正しい洗顔方法は肌トラブルを回避し、美しい肌へ導きます。石鹸や泡立て方、洗顔フォーム、洗い方、など自分の肌質にあった正しい洗顔方法をご紹介します。 (27/48)
幅広いコミュニティに向けた製品を展開株式会社スタイリングライフ・ホールディングスBCLカンパニーが運営するコスメブランド「Z&MA(ゼットエマ)」が、2021年3月1日に美容液と保湿クリームを数量限定で発売しました。2017年にフランス・トゥールーズでスタートしたオーガニック認証コスメブランド「Z&MA」は、あらゆる世代とコミュニティへ向けた製品を展開しています。99パーセント自然由来で安心・安全今回発売された美容液「ゼットエマブライトニングセラム」(本体価格3200円)は、シミやくすみが気になる部分に効果がある製品。洗顔後に米粒大~小さめパール1粒分程度をなじませるように塗布することで気になるくすみをケアして透明感のある肌へと導きます。ミント&ティートゥリーの香りも魅力です。「ゼットエマインテンシブ ACクリーム」(本体価格3000円)は、ラベンダー&サイプレスの香りが特徴の保湿クリーム。朝晩のスキンケアとして洗顔後にパール1粒分を顔に塗布するだけで、肌コンディションをすこやかにととのえます。顔はもちろんデコルテや首、背中にも使用可能です。いずれの製品もビーガン対応処方で99パーセント自然由来の原料を使用。パラベン・サルフェート・鉱物油・石油化合物・シリコーン・PEG・合成香料・合成着色料は不使用。クルエルティフリーであるため安心です。(画像はプレスリリースより)(画像はBCLブランドサイトより)【参考】※BCLブランドサイト
2021年03月05日季節の変わり目にピッタリなホイップ洗顔2021年3月4日(木)、SABONから、ホイップ洗顔『フレッシュフォーミーウォッシュ』が、オンラインストア、直営店にて発売される。やわらかく繊細な泡が、肌のキメを整え、優しく洗い上げる。フレッシュなローズの香りが特長。1本(190mL)3,190円(税込み)で販売される。『フレッシュフォーミーウォッシュ』の発売を記念して、限定キット2種も数量限で登場。『ローズ フェイスケアキット』は、『クレンジングオイル(200mL)』『フレッシュフォーミーウォッシュ(190mL)』『フェイスポリッシャー リラクシング(60mL)』『フローラルジュレマスク(30mL)』を、華やかなデザインのギフトボックスに詰め込んだ。直営店限定で、販売価格は9,790円(税込み)。『ローズフェイスウォッシュキット』は、『クレンジングオイル(3mL)』『フレッシュフォーミーウォッシュ(190mL)』『フローラルジュレマスク(30mL)』のセットで、オンラインストアで購入した場合に限りコットンバッグも付いてくる。販売価格は4,840円(税込み)。オンラインストア限定でお得なキャンペーンを開催SABONでは、2021年3月1日(月)から、オンラインストア限定で「Whiteday Campaign」を実施している。オンラインストアで10,000円(税込み)以上購入した人に、『シャワーオイル ホワイトティー(100mL)』をプレゼント。数量限定のため、早めの利用がオススメだ。『シャワーオイル ホワイトティー(100mL)』は、植物性オイルを配合したボディソープで、心安らぐホワイトティーの香りが豊かに広がる。(画像はプレスリリースより)【参考】※SABON公式サイト
2021年03月03日コロナ禍で当たり前になったオンライン会議やオンライン商談。1年前はさまざまな「オンラインミーティングでの失敗談」が聞かれましたが、最近では多くの人が慣れて、当たり前のように使いこなしています。そんな中、カメラ映りを少しでも良くし、好印象になるようにとメイクをする男性が増えているようです。男性のほうが「自分のカメラ映りを気にしている」PR TIMESSNAPLACEが20代~50代の男女を対象に行ったオンラインビデオ通話に関するアンケートによると、「ビデオ通話をする際に、画面映りを良くする”オンライン映え”のために何か物品を購入したことはありますか?」という質問に対し、「はい」と答えた人は20代男性が最も多く約5割。30代・40代でも女性より男性のほうが「オンライン映え」アイテムを購入していることが分かりました。オンライン映えのために購入したアイテムを聞いた質問では、「照明用ライト」や「壁紙」には劣るものの、男性の回答にも「メイク用品」がランクインしています。今やメンズメイクは当たり前!令和の今では、ドラッグストアやコンビニエンスストアに行けば男性向け基礎化粧品やメイクアップアイテムが並んでいて、男性向けメイクアップアイテムはもはや特別な人がするものではなく、身だしなみとして普通に取り入れられはじめています。くすみのない明るくツヤツヤした肌は誰から見ても健康的に映り、ポジティブな印象を与えます。営業職に限らず、多くの男性がオンラインでの見栄えを気にするのは当然とも言えるでしょう。また、オンライン会議をするとカメラに映っている自分の顔を見る機会も多くなります。頻繁に自分を客観視するため、「もう少しすてきになりたい」「爽やかに見られれたい」と感じるのは当たり前。そのような背景から、自分をより魅力的に演出する方法に関心を持つ男性が増えていると言えます。メイクアップアイテムで「オンライン映え」する彼氏に変身!顔色を均一に整え、ニキビあとや髭そりあとを隠すBBクリームは、メイクアップアイテムの中でも特に使い勝手が良く、自然に見た目を変化させてくれるアイテム。今回は彼氏におすすめ&プレゼントしたい、メンズBBクリームを厳選してご紹介します。リップスボーイ メンズ フェイスジェルAmazon肌の色ムラやくすみをカバーするリップスボーイのBBクリーム「メンズ フェイスジェル」は、SPF26/PA++なので日焼け止め効果が期待でき、将来のシミ予防もできます。ジェルタイプで伸びが良いので、BBクリームが初めてという人でも使いやすい製品です。色は2色で、色白肌向けの「明るい肌色」と、普通肌向けの「自然な肌色」があります。ORBIS Mr.(オルビス ミスター) ベースカラー コントローラーAmazonひげで青くなった肌や皮脂のテカリを隠してくれるのが、オルビスの男性向けBBクリーム「ORBIS Mr. ベースカラー コントローラー」です。べたつきを抑えながら肌色を整え、ひげのあとやクマを自然にカバー。クレンジング不要で洗顔料だけで落とせる気軽さも、メイク用品を初めて試す彼には使いやすいはずです。化粧品という感じがしないシンプルな白いパッケージは、どんなお部屋でも自然にしっくり馴染みそう。持ち物のデザインにこだわる彼でも喜びそうです。UNO(ウーノ) フェイスカラークリエイター(ナチュラル)UNO明るくツヤ感のある健康的な肌に整えるUNO(ウーノ)の「フェイスカラークリエイター」は、ノンオイリーなのでベタつかない処方。クマやニキビあと、ひげの青みはもちろん、毛穴や肌の赤味も自然にカバーします。ナチュラルタイプとカバータイプ(カラーレベル3/カラーレベル5)の3種がラインナップ。特に「ナチュラル」は、幅広い男性のカラートーンにマッチし、チューブから手に出した時には白色のクリームで、塗り伸ばしていくとスキントーンに変色するという仕様です。自分でムラなく塗り伸ばせたかがわかりやすいため、初めて男性用BBクリームを使うという彼にもうってつけです。クレンジングは不要、洗顔料だけで落とせるので面倒くさがりの彼でも問題なく使いこなせるはず。最初に紹介した2つの製品がいずれも2,000円を超えるのに対し、UNO(ウーノ)は1,000円台前半(オープン価格)とコスパが良いのも魅力ですね。100万個レベルの出荷と男性用コスメとしては驚異的に支持されているので、どれを買おうか迷ったらまずはUNOから試してみても良いかもしれません。メイクをした男性のほうが好印象という結果もアリ。彼をすてきにメイクアップ!資生堂による調査では、オンラインミーティングで男性がメイクをしたときとしていないときを比較すると、好感度が高かったのはメイクをした男性のほうだったという結果が出ています。調査に参加した男性が使用していたメイクアップアイテムは、BBクリーム、アイブロウ、色付きリップクリームでした。メイクをした男性と話した人は、メイクをしない男性と接したときと比べて、よりリラックスしていたという結果が。また、男性の自分自身の実感としても、メイクをしているほうがミーティングの達成度が高かったということです。「メイクなんて」と嫌がる男性ももちろんいるかもしれませんが、少しでも良い印象を持ってもらうことは、どんな職業でも大切なこと。まずはお試し感覚で、「BBクリームを使ってみたら?」と彼に提案してみませんか。
2021年03月03日限定の手描き風シティデザイン2021年4月19日(月)、株式会社マンダムは、同社が展開する洗顔料「ビフェスタ泡洗顔シリーズ」の人気製品「ブライトアップ」の容量を20%増量した製品「ビフェスタ 泡洗顔 ブライトアップ 限定増量品」を数量限定で発売する。パッケージデザインも、青空広がる海外の都市を手描き風に描いたオリジナルデザインを採用している。内容量は216g、価格は650円にて発売される。毛穴の奥まですっきり洗い上げてつるつるの肌へ同製品は、炭酸を含んだきめの細やかな濃密炭酸泡として人気の製品だ。泡を顔に広げたのちに、マッサージすると血行が促進される。そして、乳酸(角質柔軟成分)が配合されていることにより、毛穴の奥まで汚れや古い角質を除去する。そのため、明るい透明感のある肌に仕上げてくれる。また、吸着性ヒアルロン酸が配合されていることにより、肌を優しくうるおいしてツッパリ感のない洗い上がりを実現している。さらに、無香料・無着色・アルコールフリー・パラベンフリーのため、皮膚への刺激を抑えた肌に優しい処方になっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社マンダムのニュースリリース
2021年02月28日デュオ(DUO)から、新作洗顔パウダー「ザ ウォッシュ ブラックリペア」が登場。2021年4月26日(月)より発売される。1本5役の酵素洗顔パウダーデュオの「ザ ウォッシュ ブラックリペア」は、黒ずみ・ザラつき・テカリを抑え、なめらかな肌へ導く「ブラックライン」から誕生する酵素洗顔パウダー。洗顔だけでなく、角質ケア・毛穴ケア・ブライトニングケア・トリートメントも叶えてくれる1本5役のスキンケアアイテムだ。酵素&炭の力でするんとオフ肌に塗布すると、タンパク質分解酵素“プロテアーゼ”と大きな炭スクラブが、頑固な角栓、硬くなった角質を、するっとオフ。蓄積した角質や汚れをほぐして、溶かしてくれる。炭&クレイで汚れをかき出し吸着さらに、大小2種の炭と3種のクレイが、毛穴に残った汚れを吸着。毛穴の奥深くまで入り込んだ汚れを、かき出すように除去してくれる。紅茶エキス、ハトムギ種子発酵液、桜発酵エキスなども配合しており、肌のターンオーバーを促進。肌トラブルを防いで、黒ずみ・ザラつき・テカリを根本から改善する。精油ブレンドによる爽やかなシトラスの香りで、毎日使うのが楽しみになりそう。【詳細】デュオ ザ ウォッシュ ブラックリペア 40g 3,000円+税発売日:2021年4月26日(月)【問い合わせ先】プレミアアンチエイジング株式会社TEL:0120-557-020
2021年02月28日はじめまして。DRESSで連載「元美容部員のお手頃美容術」を始めることになりました。元美容部員のアラフォー女性、Satomiと申します。美容部員として培った知識を活かし、DRESS読者の皆さまへ役立つ、身近な美容情報を発信していきます。これからどうぞよろしくお願いいたします。初回のテーマは「アラフォー向け、プチプラ化粧水」です。■アラフォー向け、プチプラ化粧水は?化粧水は毎日バシャバシャ使いたいアイテムのひとつ。これひとつで、肌が保湿されているかどうか、潤いがあふれているかどうか、だいぶ変わってきます。そもそも肌は年を重ねるにつれて乾燥しやすくなります。だからアラフォーの肌には、毎日たっぷりの化粧水は欠かせないのです。そう考えるとあまりにも高価な化粧水は買いたくない……。そんなアラフォーの私が少し前にドラッグストアで購入し、使い始めたのが「ナチュリエ ハトムギ化粧水」。最初に発見したときは、その金額に驚愕し、見間違えたのかと思ったほど。老眼のせいで近くのものがよく見えないため、ピントが合うところまでスーッと離してじっくり二度見。ふむ、間違いない。650円(税抜)と書いてありました。500mlというたっぷりサイズなのに、1000円出しておつりがくるなんて!今まで使っていた化粧水は200mlで1万円くらいしていたので、それと比べると信じられないくらい安い。「ナチュリエ ハトムギ化粧水」と検索してみたところ、口コミの評価もけっこう高い。この金額でこの量、日本製、そして評価もいい。これは買いでしょう!■アラフォー肌への化粧水。プチプラでも問題なし「もっと高級なものを使わないと肌に良くないんじゃない?」と言われそうですが、そもそも、化粧水の役割は、洗顔で奪われた水分を補うこと。シンプルに水分さえ補うことができれば良いわけです。ハトムギ化粧水には特別注目するような成分は入ってませんが、ハトムギエキスという保湿成分が入っており、化粧水としての働きは十分。美白やアンチエイジングなどの目的がある場合は、美容液をリッチなものにすると良いですね。美容液には美容成分が濃縮して配合されているので、スキンケアアイテムの中で肌を変えるパワーが一番高いものですから。スキンケアアイテムの役割を考えると、アイテムによっては、高級なものにこだわらずに使ってみるのもアリかなと思います。そのひとつが化粧水。■プチプラ化粧水は浴びるほどつけるといい「ナチュリエ ハトムギ化粧水」の質感は、さっぱりしてみずみずしいのが特徴。たっぷりつけてもべたつかないし、重ねても重ねても肌にすうっとなじみます。昔、美容部員をしていた頃からよく言われていたことですが、化粧水は「浴びるほど使う」といいですよ。それはもう、洗顔といってもいいかもしれません。手の平にたっぷりと化粧水をとって、バッシャバッシャと豪快に顔全体にいきわたらせます。手の平から化粧水があふれても気にしないこと。贅沢に、ワイルドに……だって、洗顔ですから(笑)。3回ほど繰り返したら、肌が十分潤っているはず。仕上げに、化粧水をコットンにとって軽くパッティングしながらつけると完璧です。小鼻のまわりやアゴの下など、手ではなじませにくい部分にもしっかりつけられるし、毛穴が締まるので化粧崩れしにくくなります。アラフォーになって、乾燥が気になってきた方はぜひお試しください。
2021年02月27日SABON(サボン)は、ローズが香るホイップ洗顔「フレッシュフォーミーウォッシュ」をSABON直営店ほかにて2021年3月4日(木)より発売する。ローズブーケの香りとともに、なめらかな肌へと導く「フレッシュフォーミーウォッシュ」は、春の訪れを感じさせるフレッシュなローズブーケの香りとともに、キメの整ったフレッシュな肌に洗い上げるホイップ洗顔。肌をやわらかく包み込む“ふわふわ泡”の心地よい洗顔体験で、すっきりと汚れを落とし、澄んだ素肌にリセット。 肌の潤いバランスを守りながら、メイクのりのよいなめらかな肌へと導いてくれる。泡立てなくてもいいホイップ状なので使用方法も簡単。顔を軽くぬらし、適量(3-4プッシュ)の泡を手にとり、顔を包み込むようにやさしくマッサージした後、洗い流すだけ。 ローズブーケの華やかな香りとともに、ケアタイムを優雅な時間へと変えてくれそう。なお、「フレッシュフォーミーウォッシュ」は今後レギュラー商品として販売される。【詳細】フレッシュフォーミーウォッシュ発売日:2021年3月4日(木)販売方法:SABON直営店、公式オンラインストアなど価格:3,190円(税込)香り:ローズブーケ容量:190mL【問い合わせ先】SABON JapanTEL:0120-380-688
2021年02月22日「オーガニックオリーブ果実油」1.5倍配合クラシエホームプロダクツは、「ナイーブボタニカル」のクレンジングオイル、ホットクレンジングオイル、洗顔料、泡洗顔料をリニューアルし、2021年3月29日に発売。今回のリニューアルで、うるおい成分「オーガニックオリーブ果実油」を1.5倍配合し、毛穴ケア機能をパワーアップ。メイク汚れとなじみやすく、毛穴に入り込んだ皮脂汚れまでしっかりと落とす。また、東洋オリーブ社の小豆島産オリーブを使用した「オリーブ果実エキス」を配合。ポリフェノールやアミノ酸が含まれており、肌あれを防ぐ。ホットクレンジングバームを除く製品には、瀬戸内産「レモン果実エキス」も配合しており、古い角質をすっきり落とす。「6つのフリー」処方さらに、肌に配慮した「6つのフリー」(パラベン、動物由来原料、サルフェート、合成香料、着色料、アルコール不使用)処方を採用。アレルギーテスト済み、スティンギングテスト済みで安心して使用できる。使用中は、100%天然精油使用の「ボタニカルアロマ」の香りに癒やされる。全国のドラッグストア、スーパーマーケットなどで購入可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※クラシエホームプロダクツニュースリリース
2021年02月21日大人気のガウディスキンシリーズ2021年2月15日(月)、麗ビューティー皮フ科クリニック院長の居原田麗氏は、「ガウディ 敏感肌用洗顔料スムースクレンズ」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。こすらない、とりすぎない洗顔料『敏感肌用洗顔料スムースクレンズ』について紹介している。『敏感肌用洗顔料スムースクレンズ』は「こすることができない」ことを重視したジェルタイプの洗顔料。手と顔を濡れた状態で使用するとぬるぬると滑り、肌に摩擦を与えずに洗顔することができる。また、肌に必要な保湿因子を落とさずに、余分なものだけを落とすことが可能。居原田氏は、洗浄によって肌にとって大切なセラミドを落とすと作るには時間がかかるとし、必要なものを残す洗顔を推奨している。1本(200ml)の販売価格は5,200円。居原田氏は、優しい洗顔を叶えるために、優しいメイクを勧めている。4児の母でもある居原田麗氏居原田麗氏は滋賀県草津市出身。2006年に国立滋賀医科大学を卒業し、2011年から麗ビューティー皮フ科クリニックの院長を務めている。日本美容外科学会、日本形成外科学会。日本美容医療研究会などの学会に所属。いつまでも美しくありたい女性を応援している。(画像は居原田麗オフィシャルブログより)【参考】※居原田麗オフィシャルブログ※麗ビューティ皮フ科クリニック
2021年02月20日アクア・アクア(AQUA AQUA)から、新作化粧水「オーガニックスキンケアローション」が登場。2021年3月15日(月)より発売される。“オーダーメイド感覚”の化粧水アクア・アクアの新作「オーガニックスキンケアローション」は、不規則な生活やストレス、紫外線などで乱れがちな“肌リズム”に注目した化粧水。水分量、皮脂分泌量など、一日のなかで刻々と変化していく肌の状態に合わせて、適切な量を使用することで、オーダーメイド感覚のスキンケアを楽しむことができる。たとえば、朝の洗顔後には3プッシュ、肌のバリア機能が落ちてくる昼すぎに2プッシュ、一日の肌の修復する夜は入浴後に6~7プッシュするのがおすすめ。肌質に合わせて、自分好みの使い方を試してみてほしい。たっぷりフルーツ&植物エキス配合したのは、厳選されたフルーツ&植物のエキス。日中の肌の水分量を高め、夜間の角質状態を整えるシャルドネエキスや、美白効果が期待できるアセロラ果実エキス、アセロラ種子エキスをたっぷりと使用している。オーガニックオイルも配合さらに、オリーブ果実油、ホホバ種子油、ビタミンCを豊富に含むローズヒップオイル、ラズベリーシードオイルといった4種類のオーガニックオイルを溶かしこむことで“オイルインローション”に。うるおいを与えながら油分を補充して、一日のゆらぎ肌をオールマイティにサポートする。シュッとひと吹きするだけで、心地よい気分にさせてくれるシトラス&フローラルの香りもポイントだ。美容保湿成分たっぷりの洗顔ソープ同日には、洗顔石けん「オーガニックフルーティーソープ」も発売。マンダリンオレンジエキスや3種のオーガニックエキス、植物オイルを贅沢に配合し、石けんの約52%を天然の美容保湿成分で仕上げているのが特徴だ。オリジナル製法で実現したきめ細やかな濃密泡で、くすみのもととなる古い角質をしっかり洗い流しながら、透明感のあるみずみずしい肌を叶える。爽やかなシトラスミックスの香りで、洗顔しながら気分までリフレッシュできそう。【詳細】・オーガニックスキンケアローション 100ml 2,600円+税・オーガニックフルーティーソープ 80g 2,400円+税発売日:2021年3月15日(月)【問い合わせ先】アクア・アクアTEL:03-6455-4050
2021年02月18日第1弾商品として「クレンジング洗顔」を発売美容サロンから生まれ、コスメ製品の研究・開発を行っている株式会社ビーファーストは、地元である愛知県春日井市の地域資源“ウチワサボテン”を利用したコスメブランド「SABO LABO」を開発。2月より、第1弾商品となる「SABO LABOミルククレンジング洗顔」の販売を開始した。ウチワサボテンの力で洗浄と保湿を同時に叶える「SABO LABOミルククレンジング洗顔」は、1本でメイク落としと洗顔に使用でき、保水力と洗浄力を備えたミルククレンジングだ。ウチワサボテンは、紫外線が強く、乾燥した過酷な環境の中で生き抜くために、自ら水分を保つことで身を守る保水力・生命力の強い植物。さらに、抗酸化作用・抗炎症作用のあるビタミンEやミネラルも豊富で、傷の治療や栄養源として活用されてきた。多くのパワーを持つウチワサボテンに、“食べる点滴”とも言われるほど栄養豊富な酒粕、美肌成分を持つブロッコリー、肌のバリア機能を高めるシトラスと蜂蜜をプラス。肌の負担になる添加物は配合せず、ダブル洗顔不要のクレンジングを作り上げた。通常商品は180ml入りで2,860円(税込み)だが、初めての方限定で、40mlのお試しサイズ(約1週間分)を660円(税込み)で販売。会員登録特典500ポイントを利用すれば、実質160円でのお試しが可能となっている。(画像はSABO LABOオフィシャルサイトより)【参考】※SABO LABOオフィシャルサイト
2021年02月16日HACCIを初めて使う人や、ギフトにオススメ!2021年2月1日(月)、HACCIから、はちみつの力でキレイを目指す『Honey Trial』が発売された。銀座三越 B1 化粧品売場、ジェイアール名古屋タカシマヤ 3F、阪急うめだ本店 2F 化粧品売場、HACCIオンラインストアなどで購入可能。数量限定のため、早めの利用がオススメだ。『ハニースノー 30mL』『ハニーコラーゲン 30mL』『クレンジングミルク 30mL』、『はちみつ洗顔石けん トラベルサイズ 5g』の4点セットで、販売価格は3,520円(税込み)。限定デザインのミニダイヤモンドBOXに入っており、大切な人のギフトにもオススメだ。愛され続けている「黄金蜜の泡」『Honey Trial』にも入っているHACCIの『はちみつ洗顔石けん』は、3年もの月日をかけて開発。自社養蜂園の高品質なはちみつを10%以上配合し、ミクロの泡で優しく肌を洗うことができる。『ビューティーハニーヒアルロン酸入りはちみつ』を加えると、もちもち感がさらにアップ。泡パックにもオススメだ。販売価格は80gが5,280円(税込み)、120gが7,150円(税込み)。お得な定期便も用意している。(画像はプレスリリースより)【参考】※HACCI公式サイト
2021年02月07日ビオニストのマイルドクレンジング株式会社GPトレーディングが展開する「Bionist(ビオニスト)」は、肌を守りながら優しく汚れを落とすマイルドクレンジングを、2月1日より販売していると発表した。洗顔、化粧水、美容液に続き、業界初の乳酸菌生産物質を配合した商品だ。余分な角質を落としながら、肌のpHバランスを弱酸性に保つようにしてくれる。配合されている乳酸菌生産物質は、角質の水分と油分のバランスを維持する美肌菌の活性をサポートする。バリア機能を保ち、洗顔後のつっぱりをなくして乾燥を防いでくれる。洗い上がりの肌は、滑らかでしっとりとしている。シンプルでマイルドな成分クレンジングは一般的にアルカリ性が多く、肌のバリア機能を損なう可能性がある。このマイルドクレンジングは、「洗顔料は弱酸性があるのにどうしてクレンジングはないの」というユーザーの声を反映し、開発されたものだ。パラベン、エタノール、合成香料、着色料フリー、シンプルで優しく、花粉症、乾燥などでダメージを受けやすいこれからの季節でも透明感のある肌に導いてくれる。商品は2月1日より一部店舗、およびアマゾンで限定販売している。(画像はプレスリリースより)【参考】※ビオニストの公式オンラインショップ
2021年02月05日数量限定!「海藻 モイスト 泡洗顔」2021年3月1日(月)、株式会社ヤマサキは、同社が展開する海藻コスメブランド『ラサーナ』より、洗顔フォーム『ラサーナ 海藻 モイスト 泡洗顔』を数量限定で発売する。同製品は、2018年に数量限定で発売した製品で、乾燥や肌荒れを心配する人にも使用できる肌に優しい洗顔フォームだ。内容量は150ml、価格は税抜き2,800円にて販売される。肌にうるおいとハリを与える同製品には、アミノ酸系洗浄成分を配合している。それにより、汚れはしっかりと落とし、肌のうるおいは残してくれる処方となっている。乾燥が気になる朝洗顔でも安心して使用することができる。また、アミノ酸系洗浄成分は一般的に泡立ちが悪いといわれているが、同製品は、ポンプ容器に試行錯誤を重ね、きめの細かいもっちりとした弾力泡を実現。また、配合されている同ブランド共通成分の海藻エキスとコラーゲンにより、肌のうるおいを保ちつつ、弾力のあるハリ肌に導いてくれる。同製品は、スパイシーグリーンやホワイトフローラルの香りがブレンドされた上品で華やかなアロマティックソープの香りを採用。洗顔中、優しい気持ちにしてくれそうだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ヤマサキのニュースリリース
2021年01月30日資生堂・ベネフィーク(Benefique)は、新スキンケア・ベースメイクシリーズ「ベネフィーク」を2021年3月21日(日)より発売する。新スキンケア・ベースメイク「ベネフィーク」新スキンケア・ベースメイクシリーズ「ベネフィーク」は、毎日しっかりケアしているのに、乾燥・ハリのなさなどを感じたり、ストレス、疲れなど生活環境の変化を感じている女性たちがターゲット。東洋の知恵・植物の力にフォーカスを当て、製品には大地からの恵みである「パワーボタニカル※1」成分を配合した。スキンケアは洗浄→浄化→潤化の3ステップで、角層深くまでうるおいをめぐらせ、クリアで明るい肌へと整えていく。ベースメイクシリーズからは、血色や凹凸をカラーコントロールする化粧下地が新登場となり、内側から発光しているような明るい肌を演出する。「ベネフィーク」製品ラインナップラインナップは、3種のメイク落とし、2種の洗顔、ふきとり化粧液、使用感を選べる化粧水と乳液がスキンケアシリーズからラインナップ。一方、ベースメイクシリーズからは、化粧下地、リキッドファンデーション、パウダーファンデーションが展開される。ベネフィーク メイククリア ホットジェル<メイク落とし>:温かい感触で肌を包み込みながら、しっとりなめらかに洗い上げるジェル状メイク落とし。ベネフィーク メイククリア オイル<メイク落とし>:肌に密着しながら汚れを素早く浮かせて、すっきりすべすべに洗い上げるオイル状メイク落とし。ベネフィーク メイククリア クリーム<メイク落とし>:クリームがとろけるようにオイル状に変化し、しっとりやわらかに洗い上げるクリーム状メイク落とし。ベネフィーク クリアフォーム<洗顔料>:きめ細かくクリーミーな泡ですっきりなめらかに洗い上げる洗顔フォーム。ベネフィーク クリアミルク<洗顔料>:きめ細かくふんわり軽やかな泡でしっとりなめらかに洗い上げる洗顔ミルク。ベネフィーク リセットクリアN<ふきとり化粧液>:きちんとスキンケアしていても肌につもる老廃物を浄化、ひたして・うかせて・からめとるふきとり化粧液。ベネフィーク クリアローションⅠ・Ⅱ・Ⅲ<化粧水>:パワーボタニカルが角層深くまでうるおいをしっかりめぐらせ、ハリ・弾力、透明感を与えてクリアで明るい肌に導く化粧水。ベネフィーク クリアエマルジョンC・Ⅰ・Ⅱ<乳液>:パワーボタニカルが角層深くまでうるおいをしっかりめぐらせ、ハリ・弾力、透明感を与えてクリアで明るい肌を保つ乳液。ベネフィーク クリアアップベース<化粧下地>SPF25・PA++:肌のくすみや色むら・表面の質感の乱れを補正し、ファンデーションののりがよいしっとりなめらかな肌に整えるメイクアップベース。ベネフィーク プリズムリキッド<ファンデーション>SPF30・PA++:毛穴や凹凸、色むらをカバーしながらしっとりつやのある仕上がりを叶えるリキッドファンデーション。ベネフィーク プリズムパウダリー レフィル<ファンデーション>SPF25・PA+++:毛穴や凹凸、色むらをカバーしながらつるんとなめらかな仕上がりを叶えるパウダリーファンデーション。【詳細】新スキンケア・ベースメイクシリーズ「ベネフィーク」発売日:2021年3月21日(日)・ベネフィーク メイククリア ホットジェル 150g 3,600円+税・ベネフィーク メイククリア オイル 180mL 3,600円+税・ベネフィーク メイククリア クリーム 150g 3,600円+税・ベネフィーク クリアフォーム 130g 3,000円+税・ベネフィーク クリアミルク 180mL 3,000円+税・ベネフィーク リセットクリアN 本体200mL 4,000円+税、レフィル180mL 3,000円+税・ベネフィーク クリアローションⅠ・Ⅱ・Ⅲ 本体170mL 4,500円+税、レフィル150mL 3,800円+税・ベネフィーク クリアエマルジョンC・Ⅰ・Ⅱ 本体130mL 5,500円+税、レフィル110mL 4,400円+税・ベネフィーク クリアアップベース 全2色 SPF25・PA++ 4,000円+税・ベネフィーク プリズムリキッド 全5色 SPF30・PA++ 各4,500円+税・ベネフィーク プリズムパウダリー レフィル 全5色 SPF25・PA+++ 各3,700円+税※1ケイヒエキス・トウキエキス・ジオウエキス・グリセリン:保湿ベネフィーク リセットクリア N、クリアローションⅠ・Ⅱ・Ⅲ、クリアエマルジョン C・Ⅰ・Ⅱに配合【問い合わせ先】資生堂お客さま窓口TEL:0120-81-4710
2021年01月30日天然セラミド・W洗顔が効果的全薬工業株式会社は敏感肌用スキンケアブランド「アルージェ」から洗顔、化粧水、保湿クリームといった基礎化粧品を展開している。日常的にマスクを着用する機会が増えた昨今、「赤み」や「ニキビ」などのマスク肌荒れ対策には、肌の汚れをしっかりと落とすと同時に、うるおいを守ることが重要である。アルージェは、製薬会社ならではの薬効性の高いスキンケアブランドとして、マスク肌荒れで敏感になった肌のケアにも最適なスキンケアを提案する。限定キットを数量限定発売皮膚病薬研究のノウハウを基に開発されたアルージェのスキンケアの中でも、マスク肌荒れで弱った肌をいたわるには、うるおいをキープしながら汚れをしっかり落とすW洗顔が効果的だ。アルージェでは2021年1月から低刺激なメイク落とし「モイスト クレンジング ミルクジェル」に洗顔フォーム「モイスチャーフォーム」のミニサイズをセットにしたキットを数量限定で発売した。肌のうるおいを保つ天然セラミドに加え、2種類の抗炎症成分を配合したクレンジング&フォームのミニサイズがセットになった限定キット、価格は税込み1,650円だ。(画像はArougeブランドサイトより)【参考】※Arouge(アルージェ)W洗顔特設ページ
2021年01月25日パルファム ジバンシイ(Parfums Givenchy)の最高級スキンケアシリーズ「ソワン ノワール」から、“漆黒”の洗顔ジェルクリーム「ソワン ノワール リチュアル ネトワイヤージュ」が登場。2021年2月5日(金)より発売される。“漆黒のスキンケア”「ソワン ノワール」に新作パルファム ジバンシイの「ソワン ノワール」は、太古の昔からあらゆる過酷な環境に適応してきた“漆黒の藻”の生命力に着目したプレミアムスキンケアシリーズ。宝石のように輝く漆黒のカラーや、優雅な香り、うっとりするほど心地よいテクスチャーで人気を博している。ピュアな輝きの“極上肌”が叶う洗顔ジェルクリームそんな「ソワン ノワール」に仲間入りするのが、新作洗顔ジェル「ソワン ノワール リチュアル ネトワイヤージュ」だ。「ソワン ノワール」シリーズ第3世代となる最新のフォーミュラが、汚れを包み込み、肌を労りながら、澄みきったように美しい肌へ洗いあげる。フランスの土壌から採取した、やわらかく上質なクレイ成分も2種類(※1)配合。健やかな肌状態を守りながら、肌の汚れをやさしく取り除く。ジェルクリームは水を加えると、キメ細やかな乳液状に変化。自然由来の漆黒のスポンジが付属しており、合わせて使えばピュアな輝きを放つ素肌へと磨き上げてくれる。※1:カオリン、イライト(全て整肌成分)【詳細】ソワン ノワール リチュアル ネトワイヤージュ(スポンジ付) 175mL 14,850円(税込)発売日:2021年2月5日(金)取扱店舗:百貨店 ジバンシイ カウンター、ジバンシイ公式オンラインショップ、百貨店オンラインストア(一部)、楽天ファッション【問い合わせ先】パルファム ジバンシイ [LVMHフレグランスブランズ]〈お客様窓口〉TEL:03-3264-3941
2021年01月24日クラランス(CLARINS)から、新作ベーシックスキンケアアイテムが登場。クレンジング・洗顔料・化粧水が、2021年2月12日(金)より順次発売される。“肌タイプ”に合わせて選べるベーシックスキンケアクラランスの新作は、美肌の鍵を握る“肌フローラ”に着目したベーシックスキンケアアイテム。“肌フローラ”とは肌の上に生育する様々な細菌の集合のことで、美しい肌はこの細菌のバランスが良好に保たれているとされている。展開アイテムはクレンジング・洗顔料・ローションで、肌質や使用感など、好みに合わせてアイテムを選べるのが魅力だ。選べる3種類のクレンジングクレンジングには、クラランスがアルプスに持つ自社農園「ドメーヌクラランス」で栽培したオーガニックハーブエキスを使用。うるおいバランスを保ちながら、メイクだけでなく、チリ・ホコリなどの大気汚染物質までしっかり落としてくれる。「ベルベット クレンジング ミルク」は、クリーミーなテクスチャーのクレンジングミルク。シルクのように柔らかなつけ心地で、肌を優しく包みこむ汚れをにオフ。洗いあがりの肌はもっちり柔らかく、すいつくようなうるおい美肌へ導く。「クレンジング ミセラー ウォーター」は、肌をすっきりリフレッシュさせながら、メイクを瞬時に落とすウォータータイプのふきとりクレンジング。洗い流し不要で、ふきとった後は、うるおいバランスが整ったなめらかな肌に。「トータル クレンジング オイル SP」は、コクのあるリッチなテクスチャーのオイルクレンジング。ウォータープルーフなどのしっかりメイクも、するんと簡単に落とすことができる。水やお湯ですすぐと素早く乳化し、すっきりとした洗い上がりに。選べる4種類の洗顔料洗顔料にも自社農園のオーガニックハーブエキス配合で、うるおいバランスをキープしながら汚れをオフ。さらに、植物由来の洗浄成分「サボンソウエキス」で肌をやさしく洗い上げるソープフリー処方を採用しており、弱酸性の泡ですっきりと洗い上げる。コンビネーション/オイリー肌用の「ジェントル フォーミング クレンザー SP コンビネーション/オイリー」は、余分な角質をオフして、クリアな印象の素肌へ導スクラブ入り洗顔料。ドライ/ノーマル肌用の洗顔料「ジェントル フォーミング クレンザー SP ドライ/ノーマル」は、アロエベラ配合で、洗うたびにふっくらつややかな肌へと導いてくれる。ベリードライ/敏感肌用におすすめなのが、「ジェントル フォーミング クレンザー SP エキストラ コンフォート」。季節の変わり目や空調などでうるおいバランスが不安定になりがちな肌を落ち着かせ、ふっくらとした肌を叶える。フォーム状洗顔料「トータル フォーミング クレンザー」は、あらゆる肌タイプの人にOK。柔らかな濃密泡が余分な角質までもオフして、クリアでなめらかな肌へ整える。選べる3種類のローション化粧水は、いずれもアルコールフリーで肌に優しいつけ心地。コンビネーション/オイリー肌向けの「トーニング ローション SP コンビネーション/オイリー」は、さっぱりとしたテクスチャーが特徴。オイリーに傾きがちな肌のバランスを整えながら肌を引き締め、キメの整ったシルクのような肌を叶える。「トーニング ローション SP ドライ/ノーマル」は、ドライ/ノーマル肌に潤いをもたらし、ふっくら柔らかな肌へ導くローション。豊かな植物の恵みを凝縮した化粧水が乾燥しがちな肌のすみずみまでうるおいをチャージし、つややかな輝きを放つ、健やかな肌を保つ。ベリードライ/敏感肌を落ち着かせ、穏やかに整えてくれるのが、とろみのあるジェルタイプ化粧水「トーニング ローション SP エキストラ コンフォート」。うるおいバランスが乱れがちな肌を植物の恵みで包み込み、本来の美しさを引き出す。【詳細】クラランス 2021年春コスメ 新作スキンケア■2021年2月12日(金)発売・ベルベット クレンジング ミルク 200mL 3,900円+税・クレンジング ミセラー ウォーター 200mL 3,900円+税・トータル クレンジング オイル SP 150mL 4,300円+税・トーニング ローション SP コンビネーション/オイリー 200mL 3,900円+税・トーニング ローション SP ドライ/ノーマル 200mL 3,900円+税・トーニング ローション SP エキストラ コンフォート 200mL 3,900円+税■2021年2月26日(金)発売・ジェントル フォーミング クレンザー SP コンビネーション/オイリー 125mL 3,900円+税・ジェントル フォーミング クレンザー SP ドライ/ノーマル 125mL 3,900円+税・ジェントル フォーミング クレンザー SP エキストラ コンフォート 125mL 3,900円+税・トータル フォーミング クレンザー 150mL 4,300円+税【問い合わせ先】クラランス お客さま窓口TEL:03-3470-8545
2021年01月23日BBクリームやカタツムリエキスに始まり、ラバータイプのマスクシートにクッションファンデなど、韓国発のコスメは斬新な発想ながら機能的です。さらに、ナチュラルコスメやヴィーガンコスメ、ドクターズコスメも充実していて、世界中が韓国コスメに注目しています。次々と移り変わるコスメトレンドの中、常に新しい魅力的なアイテムが登場し続けているので「欲しいけれど、どれを買えばいいんだろう?」「今のおすすめは何?」と迷う人も多いはず。そんな韓国コスメの中でも、特にエイジングケアと保湿ケアに優れた注目アイテムを厳選してご紹介します。【導入化粧水】Timeless CODE デュアルステムセルエッセンスBONOTOXBONOTOXのTimeless CODEシリーズは、ヒト由来(人臍帯血幹細胞由来培養液)と植物由来の幹細胞両方を使ったコスメ。幹細胞に加えて厳選した美容成分を低分子多重層カプセル化することで、必要な美容成分を必要なところにしっかりと届けます。このTimeless CODEシリーズから2020年10月に発売されたのが、導入化粧水「デュアルステムセルエッセンス」。保湿を重視し、エイジングエアにこだわった美容成分がたっぷり。肌を若々しく保ちたい人はもちろん、外気やエアコンによる乾燥で肌状態が悪化している人にもおすすめです。【フェイシャルトナー】クレアスサプルプレパレーションフェイシャルトナーAmazonフェイシャルトナーとは、洗顔後の化粧水の前に使う導入化粧水。洗顔後の肌に水分を保湿して肌のキメを整え、pHバランスを整える働きをします。アルコールフリー、人工香料フリー、有害成分フリーの肌に優しい処方なので安心。韓国版@コスメと呼ばれる「GlowPICK」スキンケア部門では、2015年と2016年に連続1位の座に輝きました。使い方はシンプル。フェイシャルトナーを両手に広げ、洗顔後の肌を包み込むようにして手の温度で吸収させます。乾燥肌、敏感肌、オイリー肌と、使う人の肌質を選ばないアイテムです。【パック】BONOTOX セカンドスキンクリームBONOTOXBONOTOXのセカンドスキンクリームは、新素材の美容成分タンパク質から作られた、塗って剥がすタイプのパックです。肌の古い角質や汚れをしっかり吸収しつつ、うるおいを閉じ込めて肌を保湿します。使い方は簡単。洗顔後の肌を化粧水で整えた後、手のひらにセカンドスキンクリームを取り、額・両頬・鼻・顎に伸ばします。10~20分で乾燥しますが、短くても30分以上おくか、そのまま剝がさずに寝て一晩おいてもOK。渇くと柔軟性のある薄いビニールのような膜になり、美容成分を逃さす、お肌に吸収できてしまいます。膜状になりますが、通気性はきちんとあり、お肌の呼吸は妨げないそう。就寝中は、通常はスキンケア成分が寝具にこすりとられていまいますが、このパックをしているとスキンケア剤に寝具が直接触れないので、美容成分を逃さず、お肌に吸収できてしまいそうですね!残ったパックは水かぬるま湯で洗い流せばOKです。乾燥対策の強力な味方になってくれそう!週末のスペシャルケアにもおすすめです。fam8_js_async(’’, ’_site=7202&_mloc=33117’);【カタツムリ化粧水】skin holic(スキンホリック)モイストモイスチャー化粧水Amazon韓国コスメといえば、カタツムリコスメを思い浮かべる人も多いのでは。カタツムリエキスは肌を保湿し、キメを整える働きがあると言われています。スキンホリックのモイストモイスチャー化粧水は、顔だけでなく、首やかかとなど、全身に使用可能。べたつかずクリーミーな肌触りです。お値段も手ごろなのでジャブジャブ使えますね!【エイジングケアオイル】BENI レッドジンセンヘリテージオイルBONOTOX昔から高麗人参は、疲労回復や血行不良、冷え性に効くとされ、薬として活用されてきました。高麗人参は健康だけではなく美肌にも効果があるとされており、紫外線によるシワ予防や保湿効果が期待できるそうです。BENIレッドジンセンヘリテージオイルは、高麗人参から抽出されたレッドジンセンオイルと植物由来オイルを配合。さらに、高麗人参果実エキスと高麗人参幹細胞由来培養液の、ジンセンベリーカプセルを加えたエイジングケアオイルです。自社栽培の「6年根」の高麗人参のみを使用して抽出されたレッドジンセンオイルは、独自技術により1.2㎏の根からわずか1gしか採れないとても貴重なオイル。ソフトなゼリー状カプセルが、肌でスッと馴染みます。グラデーションが美しいボトルは、ドレッサーに置いて眺めるだけで心が満たされそう。韓国コスメで強力エイジングケア、自信の持てる肌で2021年をスタート数ある韓国コスメの中でも、エイジングケアと保湿ケアに効果的な人気コスメをご紹介しました。特にBONOTOXは、エイジングケア×韓国コスメならまずは試しておきたいブランド。科学技術を駆使した優秀なコスメが多く発売されており、個人的に注目しています。おうち美容で丁寧に肌をケアし、生まれ変わったお肌で2021年をスタートしましょう!
2021年01月22日ドクターズコスメ「chione」の新洗顔料美容皮膚科「レジーナクリニック」が開発するドクターズコスメブランド「chione(キオネー)」より、新製品「chioneマイクロバブルウォッシュ」(税込2,400円)が発売された。医師が手がけるヒト幹細胞コスメ「chione」は「レジーナクリニック」の総院長が企画から手がけるドクターズコスメで、主成分として純国産ヒト幹細胞培養上清液を配合したスキンケアシリーズだ。肌の鎮静、再生の効果が期待でき、脱毛前後の肌の保湿用としても最適だという。敏感肌の人でも安心して使用できるよう、パラベンやアルコール、香料、シリコン、石油系界面活性剤などは使用せず、肌に優しい成分だけを厳選配合しているのも特徴だ。マイクロ泡で汚れスッキリ今回「chione」から新登場した「マイクロバブルウォッシュ」は、主成分のヒト幹細胞培養上清液をはじめ、ヒアルロン酸、ビタミンC誘導体、アーチチョーク葉エキスなどの美容成分を配合した泡状洗顔料。ワンプッシュでキメ細やかな濃密泡を作ることができる手軽さが嬉しい。弾力のある泡が肌に留まり古い角質や汚れを吸着。スッキリ洗い落としてくれる。黒ずみやたるみにアプローチするアーチチョーク葉エキスの働きで、毛穴ケアにも効果的だ。また使い続けることで肌のハリや弾力アップも期待できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※「chione」公式サイト
2021年01月20日水分を味方につけるクレンジング株式会社Hug&Smileは同社の展開するスキンケアブランド20NEO(ニーゼロネオ)から「ウォーターホールドクレンジングジェル」を2月1日に新発売する。同商品はクレンジングとしてメイクや皮脂汚れを取り去る洗浄力がありながらも、乾燥を防ぐ働きを持っている。カナダの氷河で採取した天然泥がスクラブとなってお肌の汚れや不要な角質を絡め取り、洗顔後もなめらかな仕上りでダブル洗顔不要だ。ウォーターホールドクレンジングジェルは内容量150g、価格は4,000円(税別4,400円)。新商品発売記念キャンペーンを開催同社では「ウォーターホールドクレンジングジェル」の発売を記念し2021年2月1日(月)から3月31日(水)の期間中、対象商品の購入者に20NEOオリジナルターバンをプレゼントするキャンペーンを実施する。洗顔時に便利なターバンはグレー(1色)で対象となる商品はウォーターホールドクレンジングジェル、オイルクラッシュハイドレーター、プロテクティブナイトクリーム、オイルクラッシュハイドレーティングマスクの4商品。いずれも20NEOの公式サイトにて送料無料で購入可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※@Press株式会社Hug&Smileのプレスリリース
2021年01月11日エステ発想の新洗顔料全国に「エステティックTBC」を展開するTBCグループ株式会社より、エステ発想の新洗顔料「TBC ディープクリアウォッシュ」(税込4,400円)が新登場。2021年1月8日(金)、公式通販サイト「TBCオンラインショップ」やテレビ通販番組にて販売を開始した。自宅でエステ気分を「エステティックTBC」では、肌に残った古い角質や毛穴汚れなどを徹底的に取り除く「ディープクレンジング」を、ほぼ全てのフェイシャルコースで実施している。今回発売された「TBC ディープクリアウォッシュ」は、実際にサロンで行われている“ミネラルパック(クレイパック)メソッド”をもとに誕生したもの。粒子の細かなミネラルクレイと医王石スクラブ(火山岩)を配合し、普段の洗顔では落としきれない肌の蓄積汚れをスッキリ落としてくれる。ポイントは15秒のクリームパック同アイテムの使用方法にも注目したい。肌にクリームを馴染ませてからそのまま15秒ほどパック。クリーム状のままパックすることがポイントで、その間に硬くなった角質を柔らかく浮き上がらせる。パックの後は水またはぬるま湯で泡立ててから洗い流しを。浮き上がった角質や毛穴汚れを絡め取り、スッキリ落としてくれる。水溶性コラーゲンやプラセンタなどをブレンドした「スキンコンプレックスCPH」や「バイオエコリア」などの保湿成分の働きで、しっとり吸い付くような洗い上がりを実感できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※TBCオンラインショップ
2021年01月09日今年は「フェイシャル強化元年」として、定期的に美容皮膚科に通い、施術を受けています。ある日、看護師さんに、「今の肌だけを見れば申し分ないけど、このままだと将来の肌状態が少し不安だなあ……」と指摘されてしまいました。私は乾燥肌なので、しっかり保湿できるアイテムを採用するなどして、自分なりに気を使ってきたつもりでいました。それでもプロから見ると、日頃のケアが甘いそう。この機会に、正しいスキンケア方法を教えていただきました。■とにかく保湿が最優先事項。化粧水を今の3倍肌に入れ込む従来のスキンケアは、コットン1枚がひたひたになる程度の化粧水を使用するありふれたもので、保湿はむしろ乳液やクリームで補っていました。しかし看護師さんいわく、アラサーの乾燥肌で、化粧水がこの程度の量では圧倒的に水分不足。「加齢に伴って肌の水分量は確実に減っていくから、化粧水を今までの3倍はつけて。とにかく、もっとたくさん水分を入れないとだめ」とのこと。決して高価な製品を選ぶ必要はなく、水分を入れ込むための化粧水は、安価なものでも良いそうです。角質層への水分浸透という単純な作用は、価格によって差が出るものではないため、高価な製品は大量に使うとなると、コストパフォーマンスが悪くなるそう(もちろん、好みでチョイスすることに問題はありません)。ポイントは、肌の奥がひんやりと感じるまで化粧水を入れ込むこと。ひんやりと感じる=角質層へ水分が行き渡った証拠。しっかりと水分を保持させることによって、肌の保湿性が持続するのだそうです。■顔を洗う時間は、どんなに長くても15秒まで看護師さんに「どのように洗顔しているのか」と聞かれ、クレンジングを使用していない代わりに洗顔フォームをしっかり泡立て、しっかり洗っていますね……と回答したところ、「うーん、顔を洗う時間が長すぎるかな」と指摘されてしまいました。乾燥肌の人は、泡を10〜15秒ほど滑らせるだけで充分なのだそうです。もう少し入念に洗いたい場合は、髪の汚れをお湯洗いで落とすように、顔をお湯で優しく予洗いする方法がお勧めだそうです。おそらく泡を乗せてから1分近く洗顔していた私、10〜15秒という短時間でしっかり洗えているのか不安でしたが、お湯での予洗いを取り入れてみたら、意外としっかり洗いあがっていることに気づきました。■基礎化粧品で何を使うかより、肌という土台をどう扱うか今まで基礎化粧品のラインアップばかりを気にしてきて、土台をどう扱うかという視点が抜けていたために看護師さんの指導が入ったわけですが、基礎化粧品ごとの差は何かと言うと、専門家の見解では「成分がもたらす使用感の違い」。加齢に伴って肌の水分量は確実に減っていくので、乾燥肌を指摘されている私の場合、今後はいかに水分を含ませられるか、皮膚の保湿性を高められるか、という点に着目する必要があると感じています。ちなみに最近は、普段の化粧水(無印良品 バランス肌用化粧水・高保湿タイプ)を馴染ませたあと、貼る化粧水として知られている大人気の「ルルルン」シリーズのシートマスクを取り入れています。「青のルルルン」を週6、「ルルルンONE」を週1のスペシャルケアとして使う組み合わせがお気に入り。「ルルルン」シリーズは、厚めのシートマスクに液垂れするほど化粧水が染み込んでいて、保湿の強化にぴったり。10分ほど乗せていると、前述した「ひんやり感」を得られます。乾燥が進むこの時期にも関わらず、水分不足が徐々に解消に向かっているのか、時期的な肌トラブルが軽減したように思います。■「今必要なケア」と「今後必要になるケア」の両方を知っておく肌の乾燥は、単純に皮膚が突っ張るようなわかりやすい症状だけでなく、毛穴の開きやたるみ、シミのもと(きめが乱れた部分から紫外線を通しやすくなり、メラニン色素を発生させる)になるなど、さまざまな肌悩みとリンクすることがわかっています。肌悩みがある方もない方も、「今必要なケア」と「今後必要になるケア」の両方を見据え、定期的に専門家に診てもらうことをお勧めします。※ この記事は2017年12月12日に公開されたものです。
2021年01月03日カネボウ(KANEBO)の新洗顔料「カネボウスクラビングマッドウォッシュ」とクレンジング「カネボウインスタントオフオイル」が、2021年3月5日(金)より発売となる。3段階に質感変化“吸着磨き上げ洗顔”2021年3月、カネボウから新しいスキンケア製品が登場。目玉となるのは、3段階に質感が変化する“吸着磨き上げ洗顔”「カネボウスクラビングマッドウォッシュ」だ。モロッコ溶岩クレイを高配合で含んだペーストに、古い角質や汚れなどを除去してくれるスクラブをミックス。あらかじめ濡らした肌になじませると、クレイが皮脂を吸着し、スクラブを転がすようになじませると、ざらつきをオフしてつるんとなめらかに磨き上げてくれる。ユニークなのは、なじませた後に、少量の水またはぬるま湯を加えることで、一気に濃密な泡に泡立つこと。ふわふわの泡が、蓄積した汚れを浮かせて、うるおい溢れるクリアな素肌に仕上げてくれる。3段階に変化する質感は、どの瞬間も開放感を感じさせる、清々しい仕上がり。香りは、茶花・ティートピアを中心に、ミュゲ、ローズを加えたフルーティーフローラルの仕上がりで、心まで落ち着かせてくれる。部分マスク洗顔のスペシャルケアもまた、週1回のスペシャルケアとして、マスク洗顔をするのもおすすめ。べたつきやざらつきが気になる部分に、濡らさない状態で洗顔料を塗布して30秒ほど置いた後、泡立てて洗いすすげば、なめらかな肌に整えてくれる。“羽のような軽さ”浮遊感オイル クレンジング同日発売となる「カネボウインスタントオフオイル」は、“浮遊感オイル”と愛称がつくほど、羽のような軽い使用感が魅力だ。配合した低分子量のオイル・フェザリーライトオイルは、ウォータープルーフのマスカラやラメたっぷりのアイシャドウ、ラスティングタイプのリップまで、こすらずなでるだけでふわりと浮かせて、素早くメイクオフを可能にする。洗浄成分として、メイクにも使用されるアミノ酸由来の成分を配合。そのため、肌への負担感が少なく、うるおいを守りながら、メイクをスムーズにオフすることができる。【詳細】カネボウスクラビングマッドウォッシュ 130g 2,500円+税カネボウインスタントオフオイル 180mL 3,500円+税発売日:2021年3月5日(金)【問い合わせ先】カネボウインターナショナル Div.TEL:0120-518-520
2020年12月25日センサイ(SENSAI)は、新しいスキンケア UV 美容液「センサイ エッセンスデイヴェール」が、2021年2月3日(水)より発売予定だ。夕方までうるおい続く「UV 美容液」「センサイ エッセンスデイヴェール」は、自然な艶肌に仕上げてくれる日中用のUV美容液。SPF30・PA +++で紫外線から肌を守りながら、濃厚なうるおいとハリ感を夕方までキープしてくれる。特徴的なのは、センサイを象徴する保湿力に優れた小石丸シルクロイヤルの成分。テクスチャーはなめらかで心地よく、軽やかな使用感なので、素肌で過ごしているような快適なつけ心地を叶えてくれる。水分の蒸散を防ぐ効果もあり、肌を光とうるおいのヴェールで満たしてくれる。使い方は、朝のスキンケアの最後に顔全体になじませればOK。化粧下地や日やけ止めを重ねるときは、「センサイ エッセンスデイヴェール」の後に塗布するのがポイントだ。毛穴の角栓までオフ!ジェル状洗顔料また同日、毛穴の角栓までオフしてくれるジェル状洗顔料「センサイ SP クリアジェルウォッシュ」も発売をスタート。濃密なジェル状の洗顔料は、肌になじませると、ぴったり留まり、素肌のうるおいを守りながら毛穴汚れや落ちにくい角栓までもするりとオフしてくれる。嬉しいのは、洗うたびに肌のキメが整い、シルクのような明るくなめらかな肌へと導いてくれること。朝の洗顔時に使用することで、メイクのりもよくなるので、毎日の洗顔が楽しみになるほどに。全ての肌タイプに使用可能。毛穴の黒ずみ汚れなどに悩んでいる人におすすめなスキンケアとなっている。【詳細】センサイ新製品発売日:2021年2月3日(水)※予定・センサイ エッセンスデイヴェール SPF30 PA +++40mL 15,000+税、レフィル 40mL 14,500円+税・センサイ SP クリアジェルウォッシュ 145mL 5,500円+税【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2020年12月25日メイク落としと洗顔が一本でできる2021年3月29日、株式会社pdcは、同社が展開するスキンケアブランド『ピーエイチバランサー』より、「バランスホイップWクレンザー」を発売する。同ブランドは、「お肌と同じ弱酸性」と「炭酸」に着目して、肌を健やかな状態に整えてくれるスキンケアブランドだ。また、時短スキンケアにもこだわり、1本でマルチケアできるアイテムを提供している。この度、発売される製品は、クレンジングと洗顔がこの1本で完了し、落ちにくいアイメイクまでもすっきりと落とせる洗浄力と肌を潤す保湿力を実現している。保湿成分で肌のうるおいとキメを整える同製品は、ワンプッシュで濃厚なもちもち泡が出現し、肌になじませていくと、オイル状になり、毛穴の汚れや古い角質をすっきり除去できるだけでなく、メイクもキレイに落としてくれる。さらに、同製品には、フラーレンとヒアルロン酸、ハトムギエキス、ホホバオイルという保湿成分が配合されている。肌の角層にまでうるおいを届けて、みずみずしくキメの細かい肌に整えてくれる。3種類の精油であるラベンダーとローズマリー、ローズゼラニウムも配合され、心地よい香りがいやし効果も与えてくれそうだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社pdcのニュースリリース
2020年12月18日マリークヮント(Mary Quant)は、ミニサイズのスキンケアセット「クレンジング マッサージ クリーム & リバイタライズ ウォッシュ セット」を2021年2月5日(金)より数量限定で発売する。マリークヮント人気スキンケアがミニサイズに!マリークヮント人気のクレンジングと洗顔が、限定デザインのミニサイズになって登場。セットでゲットできるので、初めてマリークヮントのスキンケアにトライする人にもおすすめだ。クレンジング マッサージ クリームクレンジング マッサージ クリームは、メークや汚れを優しく浮かせてオフしてくれるクリームタイプのクレンジングだ。テクスチャーは厚みがあるので、マッサージするようになじませることができ、メイクオフしながら血行を促して澄んだ肌に仕上げてくれる。天然由来成分99%配合なのもうれしいポイントだ。リバイタライズ ウォッシュ一方、リバイタライズ ウォッシュは、クリーミーな泡立ちを叶えてくれる洗顔フォーム。水かぬるま湯でよく泡立ててから肌全体を包み込むように優しく広げて、十分にすすげば、しっとりやわらかな肌に整えてくれる。肌のうるおいはしっかり残してくれるので、乾燥しがちなこれからの季節にもぴったりだ。ピンクカラーのパッケージ「クレンジング マッサージ クリーム & リバイタライズ ウォッシュ セット」は、どちらもやわらかなピンクカラーのパッケージが目印。たっぷりトライできる50gサイズなので、ぜひこの機会にチェックしてみて。【詳細】「クレンジング マッサージ クリーム & リバイタライズ ウォッシュ セット」4,500円+税<数量限定発売>発売日:2021年2月5日(金)内容:クレンジング マッサージ クリーム 50g、リバイタライズ ウォッシュ 50g【問い合わせ先】マリークヮント コスメチックスTEL:0120-53-9810
2020年12月18日クレ・ド・ポー ボーテ(clé de peau Beauté)の最高峰・シナクティフが、2021年2月21日(日)よりリニューアル。保湿液、美容液、クリームなどのスキンケア製品が新登場となる。クレ・ド・ポー ボーテの最高峰ラインが進化クレ・ド・ポー ボーテの最高峰ライン「シナクティフ」は、“精魂の薔薇”ローズシナクティフのエッセンスを取り入れたスキンケアライン。先進のリンパ管研究をさらに進化させ、「シナクティフ」だけの新成分ピュリファイングB(保湿・整肌)を配合した新しいスキンケアラインを提案する。“カシミア泡”のメイク落とし・洗顔石鹸「クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ サボンn」は、カシミアのような上質泡でメイクアップや肌の汚れをきれいにオフしてくれる、メイク落とし・洗顔石鹸だ。上質でクリーミーな泡が、毛穴の奥の汚れ、古い角質までもきれいに落とし、透明感あふれる明るい肌へと整えてくれる。宝石のような美しいビジュアルを叶えるため、熟練の職人の手を用いて、ひとつひとつゆっくり丁寧に作られている贅沢な一品だ。濃密なうるおいで満たす保湿液「クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ ローションイドラタントn」は、濃密なうるおいで満たして、ふっくらとした肌に仕上げてくれる保湿液。肌にのせるとすばやく浸透して、輝きに溢れたつややかな肌に整えてくれる。香りは、ローズシナクティフが放つ5月早朝のたった数時間の香りを基調に華やかな仕上げている。好みのテクスチャーが選べる美容液美容液は、日中用の「クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ イドラタンジュールn」と「クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ イドラタンジュール アンリシn」、夜用の「クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ イドラタンニュイn」の3種類を揃えた。日中用の「イドラタンジュールn」はみずみずしくなめらかなテクスチャー、一方、「イドラタンジュール アンリシn」はこくがあるのにべたつかないテクスチャーなので、好みの仕上がりでセレクトが可能。どちらも日中の肌に必要なうるおいを長時間キープして、均一な肌に仕上げてくれる。夜用美容液は、濃厚なうるおいが長時間持続させて、ハリのある肌に整えてくれる。使うたびに、華やぎに満ちた上質な肌へと引き上げて、生きいきとした弾力のある肌に。夜の肌のためのクリームスキンケアのラストステップには、クリーム「クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ クレームn」を。夜の肌のために考えられたクリームには、独自成分ピュリファイングBを高濃度で配合した。贅沢なうるおいで肌を満たし、内側から光を放つ明るい肌へと引き上げてくれる。さらに、スペシャルケアとして、目もと用クリーム「クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ クレームイユーn」もラインナップする。【詳細】クレ・ド・ポー ボーテ「シナクティフ」発売日:2021年2月21日(日)・クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ サボンn 100g 11,000円+税・クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ サボンn (レフィル) 100g 10,000円+税・クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ ローションイドラタントn(医薬部外品) 125mL 21,000円+税・クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ イドラタンジュールn(医薬部外品) 20mL 22,000円+税・クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ イドラタンジュール アンリシn(医薬部外品) 20g 22,000円+税・クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ イドラタンニュイn(医薬部外品) 40mL 27,000円+税・クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ クレームn(医薬部外品) 40g 120,000円+税・クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ クレームイユーn(医薬部外品) 20g 45,000円+税【問い合わせ先】クレ・ド・ポー ボーテ お客さま窓口 フリーダイヤルTEL:0120-86-1982
2020年12月05日MiMC(エムアイエムシー)の洗顔ソープ「オメガフレッシュモイストソープ」から、“サクラ・ヒノキ・ユズ”の恵みを詰め込んだ限定アイテムが登場。2021年1月13日(水)より限定発売する。“サクラ・ヒノキ・ユズ”の恵みを詰め込んだ洗顔ソープMiMCの「オメガフレッシュモイストソープ」は、自然の持つ保湿力で、しっとりやわらかな肌へ洗い上げる洗顔ソープ。限定アイテムは、日本ならではの植物である“サクラ・ヒノキ・ユズ”の恵みを詰め込んだ和ソープだ。肌質や香りに合わせて、好みのアイテムを選ぶことができる。サクラ<普通肌>保湿しながら肌荒れを防ぐ、奈良県産などの国産ソメイヨシノ葉エキスを配合。また天然クレイが古い角質や毛穴汚れをすっきり落とし、透明感あふれる肌を叶える。サクラをイメージしたやわらかな香り。ヒノキ<オイリー肌>乾燥や外気の汚れなどの外的環境から肌をガードし、清潔さをキープしてくれる北海道産ほか国産クマイザサの葉や抹茶の葉パウダー配合。三重県産のヒノキ精油が、爽やかで心安らぐ香りをもたらす。ユズ<乾燥肌>美肌成分が豊富なコメヌカパウダーを配合。汗や皮脂などの汚れはしっかりオフしながら、しっとりと洗い上げてくれる。兵庫県産ユズ果汁や果皮油を贅沢に使った、みずみずしい香り。「オメガフレッシュモイストソープ」のベースにはいずれも、静岡の茶畑で収穫した「茶の実」油を使用。また、デリケートな植物美容成分を壊さずそのまま閉じ込める「コールドプロセス製法」採用で、自然の豊かな恵みを丸ごと活かしている。【詳細】・オメガフレッシュモイストソープ(サクラ) 60g 1,870円+税・オメガフレッシュモイストソープ(ヒノキ) 60g 1,870円+税・オメガフレッシュモイストソープ(ユズ) 60g 1,870円+税発売日:2021年1月13日(水)限定発売【問い合わせ先】MiMCTEL:03-6455-5165(平日10:00~17:00)
2020年12月05日ロゼット洗顔パスタより新アイテム2021年2月1日(月)、ロゼット株式会社の洗顔料「ロゼット洗顔パスタ」のイオウシリーズとクレイシリーズから、新アイテムが誕生する。イオウシリーズからは、多くの女性が肌悩みの上位にあげる毛穴ケアができる「ブラックパール」が、クレイシリーズからは、年齢を重ねるにつれて感じる乾燥による小じわの悩みをケアできる「レッドリンクル」が発売される。これまで、「ロゼット洗顔パスタ」は、肌あれ、ニキビ、毛穴、くすみ、乾燥などに対応した製品を提供してきた。近年スキンケアへの関心の高まりから、様々な肌悩みに対応したケアができる洗顔料のニーズも高まっている。この度同社は、それらのニーズに対応した製品を開発した。なめらか毛穴レス肌&ふっくらハリ肌へ導く「ブラックパール」には、主成分のイオウに加えて、パールなどの3種のスムーススキンパウダーを配合しているため、毛穴の黒ずみや汚れをすっきり落としてくれて、なめらかな毛穴レス肌に導いてくれる。そして、「レッドリンクル」には、ミネラルが豊富に含まれるレッドクレイに植物エキスやWヒアルロン酸などの高保湿成分が配合されおり、肌の潤いを保ちながら、しっとりとハリのある肌へと洗い上げる。(画像はプレスリリースより)【参考】※ロゼット株式会社のプレスリリース
2020年11月25日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?