「化粧 下地」について知りたいことや今話題の「化粧 下地」についての記事をチェック! (38/86)
オンアンドドゥー(ON&DO)は、新ミスト化粧水「リフレッシングミスト(REFRESHING MIST)」を2021年6月23日(水)より数量限定で発売する。“椿の若葉”から生まれたミスト化粧水"温肌"をコンセプトにしたビューティーブランド「オンアンドドゥー」から、火照った夏の肌をクールダウンさせてくれる限定のミスト化粧水が新登場。初夏に開く椿の若葉から抽出した若葉水と若葉エキスを配合したミスト化粧水は、失われたうるおいをすみやかに補給して、同時に肌をきゅっと引き締めてくれる。気温の変化などでダメージをうけやすい夏の肌を健やかな状態へと整えてくれるだけでなく、メイク崩れを防いで、なめらかな肌をキープしてくれるうれしい効果も。なお、年に1回しか摘むことができない若葉を使用しているため、数量限定での発売。気になる人は早めにチェックするのがおすすめだ。【詳細】オンアンドドゥー「リフレッシングミスト」60mL 2,970円(税込)発売日:2021年6月23日(水)※限定3,500本予約開始日:5月26日(水)取り扱い店舗:オンアンドドゥー店舗および公式オンラインショップ
2021年05月29日エスティ ローダー(Estée Lauder)の2021年夏コスメから、新作化粧水「シュープリーム プラス トリートメント ローション」が登場。2021年5月28日(金)より発売される。「シュープリーム プラス」から“濃密”化粧水が誕生「シュープリーム プラス トリートメント ローション」は、エスティ ローダーの人気スキンケアコレクション「シュープリーム プラス」から誕生する新作化粧水。肌にハリ・弾力をもたらすモリンガ エキスや、肌に栄養を補給し、肌本来のバリア機能を強化してくれるプリックリー ペア カクタス エキスで、ふっくらとしたハリと輝きのある肌へ導いてくれる。とろみのある濃密なテクスチャーでありながら、肌に塗布すると吸い込まれるようにぐんぐんなじみ、瞬時にうるおいをチャージ。長時間持続する高い保湿効果も備えており、うるおいに満ちた肌状態をキープしてくれる。【詳細】シュープリーム プラス トリートメント ローション 200mL 7,700円(税込)<新製品>発売日:2021年5月28日(金)【問い合わせ先】エスティ ローダーTEL:0570-003-770
2021年05月27日美肌菌を活性化株式会社スタイリングライフ・ホールディングスBCLカンパニーの展開するスキンケアシリーズ「ももぷり」から数量限定の化粧水・美容液が登場した。ももぷりは肌の常在菌に着目し、美肌菌を活性化・増殖させることで肌の常在菌バランスを適度に保つ乳酸菌「EC-12株」を配合。国産にこだわった「桃セラミド」が水分を蓄えて肌を保湿、肌のバリア機能を高めてトラブルの起きにくい健康的な肌に導くスキンケアシリーズです。クールに潤う夏のローション夏に登場する数量限定のアイテムは「ももぷり潤いクラッシュローション クール」。洗顔後の肌になじませ、中に入っている粒を指でつぶしながらジェルと混ぜ合わせて使用することで、化粧水と美容液、2つの役割を果たす。ヒアルロン酸配合の化粧水に浮かぶ潤いジェルが肌の上でクラッシュすることで、ぐんぐんと浸透、ベルガモット果実エキス肌をひきしめる、夏にぴったりなオールインワンアイテムだ。容量200mLで価格は1,320円(税込)。全国のドラッグストア、バラエティショップ、オンラインショップにて発売している。(画像はプレスリリースより)【参考】※ももぷり公式HP
2021年05月26日オールインワンタイプだから1本でスキンケアが完了5月20日、化粧品・医薬部外品の製造・販売事業等を展開する株式会社リアルは、「美人ぬか 純米シリーズ」からオールインワンゲル『美人ぬか 純米エンリッチゲル』を新発売した。同社は、1894年に「美人ぬか本舗」として創業した化粧品メーカー。日本女性に古くから親しまれてきた米ぬか美容の「ぬか袋」を「美人ぬか」として全国に先駆けて商品化した。「美人ぬか 純米シリーズ」は、米ぬかの恵みを活かした製品であり、クレンジング・洗顔・化粧水・乳液・クリーム・パック等、肌質や世代を超えて選べる16種を提供している。送料無料キャンペーンを実施中『美人ぬか 純米エンリッチゲル』は、1本で4役(化粧水・美容液・乳液・化粧下地)をこなすオールインワンゲル。スキンケアが、この1本で完了する便利なアイテムである。コウノトリ米ぬかエキス・米ぬかセラミド・米発酵液・米ぬか水・米ぬか油・米ペプチド・米ぬかスクワラン等の米や米ぬか由来の保湿成分を配合。乾燥や外的刺激から肌を守り、うるおいとハリのある素肌に導く。肌を整えて肌荒れを防ぐツボクサエキスを配合。また、サクラエキス・ボタンエキスなどの保湿成分を配合しており、植物の力により、つややかで健やかな素肌づくりをサポートする。販売価格は、200ml入りで、3,080円(税込み)。同社の公式通販サイト(美人ぬかストア)で販売中。現在、新発売を記念して、同製品1本でも送料無料で発送する。是非、この機会にお試しを。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース 株式会社リアル※純米エンリッチゲル新発売&送料無料キャンペーン開催
2021年05月25日ポーラ(POLA)の最高峰ブランド・B.A(ビーエー)から、新「B.A ベースメーク」が誕生。2021年8月9日(月)より発売される。生命感あふれる“水ハリ艶”肌に2021年秋、「B.A ベースメーク」が生まれ変わる。新生「B.A ベースメーク」は、“日中の過酷な肌環境をポジティブに転換する”というユニークな発想から生まれたベースメイク。水分や有害物質を含む“空気”と、紫外線などの“光”を活かすことで、生命感あふれる“水ハリ艶”肌へ導く。“空気&光”を活かした「オアシスメーク処方」「B.A ベースメーク」は、“空気”を活かす「エアリーオアシス」と“光”を活かす「ライトパウダー」を組み合わせた、業界初の新開発処方「オアシスメーク処方」を全アイテムに採用。「エアリーオアシス」は、肌をとりまく空気中の水分を取り込みやすく、逃しにくいヴェールをつくることで、みずみずしいハリ感や艶を長時間キープしてくれるもの。肌に影響を与える空気中の有害ガスも分解してくれる。「ライトパウダー」は、太陽光の中に含まれるロングUV-Aを吸収し、可視光に変換して跳ね返すことで、肌の内側からあふれでるような輝きを演出。また、ロングUV-Aはポジティブに変換しつつも、肌に良い影響を与える赤色光は透過させる。“B.A ローション”を閉じ込めたようなクリームファンデーション「B.A ベースメーク」は、「B.A スキンケア」と共通の成分を全アイテムに配合しているのも特徴。中でも注目が、「B.A ローション」を閉じ込めたかのようなクリームファンデーション「B.A ハイドレイティング カラークリーム」だ。「B.A ローション」の感触を目指したみずみずしくも濃密なテクスチャーとなっており、スキンケア感覚でメイクアップを楽しむことができる。心地よい使用感を実現したのは、業界初の「ハイドレイティングエマルション設計」。「B.A ベースメーク」史上最も多量の水系成分を配合した設計で、肌のすみずみまでうるおいを届ける。下地不要で使用することができ、ぴたりと密着して、生命感あふれる“水ハリ艶”をキープ。“内側から輝くような艶”が叶うフェイスパウダー化粧崩れや皮脂によるくすみが気になる人は、クリームファンデーションの後に「B.A フィニッシングパウダー」を塗布するのもおすすめ。ファンデーションの艶を活かしながら、内側から発光するようなツヤ肌を叶えてくれる。パウダーは肌にすっと溶け込むようになじみ、なめらかな保湿感が持続するので、粉っぽさや乾燥感もなし。みずみずしい使い心地の美容液下地「B.A ベースメーク」には、その他にも美容液下地&パウダーファンデーションがラインナップ。メイクアップ&スキンケアを両立した美容液下地「B.A デイセラムM」は、みずみずしい感触でなじんで肌色を補正し、しなやかなハリ感を与えてくれる。シルキーな艶肌へ導くパウダーファンデーション「B.A パウダリィファンデーション」は、粉雪のように細かい粉体が肌と一体化するようになじみ、シルキーな艶肌を演出。より美しい仕上がりを目指すなら、やわらかな肌あたりで、誰でも簡単にムラのないツヤ肌が叶う新作ブラシ「熊野化粧筆(艶パウダー)」を使うのもおすすめだ。なお、パッケージには、「B.A スキンケア」と同様にフラワーアーティスト東信のアートワークを採用。植物をレントゲンで映し出し、「生命の個性」をモノクロの世界で表現している。【詳細】「B.A ベースメーク」・B.A ハイドレイティング カラークリーム リフィル 6色 各30g 13,750円(税込) SPF25・PA++※別売ケース(スパチュラ付き) 2,750円(税込)・B.A フィニッシングパウダー リフィル(パフ付き) 16g 10,450円(税込)※別売ケース 2,750円(税込) ※取替用パフ 550円(税込)・B.A デイセラムM 25g 9,900円(税込) SPF30・PA+++・B.A パウダリィファンデーション リフィル(パフ付き) 6色 各10g 12,100円(税込) SPF25・PA++※別売ケース 2,750円(税込) ※取替用パフ 385円(税込)発売日:2021年8月9日(月)・熊野化粧筆(艶パウダー) 2,970円(税込)発売日:2021年8月3日(火)<販売店舗>全国のポーラ ビューティーディレクター、コスメ&エステショップ「ポーラ ザ ビューティー」約640店舗を含む約3800店のポーラショップ、 旗艦店「ポーラ ギンザ」、全国有名百貨店等ポーラコーナー68店舗(2020年末時点)、ポーラ公式オンラインストア※「B.A ベースメーク」は日本国内空港免税店コーナー12店舗でも販売。【問い合わせ先】ポーラお客さま相談室(フリーダイヤル)TEL:0120-117111
2021年05月24日実感重視のシミコンサルタント医薬品、医薬部外品、化粧品の開発・製造・販売事業を展開する株式会社メディプラス製薬は、新しいスキンケアブランド「fibonacci(フィボナッチ)」の販売を開始することを発表した。同社は、創業から一貫してオゾンをテーマとした研究・開発に取り組み、オゾン発生装置からオゾン化粧品まで、多くの商品を提供している。今回、フィボナッチ公式サイトを5月19日にオープンし、無料オンラインカウンセリングの“シミ審断”を通して、5月26日から商品を先行発売する。くすみの分解から実感これまでのシミ対策のスキンケアは、“シミの予防”が限界だった。レーザーによる治療では“シミの分解”が見込めるが、リスクがあり、ハードルも高い。同社では、独自の成分により“安全に”“限界へ挑戦”するとしている。新発売する商品は4種類。肌pH調整化粧水『pH Tuner』が100ml入りで 4,950円(税込み)。全顔用デイリー美容液『Melano Hunt』が30ml入りで9,900円(税込み)。高濃度美容液『Melano Flash』が10ml入りで12,650円(税込み)。オールシーズン保湿クリーム『Skin Bouncer』が30g入りで7,700円(税込み)。「フィボナッチ」では、“実感しにくい方にはお売りしない”ことが販売コンセプトになっている。購入希望者は、無料オンラインカウンセリングの「シミ審断」の受診が必須になっている。新商品は、フィボナッチ公式サイトで販売予定である。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース 株式会社メディプラス製薬※フィボナッチ
2021年05月23日プリマヴィスタ(Primavista)から、新作「プリマヴィスタスキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>トーンアップ」が登場。2021年7月3日(土)より発売される。人気No.1化粧下地に新作トーンアップタイププリマヴィスタの人気No.1化粧下地をリニューアルした「プリマヴィスタスキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>」からトーンアップタイプが新登場。世界初(※)のトリプル成分アプローチで、プリマヴィスタ史上最高に“テカりにくい”のに軽やかなつけ心地の化粧下地に、ワントーン明るい仕上がりを叶えるピンク色が仲間入りする。気温や湿度が高い日でも、“スキンプロテクトヴェール”が皮脂によるテカリ・ベタつきを防いで、夕方までサラッとした肌に。負担感のないテクスチャーでべたつくことなくフィットし、美しい仕上がりを長時間保ってくれる。“テカリ”をおさえるサラサラBBパウダー同日には、テカリをおさえ、毛穴をカバーしてくれるBBパウダー「プリマヴィスタスキンプロテクトBBパウダー」も限定登場。肌をふんわり包み込むようにパウダーが密着し、不快なベタつきをおさえ、気持ちのよいサラサラ肌をキープしてくれる。【詳細】・プリマヴィスタスキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止>トーンアップ 3,080円(税込)(編集部調べ)<新製品>SPF20・PA++・プリマヴィスタスキンプロテクトBBパウダー 2,420円(税込)(編集部調べ)<限定品>発売日:2021年7月3日(土)※世界初:酸化亜鉛、(スチレン/メタクリル酸ステアリル)クロスポリマー、ポリシリコーン-15からなる3成分の組合せ(先行文献調査及びMintel社データベース内2021年1月花王調べ)【問い合わせ先】花王TEL:0120-165-691
2021年05月20日コーセーから、部分用化粧下地「ポア スムース プライマー」が登場。2021年6月16日(水)より、メゾンコーセーや全国のドラッグストア・量販店にて販売される。“光でぼかして”毛穴レスな肌に「ポア スムース プライマー」は、毛穴や肌表面の凹凸を自然にぼかしてくれる部分用化粧下地。半透明のジェルが肌にのせた瞬間なめらかなにのび広がり、さらりとしたつけ心地に変化して、凹凸の目立たない均一な肌状態に整えてくれる。光の拡散効果を利用して毛穴や凹凸をぼかすため、厚塗り感や白浮きもなし。さらさら肌を長時間キープ汗・皮脂に強いのもポイント。頬や鼻のテカリ、化粧崩れを防ぎ、さらさらとした状態をキープしてくれる。パウダータイプ、リキッドタイプ、クッションタイプのいずれのファンデーションとも併用可能だ。さらに、繊細な透明度の高いベビーピンクパールも配合で、艶やかな輝きを与えてくれる。【詳細】「ポア スムース プライマー」1,100円(税込)(編集部調べ)発売日:2021年6月16日(水)販売店舗:メゾンコーセー(店舗とECサイト)、全国のドラッグストア・量販店【問合せ先】コーセーコスメニエンス お客様相談室TEL:0120-763-328
2021年05月20日ヘレナ ルビンスタイン(HELENA RUBINSTEIN)から、新作化粧水「プロディジー CEL グロウ デューイ エッセンス ローション」が登場。2021年6月4日(金)より販売される。“エーデルワイスの恵み”スキンケアに新作化粧水ヘレナ ルビンスタインの「プロディジー CEL グロウ デューイ エッセンス ローション」は、“アルプスに咲くホワイト ダイアモンド”エーデルワイスの植物細胞科学研究に着目した「プロディジー CEL グロウ」シリーズの新作化粧水。過酷な環境に耐え抜く稀少な植物・エーデルワイスから抽出した、「プロディジー CEL グロウ」シリーズ共通の有用成分「スプレム・エーデルワイス」を、化粧水に初配合した。“水分”で満たし“オイル”で抱え込む新感覚ローション水分で満たし、オイルでうるおいを抱え込むのも、「プロディジー CEL グロウ デューイ エッセンス ローション」の特徴。オイルを感じさせないフレッシュなテクスチャーなのに、肌に塗布した瞬間、肌のなめらかさを実感することができる。両立が難しい水分とオイルの共存を叶えたのは、オイル インフュージョン テクノロジー。セルロース パウダーでオイルの周りを取り囲むことで、水分中にオイルを配合することを可能にした。また、オイルには「エーデルワイス リピッド エキス」を採用。うるおいをしっかりと抱え込み、しなやかで輝く肌へ導く。香りは、「プロディジー CEL グロウ」シリーズ共通の清らかなホワイトフローラル。ピュアなグリーンリーフから、ジャスミンやアイリス、睡蓮が織りなすホワイトフローラルへ移り替わり、シダーウッドの落ち着いた香りへと変化する上品な香りを楽しめる。【詳細】プロディジー CEL グロウ デューイ エッセンス ローション 125mL 14,300円(税込)、200mL 19,800円(税込)<新製品>発売日:2021年6月4日(金)【問い合わせ先】ヘレナ ルビンスタインTEL:0120-469-222
2021年05月17日毛穴の開きをぼかす部分用化粧下地2021年6月16日(水)、株式会社コーセーは、肌表面の凹凸をぼかす部分用化粧下地「ポア スムース プライマー」を発売する。最近、コロナ禍により、マスクの着用が日常化している。それに伴い、マスク内が蒸れて、毛穴の開きが気になったり、頬や鼻のテカリが気になったりしている女性が増えていることに着目。そこで、このたび、毛穴を目立たなくして、均一な化粧膜を作り出すことに特化した部分用の化粧下地を開発。その後に使用するファンデーションもきれいに仕上げてくれるアイテムだ。皮脂に強くテカリや化粧崩れも長時間防ぐ同製品は、半透明のジェル状で、肌に伸び広がり、毛穴の開きが気になる部分を自然にカバーする。肌表面を均一な状態に導く。また、サラサラとした仕上がりが特徴で、水や皮脂に強く、テカリや化粧崩れも防いでくれるため、長時間化粧したてのきれいな状態を保ってくれる。そして、配合されている透明性の高いベビーピンクパールが、肌に自然な艶感を与える。光の拡散効果を利用して、毛穴や肌表面の凹凸をぼかしてくれるため、毛穴レスなきれいな肌に仕上げてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社コーセーのニュースリリース
2021年05月16日アジャイル コスメティックス プロジェクト(AGILE COSMETICS PROJECT)初の化粧水が誕生。「整え与える化粧水 ver.1.15」が2021年5月27日(木)より発売をスタートする。アジャイル コスメティックス プロジェクトから待望の化粧水アジャイル コスメティックス プロジェクトから待望の化粧水が誕生。新作「整え与える化粧水」は、これ1本で拭き取り化粧水・導入美容液(ブースター)・化粧水の3機能を叶えるユニークなスキンケア製品だ。“天然の点滴”発酵成分「ホエイエキス」配合特徴的なのは、“天然の点滴”とも呼ばれる発酵成分「ホエイエキス」を配合していること。生乳100%のヨーグルトを発酵して作られるこの「ホエイエキス」が、角質ケアからみずみずしい弾力まで同時に叶えてくれる。1本で3役洗顔後、手に「整え与える化粧水」を含ませて肌になじませるだけで、気になる肌のごわつきをほぐし、角質ケアしながら、肌にうるおいと弾力を与えてくれる。モズク由来の天然保護成分も配合されており、その有用成分をしっかり留めて、肌のうるおいをキープしてくれる。香りは、11種類の精油をブレンドしたみずみずしく爽やかな仕上がり。「整え与える化粧水」をなじませた後は、アジャイル コスメティックス プロジェクトの白いオイルや美容液を重ねて塗布するのがおすすめだ。【詳細】アジャイル コスメティックス プロジェクト「整え与える化粧水 ver.1.15」115mL 6,600円(税込)発売日:2021年5月27日(木)取り扱い店舗:・アジャイル コスメティックス プロジェクト公式オンラインショップ・ベータ(b8ta) 新宿マルイ本館 1階住所:東京都新宿区新宿3-30-13・ベータ(b8ta) 有楽町電気ビル 1階住所:東京都千代田区有楽町1-7-1【問い合わせ先】laboratory株式会社TEL:050-5437-2448
2021年05月16日ナチュリエ(naturie)とムーミンが再びコラボレーション。ムーミン×ナチュリエ夏限定が、2021年7月14日(水)より数量限定で発売される。ムーミン×ナチュリエのコラボ再び“即完売”アイテムが出るほど人気のムーミン×ナチュリエのコラボレーションが再び実現。ナチュリエの代表アイテムである「ナチュリエ ハトムギ化粧水」「ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル」「ナチュリエ ハトムギ浸透乳液」の3品が夏限定ムーミンデザインになって展開される。ナチュリエのブランドカラーを基調に、鮮やかなイエローを差し色にして、ムーミンと仲間たちを描いている。化粧水、保湿ジェル、浸透乳液でそれぞれ異なるシーンが表現されており、夏の太陽に照らされ遊んでいるムーミンたちの姿が、毎日のスキンケアタイムを盛り上げてくれる。「ナチュリエ ハトムギ化粧水」は、肌に重ねづけしてもべたつかないさっぱりとした使用感の化粧水だ。みずみずしく浸透力に優れた処方で、肌にぐんぐんなじみ、角質層まで水分で満たしてくれる。毎日たっぷり使える500mLサイズで、デイリースキンケアにぴったり。化粧水の後には、肌にのせると液状に変化する、ユニークなテクスチャーの美容液「ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル」を塗布して。“水の保護膜”を肌表面に作ることで、うるおいに満ちた肌をキープしてくれる。こちらもたっぷり使える180gサイズなので、毎日のスキンケアに取り入れるのがおすすめだ。また、ハトムギ化粧水・保湿ジェルは「ナチュリエ ハトムギ浸透乳液」と相性抜群なので、ぜひセット使いでトライしてみて。【詳細】ムーミン×ナチュリエ発売日:2021年7月14日(水)数量限定発売取扱店舗:全国のドラッグストア・大型スーパーなど※一部店舗にて販売、なくなり次第終了・ナチュリエ ハトムギ化粧水 限定ムーミンデザイン 500ml 715円(税込)・ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル 限定ムーミンデザイン 180g 990円(税込)・ナチュリエ ハトムギ浸透乳液 限定ムーミンデザイン 230mL 825円(税込)【問い合わせ】イミュTEL:0120-371367© Moomin Characters TM
2021年05月14日1本に5つの効果を搭載した化粧下地レブロン株式会社は、CICA(シカ)成分を配合したトーンアップ下地「レブロン フォトレディ ローズ グロウ トーンアップ クリーム」を発売する。この新製品には、トーンアップ効果、うるおい効果、肌荒れ防止、テカリ防止、UV効果という5つの効果が搭載されている。この1本で、肌を明るくなめらかな肌に演出してくれる。2021年5月中旬より、一部店舗とレブロン公式オンラインストアにて発売を開始し、6月中旬より、全国で順次発売予定だ。内容量は30ml、価格は税込み1,650円にて発売される。皮脂を吸着してサラサラの仕上がり同製品に配合されているCICA(シカ)成分は、ツボクサエキスに含まれる肌荒れ防止成分だ。また、グリセリンという保湿成分も配合されているため、メイク中、うるおいのあるなめらかな肌をキープしてくれる。さらに、ライトピンクの色味が、肌のくすみを飛ばして、肌に明るい透明感を与えてくれる。そして、余分な皮脂を吸着してくれるため、べたつかずにサラサラの肌をキープするため、化粧崩れも防ぐ。(画像はレブロン株式会社の公式サイトより)【参考】※レブロン株式会社の公式サイト
2021年05月13日セザンヌ(CEZANNE)のミスト状化粧水「メイクフィックスミスト」が、2021年6月中旬より新発売となる。メイク崩れを防ぐミスト状化粧水セザンヌの新作「メイクフィックスミスト」は、メイクを密着させて、メイク崩れをガードしてくれるミスト状化粧水。メイクの仕上げに、顔から20cm程度離してシュッとスプレーするだけで、元のメイクの質感を損ねず、美しい仕上がりをキープしてくれる。ポイントは、顔がしっかりと濡れる位、5~6プッシュたっぷりと使用すること。「メイクフィックスミスト」には、4種の整肌成分が配合されているので、メイク崩れを防ぐだけでなく、同時に肌荒れからも肌を守ってくれる。オイルを含まない水系ベースなので、つけ心地は軽く、日中乾燥を感じた時のうるおい補給としても活躍してくれる。【詳細】セザンヌ「メイクフィックスミスト」48mL 638円(税込)※編集部調べ発売時期:2021年6月中旬【問い合わせ先】株式会社セザンヌ化粧品TEL:0120-55-8515(月~金9:00~17:30 祝祭日、年末年始、夏期休業を除く)
2021年05月13日ストレスケアにも有効株式会社エクシーズジャパンは、同社の展開するブランド『Srotas(スロータス)』からスキンケアラインとして「Srotas SHIN(スロータスシン)」を全国のエステティックサロンで発売した。『Srotas(スロータス)』はアーユルヴェーダと東洋医学の融合により、ボディケアオイルやマッサージジェルを展開している。スキンケアラインでは、夜に老廃物が浮き上がり、朝洗い流す(解毒)というアーユルヴェーダの考えに基づき、朝焼けをイメージしたパッケージが特徴だ。サロン専売の4つのこだわりSHINシリーズは「オーガニック原料を厳選」、「安心と安全を配慮」、「香りへのこだわり」、「サスティナブルと環境配慮」の4つのこだわりに基づいた商品づくりを行っている。中でも原料の選定にこだわり、「オーガニック認証取得原料」や「エコサート認証取得原料」など、有機や無農薬の植物原料のを優先して使用する。水分を多く含むローションやクリームについても、ベースに水は使わず、全てオーガニックタンカン果実水を配合した。サロンでしか購入できない、オーガニック原料にこだわった専売化粧品だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※Srotas SHIN商品案内
2021年05月13日アーユルヴェーダと東洋医学の知恵を継承株式会社エクシーズジャパンが展開する「Srotas(スロータス)」が、2021年4月12日にサロン専売化粧品「Srotas SHIN(スロータス シン)」を全国の取扱い店舗(エステティックサロン)で発売しました。サンスクリット語で管を意味する「Srotas」は、5000年の歴史を持つ伝承医学「アーユルヴェーダ」に注目した化粧品ブランドです。「老廃物排出」の考えかたに着目し、スキントラブルや不定愁訴の原因となる老廃物を体の外に出す効果が期待できる製品(ボディケアオイル・ストッキング・健康食品など)を発売しています。パッケージデザインは朝焼けをイメージ今回発売された「Srotas SHIN」は「オーガニック認証取得原料」「エコサート認証取得原料」を優先して選定。ロジェダヴェンヌ社(フランス)が厳選したブルガリア産ローズ100パーセントの精油によるこだわりの香りも魅力です。安心と安全への配慮から、防腐剤・石油系合成界面活性剤・動物原料フリー・合成香料・合成着色料・鉱物油・紫外線吸収剤は一切不使用。パッケージもFSC森林認証紙とベジタブルインクを使用することで環境に配慮しています。洗浄成分にソープナッツツリーの果実を配合した「Srotas SHIN ソープ」(4180円)はクリームのようなきめ細かい泡で、皮膚常在菌を取りすぎることなくなめらかな素肌に洗い上げます。まろやかな肌ざわりが特徴の「Srotas SHIN ローション」(6600円)は、ベースにオーガニックタンカン果実水を配合。内側からしっとりとしたうるおいを実感できます。植物由来の活性成分で肌を保護しながらひきしめる「Srotas SHIN クリーム」(9680円)はとろけるような使用感が特徴となっています。(画像はプレスリリースより)(画像は株式会社エクシーズジャパンより)(画像はSrotasより)【参考】※株式会社エクシーズジャパン※Srotas
2021年05月13日江原道株式会社より5月6日発売自然派化粧品の企画・販売を行っている江原道株式会社は、5月6日(木)より「オールインワン リフレッシュ ジェル」の数量限定販売を開始した。苛酷な夏の肌環境を考えて作られた、人気の夏季限定のオールインワンジェルが今年も登場だ。夏に嬉しい涼感ジェルタイプ「オールインワン リフレッシュ ジェル」は、夏の肌に嬉しいエキスを厳選して配合。1本で美容液・化粧水・乳液・パックの4役をこなすオールインワンジェルだ。ベースとなるのは、出雲湯村温泉水・シラカンバ樹液・セージ葉エキス・シソ葉エキスから作られた“SPA水”。うるおいを与えるエキスとして、アロエベラ葉汁、オキナワモズクエキス、バオバブエキスを配合することにより、紫外線や乾燥による“夏のごわつき肌”にうるおいを与え、柔らかに整える。ベルガモット果実油とティーツリー葉油による天然アロマの香りも爽やかで、気分もリフレッシュ。香料・合成色素・石油系鉱物油・パラベン・アルコールは不使用である。内容量は100gで、価格は1本4,180円。お得な2本セットは6,688円となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】江原道株式会社
2021年05月11日ワン バイ コーセー(ONE BY KOSÉ)から、2021年秋コスメとして、新作高保湿化粧水「ザウォーター メイト」が登場。2021年8月21日(土)より発売される。“ぷるんと”なめらか肌へ導く高保湿化粧水ワン バイ コーセーの新作「ザ ウォーター メイト」は、毎日のスキンケアの中で継続的に肌のうるおいを補い、キメの乱れはじめを整えてくれる高保湿化粧水。肌の調子を整えて、“ぷるん”とみずみずしくなめらかな肌へ導いてくれる。世界初のうるおい成分配合「ザ ウォーター メイト」には、ヒアル ロン酸とセラミド複合体を“世界初”の処方技術で組み合わせた「モイストパフォーマー」を配合。この世界初のうるおい成分が、肌の水分量を向上させ、うるおいを長時間キープしてくれる。さらに、角層内をうるおいで満たす「モイストスプレッダー」も配合した。べたつきのない使用感ネーミングの由来は、まるで肌と水(WATER)が仲間(MATE)になったかのような使用感から。ウォータリースムース処方を採用することで、高保湿化粧水でありながら、べたつきのない使い心地を叶えた。【詳細】・ワン バイ コーセーザ ウォーター メイト 160mL 2,640円(税込)(編集部調べ)<新製品>・つめかえ用 150mL 2,310円(税込)(編集部調べ)<新製品>・お試しミニサイズ 約6日分 30mL 440円(税込)(編集部調べ)<限定品>発売日:2021年8月21日(土)販売店舗:全国のコーセー取扱い店【問い合わせ先】お客様相談室TEL:0120-526-311
2021年05月10日「ONE BY KOSE」の新化粧水株式会社コーセーは5月7日、同社のスキンケアブランド「ONE BY KOSE(ワン バイ コーセー)」より、新製品の高保湿化粧水「ザウォーター メイト」(ノープリントプライス)を発売することを発表した。2021年8月21日より、全国のKOSE取扱店にて購入可能だ。世界初の潤い成分でぷるぷる肌に昨今のマスク生活により、以前よりも肌の乾燥やキメの乱れ、毛穴の開きなど、肌状態の変化を不安に思っている人が増えているという。今夏発売される「ザウォーター メイト」は、日々のスキンケアで肌に潤いをたっぷりチャージ、キメの乱れを防いでみずみずしく整える化粧水。世界初の保湿成分としてヒアルロン酸とセラミドの複合体である「モイストパフォーマー」を配合している。この「モイストパフォーマー」の働きにより、肌の水分量アップと長時間の潤いの持続を可能にした。また“ウォータリースムース処方”で、肌はしっとり潤しながらもべたつきを残さない使用感がうれしい。ミニサイズも限定登場ラインナップは本品(160mL)とつめかえ用(150mL)に加え、限定品のトライアルサイズ(30mL)の3種類。無香料、無着色、オイルフリーのマイルド処方で、肌への負担を抑えている。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社コーセーのプレスリリース
2021年05月09日レブロン(REVLON)の2021年夏コスメから、メイクくずれ防止スプレー「レブロン フォトレディ プレップ、セット、リフレッシュ ミスト」が登場。2021年6月24日(木)より限定発売される。1本3役のメイクくずれ防止スプレー「レブロン フォトレディ プレップ、セット、リフレッシュ ミスト」は、汗などで化粧崩れが気になる季節にぴったりのミスト化粧水。これ1本で、“化粧ノリアップ”“メイクくずれ防止”“気分リフレッシュ”の3つの効果を持つ。化粧下地の前にスプレーすれば、肌にうるおいを補給して、化粧ノリをアップ。メイク後にもシュッとひと吹きするだけで、ベースメイクを密着させて化粧崩れを防いでくれる。気分までリフレッシュしてくれるグリーン系の香りも魅力だ。【詳細】レブロン フォトレディ プレップ、セット、リフレッシュ ミスト 全1種 1,540円(税込)<限定品>発売日:2021年6月24日(木)【問い合わせ先】レブロン株式会社TEL:0120-803-117
2021年05月09日ジュリーク(Jurlique)から、2021年限定ローズミスト化粧水「ローズ バランシングミスト エクスクルーシヴ エディション<Five Roses>」が登場。2021年7月1日(木)より数量限定で発売される。「摘みたてブーケの香り」限定ローズミスト化粧水オーガニックスキンケア・ジュリークから、“摘みたてブーケの香り”の限定ミストが誕生。ジュリークオーガニック認証自社農園で育ったこだわりの5種のローズを組み合わせることで、摘みたての瞬間にしか味わうことの出来ない“摘みたてブーケの香り”を実現。ジュリークスキンケアでは初めての配合となる「ローズダマスク」「カニナバラ」、この限定ミストのために新しく栽培を始めたローズ「ルゴサローズ」をミックス。さらに、濃厚な香り・豊かな美容成分・鮮やかな色と3つの基準を満たした「ローズガリカ」「ローズセンティフォリア」を加えて、フレッシュさと青々しさ、そしてほんの少しの甘さがミックスされた華やかな香りを作り出した。ローズエキスは、ジュリーク オリジナルのバイオイントリンジック製法でじっくり成分抽出し、パワフルなエキスにしてミストに配合。洗顔後、顔、首、デコルテにスプレーして手のひらで抑えるようになじませると、心地よくうるおいを補充してくれる。メイクの上からも使用できるので、メイク直しや気分を変えたい時にさっとスプレーするのもグッド。5種類のローズエキスが肌にうるおいを与え、肌バランスや皮脂バランスをみずみずしく整えてくれる。ボトルは、ルゴサローズをイメージした青みがかかった鮮やかなパープルピンクで仕上げており、持っているだけで気分が上がる特別なデザインとなっている。【詳細】ジュリーク「ローズ バランシングミスト エクスクルーシヴ エディション<Five Roses>」100mL 5,060円(税込)発売日:2021年7月1日(木)数量限定発売予約開始日:6月1日(木) 全国直営店、5月23日(日)新宿伊勢丹店/公式オンラインショップ【問い合わせ先】ジュリーク・ジャパン フリーダイヤルTEL:0120-400-814
2021年05月09日ハウス オブ ローゼ(HOUSE OF ROSE)から、2021年夏の限定ベースメイク「アミュールシフォン クールルーセントパウダー」が新登場。2021年5月22日(土)から8月31日(火)まで、期間・数量限定で発売される予定だ。“ひんやりサラサラ”フェイスパウダー新作「アミュールシフォン クールルーセントパウダー」は、スキンケア発想のベースメイクライン「アミュールシフォン」から登場する“ひんやりサラサラ”フェイスパウダー。「アミュールシフォン」共通の美容成分配合で、メイク中もしっかりスキンケアをしながら、サラサラ肌に。余分な皮脂や汗をすばやく吸着し、テカリや化粧崩れを防ぐ。塗布した瞬間の心地よいクール感と、ほんのり爽やかなミント調の香りもポイントだ。パウダーは無色タイプ。色ムラや毛穴などの肌悩みをふんわりぼかして、素肌感のある仕上がりへ導く。メイクの仕上げに使うのはもちろん、首筋やデコルテに塗布するのもおすすめだ。ひんやりさっぱり洗いあげる「夏肌石鹸」また、サマーシーズンに人気を博す夏季限定洗顔料&化粧水が2021年も再登場。「夏肌石鹸」は、テカリやべたつきが気になる肌をすっきり洗いあげてくれる洗顔料。古い角質や毛穴の汚れをしっかりオフし、毛穴の開きが気になる夏肌をキュッとひきしめ、なめらかに整えてくれる。ハッカ油のフレッシュな香りと爽快感のある使い心地、涼やかなクリアブルーのビジュアルもグッド。キュッとひきしめ“シャーベット”ローション洗顔の後は、2013年の発売以来、人気を集める夏限定収れん化粧水「ハウス オブ ローゼ シャーベットローション」を使うのがおすすめ。ほてった肌を瞬時にクールダウンするマイナス6℃の超冷感と、収れん効果の高い植物エキスによって、夏の肌をキュッと引き締める。スイスアルプス氷河の雪解け水を、微細なカプセルに閉じ込めて配合しているのも特徴。スーッとなじみ、肌をみずみずしく潤す。レモングラス&ミントの天然精油によるすがすがしい香りで、気分までリフレッシュしてくれそう。【詳細】ハウス オブ ローゼ 2021年夏の限定ベースメイク&スキンケアアイテム販売期間:2021年5月22日(土)~8月31日(火) ※期間・数量限定発売予定・アミュールシフォン クールルーセントパウダー 9g 2,200円(税込)<期間・数量限定品>・ハウス オブ ローゼ シャーベットローション 95g 1,980円(税込)<期間・数量限定品>・夏肌石鹸 100g 1,320円(税込)<期間・数量限定品>【問い合わせ先】ハウス オブ ローゼお客様相談室TEL:0120-12-6860※受付時間:平日10:00~17:00
2021年05月09日乳液タイプの日焼け止めでしっかりUVガードネイル関連商品の製造・販売を展開する株式会社佐々木商店は、男女兼用の化粧品ブランド「Simple day シンプルデイ」から日焼け止め『フィールリリーヴドミネラルUVシールド』2種を発売した。価格は、各3,080円。同社は、横浜にある自社工場で商品を製造している。「Simple day」では、衛生管理とケアが必要なネイル業界に携わる企業だからできる製品づくりをめざしている。肌にも環境にも優しい日焼け止め『フィールリリーヴドミネラルUVシールド』は、乳液状の日焼け止めであり、顔だけでなく全身に使用できる。肌に潤いを与えて健やかに保つセラミドやコラーゲンを配合した。日中用乳液の代わりや化粧下地の代わりに使うこともできる。しっとりとした使用感で、気になるベタつきやゴワつきを抑えた、使いやすいアイテムである。海洋環境への影響や肌への刺激が懸念される紫外線吸収剤・シリコーン系原料は不使用である。また、合成香料・パラベンも不使用であり、環境にも肌にも優しい日焼け止めである。香りは2種類。「毎日いいことがある」は、はちみつレモンのような甘さと酸味の調和がさわやかな“ハニーレモンの香り”。「とことん楽しむ」は、ローズ系を中心にさわやかさと深みがあり、落ち着いた“ローズハーブの香り”となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社佐々木商店※Simple day Official Web Shop
2021年05月08日ヘンプシードオイルを使用したクレンジングオイル化粧品の製造・販売を展開するHYUNJIN C&Tから「HEMPEAK(ヘムピック)」のクレンジングオイルが日本で発売された。「ヘムピック」は、“ヘンプ”(Hemp 麻)の有効成分を豊富に使用した韓国の化粧品ブランド。韓国で栽培された無農薬ヘンプを使用した製品を販売している。昨年から、新型コロナウイルス感染症対策として、マスクの着用による肌トラブルが増加しており、クレンジングなどのスキンケア商品に関心が集まっている。毛穴の中の不純物まで除去できる『ヘムピック クレンジングオイル』は、有効成分を含んでいる麻の種子オイルと植物性オイルの相乗効果により、洗顔だけでなく角質&毛穴ケアまでできるクレンジングオイルである。クレンジングオイルを使用する時は、黒ずみが多い鼻やあごなどを集中的にくるくると指先を動かしながら洗うことで、毛穴の奥深くの老廃物まで溶かし、刺激を与えずに黒ずみの除去ができる。毛穴の中にクレンジングオイルが染み込み、メイクや老廃物を包んで表面に引き上げるとオイルが乳白色に変化する。肌に優しい洗浄力であり、毛穴はスッキリとキレイになる。ヘンプシードオイルが持つ栄養成分を破壊しないように、非精製冷圧着で注出しているため、栄養成分が肌に吸収され、洗顔後は乾燥せずにしっとりとした肌を維持できる。美容業界では、ヘンプの美容効果に注目が集まっている。「ヘムピック」が日本に進出したことにより、日本でも高い関心が期待されている。「ヘムピック」の製品は、dermagardenサイトから購入可能。販売価格は、4,650円。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースHYUNJIN C&T※ヘムピック クレンジングオイル
2021年05月06日正しくわかる読む美容1104月28日、スキンケアについての正しい知識を化粧品研究系YouTuberが解説している新刊『最短で美肌になるために知っておきたい スキンケア大全』がKADOKAWAから発売された。著者はYouTubeやTwitter、Instagram、メールマガジンで化粧品のレビューや成分などについて発信しているすみしょう氏。四六判の単行本で192ページ、価格は1,540円である。美肌に近づく一歩を踏み出す一冊にすみしょう氏は、7年間、大手化学メーカーの化粧品OEM部門にて処方開発、薬事業務を経験し、独立後は化粧品研究系YouTuberとして、化粧品科学をベースとしたコスメレビューや、美容情報を発信。YouTubeの登録者数は約36万人である。巷には化粧品や美容に関する情報があふれかえり、インターネットやSNSの発達により、より一層情報過多の時代となっている。広告の中には謳い文句が大げさすぎるものや、根拠に乏しいものも多く、一般にとっては合理的な取捨選択が難しい。新刊では、化粧品の処方開発や製造などの経験を持つ著者が化粧品成分の働き、科学的根拠を中心としたスキンケア、化粧品の真実を紹介。著者は「小さくても美肌に近づく一歩を踏み出してもらえると嬉しい」としている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※最短で美肌になるために知っておきたい スキンケア大全 すみしょう:生活・実用書 - KADOKAWA
2021年05月05日夏の肌ダメージにダイレクトケア自然化粧品の開発・製造・販売事業を展開する株式会社ハーバー研究所は、スティックタイプの美容液『VC90ホワイトスティック』を6月23日に発売することを発表した。同製品は、通信販売・全国のショップハーバーにて数量限定で販売する。『VC90ホワイトスティック』は、スティックタイプで気になる部分に直接つけられるので、集中的なケアが簡単にできる。使用方法は、化粧水のあとに5ミリ程度くり出して、気になる部分に直接塗る。ビタミンC高配合の美容アイテム『VC90ホワイトスティック』は、ビタミンC(製品の抗酸化剤)を90%と高配合した美容アイテム。うるおい成分のセピホワイトMSHも配合しており、夏のさまざまなダメージにアプローチする。グリチルレチン酸ステアリルを配合しているため、日やけ後の肌にもやさしくなじむようになっている。しっとりなめらかな塗り心地で、日やけ後の荒れた肌にも負担にならない。販売価格は、3,520円(税込み)。同製品は、数量限定販売商品のため、なくなり次第終了となる。ご購入はお早めに。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース 株式会社ハーバー研究所※プレスリリース 株式会社ハーバー研究所(@Press)
2021年04月30日限定カラーマスカラが「Vieta(ヴィータ)」より誕生2021年5月21日、株式会社ナリス化粧品は、同社が展開するポイントメークアップブランド『Vieta(ヴィータ)』から、「デュアルカラー マスカラ サンライトアース」を数量限定で発売する。同ブランドは、顔立ちに合わせて、それぞれの個性を引き出すメイクを提案している。コロナウイルス感染症の流行後、マスク着用が日常化し、目元のメイクでおしゃれを楽しむ女性が増えている。同ブランドは、そのニーズに着目し、夏メイクを楽しめる2色がセットになったマスカラを開発した。価格は、税込み2,420円にて発売される。トレンドカラー&遊び心のあるカラーこのたび発売されるマスカラのカラーは、ほんのり赤みのあるブラウン「アーストーン」と、ニュアンスレッド「サンライトトーン」の2色だ。同製品は、ロング&カールタイプで、ひと塗りですーっと伸びて、目元を印象的に仕上げてくれる。また、小型のブラシを採用しており、下まつげや目尻にも簡単に色をのせることができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ナリス化粧品のニュースリリース
2021年04月29日テレビクオリティの美容情報伴組ハリウッド化粧品を展開するハリウッド株式会社が、YouTube番組「Beauty Class@nicoroom」 に協賛した。同番組はモデルでタレントの藤田ニコルさんがメインMCを務める美容情報番組だ。テレビ番組を手掛ける株式会社ジーヤマによる制作で、テレビクオリティの情報発信を行う。番組内では、ハリウッド化粧品のロングセラー商品である酵素パックのレビューコーナーなども設けられる。その場で作る新鮮酵素パック酵素パックとして知られる「オーキッド ピックアップマスク」と「オーキッド ピックアップクリーム」は、酵素を配合し粉とクリームを混ぜ合わせて作る顔用のパックだ。その場で作る新鮮さが特徴で、酵素の力で肌の古い角質を取り去ることで、くすみを改善し、透明感のある肌へと導くことができる。顔だけでなく全身に利用できるため、肌を露出する機会の増える初夏には肘や膝、かかとなどごわつきが気になる部分の角質除去にもおすすめのアイテムだ。価格は「オーキッド ピックアップマスク」と「オーキッド ピックアップクリーム」、それぞれ2,750円(税込)で、全国のハリウッド化粧品取扱店や全国のアットコスメストアでも購入できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※ハリウッド化粧品酵素パック商品ページ
2021年04月29日■スキンケアには熱心なのに、ボディケアは……?外国人の同僚が「彼は日本人だからね」と揶揄するとき、たいていは「Punctual(=時間厳守、几帳面)」だとか、「Hardworking(=勤勉)」といった国民性を指している。美に対しても同様で、日本人は朝にスキンケアとメイクだけで12製品、夜にはさらに4製品を使うというデータもあるくらい。韓国のアイドルグループの徹底ぶりもすごいけれど、それでもやっぱり日本人の美にかける時間とお金の消費は、世界でもトップクラスであることは間違いない。仕事でフランス帰りの女性と居合わせたときのこと。フランスの女性は、ディナー程度の約束であれば持ち歩く化粧品は赤リップ1本。そんなラフなイメージがあったからこそ、欧米の女性は紫外線や保湿ケアに無頓着で「シミもシワも、私の人生の一部よ」といった具合に、私らしさを謳歌している。そう説いたところ、彼女は驚いた様子で「それは日本でいうところのアラフィフ世代の考え方。いまの若い子たちは皆スキンケア、特にボディケアに入念よ」と教えてくれた。ボディケア。ついスキンケアにばかり目が行っておろそかになりがちだけど、最近は特に乾燥が気になるし、自分もお手入れの見直しが必要かも。■ボディクリーム前に化粧水を身体にボディケアといえば、クリームを塗っておしまい。しかも保湿力の高いクリームをたっぷりと使うと、朝起きたときに肌表面にクリームが残ってベタベタする。 肌表面が潤ったと感じるだけで、深部まで潤っているかと問われれば……いや、ベタベタする。そんな悩みをなじみの美容部員さんに相談したところ、ボディクリームだけでは不十分だから、化粧水で肌に水分を与えてからクリームを使うと良い、とアドバイスをいただきました。実際、ボディクリームの多くは、肌の内側に水分を補給する効果は少ないので、このテクニックは理にかなってます。せっかく時間をかけて入念にボディクリームを塗り込むのであれば、効果的に全身を保湿したいところ。ボディクリームを塗る前に化粧水で肌を整えることによるメリットはいくつかあります。角質層に水分を補給することで、肌のターンオーバーを正常に機能させること。古い角質がはがれやすくなり、肌表面がツルツルになるだけではなく、肌内部に補給した水分の蒸発を防いでくれます。また、ターンオーバーが正常に行われている肌は、水分と油分のバランスが保たれることによって、ニキビなどの肌トラブルも予防してくれます。ただし毎日全身に化粧水を使うとなれば、金銭的なコスト負担は否めません。顔用に使っている化粧水をケチって使うのではなく、安価で大容量の化粧水をボディ用として選びましょう。個人的なおすすめはロート製薬の名品「肌ラボ 極潤」。ポンプ式なので使いやすく、400ml 1300円とコストパフォーマンスも良いです。あくまで私見ですが、この価格帯の化粧水においては圧倒的に高品質だと思います。化粧水からのボディクリーム。ぜひ、お試しあれ。最後に一点補足:半濡れ状態の肌にボディクリームを塗るといい?知人女性から、「お風呂上がりに水滴をさっと取った後、肌が半濡れの状態でボディクリームを塗ると、肌がしっとりすると聞いたことがあり、実践しているけど、このやり方はどうなのでしょう? 化粧水を塗ってからボディクリームを塗るのと違うの?」と質問を受けました。この問いへの回答としては、お風呂上がりの水滴が肌内部に浸透することはありません(湯船に浸かったからといって、肌が水分を吸ってうるうるになることはない原理と同じです)。あくまで濡れた肌にボディクリームを重ねることのメリットは、クリームの伸びをよくすることにあります。そのため、一概に効果がない……とまでは言いませんが、「肌を保湿」するという点においては、化粧水をお使いいただくことをおすすめします!【@__tamutamu】関連ツイート猫川舐子ねーさん推奨の実力派ボディクリーム
2021年04月26日ひんやりクールなジェル状美容液自然化粧品の開発・製造・販売事業を展開する株式会社ハーバー研究所は、冷感美容液の『オイルコントロールクールセラム』を6月23日に発売することを発表した。同製品は、通信販売・全国のショップハーバーにて数量限定で販売する。『オイルコントロールクールセラム』は、ジェル状の美容液であり、ひんやりとした清涼感が気持ち良い。夏に多い肌悩みの汗・テカリ・化粧崩れ・ベタつき・に対応するアイテム。夏の肌悩みにオススメ『オイルコントロールクールセラム』には、ビタミンC誘導体・ハトムギ種子エキス・皮脂バランスを整えるビタミンB様成分・ダイズ種子エキスを配合した。キュッと肌を引きしめてキメの整った、テカリのない肌へ導く。過剰な皮脂を吸着する「多孔質皮脂吸着パウダー」を配合しているため、過剰な皮脂を吸着してさらさら肌を持続させる。保湿成分ヒアルロン酸Na・スクワランを配合しているので、紫外線によるダメージでごわつく肌に、みずみずしい潤いを与えて肌のバランスを整える。販売価格は、60g入りで2,530円(税抜き)。数量限定販売商品のため、なくなり次第終了となる。ご購入はお早めに。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社ハーバー研究所※プレスリリース株式会社ハーバー研究所(@Press)
2021年04月25日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?