正しい洗顔方法は肌トラブルを回避し、美しい肌へ導きます。石鹸や泡立て方、洗顔フォーム、洗い方、など自分の肌質にあった正しい洗顔方法をご紹介します。 (29/48)
携帯に便利なポーチタイプを新発売兵庫県にある化粧品メーカーの株式会社美人ぬか本舗は、スキンケアシリーズ「神戸美人ぬか」から、『トライアルセット ポーチタイプ』を新発売した。同社では、これまで、箱タイプを販売していたが、新しく透明ポーチに4つのスキンケアアイテムを入れたトライアルセットの販売を開始した。美人ぬか本舗は、お米や米ぬかを使用した製品を販売する会社であり、明治27年に神戸で誕生した。美容化粧品の「ぬか袋」を商品化して以来、120年以上にわたって、“女性の素肌美”をサポートしている老舗メーカーである。神戸美人ぬかシリーズでのトータルスキンケアに『トライアルセット ポーチタイプ』は、携帯に便利なポーチに、米ぬかクレンジング・米ぬか洗顔・米ぬか化粧水・米ぬか乳液のミニサイズ(約10日分)が入っている。ミニ米ぬかクレンジング(30g)は、メイクや毛穴の奥の皮脂汚れまでスルリと落とすジェルタイプのクレンジングである。ミニ米ぬか洗顔(30g)は、肌のうるおいを守りながら、濃密な泡で汚れをしっかりと落としてくれる。ミニ米ぬか化粧水(30ml)は、うるおい成分が肌の角質層まで浸透し、みずみずしく、しっとりとした肌に整える。ミニ米ぬか乳液(30ml)は、肌のキメを整え、うるおいを閉じ込めて、ふっくらもちもちのやわらかい肌に導いてくれる。同社は、化学肥料や農薬を使用しない兵庫県豊岡市の“コウノトリ育む農法”を採用している。製品には、うるおい成分として米ぬかから抽出したコウノトリ米ぬかエキスを配合。また、国産の米ぬかセラミドや米ぬか水、兵庫県産の米ペプチド・米発酵液といった、お米や米ぬか由来のうるおい成分も配合している。『トライアルセット ポーチタイプ』の販売価格は、税込み1,980円、送料無料。同社の「美人ぬかストア」で販売中。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社美人ぬか本舗※神戸美人ぬか トライアルセット
2020年08月21日MiMC(エムアイエムシー)から、秋冬限定フェイスパウダー「美白ルースパウダー」が再登場。2020年10月7日(水)より限定発売される。秋冬限定の“美白”ルースパウダー毎年秋冬限定で販売される「美白ルースパウダー」は、トーンアップ、UVカット、スキンケア効果など、さまざまな機能を持つ美容液UVパウダー。粉雪のようなパウダーが肌にスーッとなじみ、くすみのない毛穴レスな陶器肌へ。重ね塗りしても白浮きすることなく、内側から輝いているかのような肌へとトーンアップしてくれる。UVケア&美容成分でスキンケアもUVケア&スキンケアを叶えてくれるのは、ミネラルパウダーとそれを包み込む美容成分。SPF50+ PA++++の紫外線カット効果を持つミネラルパウダーのまわりを、美白、肌あれケア、ハリ肌、保湿を叶える美容成分でコーティングしている。朝はメイクアップベースやフィニッシュパウダーとして、昼はメイク直しにも活躍。首元やデコルテなどボディのUV対策としてもおすすめだ。カラーバリエーションは、2種類を取り揃える。クリアピンク:毛穴やくすみをふんわりカバーし肌をトーンアップするピンクカラー。クリアベージュ:重ねるほどに透明感が増す軽やかなベージュカラー。もっちり透明肌が叶う限定洗顔ソープも同日には、人気洗顔ソープ「オメガフレッシュモイストソープ」にも秋冬限定「ローズゼラニウム&クラリセージ」が登場。ローズのような香りのハーブ“ローズゼラニウム”と、ほんのりスパイシーで温かみのある香りのハーブ“クラリセージ”を配合した。ソープにはコメヌカ油も配合しており、乾燥しやすい季節に肌に蓄積する古い角質をオフ。さらにローズマリーが肌を引き締め、透明感のあるもっちりなめらかな肌に導いてくれる。植物美容オイルをそのまま固めたような洗顔ソープのため、しっとりまろやかな洗い上がりで、肌がつっぱることもない。【詳細】・MiMC 美白ルースパウダー 新2色 各9,250円+税<限定品>SPF50+ PA++++・オメガフレッシュモイストソープ(ローズゼラニウム&クラリセージ)100g 2,800円+税<限定品>発売日:2020年10月7日(水)【問い合わせ先】MiMCTEL:03-6455-5165(平日10:00~17:00)
2020年08月17日1枚でしっかり落とせる大判シート花王株式会社は、「ビオレクリアふきとりシート」を2020年9月19日に発売する。同製品は、洗面台やお風呂場までいかなくても、すぐに顔を清潔にできるふきとりタイプのメイク落としだ。新開発の大判シート採用により、1枚で毛穴の凹みに入り込んだベースメイクや汚れまでしっかり落とせる。また、シートには、新開発の「汚れキャッチ&ホールドシート」を採用。親油性繊維を混合することで、メイク汚れがシートの繊維に吸着するため、ふきとったメイク汚れが肌に戻りにくい。溶かしたメイク汚れを含んだ洗浄液ごとシートでふきとる従来品と比べ、しっかりとメイクが落とせるようになった。32枚、20枚、7枚入りから選べるさらに、ふきとった後の洗顔は不要で、素肌の時の洗顔の代わりとしても使える。帰宅してすぐにメイクを落としたい時や、水道が使えない移動中、朝の洗顔の代わりとしてもおすすめだ。内容量は、32枚、20枚、7枚入りの3種から選べる。32枚と20枚入りには、最後の1枚まで液たっぷりで使える高密閉ロック容器を採用。7枚入りは、スリムでかさばらない旅行や出張のお供に便利なコンパクトサイズになっている。ライフスタイルによる使用頻度に合わせやすい充実のラインアップだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※花王ニュースリリース
2020年08月09日コーセー・インフィニティの最高峰ライン「プレステジアス」がリニューアル。2020年10月16日(金)より新メイク落とし、洗顔料、化粧水、乳液が発売される。インフィニティ最高峰スキンケア「プレステジアス」リニューアル「プレステジアス」は、2010年のデビュー以来、コーセー・インフィニティの最高峰ラインとして、“無限の美しさ”を叶えるこだわりのスキンケア製品を展開してきた。誕生から10年を経た2020年、「ReBuild,肌と生命感を再建する」をコンセプトに、肌の立体感をより一層追求し、リニューアルする。たるみと関係のある筋膜“SMAS”にアプローチ着目したのは、たるみと関係があると考えられている“SMAS”。皮下脂肪内にある薄い筋膜“SMAS”は、加齢とともにゆるむことが明らかになっており、プレステジアスは、美容医療でも注目されている、SMASを引き締めるアプローチで、肌奥からリフトアップを促していく。採用したのは、独自のテクノロジー「SMAS Rビルド テクノロジー」だ。SMASを内側から圧迫する皮下脂肪の蓄積抑制と、SMASを外側から支える真皮を強化する2つのアプローチで、たるみのないハリ感を蘇らせていく。新生「プレステジアス」ラインナップ新生プレステジアスからは、メイク落とし、洗顔料、化粧水、乳液の4製品がラインナップ。香りは、肌の生命感を呼び覚ますようなエナジャイズドフローラルだ。フォンダンショコラ発想の「クレンジング バーム」メインアイテムとなるのは「クレンジング バーム」。フォンダンショコラの感触をヒントに開発されたバーム状のクレンジング料は、絶妙にやわらかく、肌の上でとろけるように馴染んでくれる。中にぎゅっと包み込んだ濃密な美容オイルがジュワッと溶け出し、洗い上りは、オイルマッサージをした後のようなしっとり肌に。また、潤いを閉じ込めるオイルのエモリエント効果により、肌をふかふかにやわらげてくれる。まるでキメ一つひとつが生まれかわったかのような明るく透明感のある肌に整えてくれる。乳液仕立ての洗顔料「ウォッシング ミルク」は“乳液のスキンケア効果で洗顔ができたら…”という想いから生まれた乳液仕立ての洗顔料だ。とろんと濃厚なベースが素早く泡立ち、クリーミィ泡で気になるくすみ・よごれを取りのぞき、角層のすみずみまで浄化してくれる。洗い上りは、乳液で洗ったようなつるんとしなやかな肌に仕上げてくれる。美容成分たっぷり化粧水&乳液「ローション」は、美容成分を贅沢なまでに配合した美容化粧水。保湿力の高いペースト状オイルを特殊技術によって溶け込ませて、まろやかなタッチを叶えた。たっぷりの美容成分が、深部にまで潤いを注ぎ込み、豊かな潤いとハリ感のある肌へと導いていく。「エマルジョン」もローション同様に、美容成分を贅沢に配合した美容乳液。肌のすみずみまで植物オイルや美容成分を素早く届けて、ふっくらやわらかな肌に整えてくれる。【詳細】コーセー・インフィニティ「プレステジアス」発売日:2020年10月16日(金)・インフィニティプレステジアス クレンジング バーム 120g 6,000円+税(編集部調べ)・インフィニティプレステジアス ウォッシング ミルク 150mL 5,000円+税(編集部調べ)・インフィニティプレステジアス ローション 160mL 11,000円+税(編集部調べ)・インフィニティプレステジアス エマルジョン 120mL 11,000円+税(編集部調べ)【問い合わせ先】お客様相談室TEL:0120-526-311
2020年08月09日メイクを吸着してからめ落とす花王株式会社は、「ビオレ泡クリームメイク落とし」を2020年9月19日に発売する。同製品は、泡がクリーム状に変化し、毛穴をふさいだファンデーションや化粧下地に吸着してしっかりからめ落とすメイク落としだ。オイルフリーで、すすぎ後の洗顔は不要。素肌の時の洗顔料としても使用できる。また、洗い流す際には、すばやく水に溶け込むため、スピーディーにすすぐことができ、つるっとした指ざわりで、しっかりと洗えたすっきり感を感じられる。泡とクリームのいいとこ取り容器には、独自に開発した新構造のポンプフォーマーを採用。従来よりも高粘度の液を泡で出すことができるようになり、泡からクリーム状に変化する特長を実現した。ポンプを押して出てきた泡は、液だれすることなく顔全体にムラなく一気に広げやすく、吸着感のあるクリーム状に変化した後は、毛穴やキメの凹みのメイクにもなじませやすい。泡とクリームのいいとこ取りで、「メイクになじんでいるかわかりにくい」「落ちているか不安」といったメイク落としの悩みを解消する。内容量は、210ml入りの本体と170ml入りのつめかえ用を展開。全国で販売し、一部オンラインショップにて先行販売を実施する。(画像はプレスリリースより)【参考】※花王ニュースリリース
2020年08月08日オサジが展開するスキンケアライン「オサジ カイ(OSAJI KAI)」から、新作アイクリーム、クレンジングリキッド、泡洗顔料が登場。2020年8月14日(金)より発売される。“極薄ヴェール”で潤いキープ、初のアイクリーム「リベレーションアイクリーム」は、目もとの小じわにアプローチするオサジ カイ初のアイクリーム。小じわの原因とされる“水分の枯渇”に着目し、角質層の内側にはみっちりとうるおいを送り込みつつ、表面には水分蒸発を防ぐ極薄ヴェールを形成する“2段階アプローチ”のアイクリームを完成させた。スキンケアの最後に使用することで、デリケートな目もとを健やかな状態へ導く。マイルドに汚れをオフするクレンジングリキッド「リベレーションクレンジングリキッド」は、肌に存在する皮脂成分を使うことで、メイク汚れを優しく浮かび上がらせるクレンジングリキッド。マイルドなオイルベースのリキッドは厚みのあるなめらかなテクスチャーで、メイクをすみやかにオフして、しっとり&さっぱりとした肌に洗い上げてくれる。包み込むように優しく洗いあげる泡洗顔弾力のある豊かな泡で、肌を包み込むように洗い上げてくれるのが、フォーム洗顔料「リベレーションウォッシングフォーム」だ。年齢を重ねるとともにバランスを崩しやすくなり、肌ぐすみや保湿力の低下を招いてしまう肌のpHに着目し、弱酸性の清浄成分を採用した。泡で出てくるフォームポンプを採用しているため、朝の忙しい時間もスピーディーに洗顔することができる。共通のエイジングケアアプローチを採用いずれのアイテムにも、オサジ カイこだわりのエイジングケアアプローチを採用。肌にうるおいを留めて乾燥をブロックするグリセリンリッチ処方と、シワやたるみ、黄ぐすみの原因になる活性酸素の発生を抑制する抗酸化・抗糖化設計を取り入れている。またクレンジングリキッド&フォーム洗顔料は、ダマスクローズとジャスミンの幸福感あふれる香りで、リラックスしたスキンケアタイムを演出してくれる。【詳細】・オサジ カイ リベレーションアイクリーム 20g 4,500円+税・オサジ カイ リベレーションクレンジングリキッド 150mL 3,200円+税・オサジ カイ リベレーションウォッシングフォーム 150mL 3,200円+税発売日:2020年8月14日(金)【問い合わせ先】日東電化工業株式会社TEL:0120-977-948(9:00~18:00 土日祝除く)
2020年08月06日「泥炭」を使用した洗顔パックを開発有機肥料などの研究開発を手掛ける肥料メーカーの日東エフシー株式会社は、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」において、『Saroro Peat Wash 洗顔パック』のプロジェクトを7月31日からスタートした。ブランド名の「Saroro」は、アイヌ語のサル・オロが由来で「湿原」を意味しており、北海道の自然を肌で感じて欲しいという想いから「Saroro」と名付けられた。そして、『Peat Wash』は、『Peat(泥炭)』と『Wash(洗う)』を掛け合わせて名付けられた。北海道幌延町産の「泥炭」を使用『Peat Wash』に使用している「泥炭」は、一般的な洗顔料に使用されている「泥(クレイ)」や「炭」とは異なっている。同製品の「泥炭」は、植物が低温で多湿の環境で完全に分解されずに積み重なったもので、炭素・ミネラルを豊富に含んでいる。「泥炭」は、角質などの肌の汚れを吸着してからめとり、すべすべな肌へと導いてくれる。「泥炭」以外の素材も北海道産の原料を厳選した。「生プラセンタ」「生プロテオグリカン」「生コラーゲン」は、加熱しない製法で、高い分子体の状態で精製されているため、高品質な状態で使用されている。『Peat Wash』は、毎日の洗顔に加えて、しっかり毛穴汚れを落としたい時のスペシャルな泥炭パックにも使用できる。同プロジェクトの期間は、9月22日まで。目標金額は300,000円。プロジェクトの詳細やリターンなどは、CAMPFIRE(キャンプファイヤー)のウェブサイトで確認を。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース日東エフシー株式会社※CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
2020年08月04日クレンジングと洗顔フォームをリニューアル発売化粧品・健康商品の開発・製造・販売を手掛けるエックスワンは9月1日、ヒト幹細胞培養液配合の「XLUXES(エックスリュークス)」シリーズから、「エグゼティシャン マッサージクレンジングW(ダブリュー)」と、「エグゼティシャン クリームウォッシュW(ダブリュー)」をリニューアル発売する。エックスリュークスはいつまでも美しく、若々しくありたいという女性の願いを、ヒト幹細胞培養液でサポートするトータルエイジングケアブランド。ヒト幹細胞培養液は幹細胞が培養の際に分泌される分泌液のことをいう。この分泌液には、多くの成長促進因子が含まれている。成長促進因子がヒアルロン酸やコラーゲン、エラスチンの働きを活性化させ、エイジングケアを強力にサポートしてくれる。ヒト幹細胞培養液を10%増量今回リニューアル発売される2品種は、従来品に比べてヒト幹細胞培養液を10%増量しているのが特徴だ。「エグゼティシャン マッサージクレンジングW」は乾燥や肌荒れをケアしながら、豊富な美容成分でハリのあるツヤ肌を生み出す高機能美容成分を配合した。「エグゼティシャン クリームウォッシュW」は“美容液で洗ってケアする”コンセプトに、うるおいとハリ感にこだわった洗顔フォーム。濃密でクリーミーな泡が肌をやさしく包みこみ、弾力のある輝く素肌へと導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社エックスワンのプレスリリース
2020年08月01日洗い上がりのうるおい感がアップ2020年9月14日、クラシエホームプロダクツは、スキンケアブランド『Lamellance(ラメランス)』より、洗顔料『フェイスウォッシュ ブライトアップ』をリニューアルして発売する。同ブランドは、肌のうるおいの根源であるラメラ構造を壊さずに洗えるラメランステクノロジーを搭載し、洗い上がりの肌をなめらかに保つ製品を提供している。この度リニューアルした製品は、うるおい保持効果をアップさせて、洗い上がりはさっぱりとするのに、うるおいと透明感のある肌に導いてくれる洗顔料だ。クレイが汚れを吸着!透明感のある肌へ同製品には、「グルコシルセラミド」が新配合されている。この成分は、肌のラメラ構造のすき間を埋めるうるおい成分で、洗顔後に、保湿ケアが必要ないほど、肌をうるおしてくれる。さらに、同製品には、「ホワイトクレイ」と「マリンクレイ」という2種類のクレイを配合している。これらが、肌のくすみの原因となる古い角質や汚れに吸着して、すっきりと取り除いてくれるため、透明感のある明るい肌を実現する。香りにシトラスフローラルを採用し、清涼感のあるさわやかな香りが洗い上がりのすっきり感をより感じさせてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※クラシエホームプロダクツのニュースリリース
2020年07月31日クレンジングと選べる洗顔料のセット化粧品・スキンケア・基礎化粧品の通販を行っている「オルビス公式オンラインショップ」では、7月22日(水)より、「オフクリーム+お好きな洗顔料」選べるセットキャンペーンを実施。クレンジング「オフクリーム」と、好みの洗顔料をセットで購入することができるキャンペーンだ。期間は8月31日まで。夏だからこそ自分に合う洗顔を選びたい「オフクリーム+お好きな洗顔料」選べるセットキャンペーンは、夏こそ自分に合った洗顔料を見つけてほしいという思いから開催している。メイクを落としながらも、うるおいをキープする「オフクリーム」は、ベストコスメ20冠を受賞した人気のクレンジング。紫外線による炎症と、メイクをした肌に紫外線が当たることによるダメージによって乱れた肌の角層をケアして、スキンケアを受け入れやすい肌に整える。「オフクリーム」でメイクを落とした後には、肌悩みに合った洗顔料の選択が重要。効能やテクスチャーの異なる6種類の洗顔料の中から、好みのものを選んでセット購入することができる。泡立てる洗顔料は、オルビスユーウォッシュ・クリアウォッシュ・アクアフォースマイルドウォッシュ・アクアフォースホワイトウォッシュの4種類。泡立てない洗顔料は、オルビスユーホワイトジェリーウォッシュ・オルビスユージュレパックの2種類となっている。(画像はオルビス公式オンラインショップより)▼外部リンクオルビス公式オンラインショップ
2020年07月28日そろそろ夏本番。紫外線による日焼けやシミが気になる季節ですよね。いつものスキンケアをさらにアップデートさせたい! けれど、なにから変えたらいいかわからない方も多いと思います。今回、DRESSではスキンケアをテーマにしたアンケートを実施。会員さまのスキンケア方法についての体験談を集めました。ここでは、その中から「本当に効果を感じたスキンケアの方法」をご紹介していきます。■【スキンケアその1】固定石鹸でシンプルケアに変えたお肌の曲がり角といわれた30代に突入したとき、肌のくすみが気になって、あれこれ化粧品を変えていました。そんなとき出会ったのが、“洗顔で肌が変わる”という冊子でした。試しにサンプルを請求して、1週間ビューティーサポートの「ピアべルピア ソープ」という固形石鹸を使ってみると、肌のトーンが明らかにアップ。キメも整い、20代の肌に生まれ変わったことに驚きました。洗顔料ひとつでこんなにも肌が変わるなんて、と感動し、ずっとリピートし続けています。(会員名:みりいさん)■【スキンケアその2】いつものスキンケアの後に美顔器で仕上げをするように私が最も効果を感じられたスキンケアは、炭酸パックをした後の“美顔器ケア”です。炭酸パックをすると、お肌が柔らかくなるのと毛穴の引き締まりが良く、その後に美顔器で化粧水や美容液を入れ込むことによって、本当にモチモチになります。(会員名:suzunaさん)■【スキンケアその3】自己流をやめてクリニックへケミカルピーリングとイオン導入です。それまでは自己流で、さまざまなスキンケア用品を試し、肌質が若干良くなったり、悪くなったりを繰り返していましたが、意を決してクリニックにて施術していただきました。個人的に効果絶大で5、6回ほど通いました。肌が落ち着いてからは、ひどい肌荒れはなくなった気がします。(会員名:みつきさんさん)■【スキンケアその4】化粧や角質は超音波ピーリングでしっかり落とす超音波ピーリングをして、しっかり化粧の落とし残りや角質(角栓)をオフしてから、たっぷりの美容液と化粧水とクリームをすると、肌がしっかりと吸収してくれて、次の日の朝にはしっとりふっくらとしています。(会員名:ゆもゆもさん)■【スキンケアその5】クレンジング剤と化粧水をやめたまず、クレンジング剤と化粧水の使用をやめました。ココナッツオイルでメイクを落とし、マルセイユ石鹸で洗顔、スクワランオイルと乳液で保湿しています。高価な化粧水や美容液を使っても治らなかった“肌の内側が乾いた感じ”とほうれい線がすっかりなくなりました。シミは消えませんが、肌全体のくすみとザラつきも改善されました。特にナチュラル志向ではないのですが、効果が感じられるのでしばらくはこの方法を続けます。(会員名:82moさん)■自分に合ったスキンケアを見つけたいここで紹介したスキンケアの方法が誰にでも合うわけではもちろんありません。肌質によって、どんな化粧品や医薬品、治療が合うのかは違ってきます。自分の肌質を見極める上で大切なのは、自分がどんなスキンケアをして、どんな化粧品を使って、どんな効果があったのか(逆に効果がなかったのか)を検証し見極めていくこと。ただし無理やりいろいろなアイテムを使って、結局よくわからないまま疲れてしまった……なんてことになっては本末転倒。ご自身のペースで、やってみたいなと思うタイミングで試してみてくださいね。
2020年07月25日不要な角質を優しく洗い流す2020年9月21日(月)、資生堂は、同社が展開するエイジングケアブランド『エリクシール』より、つや玉が輝く肌に導く洗顔料「エリクシール シュペリエル スムースジェルウォッシュ」を発売する。同ブランドは、「つや玉」をコンセプトに、コラーゲン研究を生かして、肌をハリと透明感のある肌に導く製品を提供している。この度、同ブランドは、30代以降の女性は肌のざらつきが気になっていることに着目。肌のざらつきの原因となっている不要な角質をきれいに洗い流して、なめらかな洗い上がりを実現する洗顔料を開発した。内容量は105g、価格は、税込み1,980円にて発売される。ジェルが肌になじんで古い角質を吸着同製品は泡立てずに使うことができるジェルタイプだ。肌になじませて洗い流すだけで、なめらかに輝く肌に導いてくれる。搭載されているスムーススキン技術が不要な角質をしっかり吸着するから、洗い流した時にざらつきのない肌を実現する。さらに、アミノ酸やコラーゲンGLなどの保湿成分とうるおいのバリア機能を守る成分が配合されている。これにより、しっかりと汚れは落としつつも、みずみずしいうるおいのある肌が生まれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂のニュースリリース
2020年07月23日“ネクストドクターズコスメ”として注目を集める、韓国のスキンケアブランド「ドクタージー(Dr.G)」が気になる。“水分クリーム”の愛称で親しまれるフェイスクリームや、韓国コスメのニュートレンドであるシカクリームなどを展開する話題のブランドだ。“ネクストドクターズコスメ”「ドクタージー(Dr.G)」ドクターズコスメは、医師などの専門家が手掛ける化粧品などを一般的には指し、皮膚の専門家が研究開発に携わっているため、“肌悩みにあったスキンケアができる”と話題。美容大国・韓国では、このドクターズコスメがブレイクしていて、“ネクストドクターズコスメ”としてドクタージー(Dr.G)の名が上がっているほど。ドクタージー(Dr.G)は、韓国の美容クリニック「ゴウンセサンクリニック」のオリジナルコスメとして2003年にデビュー。オリジナルブランドのドクタージー(Dr.G)は、皮膚科医学博士や皮膚科専門医など、皮膚のプロフェッショナルたちが参加のもと立ち上げた、こだわりのブランドだ。“水分クリーム”で人気ブランドの仲間入りドクタージー(Dr.G)を一躍有名にしたのは、“水分クリーム”「レッドB・Cスムージングクリーム」。“水分クリーム”のキャッチコピーの通りうるおいに特化したフェイスクリームで、肌に水分を補ってうるおい溢れる肌へと導いてくれる。朝のスキンケアに取り入れれば、日中ずっと潤いが続き、夜はパックのようにたっぷりと潤いチャージ。朝晩のケアで、すこやかな状態へ整えてくれる。その効果ももちろん人気だが、軽やかで使いやすいテクスチャーが口コミで話題に。ぷるんとしたジェル状テクスチャーで塗り心地もよく、肌に浸透して足りない水分をチャージしてくれる。おすすめの使い方:化粧水の後、適量を手に取り、顔にまんべんなくなじませる。夜は厚めに塗って水分パックを。ドクタージーの「シカクリーム」そして、いま注目のシカクリーム「レッドB・Cシカエスクリーム」も、ドクタージー(Dr.G)のスター製品の一つ。シカクリームは話題のトレンドコスメで、肌本来の力をサポートし、肌をすこやかに導いてくれるという。淡いグリーン色が特徴だ。他ブランドのシカクリームとの大きな違いは、敏感肌でも使用できる(※1)こと。松の芽の成分を合わせた、ドクタージー(Dr.G)オリジナル肌ケア成分が、肌をすこやかに整え、肌荒れを防いでくれる(※1)。※1:すべての人に肌トラブルがおきないわけではありません。おすすめの使い方:スキンケアの一番最後に適量を手に取り、肌の上でやさしくなじませる。より敏感なところやもっとケアしたい部位には、厚めに重ね塗りして集中ケアを。ドクタージー(Dr.G)製品ラインナップドクタージー(Dr.G)は他にもおすすめのスキンケアやUVケア製品が充実。ドクタージー(Dr.G)が気になる人は合わせて、他のアイテムもチェックしてみて。“使い方アレンジも”水分チャージトナードクタージー(Dr.G)の「レッドB・Cスムージングトナー」は“水分チャージトナー”と呼ばれるうるおいに特化したローションだ。5-シカコンプレックスとアロエが、肌をしっかりと落ち着かせて、水分チャージしてくれる。また、気になる角質をマイルドにケアしてくれる。ウォータータイプのさらりとしたテクスチャーでべたつかず、塗った瞬間から肌を潤いで包んでしっとりと仕上げてくれる。化粧水として洗顔後の潤いケアとしてはもちろん、熱でほてった肌のクーリングパックや、日中の潤いチャージアイテムとしてミスト化粧水として使用してもOKだ。おすすめの使い方:洗顔後、適量をコットンに取り優しく拭き取るように馴染ませた後、残っている水分をトントンとたたきこみ、角質層まで浸透させる。潤いが足りない場合は重ね付けやコットンパックがおすすめ。肌をクールダウンさせるシートマスク「レッドB・Cクールスムージングマスク」は、肌の熱を吸収して放出してくれるシートマスク。熱を帯びた肌にのせると肌をクールダウンさせ、うるおいを同時に与えてくれる。クールゼリータイプなので、パック中の液漏れも心配いらず。密着度の高いシートマスクをのせて約10~20分で肌を健やかに整えてくれる。シカ成分配合“敏感肌OK"のUVクリーム(※)「グリーンマイルドアップ サンプラス」は、シカ成分配合のUVクリーム。SPF50+・PA++++で紫外線から肌を守り、PM2.5、ブルーライトもカットしてくれる。べたつかないのでメイク前のUVケアにもおすすめだ。※すべての人に肌トラブルが起きないわけではない。肌色トーンアップUVクリーム一方、同じくSPF50+・PA++++のUVクリーム「トーンアップ サンプラス」は、色付きのナチュラルベージュカラー。紫外線から肌を守るだけでなく、トーンアップさせて明るい肌印象を演出してくれる。サラッとした使い心地なので、脂性肌~ノーマル肌におすすめだ。ドクタージー(Dr.G)はどこで買える?ドクタージー(Dr.G)は、国内ではプラザ(PLAZA)で取り扱いがある。全国のプラザで購入可能だ。【詳細】ドクタージー(Dr.G)取り扱い店舗:全国のプラザ※店舗によって取り扱いのない場合あり。取り扱い商品は店舗によって異なる。・ドクタージー レッドB・C シカエスクリーム 3,200円+税・ドクタージー レッドB・C スムージングトナー 2,500円+税・ドクタージー レッドB・C スムージングクリーム 3,000円+税・ドクタージー レッドB・C クールスムージングマスク 1P 300円+税、5P 1,400円+税・ドクタージー グリーンマイルドアップ サンプラス 2,700円+税・ドクタージー トーンアップ サンプラス 2,700円+税・ドクタージー レッドB・C シカエスクリーム50mL&サンプラス10mL限定キット 3,200円+税【問い合わせ先】プラザ カスタマーサービス室TEL:0120-941-123
2020年07月23日ニュクス(NUXE)から“ローズの香り”のクレンジングコレクション「ヴェリィ ローズ」が、2020年7月15日(水)より発売される。ニュクス“ローズの香り”の新クレンジングニュクスの「ヴェリィ ローズ」は、ローズのパワーで肌の汚れを優しく取り除く、クレンジングコレクションだ。バラをまるごと蒸気蒸留して抽出したローズフローラルウォーター(ダマスクバラ花水※1)と、100%植物由来のモイスチャライジング シュガー成分※2を配合したヴィーガン処方※3で、敏感肌を含むすべての肌タイプにマッチ。肌をおだやかに整えながら、汚れをしっかりオフしてくれる全5製品がラインナップする。メイクオフできるクレンジングだけでなく、肌の角質ケアできる洗い流すマスクやふき取りタイプのミストなども揃うので、さまざまなシーンや肌のコンディションに合わせて使用可能。バラの幸福感をもたらす香り香りは、モダン&フレッシュなローズ。花びらのようにフレッシュな香りに癒されながら、上質なスキンケアタイムを楽しむことができる。ニュクス「ヴェリィ ローズ」製品ラインナップヴェリィ ローズ ミセラー クレンジング ウォーターワンステップでメイク落としと洗顔ができる、クレンジング ウォーター。コットンに適量を含み、顔全体を丁寧にふき取ることで、すばやくメイクや汚れをオフ。洗い流しが必要ないので、忙しい女性にもぴったりだ。ヴェリィ ローズ クレンジング ミルクミルクやオイルのようになめらかなテクスチャーで、肌をうるおしながらメイクをやさしくオフしてくれる。洗い上りはべたつかないので、朝の洗顔にもおすすめだ。ヴェリィ ローズ トーニング ミストアラントイン(整肌成分)を配合したスプレーミスト。朝一番の美容のステップ、または夜のメイク落としの最後の仕上げに使用するのがおすすめだ。顔全体にスプレーした後、肌に残った水分をティッシュオフすると、肌が穏やかな状態に整う。ヴェリィ ローズ クレンジング ジェルマスク肌の角質層の奥までクレンジングできる、洗い流すタイプのフェイスマスク。透明のとろけるジェル状のクレンジングを顔にのせ、約1分。その後マッサージしてから洗い流すと、すばやく汚れを取り除いてくれる。心地よい使用感で、1度体験したらやみつきに。ヴェリィ ローズ クレンジング フォームクリーミーな泡タイプのクレンジングは、やさしいベールのように肌を包み込み、肌のうるおいをキープしながら、やさしく汚れをオフしてくれる。【詳細】ニュクス「ヴェリィ ローズ」発売日:2020年7月15日(水)・ヴェリィ ローズ ミセラー クレンジング ウォーター 200mL 3,600円+税・ヴェリィ ローズ クレンジング ミルク 200mL 3,800円+税・ヴェリィ ローズ トーニング ミスト 200mL 3,800円+税・ヴェリィ ローズ クレンジング ジェルマスク 150mL 4,000円+税・ヴェリィ ローズ クレンジング フォーム 150mL 3,600円+税※1 整肌成分として。※2 キシリチルグルコシド、無水キシリトール、キシリトール/保湿成分として。※3 動物由来の成分を含まない。
2020年07月18日資生堂のスキンケアブランド「専科」は“洗顔&メイク落とし”を一度に叶える「パーフェクトクリアクレンズ」を2020年9月上旬より発売する。洗顔&メイク落としを一度に!ハイブリッド2層式クレンジング専科の新作は、メイク落としオイルと洗顔ジェルが1つになった、ハイブリッドな2層式のクレンジングアイテム。メイク落としオイル層は、ウォータープルーフマスカラなどもしっかりと落としてくれる洗浄力をもち、洗顔ジェル層は、毛穴の奥の汚れまでも吸着し、洗顔並みのさっぱり感を叶えてくれる。振って混ぜるとジェル状に変化2層に分かれた、メイク落としオイル層と洗顔ジェル層は、使用する前にシェイク。振って混ぜ合わせると、とろみのあるジェル状に変化して、ばっちりメイクも毛穴の皮脂汚れも同時にオフしてくれる。一度で“洗顔&メイク落とし”ができるので、ダブル洗顔は不要だ。【詳細】洗顔専科 パーフェクトクリアクレンズ 170mL 1,100円+税(編集部調べ)発売時期:2020年9月上旬【問い合わせ先】資生堂お客さま窓口フリーダイヤル:0120-81-4710
2020年07月17日「専科」の新洗顔料発売資生堂が展開するスキンケアブランド「専科」より、“洗顔”と“メイク落とし”ダブルの機能を1本で叶える新商品「パーフェクトクリアクレンズ」(オープン価格)が誕生。2020年9月上旬に発売される。2層仕立てのハイブリッド処方「パーフェクトクリアクレンズ」は、メイク落としの“オイル層”と洗顔の“ジェル層”の2層仕立て。振って混ぜ合わせることでメイク落としオイルが洗顔ジェルに浸透し、メイクも落とせる洗顔ジェルに早変わりする。ウォータープルーフタイプのコスメまでしっかり落とせるクレンジングオイルと、毛穴の汚れを吸着する洗顔ジェルの2つの機能が合わさり、メイク汚れも皮脂汚れも一度でスッキリ。濡れた手でも使える手軽さが嬉しい。面倒なダブル洗顔不要、ワンステップで完了する時短アイテムで、家事や仕事に忙しい女性のスキンケアを助けてくれる。潤い残して汚れはスッキリ同アイテムには保湿成分としてWヒアルロン酸や水溶性コラーゲンをはじめ天然由来シルクエッセンスを配合。汚れはスッキリ落としながらも、肌の潤いは逃さない。またフローラル系のみずみずしい香りがほのかに広がり、洗顔タイムをリラックス空間に変えてくれるだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社資生堂のプレスリリース
2020年07月16日『&be サマーセット』が販売スタート!河北裕介がプロデュースするブランド『&be(アンドビー)』は、2020年7月15日(水)から2020年8月31日(月)までの期間限定で、『&be サマーセット』をWEB限定で販売する。数量限定のため、なくなり次第終了となる。同セットは、『&be クリアクレンズウォーターN(160mL)』『&be ハイコンセントレイトVCミスト(60mL)』『&be UVミルク(ナチュラルベージュ)(30g)』『&be コントゥアペン』『&be ヘアワックス(30g)』『&be シーミスト(ハーバルオレンジの香り)(100mL)』『&be オリジナルクリアポーチ』の7点が入っていて販売価格は8,162円(税込み)。通常価格の30%オフの価格で購入することができる。『&be シーミスト(ハーバルオレンジの香り)』はサマーセット限定。『&be ヘアワックス』と組み合わせることで、自由自在にスタイリングすることができる。W洗顔がいらないクリアクレンズウォーター『&be サマーセット』に入っている『&be クリアクレンズウォーターN』は1本でクレンジングと洗顔が完了。メイクや毛穴の汚れをしっかり落としながら、うるおいをプラス。くすみのなりクリアな肌へと導く。肌のキメを整える「バイオベネフィティR(アーチチョーク葉エキス)」や、肌荒れを防止する「ビルベリー葉エキス」などの植物由来成分を配合。肌にやさしい低刺激処方となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※&be 公式サイト
2020年07月15日ロクシタン(L’OCCITANE)から、夏限定“ザクロの酵素洗顔”「センスレシピ スパークリングクレンザー」が登場。2020年7月15日(水)より数量限定発売される。夏限定“ザクロの酵素洗顔”「センスレシピ スパークリングクレンザー」は、プロヴァンスの畑からとれた“もぎたて果実”と“摘みたてハーブ”の力を閉じ込めたクレンジングシリーズ「センスレシピ」から登場する夏限定の洗顔料。植物由来の“ザクロ酵素”をメインに、AHAを含むハイビスカスエキスなどを配合した。もこもこムース泡でつるすべ肌にもこもことしたムース状の泡が、普段の洗顔では落としきれない古い角質や毛穴の汚れをすみずみまでオフ。なめらかに洗い上げるとともに、アーモンドプロテインが引き締まった肌へ導く。使用頻度は、週に1~2回程度がおすすめ。つるつるすべすべの洗いあがりを実感することができる。【詳細】センスレシピ スパークリングクレンザー 50g 3,500円+税発売日:2020年7月15日(水)数量限定発売【問い合わせ先】ロクシタンジャポン カスタマーサービスTEL:0570-66-6940
2020年07月13日コスメデコルテ(DECORTÉ)から新スキンケアライン「リフトディメンション」がデビュー。2020年9月16日(水)より全国の百貨店と化粧品専門店で発売される。“肌のハリ・弾力”着目の新スキンケア「リフトディメンション」コスメデコルテの「リフトディメンション」は“肌のハリ・弾力”にフォーカスした、新スキンケアラインだ。これまで培ってきた肌の老化メカニズム研究を活用し、年齢を重ねることで変化する肌の弾力ネットワークにフォーカス。メインアイテムとなる美容液「リフトディメンションセラム」には、世界で初めて有用成分「グルコシルナリンギン」を配合した。この「グルコシルナリンギン」が肌のハリ・弾力に強力にアプローチ。化粧水の後、フェイスラインを持ち上げるようになじませることで、瞬時に上向きのハリをもたらしてくれる。トータルスキンケアが叶う全8品洗顔・クレンジングから保湿ケアまで、トータルで楽しめるように「リフトディメンション」ラインでは全8品を展開。各製品のパッケージには「エレガンスとサイエンスの融合」という哲学を反映し、しなやかな曲線を描いた“仕立てのよさ”を感じさせるシンプルなデザインに仕上げている。「リフトディメンションセラム」〈美容液〉瞬時に上向きのハリを叶え、弾力感漲る、引き締まった肌に導く。「リフトディメンションリプレニッシュ ファーム ローション」〈化粧水〉素早くハリ感を与え、キメのひとつひとつがうるおった肌に導く。「リフトディメンションプランプ ファーム エマルジョン」〈乳液〉瞬時に肌にとけ込み、角層深部までやわらげ、弾力感を与える。引き締まったしなやかな肌に整えてくれる。「リフトディメンションクラリファイング トーニングローション」〈収れん化粧水〉汗や皮脂でベタつく肌を引き締め、化粧崩れを防止、毛穴の気にならない肌に導く。「リフトディメンションエンハンスト クリーム」〈クリーム〉コクのある濃厚なタッチで包み込み、角層深部から押し返すほどのハリ・弾力感を与えるクリーム。「リフトディメンションリファイニング クレンジングクリーム」〈メイク落とし〉やさしいテクスチャーで肌を包み込むクレンジングクリーム。メイクや酸化皮脂、古い角層をとりのぞき、ハリ感のあるやわらかな肌に仕上げる。ふきとることも、洗い流すことも可能。「コリフトディメンションスムージング クレンジングオイル」〈メイク落とし〉日中のダメージが気になる肌にも負担感なくなじむクレンジングオイル。メイクや酸化皮脂、古い角層をとりのぞき、キメが整った透明感のある肌に仕上げる。「リフトディメンションピュリファイング フェイシャルウォッシュ」〈洗顔料〉キメ細かい泡で包み込み、紫外線などのダメージが気になる肌もしっとりと洗い上げる。【詳細】コスメデコルテ新スキンケアライン「リフトディメンション」発売日:2020年9月16日(水)取り扱い店舗:全国の百貨店と化粧品専門店※7月8日(水)よりメゾンコーセー店舗、メゾンデコルテにて数量限定発売。・リフトディメンションリファイニング クレンジングクリーム 125g 4,500円+税・リフトディメンションスムージング クレンジングオイル 200mL 4,500円+税・リフトディメンションピュリファイング フェイシャルウォッシュ 125g 4,000円+税・リフトディメンションプランプ ファーム エマルジョン 200mL 7,000円+税・リフトディメンションプランプ ファーム エマルジョン ER 200mL 7,000円+税・リフトディメンションリプレニッシュ ファーム ローション 200mL 7,000円+税・リフトディメンションリプレニッシュ ファーム ローション ER 200mL 7,000円+税・リフトディメンションクラリファイング トーニングローション 200mL 6,500円+税・リフトディメンションエンハンスト クリーム 50g 10,000円+税・リフトディメンションセラム 50mL 12,000円+税【問い合わせ先】お客様相談室TEL:0120-763-325
2020年07月11日コーセーのスキンケアブランド「雪肌粋」から、ドラえもん50周年限定デザインが登場。2020年7月11日(土)より、全国のセブン-イレブンに加え、イトーヨーカドー、ヨークベニマルの一部店舗にて発売される。“実力派”コンビニコスメ「雪肌粋」セブン-イレブンとの共同開発によって誕生した「雪肌粋」は、フレンドリーな価格帯ながらも、みずみずしい透明肌へと導いてくれる“実力派”スキンケアを展開。中でもホワイト洗顔クリームは、累計販売数2,000万個を突破するなど、ブランド内も人気NO.1を誇るスターアイテムとなっている。第2弾は“夏”がテーマ!花火×ドラえもんの50周年限定デザインそんな「雪肌粋」から、2020年1月の第1弾に続き、ドラえもん限定デザインが再登場。第2弾となる今回は、“夏”をテーマに、夜空に打ちあがる華やかな花火を楽しむ、可愛らしいドラえもんの姿を描いているのが特徴だ。またドラえもん50周年限定デザインを採用しているのもポイントで、人気のひみつ道具“空気砲”や“通りぬけフープ”がキュートなハートモチーフとなった、特別なイラストに仕上がっている。展開アイテム展開されるのは、べたつく夏の肌にぴったりなスキンケアアイテム。クリーミィな泡で健やかな肌に導く人気NO.1「ホワイト洗顔 クリーム」や、“とろん”としたジェルで、メイクも毛穴の汚れもしっかりオフしてくれる「オイルイン クレンジング ジェル」をはじめ、クレンジング・洗顔・化粧水・乳液のミニサイズを集めたスキンケアセットがラインナップする。なおスキンケアセットには、ドラえもん柄のオリジナル巾着も付属するため、お泊りや旅行先のお供としても重宝できそうだ。詳細「雪肌粋」ドラえもん50周年限定デザイン発売日:2020年7月11日(土)展開店舗:全国のセブン-イレブン及び、イトーヨーカドー、ヨークベニマルの一部店舗アイテム:・雪肌粋 オイルイン クレンジング ジェル 80g 830円+税・雪肌粋 ホワイト洗顔 クリーム 120g 600円+税・雪肌粋 スキンケアセット D2 1,200円+税セット内容:・オイルイン クレンジング ジェル(18g)・ホワイト洗顔 クリーム 20g・薬用化粧水<医薬部外品> 24mL・美白乳液<医薬部外品>28mL【問い合わせ先】コーセーTEL:0120-526-311
2020年07月11日求められるスキンケア基準「効果も効率も叶えて美しく」ロート製薬株式会社は、「無理なく、無駄なく、美しく」をコンセプトに、効果も効率も叶えるスキンケアブランド「SKIO(スキオ)」を、ECサイトにて2020年7月22日(水)より発売する。SKIOは、スキンケアの考え方として、「必要な成分を必要な場所に届ける」を基本とし、その上で洗顔後に化粧水ではなく、導入美容液を使用するという手順で"無理なく"、さらにエシカルなパッケージにより"無駄なく"を実現した。忙しさから自分の時間やゆとりが不足する日々の中、美しくいたいと願う、ミレニアル世代の女性に届ける新しいブランドだ。ミレニアル世代ミレニアル世代とは、平成初期に生まれた現在30歳前後の人たちの事である。ロート調べによると、この世代の女性たちがスキンケア化粧品に「自分にとって本当に必要なもの」と「シンプルなアイテム」を求めていることがわかった。SKIOのスキンケアは、洗顔後に化粧水の役割も兼ね備える「SKIO VC ホワイトピールセラム」(美白美容液)を使用。洗顔後に化粧水を使用せず、効率的なステップでスキンケアが完了する。また、シミやシワに有効な成分や、毛穴やハリにもうるおう成分を配合。成分を「届けたい場所に届けることが出来る」、ロート製薬ならではの処方設計だ。イエローシトラスの香り「VCホワイトピールシリーズ」には、洗顔料、美白美容液、美白美容ゲルを用意。アクアフラワーの香り「VBリンクルクリアシリーズ」では、シワ改善美容液、ハリ美容ゲルを提供する。いずれの製品も、SKIOオンラインショップや楽天市場をはじめとするECサイトにて、2020年7月22日より発売予定だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※ロート製薬株式会社 ニュースリリース※SKIOブランドサイトURL
2020年07月09日シャネル(CHANEL)の新クレンジング コレクションが、2020年7月17日(金)より発売される。シャネル新クレンジング コレクションシャネルのクレンジング コレクションに、3つの製品が新たに仲間入り。毎日のスキンケアや週1~3回のスペシャルケアで楽しめるユニークなクレンジング製品を展開する。クリーミーな泡に変わる「洗顔ジェル」「ジェル ネトワイヤン」は、ソフトなジェル状テクスチャーからもこもこのクリーミーな泡へと変わるユニークな洗顔ジェルだ。濡らした肌にのせると、ジェルから泡へと変化して、汚染物質の微細な粒子にいたるまで不要なものをやさしくオフ。きっちりと清浄にしながらうるおいとバリア機能を守るために、敏感肌を含むあらゆる肌タイプにマッチする。シャネルのクレンジング・洗顔料の共通成分であるブルー マイクロ アルゲ エキス配合で、汚染物質が引き起こすストレスから肌を守ってくれる。毛穴・角質ケアの「ジェル-クリーム スクラブ」週1~3回のスペシャルケアには、スクラブマスクの「ル ゴマージュ」を。肌あたりの優しいジェル-クリーム タイプのスクラブは、毛穴の不純物や不要な角質をやさしくオフしてくれる。洗顔後の湿らせた肌に「ル ゴマージュ」をのばし、マッサージするように広げていけば、マイクロビーズがジェルと共に肌になじんで、目に見えて実感できるほど、やわらかくなめらかな肌に。清浄もできる「クレイマスク」また、週2~3回のスペシャルケアとして、クレイマスクの「ル マスク」にも注目。フェイスマスクで潤いをチャージしながら、肌の清浄もできるというユニークなアイテムで、使用方法を使い分けるのもおすすめ。洗顔後、水分を拭き取って乾いた肌に薄くなめらかに伸ばして洗い流せば、肌がやわらかく均一になり、メイクノリもアップ。また、肌に厚めに広げた後、約10分間ほど置くと、清浄作用が高まり、肌をしっかりと清浄してくれる。パッションフルーツ エキス、カオリン、フランス産クレイなどの配合成分が、一つになって肌を集中的に浄化させてくれる。即効&集中ケアできる保湿マスクまた同日、忙しい現代女性へ向けて、即効ケアと休息ケアどちらも両立させた、保湿マスク「イドゥラ ビューティ リペア マスク」も発売。マスクを顔全体にたっぷりとのせ、約10分後洗い流すと、即効輝きを与えて明るい肌印象に。または、薄めにのばし、10分置いた後、洗い流さず、残ったマスクをマッサージするように浸透させると、“コクーンで包まれた”ように肌を守って休息ケア。ふっくらとした弾力がよみがえり、気になるザラつきもケアして、肌トーンも1ランクアップさせてくれる。テクスチャーは、コクのあるバームタイプで心地よく広がり、肌をやさしく包み込んでくれる。【詳細】■シャネル「クレンジング コレクション」発売日:2020年7月17日(金)・ジェル ネトワイヤン 150mL 5,200円+税<新製品>・ル ゴマージュ 75mL 5,200円+税<新製品>・ル マスク 75mL 6,000円+税<新製品>■シャネル「イドゥラ ビューティ」発売日:2020年7月17日(金)・イドゥラ ビューティ リペア マスク 50g 7,500円+税<新製品>【問い合わせ先】シャネル カスタマーケアTEL:0120-525-519
2020年07月09日ほてった肌をクールダウン株式会社アートネイチャーは、スキンケア製品を展開する「ラボモ」シリーズから、「クールキューブクイッククールプラス」と「シルキーソフトブライトジェル」を2020年7月1日(水)に発売した。同製品は、しっかり保湿しながら、暑い夏のほてった肌を冷感効果でクールダウンできるローションとオールインワンジェルだ。ローションは、パチパチはじける泡が爽快に刺激し、頭皮をひんやりさせる。ジェットノズルで髪をよけながら頭皮に噴射でき、噴射口が直接頭皮につくことがなく毎日清潔に使える。保湿成分にもこだわり、ライムを基調としたシトラスハーバルの香りで、爽やかな涼感を演出する。洗顔後の手入れが1つで済むオールインワンジェルは、洗顔後の化粧水・乳液・美容液など1つで済ませることができる多機能ゲルクリームだ。冷感成分配合で、ひんやりとした気持ち良いつけ心地で肌をひきしめる。しっかり潤うのにべたつかないテクスチャーで肌に素早くなじみ、時短ケアを叶える。また、日焼けによるしみ・そばかすを防ぐ美白成分「プラセンタエキス」配合により、透明感のある肌へ導く。ライムを基調としたサマーライムの香りで夏のむし暑さを忘れさせる。販売価格は、ローション120g2200円(税込み)、オールインワンジェル80g2970円(税込み)だ。レディースアートネイチャーサロンとジュリア・オージェの一部店舗、同社通販サイトで購入可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※アートネイチャーニュースリリース
2020年07月06日ランコム(Lancôme)の新スキンケアライン「クラリフィック スキンケア」が、2020年7月17日(金)より発売される。酵素に着目し“新次元の透明肌”へ「クラリフィック スキンケア」は、均一な肌トーンとなめらかなキメとのバランスが整った“新次元の透明肌”を目指すランコムの新スキンケアライン。透明感溢れる美しい肌に欠かせない“酵素”の働きに着目し、30年以上の研究を経て誕生したスキンケアラインだ。“植物の宝石”ブナの芽エキスを配合最大の特徴は“植物の宝石”と称されるフランス産「ブナの芽エキス」を配合している点。永遠の若さを保つ樹として知られる希少なブナの芽を、春の2~3週間のわずかな期間に手摘みで採取。摘み取ったその場ですぐにマイナス20℃で凍結保存し、その後解凍することで、「ブナの芽エキス」を絞り出している。濃縮された「ブナの芽エキス」は、肌を生き生きとした状態に回復させ、くすみを改善。肌トーンとキメを整え、なめらかで潤いに満ちた透明肌へと導いてくれる。“ウッディ”な香りの5アイテム「クラリフィック スキンケア」シリーズは、2月に発売された化粧水「クラリフィック デュアル エッセンス ローション」に加え、洗顔料、美容液、乳液、クリームの5アイテムで構成。洗顔の後、化粧水、美容液を塗布し、乳液またはクリームで保湿するのがおすすめだ。香りはブナの森にいるかのようなウッディノートとなっており、気分までリフレッシュさせてくれる。「クラリフィック ディープクレンズ ウォッシュ」は、リッチなテクスチャーでうるおい感をキープしながら、毛穴の汚れまでしっかりと取り除いてくれる洗顔料。古い角質を除去し、表皮のターンオーバーを促すとともに、肌の透明感を引き出してくれる。「クラリフィック デュアル エッセンス ローション」は、肌のキメを整え、明るい印象に導くみずみずしいエッセンスと、肌に栄養を与えつつバリア機能も高めるエッセンスオイルの2層からなる化粧水。シェイクしてから肌に塗布すれば、ふっくらなめらかで、透明感のある肌を叶える。肌に存在する“シミのもとを作る”酵素に着目したのが、医学部外品美容液の「クラリフィック ホワイト セラム」。シミの原因となる酵素を抑制するとともに、肌の透明感やキメにアプローチすることで、色ムラを改善し、気になるシミを目立たなくする。「クラリフィック バランシング ウォータリーエマルジョン」は、みずみずしいテクスチャーが特徴の乳液。「ブナの芽エキス」に加え、ランコムオリジナルの美容成分を配合することで、肌をトーンアップするとともに、みずみずしく潤い、ハリ感のある透明肌へ導く。ムースのようになめらかに肌を包み込んでくれるのが、保湿クリームの「クラリフィック プランプ ミルキークリーム n」。肌にのせるとスッと浸透し、有用成分を奥深くまで送り届け、ふっくらと、弾むような肌へと導く。使う度に肌の輝きが増すことを実感できるはずだ。【詳細】ランコム「クラリフィック スキンケア」発売日:2020年7月17日(金)・クラリフィック ホワイト セラム[医薬部外品] 30mL 14,000円+税、50mL 18,000円+税<新商品>・クラリフィック プランプ ミルキークリーム n 50mL 12,000円+税<新商品>・クラリフィック バランシング ウォータリーエマルジョン 75mL 12,000円+税<新商品>・クラリフィック ディープクレンズ ウォッシュ[医薬部外品] 125mL 6,000円+税<新商品>・クラリフィック デュアル エッセンス ローション 150mL 11,000円+税<既存品>【問い合わせ先】ランコムお客様相談室TEL:0120-483-666
2020年07月04日スイサイ ビューティクリア(susai beauty clear)の人気酵素洗顔「スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN」から江戸切子デザインと抹茶の香り付きの限定セットが登場予定だったが、発売中止となった。人気酵素洗顔の限定セット「スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN」は、“つるすべ肌”へ導いてくれる人気酵素洗顔。2種類の酵素&アミノ酸系洗浄成分配合で、うるおいをキープしながら、毛穴の黒ずみ汚れ、角栓、ザラつき、古い角質を取り除いてくれる。抹茶の香り付き限定品&江戸切子限定デザイン今回発売される限定キットは、和の趣が魅力。保湿効果のある国産宇治茶成分を配合した“抹茶の香り”付きの限定品と、伝統工芸品である江戸切子専門店・華硝とコラボレーションした江戸切子限定デザインがセットになっている。江戸切子限定デザインは外側のパッケージだけでなく、カプセル1つ1つに美しい江戸切子紋様が描かれている。カプセルデザインのバリエーションは全32種類で、江戸時代から伝わる伝統的な模様だけでなく、華硝が独自に考案したオリジナル模様も楽しむことができる。【詳細】<発売中止>スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN セット〈Traditional Design〉 3,800円+税(編集部調べ)※2020年7月1日(水)数量限定発売予定だったが中止となった。【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520(フリーダイヤル)
2020年07月03日今を生き抜く女性の活躍を応援ロート製薬株式会社が、2020年7月22日に新ブランド「SKIO(スキオ)」の製品をオンラインショップやECサイトで発売します(ブランドサイトは7月中旬オープン予定)。「SKIO」は「無理なく、無駄なく、美しく」がコンセプトのスキンケアブランド。化粧水の役割も兼ね備えた導入美容液を洗顔後に使用することで無理のないスキンケア手順を実現。必要な成分を必要な場所に届けるこだわりの処方設計で美しい肌へと導きます。製品には75%リサイクルされたガラス瓶と外装と緩衝材を一体化させた無駄のないパッケージを採用。オンラインショップではAIが回答するチャットボットの導入やリピート割引や定期購入の自由な設定により買いやすさ・継続購入のしやすさにこだわっています。用途に応じて選べる2つのシリーズ「SKIO」の製品は「VCホワイトピールシリーズ」と「VBリンクルクリアシリーズ」の2種類。好奇心をくすぐるイエローシトラスの香りが特徴の「VCホワイトピールシリーズ」は、ブーストジェルウォッシュ(洗顔料)、ホワイトピールセラム(薬用美白美容液)、ホワイトピールゲル(薬用美白美容ゲル)の3種類。深い洞察を導くアクアフラワーの香りが特徴の「VBリンクルクリアシリーズ」はリンクルクリアセラム(薬用シワ改善美容液)とリンクルクリアゲル(ハリ美容ゲル)の2種類となっています。(画像はプレスリリースより)【参考】※ロート製薬株式会社のプレスリリース/PR TIMES※ロート製薬株式会社
2020年07月02日「なめらか本舗」の洗顔料がリニューアル常盤薬品工業株式会社が展開する豆乳スキンケアブランド「なめらか本舗」。同ブランドの“リンクルライン”の洗顔料「WRクレンジング洗顔 N」(税抜800円)がパワーアップして新登場。2020年8月4日より、全国のドラッグストアおよびバラエティショップなどの取扱店でリニューアル発売される。大人の毛穴悩みを解消角質層までしっとり潤し、乾燥による小じわを目立たせなくする“リンクルライン”。今回リニューアル発売されるリンクルラインの「WRクレンジング洗顔 N」は、毛穴の開きやたるみといった大人の毛穴悩みにアプローチする洗顔料だ。保湿成分をたっぷり含んだ濃密ミクロ泡が、毛穴の奥まで浸透して汚れをキャッチ。毛穴の汚れはスッキリ落としながら、乾燥を防いでしっとり潤う肌へと仕上げてくれる。保湿成分新配合で潤う素肌に今回のリニューアルでは「なめらか本舗」の共通成分“イソフラボン含有の豆乳発酵液”に加えて、保湿成分のピュアレチノールを新配合。さらにセラミドNG、セラミドAP、そしてセラミドNPの3種のセラミドをプラスし、小じわの原因となる乾燥を徹底ケアしてくれる。無香料、無着色、鉱物油不使用で、素肌をいたわる無添加処方も嬉しいポイントだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※常盤薬品工業株式会社のプレスリリース
2020年07月02日「酵母」と「発酵」のチカラで潤いとハリのある肌へ6月20日、株式会社日テレ7は、スキンケアブランド「白萄(はくとう)しずく」を発売した。同ブランドは、肌の“土台”と自らを守る“バリア機能”を整える肌作りをめざす自然派エイジングスキンケアである。同社は、日本テレビの番組でタレントとのコラボレーション商品の企画や番組制作を行っている。肌にとって過酷な環境で働く女性たちをサポートできるように、年齢肌に悩む女性のためのスキンケアを開発した。肌悩みを解消し、ふっくらとハリのあるやわらかな肌へ「白萄しずく」には、「白ぶどう酵母」を培養して作った「白ぶどう酵母培養液」を高濃度で配合している。同培養液には、15種類のアミノ酸、ビタミン、ミネラル等の美容成分が豊富に含まれている。その他に、コメ由来の4つの美容成分、ヒアルロン酸の5倍の保水力がある保湿成分「サクラン」、5種類の植物由来の美容オイルを配合している。ラインナップは、1本で2役(クレンジング・洗顔)の「クレンジング洗顔ジェル」(180g/3,500円+税)、水を1滴も使わずに90%以上「白ぶどう酵母培養液」を配合した美容水「ナノ保湿美容水」(120ml/6,200円+税)、水を1滴も使わず、1本で3役(乳液・クリーム・美容液)の「濃密ナノ保湿クリーム」(30g/5,450円+税)となっている。美容液そのものである「白ぶどう酵母培養液」をそれぞれ最大限に配合しているため、美容水とクリームの2ステップでスキンケアが完了する。現在、初回お試し用として、通常価格(3,230円+税)の「1週間トライアルキット」を1人1回限り、55%オフの1,700円+税(送料無料)で購入が可能である。また、割引価格で購入できるお得な定期コースなども用意されている。白萄しずく公式ウェブサイトで販売中。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社日テレ7※白萄しずく
2020年06月23日シミ取りクリームの“QuSomeホワイトクリーム1.9”で有名な「ビーグレン」。このシミ取りクリームの完成には、最新のテクノロジーと最高水準の処方開発設計が伴われたようです。そんな従来のハイドロキノンの常識も覆したサイエンスコスメブランド“ビーグレン”とは、いったいどのようなブランドなのでしょう?また、“QuSomeホワイトクリーム1.9”とはどのような商品なのでしょうか?この記事ではビーグレンやQuSomeホワイトクリーム1.9について解説します!※本記事は、ビバリーグレンラボラトリーズ様の取材協力のもと、執筆させて頂いておりますビーグレンってどんなブランド?ビーグレンはエイジングケア先進国のアメリカに本社を置く、サイエンスコスメブランド。会社の名称は“ビバリーグレンラボラトリーズ”です。ビーグレンは設立されてから今日に至るまで、革新的なテクノロジー技術により他のスキンケアブランドとは一線を画してきました。薬学博士でビーグレンの最高研究開発責任者でもあるブライアン・ケラーは、医療目的で薬を必要とする箇所へ的確に届けるための皮膚浸透技術「QuSome®(キューソーム)」を発明し、国際特許を取得。ビーグレンブランドを確立させる“浸透深度に優れた高機能スキンケア製品”は、この技術の応用から始まりました。2006年には、日本女性の肌質に特化したライン「b.glen」シリーズを発表し、インターネットで発売を開始しました。確かな品質ときめ細やかなサポート体制が評判となり、美容に敏感な女性たちから支持を受けています。〜理想的なスキンケアを求めて〜ビーグレン3つのこだわり「女性の肌を考えることは、女性のしあわせを考えること」このようなビーグレンの思いは、3つのこだわりを生みました。こだわり①浸透テクノロジー1つ目のこだわりは、今までの化粧品では実現できなかった効果のために、医薬品レベルの浸透テクノロジーを使うこと。通常では肌のバリア層に浸透を阻まれてしまう美容成分が、独自の浸透テクノロジーによってしっかりと通過し、肌細胞に馴染みながら、じっくりとゆっくりと肌の奥に届きます。このビーグレンだけの浸透テクノロジーを「QuSome®(キューソーム)」と呼びます。こだわり②本当に必要な製品しか作らない2つ目のこだわりは、本当に必要な製品しか作らないというモノづくり。「必要のないものを省き、上質な素材にこだわり、洗練された美しさを極める」というビーグレンの哲学を誠実に守り、安易に新製品を発売するのではなく、時間をかけて一つ一つの製品の性能を磨き上げ、効果を研ぎ澄ましています。同じ商品に見えても、中身は進化し続けているということですね。こだわり③お客様一人一人とのつながり3つ目のこだわりは、お客様一人一人とのつながり。「つながることができたきっかけはインターネット経由でも、お客様一人一人と心の通いあったお付き合いをしていきたいと願っています。ですから、私たちはお客様と直接お会いすることを大切にしています。お客様専用のサロンも、お客様との懇親会も、お客様の住む街を訪れることも。すべてお客様とつながるためにあるのです。カスタマーサポートは、ビーグレンを必要としてくださった時、いつでもつながれるように、365日24時間対応でお待ちしています。」ビーグレン公式「ビーグレンのブランド紹介」よりユーザーとのつながりにとても重きを置いているが伺えます。ビーグレン公式サイトはこちらハイドロキノン使用!「QuSomeホワイトクリーム1.9」QuSomeホワイトクリーム1.9は、ビーグレンが日本人の肌質を対象にして研究開発した、ハイドロキノン使用のシミ取りナイトクリームです。特徴は“QuSome®”という、ビーグレン独自の浸透テクノロジーが施されていること。美白成分「ハイドロキノン」をはじめ、3つの美容成分「βホワイト」「ハイビスカス花発酵液」「ゲンチアナ根エキス」を肌の深層部まで浸透させ、長時間留まらせる働きをします。この浸透テクノロジーは、従来のハイドロキノン化粧品にみられる「低浸透力と成分の不安定さ」という課題を見事にクリアしています。確かな美白効果が実感できると評判になったQuSomeホワイトクリーム1.9は、インターネットのみの販売にも関わらず、これまでに累計590,000本(2017年3月現在調べ)という販売実績を上げています。【主な成分と効果】ハイドロキノン:既にあるシミを薄くするβホワイト:メラニンの生成を抑制するハイビスカス花発酵液: 肌の機能を向上させる、紫外線防御するゲンチアナ根エキス:紫外線による炎症などを抑えるハイドロキノンクリームをさらに知りたい方は、「市販で人気のハイドロキノンクリーム10選」をチェック!従来のハイドロキノンクリームとの違いは?ビーグレンと従来のハイドロキノンクリームとの違いを解説します。ポイント①浸透深度「どんなにすぐれた成分も、届かなければ、効きません。」このように考えた浸透テクノロジーの第一人者、ブライアン・ケアー薬学博士はQuSome®を開発しました。QuSome®はとても丈夫な成脂質分で、クリームやローション、ゲルに配合しても安定し、肌に優しく浸透する性質を持っていました。博士はその性質を利用し、美容成分を包むための“超微小カプセル”として活用したのです。その結果、今までは肌の上に乗っかっているだけだった美容成分が、QuSome®の形成する“超微小カプセル”に包み込まれて“変質や劣化のないまま”肌トラブルの原因となる深層部にまで届くようになりました。美容成分が適所にしっかり効くよう、浸透の深度もコントロールできるようにしたのです。“QuSomeホワイトクリーム1.9”には、このようなQuSome®の“超微小カプセル”が何十億個も配合されています。ポイント②低刺激一般的にハイドロキノンの即効性を見込める濃度は4〜5%とされており、これは高濃度に当たります。皮膚科などでは4〜5%くらいの濃度を処方されることがありますが、濃度が高いとそれだけ肌への負担は避けられません。医師の指示に従って使用すれば大方問題ありませんが、体質によっては赤みがでたりヒリヒリしたりするなどの肌トラブルを引き起こしてしまう可能性も…。QuSomeホワイトクリーム1.9は、ハイドロキノン1.9%という低配合率で、高配合とされる4%に匹敵するだけの効果を実現しました。それもQuSome®の優れた浸透深度コントロールにより、美容成分が必要な箇所へしっかり届いて効き目を発揮・持続するためです。高濃度のハイドロキノンクリームでは肌荒れが心配な人にも、QuSomeホワイトクリーム1.9なら安心して使用できます。※University of California San Francisco 校の実験結果。上のグラフが効果性、下のグラフが皮膚への刺激性を表しており、4%のものととほぼ同じ効果を発揮しながら、刺激性を1/4にまで抑えていることがわかります。ポイント③ハイドロキノンの有効性UP皮膚科などで処方される院内調剤のハイドロキノンクリームは、市販の軟膏基剤にハイドロキノンの結晶をすりつぶして混合している場合があります。ハイドロキノンは油剤への溶解性と酸化安定性が悪いため、すりつぶす方法だと成分が均一に溶解しないものが出てきます。しかし、ハイドロキノンの効果を発揮させるには“有効性を発揮する状態で溶解”されていなければ意味がありません。例えば、ハイドロキノンが4%入っていると謳いつつ、実際に “有効性を発揮する状態で溶解”されている成分が4%未満の場合、4%未満の効果しか得られないということになります。また、酸化し変質した製剤は、ハイドロキノンの濃度がいくら高くても意味がありません。つまりハイドロキノンの有効性を高めるには、製造過程において製剤の酸化を防ぐための高度な技術が必要なのです。ビーグレンでは、これらハイドロキノンの課題を「QuSome®テクノロジー」「厳重に管理された生産体制」「空気を遮断する容器」によって克服しています。また、自社研究所では使用感への配慮、ハイドロキノンの肌負担を軽減するための処方工夫、抗炎症・抗酸化効果の向上など、ハイドロキノンに関する研究が繰り返し続けられています。このようにQuSomeホワイトクリーム1.9には、ハイドロキノンの有効性を最高値にまで引き上げるための高い技術と工夫が用いられています。ビーグレン「QuSomeホワイトクリーム1.9」を体験レビュー!実際にビーグレンを使用し、効果や使い心地を検証しました。今回使用したのは、肌のホワイトケアができる「スキンケアプログラム トライアルセット 1」と「QuSomeホワイトクリーム1.9」!トライアルセット1は「ビタミンC」と「ハイドロキノン」と配合で、透明感のある明るい肌を目指せます。トライアルセットの中身は「洗顔料」、「ローション」、「Cセラム」、「ホワイトクリーム」、「モイスチャーリッチクリーム」の5つ。トライアルは7日間のお試しケアセットです。一番びっくりしたのは、ビタミンCが配合されている「Cセラム」美容液!温感美容液と呼ばれているだけあり、塗った瞬間からぽかぽかと温かく肌に浸透している感じがしました。ビーグレンのトライアルセットの効果は?7日使用した結果ビーグレンのセットの使用前と使用後を比較してみました。左が使用前、右が使用後です。肌に艶とハリが出た感じがします!透明感のある明るい肌という効果はまだ実感していませんが、化粧ノリがよくなったことは確かです。翌朝おきた後も肌の艶は続いていたので、乾燥肌に悩んでいる方にもおすすめできます!QuSomeホワイトクリーム以外の商品ビーグレンでは女性のお肌の悩みを解決するべく、ホワイトクリーム以外にも様々なスキンケア商品が開発・販売されています。トライアルセットが用意されているので、ビーグレンを初めて使う方も安心して始められます。特にお悩みの方が多い、ニキビや毛穴、そして毎日のケアに必須の洗顔料を解説します!ニキビケア「スキンケアプログラム トライアルセット5」繰り返すニキビに終止符を打つ、出来てしまったニキビとできかている予備軍の両方に働きかけるニキビケアができるセットです。ニキビがストレスになってまたニキビを生み出してしまう状態や、乾燥や皮脂の不足、ターンオーバーの乱れなど複雑な原因が重なる大人のニキビの肌荒れに屈しない、すこやかな肌へと導きます。セット内容クレイウォッシュ (15g) ・クレイローション (20mL) ・ Cセラム (5mL) /・QuSomeモイスチャーゲルクリーム (7g)価格1,980円 (税込)効果大人ニキビ、思春期ニキビ、肌荒れ、敏感肌、脂性肌向けのケア。乾燥や皮脂の不足、ターンオーバーの乱れ、肌荒れからのストレスからのニキビができる連鎖を防ぐ。ニキビ跡ケア「スキンケアプログラム トライアルセット3」溝のような凹みやくぼみが出来てしまった肌に、内側からじっくり働きかけるケアをしていきます。なめらかな肌状態へ導き、押し上げるような弾力感と刻まれた凹み・くぼみの記憶を消去できるセットです。セット内容クレイウォッシュ (15g) ・ QuSomeローション (20mL) ・Cセラム (5mL) ・ QuSomeレチノA (5g) ・QuSomeモイスチャーリッチクリーム (7g)価格1,980円 (税込)効果眉間・額の線、乾燥小じわ・ハリ・弾力・肌の凹みへのケア。効能評価試験済みの角層内に水分を与える「肌の底上げ効果」によって 、年齢とともに刻まれる目元や額などの小じわまで目立ちにくくする。毛穴ケア「スキンケアプログラム トライアルセット4」気になる毛穴をすっきり!汚れをごっそり落として肌に潤いを与え、引き締めます。至近距離からの視線にも怯えることなく、臆さないなめらかな肌へと導きます。セット内容クレイウォッシュ (15g) ・QuSomeローション (20mL) ・ Cセラム (5mL) ・QuSomeモイスチャーゲルクリーム (7g)価格1,980円 (税込)効果毛穴・皮脂・テカり・角栓・黒ずみへのケア。手触りのよいなめらかな肌へ導く「毛穴ケア」は、肌にやさしいクレイ洗顔と、独自の浸透テクノロジーQuSome®の重ね技4ステップで肌をうるおわせ引き締める。洗顔料「クレイウォッシュ」天然のクレイ「モンモリロナイト」の成分を使用した洗顔料です。モンモリロナイトとは、ベントナイトと呼ばれる鉱物に含まれる超微粒子の粘土で化粧品原料、食品添加物、医薬品にも使用できる安全性の高い成分。タンパク質やその他の有機物(ァンデーション、チリ、ほこり、ダニ、カビ、雑菌、粉塵、そして皮膚から剥がれ落ちた垢など)を吸着し、固まりを作り除去します。モンモリロナイトのナノの微粒子は、洗顔時に肌表面の汚れだけではなく毛穴の奥深くまで入り込み、酸化した皮脂やニキビ菌などの肌の不要な汚れを吸着しキレイに洗うことができ、ミクロの掃除機のような働きをします。価格4,290円 (税込)効果テカり 、敏感肌 、ニキビ防止、毛穴、乾燥へのケア。肌の汚れや古い角質、酸化した余分な皮脂を磁石のように引き寄せて落とす。落とすもの、残すものを見極める「吸着洗顔」で、大人のニキビ予防、年齢を重ねた肌を透明感のある肌へと導く。主要成分モンモリロナイト・グリチルリチン酸ジカリウム・スクワラン・カミツレ花エキス・ヒアルロン酸ビーグレン「QuSomeホワイトクリーム1.9」に関するQ&Aビーグレン「QuSomeホワイトクリーム1.9」に関する疑問を解説します。※以下の内容はQuSomeホワイトクリーム1.9に対するビーグレンの見解です。すべてのハイドロキノンクリームに対しての見解ではありません。Q1.どれくらいの期間使用したらいいの?A.皮膚科で処方されるような高濃度なハイドロクリームは、治療方針として3ヶ月連用したら3ヶ月休むという方法が推奨されているようです。しかしQuSomeホワイトクリーム1.9は、特に期間を限定して使用しなければいけないという決まりはありません。Q2. QuSomeホワイトクリーム1.9を使用したら「シミが濃くなった気がする」という人もいるようだけど、本当?A.使い続けるにつれ、周辺の皮膚の色が明るくなるので、シミ部分との対比で“効き目が遅くなった”もしくは“かえってシミの部分が濃くなった”と錯覚される方もいます。クリームを連用するとシミは薄くなっていきますが、同時に周辺の皮膚の色調も明るくなります。一般にはシミの色調が薄くなる方が早いので、まずはシミが目立たなくなったと感じる方が多いかもしれません。Q3. QuSomeホワイトクリーム1.9を使用したらシミが薄くなったけど、症状の再発はあるの?A.不用意に紫外線に当たったり、何らかの原因で炎症が起きたり、ターンオーバーが乱れたりすれば、シミは再発します。Q4.QuSomeホワイトクリーム1.9を使用すると白斑はどれくらいの確率で出るの?A. 白斑は出やすさは体質によるため、確率は予測できません。ちなみに、加齢により尋常性白斑が発症する方は、全体の2%とされています。Q5.QuSomeホワイトクリーム1.9は化粧前でも塗っていいの?BBクリーム(UVケア付き)はノンケミカルを使用するべき?A.化粧をする時=外出する時と考えると、紫外線によってハイドロキノンが酸化されベンゾキノンという肌に有害な物質へ変化する可能性が高くなるのでおすすめしません。紫外線防御を完璧にしていれば良いですが、人の手で塗布した場合はどうしても隙間ができてしまうため100%のブロックは不可能です。BBクリームはノンケミカルでもケミカルでも変わりません。Q6.QuSomeホワイトクリーム1.9は薬やサプリとの併用はOK?併用をさけた方がいいものはある?A.サプリは食品なので併用できます。医薬品については、種類によって併用できないものもあるので、医師や薬剤師の指示に従ってください。Q7.QuSomeホワイトクリーム1.9は生理中でも使用できる?A.使用できますが、生理中は肌が敏感になっている場合があります。様子を見ながら使用し、異常を感じたらすぐに使用を止めてください。Q8.QuSomeホワイトクリーム1.9は脇・デリケートゾーン・バストトップの黒ずみにも効く?A.デリケートゾーンの完全に粘膜の部分は、化粧品の適用外なので使用しないでください。粘膜に近い部分は皮膚が薄く、バリア機能も弱いです。その他の部分に関しても、いきなりの連用は避けてください。少し試して問題が無いようであれば、様子を見ながら使用してもらって構いませんが、異常を感じたらすぐに止めてください。Q9. QuSomeホワイトクリーム1.9の副作用と好転反応の違いは?A.ハイドロキノンのような医薬品を使う西洋医学では、好転反応という概念はありません。赤みや炎症が出た時点でお肌に合わないということなので使用を中止されることをおすすめします。Q10. QuSomeホワイトクリーム1.9を使用している際に、飲む日焼け止めサプリは服用できるの?A.特に相性が悪いという情報はありませんが、飲む日焼け止めサプリを使用しているからといって昼間にハイドロキノンが使用できることにはなりません。サプリはあくまでシミをできにくくする作用があるだけで、ハイドロキノンの酸化を止めることはできません。Q11. QuSomeホワイトクリーム1.9を使用して赤みが出る場合(パッチテストクリア済)、主な原因は何?また、赤みが引かない時の有効な対処法は?何日赤みが続くと、医師に診てもらった方が良い?A.どのような化粧品でも累積刺激という概念があり、1回きりの使用では刺激が出なくても、とても弱い刺激が何回も使用することで累積され、赤くなるという現象があります。そもそもパッチテストは1回きりの使用による皮膚のトラブルを想定した試験方法です。ハイドロキノンに関わらず、どのような化粧品でもこの可能性はあります。よって、赤みが出た時点で化粧品の使用は一旦止め、やめても赤みが引かない、あるいはかゆい、痛いといった症状が残る場合には、皮膚科の受診をおすすめします。また、一旦止めた化粧品は症状が治まった後で少しずつ使用を再開し、赤みが出るなど皮膚のトラブルが再燃するようであれば、お肌に合わないということで使用を中止することをおすすめします。Q12. QuSomeホワイトクリーム1.9でガンを引き超す可能性はある?A.QuSomeホワイトクリーム1.9に配合される濃度範囲内では、ほぼ起こらないと考えられます。Q13.QuSomeホワイトクリーム1.9ではなぜハイドロキノン配合率を1.9%にしたの?A.以前はアメリカで製造を行っており、アメリカではハイドロキノン配合量が2%を超えるとOTC医薬品となってしまい、化粧品として生産や販売ができないためです。現在は日本で生産していますが、今までの販売実績や処方の安定性確立の面から、1.9%を維持しています。ビーグレンは日本に自社のラボを持っています!ビーグレンの強みの一つ、それは研究施設“ラボ”を所持していること。2014年に開設された「ビーグレン中央研究所」では、「女性の肌と誠実に向き合いたい」というビーグレンの信念にのっとり、お客様に満足していただける製品開発に日々取り組んでいます。例えば、QuSomeホワイトクリーム1.9に配合されているハイドロキノン。取り扱いが難しい成分のため、自社での扱いをためらう企業が多いとのこと…しかしビーグレンは違います。ビーグレン中央研究所では、ハイドロキノンを扱う高度な技術を土台とし、独自の浸透テクノロジーとともに「本当に効く美白化粧品」を生み出しました。自社のラボで処方開発設計を行っているからこそ可能な、“ハイレベルな成分配合技術”と“オリジナリティー性”によって実現しています。自社の処方開発設計で、高品質かつオリジナリティーのある製品を生み出しています。様々な有効成分の中から、最も効果を発揮する組み合わせを厳選しています。“お客様一人一人の肌の悩みに答えたい“ビーグレンの製品は、そんなラボの存在によって支えられています。まとめシミは女性にとって大きな悩みのひとつです。そんな悩みに対して、ビーグレンのQuSomeホワイトクリーム1.9は、大きな救世主になるかもしれませんね。シミにお悩みの方は、ぜひ一度お試ししてみてはいかがでしょうか?~本記事は、ビバリーグレンラボラトリーズ様の取材協力のもと、執筆させて頂いております。この場をお借り致しまして、御礼申し上げます。ご協力、どうもありがとうございました。~
2020年06月23日キメシロより新商品登場ボトルワークス株式会社が展開するコスメブランド「KIMESHIRO(キメシロ)」より、汚れ吸着成分として炭を配合したホイップ泡洗顔料「キメシロ ホイップフォーム ウォッシュ スミ」(税抜1,200円)が数量限定で新登場。2020年7月9日(木)の全国発売に先駆け、一部バラエティショップでは2020年6月21日(日)に先行発売される。「キメシロ」について“クレンジングと洗顔を見直すだけで肌が変わる”という点に着目して誕生した「キメシロ」。肌の血行を促し水分をたっぷりチャージすることでくすみを改善、美白をしなくてもワントーン明るくキメの整った肌へ導くスキンケアブランドだ。これまでクレンジングと同時にマッサージもできる「コールドクリームクレンジング」と、重炭酸の泡パックで毛穴の汚れをスッキリ洗い落とす「ホイップフォームウォッシュ」の2アイテムが発売されたが、今回新たに「ホイップフォームウォッシュ」に炭をプラスした新商品が加わった。毛穴トラブルをスッキリ解消「キメシロ ホイップフォーム ウォッシュ スミ」は、ブランド共通成分の重炭酸とマリンクレイに加え、新たに炭を配合。汚れや不要な皮脂などの吸着力に優れた炭のパワーで、黒ずみや白角栓、つまりなど、気になる毛穴悩みにアプローチする。またチャ葉エキスやかぼす果皮油などの自然由来保湿成分を新配合。強力な紫外線やエアコンなどで乾燥やゴワつきが気になる肌を、毎日の洗顔でケアしてくれる。(画像は「KIMESHIRO」公式サイトより)【参考】※「KIMESHIRO」公式サイト
2020年06月22日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?