正しい洗顔方法は肌トラブルを回避し、美しい肌へ導きます。石鹸や泡立て方、洗顔フォーム、洗い方、など自分の肌質にあった正しい洗顔方法をご紹介します。 (34/48)
バターのような滑らかさにうっとり化粧品販売会社のフォーエスは、5月19日(日)から東急ハンズにて「BotaVita(ボタヴィータ) クレンジングバター」を先行発売する。なおフォーエスのWebサイトでは、すでに販売中だ。BotaVita クレンジングバターはしっかりメイクも簡単に落とせる、バターのような質感のクレンジング。潤いを保ちながらメイクだけを落とす。とろけるようなバターの質感で顔全体になめらかに広がり、メイクとしっかりとなじむので、こすらなくてもメイクオフができる。肌に負担を掛けない優しい洗い上がりと、洗顔後のしっとりとした肌触りが特徴だ。2つの保湿成分と6つの植物エキス配合BotaVita クレンジングバターに配合されているのは、保湿性に優れた「シアバター」と「ホホバオイル」。さらに「ガーデニア」、「エーデルワイス」、「カミツレ」、「ユキノシタ」、「セイヨウナツユキソウ」、「ユキノシタ」の6つの白花エッセンスも配合。植物エキスがクレンジング後の肌を保護すると同時に、優雅な香りでリラックスした気分へと導いてくれる。毛穴の汚れもしっかりと落とし、W洗顔は不要。マツエクにも使える。刺激物である「石油系界面活性剤」、「鉱物油」、「アルコール」、「シリコン」、「パラベン」、「着色料」は使われていないので、敏感肌でも安心だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※BotaVita クレンジングバター※株式会社フォーエスのプレスリリース
2019年04月17日SABON(サボン)のスキンケア「オーシャン シークレット(Ocean Secret)」がパワーアップ。2019年4月11日(木)より発売される。素肌力を育む、SABON「オーシャン シークレット」SABON「オーシャン シークレット」は、紫外線や乾燥に負けない健康な素肌を目指す女性たちに愛されてきたスキンケアシリーズ。イスラエルの女性たちの“スキンケア習慣”に着目し、彼女たちの身近な存在である、北海沿岸に生息する海藻や植物の優れた美容効果を持つ成分をたっぷり配合しているのが特徴だ。2015年の初登場以来、女性たちの支持を集めてきた人気シリーズ「オーシャン シークレット」がパワーアップ。紫外線や乾燥に加え、花粉、黄砂、PM2.5…など肌にダメージを与える要素が深刻になるいまの時代に合わせて、新成分を配合したスキンケア製品を完成させた。2つの新成分配合でパワーアップ新たに取り入れたのは、北海に生息する海藻「ラミナリア・ディギタータ」と、温暖な地域に根付く植物「ホアハウンド」の2種類。「ラミナリア・ディギタータ」は、肌を汚染物質から守る“シールド”の役割を果たし、目に見えない汚染物質が肌に付着するのを防いでくれる。洗顔時にはこれらの物質を除去する効果も。また、汚染物質から守るだけでなく、肌に潤いをもたらし細胞を活性化する効果も期待。「ホアハウンド」は、元々呼吸器疾患の治療薬や消化を助ける薬など、民間療法によく使用されている植物。汚染物質が毛穴やシワに進入するのを防ぎ、受けてしまったダメージによる炎症を抑えて細胞の修復をサポートしてくれる。結果、肌は柔らかくなめらかな状態へ。朝~夜ケアまでラインナップは、朝のスキンケアから夜のケア、そしてスペシャルケアまでバリエーション豊富。「フォーミング クレンザー」は、朝は洗顔として、夜はメイクも落とせるクレンザーとして使用可能。毛穴やしわの間に入りこんだ細かな汚れやメイク汚れも落とすることができるのに、保湿力の高い海藻エキスが含まれているので肌に優しい。「モイスチャライジング フェイシャル クリーム SPF 15」は、これ1本で保湿・UVケア・メイク下地の3役を叶えるデイクリーム。朝のスキンケアのラストに取り入れるのがおすすめだ。夜ケアのラストには「ナイト クリーム」をチョイスして。肌を柔らかくするシアバター、保湿力の高い海藻エキス、肌を鎮静化させるアロエベラエキスなどの美容成分をたっぷりと配合したクリームは、日中に受けた肌ダメージの補修をサポートしてくれる。肌状態に合わせて選べる3つのマスクまた、肌状態でカスタマイズできるマスクも用意。毛穴の汚れや角質悩みにおすすめの泥パック「デッド シー マット フェイシャル マスク」、Tゾーンのテカリやお疲れ肌が気になるときの「フェイシャル ケア マスク」、肌の弾力不足やキメの乱れなどを感じるときには「リッチ モイスチャライジング フェイシャル マスク」と3種類が揃うので、自分の肌にあわせてセレクトしてスペシャルケアを楽しんで。【詳細】SABON「オーシャン シークレット(Ocean Secret)」発売日:2019年4月11日(木)<アイテム例>・モイスチャライジング フェイシャル クリーム SPF 15 50ml 3,800円(税込)・ナイト クリーム 50ml 3,800円(税込)・デッド シー マット フェイシャル マスク 100ml 3,800円(税込)・フェイシャル ケア マスク 100ml 3,800円(税込)・リッチ モイスチャライジング フェイシャル マスク 100ml 3,800円(税込)・フェイシャル トーニング セラム 30ml 4,200円(税込)【問い合わせ先】SABON Japan お客さまお問い合わせ先TEL:0120-380-688
2019年04月14日「京都しるく」とのコラボセットが登場化粧筆の製造・販売事業を展開する株式会社MURAGISHIは、シルクスキンケア商品を企画・販売する株式会社京都シルクとコラボした、母の日限定ギフトセットを販売することを発表した。MURAGISHIは、化粧筆専門店「六角館さくら堂KYOTO」を運営している。今回、「六角館さくら堂KYOTO公式オンラインショップ」と「六角館さくら堂KYOTO楽天市場店」で、限定ギフトセットを販売する。販売期間は、4月8日(月)から5月12日(日)の母の日当日まで。5月6日の注文分まで母の日に配送公式オンラインショップで取り扱っているセットは、4タイプあり、送料無料となっている。「フラワー洗顔ブラシ×京都しるく綺麗叶肌 枠練り洗顔石鹸」は、洗顔ブラシが4色あるので1色を選択する。税込み価格は6,500円。「舞さくら×珠の肌パフ つるつる美肌セット」は、珠の肌パフが4柄展開、税込み価格 8,500円。「灰リスパウダーブラシ×絹艶フェイスパウダーセット」は、税込み価格 14,000円。「舞さくら(3本)×絹艶フェイスパウダーセット」は、税込み価格 21,000円。5月6日までの注文で、母の日に配送可能である。5月12日までの期間は、母の日限定のラッピング、メッセージカードが無料で利用できる。セットの詳細などは、公式オンラインショップで確認を。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース 株式会社MURAGISHI※京都の化粧筆専門店 六角館さくら堂KYOTO オンラインショップ
2019年04月10日「パパウォッシュ」を気軽にお試し株式会社イー・エス・エスより、同社のベストセラー商品、酵素洗顔でお馴染みの洗顔料「パパウォッシュ」と、天然酵素配合のクレンジングオイルが試せるトライアルセットが発売された。イー・エス・エスで初めて注文する人限定の商品だ。酵素の力でツルツル肌に「パパウォッシュ」は発売以来30年以上もファンに愛されてきた大ヒット洗顔料。販売累計は1,100万本を超えている(2018年12月時点)。同アイテムはパパイヤの天然酵素の働きで、蓄積された不要な角質をスッキリ除去。角質層を健やかな状態に保ってくれる。正しい角質ケアにより、毛穴の黒ずみやくすみを改善、スッキリツルツルの肌をかなえる。保湿しながらメイクを落とすトライアルセットには、「パパウォッシュ」の製造技術をもとに開発された、酵素配合のクレンジングオイルがセットになっている。オイルとパパイン酵素が同時に働き、毛穴の奥に入り込んだメイクまでしっかり落としてくれる優れものだ。植物性保湿成分とヒアルロン酸配合で、乾燥を防ぎながらしっとりと洗いあげる。セット内容は、「パパウォッシュ限定ボトル」(約40日分)と「パパウォッシュ クレンジングオイル」(約14日分)が入って1,350円(税込)。送料無料というのもうれしい。30年以上のベストセラー商品「パパウォッシュ」と新クレンジングオイルを、気軽に試せるチャンスをお見逃しなく。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社イー・エス・エスのプレスリリース※パパウォッシュお試し洗顔セット
2019年04月10日前回は《スキンケア・紫外線対策編》ということで、スキンケアの基礎の見直しから日焼け止めのオススメのセルフケアをご紹介いたしました。今回は続きでスキンケアとアロマを活用してこの時期の”ゆらぎ”対策をご紹介したいと思います。※前回の記事をまだお読みでない方でご興味のある方はこちら↓ゆらぎ肌を癒すスキンケア■プツプツが気になる‥‥。吹き出物やかゆみ、赤みが気になる方には何かに反応しているかのような「細かいプツプツ」や「吹き出物」「かゆみ、赤み」が気になる方にはフローラルウォーターで肌を一回リセット!清潔な肌に保ちましょう! フローラルウォーター(又、ハーブウォーター)の成分はほとんどが水ですが、ごく微量の精油成分や植物の水溶性成分が含まれています。低濃度のためアレルギーを除き、低刺激で安心して簡単に植物の力を取り入れられる優れものです! ■なぜフローラルウォーターで肌を一回リセット?最近”「pH値(ペーハー)」のバランス”という言葉を聞く機会が多くなってきたかと思います。そもそもpH値とはなんなのか?pH値とは「水素イオン」の濃度のことで、酸性かアルカリ性の度合いをpH0〜14で表しています。 健康な肌表面のpH値バランスは”弱酸性”と言われており、これを保つことにより肌自身が本来持っているバリア機能「保護膜」を作ります。しかしバランスを崩すとアルカリ性に傾き、肌に有害菌が繁殖しやすくなり、肌トラブルの原因に!=バリア機能の低下に!繋がってしまうのです!この原因になりやすいのが、間違った洗顔の仕方や、ストレス、紫外線、不規則な生活などがあげられます。特にこの時期は様々なストレスや花粉やPM2.5、埃などで肌へのダメージが多くなりやすいです。 フローラルウォーターはアルカリ性に傾きがちの肌を弱酸性に戻してくれる働きが期待できます!“リセットウォーター”として洗顔後、フローラルウォーターで肌表面をより良い状態へ戻してあげましょう。 特にオススメなのが「オーガニック ラベンダーウォーター」ラベンダーの効果は「鎮静、抗菌・抗炎症作用」肌トラブルでお悩みの時はとても頼りになるハーブです。reMioのオーガニック ラベンダーウォーターはブルガリアのオーガニック畑で丁寧に育てられ、収穫したその日のうちに蒸留し、植物の香りや効能をフレッシュな状態で楽しめる高品質に仕上げています。他にもダマスクローズ、アルバローズと珍しい種類のローズも含め多数ご用意しております。どれもブルガリアの恵みをそのまま肌へ感じて頂けるフレッシュなフローラルウォーターです。 ■オススメの使い方手で優しく浸透させるイメージでプレスして肌へなじませてください。時間があるときはコットンパックで集中ケア! 前回のコラムで「アルガンオイルとホホバオイル」のご紹介をしましたが、そのケアを取り入れる場合はフローラルウォーターを先に塗布してからオイルでケアをしてください。※ウォーター類(化粧水)で肌にピリピリを感じる方はオイルを先に塗布して様子を見てみてください。 マスクや枕カバーのリフレッシュスプレーとしても大活躍!この時期はマスクが必須の人がとても多いと思います!そしてマスクをより清潔に保つ事や、リフレッシュできる香りがついた専用のアイテムも多く販売されていますよね!フローラルウォーターの天然の殺菌作用を活用してマスクの殺菌+香りでリフレッシュするのもとてもオススメです!また、枕カバーを毎日洗えないかと思います。そんな時もフローラルウォーターを数プッシュ!枕を天然の殺菌作用で清潔に保つことができ、香りを楽しめることができます!しかも精油と違い水溶性でシミになることがないので、とっても使いやすいです。 アロマでゆらぎをケア前回のコラムで「ゆらぎ肌はなぜ起こる?」の原因の一つに”寒暖差や環境の変化のストレスによる自律神経やホルモンの乱れ”と伝えさせて頂きました。 目に見える表面のケアだけでなく、見え辛く且つ分かりづらい”内面のケア”もとても大事です。実際に寒暖差がとても激しいこの時期には気持ち的に重だるくなったり、頭痛を感じる人など不調を訴える方がとても多いと思います。日頃の生活の見直しもですが、こういう時にとても頼りになるのが”香りの力”です!アロマの力をかりてストレスを少しでも減らして自律神経やホルモンの乱れを少なくしましょう! ■アロマ活用1・暖かくなったとしても身体をあたためることは忘れずに!アロマバスブレンド!暖かい日も少しずつ増えてきているので、「今日は寒くないしシャワーだけでいっか!」と言っている人もいるのでは?そんな人ちょっとストップです!湯船に浸かって身体をあたためる事は身体だけでなく自律神経の助けになります。夏でもできるだけ湯船には浸かってほしい投稿者です! 人間の身体はリンパの流れにより大きな影響も受けます。身体が冷えると、血行が悪くなり、リパの流れが滞り肌へ十分な栄養が行き渡らなくなるため、体調面や肌に大きな影響が現れます。入浴するということは寒いから身体をあたためるだけでなく、自律神経をほぐすとても重要な行為の一つです。+アロマを活用することによってより植物が持つ様々な効果でさらに集中ケアができるのと入浴時間がより贅沢なリラックスタイムになります! アロマバスの場合はアロマ(精油)だけでも良いですが、バスソルト(入浴用塩)と混ぜてお使い頂くとより発汗作用や血行促進の助けになるのでとてもオススメです。 ※浴槽の大きさでアロマ(精油)の量が異なりますが、大体の基本量で記載致します。 ■重だるくなった時のリラックスアロマバスブレンド真正ラベンダー‥‥2滴ネロリ‥‥2滴フランキンセンス‥‥1滴 ■花粉で心も憂鬱‥。鼻にもやさしいリフレッシュアロマバスブレンドティーツリー‥‥2滴ローズマリー‥‥2滴ゼラニウム‥‥1滴 ■アロマ活用その2・体調に合わせたこの時期オススメのアロマブレンド日中の辛い花粉をアロマでリフレッシュするにもアロマはとても優秀です!また、最近だと花粉の症状から寝づらさや、寝るのが遅くなり朝をスッキリ起きられない人もいるかと思います。アロマを活用して少しでも質の良い睡眠をとり内側からのケアと日々のストレスを解消して”ゆらぎ”を撃退しましょう! アロマポットやアロマディフューザーをお持ちの方はそれに従ったアロマ(精油)の量をご使用下さい。専用機械をお持ちでない方はマグカップにお湯を入れてその中にアロマ(精油)を落としてお楽しみ下さい。より室内に拡散したい場合は専用機械をお使い頂いた方がオススメです。 ■寝る15分前にセット!朝の目覚めをスッキリさせてくれる熟睡アロマブレンド真正ラベンダー‥‥2滴オレンジスイート‥‥2滴イランイラン エクストラ‥‥1滴プチグレン‥‥1〜2滴ユーカリ‥‥1〜2滴※部屋の広さ、その時の体調などでアロマ(精油)の量は調節してください。 ■日中のリフレッシュに。空気清浄にもピッタリなクリーンなアロマブレンドレモン‥‥2滴ローズマリー‥‥1滴ペパーミント‥‥2滴ティートリー‥‥1滴※部屋の広さ、その時の体調などでアロマ(精油)の量は調節してください いかがでしたか?この時期は春を感じられるようになってとても嬉しい反面この”ゆらぎ”問題で喜び半減になりがちで辛い人には嫌な時期ですよね。それでも毎年訪れるこの季節を少しでも好きになれるようにアロマの活用やちょっとしたスキンケアの見直しも意識してみてください☺︎これから春の楽しい行事がたくさん待っているので、良い春をお過ごしください! 【クレジット】reMio(レミオ・ジャパン)・フローラルウォーター 一覧・オーガニックラベンダーウォーター・エッセンシャルオイル 一覧Online shop
2019年03月31日ファンケルの新洗顔パウダー株式会社ファンケルより、酵素・炭・泥3つの力で毛穴汚れをスッキリ洗い上げる洗顔料「ディープクリア洗顔パウダー」が誕生。2019年5月16日(木)の全国発売に先駆け、一部のドラッグストアおよびコンビニエンスストアにて、4月上旬から先行発売される。濃密泡で毛穴ケア「ディープクリア洗顔パウダー」は、潤いを守りながら気になる毛穴の汚れをしっかり落とす酵素洗顔パウダー。従来の酵素洗顔料の課題である、洗顔後の乾燥・つっぱりを解消した新商品だ。簡単にきめ細かい泡が作れる”濃密クッション泡処方”で、肌に負担をかけずに優しく洗い上げることができる。1回分ずつの個包装で、価格は30個入り1,944円。コンビニエンスストアでは、10個入りで756 円(いずれも税込み)のミニサイズが販売される。ファンケルが誇る洗浄力毛穴の目立たないツルツル肌を叶えるため、まずは酵素の力で古くなった角層を分解。そしてその分解した汚れを、炭や吸着泥で吸い上げスッキリ洗い流してくれる。アミノ酸系洗浄成分、ヒアルロン酸、糖配合で、肌に必要な潤いを逃さずキープ。洗顔後の乾燥による毛穴の広がり対策も万全だ。まるで毛穴を大掃除したようなスッキリツルツルの洗い上がりを、毛穴の黒ずみ、開きに悩んでいる女性に試してもらい。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケルのプレスリリース
2019年03月30日資生堂「ベネフィーク(Benefique)」から新スキンケアシリーズ「ベネフィーク ドゥース(BENEFIQUE DOUCE)」が登場。“浸透感”にこだわった新スキンケアシリーズ「ベネフィークドゥース」は“浸透感”にこだわった新スキンケアシリーズ。肌のリズムとうるおいバリア機能にフォーカスを当て、化粧品がなじみにくくなった感じる肌でも“吸い込まれるように浸透力”を感じさせる、化粧水、乳液を提案する。やわらかな肌を育む化粧水「ベネフィーク ドゥース ローション」は、硬くなりがちな肌にもうるおいをめぐらせ、やわらかな肌を育む化粧水。コットンになじませ肌をすべらせると、吸い込まれるように化粧水が浸透していき潤いのある肌に。テクスチャーは好みの使用感で選べる、みずみずしく軽やかな感触とまろやかなしっとりとした感触の2種類を揃えた。いずれもリラックス感のある香りが特徴だ。「透明」の乳液!?「ベネフィーク ドゥース エマルジョン」は、角層の細胞間脂質を整え保湿し、なめらかな肌へ導いていく乳液。整肌効果のあるキシリトール配合で、硬くなりがちな肌もやわらかに整えてくれる。テクスチャーは選べる2種類。まろやかなしっとりとした感触と、透明カラーのみずみずしく軽やかな感触がラインナップする。メイクや毛穴の汚れをオフするオイル状メイク落としまた、「ベネフィークドゥース」からは化粧水・乳液のほかにも、オイル状メイク落とし、洗顔フォームが発売。ぬれた手でも使えるクレンジングオイルは、とろりとしたテクスチャーで毛穴やきめのすみずみまで溶け込んで、素早くメイクをオフしてくれる。弾力のある泡で洗い上げる洗顔フォーム「ベネフィーク ドゥース クレンジングフォーム」は、弾力のある泡で肌を包み込むように洗い上げ、硬くなりがちな肌の汚れや古い角質も取り除いてくれる。【詳細】「ベネフィークドゥース」発売日:2019年1月21日(月)・ベネフィーク ドゥース メイククレンジングオイル 175mL 3,200円+税<編集部調べ>・ベネフィーク ドゥース クレンジングフォーム 130g 2,500円+税<編集部調べ>・ベネフィーク ドゥース ローション Ⅰ・Ⅱ 200mL 4,000円+税<編集部調べ>・ベネフィーク ドゥース エマルジョン Ⅰ・Ⅱ 150ml 4,200円+税<編集部調べ>【問い合わせ先】資生堂お問い合わせ先TEL:0120-81-4710(フリーダイヤル)
2019年03月30日洗顔後や日中の乾燥時に潤いケア2019年5月1日、カネボウ化粧品は、同社が展開する敏感肌のためのスキンケアブランド『フリープラス』より、肌に潤いを届けるミスト状の化粧水「フリープラス マイルドシャワー」を発売する。同ブランドは、「敏感を愛そう」をコンセプトに、スキンケアとベースメイクに重点を置き、繊細な肌にも心地よく使えるアイテムを展開している。この度、乾燥を感じやすい敏感肌のニーズに応えて、瞬時に潤いを実感できるミスト状の化粧水が誕生した。保湿美容成分が肌に溶け込んで潤いを補給同社の調査によって、洗顔直後より角層の水分量は減少していくこと、敏感肌の人は、潤いを保つ機能が低くなっているため、乾燥をより感じやすいことなどが分かっている。今回発売される「フリープラス マイルドシャワー」は、化粧水をふんわり心地よい細かな霧状で肌に届けるアイテムだ。保湿成分あるアミノ酸由来美容成分と和漢植物美容成分が配合されている。細かな霧が、これらの潤い成分を肌の角層部分まで届けるだけでなく、潤いを保つバリア機能までサポートしてくれる。洗顔後や外出時に使用して、いつもたっぷり潤った肌をキープしてみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品のニュースリリース
2019年03月22日手軽さと新しさを取り入れたアイテム2019年3月22日、コーセーコスメポート株式会社は、同社が展開するスキンケアブランド『ソフティモ ラチェスカ』より、デリケートな目もとにも使える「ホットジェル マイルドクレンジング」、オイルクレンジングをリニューアルした「オイルクレンジング N」、酵素洗顔パウダー「パウダーウォッシュ」を発売する。同ブランドは、「毛穴悩みから自由になろう」をコンセプトに、毛穴レスなすべすべ肌に導くケアアイテムを展開しており、この度、手軽さと新しさを追求した製品が誕生した。メイク落としと毛穴洗浄を同時に叶える「ホットジェル マイルドクレンジング」は、温感ジェルにより、毛穴まわりの肌をケアしつつ、毛穴の黒ずみやメイクを溶かしてすっきりと落とす。W洗顔も不要だ。ホットジェルタイプ初、目もとや口もとなどのデリケートな部分のメイクまで落とせる処方が採用されている。「オイルクレンジング N」は、以前の製品と比べて、毛穴クレンジング効果がアップ。トロリとしたオイルが毛穴に密着し、毛穴の汚れや古い角栓までもしっかり落としてくれる。「パウダーウォッシュ」は、酵素とアミノ酸洗浄成分の働きにより、毛穴の黒ずみや角栓、ざらつきを洗い流して、潤いのあるつるつる肌へと導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※コーセーコスメポート株式会社のニュースリリース
2019年03月21日話題の”ベジinコスメ””ベジinコスメ”として注目を集めるスキンケアブランド、資生堂「WASO(ワソウ)」より、新商品の洗顔料「リセッティング クレンザー スクワッド」(希望小売価格 税込3,672円)が誕生。2019年5月1日(水)より発売される。夏のベタつきく肌をリフレッシュ「リセッティング クレンザー スクワッド」は、コールドプレスジュースをヒントに開発された洗顔料。野菜や果物などの天然由来成分に寒天粒を配合し、とろみのある泡で毛穴の奥まですっきり洗い流してくれる。皮脂ケアにも優れ、ベタつきがちな夏の肌にぴったりの洗顔料だ。3種の植物エキスですっきり洗顔同商品はまるで絞りたてのジュースのような可愛い見た目が特徴的。見ているだけで気分が上がる、カラフルな3個入りセットだ。オクラ果実エキス配合で爽やかグリーンの「ワイルド ガーデン」、カリンエキス配合でフレッシュな柑橘の香りの「グッド ヴァイブ」、そしてみずみずしいベリーが香るキイチゴエキス配合の「ロマンティック ドリーム」が1セットになっている。その日の気分に合わせて好みの物をチョイスでき、リフレッシュさせてくれる。「WASO」の”新感覚ジュースクレンザー”でベタつき知らずのすっきり肌を目指してみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂のプレスリリース
2019年03月11日シミやくすみの原因をキレイに洗い流す洗顔パウダー2019年3月20日(水)、株式会社ファンケルは、パウダー状の洗顔料「ホワイト洗顔パウダーC+(プラス)」を数量限定で発売する。同ブランドは、「洗顔はスキンケアのファーストステップ」という考えのもと、理想の洗い上がりを追求してきた。この度発売する新製品は、角層や酸化した皮脂を洗い流して、くすみのない透明感のある肌に洗い上げる洗顔料だ。海洋ミネラルと天然の粘土で肌をブライトニング同製品のパウダーには、はや泡処方が採用されていて、すぐに溶けて泡立ち、弾力のあるクリーミィな泡を作り出す。そして同製品は、海洋ミネラルと、古い角層や酸化皮脂を除去する天然粘土ホワイトクレイで構成された「ブライトニング成分」と、「つるんとクリア成分」というアミノ酸系洗浄成分を配合している。それらの成分が、肌の潤いを保ちながら、メラニンを含む角層や過剰な皮脂、角栓などの肌の汚れをキレイに取り除く。次に使う化粧水などのスキンケアアイテムが浸透しやすい肌に整えるだけでなく、シミやくすみのない透明感のある肌に導いてくれる。内容量は50g、価格は税込み1,566円で発売される。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケルのニュースリリース
2019年03月08日女性の“美肌再起動”「ふきとり革命プロジェクト」始動!角質ふきとり美容化粧水「ネイチャーコンク薬用 クリアローション」を展開する株式会社ナリスアップ コスメティックスおよび同社を含むナリス化粧品グループでは、2019年3月1日(金)より、ふきとり化粧水を通じて女性の“美肌再起動”を応援する「ふきとり革命プロジェクト」をスタートした。今回同社では、女性の中でも特に出産を通じて肌の変化を感じやすい状況にある「ママ」にフォーカスをあて「産後のスキンケア事情」に関する意識調査および「ネイチャーコンク」モニター調査を行った。85%のママが出産前と比べて「肌の変化」を自覚、スキンケアにかけられる時間は30秒未満同社は小学生未満の子どもがいる20~40代のママ500名を対象とした「産後のスキンケア事情」に関する意識調査を実施。「独身時代と比べて、ご自身の“肌環境”について変化を感じますか?」と聞いたところ、89%が「感じる」と回答。さらに、「スキンケアにかける時間が減った」と答えたママが84%にのぼることが明らかになった。「独身時代」では「5~10分未満」(32%)が最多であったのに対して、「現在(出産後)」は「30秒未満」(23%)が最も多い結果に。多くのママが自分のスキンケアに時間をさけない現状が浮き彫りとなった。お悩みトップ3は「乾燥」「シミ」「くすみ」ママたちに「出産前と比べて、肌そのものの変化を感じますか?」と聞いたところ、85%が「感じる」と回答。また、産後に気になりだした悩みとして、「乾燥」(69%)、「シミ」(65%)、「くすみ」(54%)がトップ3に。出産後は日焼けしやすい生活に変わっているが、日焼け対策がほとんどできない、睡眠時間が減ってストレスも多いという回答が見られた。その結果、全体の6割のママが産後にスキンケア商品を変えていることも明らかになった。ママの満足度99%の「ネイチャーコンク」でスキンケア時短このような産後の肌状態を再び整える“美肌再起動”を目指すママたちにおすすめなのが、角質ふきとり美容化粧水「ネイチャーコンク薬用 クリアローション」(以下、「ネイチャーコンク」)だ。本商品は、918円(参考価格)というリーズナブルな価格でありながら、「角質除去」「朝の洗顔代わり」「保湿」「美白」「浸透アップ」「肌荒れ防止」と、1本で6役の働きをする化粧水。朝の洗顔代わりにもなるので、忙しい毎日の時短にもつながる。調査の結果、「ネイチャーコンク」を使用したママたちの満足度は実に99%。「商品の機能のうち特によかったと感じたもの」としては、「角質を除去する」(78%)、「洗顔代わりに使用できる」(78%)が同率で1位となった。さらに96%のママが「時短になる」と回答。忙しいママたちを助けるスキンケアアイテムであることが証明された。リーズナブルでありながら1本で多機能な肌ケアが可能な「ネイチャーコンク」。角質ケアも毛穴汚れも落とせるので、洗顔やメイクオフもバタバタしがちなママにとっては救世主だと言える。子育てがひと段落するまでは、バシャバシャ使えるオールインワン美容化粧水で乗り切っていこう。【参考】※「ネイチャーコンク」オフィシャルサイト※「ふきとり宣言」キャンペーン特設ページ
2019年03月06日なめらかなすっぴんに導くクレンジングシート資生堂は、2019年3月上旬、同社が展開するリーズナブルかつ高機能なスキンケアブランド『洗顔専科』より、シート状メイク落とし「すっぴん磨きクレンジングシート」を発売する。同社の調査によると、クレンジングシートは、手軽さとメイクがきちんと落とせるというメリットがある一方で、シートが肌にこすれて、肌へのダメージを心配する女性が多いことが分かった。この度発売となる新製品は、メイクをしっかりと落とせることに加えて、シートの素材にもこだわり、なめらかで透明感のある明るいすっぴんへ仕上げるクレンジングシートだ。ふき取った後もつっぱらない同製品のシートには、肌に刺激になりにくい素材、天然コットン100%の極細繊維を使用。肌を優しくいたわりつつ、毛穴の角質や角栓や老廃物、微細な汚れまで絡め取って、なめらかな肌に仕上げてくれる。さらに、シルクエッセンスやヒアルロン酸などの保湿成分と、整肌成分も配合している。そのため、シートでふき取った後の肌は、つっぱり感がなく、潤った状態をキープ。朝の洗顔シートとしても使用可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂のニュースリリース
2019年02月28日キャンメイク(CANMAKE)の“絶対焼かないUVジェル”「マーメイドスキンジェルUV」の新色が、2019年5月1日(水)から全国発売となる。「キャンメイク マーメイドスキンジェルUV」は、SPF50+・PA++++と国内最高値のUVカット効果を持つ。肌に伸ばすと、パシャっと崩れる“水感タイプ”のジェルテクスチャーで、日焼け止め特有のきしみ、べたつきもなく、塗っているのを忘れるほど軽いつけ心地だ。美容液成分も配合しているので、洗顔後に化粧水感覚で取り入れれば、これ1本でスキンケア、UVケアが完了する。新色は、トーンアップ効果のあるホワイト。塗った瞬間から肌を明るくみせてくれ、白肌を演出してくれる。お手入れは、専用クレンジング・Wクレンジング不要で、手持ちの洗顔料、石鹸、ボディソープで簡単に落とすことができる。【詳細】キャンメイク マーメイドスキンジェルUV 新1色 700円+税 SPF50+・PA++++発売日:2019年5月1日(水)全国発売【問い合わせ先】株式会社井田ラボラトリーズTEL:0120-44-1184(フリーダイヤル)
2019年02月28日日本爪肌美容検定協会代表理事の新刊2月20日、美肌に必要な皮膚常在菌を擬人化してマンガの形で解説している新刊『皮膚常在菌ビューティ!』がワニブックスより発売された。著者は肌育成スペシャリストで、一般社団法人日本爪肌美容検定協会代表理事の川上愛子氏であり、価格は1,296円(税込)となっている。常在菌を擬人化・皮膚を男子寮に喩えて解説毎日の習慣として行われる洗顔や入浴により清潔に保たれる皮膚。しかし、皮膚には常に細菌が住み着いており、健康な皮膚には弱酸性のバリアが欠かせず、そのバリアを作り出しているのが皮膚常在菌である。洗顔などにより皮膚常在菌を失うことが肌の悩みの原因になることもある。美肌になるために求められるのは「美肌菌」を増やすことであるが、川上愛子氏によれば「美肌菌」のみを増やすことは不可能で、もしも「美肌菌」のみを増やしたとしても、それは「常在菌バランス」を乱すことになり、いなくてもいい菌などなく、必要なのは「常在菌バランス」なのだという。この新刊では善玉菌や悪玉菌、気まぐれな日和見菌を擬人化し、その住み処となる皮膚を男子寮としてマンガ化。皮膚常在菌の基礎知識から、美肌菌を喜ばす方法、メイクと皮膚常在菌の関係、睡眠不足と肌荒れの関係などについて理解できるようになっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※皮膚常在菌ビューティ!(川上愛子) - ワニブックスオフィシャルサイト
2019年02月27日「モッチスキン」シリーズの第5弾として登場株式会社ジェイ・ウォーカーは、2月16日(土)より、「モッチスキン 吸着もちパック」を新発売した。シリーズ累計50万本以上を販売したスキンケアブランド「モッチスキン」の第5弾商品だ。角質ケア&保湿パックを一度に完了「モッチスキン 吸着もちパック」は、汚れ吸着と潤い補給を同時に叶える濃厚もち米パックである。「モッチスキン」シリーズは、もち米の吸着力・持続力・高栄養価に着目して作られたブランドだ。新潟県産のもち米「コガネモチ」から抽出したオリジナル原料「純白もち雫」をはじめとする9つのお米由来成分をオリジナルブレンドで配合。さらに、はちみつ・クレイ・酵素など自然由来の美容成分・洗浄成分も配合した濃厚なテクスチャーとなっている。洗顔後、顔全体にのばしてから2~3分後に洗い流すだけで、もっちりふくふく肌へと導く。販売価格は1,800円(税別)。ジェイ・ウォーカー公式オンラインショップでは「おまとめ3本セット」も用意されており、価格は5,100円(税別)である。「モッチスキン」シリーズの「吸着クレンジング」、「吸着泡洗顔」と一緒に使うことで、毛穴の大掃除が可能だ。(画像はジェイ・ウォーカー公式オンラインショップより)【参考】※ジェイ・ウォーカー公式オンラインショップ
2019年02月25日気になる毛穴をスッキリ洗浄家庭日用品メーカー「KOKUBO」は、3月1日(金)より、「ふわとろ洗顔ブラシ」を新発売する。気になる毛穴をスッキリと洗浄出来るソフトなブラシが誕生した。約30万本の超先細繊維のソフトな感触「ふわとろ洗顔ブラシ」は、約30万本の超先細繊維を使い、ブラシ表面を凹凸状にして作られている。肌悩みのひとつである「毛穴による黒ずみ」は、毛穴に古い角質や汚れがたまって角栓になったものを放置することで発生する。「ふわとろ洗顔ブラシ」で、手のひらの洗顔フォームをきめ細かく泡立てると、驚くほどソフトな感触で、洗顔が可能。さらに、超極細毛が、肌の細部にまでフィットして、毛穴の汚れ・古い角質をスッキリと洗浄する。ブラシの直径が約3.8cm、ハンドル部分を含む本体の長さは約6.5cmと、コンパクトで使いやすいサイズ。ハンドル部分は、指にフィットし、持ちやすい形状となっている。自立させたり、ヒモを通して吊したり出来るので、乾かしやすく、衛生的だ。参考価格は、1,200円(税別)である。KOKUBO公式オンラインショップでは、先行販売が行われている。(画像はKOKUBO PRESSより)【参考】※KOKUBO PRESS
2019年02月18日インテグレート×マツキヨ限定商品資生堂インテグレートより、マツモトキヨシとのコラボアイテム「インテグレート フラットスキンメーカー N」と「インテグレート ファストスキンメーカー」が、今年も限定発売される。1本で洗顔・保湿がOK「ファストスキンメーカー」は、2018年に数量限定で発売されて好評を博したアイテム。ふきとるだけで洗顔と保湿が完了し、美肌に整えてくれるオールインワンジェルだ。朝起きたての脂っぽい肌。そんな寝起き肌の余計な皮脂を優しく落とし、透明感のあるツルツル肌にチェンジしてくれる。忙しい朝のお手入れが1本で終えられる嬉しいアイテムだ。すっぴん肌をレベルアップ!続いて「フラットスキンメーカー N」は、2016年に発売されて以来毎年数量限定で登場する人気アイテム。ノーカラーのミネラルファンデーションで、ワントーン明るいすっぴん風たまご肌を簡単に作ることができる。保湿液ベースで、メイクしながら潤いをしっかりチャージ。ミネラル成分が毛穴を目立たなくさせ、テカリを予防する効果も。ひとぬりで素肌を自然にトーンアップさせてくれる。またアロエベラエキス、ローヤルゼリーエキス、グリセリンといった高美容保湿成分を配合しているため、夜のスキンケアとしても使用できる優秀アイテムだ。マツモトキヨシだけの限定アイテムを、どうぞお見逃し無く。(画像はプレスリリース、公式サイトより)【参考】※資生堂のプレスリリース※インテグレート公式サイト
2019年02月13日スキンケアブランド「スキンビル(skinvill)」からサクラの香りの「ホットクレンジングジェル<桜>」が季節限定発売。全国バラエティショップ(一部店舗を除く)、全国ドラッグストア(一部店舗を除く、ボタニスト(BOTANIST)の旗艦店ボタニスト 東京にて順次発売予定だ。スキンビルは“温かさを感じる”温感クレンジング「ホットクレンジング」で注目を集める、スキンケアブランド。春限定でこの「ホットクレンジング」がサクラの香りにバージョンアップする。4種類のサクラエキスと「春のサクラ」をイメージした特別なエッセンシャルオイルを配合することで、スキンビルオリジナルのサクラをイメージした香りに仕上げた。パッケージも、サクラを想起させる柔らかな桃色となっている。より温感を感じることができる、モアホット処方を起用。冷えが残る春先の肌でも、しっかりとした温かさを感じることができる。また、メイクだけでなく、花粉やPM2.5といった大気微粒子の汚れもオフ。W洗顔は不要で、これ1本でメイク落としと洗顔ができるので、忙しい女性にもぴったりだ。【詳細】スキンビル「ホットクレンジングジェル<桜>」1,886円+税発売日:2019年2月6日(水)※ボタニスト 東京のみ2月7日(木)から。取り扱い店舗:全国バラエティショップ(一部店舗を除く)、全国ドラッグストア(一部店舗を除く、ボタニスト 東京【問い合わせ先】TEL:0120-333-476
2019年02月10日shiro(シロ)が、新作のクレンジングバーム「タマヌ クレンジングバーム」とフェイスウォッシュ「ラワンぶきフェイスウォッシュ」を、2019年2月14日(木)より順次発売する。とろ~り感触の新クレンジングバーム「タマヌ クレンジングバーム」は、古代から生息する特別な木“タマヌ”の種子から穫れたタマヌオイル使用のクレンジングバーム。保湿効果にも優れているこのオイルには、北海道訓子府町で穫れた無農薬のカンゾウなど、厳選された植物成分とミックス。またオイルの絶妙な配合バランスにより、肌にのせた瞬間“とろり”ととろける、メルティ―なテクスチャーを実現している。クレンジングバームを指でくるくると馴染ませていくと、肌を柔らかくしてメイクや毛穴の汚れをしっかりとオフ。またW洗顔不要の高い洗浄力をもちながらも、クレンジングミルクのような優しい洗いあがりを叶え、洗顔後には“つるん”とキメの整ったクリアな素肌へと導いてくれる。洗いあがりもしっとり!濃密泡で洗うフェイスウォッシュ「ラワンぶきフェイスウォッシュ」は、敏感肌タイプの人に人気の「ラワンぶき」シリーズから登場。そもそも“ラワンぶき”とは、北海道足寄町のみで自生する日本最大のフキのことで、豊富な水分を持つ植物であることが知られている。「ラワンぶきフェイスウォッシュ」には、そのラワンぶきの太い茎から絞ったエキスをたっぷりと配合。保湿成分も贅沢に取り入れた濃密な泡で優しく肌を洗えば、洗顔後も潤い溢れるモッチリ肌を叶えてくれる。【詳細】shiroの新作洗顔シリーズ■タマヌ クレンジングバーム 90g 6,500円+税<新商品>発売日:2019年2月14日(木)■ラワンぶきフェイスウォッシュ 150mL 3,600円+税<新商品>発売日:4月25日(木)【問合せ先】ローレルTEL:0120-275-606
2019年02月09日RMK(アールエムケー)のスキンケアが生まれ変わる。新保湿液「RMK ファーストセンス ハイドレーティングローション フレッシュ」「RMK バランス スキンコンディショナー」が、2019年4月5日(金)より発売される。RMKの保湿液とは?RMKの保湿液は、メイク落とし・洗顔後にこれ1本で、化粧水・乳液の役割を果たしてくれるスキンケア。保湿液の後は、美容液を塗布するだけでOKなので時短ケアにもぴったりと、発売以来人気を集めている。新保湿液でメイクの前の“プレメイク”そんなRMK人気アイテムが新たなコンセプトのもと生まれ変わる。「ファースト センス(First Sense)」をキーワードに、ステップはこれまで同様シンプルなまま、スキンケアをメイクの前のステップと位置付ける新アイデアを取り込んだ。目指すのは、メイク前の肌を仕立てる“プレメイク”。ドットを主役にしたシンプル&クリーンなパッケージにも注目だ。RMK ファーストセンス ハイドレーティングローション フレッシュ「RMK ファーストセンス ハイドレーティングローション フレッシュ」は、コットンで優しくふきとった後になじませる、新タイプの保湿液。古くなった角質を取り除くことで、毛穴の目立たないつるんとした肌へと導いてくれる。水分をたっぷりと抱えたジェル状のテクスチャーは、ひたひたのうるおいで肌を満たしてくれる。とろりとしたジェルは、塗布するとみずみずしい質感に変化してすばやく浸透。さらりとした膜で覆うように肌を守ってくれる。またなじんだ後は、べたつかずさらさらとした仕上がりなので、スキンケア後のメイクにもぴったり。オレンジをベースにジンジャー、ナツメグでスパイスを効かせた香りは、心まで癒してくれそうだ。RMK バランス スキンコンディショナー季節の変化、乾燥などでゆらぎがちな肌には「RMK バランス スキンコンディショナー」がオススメ。ヒアルロン酸を配合したアルコールフリーのマイルドなテクスチャーが、角質層までうるおいを届けてくれる。肌あれを防ぐ2つの有効成分や美容成分が、肌をすこやかに整えてくれる。香りは、グリーンティーノートをベースに、爽快感のあるシトラスと暖かみのあるジンジャーをブレンドした。落ち着きのある香りで心まで穏やかに。RMK スキンチューナー ブライトニング(C)明るい肌に整えてくれる「RMK スキンチューナー ブライトニング(C)」は、処方はそのままにパッケージをリニューアル。日焼けによるメラニンの生成を抑え、気になるシミ、ソバカスを防いでくれるので、なめらかな明るい肌へと近づけてくれる保湿液だ。新パッケージは、新製品2品と同様にドットがポイント。ブラック&ホワイトのシンプルなパッケージに、遊び心を加えている。RMKのスキンケア ステップ使い方は、メイク落とし・洗顔でクレンジングした後に塗布すればOK。その後は、美容液、日焼け止めのステップをふんでメイクへと繋げて。また、保湿液は肌の状態に合わせて選択を。デイリーケアには「RMK ファーストセンス ハイドレーティングローション フレッシュ」が、ゆらぎ肌には「RMK バランス スキンコンディショナー」が、ブライトニングケアを取り入れたいときは「RMK スキンチューナー ブライトニング (C)」の使用がおすすめだ。【詳細】RMK新スキンケア発売日:2019年4月5日(金)・RMK ファーストセンス ハイドレーティングローション フレッシュ 150mL 3,600円+税・RMK バランス スキンコンディショナー(医薬部外品) 150mL 4,000円+税・RMK スキンチューナー ブライトニング (C)(医薬部外品) 160mL 3,800円+税【問い合わせ先】RMK DivisionTEL:0120-988-271
2019年02月08日「安くて良いコスメランキング」なども1月22日、晋遊舎による月刊誌『LDK the Beauty(エル・ディー・ケー ザ ビューティー)』の2019年3月号が発売された。同誌はテストする女性のモノ批評誌『LDK』から派生した美容雑誌で、コスメを本音で評価。今号では巻頭特集として「オペラ以上のリップティントって果たしてこの世にあるんでしょうか?」を掲載している。さらに、美人を作るための習慣や、「乾燥に負けない! うるぷるメイク下地 THE TEST」、「プロと読者と編集部で決める! 私たちがふるえた安くて良いコスメランキング!」も特集している。同誌の価格は680円(税込)である。美肌・乾燥対策「うるぷるメイク」肌を清潔に保つために欠かせない洗顔。ただし、間違った洗顔方法を続けていると、肌にダメージを与えてしまうことになる。最新号の総力特集では、スキンケアの基本を解説し、美人を作る習慣として朝、昼、夜、番外篇でスキンケア、メイク、ボディケア、ヘアケアなどを解説している。また、下地を変えて美肌になり乾燥対策にもなる「うるぷるメイク」や、大人も使えるアイプチと二重アイテム、2,000円以下でもちょっとしたぜいたく感を味わえ、好感度がアップするフレグランスミストについても紹介されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※LDK the Beauty 2019年3月号 - 晋遊舎ONLINE
2019年01月30日うるおいを閉じ込める洗顔料2019年2月15日、クラシエホームプロダクツは、同社が展開するスキンケアブランド「ラメランス」から、「フェイスウォッシュ ブライトアップ」を発売する。同ブランドは、従来の洗浄成分は、肌のうるおいを守る角質層の構造「ラメラ構造」を壊していることを発見した。そして、「ラメラ構造」を壊さずに洗えるラメランス テクノロジーを搭載し、保湿ケアがいらないほどのうるおい感を与える洗顔シリーズを開発している。今回、この洗顔シリーズに、透明感のあるクリアな肌に導く「ラメランスフェイスウォッシュブライトアップ」が加わった。ブライトアップ成分でクリアな肌へ同製品には、ラメラプロテクト洗浄成分を配合しており、この成分が「ラメラ構造」を壊さずに洗浄する。そして、「ラメラ構造」にうるおいを与えるラメラモイスチャーEXも配合。これらにより、洗顔後のしっとりとうるおいのある肌を実現する。また、ブライトアップ成分である「ホワイトクレイ」と「マリンクレイ」という2種のクレイを配合。細かな粒子と高い吸着力で、くすみの原因となっている毛穴の汚れや古い角質を取り除く。(画像はプレスリリースより)【参考】※クラシエホームプロダクツのニュースリリース
2019年01月25日くすみをなくして明るい肌に1月23日、化粧品・健康食品などの企画・開発・製造販売事業を展開する株式会社北の達人コーポレーションは、くすみ用洗顔せっけん『二十年ほいっぷ』をバージョンアップしてリニューアル発売した。同社は、肌の研究に取り組み、くすみの原因として「皮脂膜のくすみ」と「角質層のくすみ」の2種類があることを見つけ出し、長年にわたってくすみをなくす研究・開発を進めていた。「皮脂膜のくすみ」は、皮膚表面にこびりついている汚れが原因によるくすみであり、「角質層のくすみ」は、乾燥によって角質層が厚くなって肌の透明感が失われることが原因となるくすみである。美容成分を追加して保湿を強化『二十年ほいっぷ』は、「皮脂のくすみ」を取るせっけんと「角質層のくすみ」を生まないせっけんをかけ合わせた特殊技術“釜練り製法”を採用した洗顔せっけんである。『二十年ほいっぷ』は、超極小弾力泡が特徴。気泡は目に見えないほど細かく、濃厚で弾力があるため、肌表面の汚れを絡め取って「皮脂膜のくすみ」をなくしてくれる。美容成分や栄養素を含む「ホエイ」が配合されており、肌にしっかりと水分を送り、内部が潤うことにより「角質層のくすみ」をカバーする。今回のバージョンアップでは、肌を明るい印象に導くことと、保湿の強化を目的として美容成分を追加した。『二十年ほいっぷ』の価格は、100g入り(約1か月分)で1,886円。同社の通信販売サイトで販売中である。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース 株式会社北の達人コーポレーション※北の快適工房 くすみ用洗顔せっけん『二十年ほいっぷ』
2019年01月25日米ぬかは「元祖スーパーフード」株式会社米一途が手がけるスキンケアブランド「COMEITTO(コメイット)」が、2019年2月25日(月曜日)に新商品「しっとり米ぬかティーバッグ」(300円)を発売します。「COMEITTO」は「お米のチカラ」に着目し、お肌の基礎を支えるスキンケアブランドとして2018年11月に誕生。製品には京都で8代続く老舗米屋がブレンディングした上質なお米だけを使用しており、現在「塗る米ぬか化粧水」「塗る米ぬかクリーム」を発売中です。化粧水や入浴剤としても使用可能今回発売される「しっとり米ぬかティーバッグ」は、クレンジング・洗顔を終えた後ぬるま湯(1包につき約700ミリリットル)にひたして使用。水の色が白く変わったら10回以上洗顔してください。米ぬかが持つ作用で水をマイルドにととのえ、なめらかな肌に仕上げると同時に老廃物を除去します。肌に刺激となる可能性がある成分は無添加なので安心です。洗顔はもちろん、入浴剤としても使用可能。ボトルに入れた水(200ミリリットル)にパックをひたせば新鮮なブースティング化粧水を手軽に作れます。※価格は税別(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社米一途のプレスリリース/PR TIMES※株式会社米一途
2019年01月25日群馬県在住の女性に朗報!1月11日、株式会社不二ビューティは、運営するエステティックサロン「たかの友梨ビューティクリニック」が、群馬県在住の女性を対象とした美肌応援キャンペーンを実施することを発表した。キャンペーンの実施期間は、1月15日(火)から3月31日(日)までとなっている。同キャンペーンは、キャンペーンオリジナルコース「キレイ肌フェイシャル」と医薬部外品の美白ミニコスメ3点のセットを、税込み価格1,000円で提供する。「たかの友梨ビューティクリニック」を初めて利用する女性への初回お試し価格となっている。エステの後は美白コスメでセルフケアを「キレイ肌フェイシャル」は、乾燥しがちな肌にうるおいを補給し、ツヤのある肌をめざす40分のコースである。コースの流れは、クレンジング&泡洗顔~洗顔パック~バキューム吸引~うるおいパック~仕上げとなっている。ミニコスメセットは、「たかの友梨薬用ホワイトライン」から、肌磨き導入乳液の『ホワイトエッセンスミルク ミニ』(20ml)、土台作り化粧水の『ホワイトエッセンスローション ミニ』(20ml)、白さを引き立てるクリームの『ホワイトエッセンスクリーム ミニ』(8g)の3点である。キャンペーン実施店舗は、「前橋店」「高崎湯都里店」「桐生湯らら店」「太田安眠の湯店」の4店舗であり、各サロンで先着30名限定のお得な企画となっている。同キャンペーンは、各サロンで定員になり次第終了となるため、申し込みはお早めに。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース 株式会社不二ビューティ※群馬県限定キレイ肌フェイシャル
2019年01月14日洗顔後に使用してつるんとなめらか肌2019年1月10日(木)、健康コーポレーション株式会社は、「どろあわわ ホットクレイジェル」を発売した。同社は、未来の肌が楽しみになるような美肌を生み出すスキンケア製品を開発している。その中でも、『どろあわわ』は、肌をやさしくほぐして汚れをしっかり落としながらも、肌をうるおいで満たすスキンケアシリーズだ。この度、同シリーズより、「ホットクレイジェル」が誕生。これは、洗顔後に使用して、頑固な毛穴汚れやザラつきをごっそり落とすアイテムだ。毛穴汚れを吸着オフ頑固な毛穴の黒ずみ汚れは、過剰な皮脂と古い角質が混じり合ってできる。それを除くため、米発酵エキスを配合した温感ジェルで、肌をほんのり温めて、汚れを落としやすい状態にほぐしていく。また、配合されている4種の泥と炭が毛穴の汚れにしっかり吸着して、やさしく角質を取り除いてくれるため、ザラつきのないなめらかな肌に導いていく。そして、汚れが詰まりにくい状態に肌を整えるために、5種類の植物成分を配合。これらが毛穴をふっくらさせて、肌にハリとうるおいを与える。(画像は健康コーポレーション株式会社の公式サイトより)【参考】※健康コーポレーション株式会社の公式サイト
2019年01月12日洗顔後の肌に潤いのベースを作る導入美容液1月4日、化粧品販売事業を展開する株式会社スイスセルラボ・ジャパンは、たかの友梨がプロデュースするエステティシャンコスメブランドの「たかの友梨エステファクトパープルライン」から、『イントロ美容液』の販売を開始したことを発表した。『イントロ美容液』は、プレケア美容液の『ピュアリッチセラム』に6つの成分を新配合したリニューアル商品である。エステサロンでは、肌を柔らかく整えるケアを最初に行う。同製品は、プロと同様の手順で効率的に美容成分を届け、美しい肌に整えてくれる。アイテムが浸透しやすいみずみずしい肌に『イントロ美容液』は、洗顔後の肌に、3つの角質ケア成分で角質をほぐして肌を柔軟に整える。そして、6つの保湿成分が潤いを重ね、肌の隅々にまで潤いを届けてみずみずしい肌環境に整える。9つのステップにより、使用するアイテムが肌に浸透しやすくなる。『イントロ美容液』には、3つの植物幹細胞由来成分(アルガニアスピノサカルス培養エキス、リョクトウ成長点細胞培養エキス、ロドデンドロンフェルギネウム葉培養細胞エキスをプラチナナノコロイドに被覆させた独自の美容成分を配合した。使用感は、とろりとした濃密なテクスチャーとなっている。バラの香りが、リッチなケアタイムを演出する。税込価格は、50ml入りが3,500円、9ml入りのミニサイズが700円。エステティシャンコスメ通販の「たかの友梨ビューティショッピング」で販売する。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社スイスセルラボ・ジャパン※エステファクト イントロ美容液たかの友梨BEAUTY SHOPPING
2019年01月07日個性や流行ではなく、地球規模の消費の未来を見とおす視点から商品を生み出してきた『無印良品』。無駄なプロセスを省略し、極めて合理的な生産工程から生まれる製品はとてもシンプル。だけど、豊かな素材や加工技術は吟味して取り入れ、生活の「基本」と「普遍」を高い水準で実現する。そんな『無印良品』だからこそ、スキンケアのためのアイテムも、「素」を重要視したベーシックなアイテムばかりです。スキンケアのベースになるのは「水」という考えから、なによりも水の質にはこだわっています。使用しているのは、岩手県釜石市で数十年かけてさまざまな岩盤でゆっくりと濾過された天然水。涙とほぼ同じpHの超軟水です。肌のタイプや必要なケアに合わせて4シリーズから選べますが、今回は、なかでもおすすめのオーガニックシリーズと、敏感肌シリーズをご紹介します。 導入化粧液導入化粧液(大容量/400ml)¥2,290導入化粧液(新/200ml)¥1,290 こちらは、化粧水の前に使用するプレ化粧水。まず、洗顔後、導入化粧液を適量、手やコットンに取り、顔全体になじませます。手のひらを押し当てるようにしっかりと肌に入れ込むのがポイント。これによって肌をやわらかくし、その後に使う化粧水の美肌成分が角質層まで浸透しやすい肌に整えます。天然うるおい成分としてツバキ種子エキスなど5種類の植物エキスとアンズ果汁を配合。無香料、無鉱物油、無着色、弱酸性、パラベンフリー、アルコールフリー。無印良品のどのスキンケアシリーズと組み合わせても使えます。 オーガニックシリーズオーガニックオールインワン美容液ジェル(100g)¥1,790オーガニッククリームクレンジング(150g)¥1,490オーガニック保湿化粧液(大容量/400ml)¥2,790オーガニック保湿乳液 (150ml)¥1,790オーガニック保湿洗顔ジェル(100g)¥1,190 乾燥が気になる肌に、オーガニック植物成分がうるおいを与えるシリーズ。化粧液や乳液、美容液ジェルには、肌荒れ防止に優れたカミツレ(カモミール)や、肌のキメを整えなめらかにするラベンダーといった、天然うるおい成分を持つ8種の植物エキスと、美肌成分のアロエベラ液汁を配合。有機栽培農法により育てられたオーガニック植物成分を10%以上配合し、肌をしっとりと保ち、ツヤを与えてくれます。洗顔ジェルは、植物石けんを主成分とした、しっとりとした洗い上がりが特徴。メイク落としは、肌にやわらかくなじみ、メイクや毛穴の汚れをやさしく落とす保湿クリームのような使い心地。すべて合成香料無添加、無着色、無鉱物油。清涼感のあるハーブ系のエッセンシャルオイルの香りを楽しみながら、リラックスしてケアできます。薬用美白シリーズもあり、日焼けによるダメージ肌にもおすすめです。 マイルド洗顔フォームマイルド洗顔フォーム(120g)¥390 スキンケアの始まりは、たっぷりの泡で洗う洗顔から。朝の洗顔は、毛穴の詰まりやくすみを避けるための大切な習慣です。こちらは、うるおいをしっかり保ちながらやさしく洗い上げてくれる洗顔フォーム。天然うるおい成分としてオレンジ果汁が配合され、無香料、無着色、無鉱物油、アルコールフリー。使い方は、手のひらに適量(約1cm)とり、少量のぬるま湯でよく泡立てて顔全体を包み込むように洗い、その後十分にすすぐだけ。 マイルドオイルクレンジングマイルドオイルクレンジング(大容量/400ml)¥1,190 手のひらに適量を取り、メイクとなじませるように顔全体にのばしてから、ぬるま油で十分にすすぎます。オリーブオイルとホホバオイルを配合で、ポイントメイクにも素早くなじみ、きちんと落としてくれます。天然うるおい成分として、アンズ果汁、桃の葉エキスを配合。もちろん、無香料、無着色、無鉱物油、アルコールフリーで安心です。 ほぐしテトラほぐしテトラ¥490 ちまたの女子に「気持ちよくて感動!」とひそかに流行っているのが、こちらのマッサージグッズ。微妙にサイズの異なる大小の球が、肩や首など、気になる部分の筋肉のコリを心地よく刺激し、ほぐしてくれます。 ストレスや疲労による負担は、肌の大敵。自分の手でケアし、向き合う時間をつくることで、肌本来の状態に整うはず。 リラックスしたい時やバスタイムのお供におすすめです。 無印良品ネットストア www.muji.net/store?sc_cid=pb-1812_000811photograph:Masatomo Murakamitext : Shiori Fujii
2018年12月25日乾燥やダメージからケアする3アイテム肌の再生力を鍛えることで、トラブルが起きにくい肌を育てる新世代のスキンケアブランド「PHY(ファイ)」は、12月20日(木)より、3つのアイテムを新発売した。乾燥やダメージから肌を守る新アイテムだ。ブルーライトを吸収し、肌を守る美容クリーム新たに発売されたアイテムは、美容クリーム・化粧水・泡洗顔の3種類である。「PHY CREAM」は、色素沈着やシミを引き起こす原因のひとつでもあるブルーライトを吸収し、肌を守ってくれるルティンを配合。弾力のある肌へ導く美容クリームとなっている。価格は6,900円(税別)。無香料でさらりとしたデイリー化粧水「PHY LOTION」は、エイジングケア成分 リフトニンエクスプレスをはじめとする美容成分を、70%も配合した。価格は6,900円(税別)である。細かい泡の洗顔料「PHY WASH」は、美容成分を配合し、しっとりとした洗い上がりを実現。無香料、合成着色料不使用など、お肌がデリケートな人にもオススメで、価格は3,900円(税別)となっている。(画像はPHY ONLINE STOREホームページより)【参考】※PHY ONLINE STORE
2018年12月25日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?