「ヨーグルト ダイエット」について知りたいことや今話題の「ヨーグルト ダイエット」についての記事をチェック! (18/76)
森永乳業株式会社は、2021年9月30日(木)より、日本生活習慣病予防協会監修 「全国一斉 大人の健康力診断」を、特設サイトにて公開しています。本コンテンツでは、12の質問に回答すると、現在の「健康力」をスコア化することができます。コンテンツの公開を記念し、フィギュアスケーターの浅田真央さん、元プロ野球選手の里崎智也さん・藤川球児さんにも診断を体験していただきました。診断を体験した感想コメント、健康的な生活のポイントや、現役時代からの変化などを語っていただきました。「トリプルヨーグルト ドリンクタイプ/トリプルヨーグルト」は、業界初(※1)、3つの機能性を表示したヨーグルトです。「高めの血圧」、食後の「血糖値」「中性脂肪」1つでも気になる方におすすめです。※1 (日本初)血圧、血糖値、中性脂肪の3つの機能性について表示したヨーグルト2019年1月 森永乳業調べ<日本生活習慣病予防協会監修 「全国一斉 大人の健康力診断」特設サイトURL> ■ ■日本生活習慣予防協会監修「全国一斉大人の健康力診断」について本コンテンツでは、日本生活習慣病予防協会が監修する独自の12の質問に回答することで、大人の「健康力」をスコア化・可視化することができます。健康状態を保つためには、現在のあなたの健康力を知り、生活習慣を整えることが重要です。診断参加者の中での総合順位や、性別・年代別順位、健康のためのアドバイスもご覧いただけるので、ご自身の健康状態を測る際に参考にしてみてください。公開期間 :2021年9月30日(木)10:00~12月14日(火)17:00<日本生活習慣病予防協会監修 「全国一斉 大人の健康力診断」特設サイトURL> 【判定について】日本生活習慣病予防協会監修のもと、下記の点数配分で判定を設定しています。・A判定:100~80点⇒抜群に高い健康力です。これからも今の生活習慣を継続してください。・B判定:79~60点⇒高い健康力です。しかし油断は禁物!これからも生活習慣に留意して過ごしてください。・C判定:59~40点⇒やや低い健康力です。診断結果とともに表示されるアドバイスを参考に、健康維持のための生活習慣を身に付ける必要性があります。・D判定:39点~20点⇒低い健康力です。診断結果とともに表示されるアドバイスを参考に、生活習慣を見直す必要性があります。・E判定:19点以下⇒とても低い健康力です。診断結果とともに表示されるアドバイスを参考に、今すぐ生活習慣の改善を図る必要性があります。■ ■アスリート3名が体験!診断結果「大人の健康力診断」を、フィギュアスケーターの浅田真央さん、元プロ野球選手の里崎智也さん・藤川球児さんに体験していただきました。3名とも、現役を引退した今も高い健康状態を保っていることが明らかになりました。3名からのコメントも公開します。診断結果を受けての感想や、健康的な生活習慣の秘訣を教えていただきました。【診断結果詳細】浅田真央さん 診断結果判定:A点数:86点浅田真央さんコメント:普段から、野菜をしっかりと摂る食生活を意識しています。料理が好きなので、自炊することも多いです。もちろん、1日1本、トリプルヨーグルトを食事と一緒に飲んでいます。また、引退後も運動を続けているので、生活習慣に乱れはないのかもしれません。美味しいものを食べたり、新しい活動や趣味にチャレンジしたり…楽しみに触れてワクワクする気持ちも健康に繋がっていると感じています。意識していることが、結果としてA判定で出ると嬉しいですね!これからもトリプルヨーグルトと一緒に、健康的な生活習慣を継続したいと思います!里崎智也さん 診断結果判定:B点数:61点里崎さんコメント:今回、大人の健康力チェックを受けてみて、改めて自分自身と向き合う良い機会になりました。診断結果はB判定の”健康力は高い”!思ったより悪くなくて安心していますが、日頃から野球中継など夜の仕事が多く、食事もお弁当など外食で、椅子に座って仕事をすることがほとんどで、年齢を考えるともっと気をつけて生活していかなければいけないと実感しました。トリプルヨーグルトで血圧・血糖値・中性脂肪をケアしながら、運動、食事とバランスの取れた日常生活を意識して、A判定を目指したいです。藤川球児さん 診断結果判定:A点数:85点藤川さんコメント:昨年まで現役としてプレーしているときは、当然の事ながら健康に一番の気を遣い生活をしてきました。引退後、評論や解説など社会人としての活動に追われる日々の中、健康管理が難しい毎日になっていました。今回、「全国一斉大人の健康力診断」のお話をいただき、簡単な質問に回答するだけで判定結果が出るということで興味津々で入力してみました。結果、A判定ではありましたが、まだまだ健康意識を高めていかないといけないということを、痛感しました。毎日の食生活にトリプルヨーグルトを取り入れて、飲み続けていきたいです。■ ■体験者プロフィール浅田真央(あさだ・まお)1990年9月25日生まれ。愛知県名古屋市出身。2002年全日本選手権で、小学6年生にして女子世界初の3回転3連続ジャンプを決めて世界中の注目を集める。2010年バンクーバー五輪で、銀メダルを獲得。2014年ソチ五輪で、フリーで世界中が感動する演技を披露。同年3月の世界選手権では、日本人最多の3度目の優勝を飾る。2017年に現役引退を発表。2018年5月から、日本全国を巡り感謝を届けるアイスショー「浅田真央サンクスツアー」をスタートさせる。2021年4月、横浜アリーナにて千秋楽を迎えた。里崎智也(さとざき・ともや)元プロ野球選手、野球解説者、千葉ロッテマリーンズ スペシャルアドバイザー1976年徳島県生まれ。鳴門工高(現・鳴門渦潮高)、帝京大を経て、98年のドラフト2位で千葉ロッテマリーンズに入団。ロッテ時代には2度の日本一に貢献。2006年WBC日本代表として優勝に貢献し大会ベストナインにも選出。北京五輪日本代表。強肩・強打の捕手として16年間プロ野球で活躍し、2014年に現役を引退。15年より千葉ロッテマリーンズのスペシャルアドバイザーを務め、日刊スポーツの野球解説者ほか、ラジオ・テレビにも多数出演中。YouTube『里崎チャンネル』の登録者数は47万人を超える。藤川 球児(ふじかわ・きゅうじ)1980年7月21日、高知市生まれ。40歳。高知商2年夏に甲子園出場し、1998年ドラフト1位で阪神に入団した。05年に勝利の方程式「JFK」の一角を担ってブレイクし、リーグ優勝に貢献。浮き上がると言われる直球は「火の玉ストレート」と称された。07年は当時のプロ野球記録(現セ・リーグ記録)の46セーブをマーク。12年オフに米大リーグ・カブスに移籍した。13年6月に右肘の通称トミー・ジョン手術(内側側副じん帯再建術)を受け、翌14年8月にメジャー復帰。レンジャースを経て、15年6月に四国アイランドリーグplusの高知に入団。同年オフに阪神復帰した。昨季限りで現役を引退し、今年1月に阪神の球団新ポスト「スペシャルアシスタント」就任。NPB通算782試合に登板し、60勝38敗243セーブ163ホールド、防御率2・08。MLBでは同29試合で1勝1敗2セーブ1ホールド。★タイトル05、06年に最優秀中継ぎ投手07、11年に最多セーブ投手■ ■キャンペーンについて診断を体験していただくと、健康力サポートアイテムが抽選で当たるキャンペーンにご応募いただけます。【キャンペーン詳細】キャンペーン名 :日本生活習慣病予防協会監修 全国一斉大人の健康力診断キャンペーン期間 :2021年9月30日(木)10:00~12月14日(火)17:00賞品・当選者数:・GARMINウェアラブルウォッチ ForeAthlete745 5名様・マルームズ バランスボールチェア シトロングリーン 30名様・タニタ体組成計 BC767 65名様・<Wチャンス賞>トリプルヨーグルトドリンクタイプ4本+トリプルヨーグルト砂糖不使用ドリンクタイプ3本 333名様応募方法:「全国一斉 大人の健康力診断」TOPページの「診断にチャレンジ」ボタンから診断をスタート。各設問に回答後、プレゼント応募画面より必要事項を入力のうえ応募できます。応募条件:・ご応募は日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。・未成年の方は、親権者の方が応募規約同意いただいた上でキャンペーンへの応募をお願いいたします。・クール便対象地域にお住まいの方・乳アレルギーをお持ちでない方注意事項:・診断結果は絶対的なものではなく、あくまでも一般的な目安とお考えください。・当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。・賞品の発送は2022年1月中旬に発送を予定しておりますが、都合により前後する場合もございます。あらかじめご了承ください。※本リリースに記載の注意事項は一部です。詳しくは日本生活習慣病予防協会監修 「全国一斉大人の健康力診断」特設サイトをご覧ください。【キャンペーンに関してのお問い合わせ先】日本生活習慣病予防協会監修 全国一斉大人の健康力診断キャンペーン事務局開設期間:2021年9月30日(木)~2022年1月31日(月)受付時間:10時~17時 <土・日・祝日・2021年12月29日(水)~2022年1月4日(火)を除く>電話番号:0120-660-094■ ■商品情報「トリプルヨーグルト」は、ヨーグルト業界初の血圧・血糖値・中性脂肪の3つの機能性を取得した森永乳業のヨーグルトです。森永乳業独自の素材であり、高めの血圧を下げる「トリペプチドMKP」に加え、食後の血糖値、中性脂肪の上昇をおだやかにする難消化性デキストリンが含まれてます。1つでも数値が気になっている方にお勧めです。味も2種類あり、お好みに合わせてお召し上がりください。<「トリプルヨーグルト トリプルヨーグルト シリーズ」 商品サイトURL> 【商品情報】・商品名 :「トリプルヨーグルト ドリンクタイプ/トリプルヨーグルト」・内容量 :100g・カロリー :「トリプルヨーグルト ドリンクタイプ」 48kcal(1本当たり)/「トリプルヨーグルト」49kcal(1個当たり)・価格 :144円(税込)・販売地域 :全国【商品情報】・商品名 :「トリプルヨーグルト 砂糖不使用 ドリンクタイプ/トリプルヨーグルト 砂糖不使用」・内容量 :100g・カロリー :「トリプルヨーグルト 砂糖不使用 ドリンクタイプ」 43kcal(1本当たり)/「トリプルヨーグルト砂糖不使用」44kcal(1個当たり)・価格 :144円(税込)・販売地域 :全国 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月06日ザボディショップ(THE BODY SHOP)の2021年クリスマスコフレ・クリスマスコスメが、2021年11月3日(水)より数量限定で順次発売される。“果実や花々”香るクリスマス限定ボディケアザボディショップ2021年のクリスマスは、世界中の果実や花々にインスピレーションを得た3つの特別な香りを用意。バスタイムやボディケアタイムに取り入れれば、心まで華やかにさせてくれる贅沢な香りが揃っている。ラブ&プラム:甘く爽やかなプラムソルベとピオニーなどのフローラルを合わせた温かみのある香り。ジョイ&ジャスミン:ジャスミンやフローズンローズに、生命感あふれるシダーウッドを組み合わせ。カインドネス&ペア:ジューシィで爽やかな洋ナシ(ペア)と、スローベリーを合わせた心地よい香り。それぞれの香りからは、ザボディショップ人気のボディクリーム「ボディバター」や、なめらかな肌へ整えてくれる「ボディスクラブ」、乾燥しがちな秋冬の手肌にうるおいをもたらしてくれる「ハンドクリーム」などがラインナップ。ハンドウォッシュやバスボムなど、プチギフトにおすすめなアイテムも揃うので、友人や家族へのクリスマスプレゼントとしてもチェックしてみて。クリスマスの香りのボディケアコフレ自分へのご褒美として狙うなら、一度に多数のアイテムをゲットできるコフレ「ギフト コレクション」がおすすめ。「ホリデー ボディケアバッグ」には、シャワージェル、ボディヨーグルト、ハンドクリーム、ボディバターが一つになっているので、インバス・アウトバスで、クリスマス限定の香りに包まれながらボディケアが楽しめそう。また、保湿ケアに特化したボディバターとハンドクリームのコフレ「ホリデーボディケアデュオ」や、ミニサイズのボディケアを集めた「ホリデー ミニボディケアギフト」もラインナップ。ラブ&プラム、ジョイ&ジャスミン、カインドネス&ペアの3種の香りが登場予定だ。日本初上陸「アドベントカレンダー」さらに、11月18日(木)からは「アドベントカレンダー」が日本初上陸。イギリスの冬の町をイメージしたイラスト入りのボックスの中には、ボディ・フェイス・ヘアケアなど、バリエーション豊富なアイテムを詰め込んだ。クリスマスまで毎日一つずつオープンしていけば、楽しくカウントダウンができそう。「アドベントカレンダー ジョイ」「アドベントカレンダー ラブ」の2種類が展開される。【詳細】ザボディショップの2021年クリスマスコフレ・クリスマスコスメ■第1弾:2021年11月3日(水)数量限定発売<アイテム例>・シャワージェルプラム 250mL 1,760円・ボディバター プラム 200mL 3,300円・ハンドクリーム プラム 30mL 1,320円・ボディヨーグルト ジャスミン 200mL 2,750円・ハンドウォッシュ ジャスミン 275mL 1,980円・バスボム ジャスミン 75g 660円・シャワージェル ペア 250mL 1,760円・ホリデー ボディケアバッグ 全3種 各5,900円セット内容:シャワージェル250mL、ボディヨーグルト200mL、ハンドクリーム30mL、ボディバター50mL※カインドネス&ペアのみ11月25日(木)~数量限定発売予定・ホリデーボディケアデュオ 全3種 各3,900円セット内容:ボディバター200mL、ハンドクリーム30mL※カインドネス&ペアのみ11月25日(木)~数量限定発売予定・ホリデー ミニボディケアギフト 全3種 各2,150円セット内容:シャワージェル 60mL、ボディバター50mL、ミニバスリリー ラミー※カインドネス&ペアのみ11月25日(木)~数量限定発売予定。ラブ&プラムは発売未定。■第2弾:2021年11月25日(木)数量限定発売・ボディバター ペア 200mL 3,300円・ボディスクラブ ペア 250mL 3,190円■その他:2021年11月18日(木)数量限定発売・アドベントカレンダー ジョイ 全24品 8,800円・アドベントカレンダー ラブ 全25品 13,200円【問い合わせ先】ザボディショップTEL:03-3249-7131
2021年10月04日株式会社メルクマールは、ニュージーランド及びオーストラリアでアボカドオイルマーケットシェアNo.1(※1)の「グローブ・エキストラバージン・アボカドオイル」を2021年10月より日本でも本格的な販売を開始いたします。「グローブ・エキストラバージン・アボカドオイル」は、美容大国韓国をはじめ、アジア諸国でも人気沸騰中のヘルシーオイルです。グローブ・エキストラバージン・アボカドオイル◆「グローブ・エキストラバージン・アボカドオイル」についてエコ&サステイナブル先端国のニュージーランド発「グローブ・エキストラバージン・アボカドオイル」はスーパーフルーツ・アボカドの果肉のみを丁寧にコールドプレスして作られた未精製のエキストラバージン・アボカドオイルです。鮮やかなグリーンの色が印象的なグローブ・エキストラバージン・アボカドオイルには美容や健康に良い栄養素がたっぷり。1瓶に約16個分のアボカドが使用されており、オレイン酸(オメガ9)をはじめ、植物ステロールのβ-シトステロール、抗酸化ビタミンのビタミンAやビタミンE、目や健康に良い成分のルテインなどの栄養素をバランスよく含みます。マイルドな風味で何にでも合いやすいアボカドオイルはバリエーションも豊富でスムージーやヨーグルトに加えたり、サラダやカルパッチョ、パンにつけるだけでも美味しくいただけます。熱にも強いので、加熱調理やお菓子作り等にも使用できます。ひとかけするだけで普段の食事の栄養価をアップしてくれる、ヘルシーオイルです。ニュージーランドをはじめ、オーストラリア、シンガポール、ベトナム、中国、韓国、台湾、ロシアなどでも人気急上昇中のグローブ・エキストラバージン・アボカドオイルは、美容や健康に良い成分がたっぷり詰まっており、どんなお料理にも合いやすく、プロのシェフからも高い評価を得ています。2021年にはベルギーで開催されているInternational Taste Institutes(※2)の品評会にて2つ星83.8点と高評価を受賞しています。<YouTubeにてプロのシェフや美容料理研究家によるレシピも配信中>・グローブ・エキストラバージン・アボカドオイルレシピ~アボカドハニードレッシング 生ハムサラダと~ ・グローブ・エキストラバージン・アボカドオイルレシピ~美白におすすめ!簡単トマトジュースとヨーグルトのガスパチョ~ ・グローブ・エキストラバージン・アボカドオイルレシピ~プロが教えるギルトフリーな生チョコ~ ※1 ニュージーランド・オーストラリア アボカドオイルマーケットシェア#1ブランド(2020年9月 IRNZ調べ)※2 専門家による食品・飲料品の評価および認定における世界的リーダー。ブリュッセルを拠点に世界屈指のシェフやソムリエと提携。◆「グローブ・エキストラバージン・アボカドオイル」の栄養素・オレイン酸悪玉コレステロール(LDL)を抑制する働きや血圧の正常化をサポートする働きがあり、血管の健康を保つ働きがあります。また腸の蠕動運動を促進する働きがあるため、便秘の改善も効果があります。・β-シトステロールコレステロールの吸収を抑える働きがあります。・ビタミンA目や皮膚の粘膜を健康に保ったり、皮膚の新陳代謝を促進、免疫力を強めたりする働きがあります。・ビタミンE別名「若返りのビタミン」という名前を持っており、強い抗酸化作用を持ちます。細胞膜を健全に保つ働き、血液の流れをスムーズにする血行促進作用、ホルモンバランスを整える作用、血管の老化を防ぎ体内で発生する過酸化脂質の増加を抑える作用があります。ビタミンEは皮膚の新陳代謝を高め、メラニンの排出を促すため、シミ・そばかすが気になる方にもおすすめの栄養素です。またビタミンEは細胞の酸化を防ぐため、老化防止に役立ちます。・ルテイン目の酸化を防ぎ、様々な目の病気の対策に効果があるといわれています。また関節のアンチエイジングなどにも良いといわれています。※健康や美容に良い成分が豊富ですが、脂質の摂りすぎには気を付け、一日大さじ1杯程度の摂取をおすすめします。健康と美容はバランスの取れた食生活から。◆商品概要商品名:グローブ・エキストラバージン・アボカドオイル内容量:250ml価格 :メーカー小売希望価格 1,728円(税込) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月04日バルクビルド株式会社(所在地:東京都港区、代表:神津宏光)が運営するダイエットジム「BEYOND(ビヨンド)ジム」では、ブライダルモニター募集キャンペーンを2021年10月1日~10月31日に実施いたします。ビヨンドジム_トレーニング風景【BEYOND(ビヨンド)ジム、ブライダルモニター募集キャンペーン実施背景について】『一生に一度の“結婚式”。ドレス姿を最高なカラダで迎えたい!』そんな中、緊急事態宣言の影響からお仕事でもリモートワークが増え、運動量の低下、食生活の乱れによって、体型が崩れたり、長時間のパソコン作業や椅子に座っての作業が多いせいで姿勢が崩れたりとお身体にお悩みの方が多いのではないでしょうか。BEYOND(ビヨンド)ジム(池袋店、錦糸町店、自由が丘店、浦和店)では、(1)結婚式までに体型をどうにかしたい。(2)崩れた姿勢を改善して綺麗なドレス姿にしたい。(3)ご夫婦揃って健康的な食事や運動習慣を身につけたい。(4)ご結婚を機にご夫婦でトレーニングを始めてみたい。(5)ダイエットはしたいけど、やり方がわからない。リバウンドしたくない。(6)糖質制限せずに痩せる方法を知りたい。(7)結婚式で奥様をお姫様抱っこする力をつけたい。といったご要望の増加にお応えして、今回“ブライダルコース”という通常のメニューにはない特別なプランを、お得な価格(10%OFF)でご案内させていただきます。BEYONDの特別プランは珍しいのでこの機会に是非お求めください。【BEYOND(ビヨンド)ジムのサービスについて】BEYOND(ビヨンド)ジムは、過度な糖質制限を一切行わないボディメイクを専門に行うパーソナルトレーニングジムで、お客様の理想の体の実現に向けてパーソナルトレーニング+食事指導のプログラムで健康的なボディメイクをサポートします。ダイエットやヒップアップ、脚痩せといったボディメイクをされたい女性や肉体改造をしたい男性におすすめです。多くのパーソナルジムでは糖質制限を食事管理にて行いますが、当ジムでは糖質コントロールを行い、適度に糖質を摂ってもらいながらボディメイク・ダイエットを行う点が特徴的です。【BEYOND(ビヨンド)ジム、ブライダルモニター募集キャンペーン詳細】(1)ブライダル16回コース 2名様分期間:約2ヶ月回数:週2回(計16回)金額:563,200円→506,880円(通常お一人様281,600円のコース)(2)ブライダル24回コース 2名様分期間:約2ヶ月回数:週3回(計24回)金額:792,000円→712,800円(通常お一人様396,000円のコース)(3)ブライダル24回コース 2名様分期間:約3ヶ月回数:週2回(計24回)金額:844,800円→760,320円(通常お一人様422,400円のコース)※金額は全て税込みです。※条件・結婚式前のご夫婦で入会をお願い致します。(前撮りの為の方も可能)・ビフォーアフター写真をHPやSNSに使わせていただける方(顔モザイク可能)・ご夫婦のトレーニング風景など、結婚式で使う動画撮影も可能です。【BEYOND(ビヨンド)ジム新型コロナ感染防止対策について】この度の新型コロナウイルス感染症により、お亡くなりになられた方々ならびにご遺族の皆様に謹んでお悔やみを申し上げます。また、罹患された皆さまおよび関係者の皆さまにお見舞い申し上げます。そして、医療従事者はじめ感染防止にご尽力されている皆様に心より感謝申し上げます。この度発出された緊急事態宣言期間中において、店舗のトレーナー全員への新型コロナウイルス感染拡大の防止対策を下記の通り強化することと致しましたのでお知らせ致します。BEYOND(ビヨンド)ジムの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策実施内容・セッションごとのアルコール消毒実施・お客様へのマスク着用の推奨・セッション時のマスク着用義務化・ご来店時の検温実施・換気の徹底パーソナルジムBEYONDでは、お客様が安心してご利用いただけるよう、以下の取り組みを実施しております。今後も可能な限り、皆様の健康維持に向けた取り組みをサポートしてまいりますので、ご不便をお掛けいたしますが引き続きご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。【BEYOND(ビヨンド)ジム、ブライダルモニター募集キャンペーンお申し込み方法】[店舗名] BEYOND(ビヨンド)ジム 池袋店[所在地] 東京都豊島区東池袋4丁目8-8 東池袋パークビル1F[アクセス] 池袋駅東口徒歩7分/東池袋駅7番出口徒歩1分[電話番号] 03-6812-1930[営業時間] 10:00~22:00[公式WEBサイト] [公式インスタグラム] [公式LINE@] @nzt5245w[店舗名] BEYOND(ビヨンド)ジム 錦糸町店[所在地] 東京都墨田区江東橋2丁目7-10 豊栄ビル2階[アクセス] 錦糸町駅南口徒歩4分[電話番号] 03-6659-3796[営業時間] 10:00~22:00[公式WEBサイト] [公式インスタグラム] [公式LINE@] @yoo8820m[店舗名] BEYOND(ビヨンド)ジム 自由が丘店[所在地] 東京都目黒区自由が丘2丁目14-20 不二ビル1F[アクセス] 自由が丘駅正面口から徒歩3分[電話番号] 03-6421-3009[営業時間] 10:00~22:00[公式WEBサイト] [公式インスタグラム] [公式LINE@] @447nygrm[店舗名] BEYOND(ビヨンド)ジム 浦和店[所在地] 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-6-16 BEIS浦和4F[アクセス] JR浦和駅西口から徒歩7分[電話番号] 048-606-3373[営業時間] 10:00~22:00[公式WEBサイト] [公式インスタグラム] [公式LINE@] @683ntltj 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月04日自分も食べ物も否定しないダイエット9月25日、ダイエットに付きものの我慢、制限、禁止、否定が一切ないダイエット法を解説している新刊『人生レベルで心と体が変わる! 自己肯定感ダイエット』が発売された。価格は1,430円となっている。著者は自分軸ダイエットカウンセラーで、理学療法士の白井ゆりか氏。四六判208ページ、出版社はKADOKAWAである。「ダイエット=我慢」という思い込みからの解放かつて白井ゆりか氏は、食事制限やつらい運動などによるダイエットを行っていたが続かず、継続できない自分を責めていた。その結果、我慢とリバウンドのループに陥ったが、ある時、ダイエットにとって大敵なのは、ストレスであることに気付いたという。心理学や脳科学を学び、自分の心と体を大切にするダイエットにより計10kgの減量に成功する。新刊では「ダイエット=我慢」の思い込みから解放するダイエット法を解説。現在の自分自身が既に100点満点であり、掲載のダイエットメソッドにより、150点にも200点にもなる自分自身に変えることができる。有名人の誰かが実行したダイエットではなく、「自分軸」を重視したダイエットを行う。二度とリバウンドしたくない人、罪悪感なく食べることを楽しみたい人、痩せる方法を知りたい人、自信を持って自分を好きになりたい人などに読んでほしいとしている。(画像はプレスリリースより)【参考】※「人生レベルで心と体が変わる! 自己肯定感ダイエット」 白井 ゆりか【生活・実用書】 - KADOKAWA
2021年10月03日肌に嬉しいコラーゲン入り!ダノンジャパン株式会社は、2021年9月27日(月)から、『ダノンビオ コラーゲンプラス ベリーミックス(以下、ベリーミックス)』を、全国のスーパーマーケット向けに出荷を開始した。『ダノンビオ コラーゲンプラス』シリーズは、胃酸に強く、生きたまま腸まで届く「BE80菌」を配合。さらに、肌に嬉しいコラーゲンをプラスし、内側からもキレイになりたい人の想いに応える。『ベリーミックス』は、まろやかな味わいのヨーグルトにラズベリーピューレを加えて爽やかな味わいに。ストロベリーとブルーベリーの果肉も楽しめる。1カップ(75g)にコラーゲンを1,550mg含有。エネルギーは54kcal、たんぱく質は4.4g、カルシウムは78mgとなっている。おいしく、コラーゲン習慣をはじめよう『ダノンビオ コラーゲンプラス』シリーズは、新商品の『ベリーミックス』の他に、『ダノンビオ コラーゲンプラス 濃密コラーゲン プレーン(以下、濃密コラーゲン プレーン)』と、『ダノンビオ コラーゲンプラス キウイ(以下、キウイ)』を展開。シリーズを通してクリーミーな味わいで、毎日おいしく、コラーゲン習慣を続けることができる。『コラーゲン プレーン』の1カップ(75g)当たりのコラーゲンは1,750mg、エネルギーは50kcal。同シリーズの中で、コラーゲン配合量が最も多く、『ダノンビオ』本来の味わいがシンプルに楽しめる。キウイの爽やかな酸味とほどよい甘みが特長の『キウイ』は1カップ(75g)当たりにコラーゲンを1,550mg配合。エネルギーは54kcalとなっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※ダノンジャパン株式会社 プレスリリース※ダノンビオ ブランドサイト
2021年10月01日雪印メグミルク株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:西尾 啓治)は、2021年10月5日(火)より全国で、『乳酸菌ヘルベヨーグルト』(100g)を新発売、『乳酸菌ヘルベヨーグルト ドリンクタイプ』(100g)をリニューアル発売いたします。あわせて、同日よりWEBプロモーションを展開いたします。「乳酸菌ヘルベ」(L.helveticus SBT2171)は、雪印メグミルク独自の選び抜かれた乳酸菌です。「目や鼻の不快感を緩和する」機能がヒト試験で確認されました。「乳酸菌ヘルベ」入りドリンクヨーグルトを12週間摂取したところ、目や鼻の不快感が有意に改善したほか、くしゃみの回数も有意に減少することが確認されています。2020年1月、この「乳酸菌ヘルベ」を使用した「乳酸菌ヘルベヨーグルト ドリンクタイプ」を発売。ヨーグルト市場で初となる「目や鼻の不快感を緩和する」機能で、「め・はな対策」の新習慣を提案してきました。新発売の『乳酸菌ヘルベヨーグルト』は、「乳酸菌ヘルベ」の特徴(酸味・すっきり感)を活かした風味としています。生乳を47%使用し、甘すぎない仕立てで毎日続けやすい食べるタイプのヨーグルトです。リニューアルの『乳酸菌ヘルベヨーグルト ドリンクタイプ』は、訴求ポイントのキャッチコピー「目や鼻の不快感を緩和する」の視認性を高めるデザインへ変更し、また、賞味期間を21日間に延長します。あわせて、お客様に商品の機能などをお伝えするため、10月5日(火)より、当社ホームページのブランドサイト内に、特設サイトをオープンし、YouTubeでの動画CMの配信や、Amazonギフト券が当たるTwitterキャンペーンなどのWEBプロモーションを展開していきます。ヨーグルトで「め・はな対策」の新習慣、ぜひお試しください。1.WEBプロモーションの展開(1) 10/5より、「乳酸菌ヘルベヨーグルト」ブランドサイト内に特設サイトをオープン(2) 10/5より、 YouTubeで動画CMの配信(3) Twitterキャンペーン「#目鼻に継続は力なり」・応募期間:第1回 10/5(火)~10/14(木)第2回 11/1(月)~11/10(水)第3回 12/1(水)~12/10(金)第4回 1/14(金)~1/23(日)・ 応募方法:当社公式アカウントをフォローし、キャンペーン投稿をリツイート・ 賞品及び当選人数:Amazonギフト券500円×1,200名(抽選)(4) 11月以降、SNS投稿で「ヘルベ」がつぶやきます。※掲載されている会社、商品またはサービスなどの名称は、各社の商標または登録商標です。《動画CMイメージ》〈 第1弾 〉それは目や鼻の不快感に悩むあなたとひとつのヨーグルトが織りなす緩和にまつわる小さな奇跡。目鼻の不快感に悩む人々に寄り添うのは、どこかで聞いたことのある独特な語り口とシルエットでさえ特徴的なあの男。令和に沁みるあのしゃべりが懐かしくも新しい!2.商品概要■商品名:乳酸菌ヘルベヨーグルト賞味期間(開封前):18日間■商品名:乳酸菌ヘルベヨーグルト ドリンクタイプ賞味期間(開封前):21日間(以下2品共通)内容量:100g種類別:発酵乳希望小売価格(税別):120円発売日:10/5(火)発売地域:全国保存方法:要冷蔵:(10℃以下)【届出内容】「乳酸菌ヘルベヨーグルト」届出番号:F870● 届出表示:本品にはL.helveticus SBT2171(乳酸菌ヘルベ)が含まれます。乳酸菌ヘルベには目や鼻の不快感を緩和する機能があることが報告されています。「乳酸菌ヘルベヨーグルト ドリンクタイプ」届出番号:E9● 届出表示:本品にはL.helveticus SBT2171(乳酸菌ヘルベ)が含まれるので、目や鼻の不快感を緩和します。(以下2品共通)● 機能性関与成分:L.helveticus SBT2171(乳酸菌ヘルベ)・本品は特定保健用食品ではありません。・本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。・食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。3.商品特長・改良ポイント■乳酸菌ヘルベヨーグルト食べるタイプで、甘すぎず毎日続けやすいおいしさです。■乳酸菌ヘルベヨーグルト ドリンクタイプ(1) 賞味期間を21日間に延長しました。(2) 訴求ポイントを目立たせるパッケージデザインに変更しました。(以下2品共通)(1) 目や鼻の不快感を緩和する「乳酸菌ヘルベ」を配合した機能性表示食品です。(2) 当社独自の菌株「乳酸菌ヘルベ」を配合しています。4.商品コンセプト「乳酸菌ヘルベ」が目や鼻の不快感を緩和するヨーグルトターゲット:目や鼻の不快感を緩和したい方食シーン:朝食時、昼食時、休憩時、間食、夕食後、就寝前ベネフィット:手軽に摂取できるヨーグルトで目や鼻の不快感を緩和雪印メグミルク株式会社 お客様センター 0120-301-369(年中無休 10:00~17:00※)※ お客様センターの受付時間を当面の間、変更させていただいております。【乳酸菌ヘルベヨーグルト ブランドサイト: 】【雪印メグミルク ホームページ: 】 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月30日愛媛大学大学院教授が考案・自身の肥満を克服9月17日、その場で軽く跳ぶだけの手軽なダイエット法を紹介している新刊『国立大学教授・医師が考案 自身の肥満体形を克服した1分 ゆるジャンプ・ダイエット』が発売された。著者は愛媛大学大学院抗加齢医学(新田ゼラチン)講座教授で、愛媛大学医学部附属病院抗加齢・予防医療センター長、日本内科学会、日本老年医学会、日本抗加齢医学会などに所属している伊賀瀬道也(いがせみちや)氏。出版社は冬樹舎で、価格は1,300円(税別)となっている。軽くジャンプするだけでもOK マンションでも大丈夫ある日、得意としていた縄跳びの二重跳びを娘に披露しようとした伊賀瀬氏は、足がもつれて失敗。体力が落ちていることに衝撃を受け、トレーニングを考えるも、ジャンプするだけなら縄が不要であることに気づいたことから「ゆるジャンプ」を開始。その後、1年間で体重が10kg、腹囲が5cm減少した。「ゆるジャンプ」は有酸素運動であり、脂肪燃焼、血管の若返り、内臓脂肪減少、代謝アップ、腹部の引き締め、骨密度強化、足腰強化などの効果が期待できる。ジャンプとはいうものの、足が床から浮く程度でよく、マンションでも可能な運動である。新刊では1分間の「ゆるジャンプ」や食生活などのアドバイスを掲載。体験者はむくみの解消、めまい改善、快便、尿もれ改善などの効果も実感。器具不要の簡単エクササイズとなっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※最新刊 - 冬樹舎
2021年09月23日株式会社CLASS(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:本多 雄揮、以下「当社」)は、パーソナルビューティーサロン「e'linda(エリンダ)」を9月6日(月)、神奈川・横浜市中区にグランドオープンしました。パーソナルビューティーサロン「e'linda(エリンダ)」エリンダ予約サイト: ■「エリンダ」オープンの背景と今後について近年、多様化するSNSの台頭とインフルエンサーの増加により、ユーザーは商品や店選びの際に口コミやレビューを重要視する傾向が強まっています。頼りになる情報源が増え、選択肢が増える一方、さまざまな情報が錯綜して選択に困ることも事実です。当社代表もかつて「口コミ通りのダイエット法や食事を何度も試してもリバウンドを繰り返し、ダイエットを諦めてしまった」という実体験を持ちます。そこで個々人の体質、生活習慣に寄り添ったサロンをオープンしたいと思い、「エリンダ」の立ち上げに至りました。より多くの方に変化を実感してもらいたく、今後は多店舗展開を検討して参ります。■「エリンダ」3つの特徴(1)パーソナルビューティーサロンと挙げているように、先天的要因から後天的要因をDNA検査や腸内フローラ検査して体質をチェックします。結果に基づいたパーソナルケアをはじめ、オーダーメイドサプリや食事・栄養指導を行うことにより、ダイエットに理論づけをし、痩せるための近道を提案します。個々人の体質、生活習慣にあったオーダーメイドの提案を行う(2)横浜では初となる、最新型エムスレンダーを設備しています。エムスレンダーは寝ながら30分で腹筋2万回の効果と言われる筋トレマシンで、有酸素運動に近い働きがあるため細く引き締まった筋肉が付きます。従来の痩身エステマシンEMSの約7倍にものぼる深層筋へのアプローチがインナーマッスルの強化に役立ちます。エムスレンダー(3)できるだけ非接触を希望する方向けに、選択式でセルフエステコースも用意しています。LINEでのパーソナルケアも行います。セルフエステコース■店舗概要店名 :Personal Beauty Salon e'linda所在地 :神奈川県横浜市中区住吉町6-72 シャンローゼ関内301アクセス :JR根岸線及び横浜市営地下鉄ブルーライン関内駅より徒歩5分、桜木町駅より徒歩4分、または馬車道駅より徒歩4分電話番号 :080-2378-8219席数 :ベッド3・チェア1(完全個室あり)駐車場 :なし(店の目の前にコインパーキング有り)営業時間 :10時~19時(最終受付18時)定休日 :日曜日グランドオープン日:2021年9月6日(月)予約サイト :・EPARKリラク&エステ ・HOT PEPPER Beauty ■会社概要会社名 :株式会社CLASS代表者 :代表取締役 本多 雄揮所在地 :横浜市中区太田町2-32-1 ビラ・アペックス横浜関内7階資本金 :300万円事業内容:エステティックサロンの経営、飲食店業、古物商 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月22日ミライラボバイオサイエンス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:田中 めぐみ)は、NMN配合の粉ミルク「NMNウェルエイジングミルク」を2021年9月22日(水)より販売開始いたします。美味しく、無理なく必要な栄養素をお届けいたします。ウェルエイジングミルク photo 1NMN*1プラスワンシリーズから、NMN配合の大人のための粉ミルク「NMNウェルエイジングミルク」が誕生しました。年齢を重ねて「食が細くなってきた」「噛む力が弱って食事を楽しめない」「栄養不足が心配」などの不安が多くなる中、「NMNウェルエイジングミルク」は体を内側からリフレッシュさせるNMNと、様々な栄養素をバランスよく配合した、特にシニア世代にお薦めしたい商品です。「NMNウェルエイジングミルク」は、1箱当たり1500mg(1杯当たり100mg)のNMNに加え、コラーゲン含有ミネラル、ラクトフェリン、DHAやEPA含有パウダー、また食後の血糖値の上昇を抑える働きのある「難消化性デキストリン」なども配合。必要な栄養素がバランスよく配合されています。味は飲みやすいヨーグルト風味。水やお湯、またはコーヒーや紅茶などの飲み物に溶かしてお手軽にお飲みいただけます。また、ヨーグルトに混ぜたり、少なめの水で溶いてペースト状にしてからパンに塗るなど、色々なアレンジが可能で、美味しく召し上がれます。1箱で約15杯。お気軽にお試しいただける単品販売のほか、継続してお召し上がりいただける方に向けてお得な2箱セットもご用意しております。頑張るシニア世代の皆様の健康をサポートさせていただきます。ぜひお役立てください。*1:β-ニコチンアミドモノヌクレオチドウェルエイジングミルク photo 2ウェルエイジングミルク photo 3【NMNウェルエイジングミルク】■販売価格単品 …24,840円(税込)2個セット…48,600円(税込)■内容量 1箱当たり135g■原産国日本国■栄養成分表示(1杯/9g)当たりエネルギー32.9kcal/たんぱく質4.1g/脂質0.23g/炭水化物3.68g/食塩相当量0.028g■原材料名乳たんぱく質、乳糖、イヌリン(食物繊維)、難消化性デキストリン、コラーゲン含有ミネラル複合体、イソマルトオリゴ糖、ニコチンアミドモノヌクレオチド、魚油粉末(DHA・EPA含有)、ゼラチン/トレハロース、乳酸Ca、クエン酸、V.C、ラクトフェリン、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)、ヒマワリレシチン、V.E、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B1、V.B6、V.B2、V.A、葉酸、V.D、V.B12■お召し上がり方水100mlに「NMNウェルエイジングミルク」大さじすりきり1杯(約9g)を入れてよくかき混ぜお飲みください。■保存方法高温多湿、直射日光を避けて涼しいところに保管してください。■使用上の注意・スプーン(大さじ)は別途ご用意ください。・原材料をご参照の上、アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。また、体調や体質によりまれに体に合わない場合があります。その場合は摂取を中止してください。・薬を服用あるいは通院中の方は、お医者様とご相談の上お召し上がりください。・本品は多量摂取により疾病が治癒され健康が増進するものではありません。・1日の摂取目安量をお守りください。・乳幼児の手の届かないところに保管してください。・開封後は封をしっかり閉めて冷蔵庫等の冷暗所に保管し、お早めにお召し上がりください。当社製品のお買い求めは以下の各ストアよりお買い求めいただけます。●ミライラボ公式オンラインストア ●Amazon.co.jp ●楽天市場 ●Yahoo!ショッピング ■この件に関するお問い合わせミライラボバイオサイエンス株式会社商品に関するお問い合わせ: info@mirailab-bio.com 販売に関するお問い合わせ: info@bio-npp.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月22日「クイズ王式ダイエット」で別人に9月16日、多数のクイズ番組で活躍し、クイズ法人「カプリティオ」でクイズ作家として活躍している古川洋平氏の新刊『−48kgでもリバウンドなし。別人に生まれ変わる クイズ王式ダイエット』が発売された。同氏はクイズ番組、企業広告、イベントなどで使用されるクイズの問題作成や、クイズの楽しさを伝えるYouTuberとしても活躍。この新刊はクイズ本以外で初の書籍となる。出版社は幻冬舎であり、価格は1,540円となっている。クイズ王が導き出した正解 痩せるメソッド体重が112㎏の巨漢だった古川洋平氏は、10か月間で64kgに減量。48㎏ものダイエットに成功している。テレビやインターネット、書籍、雑誌などにはダイエット情報があふれかえっているが、情報過多の中、どの情報が参考にできるのか、間違っていないのかなどの判断が難しい。同氏は別々の立場の人が発信するダイエット法の中から共通点を見つけ出し、長所を整理することで科学的で普遍的、リバウンドしにくい痩せるメソッドを確立した。新刊では数あるダイエット法の「いいとこ取り」による「クイズ王式ダイエット」を掲載。自身のダイエットの経験や、「クイズ王式ダイエット」のロジックを紹介し、実践編では「摂取」と「消費」に分けて解説している。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※-48kgでもリバウンドなし。別人に生まれ変わるクイズ王式ダイエット - 株式会社 幻冬舎
2021年09月22日東大大学院で肥満とスパイスを研究9月16日、おいしく食べられ満足感も充分、スパイスを活用するダイエットにおすすめのレシピを掲載している新刊『満足感ハンパない やせるスパイスごはん』がKADOKAWAから発売された。A5判の単行本で144ページ、価格は1,540円となっている。著者はスパイス料理研究家兼タレントで、スパイス初心者向けの専門店・香林館株式会社代表取締役の印度カリー子氏である。カレーの魅力にとりつかれた同氏は、東京大学大学院にて肥満とスパイスの関係を研究。NHK「あさイチ」、日本テレビ「シューイチ」、TBS「所JAPAN」など多数のテレビ番組に出演し、新聞、雑誌などにも採り上げられている。食べられないダイエットが続かなかった人に子どもの頃からダイエットとリバウンドを繰り返していたという同氏ではあるが、受験勉強のため脳に必要な糖質を制限するわけにもいかず、たどり着いた答えが食事にスパイスを取り入れる高たんぱく、低脂質のメニューだった。その結果、体重7kg減を実現している。食事で満足感が得られなければ、まだ食べたいという欲求は止まらない。スパイスはその香りと風味が脳を刺激し、満足感をもたらす。さらに脂肪燃焼効果があるスパイスも多く、同じ料理でもスパイス次第で食べ飽きることもなくなる。新刊では電子レンジで簡単な7種のスパイスサラダチキンや、キャベツと豚肉のスパイス炒めなどの高たんぱくで低脂質のおかず、スパイスコールスロー、ブロッコリーシューマイなどの野菜の作りおき、低カロリーなカレー、ヘルシーおやつなどを掲載している。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※「満足感ハンパない やせるスパイスごはん」 印度カリー子【生活・実用書】 - KADOKAWA
2021年09月22日オートミールなら無理なく続けられるダイエットに効果があり、健康食材として注目されているオートミールを使用するレシピ集『即やせ! オートミール神レシピ』がナツメ社から発売された。著者は管理栄養士で料理家、フードコーディネーターの新谷友里江(にいやゆりえ)氏。A5判、128ページ、価格は1,210円(税込)となっている。主食にも弁当にもスイーツにもオートミールがダイエットに役立つ、腸活にいいと知ってはいても、味に対する不安や、飽きやすいのではないかといった不安もある。しかし、オートミールはシリアルのように使用することができ、さまざまな料理に活用すれば、誰もがその美味しさを楽しめる食材なのである。オートミールの食物繊維は白米の約19倍であり、タンパク質のバランスを示すアミノ酸スコアは最大値の100。アミノ酸が太りにくい体を実現する。また、ダイエットの落とし穴になりがちなビタミンB群、鉄、カルシウムも摂取でき、低GI食材であるため、血糖値の上昇も抑制する。発売された新刊では、米や小麦粉の代わりにもなるオートミールのレシピを紹介。牛乳や豆乳をかけて電子レンジに入れるだけの簡単レシピや、弁当にも役立つスープジャー、サンドイッチ、おにぎり、スイーツのレシピなど、オートミールを多彩に活用するレシピが掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※即やせ! オートミール神レシピ - ナツメ社
2021年09月21日コロナ禍の今、おうち時間の増加などで健康志向が高まっているといわれています。今回は、そうした意識の変化を、朝食事情にスポットを当ててリサーチしました。朝食に関して多くの人が気にしていたのが、野菜不足。「朝食のときにもっと野菜をとりたい」という人は80.3%と、多くの人が野菜不足を自覚しているものの、忙しい時間帯だけになかなか調理できない実態が明らかになりました。【ダイジェスト】「もっと朝食で野菜をとりたい」けれど、とれていない!朝は時間がないから「調理をしない」派が57.5%野菜不足が気になる人には、栄養豊富な「ケール」が味方に■ 「もっと朝食で野菜をとりたい」けれど、とれていない!コロナ禍以降の食生活についてきいてみると、もっとも多かったのは「健康意識が高まった」という回答。「当てはまる」「やや当てはまる」を合わせると、63.7%に上ります。そうした変化を、「朝食」に的を絞って分析してみました。「朝食は健康のために重要」と考えている人は、全体の96.2%。なかでも目をひくのは野菜についてで、「朝食で野菜をもっとりたい」と思っている人が80.3%もいました。しかし、実際には「野菜のおかずを食べる頻度」は、週1回以下の人が34.1%。「朝食で野菜をとりたい」と思いながら、なかなか思うようにとれていないのが実情のようです。■ 朝は時間がないから「調理をしない」派が57.5%朝食で野菜がとれていない理由を探っていくと、「朝は調理する時間がとれない」人が55.3%でダントツ1位に。時間がないから、「朝食は調理せずに食べられるもの(市販のパン、チーズ、ハム、ヨーグルト、バナナなど)ですませている」人が33.3%、「作りおきや前日の残りものですませている」人が14.8%、「市販のパン、バナナなどを単品だけ」9.4%でした。そのいっぽうで、自分もさることながら、家族の野菜不足も気になるという人は70.2%。「家族のために主食・主菜・副菜まで作りたいと思うができない」(30代・専業主婦)、「育ちざかりだからしっかり食べてほしいのに、子どもが野菜嫌いで残してしまう」(40代・パート)など、料理を通して家族の健康に大きく関与する立場ながら、理想と現実のギャップに悩む人が多いようです。■ 野菜不足が気になる人には、栄養豊富な「ケール」が味方に朝食作りの「時間がなくて野菜がとれない」問題を解決するには、栄養価の高い食材を上手に取り入れることが大切。料理研究家で管理栄養士の大島菊枝さんによると、「日本人はビタミンAが不足しがち。緑黄色野菜には体内でビタミンAに変わるカロテノイドが豊富に含まれており、意識してとりたい食材です」。そのひとつが、カロテノイドの一種であるβ-カロテンやルテインを多く含む「ケール」。「ケールに含まれるβ-カロテンは、皮膚や粘膜を健康に保ち、ルテインは加齢による大人の眼の悩みをサポートする働きがあるとされています。キャベツ(※栄養値は100gあたりの数値)と比較するとβ-カロテンは約60倍、カルシウムは約5倍、ビタミンCは約2倍含まれています」(大島さん)。読者の「ケール」の認知度も96.3%と高く、食べたり飲んだりしたことがある人は36.5%と4割弱いました。ケールの取り入れ方は、1位「青汁」62.5%、2位「サラダ」37.5%、3位「スムージー」31.3%。取り入れた理由は、「家族や自分の健康によさそうだから」という人が多いよう。「スティックタイプの青汁は、いつでも気軽に飲めて便利」(20代・フルタイム)など、忙しい朝でも簡単に飲めるのが人気の模様。そのまま水や牛乳に溶かして飲む以外にも、「粉末の青汁をヨーグルト、チャーハンなどに混ぜ、手軽に楽しんでいます」(50代・パート)といったアイディアや、スムージーやパンケーキの生地に混ぜるといった声もあり、楽しみながら取り入れている人も目立ちました。朝食は、限られた時間で準備するだけに、無理なく続けられるアイディアが必要。「野菜の王様」と呼ばれるケールは、栄養価が高く、ひとつ加えるだけで栄養バランスがぐっと改善できるから、賢く利用したい食材のひとつです。粉末の青汁を利用するなど、手軽な方法を工夫することも、長く続けられる秘訣のようです。Produced by FANCL Corporationアンケート概要●調査対象:オレンジページメンバーズ・国内在住の20歳以上の女性(有効回答数1536人)●調査方法:インターネット調査●調査期間:2021年7月29日~8月3日●「オレンジページくらし予報」について読者モニター「オレンジページメンバーズ」には、さまざまなくらし情報・くらし体験によってはぐくまれた“くらしの目利き”たちが数多く所属しています。そんなメンバーたちの声を集めて<次のくらし>を読み解いていくのが「オレンジページくらし予報」です。WEB上でのアンケート調査、座談会など、ご相談に応じて展開いたします。●『オレンジページ』について失敗なくおいしく作れるレシピ情報が支持され、今年創刊35周年を迎えた生活情報誌。30~40代の主婦を中心に幅広い読者層を誇ります。発行部数=283,167部(2020年印刷証明付発行部数)。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月17日株式会社Smart Lab(本社:東京都千代田区、代表取締役:酒井 康光、以下:当社)は、ウェルネスなライフスタイル実現の一環として「腸内フローラの多様性」の重要性を提唱している一般社団法人スマートライフ協会と共同で、2021年10月よりモニター調査を行うことに致しました。ルルミルク写真一般社団法人スマートライフ協会が実施する「腸活美肌ルミナコイド」ダイエットプログラムのモニター調査に、当社が開発した、「ルミナコイド健康食品・Lulumilk(ルルミルク)」の無償提供と、腸内細菌叢検査費用を負担し、共同モニター調査に参加します。当社は、商品開発段階で医師ら59名を対象とした「ルミナコイド健康食品・Lulumilk(ルルミルク)」の試飲アンケート調査を実施しており、排便回数の増加、快便実感効果などが既に得られています。排便回数図快便効果図肌質図継続意向図実施期間:2020年10月10日~2021年2月28日調査対象:医療関係者 59名(医師58名・看護師1名)調査 :メリックスコンサルタンツ株式会社また、成人男女合計32名によるダブルブラインドテストにより肌保湿量の改善効果も確認しており、「肌質を改善するための組成物及び肌質の改善方法」(出願番号:特願2021-123116)の特許出願済みで、この他マウスを使った実験も実施中です。皮膚水分含有量図実験方法:ダブルブラインドテスト測定機器:Courage+Khazaka(ドイツ)社製Corneometer CM825(型番:CM825MP)測定部位:顔の眉間上の額中央部。皮膚表面から約15μm(主に角層)に含まれる「水分量」を各10回測定し、各部位毎の平均値を算出した。測定方法:恒温恒湿室内(24℃,30%Rh)においては成人32名を被験者として行った。30分以上暴露した状態で待機後、測定を開始した。測定期間:2021年5月1日から順次28日間後を測定。それぞれ午前10~12時の時間帯で行った。美肌関連菌比率図また、「ルミナコイド健康食品・Lulumilk(ルルミルク)」を56週間飲用した被験者4名の腸内細菌叢検査(SheepMedical株式会社)結果では、全員の「美肌に関連するビタミン合成菌や表皮ブドウ球菌の仲間の増加」などが見られています。今回の一般社団法人スマートライフ協会が実施する「腸活美肌ルミナコイド」ダイエットプログラムでは、モニター数を増やした、更なる研究成果が期待されることから、Lulumilk(ルルミルク)の提供と腸内細菌叢検査費用を負担し共同で実施することにしました。■ルミナコイド健康食品・Lulumilk(ルルミルク)の特徴「Lulumilk(ルルミルク)」は、腸内常在菌が代謝する短鎖脂肪酸をより多く、効率的に生み出すよう設計した、全く新しい腸活・健康食品です。従来の腸活サプリメントの多くが、乳酸菌や酪酸菌などを直接摂取するプロバイオティクスを主としたもので、これらだけでは、腸内で短鎖脂肪酸が多く生み出されないことから、短鎖脂肪酸を産生する原料となるルミナコイド(=腸内常在菌が「必要としている栄養」)を積極的に摂取することを狙った粉末健康食品です。そのため、お湯や水で溶かす他、コーヒーやスープ、プロテインに混ぜて飲用することも、スイーツや料理に使用して摂取することもできます。既に、ルルミルクを使った食パンなども販売されています。無添加食品なので、子供から年配の方まで安心して摂取することができます。ルルミルクの特徴と使用例写真ルルミルクの詳細: ■株式会社Smart Lab(スマートラボ)概要株式会社Smart Labは、美容と健康の本質を根本から考え、腸内常在菌の多様性維持に不可欠な「ルミナコイド」をテーマとした「研究開発・教育・課題解決型製品・サービス」を通じ、人々のウェルネスなライフスタイルへの「行動変容」を促す事業を展開しています。エビデンスに基づく食の知識普及・講習、保育園や学校での講演・研修、カフェやベーカリーショップの商品開発・広告・販売促進、医療機関のマーケティング活動支援などを手掛けています。商号 : 株式会社Smart Lab所在地: 〒1020074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F代表 : 代表取締役 酒井 康光電話 : 03-3833-3354(受付時間:土日祝日を除く平日 9:00-17:00)E-mail: info@smartlab.jp Web : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月16日一般社団法人スマートライフ協会(本部:東京都中央区、代表理事:酒井 康光)は健康や免疫に密接に関わっている「腸内フローラの多様性」に着目し、ルミナコイドが腸内フローラへ及ぼす効果を検証するため、独自のダイエットプログラムを開発しました。今回のダイエットプログラムは、株式会社Smart Lab(スマートラボ)が開発した「ルミナコイド健康食品・Lulumilk(ルルミルク)」を使用した、管理栄養士指導による完全オンラインプログラムです。本日より2021年9月28日(火)まで本プログラムに参加可能なモニター募集を開始します。腸活美肌ルミナコイドダイエットマーク■「腸活美肌ルミナコイド」ダイエットプログラムの特徴・事前にオンラインで食事・生活習慣などに関するヒアリングを実施。・3ヶ月間、週1回30~60分間の完全オンライン型プログラムを実施。・事前、事後で被験者の腸内細菌検査を行い、腸内フローラの変化を測定。・管理栄養士が食事や生活習慣に関する指導・助言を実施。・ルミナコイド健康食品「ルルミルク」の使用。・行動変容誘導に有効と考えられている「動機づけ面接(MI:Motivational Interviewing)」を活用し、被験者自身の自主性を喚起。・人が持つ細胞品質管理機能である「オートファジー」を稼働させる16時間絶食も活用。・継続実施可能なプログラム内容を被験者が自己選択。・毎日の食事、運動、体重、排便などを記録し、1週間毎に徐々にライフスタイルの変容を促す。・普段の生活の中で取り入れられる筋力強化方法、睡眠の質の向上法、肩こりを改善する血行促進ファッシャ運動法、法令線緩和顔体操など、食・運動・睡眠など包括的に取り組む。■モニター応募条件募集サイト: サイト内の応募条件詳細をご確認の上、ご承諾いただける方はご応募ください。■応募要項募集締切:2021年9月28日(火)18:00募集人数:9人~12人応募方法:一般社団法人スマートライフ協会のモニター募集サイトの応募フォームから必要事項を記入の上、ご応募ください。応募サイトQRコード参加費用:無料(管理栄養士費用は一般社団法人スマートライフ協会が、「ルミナコイド健康食品・ルルミルク」及び腸内細菌検査費用は、株式会社Smart Labが負担します。)選考方法:応募者宛にメールまたは電話によるヒアリングを行い、社内協議の上決定。実施期間:2021年10月上旬より3ヶ月間。使用するルルミルクの詳細: ■腸内フローラの多様性の重要性アレルギーや自己免疫性疾患、動脈硬化、肥満、うつ病、自閉症、腸疾患、がん、非アルコール性脂肪肝などと腸内細菌叢の多様性の欠如(ディスバイオシス)と相関係数があることが既に明らかになっています。一般社団法人スマートライフ協会は、ウェルネスなライフスタイルのための食を中心とした知識を学ぶ講習や講演などを行っています。ダイエットについても一過性の無理なダイエットではなく、持続可能な生活習慣への移行こそが大切と考え今回、腸内フローラの多様性維持に不可欠な「ルミナコイド」が容易に摂取できるルミナコイド健康食品が発売されたことを受けて、これを活用したオンライン型のダイエットプログラムを開発しました。ディスバイオシスと疾患の図■腸内フローラの多様性に不可欠なルミナコイドルミナコイドとは日本食物繊維学会が命名した食物繊維に代わる新しい概念で、「ヒトの小腸内で消化・吸収されにくく、消化管を介して健康の維持に役立つ生理作用を発現する食物成分」です。ルミナコイドは、難消化性多糖類や糖アルコール、難消化性でんぷんや難消化性たんぱく質なども含むため、従来の食物繊維の概念ではくくれないため、学術的に使用されてきた用語です。(下図:ルミナコイドの分類/出典:日本食物繊維学会)ルミナコイドの図アレルギーなどの現代病の原因も腸内フローラのディスバイオシスが一因である可能性が指摘されています。このディスバイオシスの原因として挙げられているのが、食物繊維などのルミナコイドの摂取量の不足、抗生物質の服用、過度なストレスなどです。現代は食物繊維などのルミナコイドの摂取量が大変不足していると推察されています。「日本人の平均食物繊維摂取量は、1950年頃には一人一日20gを超えていましたが、穀類・いも類・豆類の摂取量の減少に伴い、減少傾向にあり、最近の報告によれば、平均摂取量は一日あたり14g前後と推定されています。」(出典:厚生労働省e-ヘルスネット「食物繊維の必要性と健康」)(下図:日本人の食物繊維摂取量の推移/日本食物繊維研究会誌1.1.1997)食物繊維摂取量推移図人類と共生常在菌たちとの長い歴史の中で、腸内フローラが私たちの免疫力に多大なる影響を与える存在になってきています。地球環境や生態系が生物の多様性で成り立っているように、腸内フローラも多様性が最も重要です。そして、この多様性に不可欠なものが食物繊維などの難消化性・難吸収性食物成分であるルミナコイドです。■ルミナコイド摂取による腸活美肌効果に期待ルミナコイド健康食品ルルミルクを56週間飲用したモニターの腸内細菌叢検査にて、ルミナコイド健康食品の摂取で腸内細菌数が変化し、「腸内乳酸菌の増加」、「美肌に関連するビタミン合成菌や表皮ブドウ球菌の仲間の増加」、「アレルギー反応を抑制するとの報告のある細菌の仲間の増加」等の調査結果が少人数とはいえ得られており、今回モニター数を増やし、より確度の高いデータ収集による理論づけを計画しています。■一般社団法人スマートライフ協会プロフィール一般社団法人スマートライフ協会は、腸活(腸機能活性化)・腸育(腸内常在菌の多様性育成)などの正しい知識とそれを実践・支援する活動を行っています。特に「血液循環と腸内環境」を良くする普段の食生活、「常在菌や自律神経」のバランスを整える賢いライフスタイルへの移行を支援するための啓蒙活動を行っています。商号 : 一般社団法人スマートライフ協会所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス 2F代表 : 代表理事 酒井 康光電話 : 03-3833-4395(受付時間:土日祝日を除く平日 9:00-17:00)E-mail : info@smart-life.org ホームページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月16日たんぱく質の基礎知識やおすすめの摂り方など西東社の「イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読めるシリーズ」の第5弾となる新刊『イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! たんぱく質のしくみ』が発売された。同書ではたんぱく質の基礎知識からおすすめの摂り方などを解説しており、理学博士の佐々木一氏が監修。B6判、192ページ、価格は900円(税別)である。イラストと図解付きだからわかりやすいたんぱく質、脂質、炭水化物は3大栄養素とされ、とりわけ、特に重要なのがたんぱく質である。体の中で最も多い水分に次ぐ割合を占めているのがたんぱく質であり、筋肉、皮膚、髪、爪、血管、内臓などもたんぱく質により構成されている。健康にもダイエットにも大きく関わるのがたんぱく質なのである。1日の消費エネルギーの約60%が基礎代謝とされるが、その中でも約20%が筋肉によるもの。筋肉量が増えれば、基礎代謝が増え、やせやすい体になるが、筋肉量を増やすためにはたんぱく質を積極的に摂る必要がある。新刊では、体づくりとたんぱく質の関係や、たんぱく質のしくみ、おすすめの摂取方法、明日誰かに話したくなるようなたんぱく質の話などを、イラストと図解でわかりやすく解説。また、食材別のたんぱく質リストも収録されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! たんぱく質のしくみ - 人文 - 西東社
2021年09月15日9月13日(月)から3日間、東京ビッグサイト(青海展示棟)にて開催される美容・健康の総合展示会「ダイエット&ビューティーフェア(第20回記念開催)」、「アンチエイジング ジャパン(第7回)」、「スパ&ウエルネス ジャパン(第12回)」(主催:インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社)がいよいよ開催されました。美と健康関連の商品と最新情報が一堂に!■第7回「ジャパンメイド・ビューティ アワード」受賞商品が発表されました!今年で7回目を迎える地域発の美容商材に光を当てる「ジャパンメイド・ビューティ アワード」。対象は地域資源を使った化粧品やインナービューティ、そして行政等の新技術や農商工、産学官の連携プロジェクト。今年も魅力ある商品が続々エントリーされています。先日小売や美容専門流通の第一線のバイヤーやキーパーソンによる厳正な審査会が行われ受賞商品が決定。昨日メインステージにて受賞商品が発表され、表彰式が行われました。尚、受賞商品及びエントリー商品は、開催期間中、展示会場内のジャパンメイド・ビューティアワード商品コーナーに展示されています。ジャパンメイド・ビューティ アワード エントリー商品最優秀賞:【大分県】株式会社グランゲート/国産コールドプレス機能性サプリメント[栄養機能食品][純天然」「高機能」「高付加価値」をテーマとした、果物や野菜などの全国の国産原料のみを使った高機能なコールドプレスペースト。産地や生産者情報などの6次産業化商品としての側面も擁しており、新ジャンルの創出と言っていい全く新しい価値観を持った機能性美容サプリメントです。優秀賞:【大分県】株式会社ガブ/ラ・グレース パールリッチクリーム優美優しい眠りで負けない肌へ。自然の恵みそのままに未来を見据えた肌だけでなく忙しい女性を癒すサスティナブルで優しいクリーム。天然炭酸泉に真珠成分とクレイを配合。優秀賞:【佐賀県】株式会社バーズ・プランニング/TBK Natural skin lotion日本書紀に「椿の島」と記される佐賀県加唐島。今も島民の手で継承されている非加熱抽出したビタミンE高保有の歴史ある椿油。次世代に繋ぐ地域振興の中で誕生した世界初の技術をもった化粧水。優秀賞:【東京都】株式会社ハリウッド/ソイプロビューティ7種のスーパーフードと88種の植物発酵エキスの美容成分も同時に摂れて、グルテンフリー、着色料、香料、人工甘味料、白砂糖ミルク、保存料は不使用。インナーケアを徹底して考えた、大豆イソフラボンの働きでナチュラルに健康維持したい方におすすめのプロテイン。※詳細はこちらから ■本日(9月14日(火))スパに関するイベントを開催!「スパ クリスタルアワード2021」受賞施設発表!展示会2日目はスパのイベントが目白押し。午前は13回目を迎える恒例の「スパ&ウエルネス シンポジウム」(共催:NPO法人日本スパ振興協会)を開催。今回のスパ&ウエルネス シンポジウムでは「地域の資源活用と健康・美容サービス」をテーマに基調講演が行われます。午後は、日本のトップスパを決定する「クリスタルアワード2021(共催:(株)コンセプトアジア)」の受賞施設の発表と授賞式を開催します。※詳細はこちらから ■本日(9月14日(火))フェムテックシンポジウム「働く女性の健康課題とこれから~フェムテックの現状」と題し、衆議院議員 フェムテック振興議員連盟事務局長 宮路拓馬氏の冒頭あいさつを皮切りに、第1部では経済産業省 経済産業政策局 経済社会政策室長 川村美穂氏が「令和2年度フェムテック実態調査について」講演。第2部では「フェムケア・フェムテック」をテーマにディスカッション形式で、三菱地所株式会社 エリアマネジメント企画部 マネージャー 井上友美氏と株式会社ファミワン 代表取締役 Founder & CEO石川 勇介氏が登壇します。※イベントセミナー詳細はこちらから ■2021年のフォーカステーマは「免疫」「フェムケア・フェムテック」「プロテイン」「免疫」長引くコロナ禍での生活でいま一番注目のキーワード。展示会では食事や運動、睡眠などライフスタイルの改善や免疫向上のサポートが期待できるサプリメントやお茶などが出品されます。「フェムケア・フェムテック」いま、「生理、妊活、産後、更年期障害、女性特有の疾病」といった女性のライフスタイルにおける健康問題の緩和・サポートする商品やサービス、テクノロジーが注目されて、市場は世界規模で拡大し2025年には5兆円に達すると言われています。国内でも議員連盟の発足で関連製品の規制緩和の動きも見られ、さらに市場拡大が予測されます。展示会では女性の巡りやゆらぎ期の症状緩和のサポートをするサプリメントや下着などが出品されます。「プロテイン」かつて一部のアスリート利用に限られていた需要がライトユーザーへも拡大中。女性のたんぱく質不足の栄養補助として、またローカーボの普及などでダイエットや美容を目的とした需要が伸長し市場は成長を続けています。展示会では植物性のプロテインをはじめ女性の美容と健康維持のための各種プロテイン製品が出品されます。「フェムケア・フェムテック」関連商品●美ボディメイクライブステージ(フェムケア・フェムテック関連イベント)「産後~更年期の健康課題をチャンスに変える!」と題し、 NPO法人フィット・フォー・マザー・ジャパン理事長/ ウイメンズフィットネス・コーディネーター 小林 香織氏が女性しか経験できない妊娠・出産・育児、そして誰もが通過する更年期。当たり前のライフステージで経験する心身の影響は「ダメージ」や「ストレス」という言葉で表現されます。このネガティブな表現の中に女性の生涯を通した健康を考えるヒントがあります。●ビューティテック シンポジウム(第4回)(9月15日(水))テーマは「明日からできる化粧品販売のDX」。第一部では「明日からできる化粧品販売DXのヒント」と題し、株式会社アイスタイル プラットフォーム事業セグメント販売販促事業ユニット副ユニット長 兼 顧客体験事業ユニット副ユニット長 小売DX推進統括 坂井亮介氏が登壇。第二部では「顧客体験価値と売上アップの施策、オンライン接客の現場から」をテーマに、モデレータに株式会社アイスタイル BeautyTech.jp編集長 矢野貴久子ゲスト氏。ゲストにELCジャパン株式会社 営業本部 トレーニング マネージャー 江川みさ氏と、株式会社アイスタイル オンライン美容部員研究所 福岡 さくら氏を迎えトークショーを行います。●人気の施術ステージイベントエステティックグランプリのボディ結果出し部門受賞サロンのファイナリストによる「健康的な痩身メソッドの紹介~第11回驚きの痩身結果を導き出すまでのお客様のモチベーション維持、日頃のアドバイス、来店時のケア」と題しその具体的なノウハウを公開。※9月15日(水)開催のイベント・セミナープログラムに関する情報はこちらから ■展示会 開催概要展示会名称 : 第20回「ダイエット&ビューティーフェア2021」第7回「アンチエイジング ジャパン2021」第12回「スパ&ウエルネス ジャパン2021」会場 : 東京ビッグサイト 青海展示棟Aホール日程 : 2021年9月13日(月)・14日(火)・15日(水)主催/企画 : 主催/インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社企画/美と健康の専門メディア「DIET&BEAUTY」/Well-beauty Media<後援>環境省、観光庁、スポーツ庁、中小企業基盤整備機構、日本貿易振興機構(ジェトロ)<協賛(順不同)><展示ゾーン>コスメ・美容機器・ビューティテック・ヘルステック、インナービューティ、ダイエット、販促・ビジネスサポート、個店・小規模サロン向け商材、美・ボディメイク、アンチエイジング(ビューティケア製品、ヘルスケア製品及び原料、ジャパンメイド ビューティ)、OEM・PB、スパ&ウエルネス(スパ・ホテル・温泉・温浴設備・機器、スパ化粧品、ヘルスケア製品、リラクゼーション、温泉・ツーリズム等)<来場対象>エステティックサロン及び美容サロン、リラクゼーションサロン、フィットネス・スポーツクラブ・スパ・温浴等の美容・健康施設経営者や技術者、ホテル・旅館・レジャー・リゾート施設やその他複合施設関係者、医療・福祉、メーカー、商社・卸、小売、バイヤー、地方自治体関係者、メディア関係者、他【ご来場のお問い合わせ先】インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社ダイエット&ビューティ事業部 事務局〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-8-3 神田91ビル2FTEL : 03-5296-1013FAX : 03-5296-1018E-MAIL : d-expo-jp@dietandbeauty.jp 公式ホームページ: ※新型コロナウイルス感染拡大防止の為安全面に考慮し展示会を開催します。皆様には事前来場登録にご協力頂きますようお願いします。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月14日株式会社ハーバー研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役:宮崎一成)は、乳果オリゴ糖の働きによりビフィズス菌を適正に増やしておなかの調子を良好に保つ特定保健用食品(トクホ)「オリゴワン(R) 飲料」特設サイト( )内、腸活をサポートするコミュニティサイト「ハッピー腸活ライフ」にて活動中の腸活マスター3人による、「腸内会オンラインイベント(オンライン配信)」を開催いたします。腸内会オンラインイベントは、「今日からできる腸活メソッド」を、ご自宅からオンラインで一緒に楽しむ、腸活マスターと腸活ファンとの交流企画。計2回のイベントでは、「身体を動かして腸活」と「食と知識で腸活」をテーマに、「参加する」「聞く・知る」「交流する」ことで、腸活に欠かせない外側と内側、両方からのアプローチをオリジナルメソッドでご紹介。腸活マスターが「腸活のギモン」にもお答えします!さらに、イベント当選者には「オリゴワン(R) 飲料」1週間分(1本125ml×7本)をプレゼント!腸を磨いて、ストレス知らずの幸せ体質に!左から 朝長美桜さん、渡辺弓華さん、菅野広恵さんハッピー腸活ライフ「腸内会オンラインイベント」概要~マイナス15kgのダイエットを実現した腸活マスターが伝授!~「今日からできる!身体を動かして腸活」10月6日(水)19:00~配信出演:渡辺弓華、朝長美桜~野菜ソムリエプロが作る、腸活レシピ・家族篇を紹介!~「今日からできる!食と知識で腸活」11月6日(土)14:00~配信出演:菅野広恵、朝長美桜※各回30~40分(予定)。定員100名(予定)。 参加無料。※事前応募によるご招待制となります。■「腸活マスター」紹介朝長美桜(ともながみお)2020年1月まで、HKT48、AKB48メンバーとして活躍し、現在は総SNSフォロワー25万人に支持されるインフルエンサーとして活躍中。渡辺弓華(わたなべゆみか)ミスユニバース東京代表のファイナリストに選出され、ダイエットプロフェッショナル・アドバイザーとしても活動。トレーニングと腸活の大切さを伝授。菅野広恵(すがのひろえ)野菜ソムリエプロ、フードアナリストとして活躍しながら、一児の母親として、日々奮闘中。食を通じて腸活の大切さを発信。【腸内会オンラインイベント参加方法】右記URLからご応募ください。 ※応募締切:10月6日(水)の回は9月20日(月・祝)まで / 11月6日(日)の回は10月10日(日)まで※当選連絡をもって発表とかえさせていただきます。※都合により、イベントの開催日時・内容・プレゼント商品が変更になる可能性があります。【オリゴワン(R) 飲料 特設サイト内「ハッピー腸活ライフ」】 【オリゴワン(R) 飲料 商品紹介ページ】ヨーグルトサワー味 パインヨーグルト味 イチゴヨーグルト味 【会社概要】商号 : 株式会社ハーバー研究所代表者 : 代表取締役社長 宮崎 一成所在地 : 東京都千代田区神田須田町1-24-11設立 : 1983年5月事業内容: 自然化粧品・医薬部外品・栄養補助食品の開発、製造、販売資本金 : 6億9,645万円URL : www.haba.co.jp/ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月13日いつもの食事に1日だけ、グルテンフリーの効果一般社団法人日本グルテンフリーアドバイザー協会は、新刊『「週末グルテンフリー」ですっきり快便、ぐっすり快眠!』を2021年9月2日より学研プラスより発売している。同書は週末など週に1日、いつもの食事にグルテンフリーを取り入れることを提案している。できるとき、やりたいときだけグルテンフリーを心がけることでストレスなく継続でき、身体の不調改善や美容効果をあげることができる。具体的な効果は快腸、快眠のほか、ダイエットや美肌、ホルモンのバランスを整え疲れにくい身体を作るなど様々だ。モデルとのスペシャル対談も掲載著者は同協会の代表理事で料理研究家、ヨガインストラクターの中村由美子氏。ホテルやカフェ、食品・飲料メーカーなどにグルテンフリーのコンサルティングを行っているほか、レシピの開発も手がけている。同書ではグルテンフリーの知識ややり方、身近な材料で簡単に作れるレシピを多数掲載、「パン編」「料理編」「スイーツ編」に分けて紹介している。また、グルテンフリーを実践しているモデルの石井亜美氏とのスペシャル対談もあり興味深い内容となっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※日本グルテンフリーアドバイザー協会(@Press News)※日本グルテンフリーアドバイザー協会ホームページ
2021年09月08日「これまで“腸活”に励んできた方は、『善玉菌を増やす』ことを第一に考えていたと思います。ですが、その考えはもう古い!これからは『酵素』に注目です」そう語るのは国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所でセンター長を務める國澤純先生。先生によれば、腸内環境の研究から導き出した“新しい腸活”があるというのだ。私たちがふつう考える腸活といえば、納豆やヨーグルト、食物繊維などを食べることだが……。「それは間違いではありませんが、食べることは健康の入口にすぎません。健康のために本当に重要なのは善玉菌そのものではなく、善玉菌が作り出す“健康にいい物質”で、それを生み出すためには、酵素の働きが不可欠なのです。新しい腸活は、食べることから一歩進んで、健康にいい物質を生み出す『善玉酵素』に注目し、それらが最大限働ける腸内環境を作ることに意識を向けるものです。そして、そのカギを握るのは、食材や栄養素の“食べ合わせ”なのです」(國澤先生・以下同)善玉菌より重要な善玉酵素とは?どう取り入れればいいの?酵素の働きや健康効果を最大化するための食べ合わせについて教えてもらおう。「健康にいい納豆やヨーグルトなどをいくら食べても、善玉酵素がなければ、期待するような健康効果は得られません」それほど重要な酵素とは、いったいどんなものなのだろう。「たとえば肉を食べたとき、胃や腸の中でその肉に含まれるタンパク質を分解するために、たくさんの酵素が分業体制で働きます。その結果、タンパク質はアミノ酸になり吸収されます。その後、アミノ酸は別の多くの酵素の働きで別のタンパク質へと変化し、体の一部として働きます。このように酵素には、食べたものを分解する『消化酵素』と、分解されたものを使って体に必要なものに組み立て直す『代謝酵素』の2種類があります」分業体制とは、酵素には細かい役割分担があるということ?「はい。酵素はそれぞれ、1つの働きだけを担当します。ある特定のタンパク質がまず酵素Aで分解されて形を変え、それを分解する酵素B、さらに酵素Cと引き継ぎながら、分解を進めます。それぞれの酵素が分解する標的は決まっていて、それ以外にはいっさい作用しません。これは代謝酵素も同じ。このように多種多様な仕事を1つずつ担うために、酵素には膨大な種類があるのです」私たちの体内では、じつに膨大な種類の酵素が作られているそうだが、持っている酵素は人それぞれ違うこともあるという。「アレルギー症状の改善効果があるといわれるアマニ油をマウスに与えてみるという実験があるのですが、与える量などは同じでも、アレルギー症状の改善効果に大きな差が出たのです。よく調べると、マウスが持つ酵素に違いがあることがわかりました。これは、改善効果の見られないマウスに酵素がなかったからではなく、もともと持っていた酵素のタイプが違ったからだと考えられます。このマウスは、アレルギーの改善効果があまりない物質を作る酵素を持っていたのでしょう。実は、これと同じことが人でもいえるのです。この種の善玉酵素を持たない人は、アマニ油を取っても、アレルギー改善効果は残念ながらあまり期待できません」■腸内細菌と発酵食品の持つ酵素を取り入れようそれでは、自分がもともと持っている酵素では期待する健康効果が得られない場合は、どうしたらいいのだろう。「私たちの腸には約1,000種類、約100兆個もの腸内細菌がいます。そうした腸内細菌たちも独自の酵素を持っていますが、実は私たちは彼らが持つ酵素も使うことができるのです。また、納豆などの発酵食品には納豆菌などの微生物が含まれていますが、これらの微生物たちも酵素を持っており、私たちはこれらの酵素も活用できます。自分の体に特定の善玉酵素がない人だけでなく、そもそも人の酵素だけでは分解できないものもあります。ですから私たちはみんな、“人の作り出した酵素”ではない腸内細菌や発酵食品の持つ酵素の力を活用しているわけです」これほど大切な酵素が、もしなかったらどうなるのだろう。「たとえばデンプンは、酵素がなければ塩酸などの劇物を使い、高熱をかけないと分解できません。また、酵素なしでは1000年以上かかる分解時間が、酵素があるとわずか1時間ほどで済むこともあります。体にやさしい仕組みで素早く分解できるのは、まさに酵素のおかげなのです」ただし、酵素には少々わがままな面があり、特定のビタミンやミネラルなどがある、自分好みの環境でないと働いてくれないこともあるという。「ですから、善玉酵素がよく働く環境を作るために何を食べればいいのか、酵素と食事成分の食べ合わせが大切になってくるのです」従来の腸活ではヨーグルトを食べればそれでいいと思っていたが、どうやらそれだけでは足りないということらしい。「ヨーグルトが体にいい理由のひとつは、食物繊維を分解するステップで必要となる、乳酸菌やビフィズス菌を持っているからです。食物繊維は私たちが持つ消化酵素では分解できず、腸内細菌や発酵食品が持つ酵素を活用して分解し、短鎖脂肪酸を作ります。そして、短鎖脂肪酸は腸のエネルギー源になることで腸を元気にし、さらに腸内を悪玉菌や病原体が嫌う酸素の少ない状態にしてくれます。このとき、もともと腸内にいる乳酸菌やビフィズス菌にも働いてもらえば、効果はさらに上がるでしょう。そのために、彼らのエサとなる『発酵性食物繊維』を食べ合わせることが大切なのです」発酵性食物繊維とは、腸内細菌の酵素によって発酵されやすい食物繊維を指す。最近注目を集めるもち麦や小麦ブラン、オートミールなどがその代表だ。「発酵性食物繊維を含むオートミールと、乳酸菌やビフィズス菌を含むヨーグルトの食べ合わせが、腸内環境の改善にはピッタリ。腸内環境が整うと、脳にもよい影響があることがわかっていますから、ぜひ食べ合わせを意識した“新しい腸活”に励んでみてください」■酵素の働きやすい環境を整えるのが新しい腸活とはいえ「そんな食べ合わせを考えるのは面倒くさい」、という人には、酵素サプリや酵素ドリンクなどもあるが……。「酵素は外から補っても、体内で働くことはありません。酵素もタンパク質でできていますから、いくら食べても消化吸収の過程で分解されてしまいます。また、市販の酵素ドリンクなどには、酵素そのものではなく、発酵によってできた物質、たとえば乳酸菌が作った乳酸などが含まれるものが多いようです。ですから、一定の健康効果はあると思いますが、ダイレクトに酵素が取れているわけではありません」いっぽう、同じように外から取る発酵食品の場合は微生物が生きたまま腸に届くと、私たちはそれらの微生物が持つ酵素を活用できるという。酵素が大切なことはわかったが、酵素ならなんでもいいのか?「実は、体によくない影響をもたらす悪玉酵素もいます。人類が飢えと闘っていた時代だと、たとえば脂肪や糖を効率的に取り込める酵素は“善玉”だったでしょう。ところが、飽食の現代では、脂肪や糖をため込み、太りすぎるのは困りものなので、そうした状態を作る酵素は“悪玉”と呼ばれてしまいます。何が善玉で何が悪玉なのかは、前提となる価値観が変われば逆転することもあるのです」ちなみに、こうした悪玉酵素の働きも、やはり腸内の環境に左右されるので、悪玉酵素が働きづらい環境を作るような食材の食べ合わせも意識したい。「善玉酵素の働きを促進するにせよ、悪玉酵素の働きを抑制するにせよ、その目的が決まれば、目指すべき腸内環境がわかり、そのための食べ合わせも見えてくる。これこそが新しい腸活です」
2021年09月08日ダイエットや疲労回復に炭酸水9月1日、炭酸水をダイエットや疲労回復、病気の予防に活用する飲み方を紹介している新刊『飲み方、使い方をちょっと変えるだけ 炭酸水 最強の活用法』がアスコムから発売された。価格は1200円(税別)。著者は管理栄養士、博士(スポーツ健康科学)、公認スポーツ栄養士の新生暁子(しんじょうときこ)氏。同氏はシドニー五輪金メダリスト・高橋尚子氏率いる「チームQ」で栄養・調理担当を務め、女優・藤原紀香氏の舞台出演時の食事サポート、東京ガスラグビー部の栄養サポートなどの経験もある。食事の15分前に・就寝前にそのまま飲むのもよし、料理に使ってもよしという炭酸水は今やブームとなっているが、欧州では古くから医学療法に使用されてきた歴史がある。日本ではジーコ監督時代のサッカー日本代表が炭酸泉により疲労回復を図っている。ダイエットにも効果があるとされる炭酸水であるが、効果を得るためには飲み方を知っておく必要がある。新生氏は、ダイエットには食事の直前ではなく食事の15分前に飲むこと。睡眠の質を上げるためには、就寝前に飲むことなどを勧めている。新刊では基礎代謝が上がり、無理なくやせることができる炭酸水の活用法について解説する。ダイエット効果だけでなく、自律神経の調整、疲労回復、便秘解消、美肌の効果も得られるという。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※飲み方、使い方をちょっと変えるだけ 炭酸水 最強の活用法 - 書籍一覧 - 株式会社アスコム
2021年09月08日医師・管理栄養士監修のレシピ集8月30日、ダイエットをはじめ、数々の健康効果が期待できるというオートミールのレシピ集『やせる!腸内環境の改善!高血圧・糖尿病等の予防に! オートミール健康レシピ』が発売された。同書は管理栄養士の植草真奈美氏、管理栄養士のShie氏、イシハラクリニック副院長で医師の石原新菜氏が監修を務め、AB判のムック本であり、価格は1100円、出版社は扶桑社である。エイジングケアにも役立つオートミールレシピ現在、ダイエット効果や健康効果が注目されているオートミールではあるが、食べたことがある人の中には、あまり美味しくなかったという印象を持っている人がいるかもしれない。ただ、オートミールはクセの少ない食材で、どんな料理にも応用が可能だという。オートミールは、ダイエットに加え、高血圧、糖尿病、動脈硬化、便秘、貧血、血中コレステロールなどの改善や予防の効果が期待でき、エイジングケアにも役立つ。発売されたレシピ集では、簡単で美味しく、飽きずに食べられる多数のレシピのほか、オートミールという食材の基本からその種類、健康効果が期待できる理由などについても解説されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※やせる!腸内環境の改善!高血圧・糖尿病等の予防に! オートミール健康レシピ - 書籍詳細 - 扶桑社
2021年09月07日雪印メグミルク株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:西尾 啓治)は、『ジュレグルト フルーツジュレとヨーグルト オレンジ』(85g)、『ジュレグルト フルーツジュレとヨーグルト グレープ』(85g)を2021年9月7日(火)より東北・関東・中部にて新発売いたします。「ジュレグルト」は、おいしさも体のことも考えた、新しいデザートです。果汁感たっぷりのフルーツジュレと、ヨーグルトを組み合わせ、2層仕立てにしました。「オレンジ」は、香りと甘酸のバランスがよいバレンシアオレンジの果汁を使用、ビタミンCを配合しました。「グレープ」は、芳醇な香り、味わいが楽しめるコンコードグレープの果汁を使用、ポリフェノールが含まれています。デザート専用につくったヨーグルトは、北海道産生クリームを使用し、乳のコクを引き立て、濃密な印象に仕立てています。また、商品1個当たりのカロリーを90kcal以下に抑えました。当社独自の特許製法(多層食品及びその製造方法:方法特許第4022558号)で、ジュレとヨーグルトが「あわさる」、新たなおいしさを実現しました。パッケージデザインは、淡い背景色に水彩画タッチのフルーツのイラストで、コンセプトの「おいしく体にやさしい」を表現し、中身をイメージしやすいよう、グラスシズルを正面に配しています。みずみずしい果汁感のあるジュレと、コクのある濃密なヨーグルトのコンビネーションをお楽しみください。1.商品概要商品名:ジュレグルト フルーツジュレとヨーグルト オレンジジュレグルト フルーツジュレとヨーグルト グレープ発売日 : 9/7(火)内容量 : 85g名称 : 洋生菓子希望小売価格(税別): 135円発売地域: 東北・関東・中部賞味期間(開封前): 18日間保存方法: 要冷蔵(10℃以下)2.商品特長『ジュレグルト フルーツジュレとヨーグルト オレンジ』(1)バレンシアオレンジで果汁率100%に仕立てたジュレと、北海道産生クリームを使用したコクのあるヨーグルトを組み合わせた、2層仕立て。(2)製品当たり82kcal。ビタミンC60mg。『ジュレグルト フルーツジュレとヨーグルト グレープ』(1)コンコードグレープで果汁率100%に仕立てたジュレと、北海道産生クリームを使用したコクのあるヨーグルトを組み合わせた、2層仕立て。(2)製品当たり86kcal。ポリフェノール20~120mg。3.商品コンセプトおいしく体にやさしい、フルーツジュレとヨーグルトの新デザートターゲット : 心身をデザートで癒したい方、食べるなら体のことを考えたい方食シーン : リラックス、リフレッシュしたいときベネフィット: ジュレとヨーグルトが一体となり、新たなおいしさを楽しめる 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月02日ボディメイクと美容に欠かせないプロテインスリムファイフードテクノロジー株式会社は、「Protein Slimfy Chips 天日塩味 / コンソメ味」を2021年8月30日より公式サイトで発売している。ダイエット中でも食べられるお菓子として2年の歳月をかけ開発された商品だ。同社はダイエット中の楽しみを提供するためのブランド「Slimfy(スリムファイ)」を立ち上げ、その第1弾として今回プロテインスリムファイチップスをリリース。筋肉だけでなく、肌や髪にも必要な栄養素であるタンパク質を多く含むノンフライのチップスで、ソイ・ホエイ・ミルクの3種のプロテインと卵白を独自にブレンドしている。開発期間2年、材料にこだわりぬいたチップス使用しているオイルはオーガニックココナッツオイル100%で、中鎖脂肪酸を多く含みトランス脂肪酸は無配合、エネルギー代謝を促す。脂質は一般的なポテトチップスと比較して約65%、糖質は約80%カットされている。塩はミネラルを多く含む天然塩を100%使用。商品は国内製造、グルテンフリーでじゃがいも、小麦などは不使用とするなど、材料に細やかな配慮がされている。脂肪や糖分、浮腫や血圧が気になる人にも安心して摂取することができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※Slimfy公式サイト
2021年09月01日カロリー制限・糖質制限なしのダイエットメソッドカロリー制限や糖質制限が不要なダイエット術が紹介されている新刊『やせルーティン モデルや女優が続けている毎日の“ルーティン”を真似するだけ!』がエムディエヌコーポレーションから発売された。著者はパーソナルトレーニングジムBOSTYの代表取締役社長で、代表トレーナーの阿部一仁(あべかずひと)氏であり、A5判のオールカラー、96ページ、定価は1,430円となっている。毎日の“やせルーティン”で健康的なダイエットを阿部一仁氏は数々の大手ジムで指導を行い、2015年にそれぞれに合った理想の体づくりのためのBOSTYを設立。タレントやモデル、著名人も多数通い続けている。新刊では、BOSTYにて著名人らに指導している内容と同じものを紹介する。毎年のように新しいダイエットがブームになっては消えていくが、持続できないようなダイエットでは、リバウンドが避けられない。同氏が指導するタレントやモデルたちも、特別なことをしているわけではなく、食べてやせる健康的な食事と適度な筋トレを毎日の習慣にしているのである。同書のメソッドは「週2回だけ骨盤ストレッチ」と「週2回だけ美尻トレーニング」、「健康的な食べてやせる食事」の“やせルーティン”なので、無理なく続けることが可能となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※やせルーティン モデルや女優が続けている毎日の“ルーティン”を真似するだけ! - 株式会社エムディエヌコーポレーション
2021年09月01日美と健康の商品集まる東京ビッグサイトにて9月13日(月)・14日(火)・15日(水)の3日間、美容・健康の総合展示会「ダイエット&ビューティーフェア(第20回記念開催)」「アンチエイジング ジャパン(第7回)」「スパ&ウエルネス ジャパン(第12回)」が開催される。同展示会では「働く女性の健康を応援する」をテーマに、コスメやサプリメントといった様々な商品やサービスが出品される。2021年のフォーカステーマは「免疫」「フェムケア・フェムテック」「プロテイン」で、コロナ禍による「新しい生活様式」や「働き方の変化」に合わせ関連商品が多数出品される予定だ。ライフスタイルの改善にフォーカステーマの中でも注目は「フェムケア・フェムテック」だ。「生理、妊活、産後、更年期障害、女性特有の疾病」といった女性の健康問題をサポートする商品やサービスや最新技術の市場規模は世界で拡大しており、同展示会には女性の巡りやゆらぎ期の症状緩和をサポートするサプリメントや下着などが出品される。また、ダイエットや美容を目的とした需要で急成長する「プロテイン」も、女性の美容と健康維持のために欠かせないアイテムとして各種出品される予定だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※ダイエット&ビューティーフェア(第20回記念開催)
2021年08月26日「『口臭=くさい=嫌なもの』というイメージがありますが、実は口臭はその人の健康状態のバロメーターです。私は口臭でその人の体調や体質から、なりやすい疾患や症状、さらに言えば、その人の性格やどんな人生を歩むかまでわかります」こう話すのは、14年間で、4,000人の口臭を嗅ぎ分けた実績を持つ口臭治療を専門としている中城歯科医院院長の中城基雄先生だ。「口臭は、食べ物が私たちの体内に入って分解される段階で発することもありますが、これは一時的な臭いであって、多くは私たちの口内環境と体質から生じるものです。そうした口臭は私たちの体質や体調による部分が多くあります」(中城先生・以下同)今回、中城先生に体の不調からくる口臭クイズを作成してもらったので、自分の口臭のチェックにも役立ててほしい。【Q1】歯周病の人が発しやすい口臭は?(1)焦げた肉の臭い(2)硫黄臭(3)生ぐさい臭正解は(2)。食物中のシステインを口内細菌が分解し、硫化水素を発生させる。【Q2】糖尿病の人が発しやすい口臭は?(1)しょうゆ臭(2)硫黄臭(3)バナナ臭正解は(3)。糖尿病になるとケトン体が血液中に溶け出して、肺でガス交換される際、甘ったるい臭いのするアセトン臭に変化する。【Q3】無理なダイエットをしている人が発しやすい口臭は?(1)酸っぱい臭い(2)ザリガニ臭(3)てんぷら油臭正解は(3)。無理な食事制限によるダイエットをしている人は、血液中に脂肪酸が溶け出しているため、てんぷら油のような臭いが発生する。【Q4】腎臓病の人が発しやすい口臭は?(1)魚の臓物臭(2)雑巾臭(3)スナック菓子の臭い正解は(1)。血液中にアミン体が溶け出し、肺でガス交換される際に魚の臓物臭に変化する。「口臭について最も理解してほしいことは、『口臭の変化=体調の変化』だということです。風邪をひいても口臭が出ますし、ちょっとした睡眠不足でも口臭は悪化します。コロナ禍で増えているストレスやうつでも口臭が出るようになります」(中城先生)これからは、口臭を健康チェックのツールとして活用しよう!
2021年08月26日株式会社リツビ(本社:東京都江東区、代表:篠崎 信一)は、全国20代~40代のダイエット経験がある女性を対象に、「ダイエット失敗談」に関する調査を実施しました。新型コロナウイルスが大流行して1年以上が経ちましたが未だ収束の兆しが見えません。「去年よりさらにコロナ太りしちゃった…」と悩んでいる方も増えているのではないでしょうか。ダイエットをしていると、「リバウンド」を経験したことがある方は多いはず…「続かない」「運動や食事制限は苦手」理想の体型や体重に近づくことは「難しい」と感じている方もいますよね。そこで今回、業務用美容機器『INSHAPE(インシェイプ)』を販売する株式会社リツビ([ ]{ })は、全国20代~40代のダイエット経験がある女性を対象に、「ダイエット失敗談」に関する調査を実施しました。ダイエットをする上で『リバウンドが不安』と回答した方6割以上まず、「今までどのようなダイエット方法を試したことがありますか?(複数回答可)」と質問したところ、『食事制限(82.2%)』と回答した方の割合が最も多く、次いで『ウォーキング・ランニング(55.6%)』『筋トレ(55.5%)』『サプリメント(33.7%)』『ヨガ(21.0%)』『エステ(14.5%)』と続きました。多くの方が回答した『食事制限』のように、『サプリメント』や『エステ』などカラダを動かさないダイエット方法も目立ちました。皆さん様々なダイエットに挑戦したことがあるようです。では、そもそもダイエットをしようと思ったきっかけは何だったのでしょうか。■ダイエットをしようと思ったきっかけを教えてください・「好きな人ができたから」(20代/会社員/大阪府)・「以前着られた服が入らなかったから」(20代/専業主婦/愛知県)・「健康面が気になったり、着れる洋服が少なかったりしたため」(30代/パート・アルバイト/神奈川県)・「膝が痛くなったから」(40代/会社員/千葉県)ダイエットを決意した理由は様々で、中にはカラダの不調から「ダイエットをしなきゃまずい…」と感じた方もいるようです。しかし、いざダイエットを始めようとすると不安はつきものですよね…。そこで、「ダイエットする上で不安に思っていたことは何ですか?(複数回答可)」と質問したところ、『リバウンド(66.3%)』と回答した方の割合が最も多く、次いで『食事や間食を我慢できるか(64.4%)』『モチベーションが低下しないか(51.0%)』『肌荒れ(33.1%)』『飽きないか(31.7%)』『栄養不足(30.8%)』『便秘(26.8%)』『ジムやエステに継続して通えるか(12.7%)』と続きました。一生懸命ダイエットをしても、ふと気が抜けたときに『リバウンド』をしてしまったという経験がある方は多いのではないでしょうか。『リバウンド』はダイエットの大敵ですよね。また、『食事や間食を我慢できるか』『モチベーションが低下しないか』『飽きないか』『ジムやエステに継続して通えるか』といった『続けられるか』という不安要素も多く挙げられました。ダイエットを始める前から億劫になってしまう方も少なくないようですね。リバウンドしたことがある方7割以上!失敗してしまった原因とは…?前項で、ダイエットをする上で『リバウンド』が不安と回答した方が6割以上いることが判明しました。では過去にリバウンド経験がある方はどのくらいいるのでしょうか。「リバウンドをしたことはありますか?」と質問したところ、7割以上の方が『ある(73.4%)』と回答しました。やはり多くの方が『リバウンド』をしたことがあるようです。続いて、「リバウンドをしてしまった原因は何だと思いますか?」と質問したところ、『食事制限が耐えられず暴飲暴食してしまった(50.5%)』と回答した方の割合が最も多く、次いで『モチベーションが低下してしまった(26.0%)』『運動が苦手だった(9.0%)』『運動をする時間が作れなかった(8.4%)』『ジムやエステに継続して通うことができなかった(2.7%)』と続きました。無理なダイエットに耐えられず『リバウンド』をしてしまった方が多いようです。では、具体的にどのようなダイエットをしたときに『リバウンド』をしてしまったのでしょうか。■リバウンドをしてしまったときの具体的なダイエット内容を教えてください・「毎日コンビニおにぎり1つだけの食事と激しすぎる運動 」(20代/パート・アルバイト/大阪府)・「YouTubeでダイエット動画を見ながら自宅でやっていた」(20代/会社員/岐阜県)・「ウォーキングと食事制限」(30代/会社員/東京都)・「フィットネスクラブでの運動」(40代/専業主婦/神奈川県)過度な食事制限や慣れない運動などが多く挙がりました。無理をすることで『リバウンド』を引き起こしてしまうようです。30分寝ているだけで…夢のような痩身マシーンがあったら使ってみたい方8割以上多くの方が『リバウンド』に繋がる無理なダイエットをした経験があるようですが、一体どのようなダイエットをしていたら続けられたのでしょうか。そこで、「どのようなダイエットをしていたら続けられていたと思いますか?(複数回答可)」と質問したところ、『食事を制限しすぎない(68.8%)』と回答した方の割合が最も多く、次いで『無理のない運動量(53.9%)』『短い期間ですぐに効果のでるようなものがあれば(49.9%)』『アドバイスをくれる人がいたら(21.6%)』と続きました。『過度な食事制限』や『無理な運動』を抑えていたら、長期的なダイエットは成功したかもしれません。「苦しい思いはしたくない」「できることなら短期間で結果が出てほしい」誰もが望むダイエット法ですよね。簡単にダイエットが成功したら嬉しいと思いませんか?そこで、「30分寝ているだけで痩身の効果を得られるマシーンがあったら使ってみたいですか?」と質問したところ、『とてもそう思う(49.8%)』『そう思う(35.2%)』と回答した方を合わせて8割以上の方が『そう思う』と回答しました。何もせずたった30分寝ているだけで心地よくボディメイクができるマシーンがあったら『使ってみたい』という方は多いようです。【2021年下半期】最新業務用ボディケア機器のご紹介!株式会社リツビ([ ]{ })が販売する業務用美容機器『INSHAPE(インシェイプ)』は、美しいボディラインづくりのために欠かすことのできない「筋肉トレーニング」をたった30分で行うことができる電磁パルステクノロジーを搭載した最新業務用ボディケア機器です。服の上からの施術も可能でよりハイレベルなボディメイクの実現をサポート。最近ニーズが高まっている骨盤周りの筋肉トレーニングなど、50種類以上の多彩なメニューを搭載しています。■電磁パルステクノロジーとは?電磁パルステクノロジーとは、強力な電磁場によって深層の筋肉を強制的に収縮させることで、筋力の増強と脂肪へのアプローチを同時に実現するテクノロジーですEMSが皮下約1cmの筋肉表層に作用するのに対し、電磁パルステクノロジーは皮下約7cmの深部まで作用すると言われています。商品詳細はこちら : 導入店を募集しています。■5つの導入メリット➀高単価メニューで売り上げUPこれまでの技術とは比べ物にならない結果を出せるので、高単価が実現できます。②高い成約率を生む、結果と体感インパクトのある体感と、1回目から目に見える結果で、高い成約率を実現!③技術不要×放置型で手間いらずアプリケーターを施術場所に装着し、プログラムを選択するだけでOK。時間を有効活用できます。また、非接触のため感染対策も〇④消耗品不要だからコスト減ジェルやオイルなどの消耗品がいらないため余分なコストがかかりません。⑤導入後のサポートも充実マシンにトラブルが発生した際も専門の技術者が控えており迅速に対応。販促ツールや動画などもご用意しています。カスタマイズ機能もあり、5つの異なる動きを組み込んだオリジナルのメニューを作ることが可能なのでサロンならではのメニュー展開が可能です。あまり筋肉のない方や運動が苦手な方のためにも『INSHAPE(インシェイプ)』を導入してみてはいかがでしょうか?■株式会社リツビ:[ ]{ }■製品一覧:[ ]{ }■TEL:03-3599-4606【営業時間】9:30〜18:00(土・日・祝日を除く)■お問い合わせ:[ ]{ }調査概要:「ダイエット失敗談」に関する調査【調査日】2021年7月8日(木)~2021年7月9日(金)【調査方法】インターネット調査【調査人数】1,055人【調査対象】全国20代~40代のダイエット経験者【モニター提供元】ゼネラルリサーチinstagram投稿 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年08月25日美味しく飲めて本格的なダイエットもできる!と2年前の発売開始から美容のプロに愛され続ける、ダイエットサポートドリンク「KA・RO・YA・KA」シリーズより、待望の新商品となる「ルイボスティー -Cleanse-(スッキリ習慣サポート※)」を2021年8月25日(水)に発売開始いたします。本来難しいとされている“食べたい気持ち”をコントロールしながら、気がつけばスッキリ習慣を叶えているという、今までありそうでなかった新感覚のダイエットサポートドリンクです。ノンカフェインだから時間を選ばす、お飲みいただけます!ステイホームでも「ルイボスティー -Cleanse」で楽しいダイエットライフを過ごしませんか?~よりダイエットに関心が高まる今日、「KA・RO・YA・KA」はみなさまのご愛顧のおかげで、2周年を迎えることができました~【背景】ダイエットは健康・美容の観点から常に人々の関心の高いテーマとなっており、コロナ禍の長期化により、その需要はさらに高まっています。またダイエットをしたことがある人はリバウンド経験も多く、きつい食事制限や日常的な運動を行うことはハードルが高いため、生活を変えずに結果を出すことができるダイエットサポートドリンクは非常に注目を集めています。【特長】配合成分2つのこだわり<注目の成分①>ブルーグリーンアルジー:食べたい!気持ちをコントロールアメリカ西海岸オレゴン州のアッパークラマス湖だけに自生する天然藻。35億年前に地球上に誕生した最初の遺伝子生物と言われ、ミネラル、ビタミン、アミノ酸がたっぷり含まれています!別名“恋愛ホルモン”と呼ばれる、PEA(フェニルエチルアミン)を含んでおり、食べたい気持ちをコントロール!<注目の成分②>アカメガシワエキス:スッキリサポート日本の山野に生育する高さ3m程度になる落葉樹の新葉から抽出。古くから消化器官と関わりの深い植物として親しまれ、ゆるやかなスッキリ習慣をサポート!【用途】粉末タイプだからアイスでもホットでも!ノンカフェインだから就寝前でもOK。時間を選ばずいつでも美味しく、らくらくダイエット!【飲み方】1日1~4包を目安に1回1包をお好みの量のお湯または水(目安:150cc)に溶かしてお召し上がりください。飲み始め2週間は、1日4包程度飲んでいただくとよりスッキリ感をご実感いただけます。【「KA・RO・YA・KAROOIBOS-TEA -Cleanse-」製品概要】内容量:2.5g×30包入り価格:¥5,184(税込)発売日:2021年8月25日(水)販売店:全国のエステティックサロン・美容室・フィットネススパなどでお買い求めいただけます。商品名:KA・RO・YA・KA ROOIBOS-TEA -Cleanse-(カロヤカルイボスティー クレンズ)商品詳細はこちら : さらに!ダイエットサポートドリンク「KA・RO・YA・KA」シリーズは太る原因(3タイプ)別に一人一人の状態に合ったダイエットサポートを行うパートナードリンクを目指します!ぜひ一度お試しください。取扱店検索はこちら : 取扱ご希望のオーナー様はこちら : instagram投稿 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年08月24日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?