング機能スタミナモニタリングでは、運動中にエネルギーをどれだけ速く燃焼しているかをリアルタイム認識し、ランナーやサイクリストがトレーニングの強度・ペースの参考にすることでパフォーマンスの最適化をサポートします。■知りたい情報を一目で確認できるコースポイント表示コースに登録した食事、水、救急などのコースポイントまでの距離を表示します。(事前にGarmin ConnectまたはGarmin Connect Mobileでコースにコースポイントを追加する必要があります)<優れたスマートウォッチとして健康管理など日常使いにも対応>■充実したヘルスモニタリング機能・心拍数、呼吸数、歩数、消費カロリーなどベーシック機能。・体のエネルギー状態を数値化する独自の指標Body Battery、ストレススコア、睡眠の質を0〜100までの数値で確認できる「睡眠スコア」、フィットネス年齢など・血液中の酸素レベルを測定することで、より効果的にフィットネスのパフォーマンス向上やウェルネスライフのサポートに役立てられる「血中酸素トラッキング」※※血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。■Suica対応Suica対応のタッチ決済機能は、低バッテリー時でも利用できるNFCモード搭載。iOS/Androidのいずれにも対応しています。※Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。左からランニング、リアルタイムスタミナ、Body Battery、通知機能、Suica<製品仕様>ディスプレイ :1.3インチ/416×416ピクセル AMOLED(オプションで常時表示モード)重量 :70gベゼル素材 :チタンレンズ素材 :Sapphire(TM)ケース素材 :FRP(ステンレススチールリアカバー)内蔵メモリ :32GB衛星測位 :GPS/GLONASS/GALILEO/みちびき(補完信号)マルチバンドGNSS:ありセンサー :光学式心拍計、血中酸素トラッキング、コンパス、ジャイロセンサー、温度計、気圧高度計など防水機能 :10ATM(100m防水)接続機能 :Wi-Fi/Bluetooth(R)/ANT+稼働時間 :スマートウォッチモード 約16日間(常時表示約6日間)バッテリー節約モード 約21日間GPSモード 最大42時間(常時表示約30時間)マルチGNSSモード 約32時間(常時表示約24時間)マルチGNSSマルチバンドモード 約20時間(常時表示約15時間)マルチGNSS+音楽再生モード 約10時間(常時表示約9時間)バッテリー最長モード 約75時間Expeditionモード 約14日間マリン機能 :チャートプロッター接続提供、MFDリモート制御(チャートズーム、レイアウトショートカット、Fusion(R)ステレオ、オートパイロットなど)、アンカードラッグ&潮汐アラートBlueChart g3沿岸地図、およびLakeVu g3内陸地図対応、世界大陸地形図対応(Wi-Fiダウンロード)、Garmin Cartographyのチャート地図アプリプリロード(ボート、潮汐、オートパイロットコントロール、Fusion(TM)-Link、アンカー、フィッシング、GNT )ライフログ機能 :心拍数、呼吸数、Body Battery、睡眠スコア、フィットネス年齢、ストレスレベル、消費カロリー、週間運動量、血中酸素トラッキングなどスポーツ機能 :ランニング、ゴルフ、サイクリング、スイミング、ヨガ、ピラティスなど40種類以上動画ワークアウトマップサービス :日本詳細地形図(DKGマップ)、世界のスキーマップ、ゴルフコース、世界11大陸の海外地図のダウンロード可能(無料)日本詳細道路地図、日本登山地形図のダウンロード可能(有料)スマート機能※ :通知機能(メール、SNS、ニュース等)音楽再生(Spotify(R)、Amazon Music、LINE Musicのストリーミング配信に対応/最大2000曲まで保存可能)、Garmin PayおよびSuicaなど※対応するスマートフォンとのペアリングが必要その他の機能 :タッチスクリーン(オンオフ切り替え可能)標準付属品 :チャージングケーブル、クイックスタートマニュアル製品の詳細は、以下のURLからご覧ください。Quatix 7 Sapphire 【Garmin】についてGarmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。 ※本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。※本リリースに掲載されている価格、発売時期、仕様は予告なく変更となる場合がございます。【本製品に関する読者からのお問い合わせ先】ガーミンジャパン株式会社 所在 : 〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-6TEL : 0570-049530FAX : 049-267-9124E-mail: jp_Info@garmin.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月30日お尻の穴を締めるだけの肛門筋ダイエット2022年7月29日、KADOKAWAから、ヨガクリエイター ayaの新刊『お尻の穴を締めるだけ!肛門筋ダイエット』が発売される。同書では、お尻の穴を締めるだけでやせる方法をレクチャー。「骨盤底筋群」の一部である「肛門括約筋」を鍛えて、ぽっこりお腹や腰痛、便秘、自律神経の乱れなどの悩みを解消することを目指す。ayaは自身のオフィシャルインスタグラムの中で、同書について「ダイエット面だけでなく、抱えていた持病の改善や姿勢の改善、モニターさんのページをぜひ見ていただきたいです」と紹介している。販売価格は1,430円。Amazon.co.jpや楽天ブックスなどで予約を受け付けている。アスリートからも支持される大人気ヨガクリエイターayaはエイベックスマネジメントに所属し、ヨガクリエイターとして活躍。ヨガスタジオ「Syaraaya代官山」を主宰し、オリジナルのクラスを月200レッスン実施している。インスタグラムのフォロワー数は59,000人以上。著書には『一気にくびれる ayayoga背中革命』『自己肯定ヨガ』『一生に一度のパーフェクトなカラダに出会う30日』がある。(画像はヨガクリエイター aya オフィシャルWEBサイトより)【参考】※ヨガクリエイター aya オフィシャルインスタグラム※ヨガクリエイター aya オフィシャルWEBサイト※Amazon.co.jp楽天ブックス
2022年06月25日相楽のりこのこだわりが詰まったヨガリトリート2022年6月11日(土)、ヨガインストラクターの相楽のりこは、2020年に企画しコロナの影響によって直前で中止になった『TODAYヨガリトリートin宮崎』を再始動することを、自身のインスタグラムを通じて発表した。『2022年TODAY宮崎YOGA retreat』は2022年7月8日(金)から7月10日(日)の2泊3日で実施。ヨガクラスは朝夕で計4回行い、高千穂のパワースポットの散策などを予定している。滞在ホテルは、宮崎県宮崎市にある「ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎」。航空券は各自での購入となり、集合も解散も同ホテルとなる。費用には宿泊費(1室2名利用の2泊)、ホテル朝食2回、ホテル夕食1回、ヨガ講習費、貸し切りバス(2日目のパワースポット巡り)の料金が含まれている。ツアーに関する詳細は相楽のりこオフィシャルインスタグラムを確認。女優やタレントとして12年間活躍相楽のりこは1980年4月4日生まれ。東京都出身。19歳から12年間、タレント、女優として活動する。現在はTODAY SAGARA YOGA STUDIOのオーナーを務め、ヨガインストラクター、養成スクール講師として活躍。ヨガイベントやメディアにも多数出演している。(画像は相楽のりこオフィシャルウェブサイトより)【参考】※相楽のりこオフィシャルインスタグラム※相楽のりこオフィシャルウェブサイト※ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎
2022年06月14日全40レッスン、50のブランドブーストータルウエルネスのデジタルプラットフォーム運営・イベント企画を行う株式会社B-connectは、 一般参加型の大規模トータルウエルネスイベントLIFE TUNING DAYS「WELLNESS SCRAMBLE」を2022年6月11日(土)・6月12日(日)の2日間、渋谷ストリームにて開催する。同社の運営するLIFE TUNING DAYSは、ヨガをはじめ、ワークアウトやオーガニックフード、 美容、ライフスタイルなどのウエルネス関連情報を提供するトータルウエルネスプラットフォームだ。今回の企画では、主な講師・出店社代表に SHIHO、福田萌子、岡部友×ゆりやんレトリィバァ、池谷直樹、黄皓、小田茜、吉川プリアンカ、渋谷ゆりなどを迎え、全40レッスン、50ブランドが出店する。さまざまなウエルネスに触れるきっかけに同イベントは、コロナ禍で一変した新しい日常の中で、個人の求める心地よい生き方を見つけるため、さまざまなウエルネスに触れられる場所を目指す。コンテンツはヨガプログラムやトークセッション・講座などが企画され、会場への入場料は無料で、来場時には協賛企業からのプレゼント特典もある。(画像はプレスリリースより)【参考】※LIFE TUNING DAYS公式サイト
2022年06月13日身体のリラックスだけでなく、メンタルにもよい影響があるというヨガ。ヨガ本や動画はたくさんありますが、手軽にできるものは何か迷ってしまいますよね。今回はヨガインストラクター来夏さんに、一息つきたい「週末」におすすめのヨガポーズを教えてもらいました。あわせて、ヨガ後のボディケアオイルの人気ランキングもご紹介します。朝におすすめ■針の糸通しのポーズ週末の朝は、肩や腰回りの緊張をほどきながら、下垂した内臓を元の位置に戻すイメージで内臓の動きも意識した「針の糸通しのポーズ」がおすすめです。骨盤の下に膝が来るように四つ這いになり、息を吸いながら片手を天井に持ち上げて、吐く息で体側から腕を差し込んでいきます。そのまま肩と耳が床につくように倒していき、反対側の腕は前方に伸ばします。顎を引きよせ天井を見ます。同じように反対の腕も進めます。戻るときは同じ道を引き返すようにゆっくり戻します。夜におすすめのポーズ■「鋤のポーズ」そして夜は、背骨周りの筋肉を緩和して、お尻周り、腰回りの緊張をほどいていき、全身の血流がよくなるような「鋤のポーズ」を。全身がすっきりとしてリフレッシュができるのでおすすめです。仰向けに膝を立てて寝て、膝を胸の方へ引き寄せます。お尻を天井に押し上げ、両手で腰を押さえヒザを伸ばし足先を頭の向こう側に伸ばしていきます。手を床に伸ばし、さらにお尻を遠くへと向け、ゆっくりと足を頭の奥につけます。そこで5呼吸。戻るときは同じ道を引き返すようにゆっくり戻します。ヨガ後のおすすめボディケア「ボディオイル」人気ランキング※【1位】[ヴェレダ] ホワイトバーチ ブラシセット3種類の保湿オイル(アプリコット、ホホバ、コムギ胚芽)とホワイトバーチをブレンド。心地よくマッサージできるようなライトなテクスチャーで、爽やかなグレープフルーツの香りが特徴。【2位】[アロマティカ] オーガニックボディオイルラベンダー&マジョラム、ペパーミント&ユーカリ、ネロリ&パチョリ、ジュニパーベリー&ジンジャーの4種類の香りから選べるボディオイル。その日の気分で使い分けても◎【3位】[ダヴィネス] オーセンティックオイル100%天然のオイルで、ボディだけでなくフェイス、ヘアと全身に使えるやさしい香りのアロマオイル。マッサージしながらの使用でしっかり保湿ケアも。インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」では現在、Qoo10最大のショッピング祭り「メガ割」セールが開催中です。期間中は、数量限定のタイムセールのコーナーやリアルタイムの売れ筋のランキングなども紹介されます。開催期間は6月5日(日)までと迫っていますので、ぜひお見逃しなく。(※Qoo10「ボディオイル」カテゴリー販売個数ランキング、抽出期間:2022年5月25日(水)〜31日(火))【参考】※Qoo10メガ割セール会場 URL※Qoo10
2022年06月03日インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ・ジャヒョン)は、2022年5月27日(金)~6月5日(日)に開催している、Qoo10最大のショッピング祭り「メガ割」セールに合わせて、ヨガインストラクター来夏さんにお話を伺い、1週間分の曜日別ヨガポーズと、Qoo10でおすすめのアイテムをご紹介しています。今日は5日目最終日です。金曜日から土日までの「週末」におすすめのヨガポーズをご紹介します。週末は1週間の終わりにひと息つきたいものです。そこで、心と身体をリラックスしたいときのヨガポーズを来夏さんに教えてもらいました。【週末におすすめのヨガポーズ】ヨガインストラクター 来夏ようやく週末ですね、一週間の終わりにリラックスしたいものです。そんな週末の朝は、肩や腰回りの緊張をほどきながら、下垂した内臓を元の位置に戻すイメージで内臓の動きも意識した「針の糸通しのポーズ」がおすすめです。そして夜は、背骨周りの筋肉を緩和して、お尻周り、腰回りの緊張をほどいていき、全身の血流がよくなるような「鋤のポーズ」を。全身がすっきりとしてリフレッシュができるのでおすすめです。朝におすすめ朝におすすめ 針の糸通しのポーズ夜におすすめ夜におすすめ 鋤のポーズ●針の糸通しのポーズ骨盤の下に膝が来るように四つ這いになり、息を吸いながら片手を天井に持ち上げて、吐く息で体側から腕を差し込んでいきます。そのまま肩と耳が床につくように倒していき、反対側の腕は前方に伸ばします。顎を引きよせ天井を見ます。同じように反対の腕も進めます。戻るときは同じ道を引き返すようにゆっくり戻します。針の糸通しのポーズ(1)骨盤の下に膝が来るように四つ這いになり、片手を上に。(2)体側に沿って腕を差込み、身体を前に倒していく。(3)肩と耳が床につくまで倒し、反対の腕を伸ばす。お尻の位置が上下しないように意識することがポイント。●鋤のポーズ仰向けに膝を立て寝て、膝を胸の方へ引き寄せます。お尻を天井に押し上げ、両手で腰を押さえヒザを伸ばし足先を頭の向こう側に伸ばしていきます。手を床に伸ばし、さらにお尻を遠くへと向け、ゆっくりと足を頭の奥につけます。そこで5呼吸。戻るときは同じ道を引き返すようにゆっくり戻します。鋤のポーズ(1)膝を胸の方に揃えて引き寄せる。(2)腰を手で押さえながらゆっくりと足を頭の向こう側へ。(3)手を床に伸ばし、さらにお尻を頭の方へ。膝を伸ばすのが難しい場合は無理に伸ばさなくてもOK。●ワンポイントレッスン:ヨガの後のボディケアヨガで動いた後には、リラックスすることを心掛けましょう。特に週末は1週間の疲れをリセットするためにも、スペシャルなケアがあるといいですね。そんな時は、香りのよいアロマオイルや、ボディクリームなどがおすすめです。ヨガは呼吸がとても大事なポイントの一つで、様々な呼吸法がありますが、主に「鼻から吸って鼻から吐く」鼻呼吸で動いていきます。呼吸を整えながら、心を整えていくヨガの呼吸と香りは相性がよいと思います。特に鼻からの呼吸で入ってくる香りは脳まで刺激されやすいそうなので、素早くリラックス感が得られるかもしれないですね。オーガニックな素材を使用しているものなどナチュラルな香りのするものを中心に自分の好きな香りで、心も体も整えて、翌週に向けた英気を養っていきましょう。ヨガインストラクター 来夏ヨガインストラクター 来夏一児の母でもありながらヨガインストラクター、モデルとしても活躍【本日のおすすめアイテム:「ボディオイル」人気ランキング※】【1位】[ヴェレダ]ホワイトバーチ ブラシセット[ヴェレダ]ホワイトバーチ ブラシセット3種類の保湿オイル(アプリコット、ホホバ、コムギ胚芽)とホワイトバーチをブレンド。心地よくマッサージできるようなライトなテクスチャーで、爽やかなグレープフルーツの香りが特徴。ショップ名: ネイチャーズウェイURL : 【2位】[アロマティカ]オーガニックボディオイル[アロマティカ]オーガニックボディオイルラベンダー&マジョラム、ペパーミント&ユーカリ、ネロリ&パチョリ、ジュニパーベリー&ジンジャーの4種類の香りから選べるボディオイル。その日の気分で使い分けても◎ショップ名: Aromatica_OfficialURL : 【3位】[ダヴィネス]オーセンティックオイル[ダヴィネス]オーセンティックオイル100%天然のオイルで、ボディだけでなくフェイス、ヘアと全身に使えるやさしい香りのアロマオイル。マッサージしながらの使用でしっかり保湿ケアも。ショップ名: コスメコスメURL : ※Qoo10「ボディオイル」カテゴリー販売個数ランキング、抽出期間:2022年5月25日(水)~31日(火)【Qoo10最大のショッピング祭り「20%メガ割」セール開催中】20%メガ割【メガ割セール 概要】Qoo10最大のショッピング祭り「メガ割」セールが開催中です!期間中は、数量限定のタイムセールのコーナーやリアルタイムの売れ筋のランキングなども紹介されます。計3回に分けて100円以上の購入で使える20%オフクーポン(最大1万円の割引)が発行されていますので要チェックです。開催期間 : 2022年5月27日(金)~6月5日(日)Qoo10メガ割セール会場 URL: 【eBay Japan合同会社】本社所在地: 東京都港区港南1-6-41 芝浦クリスタル 品川 9FURL : 事業内容 : インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」運営、インターネットサービスの提供eBay Japan合同会社は、楽しさを仕掛け、喜びを届けるオープンマーケットプレイスとして「Qoo10(キューテン)」を運営しています。2010年に運営を開始し、ファッション・ビューティ・スポーツ・デジタル・モバイル・ホームリビング・生活・食品・ベビー・エンタメ・ブック・eチケット等あらゆるジャンルにわたり、豊富な品揃えを誇ります。「Qoo10」を通じて、セラー(売り手)は法人・個人を問わず、国内外から自由に商品を出品でき、バイヤー(買い手)は、安全かつ安心な環境で、お買い物を楽しむことができます。※文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。※記載されている内容は、発表日時点の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。■お客様からのお問い合わせ先eBay Japan合同会社 Qoo10 サポートセンター(受付:平日 9時-18時、土・日・祝日休み)TEL:050-5840-9100 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月03日インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社は、2022年5月27日(金)~6月5日(日)に開催している、Qoo10最大のショッピング祭り「メガ割」セールに合わせて、ヨガインストラクター来夏さんにお話を伺い、1週間分の曜日別ヨガポーズと、Qoo10でおすすめのアイテムを紹介している。今回は木曜日におすすめのヨガポーズ。木曜日は疲れのピーク。特に、脚や腰など体の要所が疲れてくる。そこで、足腰の疲れがピークのときにしたいヨガポーズを来夏さんに教えてもらった。朝におすすめ■一つ足のポーズ四つ這いになり、片方の脚を胸に引き寄せ手と手の間に置く。曲げている足のかかとをずらして甲を寝かせ、もう片方は後ろに伸ばす。上半身はリラックスしながら、腕を前方に伸ばし寝かしていく。上半身の重みでお尻や脚のストレッチに繋がる。寝た状態でゆっくりと5回、鼻で呼吸。反対側の脚も同じように進める。戻るときは同じ道を引き返すようにゆっくり戻す。夜におすすめ夜におすすめなのが、膝を抱えて仰向けになる赤ちゃんのポーズ、ガス抜きのポーズ、ねじりポーズ。画像を参考に、順番にやってみよう。木曜日のおすすめ:「プロテイン」人気ランキング ※■1位タマチャンショップ:タンパクオトメ14種類のビタミン、ミネラルに、コラーゲンペプチドやヒアルロン酸など美容成分をたっぷり配合した女性に嬉しいプロテイン飲料。■2位ULTORA【公式】Qoo10ショップ:ホエイプロテイントレーニングした後の渇いた喉にも飲みやすいさっぱりとした味わいのプロテイン飲料。7種のビタミンも配合されているので美容にも嬉しい商品。■3位BEAUTY CART:THE PROTEIN後味すっきりで低糖質にこだわったカフェフレーバーや、ジュースのように飲みやすいフ ルーツフレーバー、ソーダやコーラといった炭酸フレーバーなど豊富な12種展開。※Qoo10「プロテイン配合」カテゴリー販売個数ランキング抽出期間:2022年5月25日(水)~31日(火)Qoo10最大のショッピング祭り「20%メガ割」セール開催中Qoo10最大のショッピング祭り「メガ割」セールが開催中。計3回に分けて100円以上の購入で使える20%オフクーポン(最大1万円の割引)が発行されているので要チェック!【参考】※Qoo10メガ割セール会場 URL※Qoo10
2022年06月02日インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ・ジャヒョン)は、2022年5月27日(金)~6月5日(日)に開催している、Qoo10最大のショッピング祭り「メガ割」セールに合わせて、ヨガインストラクター来夏さんにお話を伺い、1週間分の曜日別ヨガポーズと、Qoo10でおすすめのアイテムをご紹介しています。今日は4日目ということで、「木曜日」におすすめのヨガポーズをご紹介します。木曜日は疲れのピーク。特に、脚や腰など体の要所が疲れてくるかと思います。そこで、足腰の疲れがピークのときにしたいヨガポーズを来夏さんに教えてもらいました。【木曜日におすすめのヨガポーズ】ヨガインストラクター 来夏今日頑張れば明日は週末ですね。そうはいっても体の疲れはピークでなかなか思うように動けなかったりしますよね。そんな朝は、上半身はリラックスしながらお尻や腰回り、足をほぐして股関節を柔軟にしてくれる「一つ足のポーズ」がおすすめです。そして夜は、疲れを感じている心身を抱きしめて労わり、腰回りをやさしくほぐす、「赤ちゃんのポーズ&ガス抜きポーズ&ねじりポーズ」がおすすめです。朝におすすめ朝におすすめ 一つ足のポーズ夜におすすめ夜におすすめ 赤ちゃんのポーズ&ガス抜きポーズ&ねじりポーズ●一つ足のポーズ四つ這いになり、片方の脚を胸に引き寄せ手と手の間に置きます。曲げている足のかかとをずらして甲を寝かせ、もう片方は後ろに伸ばします。上半身はリラックスしながら、腕を前方に伸ばしを寝かしていきます。上半身の重みでお尻や脚のストレッチに繋がります。寝た状態でゆっくりと5回、鼻で呼吸。反対側の脚も同じように進めます。戻るときは同じ道を引き返すようにゆっくり戻します。一つ足のポーズ(1)片足を引き寄せ、かかとをずらして甲を寝かせる。(2)ゆっくりと腕を伸ばしながら上半身を寝かせる。上半身はリラックスがポイント。(3)腕を伸ばすのが難しい場合は、おでこの下に持ってきてもOK。●赤ちゃんのポーズ&ガス抜きポーズ&ねじりポーズ仰向けの状態から両膝を揃えて胸に引き寄せ、両手で膝を抱え顎を引いて1呼吸。その後、片方の脚を両手でかかえたまま、もう一方の脚を伸ばすガス抜きのポーズへ。そして、抱えた脚と反対側の手で膝を掴み、膝を倒しながらねじります。抱えた脚側の腕は床に沿って肩の高さに伸ばし、目線は伸ばした手の先へ。ねじりが終わったところで5回、鼻で呼吸。反対の脚も同じように進めます。赤ちゃんのポーズ&ガス抜きポーズ&ねじりポーズ(1)疲れた心と身体を労わるように両膝を抱える。(2)片脚を抱えながら、もう一方は伸ばす。(3)腕を伸ばし、抱えた脚と反対側の手で膝を倒して、股関節周りを軽くし、ねじることで内臓も温める。●ワンポイントレッスン:ヨガと食事ヨガは内臓が活発になるので、食事はヨガをする2時間前は控えるようにしましょう。食事をしたあとですぐにヨガをすると人によっては気持ち悪くなることもあります。また、寝る前は内臓を活発にしないように寝る3時間前までには食事を済ませておきたいので、ヨガをする時間帯なども考えながら1日のスケジュールを立てると良いと思います。ヨガをした後は、タンパク質をとることはおすすめです。最近はサプリメントなども充実しているので、楽しみながら選べますね。体に優しい食事を心がけて動物性よりは植物性など、ビーガンフードなどもヨガとは相性が良いかと思います。自分のライフスタイルや身体に合った食事を心がけましょう。ヨガインストラクター 来夏ヨガインストラクター 来夏一児の母でもありながらヨガインストラクター、モデルとしても活躍【本日のおすすめアイテム:「プロテイン」人気ランキング※】【1位】タンパクオトメタンパクオトメ14種類のビタミン、ミネラルに、コラーゲンペプチドやヒアルロン酸など美容成分をたっぷり配合した女性に嬉しいプロテイン飲料。しかも栄養豊富ながら低糖質、低カロリーと毎日飲んでも気になりません。ショップ名: タマチャンショップURL : 【2位】ホエイプロテインホエイプロテイントレーニングした後の乾いた喉にも飲みやすいさっぱりとした味わいのプロテイン飲料。7種のビタミンも配合されているので美容にも嬉しい商品です。クリアストロベリーなど薫り高い7種のフレーバー展開。ショップ名: ULTORA【公式】Qoo10ショップURL : 【3位】THE PROTEINTHE PROTEIN後味すっきりで低糖質にこだわったカフェフレーバーや、ジュースのように飲みやすいフルーツフレーバー、ソーダやコーラといった炭酸フレーバーなど12種類のフレーバーが楽しめます。ショップ名: BEAUTY CARTURL : ※Qoo10「プロテイン配合」カテゴリー販売個数ランキング、抽出期間:2022年5月25日(水)~31日(火)【Qoo10最大のショッピング祭り「20%メガ割」セール開催中】20%メガ割【メガ割セール 概要】Qoo10最大のショッピング祭り「メガ割」セールが開催中です!期間中は、数量限定のタイムセールのコーナーやリアルタイムの売れ筋のランキングなども紹介されます。計3回に分けて100円以上の購入で使える20%オフクーポン(最大1万円の割引)が発行されていますので要チェックです。開催期間 : 2022年5月27日(金)~6月5日(日)Qoo10メガ割セール会場 URL: 【eBay Japan合同会社】本社所在地: 東京都港区港南1-6-41 芝浦クリスタル 品川 9FURL : 事業内容 : インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」運営、インターネットサービスの提供eBay Japan合同会社は、楽しさを仕掛け、喜びを届けるオープンマーケットプレイスとして「Qoo10(キューテン)」を運営しています。2010年に運営を開始し、ファッション・ビューティ・スポーツ・デジタル・モバイル・ホームリビング・生活・食品・ベビー・エンタメ・ブック・eチケット等あらゆるジャンルにわたり、豊富な品揃えを誇ります。「Qoo10」を通じて、セラー(売り手)は法人・個人を問わず、国内外から自由に商品を出品でき、バイヤー(買い手)は、安全かつ安心な環境で、お買い物を楽しむことができます。※文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。※記載されている内容は、発表日時点の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。■お客様からのお問い合わせ先eBay Japan合同会社 Qoo10 サポートセンター(受付:平日 9時-18時、土・日・祝日休み)TEL:050-5840-9100 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月02日インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ・ジャヒョン)は、2022年5月27日(金)~6月5日(日)に開催している、Qoo10最大のショッピング祭り「メガ割」セールに合わせて、ヨガインストラクター来夏さんにお話を伺い、1週間分の曜日別ヨガポーズと、Qoo10でおすすめのアイテムをご紹介しています。今日は3日目、「水曜日」におすすめのヨガポーズをご紹介します。水曜日は週の中間日で少し疲れが出てきますが、ここを超えると週末が見えてきます。そこで、週末に向けてもうひと踏ん張り活力を高めていきたいときのヨガポーズを来夏さんに教えてもらいました。【水曜日におすすめのヨガポーズ】ヨガインストラクター 来夏水曜日は週の折り返し地点ということで、疲れも感じながらも週末に向けて頑張りたいときですね。そんな朝は、ねじりの動きを入れて内臓の機能を活発にし、身体の内側からやる気を出させる「マリーチアーサナ」がおすすめです。そして、夜は首や肩に加えて頭の疲れもではじめてくる頃です。肩甲骨を柔軟にして、筋肉をほぐして体を温め上半身の動きを意識した「腕だけの鷲のポーズ」を。座ってできるのでお布団の上でもできますよ。朝におすすめ朝におすすめ マリーチアーサナ夜におすすめ夜におすすめ 腕だけの鷲のポーズ●マリーチアーサナ脚を伸ばして、足裏で壁を押すように足首を90度に。片方の足を自分の方へ引き寄せ膝を抱えて背中を伸ばします。抱えた脚と同じ側の腕をぐるっと体の後ろにまわし、手の先は指の腹で捉え床を軽く支える。空いている腕の肘で立てた膝を押すように引っ掛け、肘を伸ばして手を広げます。顎を後ろの肩のラインに合わせ、目線は肩の先後方に。ここでキープしゆっくり5回、鼻で呼吸します。反対側も同じように進めます。戻るときは同じ道を引き返すようにゆっくり戻します。マリーチアーサナ(1)足の指先が天井を向くように90度に。(2)片方の脚を抱えるように引き寄せて、骨盤を立てるように背中を伸ばす。(3)このポーズでゆっくり5呼吸。ねじったお腹を意識することがポイント。●腕だけの鷲のポーズ脚は胡坐・安楽座・正座と、骨盤が平行になることを意識しながらご自身の楽な座り方で大丈夫です。腕を上下に重ねて伸ばし、その状態から肘を曲げ、手の甲と甲を合わせます。下の腕の手を反対側の手にクロスさせて、手のひらを合わせます。その状態から吸う息で指先を天井に向けて肘を上げ、吐く息で肘を床の方に下げます。同じ要領で腕の上下を変えて反対側も行います。腕だけの鷲のポーズ(1)腕を上下に重ねて伸ばす。座り方は座りやすい座り方でOK。(2)肘を曲げて、手の甲を合わせ、さらに手のひらをクロス。手のひらを合わせるのが難しい場合は、無理にクロスしなくてもよい。(3)息を吸いながら指先を天井に向けて上げ、吐く息で下げる。背中が丸まらないように意識する。●ワンポイントレッスン:ヨガグッズの選び方ヨガグッズとしてあると便利なのはヨガブロック、ボルスター、ヨガベルトなどですね。ヨガブロックは自分の身体に合わせて動きを補強してくれたり骨盤を立たせてくれたりするのに役立ちます。ボルスターはリラックスしながら使うと便利で、産前産後などその時の身体の状況に合わせても良いと思います。ベルトは柔軟性を高めたり、手と手が届かないところでベルトの長さを利用するなど便利ですが、タオルなどで代用することも可能です。他にも筋膜ローラーなどは、自分でなかなかマッサージできない部分のツボをいい具合に刺激してくれて気持ちいいのでおすすめです。マッサージローラーなどもヨガの前に体を温めるために使っても、ヨガ後に体をほぐすために使ってもいいですね。ご自身の状態に合わせて選んでみましょう。ヨガインストラクター 来夏ヨガインストラクター 来夏一児の母でもありながらヨガインストラクター、モデルとしても活躍本日のおすすめアイテム:エクササイズグッズヨガフォームローラーヨガフォームローラー立体的な突起の構造が筋肉をほぐし、背中や太ももの下に入れてゴロゴロ動かすだけで全身に使えるフォームローラー。ローラーの上に載って体幹トレーニングなども可能です。選べる14色展開。ショップ名: miraxURL : スカルピグヨガリングスカルピグヨガリング健康的なライフスタイルを追求するアクティブウェアブランド「スカルピグ」のヨガリング。人体工学的な曲線のデザインで、首や腰、ふくらはぎなど、凝った筋肉をほぐすのに最適です。ハードとソフト2タイプから選べます。ショップ名: スカルピグ日本公式URL : ヨガブロックヨガブロック軽量素材で持ち運びもしやすいヨガブロックの2個セット。普段できないような姿勢もヨガブロックのサポートで挑戦しやすくなり、好みのカラーが選べるのでマットなど他のグッズとカラーを揃えても気分が上がるアイテム。ショップ名: La Verre(ラヴェール)URL : Qoo10最大のショッピング祭り「20%メガ割」セール開催中20%メガ割【メガ割セール概要】Qoo10最大のショッピング祭り「メガ割」セールが開催中です!期間中は、数量限定のタイムセールのコーナーやリアルタイムの売れ筋のランキングなども紹介されます。計3回に分けて100円以上の購入で使える20%オフクーポン(最大1万円の割引)が発行されていますので要チェックです。開催期間 : 2022年5月27日(金)~6月5日(日)Qoo10メガ割セール会場URL: 【eBay Japan合同会社】本社所在地: 東京都港区港南1-6-41 芝浦クリスタル 品川 9FURL : 事業内容 : インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」運営、インターネットサービスの提供eBay Japan合同会社は、楽しさを仕掛け、喜びを届けるオープンマーケットプレイスとして「Qoo10(キューテン)」を運営しています。2010年に運営を開始し、ファッション・ビューティ・スポーツ・デジタル・モバイル・ホームリビング・生活・食品・ベビー・エンタメ・ブック・eチケット等あらゆるジャンルにわたり、豊富な品揃えを誇ります。「Qoo10」を通じて、セラー(売り手)は法人・個人を問わず、国内外から自由に商品を出品でき、バイヤー(買い手)は、安全かつ安心な環境で、お買い物を楽しむことができます。※文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。※記載されている内容は、発表日時点の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。■お客様からのお問い合わせ先eBay Japan合同会社 Qoo10 サポートセンター(受付:平日 9時-18時、土・日・祝日休み)TEL:050-5840-9100 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月01日全国初の新業態ホットヨガスタジオLAVAを展開する株式会社LAVA Internationalが、ホットヨガスタジオLAVAと、全米ヨガアライアンス正式認定ヨガスクール「FIRSTSHIP(ファーストシップ)」が統合した、新業態の店舗を、2022年6月1日(水)より、大阪梅田駅前にオープンする。新店舗『ホットヨガスタジオLAVA梅田店×FIRSTSHIP大阪』では、LAVAの40種類以上の豊富なヨガレッスンに加え、「FIRSTSHIP」の専門性の高い常温ヨガレッスンの両方が受講可能だ。「FIRSTSHIP」にはヨガの国際資格である全米ヨガアライアンス取得コースがあり、知識やスキルを身につけたいと考えている人にもおすすめの店舗となる。統合オープン記念のキャンペーンも『ホットヨガスタジオLAVA梅田店×FIRSTSHIP大阪』では6月1日統合オープンを記念し、新規会員登録キャンペーンを実施する。ホットヨガスタジオLAVA梅田店としては、体験0円、体験当日の入会で、入会金・登録金0円などトライアルで会員登録を検討しやすく、3ヶ月間通い放題プランの月会費が、通常月会費16,800円(税込み)から特別価格の1,980円(税込み)になるなど特典を用意。ヨガスクールFIRSTSHIP大阪としては、対象コースを契約した先着20名に、入校早割最大5万円オフやヨガブロック・ヨガベルトをプレゼントする入校キャンペーンが用意されている。(画像はプレスリリースより)【参考】※ホットヨガスタジオLAVA公式サイト
2022年06月01日インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ・ジャヒョン)は、2022年5月27日(金)~6月5日(日)に開催している、Qoo10最大のショッピング祭り「メガ割」セールに合わせて、ヨガインストラクター来夏さんにお話を伺い、1週間分の曜日別ヨガポーズと、Qoo10でおすすめのアイテムをご紹介しています。今日は2日目ということで、「火曜日」におすすめのヨガポーズをご紹介します。火曜日はようやくエンジンがかかってきて、仕事など集中していく日。そこで、そんな集中力を高めたいときのヨガポーズを来夏さんに教えてもらいました。【火曜日におすすめのヨガポーズ】ヨガインストラクター 来夏週の2日目ということで、さらにやる気を出しながら集中していきたいですね。そんな朝は、ダイナミックな動きで体を温めながら、脚、お腹、背中、指先まで意識し集中力を高めていく「英雄のポーズ1&2」がおすすめです。そして、夜は、パソコン仕事などで疲れた体に、上半身は胸を開いたり、肩甲骨を寄せたりして筋肉をほぐし、さらに太ももを伸ばし、お尻を引き上げるように意識した「橋のポーズ」を。寝ながらできるので頑張りすぎずにできるのも嬉しいポイントです。朝におすすめ朝におすすめ夜におすすめ夜におすすめ●英雄のポーズ1&2英雄のポーズ1と2を続けて行うポーズです。脚を大きく前後に広げ、前足と後ろ足のかかとが1直線になるように立ちます。前足のつま先は真っ直ぐ前に向き、後ろ足は斜め前向きになるように。おへそは前方を向き、骨盤が平行になるように保ちます。息を吸いながら両腕を上げ耳のラインに沿うように。指先が天井に伸びていることを意識します。この英雄のポーズ1から、吐く息で両手を肩の高さに広げ目線は前腕の先へ、後ろ足はかかとを軸にして横向きにして、英雄のポーズ2へ移行します。この動きを5回繰り返します。そして、右脚前から始めたら左脚前と、脚を組み替えてやりましょう。英雄のポーズ1&2(1)上半身はリラックスしながら、進めましょう。(2)重心が前に行ったり、後ろに行ったりしないように。中心を保って。胸を大きく広げて、両手を広げる。悪い例:腕がたれ、重心もずれ、背中が丸まっている。●橋のポーズ横になり、脚を腰幅に開き、膝の下にかかとが来るように膝を立てます。腕は体に沿うように置き、手のひらを下に。お尻を引き締め、手で床を押しながらゆっくりと背中を持ち上げ、肩甲骨の方まで引き上げます。肩甲骨を寄せるようにして、お尻の下で両手を組んで手の小指側で床をぐっと押して胸を広げていきます。ここでキープし、ゆっくり5回呼吸します。戻すときは手を戻し、ゆっくりと胸から下ろして行った順とは逆の順番に戻していきます。橋のポーズ(1)膝の下にかかとを意識して横になり、ここからスタート。(2)膝が内側に入ったり、足幅が広がったりしないように、お尻をきゅっとしめてすることがポイント。(3)お尻の下で手を組んで、胸をさらに開いてポーズの完了。戻すときは行った道を帰るようにゆっくりと。●ワンポイントレッスン:ヨガマットの選び方ヨガマットを選ぶときは、自分のヨガのスタイルに合わせて選ぶことがポイントです。お家で使う場合は柔らかくてクッション性のある少し厚めのものでリラックスして使えるものもいいですし、ビーチヨガなどはヨガラグのような薄いものを使うこともあります。ヨガを続けていくとダイナミックな動きも出てくるのでグリップ性も重視します。ヨガスタジオに通うなど、持ち運びなどの多い場合は、薄めの方が軽くてかさばらないのでおすすめです。最近は様々なブランドからヨガマットが出てるので、ウェアのブランドと合わせてみたり、デザイン重視で選んでみたり、自分のスタイルに合わせて選びましょう。ヨガインストラクター 来夏一児の母でもありながらヨガインストラクター、モデルとしても活躍【本日のおすすめアイテム:ヨガマット&タオル】極厚10mmヨガマット極厚10mmヨガマットふかふかの10mm厚とクッション性が高く、膝や腰などの負担を軽減してれくるヨガマット。寒い時期にうつぶせになってもお腹も冷えません。柔軟な素材で肌触りがよく、グリップ性も高いのでヨガ以外の運動にも使えます。ショップ名: miraxURL : ヨガタオルヨガタオル滑り止め付きでヨガマットの上などに敷いても使用できるヨガタオル。マイクロファイバー生地で肌触りがよく、トレーニング中の汗も吸収してくれます。洗濯機でも洗えるのでいつでも清潔に保てます。好みで選べる7色展開。ショップ名: miraxURL : ヨガタオルヨガタオル7色のグラデーションカラーが可愛いヨガタオル。吸水性が高いのでホットヨガなどにも使える仕様です。丸洗いできるのでいつも綺麗に使え、スタジオマットの衛生面も気にすることなく使用できます。ショップ名: BARISURL : 【Qoo10最大のショッピング祭り「20%メガ割」セール開催中】20%メガ割【メガ割セール 概要】Qoo10最大のショッピング祭り「メガ割」セールが開催中です!期間中は、数量限定のタイムセールのコーナーやリアルタイムの売れ筋のランキングなども紹介されます。計3回に分けて100円以上の購入で使える20%オフクーポン(最大1万円の割引)が発行されていますので要チェックです。開催期間 : 2022年5月27日(金)~6月5日(日)Qoo10メガ割セール会場 URL: 【eBay Japan合同会社】本社所在地: 東京都港区港南1-6-41 芝浦クリスタル 品川 9FURL : 事業内容 : インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」運営、インターネットサービスの提供eBay Japan合同会社は、楽しさを仕掛け、喜びを届けるオープンマーケットプレイスとして「Qoo10(キューテン)」を運営しています。2010年に運営を開始し、ファッション・ビューティ・スポーツ・デジタル・モバイル・ホームリビング・生活・食品・ベビー・エンタメ・ブック・eチケット等あらゆるジャンルにわたり、豊富な品揃えを誇ります。「Qoo10」を通じて、セラー(売り手)は法人・個人を問わず、国内外から自由に商品を出品でき、バイヤー(買い手)は、安全かつ安心な環境で、お買い物を楽しむことができます。※文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。※記載されている内容は、発表日時点の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。■お客様からのお問い合わせ先eBay Japan合同会社 Qoo10 サポートセンター(受付:平日 9時-18時、土・日・祝日休み)TEL:050-5840-9100 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月31日インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:グ・ジャヒョン)は、2022年5月27日(金)~6月5日(日)に開催している、Qoo10最大のショッピング祭り「メガ割」セールに合わせて、ヨガインストラクター来夏さんにお話を伺い、1週間分の曜日別ヨガポーズと、Qoo10でおすすめのアイテムを、本日から5日間に分けてご紹介いたします。2022年もあっという間に中盤に差し掛かり、少しずつ疲れがたまり始めたり、夏に向けてスタイルアップも気になりはじめる時期となりました。そこで、ヨガインストラクターでモデルとしても活躍されている来夏さんに監修いただき、月曜日から週末まで1週間のライフスタイルにあわせて、ココロとカラダを整えていくヨガポーズをご紹介します。今日は、月曜日ということで、週の初めで気持ちを高めていきたいときにおすすめなヨガのポーズを教えてもらいました。【月曜日におすすめのヨガポーズ】ヨガインストラクター 来夏月曜日は休み明けで新たな気持ちでスタートしたいですね。そんな気持ちを高めていきたい時の朝は「キャット&カウポーズ」がおすすめです。胸を大きく広げて、肩甲骨や胸の開きを意識することで、一週間を自信をもってスタートできますよ。そして夜は、股関節や腰回りの筋肉を和らげる「合せき前屈ポーズ」をおすすめします。朝におすすめ朝におすすめ キャットポーズ/カウポーズ夜におすすめ夜におすすめ 合せき前屈のポーズ●キャット&カウポーズ四つ這いになり、手は肩幅に開き肩の真下に手首がくるように、脚は腰幅に開きます。お腹を軽く引き締めて、背中は平らな状態がスタート。まずカウのポーズから、吸う息で胸を張って、目線は斜め上の遠くを見つめます。そしてキャットのポーズ、吐く息でお腹を背中の方に引き込んでまるくしていき、目線はおへその方へ。これを5回繰り返します。キャット&カウポーズ(1)足首を立てるやり方もありますが、今回は寝かせて。この形からスタート。(2)4~6秒ずつぐらいかけて鼻から息を吸いながら胸を張る。首はリラックス。(3)4~6秒ずつぐらいかけて鼻から息を吐きながらながら背中をまるめる。●合せき前屈のポーズ胡坐をかくように座った状態で足の裏を合わせ、かかとを自分の方へ引き寄せます。足の甲を手で軽くつかんで、背中を上に向かって長く伸ばすときに鼻から息を吸います。上半身はリラックスさせながら、吐く息で脚の付け根を畳み込むようにして前屈していきます。痛いなと思うところがあったらそこで止まって、前屈した状態で呼吸を5回繰り返します。合せき前屈のポーズ(1)背中を伸ばしながら、4~6秒程度かけて鼻から息を吸い胸を張ってスタート。(2)4~6秒程度かけて鼻から息を吐きながら前屈。止まったところで呼吸を5回繰り返す。(3)脚が上手く開かない方は、脚の下にヨガブロックやタオルなど置くとやりやすい。●ワンポイントレッスン:ヨガウェアの選び方自分の体形に合ったもので、何よりも動きやすく、締め付けがないウェアを選びましょう。特に肩甲骨を動かすことが多いので、肩甲骨周りを動かしやすいものを選ぶといいですね。そして、ボトムスは少しハイウエストで、トップスは着丈が少し長めのものを選ぶと、体形もカバーしてくれて、様々な動きをしたときに腰回りなど気にせず動けます。素材としては、夏場は汗をかきやすいので吸汗や速乾などの素材は重宝します。ホットヨガなどの場合は汗ジミしない素材などを選ぶのもポイントです。最近は、様々なデザインや機能性のヨガウェアが販売されているので、自分に合ったウェアを見つけてヨガを続けていきましょう。ヨガインストラクター 来夏ヨガインストラクター 来夏一児の母でもありながらヨガインストラクター、モデルとしても活躍【本日のおすすめアイテム:ヨガウェア】くすみレギンスくすみレギンス伸縮性があり程よいフィット感が体形を選ばず、スタイルアップを叶えてくれるレギンス。通気性がよく、吸水速乾性の高い素材で、これからの時季にも重宝するアイテムです。トレンドのくすみカラーの8色展開もポイント。ショップ名: ココアリジャパンxQoo10ショップURL : シグネチャー 380N ブラトップシグネチャー 380N ブラトップ女性のボディラインを美しく見せる洗練されたデザインと、運動中のバストの揺れを押さえながらも動きの妨げにならないように設計されたブラトップ。首周りをすっきりとみせてくれるスクエアネックも女性らしさをプラス。ショップ名: XEXYMIX Qoo10店URL : FITNESS BRAFITNESS BRA動きやすさを追求した設計で、しっかりとフィットしバストが揺れず、あらゆる運動に適したスポーツ用ブラトップ。通気性がよく速乾性もあるので激しい運動にも最適です。選べる5タイプのデザイン展開。ショップ名: Baby-5URL : 【Qoo10最大のショッピング祭り「20%メガ割」セール開催中】20%メガ割【メガ割セール 概要】Qoo10最大のショッピング祭り「メガ割」セールが開催中です!期間中は、数量限定のタイムセールのコーナーやリアルタイムの売れ筋のランキングなども紹介されます。計3回に分けて100円以上の購入で使える20%オフクーポン(最大1万円の割引)が発行されていますので要チェックです。開催期間 : 2022年5月27日(金)~6月5日(日)Qoo10メガ割セール会場 URL: 【eBay Japan合同会社】本社所在地: 東京都港区港南1-6-41 芝浦クリスタル 品川9FURL : 事業内容 : インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」運営、インターネットサービスの提供eBay Japan合同会社は、楽しさを仕掛け、喜びを届けるオープンマーケットプレイスとして「Qoo10(キューテン)」を運営しています。2010年に運営を開始し、ファッション・ビューティ・スポーツ・デジタル・モバイル・ホームリビング・生活・食品・ベビー・エンタメ・ブック・eチケット等あらゆるジャンルにわたり、豊富な品揃えを誇ります。「Qoo10」を通じて、セラー(売り手)は法人・個人を問わず、国内外から自由に商品を出品でき、バイヤー(買い手)は、安全かつ安心な環境で、お買い物を楽しむことができます。※文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。※記載されている内容は、発表日時点の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。■お客様からのお問い合わせ先eBay Japan合同会社 Qoo10 サポートセンター(受付:平日 9時-18時、土・日・祝日休み)TEL:050-5840-9100 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月30日ヨガヒーラーアカデミーハワイは、5月28日(土)に懇親会と記念講演を開催することをお知らせいたします。相対的貧困を解決し幸福度を高める秘伝がヨガ哲学にある!お世話になります。私はアキ・ソラーノと申します。私はラスベガス在住。肺癌末期の夫と暮らしながらヨガやマインドフルネスを指導しているものです。子ども食堂支援活動も行っています。講演会では、「子ども食堂」への応援募金も行います。一人でも多くのお子様の笑顔と健康に貢献するのが使命の一つです。日本の幸福度は下がり続けています。6人に1人が「相対的貧困」に直面。5人に1人は一生の間に、何らかの精神疾患にかかるといわれています。不安から解消されない人が増加。つきまとう悩みや問題には、正しい解決方法が必要です。そこで、私はこの課題を踏まえて、2022年4月7日、さくら舎より「ミリオネアヨガマスターの9つの習慣 ~お金と幸福のヨガ哲学の教え~」を出版。5月28日(土)に私の活動を支えてくれたファンの方と直接お会いし、懇親会と記念講演を開催することになりました。ミリオネアヨガマスターの9つの習慣 ~お金と幸福のヨガ哲学の教え~私は、貧困や心の病の経験者です。阪神・淡路大震災で家全壊、9.11米国同時多発テロ事件に現地で遭遇。アジア人への差別は日常茶飯事。日米で数々の困難に直面してきました。このような中で私を救い、お金と幸福の両方を手に入れたのは、3500年の叡智が詰まったヨガ哲学のおかげです。例えば、呼吸法。深い呼吸は、「今、ここ」という時間に心と体をつなげるマグネット。呼吸で心と体の状態を整え、人生を制する力になります。出版や講演会を通して、お金と幸福の両方を手にすることができる「ヨガ哲学」の実践法をお伝えし、今ある命に感謝し、一度しかない人生を楽しむお手伝いをしたいと切に願っています。子ども食堂へお米をお届けしています収益金の一部は子ども食堂へ【開催概要】講演名 :アキ・ソラーノ出版記念講演開催日時 :2022年5月28日(土)午後2時~午後4時まで開催場所 :東京・御茶ノ水・ソラシティカンファレンスセンターアクセス :JR「御茶ノ水」駅徒歩1分、東京メトロ「新御茶ノ水」駅直結定員 :約200名参加費 :アマゾン(ヨガ部門1位)達成記念につき無料申込み方法:ラインQRコードにて(添付)【アキ・ソラーノ プロフィール】1966年大阪生まれ、京都育ち。2017年、アメリカ国籍を取得し、現在はアメリカ・ラスベガス在住。ヨガ指導、金融投資、不動産、複数ビジネスでミリオネアに。世界最高峰のヨガ指導者(全米ヨガアライアンス協会認定E-RYT500)。ヨガ哲学、マインドフルネス(瞑想法)、呼吸法など、西洋と東洋の知見を統合化させた「ディープマインドフルネス(R)ヨガ」開発者。ヨガ指導者育成スクール「ヨガヒーラーアカデミーハワイ」オーナー。「Terra Hawaii Consulting L.L.C」CEO。一般社団法人国連P.R.I.D.E理事(子供農園と子ども食堂の支援)。文部科学省小学教員免許資格を持つ。世界中に生徒を持つヨガマスター。元フリーアナウンサー。性格は気さくで明るく、楽しいタイプ。【会社概要】■会社名 : ヨガヒーラーアカデミーハワイ■代表 : アキ・ソラーノ■プロフィール: ■電話 : 080-1128-5962(日本オフィス代表 加藤 寛)■E-Mail : kato@iyasaremaui.com ■開催場所 : 東京御茶ノ水(ソラシティ)■日程 : 5月28日(土)午後2時~4時■詳細は→QRコードをご覧ください 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月17日BIGLOBEプレスルーム イメージ1一般社団法人別府市産業連携・協働プラットフォーム B-biz LINK(所在地:大分県別府市 代表理事:阿南 寿和、以下 B-biz LINK)とビッグローブ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:有泉 健、以下 BIGLOBE)は、観光庁の「新たな旅のスタイル促進事業」にモデル事業として採択されたことに伴い、社員の健康増進や健康に対する新たな気付きを生み出す福利厚生型ワーケーションのトライアルプログラムを別府温泉で実施しました。本プログラムでは、ワーケーションがもたらす医学的な効果を測定するため、一般財団法人 日本健康開発財団(本部:東京都中央区、理事長 石田 心、以下 健康開発財団)が、ストレス、自律神経バランス、末梢血液循環、血圧などのヘルスチェックを行ない前後の変化を計測しました。効果の計測は2021年11月~2022年1月にBIGLOBEの社員計17名を対象に実施しました。異なる魅力を有する「北浜」「鉄輪」「明礬」の3カ所でワーケーションを行い、別府温泉ならではの入浴法の実践や、免疫力を体内外から高めることを狙いとした食、運動プログラムを実施しました。単なるリモートワークの延長ではなく、温泉ならではの地域プレイヤーが提供するプログラムと組合せたワーケーションにより、免疫力と関連する生理・心理指標に改善が認められました。健康開発財団が、医科学的知見に基づく分析で効果が確認できたのは、主に以下のポイントです。1. 温泉入浴で末梢血液循環が改善し血管年齢が有意に低下温泉入浴の最大の効果は、血管拡張や血流増加で末梢血管に酸素と栄養を運び、二酸化炭素と老廃物を排出することです。これにより1年間に血管が老化するスピード年間老化速度が1.2から1.0と約2割改善されたほか、血管年齢が44.1から42.4と-1.8歳(小数点第2位を四捨五入)と一過性ではありますが有意な改善が認められました。身体をフレッシュな状態にさせる血液循環の改善は、全身免疫の向上とも関連していて、温泉地ならではのベネフィットと考えられます。2. GSRS(消化器症状評価)検査(注1)で、消化器症状の改善を確認GSRS(消化器症状評価価)検査では、滞在を通じて消化器に関わる「痛み」「消化不良」「便秘」「下痢」症状に有意な改善が認められました。食物繊維や発酵食品などに配慮した食プログラムが、消化器症状の改善に役立ち、腸内環境に良い影響を及ぼしたことが示唆されます。3. 温泉、運動プログラムで健康面、メンタル面が改善温泉入浴で関節のコラーゲンが柔軟化し、総合的な歩行機能の指標である最大2歩幅が平均値で12.6cm、柔軟性を示す長座位前屈が平均値で3.6cmが有意に伸長しました。また、医学・心理学等分野で国際的に使われる気分感情調査POMS(注2)での結果、ネガティブな感情・気分である混乱、疲労感、抑うつ、怒り、緊張は低減し、ポジティブな感情・気分である活気・活力、友好的気分の改善が認められるなどメンタル面での改善が認められました。本プログラムには別府ならではの温泉入浴+食・運動・交流などを実施しており、鉄輪では温泉カウンセリングや入浴指導、北浜では温浴からの眠れるヨガ、明礬では扇山トレッキングと、別府の人材が提供する地域の特長を活かした過ごし方で、ワーケーションの効果を高める試みを行ない、多様なベネフィットが裏付けられました。また、体の内部から免疫力をあげる試みとして、腸内環境改善を意識した鉄輪での手前味噌づくり、北浜での栄養バランスに配慮したフードプログラム、明礬では八芳園プロデュースのSDGsに配慮した食プログラムを提供しました。サンプル数から個々のプログラム比較は困難ですが、「温」「動」「休」「食」はいずれも免疫と強く関与しています。短期滞在での改善は長期間持続するものではありませんが、「ここちよさの体感」、「データのフィードバック」、「日常で活用できる素材の提供」で、行動変容を通じた継続的な健康状態の獲得をねらいとしています。今後も3者は温泉地におけるワーケーションにより、仕事の質をあげる、コミュニケーションを活性化しチームビルディングに貢献するなど、企業における新しい働き方の可能性を提案してまいります。B-biz LINKは、ワーケーションを実施する企業やビジネスパーソンのニーズに沿った円滑・快適なワーケーションをサポートするため、「ワーケーションコンシェルジュ」の窓口を設置しました。今後もワーケーションを切り口に、ビジネスと紐づいた関係人口・関係企業を増やすことで「新たな産業」の創出を目指しています。BIGLOBEはワーケーションを通じた地方創生テレワークの推進に取り組んでおり、企業と温泉宿のマッチングサイト「ONSEN WORK( )」を通じた企業の平日連泊という市場創出にも貢献しており、内閣府が推進する「地方創生テレワークアワード(地方創生大臣賞)」を受賞しました。また湯治文化のイノベーションにも取り組むなど、今後もBIGLOBEは、人と社会と地球の未来づくりに貢献する「SDGs Action by BIGLOBE」を推進してまいります。健康開発財団は、withコロナ時代の温泉地を、地域資源を活用した心身のリトリートの場として位置づけ、目的に応じた滞在コンテンツの開発・提案とともに、効果の実証に努め、訪れる人・暮らす人・温泉地を元気にする活動に取り組んでまいります。【B-biz LINKについて】2017年別府市の出資により設立された「別府の稼ぐ力向上」を目的とする組織。別府市の地域振興に関する諸施策と連携した活動を行い、地域経済の持続的な発展と住民の生活の向上に寄与することを目的に、市内外の事業者、金融機関、大学・行政など様々な機関との連携事業に取り組んでいる。【健康開発財団について】1974年厚生省認可の財団法人として設立、「温泉・入浴を活用した健康の維持・増進」に関する基礎・応用研究に取り組んでいる。日本の温泉・入浴文化で人類の加齢の減速、健康長寿の延伸を狙いとしている。また温泉地で活躍する人材育成を行っている。【別紙】<調査結果の詳細 健康開発財団調査結果>イメージ21. 温泉入浴で末梢血液循環が改善(血管年齢が有意に低下)温泉入浴の最大の効果は、血管拡張や血流増加で末梢血管に酸素と栄養を運び、二酸化炭素と老廃物を排出することです。滞在中に繰り返した温泉入浴(蒸し湯やサウナ含む)により、末梢血管健康度が有意に改善(平均値で4.8ポイント)、1年間に血管が老化するスピード年間老化速度の有意な減速(平均値で0.2歳)し、血管年齢の有意な改善(平均値で1.8歳)が認められました。一過性ではあるものの、身体をフレッシュな状態にさせる血液循環の改善は、全身免疫の向上とも関連していて、温泉地ならではベネフィットと考えられます。末梢血液循環2. 滞在を通じた副交感神経の活発化自律神経活動は心身をアクティブに導く交感神経と、リラックスに導く副交感神経がバランスよく働くことが、免疫機能とも関連します。今回の滞在を通じて副交感神経が有意に活発化(平均値で0.8ポイント)したことは、心身にリラクゼーションをもたらし、結果として免疫機能の向上にも寄与したことが考えられます。温泉入浴では全身を重力から解放する浮力の作用、滞在プログラムに組み込まれたヨガや自然の中のトレッキング体験等がもたらしたものと推察されます。自律神経活動3. 滞在を通じた消化器系症状の改善GSRS(消化器症状評価)検査では、滞在を通じて消化器に関わる「痛み」「消化不良」「便秘」「下痢」症状に有意な改善が認められました。腸には全身の約70%の免疫物質が存在し腸内環境を整えることが防御に関わる「粘膜免疫」と関連することが知られています。食物繊維や発酵食品などに配慮した食プログラムが、消化器症状の改善に役立ち、腸内環境に良い影響を及ぼしたことが示唆されます。GSRS(消化器症状評価)4. 温泉・運動プログラムで、運動機能・柔軟性の向上滞在を通じて、総合的な歩行機能の指標である最大2歩幅(平均値で12.6cm)、柔軟性の使用である長座位前屈(平均値で3.6cm)が有意に伸長しました。温泉入浴はコラーゲンを柔軟化し、関節の可動域を拡大することが知られていますが、滞在中の運動アクティビティ(ウォーキング、ボディコンディショニング等)との組み合わせで、筋骨格系の改善がもたらされたと考えられます。最大2歩幅・長座位前屈5. 健康関連自己評価に基づく「心身の状態」の改善健康関連自己評価は、疫学・公衆衛生学で幅広く使われる指標です。ワーケーション前後で12の項目につきVAS評価(注3)を求めたところ、11項目で有意な改善が認められました。健康状態や幸福感、リラックス、リフレッシュは、滞在を通じた総合的な効果と推察されますし、疲れ、肩こり、腰痛、眼の疲れ、睡眠の改善は、温泉入浴による温熱作用と滞在中に提供されたプログラムの相乗効果でもたらされたと考えられます。健康関連自己評価の改善1健康関連自己評価の改善26. 「感情・気分」の改善新しい生活様式(特に働き方)において、気分・メンタル面での健康維持は重要な問題であり、国際的に用いられているPOMS(注2)で評価を行いました。その結果、ネガティブな感情・気分である混乱、疲労感、抑うつ、怒り、緊張は低減し、ポジティブな感情・気分である活気・活力、友好的気分の改善が認められました。温泉入浴に加えて地域の人々との交流プログラムや、(仕事仲間との)チームの絆が深まる等の相乗効果によりもたらされたことが推察されます。気分・メンタル評価の改善1気分・メンタル評価の改善2(注1)GSRS(消化器症状評価)検査 15項目の消化器症状からなる問診票で、酸逆流・腹痛・消化不良・下痢・便秘の症状を得点化する(点数が低いほど症状が少ない)。(注2)POMS(Profile of Mood States)。医学・心理学等分野で国際的に使われる気分感情調査。今回は短縮版を用いた。(注3)Visual Analougue Scale 設問に対する評価を直線上にチェックし、点数化する手法。医学・心理学等分野で国際的に使われているもので、健康状態や睡眠の質といった項目(点数が高いほど良い)のほか、疲れや痛みの症状(点数が低いほど良い)の程度を計測する。<別府ならではのワーケーションプログラムについて>【北浜】・ハーブテントサウナ北浜・ハーブテントサウナ・温浴からの動く瞑想/眠れるヨガ北浜・瞑想/ヨガ男女に関係なく心身が快楽を覚える体験につながるよう、「眠」「食」「浴」「体」を切り口に、それぞれがウェルビーイングを目指せるプログラムとなっています。詳しくはこちら■BEPPU YUKEMURI WORKATION 【鉄輪】・一連の計測と温泉カウンセリング・入浴指導。鉄輪・入浴指導・からだ喜ぶ!地獄蒸し大豆を使った手前味噌づくりワークショップ鉄輪・手前味噌づくり湯治文化が色濃く残る特性をいかし、温泉が生活の一部になる非日常のワーケーションの中で心身の状態を把握するとともに、温泉が体に与える影響や仕事に対するモチベーションアップを体感できるプログラムとなっています。発酵食品について腸内環境について学びながら生活に取り入れる方法を知ったり、自分で作った味噌をご家庭で使っていただくことは、参加者の腸内環境を整える意識情勢につながると考えます。腸内環境を整えることは、全身の粘膜面での防御力、「粘膜免疫」強化につながります。詳しくはこちら■BEPPU YUKEMURI WORKATION 【明礬】・明礬YOGA明礬・YOGA・扇山トレッキング明礬・扇山トレッキングヨガやトレッキングなど健康を意識したアクティビティを規則正しいタイムスケジュールで実施することで、オンオフの切り替えやチームコミュニケーションを深めるプログラムとなっています。詳しくはこちら■BEPPU YUKEMURI WORKATION ※記載されている会社名および商品名は各社の登録商標または商標です。<本件に関するお客さまからのお問い合わせ先>BIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスク電話:0120-86-0962 (通話料無料)携帯電話、IP電話の場合電話:03-6385-0962 (通話料お客さま負担) ※BIGLOBEのニュースリリースは からご覧になれます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月12日ヨガインストラクターの松本莉緒が登場2022年5月22日(日)、Peaceberg Yoga Studio主催のイベント『「お灸ヨガ」~四季に沿ったゆるりお灸ヨガ~』が開催される。第2回となる今回は「胃腸をととのえ、梅雨を晴れやかに迎えるお灸&YOGA」をテーマに、各回120分コースにて実施。お灸もお灸ヨガもじっくり楽しみながら、心身を癒やすことができる。ホロホロクッキーとお灸、薬膳ドリンクが付いて参加費は9,500円。女性限定。会場となるPeaceberg Yoga Studioの住所は、東京都中央区勝どき3丁目5-6 シャンボール築地201号室。講師はヨガインストラクターの松本莉緒と女性鍼灸師の山邊澄華が務める。イベントの申し込みはCoubicにて受け付けている。梅雨前のセルフケアに最適!同イベントの第1部「体も除湿しよう!むくみスッキリお灸ヨガ」の開場時間は8:45、開催時間は9:00から11:00まで。お灸とヨガで腸内環境をととのえて、スッキリ美人を目指す。第2部『初夏の紫外線対策!美肌のためのお灸ヨガ』の開場時間は11:15、開催時間は11:30から13:30まで。腸の消化力を高め、体の内側から美しい肌を目指す。(画像はPeaceberg Yoga Studioより)【参考】※松本莉緒 オフィシャルインスタグラム※山邊澄華オフィシャルインスタグラム※Coubic※Peaceberg Yoga Studio
2022年05月01日働きたい女性を応援する「学びのカフェ天神」5月21日(土)、福岡県福岡市中央区にある「学びのカフェ天神」で、セミナー『マインドフルネス「瞑想」 ~自分の心を“今ここ”に戻し、自分自身の静かな中心を見出しましょう~』が開催される。講師はヨガフェスタ横浜講師で、ホテルルートイングランティアヨガ講師、心のアドバイザー、大牟田市にて「和Yoga」を主宰している長谷川恭子氏である。受講料は1,000円となっているが、「学びのカフェ天神」では、セミナーカードが8,000円で販売され、このカードの場合、1講座1,000円のセミナーを10回受講できる。自分自身の静かな中心を見出すマインドフルネス忙しい日々の中、つかの間の休息で、少しゆっくりしたいと思っても、頭の中ではついつい考え事をしてしまう。考え事をやめようと思っても、無意識の頭の中で喧噪状態が続くことになる。現代社会には情報があふれ、人間関係も複雑化。ストレスはたまるばかりである。この日のセミナーでは、あふれかえる現代社会の情報から一旦離れ、頭の中で渦巻いている不安や否定、自分自身への評価などを静かに落ち着かせるマインドフルネス「瞑想」がレクチャーされる。ストレスが解消し、心の平穏と充足感が得られ、集中力、洞察力、直観力、創造力が高まり、快眠効果も得られるセミナーとなっている。日時: 5月21日(土) 14:00~15:20場所: 渡辺地所福岡駅前ビル9階(天神ロフト横)福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-20費用: 1,000円(学びのカフェ天神のサイトより引用)(画像は学びのカフェ天神のサイトより)【参考】※マインドフルネス「瞑想」~自分の心を“今ここ”に戻し、自分自身の静かな中心を見出しましょう~ - 学びのカフェ天神 -福岡/天神セミナー
2022年04月28日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?