正しい洗顔方法は肌トラブルを回避し、美しい肌へ導きます。石鹸や泡立て方、洗顔フォーム、洗い方、など自分の肌質にあった正しい洗顔方法をご紹介します。 (26/48)
クレ・ド・ポー ボーテ(clé de peau Beauté)は2021年夏コスメとして、新作クレンジングシリーズを発売。 2021年6月21日(月)より販売する。“洗うたびに潤う”新作クレンジングシリーズクレ・ド・ポー ボーテの新作クレンジングシリーズには、洗うたびにうるおいをもたらし、健やかな肌環境に整える独自技術「レジリロックテクノロジー」を採用。外部環境に揺らぐことのない、バリア機能が高い健やかな肌状態を叶える。スーパーフードに着目スターフルーツやラズベリー、ローズアップルリーフなど、豊かな栄養素を含むスーパーフードにも着目。スーパーフードといわれる植物の中でも、特に肌への抗酸化効果が認められた5種類の成分を選び出して配合した。その他にも、「肌の知性」に着目したスキンイルミネイターや、肌のうるおいを守りながら選択的に汚れを取り除くインテリジェントクレンジングテクノロジーなどを採用。独自の成分やテクノロジーを集結させている。シリーズにラインナップするのは、メイク落とし3種、洗顔料3種の計6アイテム。メイク落とし「オーミセラーデマキアントヴィサージュ」は、コットンでふき取るだけで、メイクアップや毛穴の奥の汚れまで素早く落としてくれるクレンジングウォーター。弱酸性のローズマリー水GLやうるおい成分を配合したみずみずしいテクスチャーで、透明感のあるフレッシュな肌へ導く。「デマキアンYL」は、ウォータープルーフや落ちにくいタイプのアイシャドウ・リップメイクなどをしっかり落としてくれるポイントメイク落とし。アルガンオイルとツバキオイル配合で、デリケートな目もと・口もとをうるおいで守り、使うたびになめらかに整える。2層を混ぜるようによく振ってからコットンにとり、メイクになじませた後、やさしく拭き取ればOK。サイズが200mm×150mmと大判で、使い勝手のよいシート状メイク落とし「ランジェットデマキアントヴィサージュ」も要チェック。うるおいをたっぷり含んだ柔らかなシートが、ウォータープルーフのメイクアップや毛穴の奥の汚れまですっきり落としてくれる。厳選されたスキンケア成分配合で、みずみずしくすかやかな肌に。洗顔料洗顔料には、うるおい成分や天然由来アミノ酸を含む濃密泡が、吸いつくように肌を包み込み、しっとり洗いあげる「ムースネトワイアントA n」がラインナップ。肌に必要なうるおいは残しながら、不要な汚れだけを取り除き、きめ一つひとつまで輝くような肌へ導く。「ムースネトワイアント C n」は、天然由来のスクラブ粒子がくすみの原因となる汚れをすっきりオフし、明るく澄んだ肌へ洗いあげる洗顔フォーム。きめ細かな泡が肌をやさしく包み込み、毛穴の奥の皮脂やべたつきを取り除きながら、うるおいのある清らかな肌へ導く。週1~2回のスペシャルケアには、クレイ状スクラブ洗顔の「ゴマージュアフィナン」がおすすめ。厳選された天然由来クレイと植物由来成分が余分な皮脂を吸着し、毛穴の奥の黒ずみやざらつきを取り除く。洗うたびにくすみの原因となる汚れや古い角質をオフして、シルクのように艶やかな肌へ。後から使うスキンケアアイテムがスーッと浸透するような肌へ整えてくれる。【詳細】・クレ・ド・ポー ボーテ オーミセラーデマキアントヴィサージュ 200mL 6,600円(税込)・クレ・ド・ポー ボーテ デマキアンYL 125mL 4,950円(税込)・クレ・ド・ポー ボーテ ランジェットデマキアントヴィサージュ 50枚入(335mL) 3,850 円(税込)・クレ・ド・ポー ボーテ ムースネトワイアントA n 140g 6,600円(税込)・クレ・ド・ポー ボーテ ムースネトワイアント C n 140g 6,600円(税込)・クレ・ド・ポー ボーテ ゴマージュアフィナン 100g 7,150円(税込)発売日:2021年6月21日(月)※価格は参考小売価格。店舗によって異なる場合がある。【問い合わせ先】クレ・ド・ポー ボーテ お客さま窓口 フリーダイヤルTEL:0120-86-1982
2021年05月23日低刺激処方を守りながら理想的な泡にリニューアルスキンケアブランドの株式会社Dr.ウィラード・ウォーターは、5月25日に洗顔料『Dr.ウィラード・フェイシャルフォーム』をリニューアル新発売することを発表した。敏感肌やマスクによる肌荒れで悩んでいる人にもオススメの洗顔フォームである。同社は、超敏感肌の人でも使用できる、低刺激処方のスキンケア商品を提供している。1990年秋に「Dr. ウィラードウォーター」をスキンケア商品として日本で紹介してから今年で30年となる。洗いあがりのうるおいが持続今回のリニューアルでは、これまでの低刺激処方はそのまま、泡の質にこだわり、泡の弾力と泡の持ちアップを実現した。理想的な泡で洗顔できるように、約7年の時間をかけて、ボリューム・弾力・持続性のある泡を作り出した。濃密な泡が敏感な肌に負担をかけずに、やさしく洗うことができる。泡の比較をするために、リニューアル品の泡に硬貨をおくと旧商品の泡より沈みにくく、弾力がアップしたことが確認できる。また、泡持ちは2.5倍にアップしており、顔にのせた後もヘタらず、最後まで泡のクッションで洗顔することができる。保湿・美容成分として、肌にうるおいを与える「アロエベラ葉エキス」、肌トラブルを防ぐ「ゴールデンカモミールエキス」肌を保護する「クロレラエキス」を配合。洗顔後の乾燥による肌トラブルを防ぎ、うるおいを逃がさないスキンケア発想の洗顔フォームが完成した。『Dr.ウィラード・フェイシャルフォーム』は、210ml入りで2,310円(税込み)。同社のオンラインショップで販売予定である。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース 株式会社Dr.ウィラード・ウォーター※【リニューアル】フェイシャルフォーム
2021年05月21日ハウス オブ ローゼ(HOUSE OF ROSE)から、2021年夏の限定ベースメイク「アミュールシフォン クールルーセントパウダー」が新登場。2021年5月22日(土)から8月31日(火)まで、期間・数量限定で発売される予定だ。“ひんやりサラサラ”フェイスパウダー新作「アミュールシフォン クールルーセントパウダー」は、スキンケア発想のベースメイクライン「アミュールシフォン」から登場する“ひんやりサラサラ”フェイスパウダー。「アミュールシフォン」共通の美容成分配合で、メイク中もしっかりスキンケアをしながら、サラサラ肌に。余分な皮脂や汗をすばやく吸着し、テカリや化粧崩れを防ぐ。塗布した瞬間の心地よいクール感と、ほんのり爽やかなミント調の香りもポイントだ。パウダーは無色タイプ。色ムラや毛穴などの肌悩みをふんわりぼかして、素肌感のある仕上がりへ導く。メイクの仕上げに使うのはもちろん、首筋やデコルテに塗布するのもおすすめだ。ひんやりさっぱり洗いあげる「夏肌石鹸」また、サマーシーズンに人気を博す夏季限定洗顔料&化粧水が2021年も再登場。「夏肌石鹸」は、テカリやべたつきが気になる肌をすっきり洗いあげてくれる洗顔料。古い角質や毛穴の汚れをしっかりオフし、毛穴の開きが気になる夏肌をキュッとひきしめ、なめらかに整えてくれる。ハッカ油のフレッシュな香りと爽快感のある使い心地、涼やかなクリアブルーのビジュアルもグッド。キュッとひきしめ“シャーベット”ローション洗顔の後は、2013年の発売以来、人気を集める夏限定収れん化粧水「ハウス オブ ローゼ シャーベットローション」を使うのがおすすめ。ほてった肌を瞬時にクールダウンするマイナス6℃の超冷感と、収れん効果の高い植物エキスによって、夏の肌をキュッと引き締める。スイスアルプス氷河の雪解け水を、微細なカプセルに閉じ込めて配合しているのも特徴。スーッとなじみ、肌をみずみずしく潤す。レモングラス&ミントの天然精油によるすがすがしい香りで、気分までリフレッシュしてくれそう。【詳細】ハウス オブ ローゼ 2021年夏の限定ベースメイク&スキンケアアイテム販売期間:2021年5月22日(土)~8月31日(火) ※期間・数量限定発売予定・アミュールシフォン クールルーセントパウダー 9g 2,200円(税込)<期間・数量限定品>・ハウス オブ ローゼ シャーベットローション 95g 1,980円(税込)<期間・数量限定品>・夏肌石鹸 100g 1,320円(税込)<期間・数量限定品>【問い合わせ先】ハウス オブ ローゼお客様相談室TEL:0120-12-6860※受付時間:平日10:00~17:00
2021年05月09日ヘンプシードオイルを使用したクレンジングオイル化粧品の製造・販売を展開するHYUNJIN C&Tから「HEMPEAK(ヘムピック)」のクレンジングオイルが日本で発売された。「ヘムピック」は、“ヘンプ”(Hemp 麻)の有効成分を豊富に使用した韓国の化粧品ブランド。韓国で栽培された無農薬ヘンプを使用した製品を販売している。昨年から、新型コロナウイルス感染症対策として、マスクの着用による肌トラブルが増加しており、クレンジングなどのスキンケア商品に関心が集まっている。毛穴の中の不純物まで除去できる『ヘムピック クレンジングオイル』は、有効成分を含んでいる麻の種子オイルと植物性オイルの相乗効果により、洗顔だけでなく角質&毛穴ケアまでできるクレンジングオイルである。クレンジングオイルを使用する時は、黒ずみが多い鼻やあごなどを集中的にくるくると指先を動かしながら洗うことで、毛穴の奥深くの老廃物まで溶かし、刺激を与えずに黒ずみの除去ができる。毛穴の中にクレンジングオイルが染み込み、メイクや老廃物を包んで表面に引き上げるとオイルが乳白色に変化する。肌に優しい洗浄力であり、毛穴はスッキリとキレイになる。ヘンプシードオイルが持つ栄養成分を破壊しないように、非精製冷圧着で注出しているため、栄養成分が肌に吸収され、洗顔後は乾燥せずにしっとりとした肌を維持できる。美容業界では、ヘンプの美容効果に注目が集まっている。「ヘムピック」が日本に進出したことにより、日本でも高い関心が期待されている。「ヘムピック」の製品は、dermagardenサイトから購入可能。販売価格は、4,650円。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリースHYUNJIN C&T※ヘムピック クレンジングオイル
2021年05月06日新洗顔料で毛穴汚れスッキリ毛穴トラブルに悩む人へ向け役立つ情報を配信するInstagramアカウント「KEANAS(ケアナス)」が、フォロワーからの声を元に洗顔料「クレイフェイスウォッシュ」(税込3,980円)を開発。2021年4月30日(金)より、「KEANAS」公式サイトにて販売を開始した。同時にお得なD2C定期購入サービスもスタートしている。ユーザーの声から生まれたアイテム毛穴ケアに特化した情報をInstagramで配信する「KEANAS」が、“毛穴汚れは気になるが、洗浄成分の強い洗顔料は肌への負担が気になる”といったユーザーの声に着目して誕生したのが「クレイフェイスウォッシュ」だ。長年培ったコスメ開発のノウハウを持つ老舗化粧品メーカー・粧美堂株式会社との共同開発によるもので、“汚れはスッキリ落とすが、肌に優しくつっぱらない”という使用感を実現させた。泥と炭の力で黒ずみ除去「クレイフェイスウォッシュ」には、沖縄でしか採取できない貴重なクレイ成分を配合。このクレイ成分が毛穴の奥の汚れまでしっかり吸着し逃さない。また天然ミネラル豊富な炭の働きで、古くなった角質や過剰な皮脂などを取り除きツルツル素肌に導いてくれる。さらにプラセンタや馬油、豆乳発酵エキスといった美容成分を贅沢に配合。もっちりとした濃密泡に溶け込んだ美容成分が肌の隅々まで浸透し、洗い流した後も潤いを残してつっぱらない。(画像はプレスリリースより)【参考】※「KEANAS」公式サイト
2021年05月06日雪肌精(SEKKISEI)のスキンケアシリーズ「雪肌精 クリアウェルネス」の2021年秋コスメ、新作クレンジング&洗顔料が2021年7月1日(木)より発売される。透明素肌へ導く新クレンジング&洗顔料“うるおいバリアの量と質を上げる”独自成分「ITOWA(イトワ)」配合で、健やかな“透明素肌”を叶えてくれる「雪肌精 クリアウェルネス」。今回は、透明感を加速させる「効能タイプ」から、透明感を阻害する要因のひとつ“毛穴目立ち”に着目した新作クレンジング&洗顔料を発売する。オイル&ローションの2層式クレンジング「シェーキング オイル クレンザー D・T」は、コーセー初となるオイル&ローションの2層タイプクレンジング。オイルクレンジングのメイク落ちの良さと、化粧水のうるおい感を両立させた。2層を混ぜ合わせるように振ってから肌に塗布すれば、メイクよごれだけでなく毛穴につまったよごれ・黒ずみまですっきりオフし、しなやかな透明素肌へと洗いあげてくれる。モコモコ泡が瞬時にできるパウダー状洗顔料キメ細かなパウダー状の「パウダー ウォッシュ D・T」は、水かぬるま湯を加えて泡立てるだけで、モコモコとした泡が瞬時にできあがる洗顔料。泡が毛穴のすみずみまで入りこみ、よごれや黒ずみ、古い角質によるくすみなどを、すっきり落としてくれる。洗いあがりは、ツルツル、スベスベとした透明美肌に。新作クレンジング&洗顔料にはいずれも、海のミネラルを豊富に含む沖縄石垣島産海塩など、自然の恵みを凝縮。メイクや汚れを落とすだけでなく、肌にうるおいを与えて、健やかな肌へ導いてくれる。【詳細】・雪肌精 クリアウェルネスシェーキング オイル クレンザー D・T 170mL 2,530円(税込)(編集部調べ)<新製品>・雪肌精 クリアウェルネスパウダー ウォッシュ D・T 50g 2,310円(税込)(編集部調べ)<新製品>発売日:2021年7月1日(木)【問い合わせ先】コーセーTEL:0120-526-311
2021年05月03日バーム&セラムのW使いで毛穴ケア2021年6月23日(水)、株式会社ハーバー研究所は、毛穴レス肌に導くケアアイテム「角栓クリアバーム&セラム」を数量限定で発売する。部分用の洗顔料である「角栓クリアバーム」と美容液「角栓クリアセラム」をW使いすることで毛穴の引き締まったなめらかな肌に導いてくれる。このセット製品は、税込み2,750円にて発売される。角栓をしっかり除いて美容液を浸透させる「角栓クリアバーム」には、角栓除去オイルとザクロ酵素が配合されている。洗顔後の乾いた肌に使用し、毛穴の気になる部分にのせてくるくるとマッサージするようになじませることで、皮脂と古い角質をすっきりと除き去ってくれる。洗い流した後は、すぐに「角栓クリアセラム」を毛穴になじませる。このセラムには、ビタミンCやオトギリソウエキス、ハマメリス葉エキス、アミノ酸などの肌を整えて、引き締めてくれる成分が配合されている。このケアを週2回程度することがおすすめだ。それに加えて、毎日洗顔後に角栓の気になる部分にセラムをなじませ浸透させることで、毛穴の目立ちにくい肌に導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ハーバー研究所のニュースリリース
2021年05月01日ポーラ(POLA)最高峰ブランド「B.A(ビーエー)」から、2021年秋コスメとして、ディープ洗顔マスク「B.A ディープクリアライザー」が登場。2021年7月1日(木)より発売される。“洗い流す”スペシャルケア「B.A ディープクリアライザー」は、肌の美しさの阻害要因になる糖化やくすみのある角層を洗い落とし、澄みわたるような透明感とハリ感のある肌へ導くディープ洗顔マスク。年齢とともに滞る肌の巡りにアプローチしてくれる、“洗い流すエイジングケア”アイテムとなっている。洗顔するたび糖化に強い肌へ出発点となったのは、肌の巡りを途切れさせ、ごわつき、黄ぐすみ、たるみなどの影響をもたらす最終糖化産物「AGEs」。「B.A」は血管が本来持っている「AGEs」に打ち勝つ力に注目し、細胞内にある遺伝子「GATA6-AS」がその力を目覚めさせるカギになることを発見した。「B.A ディープクリアライザー」には、この「GATA6-AS」の発現量を増やすポーラオリジナル保湿成分「百花王エキス」を配合。肌の糖化に着目したポーラオリジナル保湿成分「YACエキス」や「ハウトイニアエキス」なども配合した。微細な泡に変化する温感ジェルクリーム洗浄力と浸透を両立した設計もポイント。肌に塗布すると、美容成分を抱え込んだコクのあるジェルクリームがなめらかにのび広がり、角層の毛穴・キメに絡んで密着しながら、微細な泡に変化。ほんのりとした温感によるマッサージ効果で、糖化やくすみのある角層を洗い流し、うるおいを浸透させる。「B.A ディープクリアライザー」使用後に塗布するローションの浸透力もアップ。使うタイミングは、いつもの洗顔の後。週2~3回のスペシャルケアとして取り入れるのがおすすめだ。頬全体をやさしく引き上げるようにマッサージしながらなじませ、ハリを記憶させるかのように3秒ほど固定してから、ぬるま湯で洗い流すと良い。「B.A」スキンケア共通で採用しているシプレフローラル調をベースに、スパークリングシトラスを加えた香りも魅力だ。【詳細】B.A ディープクリアライザー 120g 13,200円(税込)発売日:2021年7月1日(木)販売店舗:全国のポーラ ビューティーディレクター、コスメ&エステショップ「ポーラ ザ ビューティー」約640店舗を含む約3800店のポーラショップ、 旗艦店「ポーラ ギンザ」、全国有名百貨店等ポーラコーナー68店舗、日本国内空港免税店コーナー12店舗、ポーラ公式オンラインストア【問い合わせ先】ポーラお客さま相談室(フリーダイヤル)TEL:0120-117111
2021年05月01日「B.A」の最先端洗顔マスクポーラが最先端のテクノロジーを駆使した最高峰ブランド「B.A」より、2021年秋コスメとしてディープ洗顔マスク「B.A ディープクリアライザー」(税込13,200円)が登場。2021年7月1日(木)に発売される。美肌を阻害する「糖化」とは「B.A ディープクリアライザー」は、「糖化」や「くすみ」を取り払い透明感あふれるクリアな肌へ導く洗顔マスク。糖化とは糖とたんぱく質が結合し糖化産物「AGEs」が生成されること。この「AGEs」が蓄積されると、黄ぐすみやゴワつき、血色感のなさ、ハリのなさなど様々な悪影響を及ぼすと言われている。オリジナル美容成分でどこまでもクリアに同アイテムはポーラの最先端肌研究に基づく「EGディープクリア設計」により、糖化のある角質をやわらげ、吸着してスッキリ洗い落とすことができる。また糖化に着目したオリジナル保湿成分「ハウトイニアエキス」や「YACエキス」を配合。潤いを抱え込み、澄み渡るような透明肌へ導いてくれる。この他にもマスクには、保湿成分として「百花王エキス」や「仙人穀ロスマ」、ハリを与える「ゴールデンLP 」や「ゴールデンカモミールエキス」など、ポーラオリジナルの美容成分を贅沢に配合している。これらの美容成分を抱え込んだジェルクリームは、肌に乗せると微細な泡に変化。ほんのりとした温感効果も相まって、毛穴・キメの汚れをスッキリ落とし潤いを浸透させる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ポーラのプレスリリース
2021年04月30日美しい肌を保つには、与えるケアだけでなく、落とすケアも大切です。特に、肌の状態を左右するのがクレンジング。肌に合った方法で行わなければ、乾燥や角栓の発生などトラブルにつながることも。今回は、皮膚科医の赤池智子先生に「正しいクレンジング」について教えていただきました。メイクを落とし切れていないと感じたら、クレンジングを見直そうクレンジングで大切なのは、まずは汚れをきちんと落とすこと。そして、洗顔後の正しい保湿だといいます。「私たちの肌は乾燥すると、皮脂腺から皮脂が過剰に分泌されます。洗浄力の強いクレンジングは肌が必要とする皮脂まで落としてしまい、乾燥を招くことも少なくありません。ですが、メイクが落ちていないと、そもそもその後の化粧水などのケアをしても肌に浸透せず、残っているメイクが毛穴を塞ぎ、ニキビやその他の肌トラブルの元になってしまいます。メイクはしっかりと落とし、その上で乾燥によって皮脂が過剰に分泌されないように水分を与え、バランスを保ちましょう」(赤池先生、以下同)洗浄力の高いクレンジングといえば、オイルクレンジング。汚れは落ちやすい一方、乾燥してつっぱるのが気になる方も多いでしょう。そこで洗浄力の低いミルクタイプやクリームタイプを使ってみると、今度は汚れが落ち切らず、肌にメイクが残ってしまうケースもあるようです。洗顔後に小鼻の周りなど汚れが落ちにくい場所や毛穴にまだファンデーションが残っていることも。今一度、洗顔後の自分の肌を観察してみてください。「皮脂を落としすぎるクレンジングはよくないけれど、落とし切れないのはもっとよくありません。クリームクレンジングを使ってみたことがありますが、私にはメイクが落ち切らない感覚がありました。今はオイルクレンジングを使っています」きちんと落とした上で、化粧水などを十分に肌に入れ込む保湿ケアをしたいですね。ダブル洗顔はいる? いらない?クレンジングでメイクを落としたあとに、洗顔料で顔を洗うダブル洗顔をする方もいれば、クレンジングのみ、洗顔料のみで終了する方もいるようです。賛否両論あるけれど、一体どちらが正しい……?ダブル洗顔の必要性について赤池先生に伺ったところ、「どちらかだけでも落とし切れているなら問題ありません。落とし切れていなかったり、トラブルがあったりする場合はダブル洗顔をおすすめします」とのこと。スキンケアにはごしごし擦るなど、「絶対に避けてほしいケア」はありますが、「100%正解のケア」がなく、人によってベストなやり方は異なります。自分の肌に問題がなければその方法を続けてよいそうです。ただし、トラブルがあるようなら、これまでの自己流ケアが本当に正しいのか、見つめ直してみてください。メイク汚れを浮かせれば、肌への負担は軽減できるクレンジングのポイントとなるのが、肌になじませる前のひと手間。いきなり肌にクレンジングをのせてくるくるとなじませると、摩擦による負担がかかるそうです。「一番いいのは、スチーマーで蒸気を顔に当てること。クレンジング前に肌に水分をたっぷり与えてメイクを浮かせてから、クレンジングを肌にのせてくるくるとなじませましょう。メイクを落とす際にかかる摩擦の負担が軽減されますよ」時短テクニックで無理なく続けられるお手入れをスチーマーがない場合にメイクを浮かせるには、ホットタオルを使ってもよいのだとか。清潔なタオルを水で濡らして軽く絞り、電子レンジで30秒〜1分程度加熱。やけどしないように軽く冷ましてから顔にのせます。こうして1〜2分スチーム効果を与えるだけでも負担が抑えられるようです。さらに、ほっとできるリラックス効果もあるのでおすすめです。「多忙なDRESS世代の女性にとって、毎日お手入れを続けるのは大変なもの。無理なくできる正しいケアを続けることが大切です」疲れている日は、湯船に浸かりながら湯気をスチーマー代わりにするのもOK。これなら残業の日や育児中のママでも、気軽にできるのではないでしょうか。アイメイクはポイントメイクリムーバーの使用をアイメイクはポイントメイクリムーバーの使用を推奨しているという赤池先生。涙や汗でにじみにくくするために落ちにくいアイテムが多いことから、専用のポイントメイクリムーバーで落としてからクレンジングを行うほうがよいそうです。「目の周りの皮膚は、非常に薄いです。擦ることで炎症が起きてしまうと、色素沈着の原因にもなります。擦る必要がないようにポイントメイクリムーバーを使い、擦らずやさしく落としてあげてくださいね」洗うときのお湯の温度は? シャワーでも大丈夫?洗うときはお湯の温度にも注目を。冷水だとメイクが落ちにくいので、体温より低めのぬるく感じる温度、熱くても36℃程度のぬるま湯で洗いましょう。お風呂で洗う場合によくあるのが、シャワーを当てて洗うこと。シャワーの水圧は思った以上に強いので、できれば手で優しく洗い流すのがベスト。ただし、シャワーの温度を下げて水圧を弱めるのであれば、シャワーで洗っても問題ないそうですよ。肌タイプ別、クレンジングのポイント赤池先生はDRESS世代の肌タイプを大きく下記の3つに分類。詳しくは「DRESSな女の『真の肌質』チェックリスト」もご覧ください。・極度乾燥肌タイプ・乾燥脂混合肌タイプ(極度乾燥肌タイプが、脂が出て悪さを始めているタイプ)・普通肌タイプ(問題ない肌)クレンジングの基本はいずれのタイプも同じですが、肌タイプ別に注意したいポイントがあるようです。ここでは、それぞれのポイントについて見てみましょう。「極度乾燥肌タイプ」はメイクを軽くしてみる極度乾燥肌タイプの方は、メイクを変えてみるのも方法のひとつだそう。「乾燥によって化粧ノリが悪くなると、クリームファンデーションやコンシーラー、パウダーなどでしっかり隠すメイクを選びがち。BBクリームや肌にあうファンデーションなどで済ませ、メイクの負担を軽減してみてはいかがでしょうか」メイクを軽くすれば、クレンジングもマイルドなもので済ませることが可能に。乾燥につながる懸念が少なくなりそうですね。「乾燥脂混合肌タイプ」はアイテム選びに要注意「オイリーになりやすい乾燥脂混合肌の方の中には、思春期の方が使うような脂性肌用や洗浄力の強いクレンジング、毛穴の角栓対策にスクラブを選んでいる方もいらっしゃいます」皮脂の過剰な分泌は水分不足によって起きていると考えられるため、皮脂を取りすぎるクレンジングを選ばないようにしたいですね。「普通肌タイプ」は今のお手入れを継続普通肌タイプは、今のお手入れが肌に合っているということ。クリームクレンジングでもオイルクレンジングでも構わないので、今のバランスを維持してください。皮膚科医が実際にしているクレンジングとは……?皮膚科医が実践しているクレンジング法は気になるところ。最後に、赤池先生のお手入れ方法を聞いてみました。「クレンジングをなじませる前に、ホットタオルを使う日もあれば、湯船に浸かって湯気でメイクを浮かせる日もあります。オイルクレンジングを使用してダブル洗顔をしていますが、アイメイクはポイントメイクリムーバーで落とすようにしています。また最近はファンデーションを使わずに、BBクリームだけにするなど、軽いメイクにしています」さらに、「最後は冷水で締めるのがポイント。肌にいい刺激を与えられるので、自律神経のバランスが整ってスッキリしますよ」とのこと。毎日続けるお手入れだからこそ、洗い上がりの心地よさも楽しめるのは嬉しいですね。クレンジングの基本はきちんとメイクを落とし、そのうえで水分をたっぷり与えること。肌に合う方法を選んで、理想的なバランスを目指したいものです。監修/赤池智子医師、内科/皮膚科医。内科認定医。2006年準ミス日本。 患者の視点に立った医療を行うことを何よりも大切にし、論文執筆、学会発表と共に日常診療を第一に行っている。 2006年準ミス日本の経歴も生かし、女性ならではの視点から正しい医療知識に基づいた女性の病気、健康、美容に関する情報も発信し定評がある。Text/古賀令奈
2021年04月30日「DUO 黒ずみ毛穴ケアライン」に新製品登場エイジングスキンケアブランド「DUO(デュオ)」の「黒ずみ毛穴ケアライン」より、第2弾アイテムとして洗顔料「デュオ ザ ウォッシュ ブラックリペア」(税込3,300円)が新登場。2021年4月26日(月)に販売を開始した。ツルツル毛穴を叶える酵素洗顔「DUO」の中でも特に毛穴の黒ずみやザラつき、テカリにフォーカスした「黒ずみ毛穴ケアライン」に、待望の新製品が仲間入りした。「デュオ ザ ウォッシュ ブラックリペア」は、毛穴のポツポツや頑固な黒ずみを強力除去する酵素洗顔パウダー。「酵素」「炭」「クレイ」のトリプルパワーで、毛穴トラブルにアプローチする。美容成分たっぷりでトリートメント効果も同アイテムは不要な角質も除去できるため、肌を明るくするブライトニング効果も。またターンオーバーを整える「紅茶エキス」や、「ハトムギ種子発酵液」、「酒粕エキス」などの美容成分を贅沢に配合。洗顔と同時に高いトリートメント効果も発揮するマルチアイテムだ。第1段アイテムとして2021年3月に発売された黒いクレンジング料「デュオ ザ クレンジングバーム ブラックリペア」(税込3,960円)とライン使いすることで、より効果的に毛穴・テカリケアを行うことができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※「DUO」Instagram※「DUO」公式サイト
2021年04月27日毛穴撫子より期間限定のりんごの泡洗顔登場2021年4月21日、株式会社石澤研究所は、同社が展開する化粧品ブランド『毛穴撫子』の赤いシリーズより、「採れたてりんごの重曹泡洗顔」を数量限定で発売した。同ブランドは、重曹パワーでガンコな毛穴悩みに働きかけ、ツルスベ肌を叶える製品を提供している。このたび発売される製品は、手摘みされた青森のりんごの果実エキスを配合した製品だ。くすみのない明るい肌に導いてくれる。内容量は100g、価格は税込み1,100円にて発売される。毛穴の汚れもくすみも取り除く同製品には、重曹が配合されており、古い角質を和らげて毛穴の奥の汚れまですっきりと取り除いてくれる。そして、保湿成分であるりんご果実エキスによって、肌をうるおしてくれるため、透明感のある肌に導いてくれる。使い方は、まず同製品を適量とり、よく泡立ててマッサージするように顔全体を洗い、水で流す。最後に冷水で洗い流すことで、毛穴をより引き締め、つるんとしたお肌に仕上がる。洗顔中、りんごの甘くて、酸味のある香りが広がり、心地よくスキンケアをすることができる。(画像は株式会社石澤研究所の公式サイトより)【参考】※株式会社石澤研究所の公式サイト
2021年04月25日DEW(デュウ)は2021年夏コスメとして、クレイマスク洗顔「クリアクレイフォンデュ」を発売。2021年6月16日(水)より販売する。“泥とろ”クレイマスク洗顔でつるんと明るい肌へDEWの新作「クリアクレイフォンデュ」は、自分自身と向き合い、スキンケアに夢中になる時間へ誘う「スキンケア ホリック(Skincare holic)」シリーズに新しく仲間入りする“泥とろ”洗顔料。メイク落としの後、やさしくマッサージするようになじませ、2~3分おいてから洗い流すだけで、顔全体をつるんとワントーン明るい肌へ導いてくれる。つぶつぶスクラブ入り涼し気なラベンダー色のマスクは、クレイ状なのにとろけるようにやわらかい“泥とろ”感触。肌に塗布するとクリームのようになめらかに広がり、美容オイル配合のクレイが汚れを吸着する。マッサージすると次第にスクラブが崩れ、さらに2~3分間そのままマスクをすることで、より古い角質などによるくすみ・ざらつきまですっきりオフ。クレイを落とすまでの時間も、3種のラベンダー&ベルガモットの天然精油の香りで、癒されながら待つことができそう。【詳細】DEWクリアクレイフォンデュ 1種 90g 3,080円(税込)(編集部調べ)スパチュラ付き※レフィル 90g 2,750円(税込)(編集部調べ)発売日:2021年6月16日(水)【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520(フリーダイヤル)
2021年04月25日スイサイビューティクリア(susai beauty clear)は2021年夏コスメとして、「スイサイビューティクリアブラックパウダーウォッシュ」を発売。2021年6月1日(火)より、数量限定販売する。過剰な皮脂をからめとる“黒の酵素洗顔パウダー”7年連続売上No.1を誇る人気酵素洗顔パウダーに、過剰な皮脂を吸着してからめとる“黒の酵素洗顔パウダー”「スイサイビューティクリアブラックパウダーウォッシュ」が仲間入り。頑固な毛穴汚れにアプローチする2つの酵素&アミノ酸系洗浄成分に加え、皮脂除去複合成分を新配合。毛穴の黒ずみ汚れ・角栓だけでなく、過剰な皮脂・くすみ要因までオフして、つるつるサラサラ素肌へ導く。テカリ・ベタつきを除去してさっぱり素肌にテカリ・ベタつきも取り去って、洗い上がりはさっぱり。ニキビまで防いでくれ、男性にもおすすめだ。メイクアップの前の洗顔に使用すると、化粧ノリのよいなめらかな肌状態に整えてくれる。【詳細】スイサイビューティクリアブラックパウダーウォッシュ 全1種 0.4g×15個 990円(税込)(編集部調べ)<数量限定品>発売日:2021年6月1日(火)【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520(フリーダイヤル)
2021年04月25日36年のロングセラー商品酵素洗顔料パパウォッシュを販売する株式会社イー・エス・エスは、2021年3月からスタートした「定期お届けサービス」の新規加入者を対象に、人気デザイナーが手掛けた限定オリジナルデザインボトルをプレゼントするキャンペーンを開始した。パパウォッシュは、天然パパイン酵素洗顔料として発売から36年の歴史を持つロングセラー商品だ。タンパク質を分解する酵素が水に触れることで活性化し、頑固な汚れをすっきりと取り除くことで、毛穴の黒ずみ、ニキビなど肌トラブルを改善し、累計販売本数は1,220万本にもおよぶ。2種類の限定ボトルをプレゼント酵素による独特の洗いあがりでリピーターの多いパパウォッシュだが、現在4種類の商品があり、このいずれかの詰め替えを定期購入することで、先着12,000名に限定デザインのオリジナルボトルがプレゼントされる。Cタイプは人気イラストレーターitaba moeさんによるモノトーンのイラストによるデザイン。Sタイプはブルーを基調としオリジナルデザインで、Cタイプ・Sタイプのうち好きなデザインを選ぶことが可能だ。数量限定のためなくなり次第終了で、限定数に達した場合は自動的にもう1つのデザインボトルがプレゼントされる。(画像はプレスリリースより)【参考】※イー・エス・エス公式オンラインショップ
2021年04月25日シトラナ(sitrana)初の洗顔料がデビュー。泡洗顔料「シトラナ シカリペア フォーム」が、2021年4月22日(木)より発売される。シトラナ初の洗顔料は“濃密”泡洗顔シトラナは、植物・ツボクサから抽出されるシカ成分にフォーカスした、2020年デビューの日本のコスメブランド。マダガスカルの力強い大地に育まれたシカ成分をふんだんに使用したフェイスパック、フェイス クリームなどのスキンケア製品や、化粧下地などをこれまで展開してきた。そんなシトラナから、ブランド初の洗顔料が誕生。 オーガニックソープナッツ配合のアミノ酸系洗顔料でありながら、ポンプを押すだけで濃密な泡を実現。クリーミーで弾力のある泡で、肌を優しく包み込み、過剰皮脂をやさしくオフしてくれる。ラベンダーを中心に精油をブレンドした心地のよいハーバルブリーズの香りもポイントだ。【詳細】シトラナ シカリペア フォーム 150ml 2,860円(税込)発売日:2021年4月22日(木)【問い合わせ先】プレミアアンチエイジング株式会社TEL:0120-557-020
2021年04月24日クリニーク(CLINIQUE)は2021年夏コスメとして、新作洗顔料「2in1 ディープ クレンジング ジェリー」を発売。2021年6月4日(金)より販売する。“毛穴の奥まですっきり”ディープ クレンジング洗顔料クリニークの「2in1 ディープ クレンジング ジェリー」は、ディープ クレンジングも朝晩の洗顔も、これ1本で担ってくれるスクラブ入り洗顔料だ。竹ビーズ配合で、蓄積しやすい頑固な毛穴汚れを一掃しながら、気になる汚れもすっきりオフ。ざらつきやくすみの気にならない、明るくなめらかな素肌へと導いてくれる。洗顔料はジェルタイプ。メイクをオフした後に、濡らした肌に適量をとり、マッサージするように伸ばしながら泡立てればOKだ。スクラブをコロコロと優しく転がすようにして、やさしく洗うと良い。【詳細】2in1 ディープ クレンジング ジェリー 150mL 4,180円(税込)<新製品>発売日:2021年6月4日(金)【問い合わせ先】クリニーク お客様相談室TEL:0570-003-770
2021年04月19日クレンジング選びに苦戦している方は多いのではないでしょうか?私もその一人で、敏感肌+産後の肌不調で自分に合うクレンジングがなく困っていたんです。そんなとき見つけたのがフリミーでした。フリミーは、スキンケア発想のクレンジング&洗顔料。フリミーオリジナル処方の植物性洗浄成分と4つの毛穴ケア成分が、素早くメイクや汚れとなじみ、やさしくメイクオフ。さらに9種の和漢西洋ハーブが配合されているため、肌のキメを整えツヤのあるなめらかな肌へ導いてくれるんです!(※1)(※3)(※4)(※5)(※6)肌不調でクレンジング選びに苦戦していた私が、実際にフリミーを使ってみて感じた率直な感想や評価を紹介しますね。 フリミー公式サイト フリミーを実際に使って分かった使用感と使い方W洗顔不要でマツエクもOK、洗い流し・ふき取りどちらでも使える利便性に富んだフリミーは、忙しいママからも人気急上昇中のアイテム。しかもケア時間は最短30秒(※)なので、育児の合間でも気軽にケアできそう!※ふきとり等で使用した場合の使用目安時間(モニターテストによる)フリミーが届きました!爽やかなイエローで統一されたフレッシュ感のあるパッケージ。フリミーは1本120ml入り。朝夜兼用で約1ヶ月分です。1本で8役(メイク落とし・洗顔・ブースター・美容液・毛穴ケア・角質ケア・ブライトニングケア・乾燥による外的ストレスケア)をこなしてくれます。W洗顔不要なので、洗顔もクレンジングもこれ1本でOK!また、フリミーは使い勝手のいいポンプ式です。手のひらに出してみました。フリミーはリキッドタイプのクレンジング&洗顔料。黄みがかったほんのりとろみのあるテクスチャで、香りは、香料としてマンダリンオレンジをベースにした精油をオリジナルブレンドとして作られています。この黄色は、植物成分のオウレン根エキスの色なのだそう。実際に使ってみた使用感手のひらに目安量4プッシュを出し、顔全体へなじませていきます。オイルクレンジングとジェルの中間のような、ほんのりとろみのあるみずみずしい新感覚のテクスチャ。ベタつき感もありません。肌なじみがよくメイクともすっと素早くなじみ、あっという間にメイク汚れが浮いてきました。洗い上がりの肌はつっぱることなく、ほどよいしっとり感が残っています。うるおいを奪わないやさしい使用感なので、乾燥肌の私には嬉しい洗い上がりでした。また爽やかなオレンジ&ラベンダーの自然な香りが心地よく、リラックスできました。フリミーの使い方フリミーの使用方法を紹介しますね。使い方はいたってシンプルで、一般的なクレンジングと要領は一緒です。1.乾いた手のひらに4プッシュ出すフリミー1本で顔全体をメイクオフできますが、ウォータープルーフなどの落ちにくいアイメイクは、別途専用のリムーバーを使う方もいるようです。その場合、専用のリムーバーの方を先に使ってください。FURIMEブランドサイトにも専用リムーバーを使ってくださいと書いてありました。2.顔全体へ広げ、メイクとしっかりなじませたあと、水またはぬるま湯で洗い流す(手の甲でメイクの落ち具合を試してみました!)新感覚のテクスチャなので、すすぐタイミングに戸惑う方もいるかも。ポイントは、他のクレンジングと一緒でメイクとしっかりなじませること!すすぎの目安は5〜6回でOK!フリミーはふき取りでも使えます。使い方はコットンに4プッシュだし、メイクをキレイにふき取るだけ。夜のメイク落としとして使う場合は最後にすすいだ方がいいですが、朝洗顔の場合はすすぐ必要はありません。でも、保湿成分のヌルヌル感を気にされる方は、軽くすすいだ方がいいかもしれませんね。フリミーを実際に使って良かった点フリミーを実際に使ってみて感じた良かったポイントを3つに絞ってみました。肌にやさしくメイクオフできるジェルだとメイクの汚れ落ちがイマイチだし、オイルだとつっぱり感が気になるし…。と今までクレンジング選びに苦戦していた私。フリミーはメイク汚れをきちんと落としながらも、肌に負担をかけないやさしい洗い心地でとても気に入りました。肌荒れを隠すための厚めファンデーションもちゃんと落とせたので、クレンジング力はしっかりしているよう。洗い上がりの肌がしっとり!ハリ感が出てきた(※1)フリミーを使ってみて、1番感動したのは洗い上がりの肌がしっとりしていたこと。美容成分が配合されているだけあり、まるでスキンケアの延長のような、肌に優しい使用感でした。今までいくつものクレンジングを使ってきた私。しっかり汚れが落ちたかと思うと肌刺激が強すぎたり、かといって優しい使用感だと不十分な仕上がりになったりと、何かと好みがハッキリ分かれます。その点フリミーはしっかり汚れは落ちているのに、ほどよいうるおい感が残っていたので、乾燥肌の私には合っていたようです。それに、使うたび肌がなめらかになり、ハリ感が出てきたように感じています!(※1)時短ケアができるフリミーのお気に入りポイントは時短ケアができるところ。30秒でメイクオフ!とうたっているだけあり、メイク汚れを素早くスッキリ落とせたので、忙しい合間でも手間なく使えました。フリミーは洗い流し・ふき取りどちらでも使えたり、W洗顔不要のアイテムなので、忙しいママにとっても心強いですね。また柑橘系の香りが心地よく、育児の合間の癒し時間になりました。フリミーを実際に使って残念だった点しっかりメイクオフしてくれるのに、肌にやさしい使用感が好印象のフリミー。ですが実際に使ってみて残念に感じた点もあったので、正直に紹介したいと思います。濃いアイメイクは完全に落としきれなかったメイク落ちはよかったものの、ウォータープルーフのアイメイクは完全に落としきれませんでした。W洗顔不要のクレンジングだとそうなりますよね。そもそもウォータープルーフは、シリコン系などの成分を使っているのでシリコン系じゃないと難しいし。フリミーの使用方法によれば、1本でもメイク全般落とせますが、ウォータープルーフなどの落ちにくいメイクは、別途専用のリムーバーを使うことをおすすめしているようです。洗い上がりにさっぱり感がないフリミーの洗い上がりは、さっぱりタイプかしっとりタイプかというとしっとりタイプ寄り。第一印象はもっとさっぱり感が欲しい!と感じました。今まで肌荒れ用のさっぱりタイプの洗顔料を使っていたので、ギャップで余計にそう感じたのかもしれません。ただ、使用後肌のつっぱり感が全くしなくなったのと、朝ケアのあとの化粧ノリがグンとよくなったので、敏感肌ですぐに肌が乾燥する私には合っているのかも!と使ううちに思うようになりました。 フリミー公式サイト フリミーの口コミを分析しました!フリミーの良かった点、残念に感じた点どちらも紹介しましたが、私だけの意見だと信憑性に欠けると思いますので、実際に使ったことのあるユーザーのリアルな口コミも調査してみました!ポジティブな口コミ良い口コミ、悪い口コミの両方を調査しました。まずはポジティブな口コミから紹介しますね。★★★★★★★(7点満点) 40歳いろいろな口コミサイトをみながら、最終的に買ってみました。香りがきつくなくほんのり香っていました。かおにつけた瞬間、わたしのすきな香り。テクスチャー目新しく、なんなんだろう、オイル? オイルっぽいのですが、オイルクレンジングではないらしいです。美容液のテクスチャに似ていますね。お化粧め十分落ちました。コンセプト通り、時間がない働いている方にぴったりですね。出典: ★★★★★★☆(7点満点) 37歳本当にメイク落ちがスピーディーでびっくり!マスカラもリップもスルンと軽く撫でるだけで落ちてしっとり。帰宅したら拭き取りしてそのままパタンと寝てしまっても翌朝、うるおってる感じです。朝の洗顔に使うのもおすすめです。泡立て不要でなじむのも早いのに小鼻の回りもキュッとした感じで、不要なものだけ取り除かれるのでつっぱり感も全くないです。香りが柑橘系ですが、きつすぎないので鼻にキュンと来ることや目に染みることもなくて、使用感もとってもいいですよ出典: ★★★★★★☆(7点満点) 39歳ジェルとオイルの間のような固さで、肌に乗せても滴ったり、変にベタつく感覚は無いです。スルスルとなでるとメイクが落ちますね。結構しぶといアイライナーもちゃんとおちました。W洗顔が不要なので便利です。ふき取りクレンジングとしても使用できるそうでさらに便利!美容成分のお陰か急いで化粧水を塗らなくても洗いあがりずっと肌がシットリしていました。香りはマンダリンオレンジ、ラベンダー、セージなどの精油をオリジナルブレンドで、とても落ち着く香りです。出典: ★★★★★(5点満点) 40代試しに購入。まずマンダリンオレンジの香りにふわっと癒されます。2度洗いなしで、肌もしっとり。敏感肌なうえ、面倒だったクレンジングタイムが楽しくなりました。かなり気に入ったので、定番決定です^_^出典: ポジティブな口コミを見て思ったことポジティブな口コミをまとめてみました。つっぱり感やベタつき感がないしっかりメイクオフできたW洗顔が不要なので便利洗いあがりの肌がしっとりしたなど私自身も共感できる意見が多く見られました。汚れをしっかりメイクオフできるのに、肌にやさしくしっとり感を得られるところが人気を集める理由のよう。また時短ケアできるところも大きなメリットで、現代の忙しい女性のニーズにぴったり合っているように感じました。ネガティブな口コミ続いてはネガティブな口コミです。★★★★☆☆☆(7点満点) 37歳(前略)ウォータープルーフのマスカラやアイライナーは落ちにくいので、先に専用リムーバーでオフすることをオススメします。拭き取りの場合も同様でした!!(後略)出典: ★★★★☆☆☆(7点満点) 31歳(前略)ウォータープルーフのリキッドアイライナー、リキッドアイシャドウ、BBクリームは落ちてくれたものの、ウォータープルーフのペンシルアイシャドウとリップティントは残ってしまいました。せっかくなので、落ちなかったウォータープルーフのペンシルアイシャドウとリップティントをふき取りもしてみました。コットンに含ませて優しくふき取ってみましたが、あまり落ちず。結構強めに何度かふき取っていると綺麗に落ちてくれました。ウォータープルーフのメイクや落ちにくいメイクは、専用のリムーバーなどで落としてから、こちらを使用するのがオススメです。(後略)出典: ネガティブな口コミを見て思ったことポジティブな口コミがほとんどでネガティブな口コミが圧倒的に少ない印象でした。数少ないネガティブな口コミの中で1番多かった意見が、メイクの種類によって汚れを完全に落としきれなかったという意見。特にウォータープルーフのメイク汚れは残る場合が多いようです。その場合は、専用のリムーバーなどで落としてから使った方が良さそうです。フリミーをお得に買う方法は?できるだけ安く買いたいのが本音なところではないでしょうか。そこで、フリミーをお得に買える方法を徹底リサーチしました!お得に買えるのはフリミーの公式サイト!フリミーを安く買える方法をリサーチしてみたところ、お得に買えるのは公式サイトからでした。1本の価格は1つ¥4,378(税込)に別途送料¥600がかかります。しかし、フリミーの公式サイトではお得なWeb限定の定期コースキャンペーン実施中でした!詳しくは次項に書いていきます。WEB限定!お得な定期便も試してみて!フリミーは現在お得なキャンペーンを行っていて、定期コースで買うと通常価格よりも断然お得。初回限定で¥2,970(税込)で購入できます! 本来の値段が1つ¥4,378(税込)なのでお買い得です。(※2020年12月現在 公式サイトより)また定期便2回目は1本あたりが10%OFFの¥3,940(税込)、3回目以降は1本あたり約25%OFFの¥3,289(税込)で買えるので継続して使うことを考えている方は定期便が断然おすすめ。しかも20日間の返金保証付きなので、気軽に始めやすいですよ。 フリミー公式サイト フリミーで期待できる3つの効果フリミーを使うことでどういった効果が期待できるのか3つに絞ってみました。1.肌を健やかに保ちながらメイクオフ(※1)(※5)(※6)フリミーは肌を健やかに保ちながら、メイクや汚れを落とし肌を清浄にしてくれるクレンジング&洗顔料。(※1)クレンジングは美肌の基本で、メイク汚れや古い角質が肌表面に蓄積すると、あらゆる肌トラブルを招いたり老けた印象にも見られがち。フリミーにはオリジナル処方の植物性洗浄成分と、リンゴ酸や乳酸、アーチチョーク葉エキスやフウチョウソウ葉エキスなど4つの毛穴ケア成分を配合。素早くメイクや汚れとなじみ、やさしく落としてくれるんです。(※5)(※6)2.肌のキメを整える効果(※1)フリミーは、肌を健やかに保つだけではなく、キメを整える効果も。(※1)高機能美容成分をミックス配合しているため、外的ストレスから肌を守り、キメのある肌へ導いてくれるんです!(※1)最短30秒でメイク汚れをスッキリ落としてくれるので、仕事や家事、育児で追われるママにも人気のアイテム。3.肌をなめらかにし、ツヤを与える効果(※1)(※3)(※4)フリミーは使い続けることで、肌をなめらかにしツヤを与えてくれます。(※1)ユズ果実エキスやカミツレエキス、オウゴン根エキス、ハトムギ種子エキスなど9つの和漢西洋エキスが、毛穴や乾燥、くすみなどの肌悩みにしっかりアプローチ。(※3)(※4)肌を守りながらメイクオフできるので、年齢肌に悩む方にもおすすめのアイテムなんです!フリミーのおすすめの使い方フリミーをより効果的に使う方法を紹介しますね。実際に私も試したおすすめの方法です。指先でくるくると回転するようになじませる、洗い流すときはぬるま湯でクレンジングをなじませるときは、指先でやさしく、くるくると回転するようにしてなじませると汚れが落ちやすいですよ。また熱いお湯だと必要な皮脂まで洗い流してしまい肌乾燥を招くため、体温よりも低いぬるま湯がベスト。Tゾーン→頬→目や口の順にメイクオフ顔全体のメイクを落とすときは、皮脂量が多いTゾーン→頬→目や口の順にケアしていました。目や口周りの肌はデリケートなので、よりやさしく肌に負担をかけないようになじませるようにしましょう。またウォータープルーフなど落としにくい目元のポイントメイクは、専用リムーバーを使う場合に限り、1番はじめに落とすのがおすすめ。フリミーの成分洗い流すものとはいえ、肌に直接つけるものなので成分は気になるところですよね。パッケージに載っていた全成分表を見ながら詳しく見ていきましょう。全成分一覧全成分表を見たところ、水に続きTOPにはDPG、グリセリン、マルチトール、下段の方にカミツレ花エキスやオウゴン根エキス、ハトムギ種子エキスなど、全体的に保湿成分がたっぷり配合されている印象を受け、しっかり保湿に考慮して作られたクレンジングだと感じました。またフリミーは、9つの無添加(鉱物油・石油系界面活性剤・合成色素・合成香料・パラベン・アルコール・紫外線吸収剤・シリコン・サルフェート)で作られているので敏感肌の方にもおすすめの処方となっています。フリミーのよくあるQ&Aフリミーの公式サイトからよくある質問を集めてきました。W洗顔は必要ないのですか?はい。1本でメイクや毛穴汚れが落ちるため、ダブル洗顔は不要です。マツエクしていても使えますか?はい。使えます。ただ、目元を擦らないようにしてお使いください。朝の洗顔で使ってもいいですか?はい。朝の洗顔料としても使うことができます。すすぎは5回でいいのですか?5回は目安になりますので、メイクの濃さによってすすぎの回数を調整してください。クレンジング剤が肌に残っていても問題ないですか?美容液などのスキンケアにも配合される成分で汚れを落としているため、肌に残っていても大丈夫です。ただ、気になる方は洗い流してお使いください。参照サイト: まとめ私自身敏感肌なので、相性が悪いとすぐ肌荒れを起こます。なのでクレンジング選びはいつも慎重ですが、フリミーは肌トラブルなく順調に使えているので、私には合っていたようです。フリミーは、メイク汚れをきちんと落としながらも、しっとり感も得られたので乾燥肌に悩む私にとって救世主のような存在でした。使うたびに肌がなめらかになり、ハリ感も出てきたように感じています。それに、なんと言っても精油の香りが癒されるのとほんのりとろみのあるテクスチャがストレスレスに感じるのもいいですね。フリミーは現在お得なキャンペーン実施中で、定期コースで買うと通常価格より断然お得!キャンペーンはいつ終わったり変更になるかわからないので、ぜひお早めにチェックしてみてくださいね。 フリミー公式サイト 参照サイト(※1) 化粧品の効果効能の範囲 (※3) 一般社団法人 化粧品成分検定協会編集 化粧品成分検定公式テキスト (※4) 一般社団法人 化粧品成分検定協会編集 化粧品成分検定公式テキスト (※5) 一般社団法人 化粧品成分検定協会編集 化粧品成分検定公式テキスト (※6) 一般社団法人 化粧品成分検定協会編集 化粧品成分検定公式テキスト
2021年04月16日株式会社マードゥレクスより4月1日発売パス株式会社の連結子会社で、化粧品や医薬部外品などの企画開発・製造販売を行っている株式会社マードゥレクスは、4月1日(木)より、新スキンケアシリーズ「バブルショット」の販売を開始した。エステ級のケアを手軽に叶えるスキンケアシリーズの誕生である。洗顔料と美容液の2アイテムが登場新スキンケアシリーズ「バブルショット」は、炭酸濃度を限界まで配合することにこだわり、ビタミンナノ化エマルジョンを配合。炭酸泡の力で、エステのようなケアを実現する。新発売されるのは2アイテム。高濃度炭酸洗顔料「バブルショット エッセンスクリアフォーム」は、パック・洗顔料として使用することで、炭酸泡が毛穴に入り込み、黒ずみ・古い角質を吸着。4種のビタミンと角質クリア成分が、くすみのない肌へと導く。容量は130gで、価格は3,730円(税込み)だ。濃密炭酸美容液「バブルショット エッセンスコンク」は、毛穴よりも小さな炭酸泡が6種のビタミンを毛穴の奥まで届けるとともに、肌を引き締める効果も発揮する。容量は50gで、5,980円(税込み)にて販売される。(画像はプレスリリースより)【参考】※パス株式会社プレスリリース
2021年04月06日RMK(アールエムケー)は2021年夏スキンケアとして、新作ジェルスクラブ洗顔料「RMK マリンブルー スパスクラブ」を発売。2021年6月4日(金)より販売される。自宅で“うっとり”スパ体験、新作ジェルスクラブRMKの新作「RMK マリンブルー スパスクラブ」は、贅沢なスパトリートメント気分を味わうことができるジェルスクラブ。うっとりするほどやさしいジェルテクスチャーで、つるんとした素肌に導いてくれる。採用したのは、毛穴につまった角栓をとかし出し、古くなった角質をやさしく除去するRMK独自開発「クリア&スイープ処方」。肌にうるおいをあたえながら、不要な角栓や過剰に分泌された皮脂をとかしてくれる。さらに、色・大きさが異なる3種のスクラブが角質をするりとオフして、なめらかな肌へ。いつもの洗顔料に代えて、週2~3回使うだけで、毛穴よごれが気にならない、つるんと素肌が叶う。3種の植物保湿オイル配合で、トリートメント効果が期待できるのもグッドポイント。ツッパリ感のない、しっとりとした洗いあがりを楽しめる。さらに、レモン、ライム、シトラス、オレンジといったフレッシュなシトラスノートに、マリンノートをプラスした香りが、より一層スパ気分を盛り上げてくれる。使い方は、顔を軽く濡らしてからマスカット粒大を顔全体になじませるだけ。毛穴のよごれやざらつきが気になる部分は厚みに塗り重ね、30秒ほどパックすると良い。くるくると円を描くようになじませてから、ぬるま湯で十分に洗い流せばOKだ。“ひんやり”引き締めジェルローションも同日には、数量限定トリートメントローション「RMK ファーストセンス クーリングジェル」も発売。ひんやりとした清涼感のあるテクスチャーで、夏の肌をクールダウンしながら、キュッと引き締めてくれる。クールなつけ心地なのに、とろみのあるジェルが肌にのせた瞬間にみずみずしく変化して、肌をしっかりと保湿。RMKのトリートメントローション共通美容成分がすばやく角質層に浸透し、キメのととのったなめらかな肌へ導く。べたつくことなく、さらりとした後肌に仕上がるのも特徴だ。香りは、ピリッとしたスパイシーノートとほっとするようなパウダリーノートを融合させたもの。ブラックペッパーとピンクペッパーに、サンダルウッドとローズをプラスした。【詳細】・RMK マリンブルー スパスクラブ 100g 3,850円(税込)<新製品>・RMK ファーストセンス クーリングジェル 150mL 3,960円(税込)<数量限定品>発売日:2021年6月4日(金)【問い合わせ先】RMK DivisionTEL:0120-988-271
2021年03月28日MiMC(エムアイエムシー)は、“ベルガモット&ゼラニウム”香る春夏限定洗顔ソープ「オメガフレッシュモイストソープ(ベルガモット&ゼラニウム)」を2021年4月28日(水)より数量限定で発売する。ベタつき&毛穴ケアできる「ベルガモット&ゼラニウム」の洗顔ソープMiMC人気の植物洗顔ソープに、2021年春夏限定品が仲間入り。温度や湿度の変化・紫外線など、春夏に肌が受ける外的ストレスに着目し、肌のベタつきや乾燥によるくすみをケアしてくれる洗顔ソープを作り出した。毛穴汚れや皮脂汚れを吸着するミネラルパウダーをはじめ、古い角質をオフする効果を持つコメヌカ油、肌にハリを与えるゲットウ葉エキスなど、植物の恵みをブレンド。低温でじっくり加熱し、デリケートな植物美容成分を壊さずそのまま閉じ込めるコールドプロセス製法を採用することで、洗うたびに美容成分が肌を守り、なめらかなハリとすべすべのキメ細かさをもたらしてくれる。香りはすっきりとしたベルガモット&ゼラニウム。石けんでメイクオフできるMiMCのアイテムなら、この植物洗顔ソープでメイクオフが可能だ。【詳細】MiMC「オメガフレッシュモイストソープ(ベルガモット&ゼラニウム)」100g 3,080円(税込)発売日:2021年4月28日(水)限定発売【問い合わせ先】MIMCTEL:03-6455-5165
2021年03月20日イガリシノブプロデュースのメイクアップブランド「フーミー(WHOMEE)」から、新作泡洗顔料「アミノフェイスウォッシュ フォーム」が登場。2021年9月より店頭発売される予定だ。“もこもこ泡”でしっとりとした洗い上がりフーミーの新作スキンケアアイテム「アミノフェイスウォッシュ フォーム」は、“良い泡”でやさしく洗うことを目指したポンプ式洗顔フォーム。肌のバリア機能に着目し、セラミドとアミノ酸を約40%配合。もこもことしたたっぷりの泡で、デリケートな肌をしっとりと洗いあげてくれる。7つの無添加処方で、子供と一緒に使うことも可能だ。チューブタイプも泡洗顔だけでなく、チューブタイプの洗顔フォーム「アミノフェイスウォッシュ」も発売。フーミーを象徴する淡いピンク色のパッケージで、毎日の洗顔タイムが楽しみになりそう。【詳細】・フーミー アミノフェイスウォッシュ フォーム 150mL 1,650円(税込)※つめかえ:140mL 1,430円(税込)<WEB限定>・フーミー アミノフェイスウォッシュ 100g 1,320円(税込)発売日:2021年9月店頭発売予定※4月3日(土)WEB先行発売【問い合わせ先】NuzzleTEL:0120-916-852
2021年03月19日プレディアから天然ミネラル泥のスクラブ洗顔が登場コーセーの“Sea & Spa”をコンセプトとしたブランド『プレディア』は、「プティメール」シリーズの新商品として、天然泥を配合した「プレディア プティメール ファンゴ フェイシャルスクラブ ウォッシュ」を5月16日に発売する。「プレディア プティメール ファンゴ フェイシャルスクラブ ウォッシュ」は、ミネラルが豊富な“天然泥”に、2種のナチュラルスクラブを配合した、泥パック状の泡立たない洗顔料。1品で洗顔と角質ケアが同時に実現する優れものだ。週2~3回を目安に使用することで、気になるザラつきやごわつき、くすみ、毛穴の黒ずみをやさしく取り除き、しっとりとした透明感のある肌へ導く。自宅にいながらにしてスパトリートメント気分を満喫“天然泥”に加え、『プレディア』共通の成分である「海洋深層水」やココナッツオイル・エモリエント成分も贅沢に配合されている。包み込むような優しい肌触りで洗顔後はつっぱらず、うるおいを残しながらも余分な角質をスッキリと取り除く。海の恵みが実感できるフレッシュマリンフローラルの、みずみずしい香りも癒やしをもたらしてくれる。春から夏にかけて紫外線などから肌をガードするために角質が厚くなり、毛穴トラブルが起こりがちなシーズンとなる。角質ケアは美肌にとって欠かせないとわかっていても、手間がかかる肌ケアを負担に感じる人も多い。「プレディア プティメール ファンゴ フェイシャルスクラブ ウォッシュ」なら週に2~3回使用するだけ。自宅にいながらにして、スパトリートメントを受けたような角質ケアが実現する。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社コーセーのプレスリリース
2021年03月19日毛穴悩みにさよならステラシード株式会社より、「毛穴悩み」にアプローチする酵素洗顔パウダー「DOT BUSTER(ドットバスター)」が新発売される。2021年3月28日(日)より全国のロフトにて販売スタート。その後2021年4月20日(火)からは、全国のウエルシアグループおよび公式オンラインストアなどで展開予定だ。3つのパワーでクリアな毛穴に黒ずみや開き、ザラつきなど、女性の毛穴に関する悩みは尽きない。今回新たに登場する「ドットバスター」は、“炭酸”“酵素”“クレイ”のトリプルパワーで、毛穴の奥に残った汚れまでしっかり吸着して除去。古い角質や角栓までスッキリ取り除き、ツルツルの素肌へと導いてくれる。もこもこ濃密泡でいたわり洗顔同アイテムは保湿効果も高い。アーチチョーク、ローズマリー、ユキノシタなどの植物由来成分が、洗顔と同時に肌に潤いを与えしっとりとした仕上がりに。また高浸透型ビタミンC誘導体が角質層に行き渡り、内側から輝くような透明肌を作ってくれる。さらに優秀なのが「濃密弾力泡設計」だ。水を加えて手のひらで泡立てるだけでキメ細かい濃密泡に変化するため、洗顔時の摩擦による肌ダメージを軽減する。価格は30包入りで税込1,540円。10包入り税込550円のトライアルサイズも販売される。(画像はプレスリリースより)【参考】※「DOT BUSTER」公式サイト
2021年03月18日肌から補う“ビタミン習慣”化粧品の開発・販売事業を展開する株式会社ペスカインターナショナルは、栄養機能コスメ『ViTAM(ヴィータム)』の一般販売を3月15日にスタートした。『ViTAM』は、人間が生成することのできないビタミンを24時間補う持続型コスメである。『ViTAM』は、4つのアイテムを使用するシンプルステップケア。同シリーズでは、1本で2役以上の機能性を実現した。紫外線や乾燥に負けない強くて美しい素肌にクレンジング洗顔料の『クリア ジェル フォーム B』は、肌をやわらかくする乳酸菌とビタミンBのパワーで肌をいたわりながら洗浄する。クレンジングと洗顔料を1本でこなすため、W洗顔は不要。155ml入りで4,400円(税込み)。保湿美容液の『シェイク ワン ミスト C』は、潤いを与える化粧水効果と栄養補給のための美容液効果が1本でかなう。オイルと化粧水の2層タイプであり、2段階浸透により、肌表面で乳液化して保湿する。2種類のビタミンCチャージにより、自然なツヤと透明感があふれる素肌に導く。155ml入りで5,500円(税込み)。保湿ジェルクリームの『リペア モイスト パック AE』は、ビタミンA・Eの相乗効果とエイジングケア効果が持続して、肌にハリと弾力を与える。4種類のヒアルロン酸、3種類のセラミド、9種類の植物エキスがダメージを補修して若々しい肌づくりをサポート。50g入りで5,720円(税込み)。『スキン BB ファンデーション』は、肌に必要なビタミンA・B・C・Eを配合した。栄養補給をしながら美しい素肌感を1日キープ。パウダーが密着し、毛穴やシミなどの肌悩みをカバーする。1つで8役の機能を持つベースメイクである。国内最高基準値のSPF50+/PA++++処方で紫外線からのダメージを防ぐ。12g入りで6,380円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社ペスカインターナショナル※ViTAM
2021年03月16日SABON(サボン)から“抹茶の香り”のボディケア・フェイスケア・ホームアイテム「ブリスフル・グリーン リミテッドコレクション」が登場。2021年4月22日(木)から6月23日(水)まで、SABON直営店などで数量限定発売される。清らかな“抹茶の香り”SABONの「ブリスフル・グリーン リミテッドコレクション」では、自然の息吹や生命力を讃えた、“抹茶の香り”のボディケア・フェイスケア・ホームアイテムを展開。香りは、爽やかなベルガモットからスタートし、芳醇なジャスミンとまろやかな抹茶が溶けあうと、甘酸っぱいラズベリーと温かみのあるバニラが余韻を残す。成分にも、カテキンやビタミンCなどを豊富に含み、様々な美容作用を持つことで知られる“抹茶エキス”を採用。ボディやフェイスに塗布すると、潤いや透明感があふれるピュア肌へ導いてくれる。“汚れ&角質をすっきりオフ”2in1スクラブ洗顔目玉となるアイテムは、ベストセラーの2in1スクラブ洗顔「フェイスポリッシャー ピュリファイング」。泡立て不要のなめらかなクリームと植物由来のスクラブ粒子が、汚れをすっきりオフしながら古い角質まで優しく取り除き、つるんと肌へ導く。抹茶エキス配合で、透き通るような上質肌へ。爽やかな“抹茶の香り”で、心まで洗われるようなスキンケアタイムを楽しむことができる。ボディソープ&スクラブなどバスタイムグッズバスタイムグッズは充実のラインナップ。「シャワーオイル ブリスフル・グリーン」は、4種のボタニカルオイルを配合したボディソープ。なめらかな泡で汚れを穏やかに落としながら、柔らかな肌へ洗い上げる。抹茶エキス配合で、すこやかな肌へ整えてくれるのもグッド。週2回は、ボディスクラブ「ボディスクラブ S ブリスフル・グリーン」でスペシャルケアを。ミネラル豊富な死海の塩&4種のボタニカルオイルで、不要な角質をオフしながら肌に潤いも与える。抹茶の葉とエキス配合で、透明感あふれる肌へ。バスタブには、清らかな“抹茶の香り”の入浴剤「バスソルト ブリスフル・グリーン」を入れて。死海の塩のミネラル成分がたっぷりと溶け出し、抹茶の葉やエキスも相まって、全身をしっとりとした潤いで包み込んでくれる。ボディローションやハンドクリームアウトバスアイテムも要チェック。「ボディローション ブリスフル・グリーン」はアボカドオイルをはじめとする7種のボタニカルオイルをブレンドしたボディローション。抹茶エキス配合で、全身に深いうるおいをもたらす。シアバターとアロエベラエキスを配合した「ハンドクリーム ブリスフル・グリーン」にも抹茶エキスをプラス。しっとりとしたうるおいを与え、さらりとした手肌に整える。“抹茶の香り”を堪能するフレグランスアイテム“抹茶の香り”を存分に堪能できるフレグランスも。「オー ドゥ サボン ブリスフル・グリーン」は、森林のなかで深呼吸をしているような香りが楽しめるオー ド トワレ。他のボディケアと組み合わせて、香りのペアリングをするのもグッド。スティックタイプのルームフレグランス「アロマ ブリスフル・グリーン」や、ベッドやカーテンにシュッとひと吹きするだけでほんのりとした香りを楽しめる「ファブリックミスト ブリスフル・グリーン」も取り揃える。ギフトセットも多数大切な人へ贈りたいギフトセットも注目。「フェイスポリッシャー ピュリファイング」の現品に、シャワーオイル&ボディスクラブのミニサイズを組み合わせたバスアイテムキット「ピュリファイキット ブリスフル・グリーン」など、4種が揃う。伊勢丹新宿店に期間限定ショップ伊勢丹新宿店には「ブリスフル・グリーン リミテッド コレクション」を、全国に先駆け先行販売する期間限定ショップが登場。4日間限定で実施する“カリグラフィーサービス”も行うので、大切な人へのギフト選びにもぴったりだ。【詳細】「ブリスフル・グリーン リミテッドコレクション」発売日:2021年4月22日(木)~6月23日(水)数量限定発売販売店舗:SABON直営店、公式オンラインストアなど・フェイスポリッシャー ピュリファイング 200mL 4,950円・シャワーオイル ブリスフル・グリーン 300mL 2,750円・ボディスクラブ S ブリスフル・グリーン 320g 3,740円・ボディローション ブリスフル・グリーン 150mL 2,860円・ハンドクリーム ブリスフル・グリーン 30mL 1,540円・オー ドゥ サボン ブリスフル・グリーン 80mL 6,930円・バスソルト ブリスフル・グリーン 300g 2,860円・ファブリックミスト ブリスフル・グリーン 350mL 3,080円・アロマ ブリスフル・グリーン 450mL 9,350円・ピュリファイキット ブリスフル・グリーン 7,150円内容:フェイスポリッシャー ピュリファイング 200mL(現品)、シャワーオイル ブリスフル・グリーン 100mL、ボディスクラブ ブリスフル・グリーン 60g、ギフトボックス S・コレクションギフト ブリスフル・グリーン 10,890円内容:シャワーオイル ブリスフル・グリーン 300mL(現品)、ハンドクリーム ブリスフル・グリーン 30mL(現品)、ボディローション ブリスフル・グリーン 150mL(現品)、ボディスクラブ S ブリスフル・グリーン 320g(現品)、ホワイトレースポーチ L・ボディケアギフト ブリスフル・グリーン 3,850円内容:ボディスクラブ ブリスフル・グリーン 60g、シャワーオイル ブリスフル・グリーン 100mL、ボディローション ブリスフル・グリーン 30mL、ギフトボックス・モイスチャーギフト ブリスフル・グリーン 2,970円内容:ボディローション ブリスフル・グリーン 30mL、ハンドクリーム ブリスフル・グリーン 30mL、ギフトボックス※価格は全て税込。■伊勢丹新宿店先行販売 期間限定ショップ期間:2021年4月14日(水)~4月27日(火)住所:東京都新宿区新宿3-14-1※カリグラフィーサービス:12,000円(税込)以上購入者を対象に、『限定メッセージステッカー』または『SABON ギフトカード』に、プロのカリグラファーがメッセージと名前を書く。詳細は店頭で問い合わせ。実施日時:4月16日(金)13:00~18:00、4月17日(土)16:00〜20:00、4月24日(土)13:00~18:00、4月25日(日)13:00~18:00【問い合わせ先】SABON JapanTEL:0120-380-688
2021年03月15日次に使うアイテムの浸透力をサポート2021年3月26日(金)午前10:00、THREEから、スパ発想のオーガニック美容マスク『THREE バランシング スパ シートマスク』が発売される。同マスクは、洗顔後すぐの肌に使用。次に使う化粧水や美容液などの浸透力を高める効果が期待される。16mL×6枚の販売価格は7,480円(税込み)。フランキンセンス油、ゼラニウム油、ベルガモット果皮油などの精油が使われており、心地良い香りに包まれながら、潤いに満ちた透明感のある肌へと導く。THREE公式サイトにて予約を受け付けている。バランスが乱れがちな肌に『THREE バランシング スパ シートマスク』は、ニンギョウタケモドキ属、アルバトレラスコンフルエンスから抽出された「マッシュルームエキス(ニンギョウタケエキス)」や、極限環境細菌由来の成分「イオドバクターエキス」などを配合。不規則な生活や環境ストレスによって乱れた肌を、穏やかに整えていく。顔全体にマスクをフィットさせたら、3~5分程度置いてから外すことを推奨。肌に残った美容液を手のひらでやさしくなじませ、『THREE バランシング ローション R』『THREE バランシング エマルジョン R』『THREE バランシング クリーム R』の順で使うのがオススメだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※THREE公式サイト
2021年03月14日若者を大人へと導くメンズブランド「ウーノ」の男性用BBクリーム「フェイスカラークリエイター」シリーズが、発売以来累計出荷個数100万個*を突破した。男性コスメとしては稀にみる大ヒットといえよう。(*累計出荷数 2019年3月~2021年2月)ウーノ「フェイスカラークリエイター」シリーズ「フェイスカラークリエイター」シリーズは、気になる男性の肌悩みを自然に速攻カバーできるBBクリームで、せっけんで落とせる、自然に男性の肌になじむ等、男性の肌を研究し続けてきたウーノならではの特長をもつ商品。コロナ禍において、ビジネスシーンの”リモート化”が加速する中、男性たちが改めて自分の顔や肌の状態を見つめなおし、より健康的で清潔感のある肌を演出したいという意欲を喚起される場面が増えたことで、緊急事態宣言下にも関わらずメンズメイクの市場規模が伸長*。コロナ禍における”リモート映え”需要が男性用BBクリームの需要増の一因であったと考えられる。(*SRI-M 男性化粧品(フェースケア) 2020年3月〜4月)商品概要ウーノ「フェイスカラークリエイター」シリーズは、男性の肌悩みを即効カバーできる男性用BBクリーム。資生堂のヘアメークアップアーティスト監修の絶妙なカラーリングや、自然で健康的な肌をビギナーでも簡単に作れると支持を集め、複数のビューティアワードやトレンド製品アワードにも輝いている。保湿やSPF30・+++の機能も備え、また、石鹸で洗い落とせることなどからどんな男性でも取り入れやすく、日本男性が身だしなみの一環として男性用BBクリームを使うことを定着させたBBクリームとの呼び声も高い。■ウーノ フェイスカラークリエイター(ナチュラル)・塗布後に色が変化し、肌になじんで速攻補正、気になる肌悩みをカバー・スムースパウダー配合で、肌のザラつきをなめらかに整える・うるおい成分 W ヒアルロン酸*配合・SPF30・PA+++・洗顔やせっけんで簡単に落とせる・ノンオイリーでベタつかない・ノンコメドジェニックテスト済み・アレルギーテスト済み**、 ニキビの上から使っても問題ありません・みずみずしいシトラスグリーンの香り(微香性)■ウーノ フェイスカラークリエイター(カバー)・カラーレベル3/カラーレベル5・美容液配合のみずみずしい使用感で、肌になじんで速攻補正、気になる肌悩みをカバー・凹凸補正パウダー配合で、肌の質感をなめらかに整える・うるおい成分 W ヒアルロン酸*配合・SPF30・PA+++・洗顔やせっけんで簡単に落とせる・ノンオイリーでベタつかない・ノンコメドジェニックテスト済み・アレルギーテスト済み**・みずみずしいシトラスグリーンの香り(微香性)(*ヒアルロン酸Na,アセチルヒアルロン酸Na)(**全てのかたにニキビができない、アレルギーが起きないというわけではありません)【参考】※ウーノ ブランドサイト
2021年03月11日肌にのせるだけでやさしくなじむ、落とすスキンケアブランド「パーフェクトワン」を展開する新日本製薬 株式会社は、オールインワンジェル洗顔「パーフェクトワン オイルインジェルウォッシュ」を発表。3月15日(月)より数量限定発売する。美容成分94.7%配合、ジェルからオイルに変化するメルティジェル技術を採用。新感覚のテクスチャーで、肌になじませると美容成分が溶け出し、肌をケアしながらメイクや皮脂汚れをやさしく落とす。手や顔をぬらさず直接肌にのせるだけ。泡立て不要、ダブル洗顔も不要だ。刺激を与えずにメイクや古い角質をキャッチする。保湿しながら洗顔成分は、肌に吸着して潤いを持続させるモイストキープヒアルロン酸、角質に密着するモイスチャーマグネットが配合されている。洗い流しても潤いが残り、しっとりとした明るい肌に仕上げてくれる。また 整肌保湿成分の複合型コラーゲンEX、保湿成分の紫根エキス、ナツメ果実エキス、リンゴ果実エキス、ライム果汁など、63種類の成分が含まれている。「パーフェクトワン オイルインジェルウォッシュ」は、2021年5月末までの数量限定発売となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※新日本製薬 株式会社のプレスリリース※新日本製薬 公式オンラインショップ
2021年03月10日エイジングケアラインが登場キューサイ株式会社の展開するスキンケアブランド『Skinkalede(スキンケールド)』から新ラインが登場する。年齢肌の悩みに特化したActivate Flora(アクティベートフローラ)は、加齢による水分、油分の減少を補い、抗酸化力を持つスーパーフード「ケール」と、肌を美しく導く常在菌「乳酸菌発酵エキス」を配合し、肌環境を改善するスキンケアシリーズだ。アクティベートフローラの第1弾商品として、3月5日に「ファーストクリアライズミルク」が登場。洗顔後すぐにつける保湿乳液キューサイ株式会社は約40年間にわたるケール青汁をはじめた製品開発から、ケールの持つ抗酸化力に着目し、スキンケアブランドを立ち上げた。ケール葉エキスと乳酸菌発酵エキスのW配合だけでなく、年齢肌の悩みに合わせ、厳選した27種の美容成分が含まれる。クリアホホバオイルやヒト型セラミドで肌が柔らかくし、浸透力を高めることで、美容成分の浸透を促進し、キメの整ったハリのあるうるおい肌を実現する。新商品は洗顔後、化粧水の前に使う「先行型乳液」として使うことで、水分と油分を同時に補い、年齢を重ねた肌をうるおいで満たす保湿アイテムだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※キューサイ公式ショッピングサイト※キューサイ株式会社プレスリリース(@Press)
2021年03月06日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?