正しい洗顔方法は肌トラブルを回避し、美しい肌へ導きます。石鹸や泡立て方、洗顔フォーム、洗い方、など自分の肌質にあった正しい洗顔方法をご紹介します。 (33/48)
ヴァルモン タン マジェステューシルクヴェールを纏ったような軽さと煌めき 贅を極めたファンデーションが誕生!「タン マジェステュー」は、自然な肌トーンを均一につくりながら、光沢感ある肌ツヤをプラスしてシルキーライトに仕上げるラグジュアリーファンデーション。先端のメイクアップ製品として、 トリートメント効果と色彩のマジックにより、 ムラのない陶器のような肌を実現。繊細なテクスチャーで、肌に心地よくフィットします。ミツバチの巣の成分を、VALMONT の独自成分「トリプル DNA」および「リポソーム RNA」と組み合わせました。スキンケア効果とともに、ひときわ印象的なオーラを発する美肌へと仕上げます。また、カバー力を調整できるため、デイリーのナチュラルメイクにも、ナイトシーンのフルメイクにも最適です。ヴァルモン タン マジェステュー 30mL 3色 各¥2万3000※9月1日発売。お問い合わせ先/CVLコスメティックス・ジャパン株式会社フリーダイヤル 0120-359-860 シスレーラディアンス フォーミング クリーム肌を清浄し、輝きのあるやわらかな肌に整える2in1 クレンジング&洗顔ムース肌は1日中、外界からのさまざまな攻撃にさらされています。そのため夜になると、肌の上には汚れや過剰な皮脂、微粒子状汚染物質、くすみの原因となる老廃物などが蓄積してしまいます。輝きを放つ若々しい肌を保つために欠かせないのが、毎晩のクレンジングでメイクとともにあらゆる汚染物質を取り除くことです。シスレーから、メイクとともに微粒子状汚染物質も取り除く2in1洗顔料が登場。植物由来の肌にやさしい洗浄成分を採用し、乾燥から肌を守りながらクレンジングすることで、輝きを放つ元気でいきいきした肌に導きます。ラディアンス フォーミング クリーム 125mL ¥1万1800※9月1日発売。お問い合わせ先/シスレージャパン株式会社TEL:03-5771-6217 クリーミィファンデーションひと塗りでこの実力。 RMKの理想をつめ込んだ、 大人のためのクリーミィファンデーション新登場のクリーミィファンデーションは、大人の肌のために厳選した5種の美肌オイルをブレンド。気になるエリアをしっかりカバーしながら、透明感あふれる洗練されたツヤ肌へと仕立てます。やわらかいスキンケアクリームのようなテクスチャーが、表情に寄り添って伸縮し、メイクしたてのハリ感が気持ちよく持続。シャイニーカラーパウダーの光処方で、自然な立体感を演出し、シャープな印象の顔立ちへ。新たにRMKに歴史を刻むファンデーションの登場です。RMK クリーミィファンデーションEX SPF21・PA++(104のみSPF21・PA+++)全7色 30g 各¥5500※9月6日発売。お問い合わせ先/RMK Divisionフリーダイヤル 0120-988-271 ライトリフレクティングセッティングパウダー プレストミネラルパウダーが光をとらえて、 肌トーンのバランスを補正しながら 健康的で自然な肌色を演出NARSファンを虜にした独自のライト・リフレクティング・コンプレックス™*を配合したトランスルーセントパウダーが、光を反射して肌の透明感を高め、小ジワや気になる悩みを目立たなくして、均一でなめらかな若々しい肌に整えます。また、フォトクロミックテクノロジーが太陽の光やカメラのフラッシュで起こりやすい白浮きを防ぎ、どんな光の下でも健康的で自然な肌色を演出。ウエイトレスなパウダーがエフォートレスにメーキャップをフィックスさせて、光りを調整します。微細なミネラルパウダーは、乾燥から肌を守り一日中心地よいつけ心地を実現。タッチアップに、テカリを抑えたいときに、ファンデーションを落ち着かせて隙のない美しいルミナスティックな肌に仕上げます。*ポリネシアミネラル海⽔[海⽔](保湿成分)|ライトアクティブ・マイクロプリズム[酸化チタン、酸化鉄、マイカ](光反射成分)NARS ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N 10g ¥5000※9月6日発売。お問い合わせ先/NARS JAPANフリーダイヤル 0120-356-686クリニークフレッシュ プレスト MD リペア クリーム Duo美しい肌の未来図のために誕生。多様化する肌悩みに2方向からアプローチエイジングサインに気づく瞬間は、未来の美しさを掴むチャンス。大人の女性の肌には、シミや小ジワのように、ダメージとしてすでに表面化しているものもあれば、まだ顕在化していないサインもあります。それだけではなく‟フェースラインはすっきり引き締めたいけれど、ふっくらしたハリも欲しい“といったように、相反する悩みが共存するもの。そこで、多面的な肌悩みにアプローチし、的確に働きかけていくために誕生したのが「フレッシュ プレスト MD リペア クリーム Duo」です。プラスワンアイテムせずに、効率的なケアが実現。肌の未来図が、輝きだす予感です。フレッシュ プレスト MD リペア クリーム Duo 50mL ¥1万※9月6日発売。お問い合わせ先/クリニーク お客様相談室TEL:0570-003-770
2019年09月02日センサイ(SENSAI)が日本上陸。カネボウ化粧品のスーパープレステージブランドが、2019年9月4日(水)より順次、東京・伊勢丹新宿店と大阪・阪急うめだ本店を起点に国内展開をスタートする。欧州人気の日本ブランド「センサイ(SENSAI)」が逆輸入センサイ(SENSAI)は、1983年にカネボウ化粧品がスーパープレステージブランドとしてスタート。イギリス、フランスなどヨーロッパ圏内を中心に展開され、ロンドンの百貨店ハロッズ、パリのボン・マルシェ百貨店など、老舗高級百貨店で販売されてきた。2019年9月ついに日本での販売をスタートする。“幻”の小石丸シルクセンサイの核となるのは、その希少性から“幻のシルク”と呼ばれる小石丸シルク。現在、国内で養蚕を行えるのはわずか2ヶ所。その飼育の難しさから、限られた地域でしか生産されず、なかなか目に触れることが難しい。センサイでは、この小石丸シルクから抽出した小石丸シルクエキスを配合したスキンケア製品をバリエーション豊富に展開している。香水のように変化する香りまた、スキンケア製品の香りにも小石丸シルクのエッセンスをプラス。スキンケア製品でありながら、香りも大切にしていて、トップノートからミドル、ラストノートへと移り変わり、フレグランスのように変化する香調を楽しむことができる。“繭イメージ”のグラデパッケージパッケージも、小石丸シルクを象徴するデザインに。製糸用の代表的な繭と比べて小さく、発光するような奥深い艶を放つ小石丸シルクをパッケージデザインにも落とし込んだ。立体感のあるドレープ模様とグラデーションカラーで“幻のシルク”の姿を表現している。日本の植物を活かしたスキンケアまた、「センサイ(SENSAI)」は日本ブランドならではの観点で、日本の植物にも着目。米ぬか、桜、サトウキビなど、馴染みのある植物から得た素材をオートクチュールのように組み合わせて、こだわりのスキンケア製品を生み出している。国内展開は35品目75品種でスタート「センサイ(SENSAI)」の日本展開は、35品目75品種でスタート。幅広い展開アイテムの中から、スキンケア、ベースメイク、ポイントメイクの3カテゴリーからこだわりのものを厳選した。「センサイ(SENSAI)」の特徴1:W洗顔クレンジング・洗顔のW洗顔を「センサイ(SENSAI)」は提唱。日本人にとってはベーシックなケアのように映るが、センサイがスタートした欧州では、W洗顔の習慣がなかなか浸透しにくかった。そこで茶道になぞらえ“Saho”と名付けてスキンケアステップやメソッドを伝えた。次に使う化粧水や乳液をきちんと取り込める肌作りとして、きめ細やかなW洗顔の意義を唱えている。日本上陸に合わせてセンサイのラインナップの中から、5つのメイク落としと3種類の洗顔、さらにエキストラケアとしてピーリング パウダーを用意。クレンジング一つをとってみても、オイル、ミルク、ジェル、クリーム、部分用クレンジングと、異なるタイプのものを揃えているので、自分好みのアイテムに出会うことができそうだ。「センサイ(SENSAI)」の特徴2:“まるで繭”炭酸ムース化粧水多彩なラインナップの中でも注目は、繭を思わせる濃密泡の「センサイ AS マイクロ ムース トリートメント s」だ。日本上陸より一足早く発売されたドイツでは、大ヒットを記録。他ブランドがクリーム、美容液などで売上を伸ばすなか、化粧水で多くの女性たちを虜にした。「センサイ AS マイクロ ムース トリートメント s」は、化粧水のみずみずしさを保ちながら、美容液のような濃密なうるおいをあわせ持つ。繭を思わせる弾力のある泡は、くずれず、肌の上でハンドプレスすることで、ほどけるように崩れて、溶け込むように広がる。目指したのはシルク肌。うるおいと艶にあふれた健やかな肌へと整えていく。「センサイ(SENSAI)」の特徴3:化粧水+○○の2ステップケアセンサイが提唱するのは、2ステップケア。化粧水の後には、みずみずしい使用感の乳液か、濃厚なうるおいを感じさせるクリームどちらかをユーザーがセレクトできる。好みの使用感で選ぶのはもちろん、季節にあわせてアイテムをチェンジしてもOK。センサイ独自の栄養成分を含んだアイテムは、2ステップでも肌に行き渡らせ、浸透せさえしっかりと保湿させてくれる。【詳細】「センサイ(SENSAI)」発売日:2019年9月4日(水)取扱店舗:・伊勢丹新宿店2F住所:東京都新宿区新宿3丁目14-1・阪急うめだ本店2F住所:大阪府大阪市北区角田町8-7<アイテム例>・センサイ AS マイクロ ムース トリートメント s 90ml 18,000円+税・センサイ AS フルイド 80ml 18,000円+税・センサイ AS クリーム 40ml 18,000円+税【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2019年09月02日年齢を重ねるにつれて気になってくる顔のたるみは、セルフケアで解消することが可能です。美容・健康ライターのNao Kiyota先生に、顔たるみに効くトレーニング法やスキンケアのポイントについて教えていただきました。今日から早速チャレンジしてみませんか?顔がたるむ原因とは?筋力や皮膚の老化顔周りの筋肉が衰えて皮膚を維持する力が弱まったり、皮膚の水分量や弾力が低下したりすると、顔の皮膚はたるんできます。また、顔とつながっている頭皮のたるみも、顔のたるみに影響を与えます。これらはいずれも、筋力や皮膚の老化が原因です。体脂肪の増加脂肪が増えることによって重さが増し、皮膚が垂れることで顔のたるみは引き起こります。「最近太ったかも…」という方は、ボディラインの乱れだけでなく、顔のたるみの原因にもなっていることを意識しましょう。顔のたるみを解消する方法表情筋トレーニングまずは、年齢とともに衰えやすい顔の筋肉を鍛える「表情筋トレーニング」を毎日行うことです。トレーニングに加えて、普段から表情豊かに過ごしていると、表情筋を刺激することができます。頭皮マッサージ頭皮の血行を良くして、頭皮のたるみを予防・改善する「頭皮マッサージ」も効果的です。顔の肌と同様、保湿ケアも忘れずに行います。顔と頭皮の皮膚を健康的で若々しくキープするためのトレーニングやケアを行うことで、顔のたるみを予防・改善しやすくなります。顔のたるみを解消するトレーニングとマッサージ1回1分!表情筋トレーニング1. 「あ〜」と10秒間、大きく口を開いた状態をキープする2. 「い〜」と10秒間、口を横に大きく開いた状態をキープする3. 「う〜」と10秒間、口をすぼめて前に突き出した状態をキープする4. 「え〜」と10秒間、上下・左右に大きく開いた状態をキープする5. 「お〜」と10秒間、口を縦に大きく開いた状態をキープする顔を洗って保湿をした後など、潤いのある状態で行いましょう。お風呂で2分!頭皮マッサージ1. 両手を頭に置き、指の腹で頭皮全体をトントンと叩く2. 両手で頭を包むようにし、指で圧力をかけながら頭皮をぐっと押す(少しずつ位置を変え、頭皮全体をマッサージするのがポイント)3. 耳の上部から頭のてっぺんに向かって、指の腹で圧力をかけながら滑らせ、下から上へ揉み上げる(両手を使い、左右同時に行うのがおすすめです)《 注意点 》・爪を立てると頭皮を傷つけてしまう可能性があります。指の腹を使って押すように揉みましょう。・強さは痛気持ちいい程度に留めてください。シャンプーの際に行うと滑りが良くなり、習慣化もしやすいためおすすめです。お風呂以外で行う場合は、保湿をしてから取り組むと良いでしょう。顔のたるみに効果的なスキンケア肌を清潔な状態に保つ皮膚に老廃物が溜まると老化を加速させてしまうため、肌は清潔に保ってください。メイクをした日は、メイク落としを欠かさず行いましょう。洗顔しすぎない洗浄力の強い洗顔料は肌に必要な皮脂まで洗い流し、肌のバリア機能を低下させてしまう原因に。肌に優しい洗顔料を選ぶことをおすすめします。入念な保湿ケア肌から水分が失われると、老化しやすくなります。洗顔後は化粧水や保湿クリームを忘れずにつけるようにしましょう。顔のたるみを悪化させないために心がけること食事で肌に栄養を与える化粧水や保湿クリームで肌に栄養を与えても、それだけでは足りません。皮膚は日々の食事から取り入れた栄養素で作られるものですから、食事できちんと栄養を与えることが重要です。特に、皮膚を作る主な栄養素であるたんぱく質が豊富な食材(肉や魚、卵、豆製品など)や、代謝を高めるビタミン・ミネラル類が豊富な食材(野菜・果物)を積極的に摂取しましょう。睡眠時間を確保する睡眠不足は疲労回復や肌のターンオーバーを滞らせてしまうため、睡眠時間はしっかりと確保しましょう。肌にダメージを与えない紫外線やメイクなどで肌にダメージを与えないように気をつけましょう。日中は紫外線対策を忘れずに行い、刺激の強い化粧品は避けることをおすすめします。顔のたるみを予防するために日常で行うことコミュニケーションを積極的にとる人と会って、笑ったり大きな声を出したりすると、表情筋は活発に動きます。表情筋トレーニングを行うよりもずっと長い時間、表情筋を刺激することができるのです。感動する機会を増やす人とのコミュニケーションと同様、映画や小説、テレビを観て感動するなど、表情が豊かになる時間を増やすことも大切です。一人で部屋にいるときでも、表情を変えるようにするといいですよ。また、泣くことは心のデトックスです。映画や小説などで感動して涙を流すことは、ストレスによる肌トラブルを防ぐ効果も期待できます。毎日のちょっとした積み重ねが若々しい印象をつくる!顔のたるみに効くさまざまな事柄をご紹介してきました。どれも心がけ次第で、日常に取り入れられることばかりだと思います。気になっていた顔のたるみが解消されると、鏡を見たり、人と会ったりするのも楽しくなってくるはず。少しずつでもOKなので、ぜひ取り入れてみてくださいね。Nao Kiyota美容・健康ライター
2019年09月01日解決力にこだわるスキンケアロハス製薬株式会社が手がける「ALFACE+(オルフェス)」が、新商品「ブラッククレンジングジェル」「ブラックウォッシングフォーム」(各1600円)を2019年9月7日よりロフトで先行発売します。「ALFACE+」は、解決力を実感できる商品を提供する新世代スキンケアブランド。「ノンストレスマスク」として、ながら美容や時短美容を可能にする「ALFACE+アクアモイスチャーシートマスク」が仕事や家事にいそがしい女性たちの間で話題を呼んでいます。「落とすケア」を重視した、黒い洗顔料今回発売される「ブラッククレンジングジェル」「ブラックウォッシングフォーム」は、「ALFACE+」初のクレンジングと洗顔商品。皮脂や毛穴の汚れを吸着する炭、皮脂や汚れを取り除く3種類の泥、ノーベル化学賞受賞成分の「フラーレン」が共通成分として配合されています。弾力のあるもっちり触感でお肌への刺激を軽減する「ブラッククレンジングジェル」はローヤルゼリー酸やアーチチョーク葉エキスなどの自然の恵みエキスがうるおいをもたらし、肌にやさしくメイクを落とします。「ブラックウォッシングフォーム」は、4種類のフルーツ酸が肌トラブルをケア。泡と爽やかな香りで気持ちをリフレッシュできます。「ブラッククレンジングジェル」「ブラックウォッシングフォーム」は2019年10月1日より一般発売となります。※価格は税別(画像はプレスリリースより)【参考】※ロハス製薬株式会社のプレスリリース/@Press※ロハス製薬株式会社※ALFACE+
2019年08月28日「Jurlique」のポップアップストアが名駅にオープンオーストラリア発のオーガニックスキンケアブランド「Jurlique(ジュリーク)」が、ジェイアール名古屋タカシマヤにポップアップストアをオープン。2019年8月28日(水)より期間限定で登場します。ソファでゆっくりカウンセリングポップアップストアには、自然の恵みを生かしたスキンケア・ボディケア商品を中心に、「ジュリーク」こだわりのオーガニックアイテムが並びます。店内に設置されたソファ席で、ゆったりリラックスしながらビューティーカウンセラーに相談が可能です。また商品を自由に試せるよう、シンクも設置。オーガニックコスメの天然の香りと使い心地を直に感じることができます。限定キットをお見逃し無く!名古屋タカシマヤ店オープン記念として、数量限定の「ジュリーク スターターキット」(税抜4,000円)が販売されます。メイク落とし、洗顔料、化粧水、美容液、クリームのミニサイズセットで、ジュリークのベーシックスキンケアラインを試すことができます。また8,000円以上購入の人には、洗顔料とメイク落としのプレゼントも用意されています。数量限定のためお早めに。(画像はプレスリリースより)【参考】※ジュリーク・ジャパン株式会社のプレスリリース※「Jurlique」公式サイト
2019年08月25日ローズの香りをプラスした洗顔フォームを限定発売2019年10月1日(火)、自然派化粧品の開発・製造・販売を手掛ける株式会社ハーバー研究所は、すべすべシルク肌へ導く定番の洗顔フォーム「スクワフェイシャルフォーム」にローズの香りをプラスした製品を数量限定で発売する。この度、使用した香りの成分は、香りの女王ともいわれるダマスクローズから抽出した「ダマスクバラ花油」だ。これは、精油1滴を作るためにダマスクローズの花が約200個必要といわれるほど希少な精油で、華やかで深みのある優雅な香りが特長だ。モコモコの弾力泡がすべすべに洗い上げるスクワフェイシャルフォームは、同ブランドの中で人気の洗顔フォームだ。キメの細かいクリーミィな泡が、毛穴の奥まで汚れを浮き上がらせ、しっかり吸着してくれる。さらに、泡はモコモコで弾力があり、肌をこすらず洗うことができる。また、うるおい成分であるスクワランやシルク成分が配合されている。これらの成分は、天然保湿因子(NMF)を豊富に含んでいるため、洗い上がりは、しっとりとすべすべの肌に導いてくれる。内容量は100g、価格は税抜き1,800円にて発売される。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ハーバー研究所のニュースリリース※株式会社ハーバー研究所のプレスリリース
2019年08月24日ナイーブから洗顔フォームとメイク落としが新登場「ナイーブ 洗顔フォーム(ゆずセラミド配合)」と「ナイーブ メイク落とし洗顔フォーム(ゆずセラミド配合)」がクラシエホームプロダクツより、2019年9月9日(月)に発売される。価格はオープン価格となっており、全国のドラッグストアやスーパーマーケットで販売される。ナイーブシリーズの特徴である、洗う成分100パーセント植物生まれの泡がみずみずしい肌へと導き、優しく洗い上がるのが特長だ。商品の特長今回発売される「ナイーブ 洗顔フォーム(ゆずセラミド配合)」と「ナイーブ メイク落とし洗顔フォーム(ゆずセラミド配合)」は「もぎたてのみずみずしいゆずの香り」が楽しめる。ユズ果実エキスである「ゆずセラミド」を配合しており、「モイストリッチ処方」が高保湿なみずみずしくふんわりとした素肌へと導く。「ナイーブ」洗顔シリーズ共通の、アミノ酸を守って洗い上げる「素肌うるおい成分」も配合。泡立ちも良く、毛穴の汚れを奥まで除去しつつ優しく洗い上げる事ができるのも特長だ。泡立ちの良さはデザインとしてパッケージにも採用されている。(画像はプレスリリースより)【参考】※クラシエホームプロダクツ株式会社のニュースリリース
2019年08月10日「なめらか本舗」のエイジングケアシリーズ常盤薬品工業株式会社は、豆乳スキンケア市場NO.1ブランド「なめらか本舗」のエイジングケアシリーズ「リンクルライン」より最高保湿の「リンクルジェル乳液マスク」「リンクルアイクリームN」を2019年8月6日に発売する。どちらも同ブランドオリジナルの豆乳発酵液による保湿成分イソフラボンを配合。30~40代を中心に、乾燥による小じわが気になる人におすすめだ。洗顔後はマスク1枚でスキンケアが完了「リンクルジェル乳液マスク」は、保湿成分であるピュアレチノールを新たに配合している。同ブランドのシートマスク内で最高保湿のエイジングケアができる美容乳液マスクだ。ジェルタイプの美容乳液が肌にうるおいを与えて、気になる乾燥小じわを目立たなくしてくれる。洗顔後はこれ1枚でスキンケアが完了。5枚入りで、販売価格は900円(税抜き)だ。保湿成分新配合でもっちりハリ感がアップ「リンクルアイクリームN」は、保湿成分であるピュアレチノールとビタミンE誘導体を新たに配合しリニューアルして発売する。もっちりとしたハリのある目元に導くアイクリームだ。濃厚なクリームでうるおいが続き年齢の出やすい目元をケアする。1本20g入りで、販売価格は950円(税抜き)だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※常盤薬品工業株式会社ニュースリリース
2019年08月09日エイジングケア用クレンジングで肌の悩みを解消ラ・シンシアは7月30日、大人の肌の悩み解消に特化した「アクアゲル PTクレンジング」を新発売した。ラ・シンシアはエステティックサロン向けのプロ用ゲル化粧品メーカー。全国のエステティックサロンエイジングケア用クレンジングとして販売されている従来商品をリニューアルして、さらにパワーアップした。これ1本でクレンジングと洗顔が同時にできるゲル洗顔料で、大人の肌の悩みであるくすみ、保湿、毛穴の汚れにアプローチする。モンモリロナイトが汚れを吸着アクアゲル PTクレンジングに配合されている天然クレイ「モンモリロナイト」が、酸化した皮脂や毛穴の汚れ、古い角質を吸着。必要な潤いは残しながら、肌に負担をかけずに余分な汚れを洗い落として、スッキリと洗い上げるのが特徴である。さらに肌の電位を整えるプラチナナノコロイドのほか、ヒアルロン酸、スクワラン、カミツレやダマスクバラ花水など植物由来の成分も贅沢に配合。これに対してパラベンや鉱物油、アルコール、合成着色料など肌に刺激を与える成分は加えられていないストレスフリー処方も特徴となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※アクアゲル PTクレンジングの一般販売公式オンラインショップ※ラ・シンシア株式会社のプレスリリース
2019年08月02日洗顔時には念入りなマッサージ、テレビを見ながらローラーをコロコロ……。でもちょっと待って!よかれと思ったその習慣が、かえってトラブルを招いてしまうことがあるのです。「どのような美容習慣を心がけているのか、クリニックを訪れる方に問診すると、美肌のためにと思っていた行為が、じつは肌を痛めつけていたというケースが本当に多いのです。きちんと洗顔して、保湿をする。外に出るときにはUVケアをすることが美肌キープの基本なのですが、マッサージやパックなどをやりすぎてしまったために、かえって肌への負担を作り出している傾向にあります」そう語るのは、銀座ケイスキンクリニックの慶田朋子院長。肌の老化の原因の8割は紫外線によるもの。朝、お手入れの際には洗顔、保湿、日焼け止めをしっかり塗って正しいケアを行えば美肌をキープできるそう。ところが、美に対する意識が高いゆえ、やりすぎてしまい肌にダメージを与えてしまってクリニックを訪れる人が後を絶たないそうだ。そこで今回、慶田院長に皮膚科専門医の観点から、気をつけたい“やってはいけない”美容習慣を教えてもらった。■「顔ヨガ」で輪郭が大崩壊顔まわりのシルエットが気になるからとよくやりがちな美容習慣では、たるみを解消すると話題の“顔ヨガ”にご用心。目を大きく見開いたり、口を大きく動かしたりすることで表情筋を鍛え、リフトアップ効果があるといわれているが、むしろ目元や口まわりの表情ジワが深くなり、老け顔を助長してしまう。「皮膚と筋肉は綱引きのようにバランスをとっていて、口を両端に『イー』と動かすと、下顎からフェースラインにかけて引き下げる筋肉や、首筋の左右に浮かぶ広頸筋という薄い筋肉が発達して、かえって皮膚のたるみを助長し“輪郭の崩壊”を招きかねません」(慶田院長・以下同)■「コロコロローラー」でたるみ加速Y字の先のローラーで肌の上をコロコロ転がすマッサージ器は、やりすぎると皮下組織にある「コラーゲン線維」を傷つけて、たるみが加速しやすくなることも。むくみを取るために週2回くらいを限度にとどめよう。「皮膚を筋膜と骨に固定しているコラーゲン線維は、引っ張る力にダメージを受けやすく、マッサージローラーで皮膚をつかんで引っ張ると、伸びて弱くなります。適度に使用するぶんにはむくみを解消させるメリットは得られます。朝起きて顔がむくんでいるときなど、短時間で軽く転がす程度にしましょう」■「まつげエクステ」でまぶたが垂れる手っ取り早く目元をパッチリした印象に見せたい、という人に人気の「まつエク」だが、接着剤の成分でまぶたがかぶれるほか、まぶたが重く下がってくる「眼瞼下垂」の進行を早めてしまうリスクが。「上まぶたを持ち上げる筋肉に、まつエクの重さが負担になり、思うように目が開かなくなってしまいます。長時間続けていると少しずつ悪化するので、中止するか、本数を減らす、軽いタイプに替える、などの工夫が必要です。美しさを保つための習慣には、情報の取捨選択が大切です。誤ったケアで時間や労力を無駄にしないよう、気をつけてほしいです」欠かさず行っている美容習慣を、一度見直してみよう!
2019年07月25日夏本番、日差しによるダメージから肌を守るための対策は必須。シミやシワの予防のほか、小顔になるためのケアを意識する人も多い。「どのような美容習慣を心がけているのか、クリニックを訪れる方に問診すると、美肌のためにと思っていた行為が、じつは肌を痛めつけていたというケースが本当に多いのです。きちんと洗顔して、保湿をする。外に出るときにはUVケアをすることが美肌キープの基本なのですが、マッサージやパックなどをやりすぎてしまったために、かえって肌への負担を作り出している傾向にあります」そう語るのは、銀座ケイスキンクリニックの慶田朋子院長。肌の老化の原因の8割は紫外線によるもの。朝、お手入れの際には洗顔、保湿、日焼け止めをしっかり塗って正しいケアを行えば美肌をキープできるそう。ところが、美に対する意識が高いゆえ、やりすぎてしまい肌にダメージを与えてしまってクリニックを訪れる人が後を絶たないそうだ。そこで今回、慶田院長に皮膚科専門医の観点から、この時季に気をつけたい“やってはいけない”美容習慣を教えてもらった。■「過度なクレンジングマッサージ」できめ崩壊まずはメーク落としの際のクレンジングマッサージ。汗をたくさんかく季節にはベタつく顔をスッキリさせるため、マッサージしながら毛穴の汚れを取ろうと念入りにクレンジングしたくなる。だが、メークを落とすのに欠かせないクレンジングは、時間をかけすぎるとクレンジング剤に含まれる界面活性剤が肌の潤いを奪ってしまい、乾燥肌や肌あれの原因に。肌にのせてから1分以内にすすごう。「マッサージはむくみを取る効果はありますが、リフトアップまでは望めませんし、乾燥を悪化させます。マッサージをするなら、洗顔後に乳液をつけてゆっくり行うほうがいいでしょう」(慶田院長・以下同)■「大量シートマスク」で肌荒れシートマスクには、保湿成分などのほかに防腐剤が含まれている。長時間貼ると肌に刺激を与え、バリア機能を壊す可能性が。使用時間は10分以内として、個別包装のものを週1~2回程度使うのならOK。「洗顔後にシートマスクを顔に長時間貼るケアがブームになっていますが、大容量タイプのシートの使いすぎはNGです。これは細菌がついた素手で取り出すことを想定しているため、個別に包装されたものよりも強い防腐剤が含まれていることがあり、トラブルのもとになりかねません」■「油抜きダイエット」でシワシワ肌美肌のためには、十分な栄養も不可欠。しかし、薄着の季節に急いでダイエットをしようと、脂肪分や油分をカットしすぎる人もいる。油脂を取らない食生活を続けていくと、肌のバリア機能が低下して、乾燥してちりめんジワができてしまう。食事制限をしてもいいが、オリーブオイルや「オメガ3系脂肪酸」を含む亜麻仁油やえごま油を取ろう。「コレステロール等の油脂は、肌の潤いのもとである細胞間脂質を作る大切な材料。無理に油を抜くダイエットで肌はシワシワになってしまうので、食事制限はしても、過度な栄養素は確保しましょう」欠かさず行っている美容習慣を、一度見直してみよう!
2019年07月25日「THE BODY SHOP」にて7月18日より発売イギリスの自然化粧品ブランド「THE BODY SHOP(ザ・ボディショップ)」は、7月18日(木)より、スクラブ入り洗顔料「3-IN-1 ウォッシュ.スクラブ.マスク TT」の販売を開始した。世界中で人気の「ティーツリー」シリーズの新定番アイテムとなる。ティーツリーオイルがベースのスキンケア「3-IN-1 ウォッシュ.スクラブ.マスク TT」は、洗顔・フェイススクラブ・フェイスマスクとして使用出来る3Way洗顔料だ。洗顔に使用するのはもちろん、円を描きながらマッサージするように洗うことでフェイススクラブとして、洗顔後の乾いた肌に伸ばすことでフェイスマスクとしての効果を発揮する。メントール配合により、洗い心地は爽やか。カオリンクレイと火山ミネラル“パーライト”が、余分な皮脂や古い角質、毛穴の汚れをすっきりオフする。オーストラリアの湿地帯に育ち、力強い生命力を持つティーツリーの葉を蒸留して作られる「ティーツリーオイル」をベースとし、レモンティーツリーオイル、タマヌオイルを加えたブレンドオイルが、クリアな肌へと導く。販売価格は、3,240円(税込み)となっている。(画像はTHE BODY SHOPオンライン通販サイトより)【参考】※THE BODY SHOPオンライン通販サイト
2019年07月25日新スキンケアブランド「ドゥーナチュラル(do natural)」が2019年8月デビュー。2019年8月27日(火)より発売をスタートする。新スキンケアブランド「ドゥーナチュラル」誕生「ドゥーナチュラル(do natural)」は、ドゥーオーガニックの姉妹ブランドとして誕生。ストレスで肌がゆらぎがちな20~30代に向けたナチュラルスキンケア製品を提案する。アイテムは天然由来成分90%以上。肌へのリスクを高めてしまう可能性のある天然由来成分100%を避け、化学的につくられた成分を最小限に配合することで、肌にやさしく安定感のあるスキンケアに仕上げた。「ドゥーナチュラル」3STEP保湿ケア「ドゥーナチュラル」デビュー時には、クレンジング、洗顔と3ステップのスキンケア製品を発売。全6品種8品目のラインナップだ。1)クレンジング「ドゥーナチュラル クラリファイング クレンジング オイル」は、植物オイル配合のメイク落とし。テクスチャーは、肌に優しくなじむ“とろみ触感”で、毛穴に入り込んだメイク汚れや黒ずみを溶かし出す。洗い流した後はぬるつきがなく、みずみずしい洗いあがりだ。ダブル洗顔不要なので、クレンジング後はすぐにスキンケアステップへ移ってOKだ。2)洗顔「ドゥーナチュラル クラリファイング ウォッシング フォーム」は“濃密泡”で洗い上げる洗顔フォームだ。キメ細かくボリュームのある泡で肌を包み込み、植物由来の洗浄成分が優しく洗い上げてくれる。毛穴の汚れや不要な角質も負担なくオフ。洗顔後は、肌もつっぱらずすべすべに整えてくれる。3)化粧水化粧水は、しっとりタイプのモイスチャーとよりしっとりタイプのディープ モイスチャーの2種類を用意。好みの使用感に合わせて選ぶことができる。しっとりタイプ「ドゥーナチュラル ハイドレーティング ローション [モイスチャー]」天然由来のうるおいが角層のすみずみまで素早く行き渡る。浸透したうるおいは逃さずキープして、みずみずしくキメの整った肌へと仕上げてくれる。よりしっとりタイプ「ドゥーナチュラル ハイドレーティング ローション [ディープ モイスチャー]」乾燥しがちな肌も、吸い付くようなもっちり肌へと導く濃厚化粧水。天然由来のうるおいをしっかりとどめて、なめらかな肌に整えてくれる。4)美容液美容液も、化粧水同様にしっとりタイプのモイスチャーとよりしっとりタイプのディープ モイスチャーからセレクト可能だ。しっとりタイプ「ドゥーナチュラル インテンシブ エッセンス [モイスチャー]」天然由来の濃密な潤いで集中ケア。やわらかくなめらかに伸び広がり、肌に必要なうるおいをじっくりと届けてくれる。使いつづけるごとに弾むようなハリのある肌へと導いていく。よりしっとりタイプ「ドゥーナチュラル インテンシブ エッセンス [ディープ モイスチャー]」ぴたっと密着するように広がり、濃厚な潤いをじっくりと肌に届けてくれる美容液。天然由来のうるおいで集中ケアして、もっちりとした肌作りを叶えてくれる。5)乳液&クリームスキンケアのラストステップは、乳液またはクリームの保湿アイテム。化粧水、美容液同様に好みの仕上がりや肌タイプに合わせて選択可能だ。「ドゥーナチュラル ナリッシング エマルジョン [モイスチャー]」は、ジェルタッチのみずみずしいミルク。エモリエント成分シアバターが、肌をやわらかなつやベールで包み込み、肌のうるおいをキープしてくれる。こっくりリッチな質感の「ドゥーナチュラル ナリッシング クリーム [ディープ モイスチャー]」は、乾燥ダメージから肌をガード。肌のキメ一つひとつがいきいきとしてくるようなアクティブなうるおい感で、ふっくら健やかな肌に整えてくれる。肌のハリ感もアップさせて美しい肌作りをサポートする。【詳細】ドゥーナチュラル(do natural)発売日:2019年8月27日(火)・ドゥーナチュラル ハイドレーティング ローション [モイスチャー] 150ml 2,200円+税・ドゥーナチュラル ハイドレーティング ローション [ディープ モイスチャー] 150ml 2,200円+税・ドゥーナチュラル インテンシブ エッセンス [モイスチャー] 40ml 2,600円+税・ドゥーナチュラル インテンシブ エッセンス [ディープ モイスチャー] 40ml 2,600円+税・ドゥーナチュラル ナリッシング エマルジョン [モイスチャー] 115ml 2,400円+税・ドゥーナチュラル ナリッシング クリーム [ディープ モイスチャー] 45g 2,400円+税・ドゥーナチュラル クラリファイング クレンジング オイル 150ml 2,000円+税・ドゥーナチュラル クラリファイング ウォッシング フォーム 120g 1,800円+税【問い合わせ先】ジャパン・オーガニック株式会社TEL:0120-15-0529
2019年07月22日植物由来の保湿成分ハトムギ種子エキス配合株式会社ココカラファインは、累計販売数155万個を突破する人気のハトムギシリーズより「ハトムギボディソープ」を2019年7月20日に発売する。配合している植物由来の保湿成分ハトムギ種子エキスにより、しっとりと洗い上がる。550ml入ったポンプ式ボトル598円(税抜き)と、500ml入りのつめかえ用498円(税抜き)を展開。大容量でたっぷり使えてコストパフォーマンスも高い。8つのフリーで肌に優しいハトムギ種子エキスは、鳩麦の種子から余分な部分を除去して抽出されるエキスのことだ。たんぱく質、脂質などを豊富に含み、肌が荒れやすい人や乾燥しやすい人のスキンケアとして注目されている。さらに、ざらつきにも効果的だ。着色料・防腐剤・鉱物油・タルク・動物性原料・紫外線吸収剤・シリコン・石油系界面活性剤を使用していない8つのフリー処方。リラックスできる爽やかなリッチグリーンの香りがふんわり広がる。白を基調としたパッケージで、どんなお風呂場にもなじみやすい。同シリーズからは、「ハトムギ化粧水」「ハトムギ美容マスク」「ハトムギ洗顔フォーム」「ハトムギ保湿ゲル」「ハトムギ泡洗顔」を販売しており、同製品は「ハトムギ洗顔フォーム」の姉妹品となる。(画像はプレスリリースより)【参考】※ココカラファインニュースリリース
2019年07月20日こんにちは、美LIFEクリエイター長谷川エレナ朋美です。オイル美容という言葉が数年前から浸透していますが、果たしてオイル美容はどんな肌タイプに向いているのか?本当にいいのか?と疑問に思っている方も多いかと思います。ここでは、私が考えるオイル美容についてお伝えします。■そもそも、オイル美容とは?オイル美容とは、天然の良質なオイルを用いたスキンケアや美容法の総称です。肌に良質なオイルをつけることにより、肌を柔らかくしたり、表皮からの水分の蒸発を防ぐため、乾燥肌対策やアンチエイジングに効果が期待できると言われています。■オイル美容は乾燥肌に本当にいいの?この点は、私もずっと疑問でした。実際オイルをつけると表面は潤うのですが、時間が経つと中が乾燥する感覚がありました。そのときに上から保湿スプレーなどをしても、油分のコーティングがあるために、浸透しにくいという現象が起こりがちです。そもそもオイルは、肌表面からの水分の蒸発を防ぐ効果がありますが、まったく蒸発させないというわけではなく、蒸発するスピードを遅らせるだけなので、時間が経つうちに肌の内部は乾燥してきます。また、オイルをつけていることで安心して保湿を怠ってしまうと、乾燥肌になりかねません。■オイル美容が合う肌質オイル美容は基本的に、使い方やオイルの選び方次第で、どんな肌質にも使えるもの。乾燥肌スクワランオイル、ココナッツオイルエイジング肌アルガンオイルオイリー肌ホホバオイル以上、大まかな目安となりますが、やっぱり一番は自分で試してみて、自分なりに良いと感じたものを使い続けるのがいいと思います。■美容オイルの使い方オイルの種類だけでなく、さまざまな使い方ができるのも、オイル美容の面白いところ。・化粧水の後に美容液やクリーム代わりにオイルを塗る・化粧水の前に肌を柔らかくして水分の浸透を良くするために塗る・化粧水に混ぜて塗る・洗顔の前にクレンジング代わりに・洗顔後のマッサージオイルとして私自身は、ココナッツオイルとモリンガオイルを混ぜたものを、お風呂上がりの水分がまだ少し残っている体全身に塗ります。ココナッツオイルは肌馴染みがいいので、スッと肌に吸収され、モリンガオイルはオレイン酸が豊富で人間の皮脂に近い成分のため、どんな肌質にも合います。■オイル美容の注意点オイル美容を実践する上で一番気をつけたいのは、どんな種類のオイルを使ってもいいのですが、酸化したオイルだけは絶対に使用しないこと。酸化したオイルを塗ると肌に負担がかかり逆効果です。中には炎症を起こしたり、そのまま日光を浴びると、さらにオイルが酸化してシミを作ってしまうことに。保存状態を確認し、使用期限をきちんと守りましょう。グレープシードオイルやローズヒップオイルは酸化しやすいタイプのオイル。一方、ココナッツオイルやホホバオイルなど涼しいところで固まるようなオイルは酸化しにくいです。オイルを使っていて少しでも酸化した匂いがしたらすぐに使用中止しましょう。さて、オイル美容についてたくさん綴らせていただきましたが、実際にオイルを買うときは、お店の方に使い方や効果・注意点などを聞いて、正しい使い方をしましょう。いろいろ試行錯誤して、自分がしっくりくるオイルや使い方を見つけてみてくださいね!2017年8月24日公開2019年7月16日更新
2019年07月16日ザ・ボディショップの新洗顔料イギリス生まれのナチュラルコスメブランド「ザ・ボディショップ」は、2019年7月18日(木)、人気の”ティーツリーシリーズ”から新洗顔料「3-IN-1 ウォッシュ.スクラブ.マスク TT」(税込3,240円)を発売します。皮脂ケアのティーツリーシリーズベタつきや毛穴が気になるオイリー肌にアプローチする”ティーツリーシリーズ”から、待望の新商品が発売されます。「3-IN-1 ウォッシュ.スクラブ.マスク TT」は、これ1本で洗顔、スクラブ、そしてマスクの機能を併せ持つ3in1の洗顔料。汚れをスッキリ落とし、健やかな肌に整えてくれます。こだわりの原料を使用同アイテムのベースとなるティーツリーオイルは、手摘み後12時間以内に水蒸気蒸留されたもの。そのため純度が高いのが特徴です。爽やかなレモンをプラスしたレモンティーツリーオイルとタマヌオイルをオリジナルブレンド。洗顔と同時に皮脂トラブルをしっかりケアしてくれる頼もしいアイテムです。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社イオンフォレストのプレスリリース
2019年07月12日忙しい朝でもうるおい速攻浸透&持続コーセーコスメポート株式会社は、朝用シートマスク「クリアターン ベイビッシュ 朝ケアマスク」を2019年7月22日に発売する。発売以降、全国のドラッグストアや量販店などで購入できる。同製品は、1枚で朝のメーク前のスキンケアが完了するシートマスクだ。洗顔・角質ケア・スキンケア・化粧下地までのステップが朝起きてすぐ、顔にのせるだけで完了する。使用後すぐにファンデーションを使用できるので忙しい朝にぴったりだ。肌をケアして化粧ノリもよくしてくれる新開発の国産やわらか素材を使用。なめらかな肌触りのシートがぴったりフィットしてはがれにくく、忙しい朝でも快適だ。天然精油を使用した、もぎたてグレープフルーツの香りもいい。美容成分が肌の奥まで浸透し、しっとりとした肌が一日中続く。また、寝ている間の皮脂による汚れや角質を落として、くすみ・毛穴もケアする。化粧ノリもよくなるのでメーク時間の短縮も仕上がりも期待できる。フリー処方・弱酸性で肌にやさしい。32枚入りの大容量タイプと、7回分のお試しタイプの2種類から選べる。(画像はプレスリリースより)【参考】※コーセーニュースリリース
2019年07月11日資生堂のスキンケア2019年秋冬新製品資生堂は、「SHISEIDO」のスキンケア新製品を2019年8月1日(木)と10月1日(火)より、世界各国で順次発売する。国内では、全国のデパートを中心とした約360店と、同社ECサイト「ワタシプラス」で購入可能だ。同ブランドは、世界85の国と地域で展開している。今回発売するのは、人気の「アルティミューン」シリーズから新目もと用美容液、新洗顔料、化粧水など計7品だ。外的ダメージから肌を守る新目もと用美容液目もと用美容液の「アルティミューン パワライジング アイ コンセントレート N」は、8月1日(木)より発売。毎日のメークやクレンジングによる目もとの摩擦ダメージに着目し、未来の肌悩みから守る。保湿成分スムージングベールコンプレックスを配合で、なめらかでハリのある目もとへ導く。吸いつくようにフィットして、乾燥による小じわの目立たない生きいきとした印象の目もとをサポートする。乾燥を防ぎ肌本来の美しさを引き出す新製品もともと肌に備わっている「DEFEND(守り抜く)」素質に着目して、8月1日(木)からはうるおいを保ちながらメークも落とせる洗顔料「コンプリート クレンジングマイクロフォーム」、複合化する乾燥、ハリ不足をエイジングケアする化粧水「RV トリートメントソフナー」、人気の化粧水のレフィルも発売する。また、「REGENERATE(引き出す)」素質に着目したエイジングケアシリーズ「ベネフィアンス」の「リンクル スムージング アイクリーム」と美容液の「リンクル スムージング コントア セラム」は10月1日より発売だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂ニュースリリース
2019年06月29日アユーラ フォーミングウォッシュ肌にやさしい良質な濃密泡で 洗うたびうるおいを引き込む洗顔料ストレスでダメージを受けた肌は、乾燥し傷ついて肌表面のなめらかさを失っているため、毛穴の奥まで汚れが密着して、うるおいが入りにくい状態にあります。また、泡立ちが不十分で泡のもちが良くない洗顔は、肌を傷つけてしまう原因となります。アユーラでは「洗顔=うるおいを引き込むファーストステップ」と捉え、汚れだけを落とし、うるおいを引き込む洗顔料を開発。「厳選された洗浄成分」×「敏感肌でも使える低刺激設計」×「簡単スピーディー」のストレスフリー設計で作られた、良質で濃密な心地よい泡立ちのクリームタイプの洗顔料です。肌をいたわりながら汚れをしっかり吸着し、つるんとやわらかな素肌へ導きます。アユーラ フォーミングウォッシュ 120g ¥2800※7月1日発売。お問い合わせ先/アユーラフリーダイヤル 0120-090-030ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーションパワフルにプロテクト。パーフェクトな輝き。 完全無欠のコンプレクション「ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション SPF50/PA+++」は、つけ心地の軽いフォーミュラで、空気中のちり、ほこりなどの微粒子や紫外線によるダメージ、乾燥などによる環境ストレスから肌を守るサポートをしてくれます。お直しなどで重ねてつけても、メーキャップをフレッシュにナチュラルでラディアントな輝きで仕上げ、フルカバレッジの美しさが長時間持続します。時間の経過をも厭わないロングウェアなクッションファンデーションで、より美しい肌へ。ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション SPF50/PA+++ ¥6300(セット価格)※7月5日発売。お問い合わせ先/NARS JAPANフリーダイヤル 0120-356-686イプサ リップカラー秘めた変身願望を捉える新たな印象解析ツールで 未知なる美しさへと導く“未知数リップ”今回新たに、肌測定器イプサライザーを用いた「3インスピレーションズ」という検証方法を採用。提示されたイラストから、直観で思い描くイメージに近いイラストを3種類選ぶことで、その人の潜在的な変わりたい願望を捉えます。そこから、どんな肌色にもなじみながら、変化を楽しめるよう設計した多彩な12色のリップカラーから自分の中にある変わりたい願望に応じた“未知数リップ”を導き出します。まるでバターやホイップのような心地良いテクスチャーで、今まで使用したことのない色や質感へのチャレンジを後押し!自分自身では気づいていなかった変化への願望を叶え、未知なる美しさへと導くリップカラーの登場です。イプサ リップカラー 全12色 各¥3200※7月26日発売。お問い合わせ先/イプサお客さま窓口フリーダイヤル 0120 -523543
2019年06月29日おぐねぇープロデュースの新商品ヘアメイクアップアーティスト小椋ケンイチ(おぐねぇー)氏プロデュースの2商品「フィトグラム ボディジェル ブルーハワイ」(税抜1,300円)および「フィトグラム フェイシャルフォーム モヒート」(税抜1,600円)が、2019年7月1日(月)に発売される。カクテルをイメージしたボディケア今回新発売されるのは、バカンスのカクテルをイメージしたスクラブ洗顔とボディジェル。「フィトグラム ボディジェル ブルーハワイ」は、国産の植物エキスを15種類配合した保湿ボディジェル。海や山、スポーツなど、夏のレジャーで疲れた肌に潤いをチャージし、リフレッシュさせてくれる。カクテルの”ブルーハワイ”をイメージして作られ、南国らしいパインの香りを楽しむことができる。ミントが香る爽やかスクラブ「フィトグラム フェイシャルフォーム モヒート」は、夏のベタつき肌をケアするスクラブ入り洗顔フォーム。国産14種の植物エキスが肌を整え、しっとり潤わせてくれる。不要な角質や毛穴汚れをケアして、さっぱりツルツルの肌を叶えるアイテムだ。ライム油、レモン果皮、セイヨウハッカ油などが爽やかに香り、カクテルの”モヒート”を連想させるアイテムだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社メイコー化粧品のプレスリリース※フィトグラム公式サイト
2019年06月27日洗い上がりさっぱりなのに潤い保つ洗顔パウダー2019年7月10日(水)、株式会社ディーフィットは、同社が展開するスキンケアブランド『まかないこすめ』より、「汚れを吸着、キレイにうるおう 竹炭の洗顔パウダー」を発売する。同ブランドは、老舗金箔屋の高熱・高温・乾燥といった肌に過酷な作業環境で働く女性たちが、自分の肌を守るために作られたコスメブランドだ。肌にやさしくダメージに強い和コスメアイテムがそろえられている。今回発売される竹炭の洗顔パウダーは、潤いを保ったまま肌をさっぱり洗い上げてくれて、余分な皮脂によるテカリや毛穴の汚れが気になる夏の肌にぴったりの製品だ。汚れを吸着してすっきり洗い上げる同製品には、コメヌカやコメ胚芽油などの米由来成分に加えて、竹炭や泥、せっけんが配合されている。1回分は、ティースプーンに約半分量。しっかり泡だって、その泡がやさしく肌を包み込んで、潤いを保ったまま洗い上げてくれる。そして、細かいパウダー状の竹炭と毛穴が毛穴のすみずみまで入り込み、毛穴の汚れや皮脂をしっかりと吸着。すっきりとした洗い上がりを実現している。内容量は50g、価格は2,600円にて発売される。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ディーフィットのプレスリリース
2019年06月13日角質をとりのぞくはがすタイプのパックが登場2019年6月10日、株式会社ファンケルから「ビューティブーケ ピールオフ ホワイトパック」が数量限定で発売された。60代のマチュア世代をターゲットとした「ビューティブーケ ピールオフ ホワイトパック」は、夏の紫外線による肌のダメージを改善する商品となっている。内容量は80g、価格は税込み2160円。通信販売他、ファンケルの直営店舗で販売中だ。独自の原料を使ったはがすタイプのパック「ビューティブーケ ピールオフ ホワイトパック」は「発芽米発酵液」というファンケル独自の原料を使っている。年齢を重ね硬くなった肌の角層、くすみ、ごわつきを改善する「ビューティブーケ ピールオフ ホワイトパック」は、ほぐしながらはがすことで、よりメイクが楽しくなる美しい肌へと導く。また、「高密着ホワイトエステ処方」により肌に密着させることで、角層まで美容成分が届く。紫外線の影響による肌のダメージから引き起こされた、ハリとツヤの不足を改善し、肌に明るさと透明感が出る。ファンケルが推奨する使用方法は、「やわ肌泡洗顔料」で洗顔後「ビューティブーケ ピールオフ ホワイトパック」を使い、「発酵浸透化粧液(しっとり/とてもしっとり)」を使う手順となっている。肌のダメージが気になる夏場、スペシャルケアとして「ビューティブーケ ピールオフ ホワイトパック」を使用してみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケルのニュースリリース
2019年06月10日天然アロマで心もお肌も弾むエイジングケアファシリテラピーより「Touche ma peau トゥシュ・マ・ボーproblem W」が2019年5月27日(月)に発売した。同社販売サイトにて購入可能だ。同製品は、肌に充分に潤いを与えることにより年齢による肌の不調を改善する。また、天然アロマの心地よい爽やかな香りで、心も肌も弾むエイジングケアができる。フランス語で「私の肌に触れて」という意味の同製品名は、乾燥知らずで、思わず触れたくなるぷるぷるな肌を目指すという想いが込められている。販売価格は、6200円(税抜き)。プリンセスが愛した香り「ネロリ」開花したばかりの大量のオレンジの花からほんのわずかしか抽出できないネロリのエッセンシャルオイルは大変高価なオイルとして知られている。同製品はその貴重なオイルを配合しており、心地よい香りを楽しめる。その他、配合しているオイルはアルガンオイル、シアバター、ホホバオイル、セサミシードオイル、オリーブオイルなど計11種類だ。朝晩の洗顔後に使用朝と晩の洗顔後に適量を顔全体に薄く延ばして使用する。特に気になる部分には米粒大を指にとり優しくなじませると効果的だ。乾燥が進み、水分と油分のバランスが乱れるとダメージの原因になる。オイルにより充分に潤った肌は「ハリ・弾力・なめらかさ」がアップする。(画像はプレスリリースより)【参考】※ファシリテラピーおすすめ
2019年06月02日ジルスチュアート(JILLSTUART)のライフスタイルシリーズから、新作フェイスケア「crystal prep care」が登場。2019年7月5日(金)に発売される。“クリスタル”のような輝き肌を作るフェイスケア2019年5月にリニューアルし、ダイヤモンドのようなツヤと輝きを放つ“ダイヤモンドスキン”を提案するジルスチュアートの新生ライフスタイルシリーズ。リニューアル後、第2弾となる今回の新作には、ベースメイクを最大限に活かす“クリスタル”のようなツヤ肌を作るフェイスケアが登場。女性の理想とする肌を叶えるために、スターフルーツやグレープのエキス、カカオバターなど栄養価に優れたスーパーフードをたっぷりと配合しただけでなく、肌に優しいパラベンフリー仕様となっている。ツヤツヤ仕上がりの化粧水「クリスタル エンハンサー」は、クリスタルグロウ成分の配合で、素肌にジューシーなツヤをもたらす化粧水。オイル層とウォーター層の2層からなるベースで仕上げたテクスチャーは、みずみずしい感触で肌にグングン浸透。美容液のような潤いを肌にたっぷり届けてくれる。またメイクのりやもちが良くなるプレップケア効果に優れているので、テクニックレスで普段のファンデーションをツヤツヤに仕上げてくれる。リッチなテクスチャーの化粧下地ミルクのように滑らかなテクスチャーの化粧下地「イルミネイティング セラムプライマー」。化粧水で肌を整えた後に均一に伸ばしていくと、心地の良い感触で肌にピタッとフィット。ファンデーションの仕上がりをよりリッチに、レベルアップさせてくれる。またパールやダイヤモンドパウダーの配合によって、自然なツヤめき肌に。化粧水から化粧下地までを一本に!オールインワンタイプ忙しい朝にオススメしたいのは、化粧水から化粧下地までを一本にしたオールインミルク「クリスタライザー<乳液>」。モイスチャーベースとなるミルクは、保湿、肌のトーンアップ、自然なツヤ、ほんのりとした血色感を一度に叶えてくれる優れもの。化粧持ちアップの効果も高いので、ファンデーションがよれずらく、一日中素肌のように自然な輝きを放つ肌を体感できる。洗顔後に潤いチャージ!ぷるんと弾ける肌に長い1日の終わりの“お疲れ肌”にも、フェイスケアを抜かりなく。「ドリーミング スターリーグロウ マスク」は、艶やかでハリのある肌に導いてくれるピールオフマスク。洗顔後の肌に、適量を薄く均一に伸ばして約20分ほどおくだけで、余分な角質を取り除き、凹凸のない滑らかな肌に整えてくれる。またパールやラメも配合しているので、光を浴びるたびにダイヤモンドのように肌が煌めく、見た目にも楽しいスキンケアを体感できる。クリスタルピンクブーケの香りなおこれらのフェイスケアの香りは、全て摘みたての“ピンク色の花々”を連想させる、フレッシュなクリスタルピンクブーケとなっている。【詳細】ジルスチュアートのライフスタイルシリーズ<新商品>発売日2019年:2019年7月5日(金)アイテム例:・ジルスチュアート クリスタル エンハンサー 190mL 2,800円+税・ジルスチュアート イルミネイティング セラムプライマー<美容化粧下地> 30mL 3,200円+税 SPF/PA++・ジルスチュアート クリスタライザー<乳液> 150mL 2,800円+税・ジルスチュアート ドリーミング スターリーグロウ マスク 50g 3,500円+税【問い合わせ先】ジルスチュアートビューティTEL:0120-878-652(フリーダイヤル)
2019年05月31日まろ眉はもうイヤ!そんなあなたにプラセス製薬は5月22日、眉毛専用美容液「nomaro」の販売を、全国のドラッグストア及びバラエティショップにて開始する。眉毛の薄さに悩む女性のために開発された、眉毛専用の美容液である。眉毛にハリやコシを与える「キャピキシル」など、まゆ育の育毛をサポートするす成分を贅沢に配合。さらに温感成分も配合し、肌をじんわりと温めて血行を促し、美容成分を浸透しやすくしているのも特徴だ。また先端部分がチップになっているので、眉毛の隅々まで成分を行き渡らせることができる。発売前にモニター調査を行ったところ、満足度は96.1%。「眉毛が抜けにくくなった」、「眉毛にコシが出た」、「全体的が濃くなったと感じる」など好評だ。洗顔後にチップで塗るだけの簡単ケア「nomaro」の使い方は、洗顔後の清潔な肌に1日1~2回を目安に、眉毛に塗布するだけ。その際に、チップで優しくマッサージするようになじませると、より効果を発揮する。なお、眉毛をサポートする美容液だが、温感成分が含まれているので、まつ毛には使わないように注意してほしいとのことだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社プラセス製薬のプレスリリース眉毛美容液のWebサイト
2019年05月26日これ一つで洗顔後はOK!敏感肌用オールインワン美容液ジェル(大容量)200g/税込価格1,890円岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアです。化粧水・乳液・美容液がひとつになった保湿ジェルで、洗顔後のお手入れが簡単にできます。・無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリーになっています! 今までのスキンケアに物足りない方にオススメ導入化粧液(携帯用)50ml/税込価格390円こちらも先ほどのアイテムと同じく岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズです。化粧水の前に使用して、美肌成分が角質層まで浸透しやすい肌に整えるプレ化粧水です。天然うるおい成分としてツバキ種子エキスなど5種類の植物エキスとアンズ果汁を配合しました。 持ち運びに最適!マルチバーム・フローラル18g/税込価格850円天然うるおい成分として7種の植物オイルを配合。乾燥が気になる部分にうるおいを与え、しっとりと保ちます。コンパクトサイズなので乾燥しがちなオフィスなどへの常備もOK。 コンディションを崩しがちな肌を整え、健やかに保つシリーズクリアケアシートマスク5包入/税込価格990円柔らかな肌触りとフィット感を実現したシートマスクです。天然うるおい成分としてブドウ果実エキスやキウイエキスなどの4種のフルーツエキス配合で、キメや毛穴が気になる肌を整えます。 紫外線吸収剤フリーの日焼け止め日焼け止めローション・シトラスハーブの香りSPF30SPF30・PA+++30mL/税込価格750円今からの準備が夏本番に向けて大事な季節。さらっとした使用感で、日常的なレジャーにおすすめです。今持っている日焼け止めが、少しでも肌に合っていないように感じるならばこちらの商品に変更してみるのもいいかも。いかがでしたか?これからの季節が夏本番に向けて大事になります。何か物足りないことがあれば、無印良品に行ってみてはいかがでしょうか。スキンケアをしっかり行い、これからの季節を楽しんでくださいね! 無印良品ネットストア
2019年05月19日肌への負担を抑えつつ、肌の潤いキープ2019年5月20日、株式会社セブン&アイ・ホールディングスと、株式会社ファンケルが共同開発したスキンケアブランド『セブンプレミアム ライフスタイル ボタニカル フォース』から、「クレンジングシート」が発売される。それと同時に「美容液マスク」と「クレイパック」が数量限定で発売される。同ブランドは、植物由来の美容成分と発酵成分に、ファンケル独自の無添加処方を採用して、肌にストレスを与えずに、潤いのあるしっとり肌に導くスキンケアブランドだ。肌を保湿し、毛穴を引きしめる「うるおい シートクレンジング」は、1枚でメイク落とし・洗顔・化粧水の3つの役割を持つクレンジングシートだ。厚手のシートが、肌への摩擦による刺激を抑えつつも、ウォータープルーフマスカラや濃いアイメイク、毛穴の古い角栓までしっかりとふき取ってくれる。さらに、植物美容成分とオイルの配合によって、肌に潤いを補給して、乾燥から肌を守る。「透明感&ひきしめ 美容液マスク」は、96%の美容液を含むシートマスクで、配合されている10種類の植物成分が、肌に浸透し、毛穴を引きしめ、透明感のある肌へと整える。「毛穴すっきり クレイパック」は、天然の泥や炭の力で、毛穴の黒ずみや頑固な角栓を取り除く洗い流しパックだ。洗顔後に使用し、毛穴のキメを整え、つるつるの肌へ導く。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケルのニュースリリース
2019年05月17日アジア各国で流行中の電動シリコン洗顔ブラシ5月13日、アジア各国で流行している電動シリコン洗顔ブラシが付属したムック本『お肌つるつる 電動シリコン洗顔ブラシBOOK』が発売された。同書の監修は美容家でセルフエステ創始者、一般社団法人国際セルフエステアカデミー代表理事の出口アヤ氏であり、価格は1,760円(税別)で宝島社から発売中である。手では落ちない汚れや角質をオフ高級会員制エステで店長を経験し、東京・麻布十番でエステサロンを開業した出口アヤ氏は24年間で2万人あまりに施術、400人以上のプロセラピストを養成している。しかし、手の持病を発症し、施術者の道から退くもそれぞれが自ら美しさを維持できる独自のセルフエステの技術を確立している。出口アヤ氏監修の電動シリコン洗顔ブラシはスリムなスティック状で、小鼻や口角の細かい角度にもフィットし、細かな振動によりただ洗うだけでは落ちにくい汚れや古い角質を落とすことができるという。また、汚れなどをしっかり落とすことで化粧水や美容液が浸透しやすくなるとしている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※お肌つるつる 電動シリコン洗顔ブラシBOOK - 宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
2019年05月15日ストレスで肌が荒れる。実はこれ、気のせいではありません。さらに、ストレスはエイジングを加速させる原因にもなっているのです。ストレスと敏感肌の因果関係にいち早く着目してきた、敏感肌専門ブランド「DECENCIA(ディセンシア)」のエイジングケアシリーズ「アヤナス」から、2019年4月22日(月)にクレンジング・洗顔料が発売されました。ストレスで敏感肌に傾いてしまった肌が陥りやすい毛穴悩みにアプローチして、エイジングケアにも役立つ優れものなのです。ストレスが肌を老化させるメカニズム「アヤナス」がこれまでに解明してきたのは、ストレスがかかると、肌が荒れるプロセス。そのプロセスとは、ストレスがかかると皮膚温が低下しバリア機能が下がるため、エイジングが加速するというものでした。アヤナスは今回、新たに敏感肌に起こる2つの「毛穴目立ちメカニズム」についても解明しました。ひとつは「たるみ毛穴」。バリア機能低下によって発生する微弱炎症で、肌のコラーゲンが破壊され、糖化が加速するなどのエイジングが進み、肌弾力が失われて起こる状態です。そして、もうひとつが「拡大毛穴」。敏感になった肌は、皮脂中の不飽和脂肪酸が増加し、ターンオーバーが加速して未熟な角層細胞が毛穴周りにたまり「角層詰まり」を起こしやすくなります。その結果、毛穴が拡大して目立ってしまうのが、拡大毛穴です。ストレスを受けて敏感になった肌では、このふたつの状態が融合される場合もあるため、毛穴を目立たせる要因が健康な肌と比べてはるかに多くなります。多様なライフスタイルや環境下では、誰もがストレスを抱えて、敏感肌になってしまう可能性があります。敏感肌は、もう一部の限られた人だけの問題ではなくなっているのです。新商品アヤナスクレンジングクリーム&クリームウォッシュそんな敏感肌特有の毛穴目立ちを解決するために開発されたのが、アヤナスのクレンジングと洗顔料です。ふたつの毛穴悩みにアプローチするために、それぞれの毛穴悩みを効果的に解決してくれる成分を配合しているのが特長です。拡大毛穴には、毛穴詰まりの解消と原因に、同時にしっかりアプローチ。乱れたターンオーバーを正常化するための成分を配合しています。センサークリーンアップ処方で、毛穴周りに詰まった不要な角層細胞と、過剰な不飽和脂肪酸を選択してオフ。さらに、ゴボウの根から独自抽出したポーラ R&M 研究所オリジナル成分のゴボウエキスが、乱れた毛穴回りのターンオーバーを正常化してくれます。たるみ毛穴には、アヤナスのスキンケアラインと同じくストレスケアとエイジングケアの2方向からアプローチしています。ストレスケアには、血行を促進し、皮膚の温度上昇をサポートするオリジナル成分のジンセンXや、バリア機能を整えるバルマリン、ハリや弾力をサポートするビルベリー葉エキスを配合。さらに、エイジングケア成分として、コウキエキスがエイジング加速の原因となる微弱炎症を抑え、オリジナル成分のCVアルギネートがコラーゲン産生をサポートします。つっぱり感がなく低刺激なことはもちろん、高保湿成分配合により洗顔後もうるおいのあるやわらかな肌に導いてくれます。さらに、肌の抱水性を高めるモイストホールド処方で、お肌のうるおいキープ力をアップしてくれます。リッチなコクと繊細なやわらかさの極上テクスチャーで、心地良く洗い上げてくれるのが魅力的。スムーズな汚れ落ちで、肌への負担が少ないのも嬉しいポイントです。アヤナスクンジングクリーム コンセントレート〈敏感肌用クレンジングクリーム〉100g3,500 円(税抜)繊細ななめらかさのクリームが肌上でとろけて厚みのあるオイルに変化。水になじみやすい性質を持つポーラR&M 研究所オリジナル成分「スムースクリアオイル」を配合し、頑固なメイク汚れもすばやく浮き上がらせて、すっきりとオフしてます。ストレスを受けた敏感肌の毛穴悩みやエイジング悩みにアプ ローチしながら、必要なうるおいは残し、しっとりとなめらかな肌に洗い上げてくれるクレンジングクリームです。アヤナス クリームウォッシュコンセントレート〈敏感肌用洗顔フォーム〉100g 3,000 円(税抜)濃密で豊かな泡がやさしく肌に触れ、弾力をキープしながら汚れをすみやかに取り除きます。泡立ちの良さにもこだわり、瞬時にボリュームのある泡を作れます。肌の抱水性を高める成分と、ローションを引き込みやすくするプースター機能を搭載しているので、スキンケアの効果がアップするのもメリットです。さらに、肌にやさしい洗浄成分を贅沢に使用し、必要なうるおいは残してしっとりとやわらかい肌に洗い上げてくれる洗顔フォームです。正しいスキンケアが美しさのカギ敏感肌ケアやエイジングケアに限らず、美しさの基本は、正しいスキンケアです。中でも、肌の汚れを取り除き、素肌をクリアにするためのクレンジングや洗顔料のチョイスは重要なポイントです。アヤナスのクレンジングと洗顔料で、肌をいたわりながら毛穴悩みを解消しましょう。ストレスに揺らがない肌を目指して。
2019年05月11日ワトソンズグループとの共同開発「アーバンダメージケア」化粧品の製造・販売を行う資生堂は、中国のドラッグチェーン、ワトソンズグループとタッグを組み、資生堂の「dプログラム」の「アーバンダメージケア」シリーズから、洗顔料の「Urban Damage Care Foaming Wash」と、化粧液の「Urban Damage Care Concentrate」を開発した。これらの商品はタイや台湾でも販売され、7月には中国での販売が決まっている。資生堂の「dプログラムシリーズ」「dプログラムシリーズ」とは、資生堂が1997年から手がけている敏感肌にフォーカスを当てた化粧品シリーズだ。肌を守る「Defense」と、肌を育む「Develop」から「d」の文字を取っている。現在では化粧水、乳液、洗顔料、メイク落としなど、様々な商品が販売されている。世界規模のドラッグチェーン「ワトソンズグループ」「ワトソンズグループ」は中国香港に拠点を置き、世界中にビジネスを広げるドラッグチェーンだ。178年の歴史を持ち、15000店舗を世界中に展開するヘルスアンドビューティ業界の最大手で、今回の資生堂との共同開発では、その大規模な流通ネットワークに期待が寄せられている。(画像はホームページより)【参考】※資生堂ホームページ
2019年05月01日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?