「リンパ マッサージ」について知りたいことや今話題の「リンパ マッサージ」についての記事をチェック! (1/36)
スイス発のオーガニックコスメブランド「ヴェレダ」が、「ホワイトバーチ ボディオイル」の大容量サイズを2025年8月5日に発売します。通常の100mLサイズ2本分にあたる200mL入りで、価格は税込6,600円。通常サイズ2本よりも約33%OFFに。ヴェレダ公式オンラインストアや直営店、一部取り扱い店舗などで購入できます。数量限定アイテムです。植物の恵みでボディラインを整える同商品は、肌を引き締める効果があるとされる「ヨーロッパシラカバ葉エキス」をキー成分に、「アンズ核油」や「ホホバ種子油」、「コムギ胚芽油」など、自然由来の保湿成分をたっぷり配合したマッサージ用オイルです。べたつきにくいライトなテクスチャーで、季節を問わず快適に使えます。たっぷり使える大容量ボトルで、マッサージを毎日の新習慣に。キュッと引き締まった、しなやかな身体作りをサポートします。爽やかなグレープフルーツの香りで、身体だけでなく心も解きほぐしてくれるアイテムです。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年07月12日ディオール(DIOR)2025年秋の新作スキンケア「プレステージ マイクロ セラム ユー」が、2025年9月5日(金)より発売予定だ。まるで“サプリメント”新目元美容液“ご褒美スキンケア”として愛される「ディオール プレステージ」シリーズから、“サプリメントのような”目元美容液「プレステージ マイクロ セラム ユー」がデビュー。目元の疲労感を速攻でケアして、ハリと明るさに満ちた目元へと導いていく。“銅の不足”で疲れた目元に「プレステージ マイクロ セラム ユー」誕生の決め手となったのは、疲れた目元に関するディオール独自の科学的発見。目元の疲労感や、エイジングサインには“銅の不足”が由来していることを新たに見出した。残念ながら、銅は自然に肌で合成できない栄養素で、スキンケアで補うことが必須。そこで力を発揮するのが“スキンケアのために生まれた”薔薇「グランヴィル ローズ」だ。微量栄養素をぎゅっと濃縮させた、グランヴィル ローズ生まれの「ニュートリ ローズ ペプチド」を贅沢に配合。さらに、グランヴィル ローズ由来の銅を豊富に含むローズ ヒップ エキスを合わせることで、瞬時に疲れた目元をケアするサプリメントにような美容液を完成させた。美容液の中には、2色のマイクロ パールとパウダーが配合されていて、クマなどの色ムラもカバー。11個の回転するセラミックパールが目元をクールダウンさせ、すっきり明るくみせてくれる。マッサージツール一体型マッサージツール一体型の革新的なルックスはそのままに、ネック部分をシリコンに変えることで、よりマッサージしやすいようにアップデート。眉間や目尻、目の下のシワに加えて、ほうれい線もケアでき、あらゆる表情ジワに的確にアプローチしてくれる。塗布するたび目元の疲れが軽減、使い続けるほどにクマ、くすみなども目に見えるほどに改善していくという。まつ毛に塗布すれば、約1ヶ月の継続使用で、毛の強度までUPするというから驚きだ。【詳細】ディオール「プレステージ マイクロ セラム ユー」20mL 30,800円発売日:2025年9月5日(金)予定【問い合わせ先】パルファン・クリスチャン・ディオールTEL:03-3239-0618
2025年07月11日株式会社ハーバー研究所は、昨年に続き、お風呂の中でも外でも使え、手軽に頭皮ケアができる『頭皮スパブラシ(サンドベージュ)』を、2025年7月22日(火)より、通信販売(オンラインショップは11:00頃更新予定)および全国のショップハーバーにて数量限定で発売いたします。頭皮環境を整えながら、気分もリフレッシュ『頭皮スパブラシ(サンドベージュ)』は、手では落としにくい頭皮や毛穴の汚れをしっかりとオフできるシリコンタイプの頭皮用ブラシ。気になる髪のニオイやベタつき対策にも効果的です。ほどよい刺激で血行を促して頭皮環境を整えながら、気分もリフレッシュ。乾いた髪にも使えるので、自宅にいながらサロンでヘッドマッサージをしてもらっているような心地よさがいつでも手軽に味わえます。≪商品概要≫商品名:頭皮スパブラシ(サンドベージュ)価格:1,980円(税込)<商品特長>◎お風呂の中でも外でも手軽に頭皮ケアができ、自宅にいながらサロンでヘッドマッサージをしてもらっているような心地よさが味わえます。◎何度も試作を重ね、硬すぎずやわらかすぎず地肌に心地よい設計に。シリコン素材で頭皮をやさしくケアします。◎女性の手で握りやすいかたちとサイズにこだわりました。すんなりフィットして軽い力でケアができます。◎引っ掛けられるフック穴つき。使用後フックに掛けて乾かせるので、衛生的。[携帯に便利なポーチつき]<使用方法>インバス(お風呂の中)髪を濡らし、シャンプーを泡立てた後、頭皮スパブラシを押し当てて洗います。ブラシの先端が細いので、手で洗うときに比べて頭皮の皮脂汚れをすっきりと落とせます。アウトバス(お風呂の外)スクワランや育毛剤を頭皮になじませブラシを頭皮にあて、やさしくマッサージします。生え際や耳の後ろ、襟足など、頭皮全体のケアに役立ちます。〈素材〉シリコン〈サイズ〉縦約10cm、横約7.5cm〈カラー〉サンドベージュ中国製ポーチつき※なくなり次第、終了となります。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:プレスリリース
2025年07月08日白髪を改善したい。そう思うようになったのは最近のことです。20代後半の頃、会社の先輩に「30代になったら前髪に白髪が増えてくるよ」と脅されていたのですが、どうやら私はそれほど白髪体質ではないようで、アラフォーの今になってようやく、前髪に少し白髪が見られるようになりました。一方で、同世代の友人・知人の中にはすでに長年白髪と戦っている猛者もいて、・髪をかきあげると実は白髪が多い・頻繁にリタッチしないと頭頂部の白髪が目立つ・本人は気づいていないけれど、後ろ姿に白髪が目立つ・子どもの頃から白髪があった・40代だけど、まだ白髪なんてほとんどないなど、そのお悩みレベルにかなり個人差があるのが白髪。さてこの白髪、増える原因はいったいなんでしょう?■白髪が増える原因は?白髪が増える原因はいくつかあるとされています。・栄養不足・ホルモンバランスの乱れ・喫煙・ストレス・老化・薬の副作用・遺伝遺伝や薬の副作用、老化については、自分ではどうにもできない部分ですが、それ以外の原因であれば、ある程度セルフケアで対処できそうですね。■白髪を改善するための方法は?とはいえ、セルフケアで白髪を改善するための一番の方法は、残念ながら一発逆転というようなものはなく、「規則正しい生活と、栄養バランスのとれた食事」という、至極当たり前のこと。栄養不足についていえば、たんぱく質やビタミンCやE、マグネシウムや亜鉛などのミネラルをしっかりバランスよく摂る。ホルモンバランスの乱れを防ぐためには、規則正しい生活を送ること。ストレスは、ホルモンバランスを乱し、ビタミンCなどの必要な栄養素も消費してしまうので、なるべくストレスを感じない環境をつくる、また、自分なりのストレス解消法を見つける。喫煙は血管を収縮させてしまうため、頭皮の血液循環が悪くなり、髪に栄養や酸素がいきわたらなくなるので、禁煙をおすすめします。■白髪の改善方法・原因を東洋医学的に見ると白髪の改善は、当たり前のことを当たり前に習慣化するに尽きるものの、そんな改善方法をお伝えするだけでは面白味がないため、今回は私の専門分野である東洋医学的な視点から、白髪の原因と改善方法をご紹介します。東洋医学の観点から見たときの白髪の原因は、おもに3つのタイプに分かれます。熱こもりタイプフケやかゆみ、ニキビができやすく、頭皮も髪も乾燥して切れ毛が多いタイプ。生命力不足タイプ頭皮も髪もハリがなく、髪にはコシがなく、細くて抜け毛が多いタイプ。ストレスタイプストレスとともに急に白髪が増え、頭皮がつっぱったように固くなるタイプ。ご自身がどのタイプか診断できるチェックシート、また、それぞれのタイプ別の白髪の改善法を、サロンのコラムに掲載していますので、こちらでチェックしていただければと思います。■白髪の改善は、頭皮の血流を良くすることから白髪の改善には「規則正しい生活と、栄養バランスのとれた食事」――そんな当たり前の習慣以外にできる、白髪に対する手っ取り早いアプローチは、頭皮の血流を良くするためにマッサージをすること。みなさん、首や肩のコリには意識がいきやすいのですが、実は首とつながっている頭もかなりこっています。シャンプーのときに、指の腹で適度にマッサージするだけでもコリは違ってきますので、頭皮の血流アップを常に意識しましょう。また、首・肩のコリによっても頭皮の血流は悪くなるので、頭だけでなく首・肩のコリをほぐすことも有効です。そんな頭皮の血流改善、手前味噌ですが、美容鍼でもかなり血流アップが見込めます。鍼は血行促進効果が高いため、施術直後から頭皮の血行が良くなったことを実感される方や、後日ヘアサロンで頭皮の状態を褒められる方などもいらっしゃいます(もちろん個人差はあります)。お試しの際は、ぜひ当サロンへお越しください(笑)。2017年7月12日公開2019年4月20日更新
2025年07月08日接骨・鍼灸・マッサージ施術所向けのサービスを提供するユーキサイエンス株式会社(所在地:静岡県富士宮市、代表取締役:佐野 誠)は、鍼灸マッサージ施術所向けクラウド型レセコン「ユーキロク」を、2025年7月3日に正式リリースいたします。保険請求だけでなく、電子カルテ、訪問予定、顧客管理、売上管理までを一元化。施術スタイルや規模を問わず、誰でもすぐに使える直感的な操作性と、どこでもアクセスできる柔軟なクラウド対応が大きな特長です。ユーキロク: ホーム画面■ユーキロクが選ばれる理由・はじめてでも迷わない!直感的な操作画面シンプルでわかりやすいUI設計。専門知識がなくてもすぐ使えます。・クラウド型だから、どこでも・どの端末でもOKPC・スマホ・タブレットに対応。訪問施術の現場でも「施術者マイページ」からスマホでサッと施術登録。・月額3,850円(税込)~ 圧倒的なコストパフォーマンス高機能をコンパクトに、リーズナブルな料金体系で提供。・これひとつで、レセプトから顧客管理・売上管理まで電子カルテ、訪問予定作成、顧客データ、レセプト履歴も一元管理。■どんな施術スタイルにもフィット「ユーキロク」は、施術スタイルや経営形態に合わせて自在に対応します。・訪問専門/店舗型/両方混合型いずれも対応・保険のみ/保険+自費/自費中心でもスムーズに対応・ひとり治療院から、複数施術者や多店舗展開グループまでスケーラブルに運用可能■お試し導入1ヶ月無料導入検討中の施術所様向けに1ヶ月間の無料トライアルをご用意しております。ユーキロクの使いやすさと機能性をご体験いただき、継続利用するか決めることができます。サービス詳細はこちら ■会社概要会社名 : ユーキサイエンス株式会社代表 : 代表取締役 佐野 誠所在地 : 静岡県富士宮市黒田357-1事業内容: 接骨・鍼灸・整体・マッサージ店舗向け予約システム及びレセコン事業会社URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年07月03日ボディビル競技者にも支持される本格派ジム「WE ARE THE FIT」(都立大学・江古田・用賀の3店舗展開)が手がけた本施設では、静かな空間と最新AIマシンを導入。さらに、コラーゲンマシンやマッサージチェアなどの美容・リラクゼーション設備も完備し、気軽に立ち寄れる“コミュニティ型フィットネスラウンジ”を実現しました。イメージWE ARE THE FIT公式サイト: “あなた”の毎日にやさしく寄り添い、無理なく心と体を整えられる、新しい24時間ジムのスタイルです。東急東横線 都立大学駅から徒歩30秒と通いやすい場所です。これに先立ちまして、報道関係者の皆様を対象とした特別内覧会を6月25日(水)に実施いたします。内覧会に参加ご希望の報道関係者様・ライターの方はこちらのフォームからお申込ください。 ■The Fitコンディショニングラウンジについてイメージ多くの人が「ジムに通いたい」と思いながらも、何をしていいか分からない、きつい運動が続かない――そんな理由でジム通いをあきらめています。実際に、運動初心者の約70%が1ヶ月以内に退会してしまうというデータも存在します。『The Fit Conditioning Lounge 都立大学店』は、そんな現実に向き合い、「継続しやすさ」と「寄り添うフィットネス」を重視して誕生しました。ボディビル競技者からも支持される本格派24時間ジム「WE ARE THE FIT」のノウハウを活かし、初心者でも安心して通える“次世代型フィットネスラウンジ”としてかたちにしました。ただ鍛えるのではなく、自分のペースで“ココロとカラダを整える”ことを大切にした空間です。運動が苦手な方やブランクのある方でも、無理なく自然に新しい習慣が始められます。●特徴● AI × フィットネス最新のAIマシンがフォームや動きをサポート。ひとりでも安心して取り組める、スマートでやさしいトレーニング環境を提供します。● 美容&リラクゼーション コラーゲンマシンやマッサージチェア、ReFaシャワーヘッドなど、美と癒しに特化した設備を完備。運動後のリフレッシュや心身のケアも充実しています。● コミュニティ型フィットネス空間 気軽に立ち寄れるラウンジスタイルの空間。初心者から健康維持、セルフケアを目的とした方まで、さまざまなニーズにやさしく応える居心地のよいフィットネス環境です。● 初心者にこそ選ばれてほしい場所トレーニング上級者からの信頼を得てきたWEARETHEFITが、初級者に寄り添うブランドとして開発。運動に苦手意識がある方へ、“無理なく始められるきっかけ”を届けます。特徴■特別内覧会 概要開催日時:2025年6月25日(水)12:00~19:00会場 :The Fit Conditioning Lounge 都立大学店所在地 :〒152-0031 東京都目黒区中根1-3-3 2F(東急東横線 都立大学駅 徒歩すぐ)ご参加について:本内覧会はどなたでもご参加いただけます(ご同伴者様とのご来場も可能です)。事前予約は必須ではございませんが、混雑緩和のため、ご来場予定の方は予約フォームより事前にお申込みいただけますと幸いです。内容 :フルフロアの自由見学最新AIマシン・コラーゲンマシン・マッサージチェア等の体験施設スタッフによる機器説明とサービスガイド■グランドオープン概要The Fit Conditioning Lounge 都立大学店店舗名 : The Fit Conditioning Lounge 都立大学店オープン日 : 2025年7月7日(月)プレオープン: 2025年6月27日(金)Webサイト : 店舗名 : The Fit Conditioning Lounge 都立大学店所在地 : 〒152-0031 東京都目黒区中根1丁目3-3 2Fアクセス: 東急東横線・都立大学駅から徒歩30秒TEL : 03-6421-2811メール : conditioning@thefit.jp 営業時間: 24時間営業(2025年7月7日 GRAND OPEN)(スタッフ常駐時間 11:00~15:00、16:00~20:00)定休日 : 年末年始イメージ■先行入会キャンペーンについて『The Fit Conditioning Lounge 都立大学店』では、2025年7月7日のグランドオープンに先駆け、6月限定の先行入会キャンペーンを実施中です。先着150名様限定で、最大54,000円分がお得になる特典をご用意しました。【キャンペーン内容】入会金(30,000円・税抜) → 無料7月・8月の月会費(各月12,000円・税抜) → 無料さらに、近隣の24時間ジム『WE ARE THE FIT 都立大学店』も、+3,000円(税抜)でご利用いただける連携オプションもご用意しております。申し込み方法公式Webサイトから: イメージロゴ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年06月24日女性が施術する相模原市・多摩市の鍼灸院「はり灸マッサージ みなぎる美体」は、鍼と脂肪分解剤レモンボトルを使用した施術を橋本院、橋本分院、多摩センター院、相模大野院にて2025年7月1日(火)より開始いたします。脂肪分解は一般的にステロイド系の「デオキシコール酸」が使用されているのに対し、レモンボトルは「ブロメライン」「レシチン」「リボフラビン」と全て天然成分(化粧品認可)で作られている安心安全な脂肪分解剤となります。また、「デオキシコール酸」が含まれていないことから腫れや副反応、ダウンタイムがないため、幅広い年齢層のお客様へ安心してアプローチする事が可能となります。施術は美容鍼で使用する日本製の鍼(使い捨て)とエレクトロポレーションを使用いたします。鍼は髪の毛より細く、痛みを感じにくい鍼先が丸い仕様になっておりますので初めての方もご安心ください。皆様のご来院お待ち申し上げます。レモンボトル画像レモンボトル【実施店舗】はり灸マッサージ みなぎる美体 橋本院はり灸マッサージ みなぎる美体 橋本分院はり灸マッサージ みなぎる美体 多摩センター院はり灸マッサージ みなぎる美体 相模大野院■「はり灸マッサージ みなぎる美体」について2019年11月に相模原市橋本で開設した鍼灸院になります。国家資格を保有する女性施術者が美容や健康に向けた鍼灸治療とマッサージの施術を行っております。施術は完全個室で行うためどんなお悩みも気軽にご相談ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年06月20日株式会社ドウシシャは2025年6月10日(火)、フットケアアイテム「白美脚スクラブ A(フットクレンジング&ボディメイクアップ)」を発売する。同商品はマッサージするだけで、透明感のある美脚を今すぐ手に入れることが可能。細かなスクラブが配合されているため、手にとってマッサージするだけで、古い角質をやさしく落とすことができる。足の角質も穏やかに除去することができるので、ニオイ対策にもおすすめだ内容量は100g、希望小売価格は1,540円(税込)。日本製。さわやかなクラリティシャボンの香りを採用している。ぬらした肌に使って、素足をトーンアップ!同商品はメイク効果があり、素肌に潤いを与えながら、透明感のある白い脚に仕上げることが可能。外出前のシャワータイムの際に適量をとって、やさしくマッサージしてから洗い流すことで、素足がトーンアップし、色ムラをカバーすることができる。3つの保湿成分(スクワラン・ハトムギ種子エキス・プラセンタエキス)を配合。肌に潤いを与える効果も期待される。メイク効果は、石けんで落とすことが可能。顔以外に使用できるので、黒ずみや角質が気になるひじやひざのケアにもおすすめだ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年06月12日株式会社ヴェレダ・ジャパンは2025年6月と7月に、ヴェレダ神戸店でホワイトバーチ マッサージ セミナーを開催します。同セミナーでは、ホワイトバーチ マルチボディカッサセットを使用。限定のボディカッサブラシを活用しながら、1日5分で始められるセルフマッサージをレクチャーします。日時は第1回が6月27日(金)18:30-19:30、第2回が7月4日(金)18:30-19:30です。2回とも内容は同じです。参加費は2,200円です。ヴェレダ神戸店店頭で「ホワイトバーチ マルチボディカッサセット」を購入した人は無料で受講することができます。定員は各回5名。参加特典としてトリートメント20% OFFチケットが用意されています。申し込みは神戸店店頭、電話(078-335-1175)、HPの申し込みフォームで受け付けています。数量限定のセルフケアセット同セミナーで使用するホワイトバーチ マルチボディカッサセットは、ホワイトバーチ ボディオイル 100mL、マルチ ボディカッサの2点が入って、価格は5,940円 税込です。ホワイトバーチ ボディオイルは、グレープフルーツのみずみずしい香りが特長。気になる部分をマッサージしながらもみほぐすことで、引き締まったハリのある肌へと導きます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年06月09日熊本県西原村のふるさと納税返礼品に、株式会社5C(所在地:熊本県阿蘇郡西原村、代表取締役:三浦雄一郎)が展開する日本製ガジェットブランド「&Less」のビューティーライン「&Less BEAUTY」から、美顔器やLEDマスク、クレンジングマッサージャーなどの美容ケア製品をはじめ、リラクゼーショングッズ、モバイルバッテリー、便利なガジェット類など多彩なラインアップで掲載されました。対象返礼品について091-1101ハンディミスト寄附額:24,000円 091-1102多機能RF美顔器寄附額:40,000円 091-1103ハンドガンマッサージャー寄附額:24,000円 091-1104ハンドガンマッサージャー コンパクト寄附額:24,000円 091-1105フェイススチーマー寄附額:24,000円 091-1106ウォーターピーリング寄附額:17,000円 091-1107スクラブハンドマッサージャー寄附額:27,000円 091-1108小型スクラブハンドマッサージャー寄附額:27,000円 091-1109ふくらはぎマッサージ寄附額:27,000円 091-1110アイスマートマッサージ寄附額:27,000円 091-1111アイマッサージャー寄附額:17,000円 091-1112電動クレンジングマッサージ寄附額:17,000円 091-1113美肌LEDマスク寄附額:44,000円 091-1114ストレートヘアブラシ寄附額:24,000円 091-1115自動カールアイロン寄附額:27,000円 091-1116コードレスヒートブラシ寄附額:24,000円 091-1117ストレートアイロン寄附額:24,000円 091-1118デジタル温度表示ヒートブラシ寄附額:24,000円 091-1119ヘアドライヤー寄附額:34,000円 091-1120ネックマッサージ寄附額:24,000円 091-1121オープンイヤーイヤホン寄附額:17,000円 091-1123電気カッサ寄附額:17,000円 091-1124スキンフェイシャルケア寄附額:17,000円 091-1125小型EMS付きマッサージシート寄附額:14,000円 091-1126マグネット式 モバイルバッテリー寄附額:10,000円 091-1128骨伝導イヤホン寄附額:17,000円 091-1129 ワイヤレスイヤホン(カフ)寄附額:17,000円 091-1130ワイヤレスヘッドフォン寄附額:17,000円 091-1132Linkfair 26cm aluminum wokpan with steamer寄附額:17,000円 091-1133LinKair 3pcs aluminum frypan set寄附額:24,000円 ※2025年6月6日時点の寄附額です。掲載返礼品の仕様・寄附額等は予告なく変更する場合や掲載を中止する場合もございますので予めご了承ください。その他の返礼品はこちら(楽天ふるさと納税) : 熊本県西原村について「俵山」に並ぶ風力発電の風車が目印の西原村は、「阿蘇くまもと空港」から車で約10分、阿蘇エリアの南玄関口として親しまれています。村の東部には、阿蘇外輪山にあたる山林原野が広がり、毎年3月に行われる野焼きによって維持されている草原では牛が放牧され、のどかな時間が流れています。甘くてなめらかな舌ざわりが特徴のさつまいも「シルクスイート」の栽培が盛んで、地元の店先には新鮮な農産物が並んでいます。熊本都市圏に位置しながら四季折々の自然を楽しみ、味わえる村です。寄附金の用途について皆様からいただいた寄附金は以下の目的で活用されます:産業(農林業・地域企業・商業・観光等)振興に関する支援生活環境の整備に関する支援健康・福祉の向上に関する支援教育・文化の向上に関する支援協働の村づくり・施策の推進に関する支援熊本地震被害復興に関する支援株式会社サイバーレコードについて2008年にGLOBAL EC COMPANY(GEC)として創業し、以来、ECビジネスの啓蒙者として、運営代行、コンサルティング、ブランディングなどに従事。モールおよびマーケットプレイスのEC支援サービスの提供に加え、ふるさと納税事業や越境ECの支援も行う。【社名】株式会社サイバーレコード【代表者】代表取締役社長 増田一哉【所在地(本社)】〒860-0833熊本市中央区平成3丁目23-30 4F【設立】2008年8月1日【URL】 【採用サイト】 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年06月06日株式会社CIERSは、リラクゼーションブランド『Ban-Yan(バンヤン)』を発足。第一弾商品として、マッサージに特化した「Ban-Yan(バンヤン)ヘッドスクラブ」を2025年6月12日より発売する。習慣にしやすい使い心地同ブランドは、ほんの数分でも「癒やしに満ちた時間」を得ることでストレス社会と向き合い、心と体の健康に寄与できる商品づくりを目指している。今回リリースする「Ban-Yan(バンヤン)ヘッドスクラブ」は、頭皮マッサージ用のソルトスクラブだ。粒感を残しながら、しっかりマッサージできるよう頭皮で伸ばしやすいテクスチャーに仕上げている。「洗う」と「ほぐす」を同時に叶え、毎日のお風呂の中で一つの「癒やし」を習慣づけられるのが魅力だ。また人気美容師YU-U氏と、理学療法士の資格を持つ小顔矯正のプロ・木村凌氏のW監修による「頭皮マッサージ法」の提案も行っており、顔・頭皮・髪を同時にケアできる。敏感肌にもやさしい処方設計同商品は毛髪補修成分「ヘマチン」、ドライヤーの熱でもキューティクルを整える「γ‑ドコサラクトン」が配合されている。ほかにもツボクサやアロエ、ゼニアオイなど肌にやさしい植物由来成分、リラックス効果の高いメロウジャスミンの香りも特徴だ。販売は公式オンラインショップ、各ECモールなどを予定している。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年06月02日本格タイ古式マッサージ「BUASAWAN」等を運営する株式会社蓮の花は、6月からプロセラピスト志望の練習生による特別価格マッサージプランを銀座と麻布十番の2店舗で開始する。厳しい研修を経た練習生が、本格タイ古式マッサージを通常よりもお得に提供する期間限定のサービスとなっている。忙しい現代人に求められる“癒し”の新潮流として、応援価格での体験機会を創出する。技術と温かさを味わえる応援型サービス蓮の花では、厳しい研修体制のもと、独自の練習生制度を設けている。今回の特別価格プランは「BUASAWAN BEAUTY(銀座)」および「BUASAWAN 麻布十番店」の2店舗で提供する。店舗を横断した練習生のデビューを応援するこの取り組みは、既存のリラクゼーションサロンにはない“育成体験型”の新たなサービスである。練習生は、基礎技術を修得した上で施術を行い、顧客は安全かつ本格的なリラクゼーションをリーズナブルに体験できる。経験豊かな技術者だけでなく、成長途上のセラピストの一生懸命な施術を実感できる機会になっている。同マッサージプランの価格は、各店舗にお問い合わせを。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月30日数量限定につき予約受付中!ロクシタンから、頭皮をほぐす頭皮用ブラシ「スカルプ スパ ブラシ」が、5月28日に数量限定で発売される。数量限定販売につき、現在、公式通販サイト及び全国のロクシタン店舗にて予約を受付ている。自宅でスパのようなケアを体験今回の「スカルプ スパ ブラシ」は、インバス・アウトバスの両方で使用できる円形の頭皮用ブラシ。大きめの突起がついているので、その突起で押すようにマッサージしたり、ジグザグに動かしたりすることで、心地よく頭皮をほぐすことができる。インバスで使用する場合は、プレシャンプーで頭皮をディープクレンジングした後に、細かく泡立てたシャンプーでやさしく頭皮をマッサージするのがおすすめだ。こうすることで、毛穴汚れや角質、蓄積汚れがスッキリ落ちて気持ちもほぐれ、スパのように贅沢な気分を自宅で味わうことができる。アウトバスで使用する場合は、頭皮を突起で押すようにマッサージするのがおすすめ。頭皮がほぐれることで気持ちもほぐれ、リラックスした時間を過ごすことができる。さらに、その後に頭皮用美容液を使用するのもおすすめとしている。「スカルプ スパ ブラシ」の価格は、税込2,860円。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年05月17日お風呂に入るたび、気になる抜け毛、5月はさらに悪化してしまうかも……(写真:elise/PIXTA)皮脂や汗で頭皮はべたつくのに髪はごわごわ……。気温が急激に上がる5月、頭皮と髪にとって過酷な季節がやってくる。「これからの季節こそ、頭皮と髪の丁寧なケアが必要です」こう話すのは、美容師のAYAMARさん。YouTubeチャンネルの登録者数は120万人を超えるほど大人気だ。「春は一年のなかでも自律神経が乱れやすく、血行が悪くなりやすい季節。さらに5月に入って強い紫外線を浴びると、頭皮が硬くなり、さらなる血行不良を招きます。血行が悪い頭皮は薄毛や白髪、髪のごわつきなど、多くのトラブルの根源となってしまうのです」(AYAMARさん、以下同)外出が増える季節、特に気になるのは薄毛だろう。しかし5月はそんな“薄毛が加速する”ともいえる季節なのだーー。そこで、AYAMARさんが勧めるのが、頭皮の“ごみ”を流すマッサージだ。「40代以降の方が気になる薄毛対策こそ、毎日の地道な頭皮ケアが大切です。まずは頭皮を両手で触ってみましょう。硬さやぼこぼこと感じる場所はありませんか?そこに老廃物がたまっている可能性があります。その状態が続くと、髪に栄養が運ばれにくくなり、薄毛や白髪の原因につながるのです」■薄毛予防マッサージでむくみまでスッキリ!頭皮の老廃物を流すマッサージはいたって簡単。【1日5分!薄毛予防マッサージ(5)】(1)こめかみをほぐす手の付け根または手をグーにした状態でこめかみにあて、力を入れる。ぐっと斜め上に引き上げるようなイメージでほぐす(2)側頭部をほぐす耳のすぐ上あたりから5本の指の腹を使ってほぐす。なるべく髪の下から直接地肌を触り、頭皮を指先でつかんでぐるぐると回す(3)前頭部(生え際)をほぐすこめかみあたりから頭頂部にかけて、3本の指の腹を使って全体的にほぐしていく(4)頭頂部をほぐす頭のてっぺんあたりを5本の指の腹で3~5秒押す。強めに圧力をかけ、少しずつ位置を変えながらほぐす(5)前頭部から後頭部にかけて全体的にほぐす5本の指の腹を使い、全体的にほぐしていく「マッサージの力加減は、『イタ気持ちいい』と感じるくらいがちょうどいいです。特に頭頂部は血行が悪くなりやすいので、念入りにマッサージをして血流を促しましょう」手のひらでほぐすのもよいが、手をグーにした状態で、頭皮をゆらすようにほぐしても効果がある。「指や手の形など、やり方は大ざっぱでも大丈夫です。大切なのは、とにかく続けること!今回紹介している場所に加えて、耳まわり、首も意識してほぐすと、血行がさらによくなりますよ」実際に行ってみると、1日1回5分程度でも、顔まわりがぽかぽかしてくるのがわかる。毎日続けると、薄毛などの髪トラブルの予防が期待できるほか、顔の皮膚のたるみ防止や、むくみ改善にも効果があるようだ。そしてこの季節、忘れてはいけないのが、ごわごわ髪のケア。「年齢を重ねると、髪の水分量が減り、パサつきやごわつきが目立ちやすくなります。さらに、白髪染めをしている方もいますよね。白髪染めで使われる薬剤は成分が強いので、髪にさらなるダメージを与えやすいんです。そこに、強烈な春夏の紫外線が降り注ぐと、トリプルパンチ。よりいっそう髪の質感が悪化してしまいます」そこで、髪の質感改善のためにAYAMARさんがおすすめするのが“リバースケア”というもの。あまり聞きなれないケア方法だが、いったいどんなものだろうか。「通常は、シャンプーやトリートメントをして、お風呂あがりにヘアオイルやミルクをつけますよね。このヘアケアの順序をまったく逆にしたのが“リバースケア”なのです。髪のごわつきが驚くほどなくなりますよ!」このリバースケアは、頭皮のべたつきを抑えつつ、髪をしっとりさせることができる。やり方をみてみよう。(1)ブラッシングをし、髪についたほこりや汚れ、もつれを取り除く。この工程でシャンプーの泡立ちがよくなり、髪を優しくケアできる。(2)次に、乾いた髪の中間から毛先に向けて、ヘアオイルをなじませる。頭皮に直接ヘアオイルがつくと、毛穴のべたつきやつまりの原因になるので注意しよう。(3)ヘアオイルの上から、いつも使っているトリートメント剤を重ねてなじませる。その後は髪をまとめ、そのまま数分湯船につかる。(4)湯船から出たら、ぬるま湯でヘアオイルとトリートメント剤を洗い流す。このときに頭皮も一緒に軽く洗おう。(5)最後はシャンプー。いつも使っているシャンプー剤を、手のひらでしっかり泡立ててから頭皮と髪を洗う。泡が残らないようにすすぎ、ヘアオイルの感触が少し髪に残っているくらいを目安に終了。ここまでが基本のリバースケアの方法だ。週に1~2回取り入れるだけでも、ごわつきが落ち着き、手触りが変わる。「乾いた髪にオイルを塗ることで、必要な成分を髪の内部までしっかり入れ込むことができます。さらに、先にトリートメント剤を塗ることでシャンプーによる摩擦を軽減できるため、髪が柔らかくなり、指どおりが改善されます」髪が傷まないよう、お風呂から出たらなるべく早く乾かすことを忘れずに。髪のトラブルが増えやすくなるこれからの季節。自宅で手軽にできるマッサージとリバースケアをマスターして、頭皮と髪を健やかに保っていこう。
2025年05月08日合同会社ケアラネットサービスは、「カラダにケアを、もっとたのしく」をコンセプトとした健康生活情報WEBサイト【Keara(ケアラ)】のYouTubeチャンネルを開設しました。「カラダにケアを、もっとたのしく。」をテーマにして、日々の生活に役立つ情報を動画で分かりやすくお届けしていきます。食についてや健康的なライフスタイルなどについて、面白楽しく情報発信いたします。Keara ロゴ◆チャンネルの内容◆このチャンネルでは、・食や健康に関する情報・オーガニックフードの紹介・実践できる健康法の検証企画など、コンテンツを多数配信予定です。◆過去の配信動画◆・痛い?気持ちいい?タイ古式マッサージを全力で体験! 痛い?気持ちいい?タイ古式マッサージを全力で体験!・体に優しい食材探し!爆買い?オーガニックスーパーで何を買う? 体に優しい食材探し!爆買い?オーガニックスーパーで何を買う?・脂肪燃焼!ストレス解消!キックボクシングに初挑戦 脂肪燃焼!ストレス解消!キックボクシングに初挑戦私たちは情報を一方的に伝えるだけでなく、視聴者の皆さんと一緒に学び、実践していくことを大切にしています。「健康って難しそう…」と感じている方でも、気軽に取り入れられるヒントがたくさん詰まっています!これからも役立つ情報を発信していきますので、ぜひチャンネル登録をお願いします。ケアラ公式チャンネルURL: ◆会社概要◆合同会社ケアラネットサービス所在地 : 東京都台東区上野2-12-18 池之端ヒロハイツ2階代表 : 谷口 和義設立 : 2024年9月事業内容: WEBコンテンツ運営URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月23日エトヴォス(ETVOS)の2025年夏ヘアケアとして、マッサージブラシの新色が登場。2025年6月4日(水)より発売される。“頭皮すっきり”マッサージブラシにライム&ラムネカラー汗や皮脂が気になる夏の頭皮をすっきりケアする、エトヴォスで人気のマッサージブラシ。27本の密な突起が、指ではかなわない心地よい刺激を与え、頭皮のツボをしっかり捉える。アウトバスでは、デスク周りやリビングに置いて、テレビを見ながらなど“ながら時間”の頭皮マッサージを。またインバスでは、シャンプー用ブラシとして、すっきりディープクレンズしながら髪や頭皮を洗い上げることができる。そんな人気マッサージブラシに、2025年夏の新色が仲間入り。好みで選べる2種類のマッサージブラシを揃え、ほどよい強さでやさしく刺激する“ベーシックタイプ”はライム、より強く頭皮へアプローチする“ハードタイプ”はラムネカラーとなる。ライム(ベーシックタイプ):ライムの果実のようにみずみずしく爽やかでフレッシュなカラーラムネ(ハードタイプ):ラムネのような清涼感と、大人っぽいくすみ感を兼ね備えたカラーインディゴブルー(ハードタイプ)※定番色:夏の青空のような深いインディゴブルーはスタイリッシュな印象で、パートナーとのシェアアイテムとしてもおすすめ【詳細】リラクシングマッサージブラシ 1,925円リラクシングマッサージブラシ ハード 1,925円発売日:2025年6月4日(水)【問い合わせ先】株式会社エトヴォスTEL:0120-0477-80受付時間:10:00~17:00(土日祝除く)
2025年04月14日松山油脂(所在地:東京都墨田区、代表取締役社長:松山 剛己)は、Mマークシリーズから、「薄荷(はっか)の頭皮用スクラブ」を春夏限定製品として2025年4月9日に発売します。新製品「薄荷(はっか)の頭皮用スクラブ」顔と頭は皮膚でつながっていることから、顔のリフトアップを期待して、マッサージなどの頭皮ケアを始める方が増えています。薄荷(はっか)の頭皮用スクラブもマッサージするようにして使います。清涼成分のハッカ由来メントールがなじんでくると、頭皮がスースーしてきます。スクラブ成分は天日塩。皮脂や古い角質など、頭皮の汚れを浮き上がらせる力があります。適度な刺激を与えながら徐々に溶けるので、頭皮に負担をかけません。浮き上がらせた汚れは、4種類の洗浄成分が包み込んで落とし、汚れを原因とする不快なにおいやかゆみを防ぎます。洗浄成分は適度に泡立ち、メントールとともに頭皮全体に行き渡ります。髪の汚れもしっかり落とすので、スクラブを使った後のヘアシャンプーは不要です。頭皮にスーッと涼しさが残り、気持ちよく洗い上がります。夏のスペシャルケア、今年は頭皮スクラブから。Mマークシリーズの薄荷のウオッシュ&ケアが、初夏から残暑まで快適なひとときをお届けします。【2025年春夏限定 Mマークシリーズ薄荷のウオッシュ&ケア】薄荷(はっか)の頭皮用スクラブ 180g 1,320円薄荷(はっか)のアミノ酸せっけんシャンプー 380mL 1,177円薄荷(はっか)のPH調整ヘアリンス 380mL 1,177円薄荷(はっか)の釜焚きせっけんボディソープ 380mL 935円/詰替用370mL 759円薄荷(はっか)の爽快ボディミスト 100mL 1,056円薄荷(はっか)のアミノ酸入浴料 50g 297円価格はすべて税込表示です。定番製品として「薄荷(はっか)せっけん」(100g/308円)もあります。【会社概要】企業名 : 松山油脂株式会社代表者 : 代表取締役社長 松山 剛己(まつやま つよし)所在地 : 〒131-0042 東京都墨田区東墨田2丁目17番8号設立 : 1930年6月27日(創業1908年)事業内容: 透明石けん・化粧石けん・スキンケア製品の製造販売URL : 【本商品に関するお客様からのお問い合わせ先】松山油脂お客様窓口TEL: 0120-800-642URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月03日首までケアできるシートマスクが登場株式会社ローソンは2025年3月25日(火)、株式会社良品計画が展開する『無印良品』と共同開発した化粧品カテゴリーの新商品3品を全国のローソン店舗限定で発売した。『無印良品 首までケアできる敏感肌用シートマスク(1枚入)』は天然由来成分を100%使用。顔はもちろんのこと、首までケア可能なシートマスクとなっている。販売価格は398円。『無印良品 敏感肌用シリーズ』は「自然のもつ力」に着目したアイテムを展開。植物エキスやセラミド、グリチルリチン酸2K、ユーカリ葉エキスなどの美容成分が配合されている。「無香料」「無鉱物油」「無着色料」「アルコールフリー」「パラベンフリー」「フェノキシエタノールフリー」の肌にやさしい処方となっている。頭皮や腕などをマッサージできるヘアコーム『無印良品 頭皮のマッサージもできるブナ材ヘアコーム』は、持ち運びに便利なコンパクトサイズ(約8cm)を採用。柄の部分のカーブを使い、頭皮や腕、首などをマッサージすることもできる。販売価格は548円。『無印良品 ネイル&ハンドクリーム 20g』はさらっとしたテクスチャーが特長。手肌はもちろんのこと、ネイルの保湿にもおすすめだ。販売価格は548円。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年03月29日管理医療機器の自在マッサージシート4月1日、株式会社アテックスが管理医療機器(家庭用電気マッサージ器)の『自在マッサージシート JIZAISU(AX-HJ430)』を発売する。価格は29,700円(税込)で、発売日は4月1日となっている。同社はマッサージ器、健康・美容機器、収納式ベッド、健康機能寝具などを手がけるウエルネスカンパニーであり、新商品は椅子やソファ、畳などに置いて座ったり、寝そべったりすることもできるマッサージシートである。ストレート型・座椅子型・フラット型と自由自在これまでにもマッサージシートは販売されていたが、重量が10kg程度と重いものが多く、一度置いてしまうとその場所から動かすことはあまりなかった。『JIZAISU(AX-HJ430)』の重量は約4.5kgしかなく、その時々で持ち運んでマッサージしたり、くつろいだりすることができる。自在に形状を変えられるのも特長で、背中全体をマッサージするなら背中に当たる部分をまっすぐ立てて、また、肩を強めにマッサージするなら、少し曲げて角度をつければいい。さらに、座椅子のように使えば腰とヒップのマッサージが可能。平たく伸ばして寝そべれば全身のマッサージもできる。もみ玉にはヒーターが内蔵され、10分自動オフ機能もあるので安心。リクライニングは8段階で、カバーは取り外して洗濯ができる。カラーはベージュとダークグレーが用意されている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年03月19日近年、忙しい日々を送る女性たちの間で「セルフケア」が重要視されています。そんな中、株式会社narow(横浜市中区、代表:古橋 奈保子)は「&wakan(アンドワカン)」、和漢植物の力を活かしたヘアケア・ボディケアを通じて、現代女性のココロとカラダのバランスを整える新しいセルフケア習慣を提案しています。&wakanスカルプエッセンスシリーズ(1)「&wakan」は、東洋医学の考え方に基づき、和漢植物が持つ「ちょうど良いバランス」に着目。毎日の生活の中で、無理なくココロとカラダを整える習慣を取り入れられるよう、シンプルかつ効果的なアイテムを展開しています。ブランドの誕生の背景には、代表自身の経験に基づいた「忙しい毎日の中で、自分自身を後回しにしがちな女性たちに、ほんの少しでも自分を大切にする時間を持ってほしい」という想いがあります。「一日一善」の言葉通り、自分のココロとカラダにも善い行いをーーそんな願いを込めたプロダクトです。そんな&wakanブランドより今回&wakanスカルプエッセンスの定番商品3種類に加えて、夏季限定の&wakanスカルプエッセンスCLEARが新発売することとなりました。■商品特徴スカルプエッセンスの一番の特徴は、忙しい方でもサッと簡単ステップで使えて、さらに和漢の恵みを日常習慣に気軽に取り入れられることです。CLEARは夏季限定の商品で、頭皮の汗や匂いケアにフォーカスいたしました。&wakanスカルプエッセンス CLEAR暑い季節特有の頭皮のムワっとした感じやニオイにアプローチし、マッサージすることで頭皮に爽快感を与えます。柑橘やミントなどの植物エキスを加えスッキリとした香りに仕上げています。サラッとしたテクスチャーでべたつかず、シーンを選ばずに使うことができます。朝のスタイリング時にも、またお風呂の中でも使用できるので、無理なくココロとカラダを整えられる習慣を取り入れることができます。【オーガニック指数99%※1】 ※1 水を含む ISO16128準拠カラダに優しいオーガニック由来指数99%のナチュラル処方です。さらにスカルプエッセンスは、次の成分を使用していません。パラベン/シリコン/エタノール/防腐剤/合成香料/合成着色料/界面活性剤【有機で丁寧に育てた和漢素材使用】自然豊かな長野の地にある、有機JAS認定農園で栽培された和漢植物から丁寧に抽出した成分をふんだんに使用しています。【カラフルなツートンカラー】スカルプエッセンスの特徴的な見た目のツートンカラーは、合成着色料不使用で、植物エキスが持つ天然素材の色です。水も不使用なので和漢のエキスが濃縮されています。■使用方法&wakanスカルプエッセンスCLEARのカラーはピンクとパープルの2層式。良く振ってからご使用ください。タオルドライした頭皮に、数箇所に分けて直接塗布し、指の腹を使って頭全体を揉み込むように生え際までマッサージします。全身の力をゆるめて深呼吸しながら使っていただくことをおすすめします。べた付かないので、絡まりやすいお子様の髪をスタイリングする際や髪の毛の保湿にも適しています。頭皮の汗や匂いケアにフォーカス■合わせ使いもおすすめ&wakanスカルプエッセンスシリーズはほかに3種類のプロダクトがあり、お悩み別に選べるようになっています。黄色とブルーの2層カラーが特徴の眠りにフォーカスしたGOOD SLEEPオレンジと淡いグリーンの2層カラーが特徴の頭痛や肩こりにフォーカスしたRELEASE赤とピンクの2層式カラーが特徴の年齢による髪のダメージにフォーカスしたHEAD SPAご自身のお悩みに合わせたり、お好みの香りで選んだり、その日の気分で使い分けも楽しめます。見た目もカラフルで可愛らしいので全種類並べて飾りたくなりますよね。&wakanスカルプエッセンスシリーズ(2)■「&wakan」で、自分を大切にする時間を日々の忙しさに追われ、自分のケアを後回しにしてしまうことも多い現代女性。しかし、ほんの少しの工夫で、自分を労わる時間を持つことは可能です。「&wakan」は、そんな女性たちに寄り添い、和漢の力を通じて、自分自身を大切にする習慣を提案します。■プロダクト概要&wakanスカルプエッセンス CLEAR 商品画像◇&wakanスカルプエッセンス CLEAR 50ml◇使用回数目安 1回5プッシュ程度使用で約50回分◇成分:セイヨウノコギリソウ花水、カリン水、ミドリハッカ葉/茎水、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、スクワラン、ペンチレングリ コール、ワサビノキ葉エキス、セイヨウカラハナ ソウ花エキス、ウツボグサエキス、ハマナス花エキス、ウンシュウミカン果皮エキス、クチナシ 果実エキス、ツバキ種子油、ムラサキ根エキス、ハッカ葉油、コメ発酵液、カプリリルグリコール、香料◇2025年3月15日発売■株式会社narow2025年1月に合同会社から株式会社へ。2022年に横浜市中区で設立した化粧品のメーカー。代表自身ライフステージに伴う体調の変化によりさまざまな悩みを体験し、その経験をもとに女性に寄り添う心地よくてシンプルな商品をお届けしたいという想いで商品を開発。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月14日(写真:Luce/PIXTA)長年、特効薬がなく白髪に悩まされ続けてきた私たち。今回の名古屋大による世界で初めての発見により、ついに光明が差し込んだ!「現状では白髪を完璧に予防できる有効な方法がないなか、今回の研究は白髪の治療や予防につながる一歩になるかもしれません」そう語るのは、日本臨床毛髪学会理事で東京メモリアルクリニックの院長、栁澤正之先生。染めたと思ったらまた白髪!毎月のカラーリング代もバカにならない。そんな悩みを抱えている人にとって希望の光と期待されているのが国際学術誌『Antioxidants』電子版(2024年12月17日付)に載った名古屋大学などの研究チームの報告だ。「名大の研究は黒毛から白毛に変わりやすくなるように交配したモデルマウスを使った実験で、野菜などに含まれる『ルテオリン』を塗ったり投与したりして白髪抑制効果を調べています。当初のマウスの白髪量は20%でしたが、16週間治療を続けたマウスはほとんど変わらなかったのに、治療しなかったマウスは白髪の割合が60~80%も増加。ルテオリンが白髪の予防や改善に役立つ可能性が示されました」(栁澤先生)■世界で初めて白髪への有効成分が科学的に証明された栁澤先生がこう続ける。「髪の色はメラニン色素の量で決まります。メラノサイトという細胞で作られたメラニンが髪内部へ取り込まれることで髪の毛は黒くなります。一方、老化や遺伝などの影響でメラノサイトの働きが弱まったり、メラニンを髪の毛に取り込む働きが弱くなったりすると白髪となります。実験ではルテオリンが白髪を予防する可能性が示されたとはいえ、実験でマウスに使われた有効量を人間の体重(60kg)に換算すると、かなりの量のルテオリンを摂取することに。白髪対策としてルテオリンのサプリを必要以上に飲むことは安全性からみて危険です」白髪ストップ効果は、今のところマウスで示されただけ。ヒトに効果があるかどうかは、今後の研究を待つほかないようだ。「白髪改善薬が世に出るためには、ヒトに対する安全性や有効性が確認されてから。かなりの時間がかかるでしょう。そんななか白髪を含めた毛髪について間違った情報に惑わされないことが大切です。たとえば頭皮マッサージをしている人がいますが、マッサージの刺激は頭皮と毛根に対してダメージにしかなりません。また毛染めに抵抗がある人もいると思いますが、しっしんやかぶれなどの頭皮トラブルがなければ、今のところ白髪対策としては、いちばん安全で確実な方法です」(栁澤先生)■ルテオリンとは花や果実の色素や苦味成分であるフラボノイドの一種そもそも白髪の抑制効果が期待されているルテオリンとはどのようなものだろうか?「花や果実の色素や苦味成分であるフラボノイドの一種で、ブロッコリーやセロリ、ピーマン、ケールなど広く野菜類にも含まれます。皮膚の健康増進や尿酸値改善などの報告があるルテオリンには強い抗酸化作用があるのが特徴です。体内では酸素を利用する代謝が行われる過程で『活性酸素』が発生します。加齢により活性酸素を除去する力が落ち、過剰に増えてしまうことで、肌のコラーゲンを作る働きを弱くしたり、メラノサイトを攻撃したりするためシミやシワなどの老化の原因になることも。増えすぎた活性酸素を撃退するのがルテオリンなど抗酸化作用のある物質です」とは、栄養士で日本フードコーディネーター理事の若宮寿子さん。アンチエイジング効果の高いルテオリンを上手に摂取するにはどうすればいいの?■ブロッコリーには髪に有効な成分がたっぷり若宮さんがこう続ける。「ブロッコリーはルテオリンが豊富に含まれているだけでなく、野菜には珍しく、髪をつくるタンパク質を含有しているほか、髪の成長を促すビタミンB群も野菜のなかではトップクラスです。さらに摂取後、体内でビタミンAに変わり頭皮環境を整えてくれるβカロテン、髪の主成分ケラチンの生成を助けるビタミンC、髪の成長を促すビタミンEなどの抗酸化作用が強い栄養素がたっぷり。ルテオリンの働きをサポートして活性酸素を撃退してくれる。ブロッコリーは加齢によってダメージをうけた毛髪ケアとしても有効な食材といえるでしょう」2026年度から「消費量が多く、国民生活にとって必要な野菜」として『指定野菜』に仲間入りするブロッコリー。高い抗酸化力があり“野菜の王様”と呼ばれるだけに、免疫力強化やシミやシワなどの抑制、うつ病の発症を抑えるといった効果も報告されている。そんなブロッコリーに白髪改善という新たな効果も期待されるのだ。しかし、有効成分を取り入れるには少し工夫が必要だ。■ブロッコリーの栄養を効率よく摂り入れるには、レンチン3分がオススメ「ルテオリンは熱を加えても壊れないので加熱調理にも向いています。しかし、熱に弱い水溶性のビタミンCやビタミンB群はゆでると含有量の半分が溶け出してしまうため、ゆでたり高温調理することはあまりおすすめできません。ブロッコリーを一口大にして、電子レンジ(600W)で2~3分お好みの硬さになるまで加熱すれば栄養素をキープすることが可能。茎の部分も硬い皮をむけば、おいしくいただくことができます」レンチンしたブロッコリーは、マヨネーズやオリーブオイルなどの油分と一緒に食べるのがいい、と若宮さんがこう続ける。「油に溶ける性質があるβカロテンは、油を一緒に取ることで吸収力がアップします。毎日、50gほどのレンチンブロッコリーを食べるだけでもアンチエイジングの効果が期待できます。食べきれなかったブロッコリーはバターで軽く炒めたり、シチューやカレーに加えたりしてもいいでしょう。最近では冷凍食品としてカットブロッコリーも売られているので、手軽に使えるのがうれしいです」毎日のブロッコリー習慣で白髪ケアを心がけよう。
2025年03月10日頭皮にしっかりフィット!株式会社シャンティのヘアグッズブランド「マペペ」から3月6日、頭皮にフレキシブルにフィットし、頭皮をスッキリもみほぐす「シリコーンスカルプブラシ」が発売された。指でマッサージされているみたい!新製品は、隙間のあるブラシ構造により、手のひらや頭皮のカーブに合わせて柔軟に曲がるため、頭皮にしっかりフィットしもみほぐすように使うことができる。ブラシ面は縦横8cm以上と広く、頭皮を一気にもみほぐすことができる。また、ブラシの突起は先端が丸く、ブラシ面がカーブしているように高さを変えて配置されているため、指でマッサージされているような心地よさを味わうことができる。ハンドルは人間工学に基づいて設計されているため、濡れた手でも滑りにくく、手のひらにピッタリと収まってブラッシングしやすい。またバンドもついているので安定している。同ブラシの使用方法は2通り。シャンプーブラシとしてインバス用に使用すると、指先だけでは落ちにくい頭皮のベタつきもしっかり落とすことができる。また、アウトバスでの頭皮のもみほぐしにも利用できる。「シリコーンスカルプブラシ」の大きさは、W83mm× D84mm × H68mm。価格は税込1,320円。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年03月09日3月7日(金)は「サウナの日」です。この度、『スカイスパYOKOHAMA』(横浜市西区)と『サウナ・アダムアンドイブ』(港区西麻布)のサウナ2施設にて、サウナの新しい楽しみ方として「サウナ×豆乳」を組みあわせた「豆乳サ飯」を3月1日(土)より通年で提供してまいります。また、「リセッ豆乳プロジェクト」では、3月5日(水)~3月7日(金)の3日間、本サウナ2施設で展開する豆乳サンプリングに協力いたします。サウナは、サウナと水風呂、外気浴を繰り返すことでリラックス状態と興奮状態が共存するサウナ固有の“ととのう”体験が得られます。一方、植物性たんぱく質を豊富に含む豆乳には、セロトニンを作り出す必須アミノ酸トリプトファンが含まれており、サウナでととのったあとに豆乳を摂り入れることでより深いリラックス効果が期待できます。サウナ×豆乳今回展開する「サウナ×豆乳」では、日本サウナ学会代表理事を務める加藤容崇先生発案のメソッドに基づく、豆乳と刺激系サ飯を組み合わせた食べる交互浴“豆乳サ飯”で“追いととのう”体験を提供いたします。なお、豆乳市場は健康志向の生活者に支持され、拡大基調にあり、2024年の豆乳の生産量は前年比103.1%*1と増加、なかでも無調整豆乳は前年比106.8%*1に拡大し、過去最高を記録しました。豆乳などの食品・飲料用紙パックを製造している日本テトラパック株式会社が推進する「リセッ豆乳プロジェクト」は、たんぱく質を摂る上で動物性と植物性のバランスも意識し、豆乳をプラスしてたんぱく質バランスをととのえてもらうべく、そのメリットを発信しています。*1 出典:日本豆乳協会 豆乳サ飯■「サウナ×豆乳」で深いリラックスを提供サウナは、サウナと水風呂、外気浴を繰り返すことで交感神経と副交感神経が切り替わり、自律神経のリズムやバランスが“ととのう”効果があります。日常生活の疲れやストレスを取り払い心身のコンディションをととのえてくれます。一方、豆乳の植物性たんぱく質には、必須アミノ酸の一種であるトリプトファンが豊富に含まれており、トリプトファンは、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンを作り出してくれます。このセロトニンを増やすことで心身の調子がととのい、深いリラックスを促してくれます。つまり、サウナでととのったあとに豆乳を摂り入れることでより高いリラックス効果が期待できると言えるのです。■スカイスパYOKOHAMA提供期間:2025年3月1日~4月30日まで。5月以降は新メニューを提供予定。豆乳サンラータン麺豆乳サンラータン麺 1,050円(税込)スカイスパの定番サウナ飯といえば、辛いメニューですが、今回は中国発祥のスープ「サンラータン」を豆乳でアレンジ。「酸」(酢の酸味)と「辣」(唐辛子や胡椒の辛味)を掛け合わせ、溶き卵でとじますが、今回はさらに豆乳を加えることで、まろやかで食べやすく仕上げました。人気メニューの家系ラーメンに使用している太めのちぢれ麺によく絡みます。野菜もたっぷり入り、「罪悪感少なめのギルトフリー」ラーメンです。豆乳甘酒ラッシー豆乳甘酒ラッシー 480円(税込)スカイスパの人気メニューのカレーにも相性ぴったり。甘酒も加えてサウナ後の栄養チャージにもおすすめです。やさしい甘さとレモン果汁のほのかな酸味で、疲労回復や食欲のない日にも!さらに豆乳サンラータン麺との“交互浴セット”なら、食べながらサウナ効果をさらに体感できます。サウナー必食のセットです。【施設の特色】『スカイスパYOKOHAMA』は、横浜駅東口直結のスカイビル14階に位置する天空スパ。1968年の創業から56年間横浜のサウナ愛好家の聖地として支持を集めてきました。眺望抜群のドライサウナ室は、フィンランドの名門ブランド「HARVIA」のサウナストーブを常時2台稼働させ、体の芯まで温めてくれます。また充実した施設を備え、コワーキングスペース「KOOWORK」では食事を取りながらリモートワークや会議も可能。ビジネスパーソンに絶大な人気を誇っています。スカイスパYOKOHAMA店舗名 : スカイスパYOKOHAMA所在地 : 横浜市西区高島2-19-12 スカイビル14FTEL : 045-461-1126営業時間: 24時間営業(浴室清掃時間 AM8:30~AM10:30)・年中無休HP : ■サウナ・アダムアンドイブ提供期間:2025年3月1日~12月31日まで。※毎日数量限定販売。豆乳辛ラーメン豆乳辛ラーメン 1,350円(税込)辛ラーメンをアレンジし、お湯ではなく特製スープで煮込み豆乳と合わせています。本格的な旨みが溶け込んだスープは、豆乳のまろやかさと相性抜群。さらに、韓国ドラマでおなじみのラーメン鍋で提供し、視覚的にも楽しめる一杯に仕上げています。豆乳スンドゥブチゲ定食豆乳スンドゥブチゲ定食 1,850円(税込)スンドゥブはオープン以来31年間、男女問わず売上1位をキープする看板メニュー。初めての方は、まずこの一杯から召し上がることをおすすめしています。うま味のあるスンドゥブの酸味・辛味と豆乳のコクが絶妙なバランスです。※メニュー監修者:音仲紗良フードコーディネーター/株式会社ぽかぽかてーぶる代表取締役飲食店を経営しながら、企業や食品メーカー等のメニュー開発や広報も務める異色のフードコーディネーター。 【施設の特色】『サウナ・アダムアンドイブ』は、東京・西麻布にあるサウナ施設。1991年に女性専用施設「サウナイブ」として誕生したのがはじまりで、1995年に男性専用施設の「アダム」を併設し現在の「サウナ・アダムアンドイブ」として創業しました。六本木駅と広尾駅の中間に位置し、24時間営業のため芸能人や多くのサウナ愛好家たちも足繋く通う老舗サウナです。サウナー界では当たり前になっているサウナドリンク「オロポ」発祥の地としても有名で、レトロな雰囲気と、本場・韓国のアカスリ・マッサージを始め、カイロプラクティック、経絡マッサージなど様々なコースも充実しています。サウナ・アダムアンドイブ店舗名 : サウナ・アダムアンドイブ所在地 : 東京都港区西麻布3-5-5TEL : 03-5474-4487(アダム)/03-5474-4490(イブ)営業時間: 24時間営業(浴室清掃時間 AM7:00~AM9:00)・年中無休HP : ■「サウナ×豆乳」豆乳サンプリングサウナでととのったあとに豆乳でさらにリラックス効果を高めていただくため、3月7日(金)のサウナの日に向けて、3月5日(水)~3月7日(金)の3日間、『スカイスパYOKOHAMA』と『サウナ・アダムアンドイブ』のサウナ2施設にて1日先着100名様を対象に豆乳サンプリングを行います。豆乳■日本サウナ学会代表理事 加藤容崇先生発案 食べる交互浴“追いととのう”メソッド今回は、日本サウナ学会代表理事 加藤容崇先生がサウナ後に豆乳を摂り入れて心身のコンディションを“ととのえる”「サウナ×豆乳」の相乗効果について解説します。サウナ後の食べる“交互浴”メソッド◇「サウナ×豆乳」で深いリラックスを促すサウナの基本は、サウナと水風呂、外気浴を順番に行うことです。サウナと水風呂(交感神経の活性化)から外気浴(副交感神経の活性化)を行うことで自律神経を急激にスイッチングさせます。2~3回繰り返すことで、リラックス状態に興奮状態が内在する状態が生まれます。それが、“ととのう”と呼ばれる効果です。また、サウナに入ることで幸福ホルモンの一つである「セロトニン」を活性化させると言われます。豆乳の植物性たんぱく質も同様に、セロトニンを作り出すトリプトファンが含まれており、サウナでととのったあとに豆乳を摂り入れることでより深いリラックス効果が期待できます。豆乳と一緒にビタミンB6を含む食品(赤身の魚や肉、にんにくなど)と一緒に摂取するとさらに効果的です。◇「サウナ×豆乳+刺激系メニュー」で食べる交互浴“追いととのう”体験もおすすめ“ととのう”とは、交感神経と副交感神経の活性化が交互に行われ、自律神経を急激にスイッチさせることで得られる至高状態のことを指します。つまり、サウナでととのったあとに、豆乳+刺激系のメニューを食べることで、豆乳のリラックス効果(副交感神経の活性化)、刺激系メニュー(交感神経の活性化)が交互に繰り返されることで、さらにととのう体験が楽しめるというわけです。刺激系メニューというのは辛みのあるものや酸味のあるものを指します。サウナのヘビーユーザーの方は、そういった刺激系メニューに加えて豆乳もプラスすることで“追いととのう”体験ができるのでおすすめです。■加藤容崇先生 プロフィール加藤容崇先生慶應義塾大学医学部特任助教、日本サウナ学会代表理事ハーバード大学医学部附属病院腫瘍センターにて膵臓癌研究に従事。帰国後、慶應義塾大学医学部腫瘍センターや北斗病院など複数の病院に勤務。専門はすい臓がんを中心にした癌全般と神経変性疾患の病理診断。病理学、生理学にも詳しく、人間が健康で幸せに生きるためは、健康習慣による「予防」が最高の手段だと言うことに気づき、サウナをはじめとする世界中の健康習慣を最新の科学で解析することを第二の専門としている。■リセッ豆乳プロジェクトについてたんぱく質の不足や動植物性たんぱく質のバランスの乱れが様々な不調を招いています。豆乳などの食品・飲料用紙パックを製造している日本テトラパックが進める“リセッ豆乳プロジェクト”は、良質な植物性たんぱく質を含む豆乳を食生活に手軽に取り入れていただき、動植物性たんぱく質のバランスをととのえ健康な体づくりをサポートする取り組みです。■日本テトラパックについてテトラパックは、食品加工処理と紙容器充填包装システムの世界的なリーディング・カンパニーです。世界160カ国以上のお客様のニーズを満たすため、安全かつ革新的で、環境に配慮した製品を提供しています。「大切なものを包んでいます(PROTECTS WHAT'S GOOD)(TM)」というモットーは、「私たちは、いつでもどこでも安全な食品を入手できることを約束します」というテトラパックのビジョンを反映しています。更に詳しい情報につきましては、下記をご覧ください。ウェブサイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月27日北海道産の植物エキス配合で体のめぐりをサポート北海道の自然の恵みを活かしたスキンケア商品を製造・販売する株式会社ナチュラルアイランドが、3月7日にマッサージ用ジェルクリーム『自然な、めぐりジェル。』を発売する。『自然な、めぐりジェル。』は暑い季節でも爽快な使い心地で、ボディのリフレッシュ感をサポートするマッサージ用ジェルクリームだ。同ジェルクリームには、北海道産の黒ショウガエキスやセントジョーンズワートオイル&エキスが配合されており、血流を促進し、体のめぐりをサポートする。むくみがちな手足だけでなく、こりやすい腰まわりや肩などにも使用できる。北海道産の潤い&整肌成分も配合、なめらかな肌へと導く『自然な、めぐりジェル。』には前述の成分以外にも、白樺樹液やラベンダー花エキス、ハトムギ種子エキス、クマザサ葉エキスも配合。いずれも北海道産で自然由来の美容成分となっており、すっきり魅せるハリ肌へと導く。また、北海道滝上町で唯一の生産者が育てる和ハッカ「JM-23号」に、グレープフルーツやレモングラスなどフレッシュな香りをブレンドし、スパイシーなブラックペッパーも加えたことで奥行きのある香りに仕上げている。1本あたりの内容量は120gで、税込み価格は2,310円となる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年02月20日Ur.Salonのソニックフェイシャルブラシ2月10日、株式会社KURUKURUがスキンケアの新製品『ソニックフェイシャルブラシ01/Sonic Facial Brush01』と『ソニックフェイシャルブラシ02/Sonic Facial Brush02』を発売した。同社はライフビューティーブランド『Ur.Salon(ユアサロン)』を手がけており、『ソニックフェイシャルブラシ01』は毛穴汚れを超音波振動で取り除き、『ソニックフェイシャルブラシ02』では、さらに温感ケア機能が搭載されている。『ソニックフェイシャルブラシ01』は5,999円、『ソニックフェイシャルブラシ02』は6,999円。同社の公式ECサイトなどで購入できる。クレンジングだけではない3役の電動洗顔ブラシスキンケアでまず重要なのが毛穴汚れの除去だ。手だけの洗顔では、肌の表面の汚れは取り除けても、毛穴の奥へのアプローチは難しい。新発売の『ソニックフェイシャルブラシ』は、毎秒10,000Hzの音波振動による400本のWニードルで毛穴の中の汚れやメイクを落とすことができるという。そのほか、『ソニックフェイシャルブラシ01』のかっさケア機能では、肌にやさしいマッサージにより血行を促してむくみを軽減。自宅にいながら手軽にクレンジング、かっさケア、スキンケアが可能である。『ソニックフェイシャルブラシ02』は、約45度の心地よい温感の温熱ケア機能で、スキンケアの浸透をサポートする。また、ツボ押しにも使用可能。クレンジング、マッサージ、温感スキンケアの3役をこなすことができる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年02月16日相模原市橋本の鍼灸院「はり灸マッサージ みなぎる美体」は、4店舗目となる「はり灸マッサージ みなぎる美体 相模大野院」を2025年2月7日(金)にオープンいたしました。「はり灸マッサージ みなぎる美体 相模大野院」も相模原市橋本の橋本院・橋本分院、多摩センター院と同じ完全個室で女性が施術いたします。また、好評をいただいているヒト幹細胞パルス通電付き美容鍼60も、相模大野院ではオプションで受けていただくことが可能です。パルス通電付き美容鍼50または、はり灸全身施術(首肩マッサージ付き)のみ初回は5,000円(税込)となります。ある程度の期間を定期的に施術することが美容・健康ともに最も効率がよいと当院では考えておりますので、定期割料金と新たに2ヵ月集中コースを用意いたしました。1番人気のパルス通電付き美容鍼50は、お一人おひとりの悩みを女性施術者がヒアリングし、最大本数クラスの50本の鍼を表情筋にしっかりアプローチしながらパルス通電を行う施術となります。パルス通電付き美容鍼50■特徴当院では、鍼先が丸く痛みを感じにくい日本製の鍼を使用するため、過去に鍼を受けた方も初めての方も安心して心地よい施術を受けることができます。また、鍼は都度使い捨てにより常に新品を使用します。相模大野駅 中央口から徒歩3分。老若男女問わず、ご来院をお待ちしております。ヒト幹細胞パルス通電付き美容鍼60■「はり灸マッサージ みなぎる美体」について2019年11月に相模原市橋本で開設した鍼灸院になります。国家資格を保有した女性施術者が美容や健康に向けた鍼治療とマッサージの施術を行っております。また、医療保険を適用した自宅や施設に伺う訪問リハビリマッサージも行っております。※歩行困難な方や手足に麻痺や関節に拘縮のある方が対象となり、医師の同意が必要となります。■店舗概要店名 : はり灸マッサージ みなぎる美体 相模大野院院長 : 田所 鈴乃音(たどころ れのん)所在地 : 神奈川県相模原市南区相模大野8-2-12 トミーホームズ相模大野401電話番号: 042-718-9018営業時間: 10:00 - 19:00定休日 : 水曜・日曜URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月07日EMSネックケア機器「NECK RELAX LOOP」株式会社日創プラスでは、美容・健康機器ブランド『NIPLUX』シリーズよりネックケア機器「NECK RELAX LOOP」の予約発売を開始したと2025年1月27日に発表した。同商品は、コンパクトでぴったりと密着、快適なフィット感でネックケアを行うEMS機器だ。マッサージしたい部分に装着し、周波数とパルス波を絶妙に組み合わせた独自技術のEMSがチクチクとした刺激を軽減しながら体を癒やしてくれる。マッサージは「オートモード」「たたきモード」「つまみモード」「カッサモード」「スリープモード」の5種類を搭載。さまざまな筋肉を効率的に動かし、体の深層からアプローチする。パーソナライズされた使い方が可能EMSレベルは16段階あるため、その日の体調や筋肉の状態、好みに合わせてマッサージできる。また温熱機能もあり3段階で選ぶことが可能、筋肉をリラックスさせ血行も促進できるのも大きな特徴だ。また使用する人の体型に合わせてサイズ調整が可能で、締め付けたり緩くなったりすることがなく心地よく装着できる。「立つ、座る、動く」といった姿勢に対応し、デスクワークや家事、リラックスタイムなどあらゆる動作にもしっかりとフィット、長時間使用しても負担を感じにくい設計だ。1回の充電で12時間使用可能なため手軽に続けられる。首だけでなく肩、二の腕、ふくらはぎなど体の気になる部位にも対応している。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年01月31日一般社団法人 日本訪問マッサージ協会の会員である、あしすと訪問リハビリ鍼灸マッサージ院(代表:河北 剛、本社:東京都江戸川区)は、1月30日「節々の痛みゼロを目指す日」に健康促進イベント「笑顔の広場」を絆会館(東京都江戸川区)で開催いたします。【健康促進イベント「笑顔の広場」について】当院は、高齢者を中心に自力で通院できない方に対して、自宅ではり・きゅう・マッサージを行う訪問鍼灸マッサージ事業を展開しています。その一環として当院が開催する健康促進イベント「笑顔の広場」は、地域の介護・福祉業界と連携し、これまで多くの高齢者やそのご家族から支持を得てきました。また、1月30日(いた(1)み(3)ゼロ(0))=「節々の痛みゼロを目指す日」に開催されることで、多くの関心が寄せられており、健康への意識を高める絶好の機会として期待され、2025年も8回目の開催を迎えるにいたりました。「笑顔の広場」イメージ【在宅患者100万人突破、医療・介護体制の拡大が課題に】厚生労働省が2024年6月24日に発表した「2023年社会医療診療行為別統計」( )によると、2023年の在宅患者数が100万人を突破しました。また、2025年には約5人に1人が後期高齢者となると予測されています。それに伴い、医療や介護の体制拡大が社会的な課題となっています。このような背景から、住み慣れた自宅で生活を続けたいと考える高齢者が増加し、自宅でのケアの需要が急速に高まっています。特に訪問鍼灸マッサージは、通院が難しい方に対して身体的な負担を軽減し、生活の質を向上させる選択肢として注目を集めています。【江戸川区を中心に在宅の高齢患者数が増加し、対応エリアとスタッフも拡大】あしすと訪問リハビリ鍼灸マッサージ院では、地域密着型のサービスを展開し、江戸川区を中心に高齢者を対象とした活動を行っていましたが、最近では、江東区、葛飾区、市川市、浦安市などの患者様への対応も開始し、対応エリアを拡大中です。また、「患者さんの痛みをゼロにしたい」という想いに共感した施術者が集まり、地域の高齢者を支える体制を強化しています。患者さんの特徴として、病院への通院が難しい方や自分のペースでリハビリを続けたい方、自力で生活できるようになりたいと考える方が多く、「施術を受けることで身体が軽くなり、前向きな気持ちになれた」といった喜びの声が多数寄せられています。【健康促進イベント「笑顔の広場」開催概要】●日時:2025年1月30日(木)13:30~15:10●場所:絆(きずな)会館(東京都江戸川区東篠崎1-6)●主催:あしすと訪問リハビリ鍼灸マッサージ院●内容:・地域の介護・福祉業界と連携した健康促進イベント・今日からできる簡単自己指圧法の紹介・思わず笑ってしまう脳トレ体操・一緒に歌って笑ってハッピー人生 等参加者は無料でイベントに参加いただけます。高齢の方やそのご家族だけでなく、地域住民の皆様にも楽しんでいただける内容を準備しております。「笑顔の広場」過去開催の様子【今後の展開】高齢化社会が進む中、訪問鍼灸マッサージの需要は今後も増加すると予測されます。特に、高齢者の身体の負担を減らし、生活の質を向上させるサービスの需要が増えると見込まれます。節々の痛みに苦しむ一人でも多くの方に訪問マッサージのサービスを提供できるよう、施術者の育成に力を入れるとともに、訪問マッサージの認知度向上を目指した広報活動を積極的に展開してまいります。また、高齢化が進む社会のニーズに応え続けるため、さらなる施術技術の向上やサービスの拡充を図り、地域社会に貢献してまいります。【イベント主催者概要】主催者名: あしすと訪問リハビリ鍼灸マッサージ院院長 : 河北 剛所在地 : 〒133-0064 東京都江戸川区下篠崎町9-2 ソレイユ2階URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月27日産前から産後のケアまで学べるオンラインセミナー株式会社ヴェレダ・ジャパンは2025年2月16日(日)、『助産師による、プレママ マタニティマッサージ セミナー』をオンラインで開催します。同セミナーでは、助産師の浅井貴子氏が妊娠線を予防するためのマッサージや、母乳育児のためのバスト(基底部)マッサージ、乳頭マッサージの方法などを紹介します。お産の流れや会陰マッサージについても学べる、充実の内容です。開催時間は10:30から12:00までです。Zoomを活用したオンライン開催で、参加費は5,500円(送料込み)となっています。妊婦本人と家族の2人まで参加可能です。申し込みは、公式サイトで2月9日(日)まで受け付けています。スペシャルキット付き同セミナーでは、妊娠初期から産後まで使える『マザーズボディオイル 100mL(通常価格4,400円)』または、乾燥によるつっぱりを和らげる『マザーズボディバター150mL(通常価格4,400円)』のいずれかを選ぶことができます。参加者全員には、上記のボディケア製品とセミナー資料に加え、ベビーから大人まで使える『カレンドラ ベビーオイル (無香料)』がプレゼントされます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年01月23日東京23区出張リラクゼーションサービス『東京リラクゼーション』(運営:株式会社ヤマト)が、2025年1月15日にオープンいたします。ボディケア『東京リラクゼーション』はタイ政府認定のCCAという資格と、アロマセラピスト資格を取得した講師が、スタッフ全員に研修を行い、アロマオイルトリートメント90分16,500円(税込)をベースに、タイ古式マッサージや、全身ボディケア(指圧)、ストレッチ整体を中心とした「熟睡できる睡眠」をモットーにしたリラクゼーションサロンです。その他、足つぼやヘッドスパ、それらを組み合わせたセットメニューを取り揃え、年中無休20:00~5:00で営業いたします。タイ古式■店舗紹介店舗名 : 東京23区出張リラクゼーションサービス『東京リラクゼーション』所在地 : 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目9-7 ニッカビル営業時間: 年中無休 20:00~5:00(最終受付 3:00)※年末年始の営業日はHPをご確認ください。URL : 【料金】※税込90分 :16,000円120分:22,000円150分:27,500円180分:33,000円延長30分:5,500円出張費 :1,100~3,300円【施術メニュー】アロマオイルマッサージボディケア(指圧)ストレッチ整体タイ古式マッサージドライヘッドスパリンパドレナージュリフレクソロジー■東京23区出張リラクゼーション「東京リラクゼーション」とは?本格的なマッサージ、タイ古式マッサージ、フットマッサージ、ヘッドスパ等を広くお客様にご利用いただきたく、高レベルかつ低価格でのサービス提供を目的としたマッサージ・リラクゼーションサロンです。営業時間は20時から5時まで。お出かけ前やお昼休み、お仕事帰り等、時間に追われる事なくいつでもご利用いただけます!またセラピストは全員有名マッサージ店や整体院出身の熟練揃い!本格的なマッサージ技術で、お客様一人一人のカラダにしっかりと向き合います!ご挨拶<オープニングスタッフ募集>東京リラクゼーションではスタッフ募集中です。お気軽に、お問合せください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月15日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?