「化粧 水」について知りたいことや今話題の「化粧 水」についての記事をチェック! (23/87)
化粧品・美容機器などの卸業・企画・開発・輸入を株式会社リツビ(所在地:福岡市中央区、代表取締役社長:篠崎 信一)は、針も機械も使わない浸透テクノロジーで、ピュアビタミンCでありながら過去最高濃度「28%」※1を実現し、高濃度、浸透×高濃度×活性持続を追求した新・美容液「VC Serum Advanced(VC セラム アドバンスド)」を、エステサロン専売化粧品ブランド「MESOCEUTICAL(メソシューティカル)」より、2023年3月1日(水)に発売いたします。※1メソシューティカル至上VC セラム アドバンスド_イメージ画像_メイン商品詳細ページ なぜビタミンC美容液は美容業界で常に人気があるのか―。その答えはビタミンCの特性にあります。それは“抗酸化作用”“コラーゲン生成の必須成分”“メラニン色素の淡色化”、つまりはシミ、シワ、たるみ、毛穴、トーンアップ、ハリや弾力などにアプローチするため、美肌には欠かせない役割を担ってくれています。■知られているようで知られていないビタミンCの種類化粧品に使われているビタミンCといっても2種類あります。一つ目は“ピュアビタミンC”で、吸収されたらビタミンCの効果をそのまま発揮します。二つ目は“ビタミンC誘導体”で、体内の酵素と反応することでビタミンCに変化し初めて効果を発揮しますが、その場合ビタミンCに変化しない可能性もあります。つまり、ビタミンCの効果を最大限発揮させたいなら、断然“ピュアビタミンC”なのです。■なぜ全て“ピュアビタミンC”が配合されていないのか?の謎ビタミンCの種類が分かればピュアビタミンCの方を使いたいはずです。実はビタミンCは研究者泣かせの成分で・浸透しにくい(水溶性ビタミンは肌のバリア機能の油の層で阻まれる為、肌に浸透しにくい)・刺激性が増す(水と混ざると刺激性が増すため、化粧品への配合が難しい)・壊れやすく、活性が失われやすい(不安定な成分のため、化粧品に入れてもすぐ参加してしまう)という特性も持っています。でも毎日使うなら、・より浸透しやすい・より高濃度でより刺激性が少ない・より活性が持続するそんなピュアビタミンCがいいですよね。それを可能にしたのが、「VC セラム アドバンスド」。水を1滴も使わないことで肌への刺激を高めずに、求めるパワーが続き、そしてより浸透していく…。そんな多くの人が求める「感動レベルの結果」を感じられる新・美容液が誕生しました。エステサロン帰りのような肌の仕上がりを毎日のホームケアでぜひご実感ください。【VC セラム アドバンスドはこんな方に特におすすめ】・シミ、シワが気になる人・毛穴が気になる人・くすみが気になる人・たるみが気になる人【特長について】1. 両新媒性テクノロジーを搭載水にも油にもなじむ浸透テクノロジーで肌のバリアゾーンを通過して肌の奥深く※2への浸透を促します※2角質層の深部まで2. ピュアビタミンCを28%と高濃度配合高濃度になればなるほど刺激が増すピュアビタミンCの刺激性を最小限にして配合しているので、安心して毎日お使いいただけます3. 水を1滴も使用しない無水処方水を含まないから刺激が少ないまま!そして腐敗が進みにくく、活性が持続します。だから防腐剤、抗菌剤不使用でより安全に安心してお肌にご使用いただけます。4. 6つのフリー防腐剤/合成着色料/エタノール/香料/抗菌剤/アルコール■使用感・使い方について使用方法は下記の2 STEP。STEP1:洗顔後、手・顔の水分をしっかりふき取ります。STEP2:手の平に2~6滴落とし、指先にとり、目の際、口元を避け、ほほ、フェイスライン、額の順に優しくのせ、抑え込むようにハンドプレスしていきます。(1回の上限は6滴)※セラムが浸透したのを確認し、お手持ちの化粧水やクリームでしっかりと保湿します。※ご使用後は手についたセラムを必ず水で洗い流してください。※日中使用される場合には、必ず、日焼け止めを併用してください。【商品概要】・商品名:VC Serum Advanced(VC セラム アドバンスド)・容量 :20ml・定価 :19,800円(税込)・発売日:2023年3月1日(水)※サロン専売アイテムになります※お買い求めは全国のメソシューティカル正規取扱店舗にてVC セラム アドバンスド_イメージ画像_サブVC セラム アドバンスド_イメージ画像_サブ2・商品詳細ページ ・メソシューティカルブランドサイト 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年02月15日目元の乾燥や年齢サインに新アイクリームを日本植物医生株式会社は、スキンケア化粧品ブランド「DR PLANT」から『セッコク蘭エイジケアアイクリーム』が2月10日にリニューアル新発売することを発表した。価格は20g入りで、3,960円(税込み)。「DR PLANT」では、高山植物から抽出した美容成分を化粧品に配合。厳しい環境で育った高山植物は、生命力に溢れており、有用成分が凝縮されている。世界一標高の高い自社植物園では、害虫が生息しないので無農薬で育った植物エキスが使用できる。配合成分と機能がパワーアップ今回のリニューアルでは、セッコク蘭エキスの配合量が以前の商品と比較して70倍になった。セッコク蘭は、抗酸化作用が強く、肌の潤いを保ち、ダメージから守る効果が認められている。そして、容器の機能性も向上した。適量のクリームの抽出がワンタッチで可能になった。エアレス真空容器なので、クリームが空気にふれず、毎日フレッシュな状態で衛生的に使用できる。クリームの美容成分が酸化しづらく、活性を最大限に保存可能である。同クリームには、セッコク蘭エキスのほか、マルチエイジングケア成分や、6種類の高山漢植物から抽出した美容成分が配合されている。肌の乾燥を防ぐだけでなく、つや・透明感・ハリのある目元に整える。同商品は、専用のマイクロウェーブ美顔器が付属する。1分間に15000回の振動で目の周りの疲れをとり、血行を促進し、老廃物の排出をサポートする。吸収力がアップするので、肌に美容成分が届きやすくなり、輝きのある目元に導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース日本植物医生株式会社※DR PLANT
2023年02月14日コーセーのミスト化粧水「メイク キープ ミスト」から、新作パウダータイプが登場。2023年3月1日(水)より発売される。人気「メイク キープ ミスト」に新作“パウダー”タイプメイクの仕上げにシュッとひと吹きするだけで、化粧くずれを防ぐコーセーの人気商品「メイク キープ ミスト」に、新作フェイスパウダータイプが仲間入り。ベースメイクの仕上げにサッとパウダーをひと塗りするだけで、“さらさら肌”を長時間キープ。セミマットな仕上がりながら、乾燥感がなく、心地良い仕上がりを楽しむことが出来る。またパウダーには、新開発の皮脂テカリ・くずれ防止パウダーで、汗や皮脂をはじくウォータープルーフ効果&皮脂を吸着するオイルコントロール機能を実現。タッチプルーフ成分も配合したことで、皮脂テカリや化粧くずれも防いでくれる。“八重桜”の香りの限定ミストもさらに「メイク キープ ミスト」からは、繊細な八重桜の香りが限定発売。メイクを固定しながら顔の動きに合わせて伸縮するメイクコート成分の配合で、美しいメイクを長時間キープしてくれる。【詳細】コーセーコスメニエンス 2023年春ベースメイク新作発売日:2023年3月1日(水)商品例:・メイク キープ パウダー 5g 1,320円(編集部調べ)<新作>・メイク キープ ミスト EX C 40mL 880円(編集部調べ)<限定品>【問い合わせ先】コーセーコスメニエンスTEL:0120-763-328
2023年02月10日春は桜の香りで美白ケアを2月1日、化粧品・医薬部外品の製造販売、海外化粧品の輸入代行事業を展開する株式会社マーナーコスメチックスは、桜の開花シーズンに先駆けて、「薬用ホワイトコンク」シリーズから『薬用ホワイトコンク ボディシャンプーCⅡ さくらの香り 340mL』を発売した。「薬用ホワイトコンク」シリーズは、くすみのない白肌ボディのために開発された、ボディ専用の薬用美白化粧品。バランスクリア成分が、透明でなめらかな美しい肌に整える。桜の香りに癒されるバスタイムに『薬用ホワイトコンク ボディシャンプーCⅡ さくらの香り』は、昨年限定販売して、即完売となった人気商品である。春の訪れを感じる、ふわっと優しい桜の香りが楽しめる。同シリーズ共通のビタミンCの他に、潤いを守る保湿成分を贅沢に配合した。乾燥が気になる肌もしっとりスベスベに洗い上げる。毎日のシャワーや入浴時の使用により、古い角質が蓄積しにくくなり、バランスの整った透明感のある白肌へ導く。脚・腕・デコルテ・背中・ヒップ・ひじ・かかと等、乾燥やくすみが気になる部分は、マッサージをしながら丁寧に洗うと効果的である。泡立ち・泡切れが良く、べたつく使用感が苦手な人にもオススメ。価格は、1,100円(税込み)。同社の通販ショップの他、全国のバラエティショップ・ECサイトなどで数量限定販売する。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社マーナーコスメチックス※ホワイトコンク株式会社マーナーコスメチックス通販ショップ
2023年02月06日ポーラ(POLA)の2023年夏スキンケアキット「リンクルショット シーズンスペシャルキット M」が、2023年5月1日(月)より数量限定発売される。「リンクルショット メディカル セラム」主役の限定キットポーラの「リンクルショット メディカル セラム」は、日本で初めて“シワを改善する”医薬部外品有効成分として認められた「ニールワン(※1)」を配合した人気美容液。「ニールワン」が真皮まで届き、シワの原因の一つとされている「好中球エラスターゼ」の働きを抑制することで、シワを改善してくれる。「B.A」の化粧水&日やけ止めなどもセットイン今回発売される「リンクルショット シーズンスペシャルキット M」は、そんな現品サイズの「リンクルショット メディカル セラム」を主役に、ポーラの人気スキンケア3点を組み合わせた限定キット。肌にうるおいとハリ、弾力感をプラスする薬用美容液「リンクルショット ジオ セラム プロティアン」と、シワの原因の一つでもある紫外線・近赤外線をガードしつつ、肌にハリと弾力をもたらす赤色光を日中用クリーム・日やけ止め「B.A ライト セレクター」、たっぷりと潤いをチャージして、ふっくらボリューム感のある肌へ導いてくれる化粧水「B.A ローション」を、それぞれミニサイズでセットインする。【詳細】「リンクルショット シーズンスペシャルキット M」 14,850円<限定品>発売日:2023年5月1日(月)※数量限定、なくなり次第終了。販売店舗:全国のポーラ ビューティーディレクター、コスメ&エステショップ 「ポーラ ザ ビューティー」約590店舗を含む約3,200店のポーラショップ、旗艦店「ポーラ ギンザ」、全国有名百貨店ポーラコーナー67店舗、日本国内空港免税店コーナー12店舗、ポーラ公式オンラインストアセット内容:リンクルショット メディカル セラム【医薬部外品】本品20g、リンクルショット ジオ セラム プロティアン【医薬部外品】3g、B.A ローション 8mL、B.A ライトセレクター SPF50+・PA++++ 9g※1:三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na【問い合わせ先】ポーラお客さま相談室(フリーダイヤル)TEL:0120-117111
2023年02月05日大容量のナチュラル化粧水ウエルシア薬局株式会社は、同社のプライベートブランド「からだWelcia・くらしWelcia」にから、「発酵エキスをバシャバシャ使えるハトムギ化粧水」と「発酵エキスでエイジングケアするお米の化粧水」を新発売すると発表した。1月22日より全国のウエルシア薬局にて発売される。島根県産の「はと麦」の種子を発酵させて抽出した「ハトムギ発酵エキス」、または、岩手県産のお米を発酵させたものから抽出した「コメ発酵エキス」が配合された同商品は、どちらも大容量の500mlで税込み657円。ベタつかないのにしっとり程よいとろみのあるテクスチャーは、男女ともに使いやすい。家族みんなの乾燥対策として、ハリ不足が気になる人のアンチエイジングケアとして、コスパの高いスキンケアができそうだ。コスパ重視でも中身はしっかり厳選された国産かつオーガニックの原料を主成分とし、注目の“発酵エキス”が配合されている。また、肌のことを考えた“7つのフリー処方”で、パラベン、エタノール、動物由来成分、鉱物油、シリコン、香料、着色料は未使用で品質にこだわった日本製だ。さらに、容器ボトルにはリサイクルペット100%を採用し、パッケージにはバイオマスインキを使用するなど、環境にも配慮している。ISO 16128準拠「自然由来指数」99%以上自然由来指数とは、国際標準化機構(ISO)に定められている国際規格「ISO 16128」で規定された計算方法で算出された指数のこと。表示に関しては、日本化粧品工業連合会がガイドラインとして策定した。化粧品の中に自然成分やオーガニック成分がどのくらいの比率で含まれているかを示すもので、安全性や品質について規定したものではない。同社は、「ISO 16128」基準にて算出した成分スペックを開示することで商品の“透明性”をアピールし、コスパ重視のドラッグストアコスメ界において、中身で差別化できる品質を追求していく方針だ。(画像はプレスリリースより)【参考】ウエルシア薬局株式会社「からだWelcia・くらしWelcia」のプレスリリース
2023年02月02日軽いつけ心地で長時間密着するリキッドファンデ化粧品および関連商品の製造・販売事業等を展開するエフエムジー&ミッション株式会社は、韓国のメイクアップブランド「VDL(ヴィ・ディー・エル)」から『VDL カバーステイン パーフェクティング ファンデーション』を2月1日に発売する。同製品は、人気商品『VDL パーフェクティング ラスト ファンデーション』のリニューアル品。軽いつけ心地で長時間密着するリキッドファンデーションとして新発売する。「VDL」は、2012年に誕生した、ハイクオリティなグローバルメイクアップブランド。有名なメイクアップアーティストのウェンディ・ロウとLG生活健康が共同で立ち上げた。軽く塗ってもしっかりとカバーするリニューアル品は、『パーフェクティング ラスト ファンデーション』が更に高機能になり、密着力が高くなった。肌に伸ばすと、リキッドの揮発性オイルが蒸発し、シリコンレジンコーティング剤が薄いベールを形成する。ファンデーションが肌の繊細なカーブや凹凸に密着して、長時間フィットする。リキッドファンデーションなのに、軽いさらっとしたつけ心地。「エアポアパウダー」が皮脂を吸収して、化粧崩れを予防する。色移りしにくいのでマスク生活におすすめ。韓国ヴィーガン認証院認証取得のヴィーガンファンデーションである。天然保湿高分子とハーブエキスからなる「バイオフィルム保湿膜」は、肌を乾燥からカバーしてみずみずしく保つ。紫外線カット効果は、SPF35/PA++。カラーは4色展開(ピンクオークル・ライトオークル・ナチュラルオークル01・ナチュラルオークル02)で肌に合わせやすい。価格は、30ml入りで、各3,630円(税込み)。VDL日本公式サイト経由で各ECサイトのVDL公式ショップにて販売する。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースエフエムジー&ミッション株式会社※VDL
2023年01月31日薬用シワ改善×美白株式会社ナリス化粧品は、シワ改善と美白およびUVカットができる「フォーザエフ」から、化粧下地「薬用 リンクルホワイト UVベース」を2023年2月14日から新発売する。全国のマツモトキヨシグループ・ココカラファイングループの店舗(一部店舗を除く)のほか、ナリスアップ公式オンラインサイトにて取り扱われる予定だ。「薬用 リンクルホワイト UVベース」は、日焼け止め効果のある化粧下地。「フォーザエフ」シリーズの特徴でもある、薬用シワ改善成分「ナイアシンアミド」が配合されており、10種の保湿成分を配合した「プロテクトヴェール処方」で、テカリと乾燥を同時に防ぐことができる。内容量30mLで、オープン価格税込み1,540円。“ながらケア”で、頑張り過ぎずにキレイを叶える「フォーザエフ」シリーズは、仕事に家事に育児と、忙しい40代女性に向け、“ながらケア”で頑張り過ぎずにキレイを実現するためのスキンケアアイテムだ。2021年4月から、日本初となるUVカット機能とシワ改善効果のあるハンドクリームとして「フォーザエフ 薬用 リンクル クリアハンド UV」(60g、税込み1,320円)を発売している。また、2022年9月からは、保湿効果がプラスされた「フォーザエフ 薬用 リンクル クリアハンド UV モイスト」(60g、税込み1,320円)を発売している。(画像はプレスリリースより)【参考】株式会社ナリス化粧品
2023年01月30日澄んだ水のような肌へ導く保湿ジェル健康食品・化粧品事業などを展開する株式会社ENCジャパンは、スキンケアブランド「ハダピュア」から保湿ジェル『ハダピュア 白氷姫 ハイドラモイストゲル』を1月に発売した。「ハダピュア」シリーズは、澄んだ水のように透明で潤い豊かな肌をイメージして、高品質で効果的な成分を厳選して処方されている。「ハダピュア 白氷姫」シリーズには、「イヴモイスト(R)」「キュアベリスト」「ナールスゲン(R)」ビタミンABCEを配合している。「イヴモイスト(R)」は、非イオン型の高分子保湿剤。肌に柔らかい保護膜を作って水分を保持する。「キュアベリスト」は、角層表面に吸着し、保湿作用を示すポリマー。長時間にわたって肌のバリア機能を守る。「ナールスゲン(R)」は、エイジング・スキンケア化粧品の素材。肌のバリア機能を正常化する成分に働きかけ、保湿などの効果につながる。『HAbooster(R)』角質層のすみずみまで浸透『ハイドラモイストゲル』には、ハダピュアの3つの注目成分に加えて、次世代のヒアルロン酸「HAbooster(R)」を配合している。「HAbooster(R)」は、超低分子であり、角質層に浸透する。肌のコラーゲンサイクルに働きかけ、ハリを与える働きがある。ほうれい線や乾燥による小じわなどの気になる部分のケアにオススメ。販売価格は、130g入りで6,160円(税込み)。2月28日までの期間、新宿マルイ 本館3階の『concept shops(コンセプトショップス)』内でPOP UP SHOPをオープンしており、同商品も販売中である。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社ENCジャパン※株式会社ENCジャパン
2023年01月27日化粧品ブランド『MISUZU』を展開する株式会社ロールウエスト(本社:東京都中央区、代表取締役:西巻 千紗乃)は、バレンタイン向けの新商品として、MISUZU SERUM骨髄由来ヒト幹細胞セラム/美容液と伊豆の高級旅館 富岳群青の宿泊がセットになった、お得な大人女子旅を応援する『バレンタイン贅沢宿泊セット』の販売を2023年2月4日午前10時からネットショップ(URL: )で販売することを決定いたしました。※世界初の根拠:美容液に伊豆高級旅館の宿泊がセットになった化粧品の販売は初めてです。(自社調べ)美容液『MISUZU SERUM』■『バレンタイン贅沢宿泊セット』について化粧品ブランド『MISUZU』の美容液『MISUZU SERUM』と伊豆高級旅館『富岳群青』の宿泊付きのセット商品を先着5名限定で販売いたします。内容 : MISUZU SERUM/富岳群青 1泊価格 : 14,080円(税込)販売期間: 2023年2月4日(土)AM10:00~2月10日(金)PM11:59※数量限定のため、なくなりしだい終了します。販売数 : 5セット申込方法: 下記URLよりセット商品をご購入販売ページURL <注意事項>宿泊対象期間:2023年3月1日(水)~4月26日(水) ※土日祝日除く■『MISUZU SERUM』骨髄由来ヒト幹細胞セラム/美容液 商品詳細エイジングケア成分を高配合。数百種類の成長因子やサイトカインが肌の内側から働きかけ、肌の様々なトラブルを修復する効果が期待できます。肌ハリ成分を配合することで、ハリのある肌へと整えます。<特徴> 6つのフリー・シリコンフリー・石油系界面活性剤フリー・合成油フリー・合成着色料フリー・パラベンフリー・エタノールフリー容量 : 30ml定価 : 12,800円(税込価格 14,080円)詳細URL: ■MISUZU(ミスズ)について幹細胞コスメでみずみずしく透明感のある肌本来の姿に!最先端の再生医療研究から生まれた「ヒト骨髄幹細胞順化培養液」を高配合した幹細胞コスメの最高峰ブランドです。スキンケアコスメブランド MISUZU■富岳群青について伊豆の旅の心地よい疲れを優しく包み込んでくれるエントランスは、大自然の中に建つモダンで、高級感あふれる美術館のような佇まいです。エントランスにひろがるウォーターガーデンは、眼下の大洋の煌めきを集めて、ここが水に祝福された離宮であることを象徴しています。ロビーから続く回廊の先にある8つの憧れの客室は全室露天風呂付きで、贅沢で高級な空間が広がっています。海が茜に染まる夕暮れや静かな朝焼けのとき、雄大な眺めをテラスのデッキチェアから、また湯船から、飽くことなく眺める時間を何よりも大切にした宿です。所在地: 〒410-3303 静岡県伊豆市八木沢2461-1HP : 富岳群青客室イメージ(1)(実際に宿泊できる部屋と異なる場合があります)■中卒16歳社長 西巻 千紗乃 プロフィール中学校在学中に美容や健康に励む女性に憧れ、中学校卒業後、化粧品会社を設立。温泉の美肌の湯のように、幅広い年齢層に対応できる化粧品ブランドを作るために、「ヒト骨髄幹細胞順化培養液」を高配合した幹細胞コスメの最高峰ブランド『MISUZU』を立ち上げました。これからも沢山のお客様が輝く事ができるよう商品開発を進めます。代表取締役 西巻 千紗乃■会社概要商号 : 株式会社ロールウエスト代表者 : 代表取締役 西巻 千紗乃所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座7-15-8-406設立 : 令和3年3月22日事業内容: 化粧品の製造販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月26日株式会社ハーバー研究所(所在地:東京都千代田区)は、ラベンダー精油をプラスした美容オイル『ラベンダースクワラン』を、2023年5月24日(水)より、通信販売(オンラインショップは11:00頃更新予定)および全国のショップハーバーにて数量限定で発売いたします。昨年末WWD JAPAN.com『2022年下半期「売れたもの」ベストコスメ企画 (EC製品部門)』※にて第1位に選ばれた「ラベンダースクワラン(15mL)」は、その心地よい香りとビジュアルの可愛らしさもあいまって、大変ご好評を得ております。今年も15mLと30mLにて再登場です。ハーバーのスクワランは、サラリとした感触で、ベタつかず肌にスーッと素早くなじみ、角質層のすみずみまで浸透。乳液やクリームの代わりに「スクワラン」を1滴肌になじませることで、水分と油分のバランスを整えてバリア機能を守り、うるおいをキープ。ハリ・つやをアップして、キメを整えます。『ラベンダースクワラン』は、そのスクワランにラベンダーの天然精油をプラス。この時期だけしか出会えない特別な香りをお楽しみください。株式会社ハーバー研究所(所在地:東京都千代田区)は、ラベンダー精油をプラスした美容オイル『ラベンダースクワラン』を、2023年5月24日(水)より、通信販売(オンラインショップは11:00頃更新予定)および全国のショップハーバーにて数量限定で発売いたします。昨年末WWD JAPAN.com『2022年下半期「売れたもの」ベストコスメ企画 (EC製品部門)』※にて第1位に選ばれた「ラベンダースクワラン(15mL)」は、その心地よい香りとビジュアルの可愛らしさもあいまって、大変ご好評を得ております。今年も15mLと30mLにて再登場です。ハーバーのスクワランは、サラリとした感触で、ベタつかず肌にスーッと素早くなじみ、角質層のすみずみまで浸透。乳液やクリームの代わりに「スクワラン」を1滴肌になじませることで、水分と油分のバランスを整えてバリア機能を守り、うるおいをキープ。ハリ・つやをアップして、キメを整えます。『ラベンダースクワラン』は、そのスクワランにラベンダーの天然精油をプラス。この時期だけしか出会えない特別な香りをお楽しみください。※Amazon、ZOZOコスメ、@コスメのバイヤーの「今年、本当に売れた新製品&定番品」アンケート調査より■ ≪商品概要≫商品名:『ラベンダースクワラン』容量・価格:15mL 1,650円(税込) 30mL 2,970円(税込)商品特長:◎うるおい成分スクワランにラベンダーの天然精油を配合。ラベンダーの心地よい、さわやかで優しい香りに包まれながら肌のお手入れができます。◎サラッと軽く、ベタつかず肌にスーッとなじんで角質層のすみずみまで浸透します。◎水分と油分のバランスを整え、バリア機能を守ります。◎乾燥などの外的刺激から肌を守り、ハリ、乾燥をケア。キメを整えます。◎防腐剤パラベン、石油系界面活性剤、合成香料、鉱物油、タール系色素は一切無添加。使用方法:たっぷりの化粧水の後、化粧水が乾かないうちに1滴を手のひらに取り、顔を包み込むように全体になじませます。※なくなり次第終了となります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月26日創業1987年、化粧品の製造販売を手掛ける株式会社イヴ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:鈴木 真矢、以下「イヴ」)は、このたびコーポレートロゴと公式サイトを2023年1月1日にリニューアルいたしました。URL: 株式会社イヴの新ロゴ◆リニューアルの背景2022年にイヴは創業35年、グループ会社の東京アロエ株式会社(以下「東京アロエ」)は創業60年の節目を迎えました。両社は「心まで美しくする愛を届ける」という共通の目的を掲げ、商品づくりを通して環境意識を広め、次世代が住みやすい環境・地球に貢献するという理念を表現するため、リブランディングを目的として企業ロゴと公式サイトを刷新いたしました。◆新ロゴマークの特徴屋号である「EVE」を筆記体で表現したロゴデザイン。流れるように滑らかに描き出したラインは、イヴという企業が未来へとどこまでも続いてゆくイメージを表します。そのロゴを彩るのは、シックな印象のニュートラルグレー。どの色とも相性が良く、イヴの多様性・柔軟性のイメージを伝えるにふさわしいカラーとして選ばれました。旧ロゴにも使っていたコーポレートカラー「パープル」は、東京アロエのコーポレートカラー「グリーン」の補色であり、互いを際立たせる関係です。補色は混ぜ合わせると無彩色に近づく特徴があります。今回のリニューアルには、創業から35年を経て、東京アロエのエッセンスを吸収し成長したイヴが「あしたのキレイを求めて進化する」というスローガンのもと、自らの力で歩んでゆくという意思表明でもあるのです。株式会社イヴの新ロゴ株式会社イヴの旧ロゴ◆公式サイトについて今回のリニューアルでは、アクセシビリティの向上と、コンテンツの拡充を目指し、コーポレートサイトを刷新しました。リニューアルのポイントは以下の通りです。1. 「商品」を中心に据えたデザイン設計初めてサイトを訪れたお客様にも、事業内容がひと目でわかるよう、ファーストビューは、当社の顔である商品を集め、新スローガン「あしたのキレイを求めて進化する」のフレーズを添えたメインビジュアルとしました。また、ニーズの高い「商品紹介」をTOPページの上位に配置しています。公式サイト/TOPページ2. 導線設計から見直し、アクセシビリティを向上商品情報を求めるエンドユーザーと、OEMのリサーチを目的としたクライアントが、それぞれが目的の情報にスムーズにアクセスできるよう、情報をカテゴライズし、導線設計を見直しました。3. コンテンツの拡充当社の事業活動を詳しくお伝えするために「OEMについて」や、従来は公式オンラインショップに誘導していた「商品紹介」のコンテンツをサイト内に設置しました。(1) 「OEMについて」当社の強み、OEM製品の企画・開発実績、商品開発の主な流れを丁寧にご紹介しています。公式サイト/OEMについて(2) 商品紹介5つのNBブランドを紹介し、要望の高かった商品取扱サイトへの導線も設定しています。・JELLAN(ジェ・ラン)・Purevivi(ピュアヴィヴィ)・Jueria premium(ジュエリア プレミアム)・beveil(ビヴェール)・YUGA(ユーガ)イヴの商品は、販路である店頭での視認性に配慮すると同時に、暮らしになじむ汎用性の高いデザインであることにもこだわっています。ゆったりとレイアウトすることで、それぞれの商品の特徴が引き立つような構成を目指しました。白を基調とし、コーポレートカラーの「パープル」はアクセントカラーとして、全体を柔らかくまとめています。公式サイト/商品紹介4. 利便性の向上PC、スマートフォン、タブレットなど、それぞれの端末に対応するレスポンシブデザインとしました。◆株式会社イヴについて1987年(昭和62年)創業。アロエ配合スキンケアのパイオニアである東京アロエ株式会社のパートナーとして商品開発を担う。1999年(平成11年)に東京アロエと共同でインターネットショップ「ALOE HOUSE」を開設。「美白化粧品」や、美容原液ジャンルの先駆けとなった「プラセンタエキス原液」「納豆原液」など、市場のニーズを反映したスピーディな商品開発で販路を拡大。「2011年(平成23年)に化粧品製造販売業許可を取得。翌年に製造販売元として初のNB商品「ピュアヴィヴィ クレンジングローション」を発売。アジア圏を中心とした輸出事業も手掛ける。2021年に鈴木 真矢が代表取締役社長に就任。シェアドコスメ「JELLAN(ジェ・ラン)」や、環境に配慮した資材を採用した「YUGA(ユーガ)」、最新テクノロジーを用いた「Jueria premium(ジュエリア プレミアム)」を全国ドラッグストア・バラエティドラッグで展開。OEM受託にも力を注いでいる。◆品質とコストパフォーマンス、使用感の良さに定評ある商品づくりどのような商品があれば喜んでいただけるのか、日常のお悩みに寄り添えるのか。「トレンドの美容成分をもっと身近に楽しみたい」というニーズに応えるため、多くの商品を手がけてきた当社。近年では「メイクをしながらスキンケア」を叶えるニードルファンデーションや、「就寝前に貼るだけ」のマイクロニードルパッチなど、忙しい現代人のライフスタイルに寄り添う商品を開発し、使う方の満足感を追求し続けています。そうした商品づくりへの姿勢が実を結び、2021年から2022年の間に3つのNB商品が「LDK the Beauty」または「LDK本誌」にて「第1位(ベストバイ)」の評価をいただくことができました。・『ピュアヴィヴィ クレンジングバーム』が「LDK the Beauty 2021年8月号 バームクレンジング部門」で「第1位(ベストバイ)」受賞。ピュアヴィヴィ クレンジングバーム・『ジュエリアプレミアム マイクロパッチ』が「LDK 2022年9月号 マイクロニードルパッチ部門」で「第1位(ベストバイ)」受賞。ジュエリアプレミアム マイクロパッチ・『ビヴェール アイラッシュセラム』が「LDK the Beauty 2022年11月号 まつげ美容液部門」で「第1位(ベストバイ)」受賞。ビヴェール アイラッシュセラム◆愛情を込めた商品づくりを未来へどのような商品があれば喜んでいただけるのか、日常のお悩みに寄り添えるのか。そんな想いを土台に、自社の商品(商品そのものやパッケージなど)に環境に配慮した工夫を取り入れ、その結果、お客様にも環境意識を広め、子どもたちの世代が住みやすい環境・地球に貢献することを願っています。これまでの経験や知識、想いをもとに、「安心」と「信頼」で選ばれる商品づくりを追求し、お客様にキレイになってほしいという愛情を届けることを目指します。◆会社概要商号 : 株式会社イヴ代表者 : 代表取締役社長 鈴木 真矢所在地 : 【本社】 〒165-0022 東京都中野区江古田4-22-10【営業所】〒176-0006 東京都練馬区栄町15-4設立 : 昭和62年4月事業内容 : 化粧品の製造販売、健康食品の販売、通信販売、企画資本金 : 10,000,000円URL : 公式Instagram: 公式Twitter : ◆本件に関するお客様からのお問い合わせ先株式会社イヴTel:03-3557-3014 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月26日株式会社ルバンシュ(本社:石川県能美市/代表取締役:千田 和弘)は、自然由来指数100%(※1)の化粧水「ルバンシュ スキンローション」をはじめ、メイククレンジング、美容液、保湿クリームの基礎化粧品4商品すべてが自然由来指数99.9%以上を実現したナチュラルコスメを、自社通販( )などで2023年1月20日より販売開始しました。※1 自然由来指数100%(水を含む) 国際標準 ISO 16128に準拠。■商品概要「ルバンシュ トライアル99.9」メイククレンジング・化粧水・美容液・保湿クリームの2週間お試しセット。※通常価格3,300円(税込)のところ、初回限定にて1,980円(税込)でご提供。自然由来指数99.9%以上のスキンケア【商品特長】・スキンケア4品すべてが自然由来指数99.9%以上・キャリーオーバー成分も含め、石油系防腐剤不使用・香料、着色料、鉱物油、そのほか石油由来成分は不使用■開発背景いま、自然由来100%や天然由来100%と書かれたナチュラルコスメが増えています。しかし実際には、製品に表記されていない隠れ成分があり、その成分までの情報が伝えられていないのが現状です。例えば、アロエなどの植物エキス。このエキスには、“メチルパラベン”や“フェノキシエタノール”の石油系防腐剤が入っている原料があります。しかし、原料に含まれるこれら石油系の防腐剤は、キャリーオーバー成分として、製品への成分記載が免除されているのです。したがって、自然由来100%と表記している製品は、あくまでも製品に記載されている全成分にのみ適用している表現で、原料に含まれる防腐剤までには及んでいないケースがあります。自然由来指数の解説そこで、ルバンシュが注目したのが【自然由来指数】。この指数は、国際標準 ISO 16128に準拠するもので、これまでのメーカー独自の基準ではなく、世界基準のルールに沿って製品中の自然由来成分の割合を数値化したものです。(2018年に日本化粧品工業連合会がガイドラインを策定)このルールでは、原料に石油系防腐剤を含んでいれば、自然由来指数100%とは記載できません。ですから、この指数は、これまで消費者が知ることができない隠れた成分のナチュラル度も確認することができるのです。<ルバンシュ トライアル99.9のセット内容>ルバンシュ トライアル99.9(2週間分)肌への感触をじっくり試せる14日間分の基礎化粧品・メイククレンジング(30mL) 自然由来指数100%(※2)植物のチカラで毛穴の奥までやさしく落とすクレンジングオイル・スキンローション(30mL) 自然由来指数100%(※3)肌の土台を整え、すこやかな素肌を育む化粧水・ラトゥー(8mL) 自然由来指数99.9%(※3)美肌の素を凝縮した和漢植物由来の総合美容液・モイスチャークリーム(7.5g) 自然由来指数99.9%(※3)ふっくらハリのある素肌へ導く美容保湿クリーム【ブランドストーリー】1990年、食品では許可されない成分が化粧品で使われていることを知った創業者は、化粧品業界に一石を投じたいという想いで、フランス語で復讐を意味する「revanche(ルバンシュ)」を立ち上げました。創業以来32年間、“口に入っても心配のない化粧品”の研究開発を続けています。■会社概要社名 : 株式会社ルバンシュ所在地: 〒923-1211 石川県能美市旭台2-5-3代表者: 代表取締役 千田 和弘(せんだ かずひろ)設立 : 1990年11月8日資本金: 1,000万円URL : ホームページでブランドの理念を紹介しています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月24日美容室向けヘア化粧品メーカーである株式会社ミルボンは、2023年1月20日、リアルとデジタルを融合し、お客様の“もっと”を叶える新たなサロン形態『Smart Salon(スマートサロン)』の発表会と内覧会を開催しました。美容院の購入場所としての「ものたりなさ」を変えるスマートサロンデジタル化が進む現代ですが、美容室はどれだけデジタルが進行してもリアルで足を運ぶ場所という特徴があります。さらに、美容室は定期的かつ一定時間滞在する場所。近年、百貨店や化粧品店の減少により、若い方を中心にスキンケアやヘルスケアに対する相談相手や、買い場が少なくなっているという問題がありますが、美容室は美容師さんと話をすることも多いコミュニティの場です。美容室に行く目的は「きれいになりたい」から。その一方で、日々のケアを提案してくれるものの、どうしても忙しい店ほど説明不足になってしまったり、美容室に行くタイミングと日々使う商品のリピートをするタイミングがなかなか一致しなかったりと、購入場所として「ものたりなさ」を感じることも少なくありません。この「ものたりなさ」を「楽しさ」へ変換するのが「スマートサロン」です。斬新なアイデアがいっぱい!ヘアケアアイテム選びを楽しめる空間スマートサロンはmilbon:ID(ミルボンID、ミルボンのオンラインショッピングサービス)を使った体験型ビューティプラットフォーム。スマートサロンの店内は体験スペースとサービススペースに分かれており、体験スペースでは自由に商品に触れることができます。好きな香りからおすすめの商品を教えてくれる「香りのAI診断」が受けられるほか、トライアルキットを自分で選んで詰め合わせるコーナーも。技術スペースはカウンセリングを受けたり髪を切ったりするスペース。ここでは各席にタブレット端末が設置されており、美容師さんがおすすめしてくれた商品が手元のタブレットに表示されます。また、自分のmilbon:IDでマイページにアクセスすれば、美容師さんからおすすめしてもらった商品を自宅でゆっくり確認でき、オンラインで購入することも可能です。スマートサロン第一号店は、2023年1月21日にオープンする MINX shibuya smart salon(ミンクスシブヤスマートサロン)。入り口側に体験コーナー、窓際に技術コーナーというレイアウトになっています。香りのAI診断「KAORIUM(カオリウム)」は、画面上に置かれた十数本ものボトルから、画面で指定された4本のボトルの香りを確認し、その中から好きな香りを1つ選択。選んだ香りのイメージに近いワードを選び、また指定された別の4本のボトルの香りを確認するというステップを数回繰り返す仕組みです。最後にAIが「あなたにおすすめの香りのヘアケアアイテム」を3つ提示します。ヘアケアアイテムというと髪の状態に合わせて効果や機能で選ぶことが多く(特に美容院ではそうですよね)、香りはないがしろにされがち。一方で「KAORIUM(カオリウム)」は好きな香りからヘアケアアイテムを選ぶという、斬新で遊び心があるサービスです。DAGASHIは、自由にサンプルを選べるコーナー。駄菓子屋さんのように並んだサンプルから、美容師さんにおすすめされた商品やKAORIUMで選ばれた商品、気になる商品など、好きな商品をトライアル価格で購入できます。美容師さんに提案された商品は手元のタブレットに表示されるので、気になるお値段も視覚的に確認できます。気軽にお試しができるため、利用者的にはありがたいシステムです。美容室の形態を変えていくスマートサロンは、2026年に全国100都市(500~1000軒の美容室)の展開を目指しているそう。皆さんの街の美容室も、いつの間にかスマートサロンになっているかもしれません。【参考】※ミルボン公式サイト※milbon:iD公式サイト
2023年01月23日ポーラ最高峰ブランド「B.A(ビーエー)」から、2023年夏の限定スキンケアセット「B.A シーズナルセレクション」が登場。2023年4月1日(土)より数量限定で発売される。"好みの化粧水or泡乳液が選べる"限定キットポーラ最高峰B.Aより“好みのアイテムが選べる”ユニークなスキンケアキット「B.A シーズナルセレクション」が登場。メインとなる製品は、“ご褒美”化粧水としてもおなじみの「B.A ローション」、“透明感ハリ肌”を叶える化粧水「B.A ローション イマース」、美容液とひとつになった泡乳液「B.A ミルク フォーム 」の現品からひとつセレクトすることが可能だ。ミニサイズのスキンケア製品もセットにまたキットには、B.Aスキンケアセットのミニサイズもセットイン。クレンジングや洗顔マスクなど、ライン使いで楽しめる、幅広いスキンケアを取り揃えた。嬉しいのは、これからの季節にぴったりの日中用UVクリーム「B.A ライト セレクター」のミニサイズがセットになっていること。気になる紫外線・近赤外線から肌を守りながら、ハリと弾力のある肌へと導いてくれる。【詳細】「B.A シーズナルセレクション」発売日:2023年4月1日(土)数量限定発売※なくなり次第、終了。■B.A ローション本品(120mL)セット 23,650円※B.A ローションリフィル(120mL)の場合22,550円、ハーフサイズ(60mL)の場合13,750円。■B.A ローションイマース本品(120mL)セット 14,850円※B.A ローションイマースリフィル(120mL)の場合13,750円。■B.A ミルク フォーム本品(84g)セット 14,850円<各セット共通アイテム>B.A ウォッシュ<洗顔クリーム> 20g、B.A ディープクリアライザー<洗顔料・マスク> 20g、B.A ライト セレクター<日中用クリーム・日ヤケ止め> 9g【問い合わせ先】ポーラお客さま相談室(フリーダイヤル)TEL:0120-117111
2023年01月23日地元の素材を使って商品企画・開発を行う株式会社大塚創健(所在地:兵庫県洲本市)は、なるとオレンジの香りを使った基礎化粧品シリーズ「Lady Island(レディアイランド)」のトライアルキットを2023年4月に発売いたします。「Lady Island(レディアイランド)」公式オンラインショップURL: Lady Island(レディアイランド)■開発背景2021年6月発売のレディアイランドシリーズは淡路島にしかない幻の柑橘「なるとオレンジ」の香りを配合した基礎化粧品ブランドです。ご好評いただいている本製品に加え、もっと気軽にお試しいただけるよう、トライアルキットを企画・製造いたしました。なるとオレンジ■商品の特徴*「なるとオレンジ」とは淡路島の固有種である「なるとオレンジ」。かつては島内全域で栽培され、近畿や関東の料亭などでも取り扱われていたという香り高い柑橘です。しかし生産者の高齢化などで、一時は絶滅の危機に瀕します。希少性の高さから「幻の柑橘」と比喩される果実は3月ごろから淡路島島内で見かけることができ、近年は島内外を問わず、静かなブームになりつつあります。*なるとオレンジの香りを採用レディアイランドは「なるとオレンジ」の精油を主軸に、島内で栽培された月桂樹などの精油を独自の配合でブレンドし、淡路島にしかない香りを表現しています。「なるとオレンジ」は菓子やジャムなどの製品が多い中、当製品はスキンケアで香りを楽しめるアイテムとなっています。*気軽に試せるトライアルサイズの登場「お試しサイズが欲しい」「トラベルサイズはないのか」というご意見にお応えし、気軽にお試しいただけるトライアルサイズを発売します。サイズは化粧水20ml/オールインワンゲル10gのセット。1週間程度たっぷりお試しいただけます。■商品概要商品名 : Lady Island(レディアイランド)・トライアルキット発売日 : 2023年4月価格 : 未定内容 : 化粧水20ml×1本、オールインワンゲル10g×1本販売場所: Lady Island(レディアイランド)公式オンラインショップ 他URL : 商品イメージ■会社概要商号 : 株式会社大塚創健代表者 : 代表取締役 藍原 理津子所在地 : 〒656-0051 兵庫県洲本市物部3-6-13 サンシャイン201設立 : 2020年10月事業内容: 地元素材を使った商品の企画・開発資本金 : 1,000万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社大塚創健 お客様相談窓口TEL : 0799-53-6561お問い合わせフォーム: info@otsuka-souken.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月23日ファミュ(FEMMUE)の2023年春コスメとして、新スキンケア「エッセンシャル」シリーズがローンチ。2023年2月3日(金)より発売される。ファミュの本質的なベーシックスキンケア「エッセンシャル」シリーズは、これまでファミュが培ってきたノウハウを集約させた、本質的なスキンケアシリーズだ。あらゆるライフステージの人が使用できるように、ナルシス(水仙)(※1)を中心に、カメリア(※2)やマグノリア(※3)など、植物由来の共通美容成分で多角的なエイジングケア(※4)を実現。また外的ストレスから肌をガードするバリア機能ケアや、潤いを届ける保湿ケアに加え、心地の良いフローラルな香りや瑞々しいテクスチャーにこだわっているのも特徴だ。アイテム紹介展開されるのは2アイテム。まず「エッセンシャル モイスチャーローション」は、ぱしゃっとはじける軽やかなテクスチャーで、うるおいを肌にしっかりと届ける化粧水。特殊な技術で水溶性に変換されたカメリアオイルが、しっとりとした保湿感を叶えながら、ライトなテクスチャーで心地良い使用感も実現している。洗顔のあと、手またはコットンに適量とり、顔全体に優しく馴染ませるのがおすすめだ。合わせて使用したいのが、ふっくらときめ細やかな肌へと整える乳液「エッセンシャル モイスチャーミルク 」。潤いを保つ水分と油分のバランスを計算したフォーミュラは、柔らかく肌へと伸び広がり、スムースな仕上がりに。またリポソーム化されたうるおいが角質層のすみずみまでなじみ、肌の内側からしなやかに整えてくれる。【詳細】・エッセンシャル モイスチャーローション 110mL 4,950円<新作>・エッセンシャル モイスチャーミルク 110mL 5,500円<新作>発売日:2023年2月3日(金)展開:コスメキッチン(Cosme Kitchen)全店、メイクアップキッチン全店、ビープル全店、各WEBストア※1:キズイセン花水/保湿・整肌成分※2:ツバキ種子油、ツバキ花水/すべて保湿成分※3:モクレン芽エキス/整肌成分※4:年齢に応じたうるおいを与えるケア
2023年01月21日300本からの小ロットで高品質・高付加価値なオリジナル化粧品をOEM開発するウィル・グラン化粧品株式会社は、「実績30年超の独自メソッドに基づく結果重視主義」をビジョンに掲げ、西東京市でエステサロン『リヴェール田無店』を運営する株式会社クリヤのオリジナル化粧品「クリヤライン C-MODE ファインエッセンス」を製造しました。商品画像1商品画像2今回の受託開発では、スピキュールと呼ばれる海の生物・海綿から抽出された天然の微細針とNMN、グロスファクター、CICAをふんだんに配合し結果と安全性のバランスを追求しました。■開発商品「クリヤライン C-MODE ファインエッセンス」の特徴と今後について効果的で且つ可能な限り低刺激なスピキュールの適切な配合量とその他美容成分の組み合わせ、バランスを見出すために、およそ1年の期間をかけて開発をいたしました。純度の高いスピキュールは、肌に到達した後は最大で72時間、有効成分が肌に届けられます。そして、有効成分をお肌に届けた後のスピキュールは100%体外に排出されるため、安心してお使いいただけます。サロンケアだけでなく、プロ仕様の化粧品をご家庭のホームケアでも日常的にお使いいただきたく、今回商品化いたしました。今後は、化粧水、クリーム、クレンジングや洗顔料等、『クリヤライン C-MODE』ブランドのシリーズ展開を進めていけるよう商品開発を続けています。注目美容成分・カイメン(スピキュール)肌に効果的に刺激を与え、ハリのある状態に保ちます。・NMN肌の角質水分量増、キメを整える。・EGF、FGFのグロスファクター人の持っている成長因子のひとつでハリと潤いを与える・CICA(ツボクサエキス)肌荒れを防止します。▼WEBサイトよりお気軽にお問い合わせください! ■ウィル・グラン化粧品の特徴1. 適性ロット新商品の在庫リスクを抱えることなく、テストマーケティングからスタートできます。最低ロット300本~2. 高付加価値商品の開発安定配合が難しい成分を使用した化粧品の開発を得意としております。ターゲットに合わせた適切な商品をご提案いたします。3. 基本開発費用0円~※有償になる場合は、事前に相談させていただきます。4. 総合的なご提案化粧品には、中身の開発だけではなくパッケージやデザインなどトータルでご提案いたします。■ウィル・グラン化粧品で生産可能なアイテムクレンジング/洗顔フォーム/化粧水/乳液/クリーム/美容液/オールインワンゲル/目元美容液/UVケア商品/フェイスパック/オイル/ヘアオイル/シャンプー/トリートメント/ボディケア用品/ハンドクリーム/ネイルオイル/メイク用品など※一部小ロット不可な製品もあります。詳しくはお問い合わせ下さい。▼オリジナル化粧品の製作をお考えの方は、是非お気軽にWEBサイトからお問い合わせください。 ■ウィル・グラン化粧品のお客様の声株式会社クリヤ 代表取締役 片山 準子 様これまでエステサロンの運営を30年以上行ってまいりました。商品だけではなく、サロンの置かれる環境も目まぐるしく変わっております。これまで様々なメーカー様の化粧品を仕入れたり、スポット的に自社ブランドの化粧品を製造したりしてきましたが、より安全でより効果実感の高い化粧品を、本格的に自社ブランドで作りたいと考えました。また今やインターネットで物を買う時代です。当社が仕入れている化粧品にも、インターネットで販売されているものもございました。そこで、これらの化粧品との差別化を図り、日々お客様と接しているエステサロンだからこそ、本当にお客様が求めている商品を自社ブランドで開発することにより、私どもの存在価値を更に高めたいと考えました。そしてお客様には、無理なく長くお使いいただける価格で、お肌の改善に一緒に取り組めるホームケア化粧品をご提供するとともに、これまで通りサロンでのお手入れも組み合わせて、よりお客様に価値を感じていただけるサロンを目指したいと考えております。ウィル・グラン化粧品様は商品のロット数が多い、少ないにとらわれずに、当サロンの目指す化粧品開発にご協力いただき、大変感謝しております。今後は商品点数も増やし、お客様に愛される化粧品ブランド『クリヤライン C-MODE』シリーズを積極展開していく予定です。<クリヤライン C-MODEシリーズ化粧品のお問い合わせ先>会社名:株式会社クリヤ所在地:〒188-0012 東京都西東京市南町5-4-1 オグチビル2F電話 :042-462-6315(直接お問い合わせください。)■ウィル・グラン化粧品担当者の声(営業担当:増南)当社では、国内にとどまらず海外にも目を向け、出来るだけ早く良いものは取り入れて商品開発を行っております。また新しいものだけではなく王道の美容成分をしっかり組み合わせることで流行に流されない、本質的に価値ある効果実感を得ることができる化粧品開発をクリニック、エステサロンの皆様のご意見をいただいて商品開発を行っております。「ウィル・グラン化粧品で化粧品が作りたい!」と思っていただけるよう日々の研究開発に取り組んでいきたいと思います。株式会社クリヤ様をはじめ多くのクリニック様、サロン様とここでしか手に入らない化粧品を作って、ユーザー様に喜んでいただける商品を作っていきたいと思っています。■ウィル・グラン化粧品についてブランドの立ち上げを企画から製造・販売までトータルサポートする化粧品OEM(受託製造)会社として、500件以上のブランドを開発。納得頂く処方開発ができるように、試作費用は無料で行っており、300個からの小ロット製造が可能で、配合が難しいハイドロキノンやレチノールなどの原料を使用した高濃度・高付加価値を得意としています。化粧品で100年後の新しい老舗を目指し、既成概念にとらわれない独自性、機能性のある高付加価値化粧品の開発をご提案しお客様に貢献いたします。所在地 : 〒600-8177 京都市下京区烏丸通五条下る大坂町391 第10長谷ビル1F代表者 : 増南 英朗設立 : 2008年会社HP : 公式Instagram: 取得許可 : 取得許可化粧品製造業許可 26CZ200076化粧品製造販売業許可 26C0X10055医薬部外品製造販売業許可 26D0X10014 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月19日光の反射に着目株式会社資生堂は1月6日、同社のエイジングケアブランド「エリクシール」より化粧水や乳液など美白とエイジングケアに特化した新商品を発売すると発表した。エリクシールは1983年の誕生以来、最新のコラーゲンやサイエンスに着目してきた。また、独自開発の先端光学システムによる知見を活用し、透明感のカギは素肌で起こる光の反射であることを突き止めた。新商品はうるおって光をきれいに反射させる肌に整えることに特化しており、透明感とハリに満ちた「つや玉」輝く肌に導いてくれる。「つや玉」の輝く肌「つや玉」とは、ハリや透明感、うるおいに満ちたすこやかで美しい肌のしるしである。株式会社資生堂のエリクシールでは、毎日のスキンケアを通じて内側から輝くような「つや玉」をつくりだすコスメを提供している。新商品は2023年2月21日発売開始予定であり、種類も豊富にそろっている。特にテクスチャーにこだわっており、同じ効果・保湿力を保ったままで季節や好みで選べる感触・使用感のものを化粧水と乳液各3タイプ用意している。また、テクスチャーの開発にはタイプごとにそれぞれ別の研究員が携わっており、肌になじませるたびに感動すること間違いなしの仕上がりである。容器には環境に配慮したリサイクル樹脂使用のボトル容器を採用しており、環境負荷の軽減にも貢献している。(画像はプレスリリースより)【参考】※エリクシール ブランドサイト※エリクシール公式インスタグラム
2023年01月19日2023年1月20日(金)より、株式会社ルバンシュ(本社:石川県能美市/代表取締役:千田 和弘)は、自然由来指数100%(※1)の化粧水「ルバンシュ スキンローション」(120mL・税込3,080円)を発売いたします。昨年8月に発売した「メイククレンジング」に続き、自然由来指数100%を達成。この指数は、国際標準のISO 16128に準拠した厳しい基準のため、複数の商品で100%を達成した事例は極めて珍しいです。※1 自然由来指数100%(水を含む) 国際標準 ISO 16128に準拠。■開発の背景いま天然由来成分100%と書かれたナチュラルコスメが増えてきました。しかし中には、天然由来成分100%と記載されていても、わずかに合成成分が含まれていることがあります。例えば、アロエなどの植物エキス。このエキスには、“メチルパラベン”や“フェノキシエタノール”等の石油系防腐剤が入っている原料が数多く存在します。しかし、原料に含まれるこれら石油系防腐剤は、キャリーオーバー成分として、製品への成分記載が免除されているのです。ですから、“石油系防腐剤フリー”と製品に記載されていても、それは製品を作る工場で配合していないだけで、実際に石油系防腐剤が入ってる製品があります。そこで、ルバンシュが注目したのが【自然由来指数】。この指数は、国際標準 ISO 16128に準拠するもので、これまでのメーカー独自の基準ではなく、世界基準のルールに沿って製品中の自然由来成分の割合を数値化したものです。(2018年に日本化粧品工業連合会がガイドラインを策定)このルールでは、原料に石油系防腐剤を含んでいれば、自然由来指数100%とは記載できません。ですから、この指数は真のナチュラルコスメを知る指標となるのです。ただ、自然由来指数を製品に記載している化粧品は、まだほんの一握りです。自然由来指数を表記しない最大の理由は、現在「天然由来成分100%」と記載している商品の多くは、その表記の数字を引き下げる必要があるため、消費者にマイナスイメージを与えることを恐れているからです。そして、この自然由来指数は、ISOという世界基準のルールであるにも関わらず、製品への表記は任意とされていることも原因と考えています。ナチュラルコスメの研究を30年以上続けてきたルバンシュが、今回の発売を通じてナチュラルコスメを取り巻く現状に疑問を投げかけ、消費者が自然由来指数を参考に、真のナチュラルコスメを選択できる時代にしたいと思っています。自然由来指数100%(※1)の化粧水「ルバンシュ スキンローション」【取扱い店舗】ルバンシュオンラインショップ( )などで2023年1月20日より販売開始■商品概要ルバンシュ スキンローション120mL 3,080円(税込)自然由来指数100%サラッとした使用感ながら柔らかな潤いが続く自然由来成分を100%(※)使用した化粧水※ 自然由来指数100%(水を含む)国際標準 ISO 16128に準拠。【商品の特長】1. 自然由来指数100%※1に進化メイククレンジングに続き、自然由来指数100%を達成。業界最高数値。※1 自然由来指数100%(水を含む)国際標準 ISO 16128に準拠2. 最新型ビタミンC誘導体※2を配合安定性の高いビタミンCが肌の奥※3まで届いて透明感のある肌へ。※2 3-O-エチルアスコルビン酸(整肌成分)※3 角質層まで3. 高浸透ヒアルロン酸※4を配合べたつきのない使用感はそのままに、しっとり柔肌へ。※4 角質層まで。加水分解ヒアルロン酸Na。トウモロコシ由来【ブランドストーリー】1990年、食品では許可されない成分が化粧品で使われていることを知った創業者は、化粧品業界に一石を投じたいという想いで、フランス語で復讐を意味する「revanche(ルバンシュ)」を立ち上げました。創業以来32年間、“口に入っても心配のない化粧品”の研究開発を続けています。■会社概要社名 : 株式会社ルバンシュ所在地: 〒923-1211 石川県能美市旭台2-5-3代表者: 代表取締役 千田 和弘(せんだ かずひろ)設立 : 1990年11月8日資本金: 1,000万円URL : ホームページでブランドの理念を紹介しています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月18日創業1962年、化粧品と医薬部外品の製造販売を手掛ける東京アロエ株式会社(本社:東京都練馬区、代表取締役社長:鈴木 真矢、以下「東京アロエ」)は、このたびコーポレートロゴと公式サイトを2023年1月1日リニューアルいたしました。URL: ◆リニューアルの背景創業初期より「アロエひとすじ つけるアロエに飲むアロエ」をキャッチフレーズに掲げてきた東京アロエは、2022年に創業60周年を迎え、新たな企業スローガン「アロエと100年を目指す」を策定いたしました。さらに「心まで美しくする愛を届ける」という目的のもと、商品づくりを通して環境意識を広め、次世代が住みやすい環境・地球に貢献するという当社の理念を表現するため、ブランディングの一環として企業ロゴと公式サイトを刷新いたしました。◆新ロゴマークの特徴60年という伝統を背負った従来のイメージを踏襲しながら、アロエの可能性をカラーの移り変わりで表現。グリーンとブルーグリーンのグラデーションをアクセントに、葉が多様にのびのびと育つ様子から、アロエの生命力や躍動感を伝えています。中央の葉はキダチアロエ特有の一本の芯を表現し、安心や信頼感を、右上の小さい葉はこれから成長する、新しい可能性を表しています。伝統と革新の融合を目指したロゴデザインです。東京アロエの旧ロゴマーク東京アロエの新しいロゴマーク◆公式サイトについて陽射しをたっぷり浴びて、ゆったりと葉を広げるアロエ農園のアニメーションがサイトを訪れた方を出迎えます。農園を散歩しながら、東京アロエの世界観を楽しんでいただけるようなサイトを目指しました。アロエのグリーンを印象的に映し出す、光あふれる空間をイメージし、白やベージュを基調としたすっきりと洗練されたデザイン。随所にほどこした繊細な手描きのイラストレーションが、当社のものづくりにかける想いやこだわりを演出しています。公式サイトのトップページALOJINブランド紹介ページ60年の月日に詰まったお客様との大切な出会いの数々や、自社農園の有機栽培のこだわり、アロエの不思議な魅力に心奪われ、その普及に生涯を捧げてきた創業者・芦川 良江と東京アロエの60年の物語を丁寧にご紹介しています。つくり手の物語◆東京アロエ株式会社についてアロエ美容研究家・芦川 良江が1962年(昭和37年)に創業。静岡県伊豆にキダチアロエ農園を開園。体内からの自然な健康美を追求することをポリシーとして、基礎化粧品や健康食品を開発。昭和アロエブームの火付け役となった「薬草のすすめ アロエ健康法(1974年・主婦の友社発行)」に編集協力。関連書籍を多数発行し、高付加価値化をめざした高級ケアラインやメイクアイテムなど多彩な商品を開発。2021年に鈴木 真矢が代表取締役社長に就任。自社農園の有機キダチアロエを配合したスキンケアブランド「ALOJIN(アロジン)」「The ALOE(ジ アロエ)」を自社専売とし、複合スキンケアブランド「ALOVIVI(アロヴィヴィ)」を全国ドラッグストアで展開。◆創業60年、商品寿命は平均15年東京アロエの公式サイトに掲載している18商品のうち、最も古い商品は創業以来の「アロジン マルチパーパスクリーム」の1962年、新しい商品は「アロヴィヴィ ナイアシンアミドフェイスマスク」の2022年です。18商品すべてを平均すると発売から15年という息の長さです。発売から60年、1番人気を誇る「アロジン マルチパーパスクリーム」は、過去5回の変更を経て、2006年に現在のデザインにリニューアルしました。60年ロングセラー アロジン マルチパーパスクリーム2022発売 アロヴィヴィ ナイアシンアミドフェイスマスク「アロヴィヴィ」ブランド発足時から続く「アロエ化粧水」「アロエ洗顔ソープ」「アロエJクリーム」は発売から30年、「スクワランピュアオイル」は20年、「尿素&ヒアルロン酸全身ローション」は18年のロングセラーです。移り変わりの激しいスキンケア業界において、コアなリピーターを獲得し、今なお新たなファンを獲得しています。発売から30年 アロヴィヴィ アロエ化粧水発売から30年 アロヴィヴィ アロエ洗顔ソープ発売から30年 アロヴィヴィ アロエJクリーム発売から20年 アロヴィヴィ スクワランピュアオイル発売から18年 アロヴィヴィ 尿素&ヒアルロン酸全身ローション◆東京アロエの目指す未来自社の商品(商品そのものやパッケージなど)に環境に配慮した工夫を取り入れ、その結果、お客様にも環境意識を広め、子どもたちの世代が住みやすい環境・地球に貢献することを願っています。「キダチアロエから生まれた自然成分へのこだわり」と「商品を愛し、信じる力」、そして「心身の美しさの追求」の3つは、60年の歴史を通して培われた東京アロエのDNAです。これまでの経験や知識、想いをもとに、「安心」と「信頼」で選ばれる商品づくりを追求し、お客様に綺麗になってほしいという愛情を届けることを目指します。◆会社概要商号 : 東京アロエ株式会社代表者 : 代表取締役社長 鈴木 真矢所在地 : 【本社】〒176-0006 東京都練馬区栄町15-4【伊豆営業所】〒414-0001 静岡県伊東市宇佐美1658-5創業 : 昭和37年8月(法人設立 昭和44年6月)事業内容 : 化粧品・医薬部外品の製造販売、健康食品の販売、および通信販売業資本金 : 10,000,000円URL : 公式オンラインショップ: 公式Instagram : 公式Twitter : ◆本件に関するお客様からのお問い合わせ先東京アロエ株式会社Tel:03-3994-5011 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月17日水を含むと約1.2倍の大きさにふくらむメイクスポンジ株式会社ロージーローザが2023年1月6日に、メイクスポンジ「3Dスポンジ<WET&DRY>」を発売する。「3Dスポンジ<WET&DRY>」は、水を含むと約1.2倍の大きさにふくらむメイクスポンジで、よりふわふわな質感へと変化。肌の仕上がりにツヤをだしたいときや、化粧を崩れにくくしたいときにおすすめだ。ベースメイク以外にクリームチークにも使用可能水を含ませる余裕のない忙しい朝などには、ぬらさずにそのままでも使用が可能。ファンデーションなどのベースメイクのほか、クリームチークもムラなくキレイに仕上げられる。側面はアーチ形状になっており、顔全体の丸みに沿うので使いやすく、毛穴までカバー。先端は目回りやTゾーンなど細かい部分にピタッとフィットする形状になっている。また、フラット面を使用し、化粧下地やファンデーションをポンポンとたたき込んで、均一肌に仕上げられる。同メイクスポンジは2023年1月6日から、全国のバラエティショップやドラッグストア、量販店(一部店舗を除く)において、税込み418円で販売が開始される予定だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※ロージーローザ 3Dスポンジ<WET&DRY>
2023年01月17日肌や髪に必要な潤いを「保つ」&水を「補う」オーブス株式会社が、ナチュラルケアブランド「MAISON DE AQUA(メゾン・ド・アクア)」をローンチしたと、2022年12月30日に発表している。「MAISON DE AQUA」は独自の水のブレンド技術で、製品ベースとなる「原水」を目的に合わせて開発され、使用する水にこだわっていることから、肌や髪に合った水を届ける新タイプのライフケアブランドになっている。成分は原種に近い植物類から抽出された天然精油を使用し、界面活性剤や防腐剤、アルコールなどの添加物は不使用。肌や髪に必要な潤いを「保つ」とともに、水を「補う」新しいアプローチを実現する。ミストタイプの化粧水やハンドケア化粧水が登場「MAISON DE AQUA」には今回、ミストタイプの化粧水「メゾン・ド・アクア スキンベースウォーター」と、べたつかないハンドケア化粧水の「メゾン・ド・アクア ハンドケアウォーター」が登場。「メゾン・ド・アクア スキンベースウォーター」は、1本の容量が200mlで税込み2,750円。「メゾン・ド・アクア ハンドケアウォーター」は、1本の容量が50mlで税込み1,980円となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※MAISON DE AQUA
2023年01月17日ベアミネラル(bareMinerals)の2023年春ベースメイクとして、人気化粧下地「プライム タイム」の新作アイテムが登場。2023年3月1日(水)より発売される。ロングセラー下地「プライム タイム」に新作ベアミネラルの「プライム タイム」は、キメ、小じわ、毛穴など肌の凹凸を均一に整え、ベースメイクを美しく仕上げるロングセラー下地だ。そんな「プライム タイム」の新作アイテムは、ミネラルや植物エキスをふんだんに配合した、“つけないよりも、肌にいい”ようなスキンケア効果が最大のポイント。敏感肌や赤み、色ムラなど、肌悩みに応じて選べる3タイプのハイブリッドトリートメント下地がラインナップする。■プライム タイム ハイドレイト & グロウ:かさつき・くすみで悩むあなたにぴったり。ミネラルパールとみずみずしい潤いでケアしながら、内側から輝くようなツヤ肌に仕上げてくれる。■プライム タイム レッドネス リデュース:ゆらぎがちな肌におすすめ。さらりと馴染むグリーンジェルが赤みをカバー。■プライム タイム デイリー プロテクト:SPF30・PA+++で、紫外線や大気中の汚れから肌をしっかりガード。色ムラを整えるベージュトーンで、均一でなめらかな肌に整えてくれる。【詳細】プライム タイム 30mL 全3種 各4,620円<新作>発売日:2023年3月1日(水)【問い合わせ先】ベアミネラルTEL:0120‑24‑2273(土日、祝日を除く)
2023年01月14日クレイをブレンドしたクリーム肌質改善専門サロンharenoyuは1月6日、化粧品ブランド「harenoyu」を立ち上げたこと、また第一弾となる商品が完成したことを発表した。同社は2019年に熱海市内でエステサロンを開業、多くの顧客から肌に関するさまざまな悩みを相談されてきた。そのような悩みを解決に導く一助として、4種類のクレイをブレンドした「dei 泥クリーム」を開発。2023年2月より販売を開始する。毎日向き合う肌に「harenoyu」が化粧ブランドとして販売する第一弾商品「dei 泥クリーム」は、さまざまな肌の悩みに対応するクレイをブレンドしているのが特徴的である。くすみや保湿効果のあるホワイトクレイ、ハリやツヤを生み出すブルークレイ、むくみ解消につながるイエロークレイ、そして肌のターンオーバーを導くレッドクレイ。これら4種類のクレイを肌色になるようブレンドすると共に、それぞれの特長を生かす配合率に合わせてある。また、乳酸菌K-1やフルボ酸、ネロリウォーターなどを独自配合しており、肌に潤いと栄養を与える効果も高い。「dei 泥クリーム」は簡単にいつでもどこでも使える「洗い流さない」泥クリームであり、オールインワンとして使用することが可能。また、乾燥が気になる肌の場合は化粧水でしっかりと潤わせたうえでクリームとして使うことも可能である。顔のみならず、身体の気になる乾燥やごわつき、ひび割れにもぴったりの商品となり、内容量30グラムで税込み5500円となる。(画像はプレスリリースより)【参考】※harenoyu公式ホームページ※harenoyuオンラインショップ
2023年01月12日美容業界が考えるべきメタバースやNFTとは?唯一無二の価値提供をコンセプトにインフルエンサーマーケティングやNFTメタバース事業を行うレオマネジメント株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:荻原 聡志)は1月12日に東京ビックサイトで行われる第13回化粧品開発展にて、化粧品の製造・販売を行う株式会社Beauty Hada(オフィス:港区南青山、代表取締役:永野裕子)のブース内で行われるコラボマスク発売記念Specialイベントに出演します。当日は豪華ゲストとのトークセッションを行います。<開催日時>2023年1月12日(木)15時30分~16時30分<会場>東京ビックサイト東4-6ホール、ブースNo.2-38ビューティーハダ、ブース内今回発売された商品は、「LM(レスモア)×バンダリ亜砂也」モデル・俳優・タレントとして人気急上昇中の「バンダリ亜砂也さん(株式会社Churros所属)」とコラボした「レスモア サスティナ モイスチャーマスク」(6枚入り/税込2,750円)、「LM(レスモア)×竹内星菜」イラストレーター「竹内星菜さん」とコラボし竹内星菜が描きおろしたイラストパッケージが特徴的な「レスモア メタ リンクル エッセンスマスク」(6枚入り/税込2,750円)紀州備長炭シートを使用した黒いマスクが特徴的なフェイスマスク2種類です。♦️レオマネジメント株式会社について♦️唯一無二の価値提供をコンセプトにインフルエンサーマーケティング戦略などを活用し、クライアントに合わせ顧客の様々な問題を解決する。NFTやメタバースを活用した日本のクリエイティブな力を世界に届ける為に"SAMURAI STUDIO"を2022年設立。多くの国内アーティストとのコラボや共創プロジェクトを現在進行中。◇会社概要会社名 : LeoManagement株式会社代表取締役社長: 荻原 聡志所在地 :〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39階お問合せメール info@leo-mgmt.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年01月12日廣川株式会社(代表取締役社長:廣川信也)は、片手で簡単に開封できるEasysnap(R)を容器に使用した化粧品、医薬部外品等の受託充填包装事業を2015年より本格的に開始しました。機械や容器の改良を重ねながら、これまでに46社、52ブランドの充填包装を承り、数多くのお客様ならびにエンドユーザー様からご好評をいただいております。新型コロナウイルスに対する規制緩和が進む中、Easysnap(R)の需要は尻上がりに回復しており、現行機はフル稼働の状況が続いています。今後も高い需要が見込まれますので、この度、当社は最新のEasysnap(R)充填包装機の追加購入を決定いたしました。最新のEasysnap(R)充填包装機新規導入機の本格的な稼働は、順調に行けば来年度半ば頃になる予定ですが、新機種では従来のプラスチック製Easysnap(R)に加え、現行機では生産出来なかった重量の半分を超える紙をベースにしたPapersnap(R)の生産も可能になる予定です。使用シーンEasysnap(R)の特長・パキッと片手で簡単開封濡れた手でも片手でも簡単に開封できます。忙しい朝、入浴中、就寝前などシーンを選びません。・携帯に便利なスマートサイズ化粧ポーチ、小物入れにも収納できます。お出かけや旅行に最適です。・フレッシュに衛生的に内容物を保持優れたバリア機能で使う直前まで中身の品質を安定的に保持します。・高級感ある形状と何度でも開けたくなる開封感見た目の高級感と心地よい開封感は、商品の付加価値を高めます各種サイズEasysnap(R) 公式サイトEasySnap イージースナップ 片手でパキッと簡単開封! : 公式サイトEasysnap(R) YouTubeYouTubeEasysnap(R) 公式SNSTwitter : Instagramイージースナップ Easysnap 【公式】片手で簡単開封! (@easysnap_hirokawa) • Instagram photos and videos : ※Easysnap(R)はEasysnap Technology S.r.l.社の登録商標です。【本件の内容に関するお問合せ先】廣川株式会社パッケージ事業部メールアドレス: package@hirokawa.co.jp 【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】廣川ホールディングス株式会社 hirokawa-pr@hirokawa.co.jp 企画制作部 広報チーム 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年01月11日エイジングケアには「バクチオール」を化粧品の開発・製造・販売事業等を展開するバクチスコーポレーション株式会社は、美容成分「バクチオール」配合の『バクチスマスク』を2023年1月5日に発売した。「バクチオール」は、マメ科の植物オランダビユから抽出した植物由来成分であり、次世代「レチノール」として注目されている。コラーゲンの生成を促す「レチノール」と化学的機能が近く、似た働きをする。「バクチオール」は、肌への刺激が少ないため、敏感肌の人やレチノールで肌トラブルを起こした人も安心して使用できる。バクチスの商品は、全工程を日本で製造したメイド・イン・ジャパン化粧品である。肌にハリ感を与え健康的で明るい印象に『バクチスマスク』は、「バクチオール」を高配合した美容液がたっぷり入ったフェイス用マスク。肌トラブルの原因となる「光老化」にアプローチし、小じわ・色ムラ・たるみ・ほうれい線等の悩みを集中ケアする。美容成分「ナイアシンアミド」を配合しており、エイジングケアだけでなく、透明感のあるクリアな肌に整える。希少な植物エキス(ツボクサエキス・カンゾウ根エキス・シロキクラゲ多糖体)を加え、肌のバリア機能を整えて、トラブルを防ぎながら健やかな肌に導いてくれる。販売価格は、1枚入りが税込み 1,650円、4枚入りが税込み 5,390円。BAKUCHISの公式サイトで販売されている。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースワールドジャパン株式会社※【公式】BAKUCHIS
2023年01月08日ベビークリームから生まれた低刺激処方のハンドクリーム株式会社ナリス化粧品(以下、ナリス化粧品)が、ナリスアップブランドから「ワンリスト オールインワン デイクリーム」を、2023年2月10日(メーカー出荷日)から発売する。「ワンリスト オールインワン デイクリーム」は、洗顔後に1品使用するだけで、スキンケアから肌色補正まで可能。スキンケアをしながら、化粧水、ベースメイク機能も併せ持つ時代のニーズに合わせた日中用ジェル状クリーム・ファンデーションだ。日中の紫外線をカットするSPF30 PA+++のパフォーマンスも備えるほか、オイルバランス処方を採用し、うるおいも持続する。ナノカプセルミックス技術で美容液成分を徐々に放出「ワンリスト オールインワン デイクリーム」は、ナノカプセルミックス技術で美容液成分を徐々に放出し、オイルバランス処方で肌を包み込み、水分の分散を抑制する。同商品の1個の内容量は45gで、2023年2月10日から全国のドラッグストア・量販店(一部を除く)と、ナリスアップ公式オンラインショップおいて販売される予定。オープン価格は税込み990円となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ナリス化粧品 プレスリリース
2023年01月06日ベビークリームから生まれた低刺激処方のハンドクリーム株式会社ナリス化粧品(以下、ナリス化粧品)が、ナリス化粧品とコープ組合員のコラボレーションにより誕生した「スハダモ」シリーズから、ママの手元をケアする「スハダモ スムースタッチハンドクリーム」を、2023年2月1日から発売する。「スハダモ スムースタッチハンドクリーム」は、フェイスとボディのスキンケアシリーズ「スハダモ」から登場するハンドクリームで、ベビークリームから生まれた低刺激処方となっている。ユーカリ葉エキスやモリンガエキス、グルコシルセラミドなど、植物性の保湿成分を配合しており、うるおいバリアで素肌を守る。パッチテストやスティンギングテスト済み「スハダモ スムースタッチハンドクリーム」は、無香料・無着色・無鉱物油・無パラベン・アルコールフリー・弱酸性で、パッチテスト、スティンギングテスト、アレルギーテスト済み。ママだけでなく家族みんなで使えるため、経済的にもやさしい設計となっている。同ハンドクリームの1本の内容量は60gで、2023年2月1日から生協の宅配において税込み1,078円で販売される予定だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ナリス化粧品 プレスリリース
2023年01月05日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?