正しい洗顔方法は肌トラブルを回避し、美しい肌へ導きます。石鹸や泡立て方、洗顔フォーム、洗い方、など自分の肌質にあった正しい洗顔方法をご紹介します。 (41/48)
WEBで先行配信2016年8月23日、株式会社マンダムは自社が展開するクレンジング・洗顔ブランドである「Bifesta(以下、ビフェスタ)」の新イメージキャラクターに蒼井優さんを起用したことを発表。8月29日には同ブランドから「炭酸泡洗顔」シリーズが発売される。そのCMの他、人気商品の「うる落ち水クレンジング」シリーズの新CMがTVでは9月16日から放映スタートなのだが、WEBでは8月26日の15時から先行配信されるのだ。なぜ蒼井優さんなのか蒼井優さんの魅力は何と言っても透明感。そして、その透明感は彼女の醸し出す雰囲気だけでなく肌にも表れている。また、ナチュラルなイメージと健康的なイメージから同社はビフェスタのイメージキャラクターに彼女を起用することに決定した。同ブランドは「美肌を叶えるクレンジング・洗顔」というコンセプトを掲げており、このコンセプトには素肌が美しい蒼井優さんがぴたりと当てはまる。蒼井優さんの表情に注目今回新発売の「炭酸泡洗顔」は濃密な炭酸泡がポイント。手では決して作ることができない濃密な炭酸泡によって血流を良くし、肌のくすみや毛穴の汚れを落とすことで透明感のある素肌へと導く。また、同ブランドの大人気商品である「うる落ち水クレンジング」はメイクと一緒に肌のくすみまで落としてしまうクレンジング。今回の新CMではメイクを落としてOFFの自分に戻ることに焦点を当てているのではない。使うたびに素肌が美しくなっていくことへスポットライトを当てているのだ。商品を使う前の蒼井さんと使った後の蒼井さんのコントラストは絶対に見逃すことはできない。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社マンダムプレスリリース
2016年08月24日生活習慣の乱れや間違ったケアが原因となりやすい大人ニキビ。一度できてしまうと、治るのにも時間がかかり、せっかくメイクも台無しに。ニキビを作りたくない!と思ったらまずはしっかり対策することが肝心です!対策とおすすめの化粧品を一緒にご紹介しましょう。■■食生活や睡眠を改善しよう!まずはニキビができる原因を見直してみましょう。内的な要因としては、食生活の乱れや睡眠不足などがあげられます。きちんとバランスのとれた食事をし、夜ふかしをしないことは基本中の基本と言えるでしょう。また、生理前などのホルモンバランスの乱れが原因となる人も多いのではないでしょうか?あらかじめニキビができそうな時期がわかっているなら甘いものをひかえ、いつもより栄養バランスを気にかけましょう。ストレスをためない工夫も必要ですね。■■紫外線対策と正しい洗顔が大事!外的要因としては肌が清潔に保たれていないということや、紫外線による肌の乾燥、間違った洗顔方法などがあります。化粧をしたその日のうちにちゃんと落として、汗や皮脂汚れなど雑菌を防ぎ、ニキビのできにくい環境を毎日キープしましょう。日焼け止めをしっかりぬって紫外線予防をすることも大事です。洗顔前はしっかりとまずは手を洗い清潔にします。その後クレンジングで化粧を落としてから、しっかり泡立てた洗顔料で洗います。髪の生え際など洗い残しがないように十分に流してくださいね。洗顔後は化粧水やクリームでしっかり保湿することや、どの工程でもごしごしと顔をこすらないようにやさしく顔を触るのもポイントになります。■■薬用クリアローション大人ニキビには保湿力のあるしっとりした薬用の化粧水がおすすめです。紫根エキスの成分は、肌のバリア機能をアップしてくれるので、周期的にできるニキビや肌荒れを防いでくれるでしょう。また、発生したニキビの悪化や肌荒れを防ぐ役割のある甘草エキスも入っているものを選べば、W効果で大人ニキビを対策する強い味方になります。■■クレイローションニキビの炎症をおさえる有効成分である「グリチルリチン酸」を配合しているクレイローションもおすすめです。「モンモリロナイト」という天然クレイが含まれており、毛穴の奥の汚れやニキビ菌にも有効なので、ニキビができにくい肌へとみちびいてくれるでしょう。■■ニキビ対策はいますぐできます!今からでもすぐにできるニキビ対策とおすすめの化粧水を紹介しました。できてしまったニキビを治すのは大変なので、事前にしっかりと予防して清潔な肌をキープしましょう!((エビウサギ/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年08月23日進化を続ける洗顔パウダー2016年8月19日、株式会社ファンケル化粧品は自社が販売する「洗顔パウダー」をリニューアル発売した。同社の洗顔パウダーが誕生したのは1982年。誕生から30年以上もの間、多くのユーザーから愛され続けているこの商品は何度もリニューアルを重ねて常に進化し続けている。PCAを守るファンケルの洗顔パウダーは今回のリニューアルによって肌を極上のうるつる肌へと導く。創業以来揺るぐことのない「うるおいは落とさず、汚れだけ落とす」という強い信念はこの商品にも健在。この洗顔パウダーは保湿成分を配合するのではなく、肌の中のうるおい成分を洗い流さないことに徹底的にこだわっている。肌の内部に存在するうるおい成分PCA。このPCAが多い肌はうるおいをキープする力が強い状態だと言われている。そこで同社は今回のリニューアルによってこれまで以上にPCAを守りながら肌を洗い上げることを実現。PCAはうるおいを抱え込む力とも捉えることができる。そのため、PCAを洗い流さないこの洗顔パウダーは洗顔後に使うスキンケア化粧品の浸透もアップさせる効果も。あっという間に濃密もっちり泡今回のリニューアルによって同製品は「はや泡処方」に。これまでの製品よりもパウダーの溶けが良くなり、あっという間に濃密もっちり泡を作ることが可能に。弾力のある濃密もっちり泡は肌と手の間でクッションとなり、肌に摩擦を与えにくい。パウダーを泡立てるのが苦手な人も同時発売の「濃密もっちり泡立てネット」さえあれば簡単に濃密もっちり泡を作ることができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケル化粧品プレスリリース(PR TIMES)
2016年08月22日鼻のテカりが気になることありませんか?肌が乾燥しがちな冬でも、鼻の頭から眉間までのTゾーンと呼ばれている部分は、皮脂が分泌されやすいのです。今回は、そんな鼻のテカりに悩んでいる方に、原因と皮脂をおさえる方法をご紹介します。■どうして鼻ばかりがテカるの?原因は?Tゾーンがテカるわけは、ほかの部分よりも毛穴が5~6倍も多いからです。とはいえ、テカるほど皮脂が分泌されるのには、さまざまな原因があります。女子の場合、10代前半から二次性徴が始まるので、ホルモンのバランスがくずれやすくなり、皮脂の分泌が過じょうになっているという可能性があります。ただこの状態は一時的なものですから、やがて落ち着いてきます。他の原因として、何とか皮脂をおさえようと化粧品をあれこれつけると、逆に悪化してしまうことがあります。また、冬にエアコンの暖房をずっとつけていると、湿度が低くなり、皮膚は乾燥を防ごうと、盛んに皮脂を分泌させます。また、皮脂が気になる方は、油取り紙を何度も使ったり、1日のうちに洗顔を繰り返したりしていませんか?皮脂を取り過ぎると、皮膚は保湿しようと、皮脂をさらに分泌させるのです。■鼻のテカりをおさえる方法テカりをおさえる一番の方法は、意外かもしれませんが、保湿をしっかりとすることです。なぜ保湿?と思われる方も多いかと思います。前述の「原因」でもお話しましたが、鼻の皮脂が分泌されるのは、皮膚が乾燥しているから、うるおいを補おうとして、過剰に分泌されるのです。洗顔後は、しっかり保湿をすることが重要です。また洗顔の回数は、1日2度まで。その後の保湿をしっかりと行いましょう。■ミストタイプの化粧水に注意乾燥が気になる時期に、ミストタイプの化粧水をつねに持参して顔に吹きかける方もいると思いますが、逆効果です。顔に水分を直接吹き付けると、かえって乾燥を促進させます。水仕事ばかりしていると手が荒れませんか?理屈はそれと同じです。鼻のテカりが気になる方には、ファンデーションはリキッドタイプよりも、パウダータイプをオススメします。できるだけ薄くのがオススメです。化粧品には油分が含まれていますから、厚くつけると化粧品の油脂が皮脂と混ざり、テカりがさらにひどくなります。■食生活を見直そう食生活の乱れは、皮膚の状態も悪化させます。疲れて帰宅した後、そのままメイクをしたまま眠ってしまった経験はありませんか?どんなに帰宅時間が遅くても、メイクは落として忘れずに保湿もしましょう。また、テカりをおさえたいなら、揚げ物以外の食べ物を選びましょう。チョコレートやスナック菓子にも油脂が多く含まれています。過剰に摂取すると皮膚が脂っぽくなってきますから、食べたいなら少量でがまんしましょう。ストレスのためすぎも、ホルモンのアンバランスを招き、過剰に皮脂が分泌されます。ストレスはできるだけ早く解消しておきましょう。■やっぱり保湿が大事!皮脂の分泌をおさえるためには、保湿が効果的ということはお分かりいただけましたか?乾燥の程度によって、保湿剤を使い分けるのもよいかもしれませんね。また、マスクをするのも保湿効果という点で効果があります。(flexible/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年08月22日夏は普段より、皮脂や汗の分泌量が増え、ニキビや吹き出物ができやすい季節。いつも通りに洗顔をしていても、頑固な日焼け止めが落とし切れていないこともしばしば。そんな中、メイクよりもスキンケアでキレイになりたい派の私にとって、この時期気になるのがクレンジング。昼間はバッチリ日焼け止めを塗っているため、夜しっかりメイクや皮脂汚れを落とすのは欠かせません。今回は、自称クレンジングマニアの私がいろいろ試したクレンジングの中で、お気に入りのものをピックアップしてみました。ラロッシュポゼの敏感肌用クレンジングウォーター「ミセラーウォーター」Photo by Amazon (LA ROCHE POSAY)水に溶け込んだオイル状の粒子が、皮脂汚れやメイクを優しく包み込んで落としてくれるミセラーウォーターのふき取りタイプメイク落とし。乾燥の激しいフランスでは、肌本来の潤いをキープしながら、皮脂汚れやメイクだけを絡みとってくれるこのミセラーウォーターが主流です。コットンに含ませて顔全体になじませた後、ふき取るだけで角質の奥にまでこびりついた汚れをオフできます。特に落ちにくい鼻の両脇におススメ。リビングでくつろぎながらメイクを落としてさっぱりしたい時や、アイメイクを先にオフしたい時に使用しています。皮膚科医が開発したブランドだけあり、使用後ピリピリせず、目にしみないところもお気に入り。シュウウエムラの「ブランクロマ ブライト&ポリッシュ クレンジング オイル」Photo by Amazon (shu uemura)クレンジングしながら肌ケアもしてくれるので、アラサー女子にはありがたいアイテム。毛穴の奥までしっかり汚れや皮脂を取り除いてくれるだけでなく、使用後は肌の角質が柔らかくなるのが魅力。洗顔後の基礎コスメの入り方もいいので、一度使ったら手放せないアイテムです。さらに、肌トーンを均一にしてくれるんです!使ってすぐに肌の色が明るくなったのを実感できました。夏の間、紫外線を浴びて疲れた肌に◎。ビオレの「しっかりクリアジェル」Photo by Amazon (ビオレ)さまざまなラインが出ているビオレのクレンジングシリーズ。ネーミングやパッケージに惹かれていろいろ試した結果、昔からあるこのタイプが一番しっくりくることが判明。ベーシックなクリアジェルですが、洗浄力には大満足!ウォータープルーフのマスカラだと、マスカラのダマが落ちきっていない時もありますが、基本的なメイクならこれ1本で十分。今年最大のヒット!イギリス発イヴロムの「クレンザー」Photo by Amazon (EVELOM)ちなみに、海外のビューティー雑誌やサイトで、今年絶大な人気を誇っているクレンジングがこちら。フェイシャルセラピストであるイヴ・ロムによって開発された驚異のクレンジングは、イギリス版Vogueで「おそらく世界一のクレンジングに違いない」と紹介されているほど。クローブ(殺菌・浄化)、ユーカリプタス(皮膚のデトックス促進)、ホップ(潤い補給)などのオイルがバランス良く配合されており、これ一つでクレンジング、スクラブ、保湿が完了する優れもの。クレンジングはキレイの原点。アラサーからは、コスパ&パッケージではなく、本当にイイものを使いたいですね。【参考文献】『This Cleanser Has Over 300 5-Star Reviews on Mecca Cosmetica』
2016年08月21日毎日きちんと洗顔しているのに、毛穴がつまってブツブツになっていると、お化粧ノリも悪くゆううつな気分になりますよね。毛穴につまる角栓は、古い角質と皮脂が混じってできています。毛穴がなくキレイな人の肌とどこに差があるのでしょうか?角栓ができやすいのは、肌質も関係しているのでしょうか?今回は、鼻の角栓ができる理由と、そのケアについてご紹介します。■■角栓はどうしてできるの?皮脂が多い「脂性肌」の方は、余分な皮脂が多いので、どうしても毛穴がつまりやすくなります。といっても、皮脂は液体ですから、皮脂が多いだけで毛穴がつまるわけではありません。実は、うるおい不足による乾燥が角栓をつまらせる一番の大きな原因なんです。うるおいがない乾燥した肌は、カサカサしてかたくなってしまいます。皮膚がかたくなると、毛穴の伸縮も悪くなるため、毛穴がつまりやすくなってしまいます。鼻や口の周りは特に摩擦が多く、皮膚が乾燥しやすいのです。つぎに考えられる原因は、化粧品の固形物です。どんなにキレイにクレンジングしたつもりでも、化粧品の成分がお肌に残ってしまい、皮脂と古い角質、ホコリと混じり合って角栓を作っているわけです。■■角栓ケアは洗顔料と洗顔法の見直しから角栓ができやすい人には、クレイ(泥)配合の洗顔料がおすすめです。クレイは、他の洗浄成分よりも、高い汚れ吸着力があり、肌によいミネラルが含まれていることもポイントです。クレイは種類により、効果や作用がちがいます。脂性肌の方は、マリンシルト、ベントナイトなどの成分が配合されたもの、乾燥肌や敏感肌の方には、ホワイトクレイ配合のものがおすすめです。肌が弱くて、毛穴もちょっと気になる方はベントナイトよりも、穏やかな効果のモンモリロナイトが配合された洗顔料がお肌に合うかもしれません。自分の肌質に合うクレイ配合の洗顔料を使ってみましょう。洗顔方法はぬるま湯を使い、たっぷりの泡でやさしく洗うことがポイントです。ゴシゴシとこすることは絶対に止めましょう!■■蒸しタオルとピーリングもおすすめ皮脂や汚れが毛穴にたまらないようにするには、週2回ほどのスペシャルケアをおすすめします。角栓予防には毛穴を開かせることが大切です。お風呂に入っても毛穴は多少開きますが、効果的な方法は蒸しタオルを使うことです。蒸しタオルは電子レンジでチンすれば簡単にできますね。洗顔の前に蒸しタオルを顔にあて毛穴を開かせてから、たっぷりの泡で洗顔し、しっかりと洗い流しましょう。また、年齢を重ねていくと、どうしても古い角質がたまりやすくなります。新しい肌を再生させるには、定期的なピーリングも効果的です。■■肌の代謝アップと乾燥による肌トラブルのケア角栓予防には、肌の代謝をアップさせることも大切です。皮脂をきちんと毛穴の外に出してやるようにサポートすることが有効なのです。運動や半身浴などを行い、体を温めて、代謝をアップさせましょう。また、冒頭でもお話しましたが、角栓はうるおい不足による乾燥が原因であることが多いので、お肌の乾燥を防ぐことも大切です。化粧水や美容液は保湿効果が高いものを選んで、しっかりとうるおいを補給することも大切です。■■いちご鼻にサヨナラ!角栓の予防には、まずは日ごろの洗顔法を見直し、乾燥している肌にはうるおいをたっぷりと与えることが大切ですね。正しいケア方法でツルツル小鼻を目指してください。(flexible/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年08月17日スキンケアは化粧品の選び方が大切だと思っていませんか?もちろん化粧品でケアすることも有効ですが、スキンケアの基本は洗顔です!しかし、間違った方法で洗顔すると肌に悪影響を及ぼすことにもなりかねません。美しい素肌の基本となる洗顔方法を解説します。■■洗顔は朝と晩の1日2回肌を外部の刺激から守ったり、肌内部の水分が蒸発しないようにしたりしているのが「肌のバリア機能」です。バリア機能は表皮の表面の薄さわずか0.02mmほどの角層が担っています。ポイントになるのが肌表面の皮脂膜。皮脂膜は皮脂と汗から作られますが、洗顔で簡単に流されてしまい、バリア機能を担っている角層が傷ついてしまうので注意が必要です。肌のバリア機能を正常に保つためにも、洗顔は基本的に朝と夜の1日2回にとどめておきましょう。朝メイクをする前と入浴時に行うのがおすすめです。■■洗顔フォームは使用方法に注意!多くの人が洗顔時に使用している洗顔フォーム。洗顔フォームのメリットは汚れをしっかり落とすことと使いやすいことです。しかし、汚れを落とす効果が高いということは皮脂膜も落としやすく、肌への刺激も強くなるということも覚えておきましょう。洗顔フォームを使用するときは、肌に触れている時間をできるだけ短くし、すすぎは必ず20回ほど行うようにしてください。肌の弱い人は、刺激が少なく洗い流しやすい固形石鹸がおすすめです。■■美肌を作る正しい洗顔の方法それでは、正しい洗顔の方法を説明しましょう。まず、ホコリやゴミを洗い流し、肌を保護するためにぬるま湯で予備洗いをします。汚れは石鹸の泡で落とします。石鹸(洗顔フォーム)と少量の水を手に取り、手のひらで卵2個分くらいになるまでしっかりと泡立てましょう。次に皮脂の分泌の多いTゾーンや小鼻のまわりに泡を乗せ、くるくると優しく洗います。このとき力を入れないように注意しましょう。それ以外の部分は軽く泡を乗せる程度でOKです。洗い終わったら、すすぎ残しのないようにぬるま湯でしっかりと洗い流します。■■洗顔後はすぐに保湿ケアを!洗顔や入浴後は肌の水分が蒸発しやすい状態です。そのため、洗顔後はできるだけ早く、遅くとも5分以内に保湿ケアを行ってください。保湿は保湿化粧水をたっぷりと肌に浸みこませ、肌の上から手のひらでプッシュしてなじませます。その後、水分の蒸発を防ぐために、乳液やクリーム、保湿剤などを塗るのを忘れないようにしましょう。■■洗顔で目指せ!すっぴん美人潤いのある素肌のためには朝晩の洗顔が基本。汚れを落とすことは大切ですが、肌への負担をできるだけ減らすことがポイント。正しい洗顔方法を身に付けて、すっぴん美人を目指しましょう!(harunatsu/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年08月16日「肌の余分な角質をキレイに」「ザラザラなくしてつるつる肌」ついつい、肌のザラザラをなくそうとスクラブ系洗顔料を使いすぎていませんか?夏は、歩いているだけでも肌が乾燥気味になる季節。乾燥してパリパリなのに、さらにスクラブ系洗顔料を使ってしまうと、肌の乾燥が悪化してしまう場合があります。でも、余分な角質って目に見えないからスクラブのタイミングって難しいですよね。今回は、スクラブ洗顔するなら気を付けてほしいポイントをお伝えします。■そのザラザラの原因なぁに?「肌がザラザラする」。そう感じるとやりたくなっちゃうんですよね。スクラブ。でも、肌のザラザラの理由って色々あるのです。実は、肌がザラザラする理由で一番多いのが「乾燥」です。乾燥して表皮の角質層がめくれあがっていると、なんだとザラザラします。角質層がめくれあがっているのに、さらにスクラブ洗顔なんか使ったらもっと乾燥肌が進んでしまいますよね。次に多いのが「毛穴の汚れ」なのですが、その汚れ「スクラブ洗顔」で取れるとはかぎりません。毛穴の汚れには、皮脂によるものやメイクの残りなどいろいろありますが、肌をこすれば汚れが落ちるわけではないのです。■乾燥肌、どうやって見分けよう?自分が乾燥肌かどうか見分けるのってむずかしいですよね。いくつかポイントをお伝えしたいと思います。洗顔後に顔が突っ張ったり粉をふいたりしませんか?メイクをして30分もすると脂取り紙を使っていませんか?もし思い当たるようでしたら、乾燥肌に傾いている可能性があります。顔が突っ張ったり粉をふいたりというのは、わかりやすい乾燥ぐあいですが、皮脂が多いか少ないかは自分で判断つかないですよね。肌は乾燥すると自分でなんとか潤おうとして、皮脂をどんどん出します。メイクしてすぐにテカってくるような方は要注意です。■毛穴ザラザラをなくしたいなら毛穴の汚れが皮脂やメイク残りの場合、お湯や水でゴシゴシしても肌が傷んでしまうだけです。脂は油に溶けやすいので、まずは肌を温めて毛穴を柔らかくしたあとに、オイルでマッサージしてみましょう。このとき「ミネラルオイル」など石油系オイルでくるくるするよりは、オリーブオイルやナッツ系のオイルなど、肌に優しいオイルでくるくるするのがポイントです。毛穴が柔らかくなっていないと、汚れもするりと取れてきませんので、毛穴を柔らかくすることを忘れないようにしてくださいね。■おわりに乾燥肌の方がスクラブ洗顔すると、肌の乾燥が進んでしまって、今よりもザラザラを感じるような肌になる場合があります。まずは、蒸気などで毛穴をしっかり開いて柔らかくしたらオイルマッサージ。もちろん、数日溜めた汚れが一回ですっきりすることはありません。まずは何日かチャレンジしてみて、それでもザラザラが残るようなら優しい力でスクラブ洗顔してみましょう。肌は、ゆで卵の表面状態です。ゴシゴシぐりぐりは絶対禁物ですよ。(川上あいこ/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年08月16日国東オリーブを使ったバージンオイルも博多マルイ2階のイベントスペースに「デキャンタージュ」が登場する。8月18日(木)~8月31日(水)の期間限定で、1枚使い切りタイプの無添加の洗顔用石けん「バースデーストーンソープ」を販売する。バースデーストーンソープ「バースデーストーンソープ」は1枚使い切りのため、携帯に便利。美容オイルとして有名なモロッコ産の美容オイル「アルガンオイル」や、大分県国東産の「国東オリーブ」を使用したエキストラバージンオイル、ホホバオイルを使用した良質な植物性オイルなどを使用している。製法は、「コールドプロセス製法」を愛用しており、オイルの成分を痛めない。さらに40日間の成熟期間をおいて販売しているため、マイルドな洗い心地で、突っ張らないのも大きな特徴だ。できあがった製品は、工房の職人がカンナで削り、ピンセットで瓶詰めしている。オシャレなガラス瓶も魅力的瓶は誕生石カラーのスワロフスキーをあしらったもので、ギフトにも最適。実用性だけでなく、見た目にもオシャレにもこだわった大満足の商品となっている。「バースデーストーンソーププレミアムアルガン」は、56枚入りで5,400円(税込み)。博多マルイ限定商品の「バースデーストーンソーププレミアムアルガンmini博多献上」は10枚入りで、1,836円(税込み)だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※テーマは「大人の女子力」!「手づくり」「無添加」の洗顔石けんのショップ「デキャンタージュ」が博多マルイに登場
2016年08月15日夏になると汗をかいて、メイク崩れや肌のテカリが気になりますよね。汗をかくたびにメイク直しをするのも大変です。実は、ちょっとしたテクニックでメイク崩れや肌のテカリを防ぐことができるんです。いつでもメイクしたてのような、綺麗なメイクと肌をキープするコツをご紹介します。テカリの原因を予防洗顔はぬるま湯で洗顔料で強くゴシゴシと顔を洗いすぎていませんか?過度な洗顔は肌を乾燥させてしまい、余計にテカリの原因になってしまうことがあるそうです。メイクをしているとき以外は、洗顔はぬるま湯で優しくすすぐ程度で十分です。乳液でしっかりと保湿テカリが気になる方は、ベタつくイメージがある乳液を塗らずに化粧水だけで済ませていることもあるのではないでしょうか?化粧水だけでは肌が乾燥して、余計にテカリの原因になってしまいます。オイリー肌が気になるという方も、なるべくさっぱりとした仕上がりのものを選んで、乳液で肌の保湿をしっかりとするようにしましょう。こまめな保湿を心がける冷房の効いた電車やオフィスに長時間いるとお肌が乾燥してしまい、テカリの原因になります。お肌が乾燥する前に、化粧水やスプレーでこまめに保湿するようにしましょう。テカリ予防テクニックファンデーションの前にベビーパウダーをオン!化粧下地をつけ、ファンデーションを塗り、ルースパウダーで仕上げるという手順でメイクしている方が多いと思います。この手順に一手間かけるだけの、テカリ防止のメイク術があるのです。「化粧下地→ベビーパウダー→ファンデーション→ルースパウダー」という順番でつけてみてください。ベビーパウダーは赤ちゃんのオムツかぶれを防ぐためにつくられており、汗や余分な皮脂を取り除いてくれるそう。また肌の水分バランスを整える成分が入っているので、顔の表面の水分を、ファンデーションに伝わる前に吸収してファンデーションの崩れを防いでくれるそうです。化粧下地が乾いてから、ファンデーションを塗る!化粧下地の後に、すぐにファンデーションをつけていませんか?下地をつけた後にべたつきがある場合は、ティッシュでおさえたり、ベビーパウダーでおさえてからファンデーションをつけるようにしてみてください。汗に強い舞台用メイクグッズを活用!チャコットの化粧品は、バレエ用品を販売するお店で扱われている化粧品です。ダンサーが舞台で汗をかいても崩れないようにと開発されたメイク用品なので、テカリ防止効果は抜群!おすすめアイテムネットや口コミでも人気の、テカリ防止におすすめのパウダーをご紹介します。和光堂 シッカロールデオPhoto by amazon仕上げやメイク直しのパウダーとして使用しても、テカリ防止に効果的ですよ。お風呂から出た後に、お家でのテカリ防止としてもおすすめです。赤ちゃんにも使えるので、敏感肌の方にも安心なのだとか。化粧品ではないのでつけてそのまま寝ても問題がなく、肌荒れを防いでくれる効果もあるそうですので、気になる部分にたたいておきましょう。資生堂ベビーベビーパウダーPhoto by shiseidoプレストパウダーでサイズも小さいので、持ち運びに便利です。ポーチに入るサイズなので、外でのお化粧直しでも使えます。お値段もお手頃。キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダーPhoto by amazonメイクの仕上げ、メイク直し用に使えるフィニッシングパウダー。マットな仕上がりになるので、テカリを防いで綺麗な肌を長時間キープしてくれます。お値段も1,000円以下とプチプラなのが嬉しい限り。どんなに頑張っておしゃれをしていても、メイクが落ちていたり、肌がテカっていては台無しになってしまいます。ちょっとした工夫とテクニックでテカリやメイク崩れは防ぐことができます。いつでもサラサラな肌で、清潔感のある涼しげな美人を目指しましょう。
2016年08月14日ビオレから新発売!時間が無い中でも本格自宅ケア花王株式会社は、2016年8月4日、スキンケアブランドの「ビオレ」から「ビオレおうちdeエステ」を10月1日に発売すると発表。「30秒のマッサージ洗顔ジェル」と「ピタッと密着コットンパック」が発売され、自宅で簡単に本格的なセルフケアが可能になる。2015年の花王の調査によると、女性の社会進出に伴い肌ケアの意識が高まり、日常のケアにも違う方法を取り入れる女性が増加。マッサージしながら使う洗顔ジェル限られた時間の中で簡単にケア出来る方法が求められている中、今回発売の「30秒のマッサージ洗顔ジェル」ではマッサージをしつつ洗うことで、ただの洗顔としてではなく角層の深いところまで潤いを届けられるようになった。乾燥の気になる部分が潤ってやわらかい肌へと導き、グリセリン・ベタイン・メチルグルセスといった天然由来の潤い成分を64パーセント配合し、内容量は150グラム。顔以外にも使える上、朝使えば化粧のりもアップする。しっかり密着するパック「ピタッと密着コットンパック」は、はがれにくく保水性の高いコットンを使い角質層まで潤い成分が届くというもの。潤い成分の中身はヒアルロン酸・アミノ酸誘導体のベタイン・ヒバマタエキス・ヒドロキシプロピルグアーガム・フユボダイジュ花エキス・プルラン。内容量は4枚1セットの24セット入り。動いても取れにくいので家事をしながらパック出来る。(画像はプレスリリースより)【参考】※花王株式会社プレスリリース
2016年08月08日「DAZZSHOP」より秋の新作コレクションが登場カラーコンタクトレンズとアイメイクに特化した製品を取り扱うことで注目のコスメティックブランド「DAZZSHOP」は、秋の新作コレクション『DAZZSHOP 2016 Autumn Collection』を発表。これまでのコレクションの新色に加え、新感覚のゼリー状アイシャドウやWエンドのマスカラなど、豊富なラインナップになっている。コンセプトは“SCANDALOUS LINE”秋の新作では“SCANDALOUS LINE”をコンセプトとし、スキャンダラスで魅力的な目元を演出するアイメイク製品が展開。新作の4色アイパレットとゼリー状アイシャドウ、Wエンドのマスカラを2016年8月5日、アイシャドウベースを2016年9月2日にそれぞれ発売する。QUATTRO EYE PALETTE 06新色アイパレットは、カーキとレッドを組み合わせた斬新な4色。厳選された合成成分で更にクリアな発色を実現し、計算されたパール配合で肌になじみやすい光を演出して目元を際立たせる。価格は4,000円(税抜)。贅沢な配合の保湿成分で、目元の潤いを保ちながらメイクを楽しめる。SPARKLING GEM新感覚のゼリー状アイカラーは、プルプルと弾力のあるテクスチャーが、目元ではサラッとしたテクスチャーに変化。上品な輝きと高発色の絶妙なバランスで、どの角度からでも印象的に輝く目元を実現する。カラーは全3色(FLASH・POKER FACE・ARDOR)で、価格は各2,500円(税抜)。ロングラスティング処方でアイラインとしても使え、水系ベースなので洗顔料でもOFFできる。GENIUS FORCES MASCARAWエンドタイプのマスカラは、洗顔料でOFFできるウォッシャブルタイプのベース兼トップコートと、お湯でOFFできるフィルムマスカラが1本にセットされている。カラーはBLACKで、価格は3,500円(税抜)。5WAYの組み合わせでシーンに合わせた理想のまつ毛を実現し、パンダ目になってしまう人にもマッチしやすいロングラスティングのマスカラだ。LONG-WEAR EYESHADOW BASE目元専用のプライマーは、アイシャドウのヨレや粉落ち、ラメ落ちを防ぎ、発色をより鮮やかにして色持ちを高める。価格は2,400円(税抜)。サラッとした付け心地で魅力的な目元をキープする。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社エステティクスプレスリリース(@Press)※DAZZSHOP公式オンラインショップ
2016年07月31日関東地方も梅雨が明けて、いよいよ夏本番ですね。お肌にとっては外的刺激が特に強い季節ですので、日々のスキンケアは、手抜きが無いようにしてください。中でも、洗顔後の化粧水はスキンケアのファーストステップです。とても重要ですので、化粧水の大切さを再確認しておきましょう。■化粧水の役割化粧水は肌を潤す元となると思われがちですが、化粧水がそのまま肌の水分になるわけではありません。また、化粧水の70%は水ですので、高い保湿効果を期待するのは禁物です。あくまでも角質の水分を補う程度と捉えましょう。では、化粧水の役割とはなんでしょうか。化粧水は、洗顔後の皮脂が落ちて毛穴が開いた一番デリケートな状態の肌に、最初につけるものです。すなわち、肌に水分を与えてみずみずしく整え、肌をやわらかくするなど、スキンケアの基礎作業を行う重要な役割を担っているのです。化粧水をつけることによって、あとからつける、乳液やクリームがムラなく、効果的に作用するようになるのです。■化粧水の選び方化粧水といっても、今はさまざまな特徴を持った商品が多く存在するので、どれを選んでいいか迷ってしまう方も多いと思います。肌をみずみずしく整えるという点から言えば、使用感の好みで選んでも問題ないと思います。でも、どうせ使うのであれば、それなりの効果を求めたいですよね。おすすめは『ビタミンC誘導体』が入った化粧水です。ご存知の方も多いと思いますが、ビタミンC誘導体は、美白や抗酸化、毛穴引締めなど、色々な効果をもつ成分です。油より水に安定性が高い成分ですので、化粧水などで取り入れるのが良いと思います。その他にも、水溶性の抗酸化成分として各種植物エキスが配合されているものや、アミノ酸、ヒアロルン酸、コラーゲン等、高保湿成分を配合したものもおすすめです。■化粧水のつけ方は?みなさんは、化粧水をどのようにつけていますか?手?それともコットンですか?基本的に化粧水は、手でつけることをおすすめします。コットンですと、肌につける際にパッティングに力を入れすぎたり、肌を擦ってしまったりして、知らず知らずのうちに肌を傷つけてしまう恐れがあります。角質を傷つけると、外からの刺激が肌内部に入り込みやすくなり、老化を招く原因にもなるので、注意が必要です。手でつける際にもポイントがあります。まずは手のひらに化粧水をとり、顔全体になじませます。この時パチパチたたく人がいますが、刺激でシミなどの原因になることもあるので、注意してください。顔全体になじませたら、顔を両手でゆっくり押さえるように10秒間ハンドプレスしましょう。これは化粧水に限らず、美容液や乳液、クリームをつける際にも是非、行うようにしてください。手のひらの温度が顔の表面を柔らかくして、化粧品の効果を有効的に浸透させます。いつもコットンを使われている方も、仕上げにハンドプレスすることをおすすめします。■おわりに夏の強い刺激には、毎日のケアがとても大切です。あとで後悔しないように、手を抜かずにしっかりケアするようにしましょう。(下山一/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年07月31日30代後半~40代のエイジングケアのための東京都に本社を置く株式会社ルネールは、2016年5月10日(火)より、「ビュールクレンジングバームHoneyxOrange」を新発売する。インターネットにて購入可能だ。同ブランドのコンセプトは「肌本来の力を目覚めさせる」。30代後半~40代のエイジングケアに特化したスキンケアシリーズとなっており、「クレンジングバーム」は、美容液・クリームに続く第3弾の商品だ。「ビュールクレンジングバームHoneyxOrange」クレンジングバームの特徴は、「エイジングケアのための成分を配合」「W洗顔不要」「8つの無添加」「6種の天然オイル配合」など。手のひらでバームをこすると美容成分があっという間に溶け出す。エイジングケアのための成分として配合されているのは、フラーレン・発酵ローズはちみつ・幹細胞エキスなど。これらの成分が、メイクを落としつつ、小じわ・くすみなどにアプローチする。5つの機能と6つの天然オイルメイク落としに加え、洗顔・マッサージ効果・角質ケア・美容保湿など5つの機能をもち、オレンジ油・ローズマリー油・ゆず果皮油ほか全6種類の天然オイルを配合している。さらに、石油系色素・合成香料・鉱物油・石油系界面活性剤・エタノール・パラベン・シリコン・紫外線吸着剤などを使用していないのも嬉しい特徴だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※エイジングケア専門・クレンジングバーム誕生蜂の生命力を濃縮!<新感覚>肌の体温でとろけるメイク落とし「ビュールクレンジングバームHoneyxOrange」新発売
2016年07月21日黒糖精シリーズの新商品コーセーコスメポート株式会社は、2016年8月22日より、肌の奥(角層)からうるおうスキンケアシリーズの「黒糖精」から5品目5品種の新たなスキンケアアイテムを発売すると7月19日に発表。厳選した黒糖発酵エキスを配合しているスキンケアアイテムで、全国のドラッグストアや量販店で販売される。黒糖発酵エキスとは、保湿成分のクルイベロミセス・サトウキビ茎汁エキス発酵液のことでコーセーオリジナル。優れた栄養価を持つ純国産の「サトウキビ22号」からとれる黒糖を独自の技術で発酵した美容成分で、あらゆる肌の悩みを解決できる特徴がある。高濃度の黒糖発酵エキスを含む「黒糖精」には黒糖発酵エキスが高濃度で配合されており、うるおいを残したまま洗顔できるものや、乳液・シートマスクなども今後発売予定。代表スキンケアアイテムの「黒糖精うるおい石けん」は泡立ちも素早く濃厚な泡が作れ、やさしく包み込むように洗顔できる。うるおい成分として含まれるのは、ヒアルロン酸ナトリウム・加水分解ヒアルロン酸・加水分解コラーゲン・水溶性コラーゲン・グリセリン。洗いあがりもなめらかで、洗う度に古い角質によるくすみを落として透き通った明るい肌へ導く。愛用者拡大を図ったアイテムの数々その他新たに販売する「黒糖精 ジェル乳液」では、触感は、もっちり・とろりとしたもの。溶け込むように肌になじみ、うるおい効果も長持ち。他に「黒糖精高保湿ジェルマスク」「黒糖精毛穴すっきり黒洗顔」「黒糖精オイルinクリーム」があり、「黒糖精」の愛用者拡大を目指していく。(画像はプレスリリースより)【参考】※コーセーコスメポート株式会社プレスリリース
2016年07月21日ベストなメイクをしようと思うほど、知識が増えてどれも試したくなり、盛りメイクや過剰なスキンケアになってしまいがち。ですが、盛りメイクは時に自己満足になってしまうことがあります。特に男性からは、やり過ぎ盛りメイクは不評。思い切ってメイクもケアも断捨離するのが、キレイになる近道かもしれませんよ。■ベタベタするからって、洗いすぎてない?夏はちょっと時間が経てば汗ばむので、顔のベタベタを取ろうと1日に何度も洗ってしまっていませんか?スッキリして気持ちがよく、肌にも優しいと思ってしまいがちですが、実はそうでもないのです。湿度がある季節ゆえに、自然と冬よりもパックや保湿をさぼってしまいます。しかし、肌はエアコンで乾燥しやすく、実はインナードライになっていることが多いのです。その上、洗顔で肌に必要な皮脂や潤いをせっせと除去したのでは、顔が乾燥しきってパサパサになってしまいます。毎回洗顔料を使って洗うのは避けるようにしましょう。汗をかいてどうしても気持ちが悪くなったら、ぬるま湯だけで洗顔するのがいいかもしれません。■「スキンケア重ね」から解放されよう肌に良かれと思い、洗顔後の化粧水、美容液、乳液、保湿クリームを重ねまくると、逆に肌が疲れてしまいますよね。減らしたいけれど、どれも必要……と手放せないのであれば、お手入れの手間自体を省くのが得策かも。夏はお手入れしている間に汗をかいてしまいますので、化粧水と乳液が1本になっているものを使ったり、ベースメイクをBBクリームにしたりすることで、肌の疲れを軽くできます。年中同じスキンケア方法ではなく、季節に合わせて変えてみましょう。■適度な抜け感でメイク時間も短縮!去年から続いているメイクのトレンドが「エフォートレスメイク」。頑張って盛りすぎず、ほどよい抜け感のメイクがトレンドですよね。アイシャドウは、締めの濃い色を省いたり、多色使い・重ね塗りをやめてヌーディーカラーのみにすると、軽めのメイクでトレンドも抑えられます。お風呂上がりの上気した肌のような濃いチークは、思い切ってやめるのがベター。はね上げたがっつりアイラインは、逆に目が小さく見えることも。アイラインは薄いブラウンにするか、目のキワのみ塗るかにとどめておきましょう。盛りすぎメイクは、夏にも肌にも禁物です。思い切って断捨離して、ミニマムメイクにすると、肌にも優しく、トレンドも抑えられる素敵女子になれますよ。
2016年07月17日『VC100ホットピールクレンジングゲル』株式会社ドクターシーラボは、2016年7月11日に高機能オールインワン洗顔『VC100ホットピールクレンジングゲル』を販売した。『VC100ホットピールクレンジングゲル』は、クレンジング・温感マッサージ・ピーリング・温感パックの5つの役割をもつ「高機能」なオールインワン洗顔だ。紫外線対策や、保湿をおこなうだけでなく、ピーリング機能で、古い角質を落とし、なめらかな肌を作り上げる。ダブル洗顔不要なのにピーリング同商品は、ダブル洗顔不要。ピーリングは、角質を柔軟にする成分「パパイヤ酵素(整肌成分)」と2種類の植物由来ピーリング成分が古い角質をやわらげ、取り除く。使用感は、蒸しタオルで顔を温めたようでぽかぽかとしたもので、温感ゲルが、毛穴の奥の汚れも溶かし、ツルツル肌を作り上げる仕組みだ。美容成分92.6%!さらに配合されている美容成分は、92.6%。これは、業界最高レベルだ。洗うだけで、エイジングケアまでできる、美容液レベルの洗顔だ。また、無香料・無合成着色料・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリーで安心。150グラム、2,760円(税抜き)となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※業界最高レベルの美容成分92.6%配合!とろける温感×2種のピーリング成分を取り入れた“高機能オールインワン洗顔”が誕生!
2016年07月14日2種類の贅沢な洗顔料を発売ブランドのSUQQU(スック)を展開する株式会社エキップは、2016年7月1日、贅沢なテクスチャーを体感できる洗顔料2つを同日より販売すると発表。SUQQUエンリッチフォーミングウォッシュ1つ目は「SUQQUエンリッチフォーミングウォッシュ」。エンリッチコーティングバブルが含まれており、保湿成分が泡をコーティング。保湿成分とは、保水力の高い、白キクラゲ多糖体やヒアルロン酸など。キメの細かい濃厚な“もち泡”で、汚れがスッキリと取れ、洗い上がりはしっとり。弾力がある泡が特徴。また、保湿のコメ発酵エキスも配合。肌のうるおいをしっかり守り、キメの整った健康的な肌へと導く。使い方は、1~1.5センチメートル手のひらに取った後、しっかりと泡立て顔全体を手で包み込むように洗って、丁寧に洗い流す。容量は125グラムの価格は税抜き3,800円。SUQQUトリートメントリキッドウォッシュ2つ目は、「SUQQUトリートメントリキッドウォッシュ」。スキンケアの前に使う、「濃密エッセンス洗顔」。洗浄成分として使っているのは一般的に化粧水や美容液に配合されている保湿成分。うるおいを守りながら汚れを洗い流し、しっとりとした後肌へ。水と油両方の性質を持つ水溶性のオイル「アジャスターオイル」(エイコサン二酸・テトラデカン二酸とポリグリセリル-10)を配合。うるおいを守り、その後のスキンケアが角質層まで浸透しやすくなるよう肌の状態を整える。拭き取って使う場合は3~4プッシュコットンに取って、顔の中央から外側に向けやさしく拭き取る。洗い流して使う場合は3~4プッシュ手のひらに取って顔全体になじませ、水もしくはぬるま湯で洗い流す。容量は150ミリリットルで価格は税抜きで4,000円となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社エキッププレスリリース
2016年07月13日キールズ(KIEHL'S SINCE 1851)から、2つの新作マスクが2016年8月5日(金)より発売される。一つは、パッと明るいツヤ肌へと導く朝用「キールズ スキンチャージ マスク」。朝起きたときに‟イマイチ肌がパッとしない…”そんな悩める現代女性のために開発された。選ばれたのは、昔からインドのアーユルヴェーダにも使用されてきたウコンエキスと、肌の上に溜まった不要な角質を優しく除去するクランベリー種子。朝洗顔後、肌が隠れるようにまんべんなく塗り、約5~10分間乾かしてぬるま湯でやさしくマッサージするようにすすぎ落とせば、イキイキ活力溢れる肌に仕上げてくれる。一方、夜用「キールズ スキンディフェンス マスク」は、シラントロ(別名:コリアンダー)を配合。洗顔後のスキンケアをこれ1つにし、肌を休ませることで、大気汚染や紫外線などの外的刺激に負けない、肌本来の“ディフェンス力”を高めてくれる。洗顔後、適量を肌に塗布しパッティングしてなじませれば、お手入れは完了。そのまま就寝するだけで、キメの整ったピュア肌に整えてくれる。【アイテム詳細】発売日:2016年8月5日(金)・キールズ スキンチャージ マスク 75mL 3,600円+税・キールズ スキンディフェンス マスク 75mL 3,600円+税【問い合わせ先】KIEHL’S SINCE 1851TEL:03-6911-8562
2016年07月08日成熟した大人の世代のための新ブランド!株式会社ファンケル化粧品は、成熟した大人の世代、つまり「マチュア世代」のためのエイジングケアブランド「ビューティブーケ」を開発し、2016年10月3日(月)から通信販売で発売する。製品一覧やわ肌 クレンジングクリーム130g 2,160円やわ肌 泡洗顔料 180ml1,620円発行浸透化粧液 120ml3,888円ピンつや ホワイトゲル 85g 5,184円ハリつや ホワイトクリーム 50g 5,184円ハリつや ホワイト乳液 90ml4,860円※価格は税込み(プレスリリースより引用)マチュア世代にうれしい特徴とは?年齢を重ねるごとに、色々な原因で厚く固くなった肌は、スキンケアを行っても効果が現れにくい。そこで今回、厚く固くなった肌をほぐすという新しい方法で肌を柔らかくし、そこにうるおい成分や美容成分などを浸透させていく。その新しい方法に用いられたのが「発芽米発酵液」だ。これは、同社が研究した栄養豊富な発芽米を特別な酵母で発酵させたもの。肌をほぐし、うるおい成分や美容成分などの浸透を高めるアミノ酸や乳酸が豊富に含まれている。この「発芽米発酵液」を全品に配合している。もちろんお肌のお手入れは毎日のことなので、できるだけ簡単に済ませたいもの。この商品は、クレンジング、洗顔、化粧液、オールインワンの4ステップという簡単なお手入れで、肌に必要なケアがしっかりできる。そして、容器には、商品名や使用順などを大きく表示したり、使用法や使用目安量を記載するなど、また開封日記載欄も設けており、視力・握力の低下に対応した配慮ある商品となっている。どんな商品なの?「やわ肌 クレンジングクリーム」は、発芽米発酵液で肌をほぐしながらメイクはきちんと落とし、うるおいは残すクリーム状のメイク落とし。「やわ肌 泡洗顔料」は、アミノ酸系洗浄成分がうるおいを残しながら汚れを落とし、発芽米発酵液で肌をほぐす、泡洗顔料。「発行浸透化粧液」は、水は全く使用せず、代わりに発芽米発酵液を使用した化粧液。コラーゲン、ヒアルロン酸などの美容成分が肌に浸透し、うるおいハリ肌へ導く。オールインワンは、ハリがほしい方は「ピンつや ホワイトゲル」、保湿に力を入れたい方は「ハリつや ホワイトクリーム」、軽い付け心地がお好みの方は「ハリつや ホワイト乳液」の選べる3タイプ。それぞれ、1本で保湿、美容液、パック、マッサージ、アイケアの5つの機能があるオールインワン。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケル化粧品のニュースリリース
2016年07月08日基本スキンケア3点セット発売2016年6月20日、株式会社アスカコーポレーションより水素と植物性の幹細胞配合の天然成分のみで作られ、人気の高いスキンケア商品「ブルーバード」シリーズより新商品が登場。今回発売されたは、「洗顔料 c.w.p」「美容水 ヴィーナスフェイス」「多機能クリーム ブルーバードクリーム」がセット内容となる基本スキンケア3点セットだ。販売は、株式会社アスカコーポレーション直営の「アスカショップ」と通販サイトで行っている。価格は、16000円(税込)。今夏の紫外線対策に基本スキンケア3点セットは、水素による肌のサビケアと植物性の幹細胞による肌の土台を美肌化することができ、女性の夏の悩みである紫外線からの肌ダメージをしっかりケアしてくれる今夏の肌ケアにぴったりのアイテムだ。【商品特長】株式会社アスカコーポレーションでは、創業以来、天然成分のみで作った天然100%のスキンケア化粧品を展開しておりますが、今回発売する「ブルーバード」シリーズは水の中に含まれた水素が飛びにくい独自開発の「真・水素水」と、万能不老細胞を高配合したスキンケアシリーズで、肌のサビをケアする水素と肌の土台をキレイにする植物性の幹細胞をベースに、エイジングケアや紫外線ダメージケア、透明感ケアなどができる多機能スキンケア商品です。(プレスリリースより)「ブルーバード」シリーズ「洗顔料」「美容水」「多機能クリーム」の基本スキンケア3点セットをこの夏、是非お試しあれ。なお、「洗顔料」「美容水」「多機能クリーム」それぞれの商品特長は下記のリンクにて要チェックだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース「ブルーバード」スキンケア3点セット発売※「ブルーバード」スキンケア3点セット通販サイト
2016年06月28日毎年恒例!6月23日発売の集英社の「MAQUIA」8月号にて、「ベストコスメ2016上半期」が発表された。「洗顔・クレンジング部門1位」に選ばれたのは、花王ソフィーナの「ソフィーナ アルブラン ウォッシングリキッド」だった。潤いに徹底的にこだわり「潤白美肌」を謳うアルブラン ウォッシングリキッドは、今年5月14日に発売された洗顔料。洗顔をスキンケアのはじまりととらえ、洗顔後の肌の潤いにこだわった商品だ。アスナロエキスやユーカリエキス、ユズエキスなどの美容液成分を贅沢に約50%配合。年齢と共に肌乾燥の悩みが増えることから、乾燥しがちな肌にも負担をかけないことをコンセプトに開発された。潤いつつも汚れは落とす!一方、潤いはキープしつつ皮脂や汚れはしっかり落としたいもの。これを叶えるのが独自の「高保湿洗浄技術」だ。少量の水を加えて10回程度泡立てると、キメ細かく濃密な泡ができあがる。肌にのせるとまとわりつくような感触で、まるで美容液で洗うかのような仕上がりだという。今月のMAQUIAは要注目!「ベストコスメ2016上半期」では他にも、65名の美容賢者が本気で選んだ「今買うべき逸品」が並ぶ。「受賞コスメで今したい顔」など、合わせて知りたい情報も満載。チェックはお早めに!(画像はプレスリリースより)【参考】※花王株式会社(花王MKニュース)プレスリリース※ウォッシングリキッド公式サイト製品紹介
2016年06月25日印象的なキャッチフレーズ株式会社ファンケル化粧品は自社が販売する「エイジングケア 洗顔クリーム」のテレビCMを2016年6月17日から放映している。同商品は昨年発売されたものだが、発売以来かなり多くのユーザーから熱烈な支持を得ている。その秘密は洗顔料なのにくすみケアができるところにあるだろう。今年4月のリニューアルによってくすみケア効果と泡立ちがアップしたことによりさらに人気がヒートアップ。現在テレビで放映中のCMでは、古い角層がミルフィーユ状に重なって肌のトーンを暗くする「くすみルフィーユ」やくすみを洗い流す「くすみま洗顔」などのフレーズが印象的。これは1度聞いたら忘れられないだろう。セイヨウナシエキスとプルーン酵素エキスエイジングケア 洗顔クリームは肌のくすみやゴワゴワが気になる人におすすめ。また、たっぷりの泡で洗顔するのが好きな人にもおすすめだ。くすみルフィーユが原因で肌のトーンが暗くなっている場合、くすみケア用の化粧品を使ってもなかなか効果が得られない。こういう場合は古い角層を落とすことが最も効果的。この洗顔クリームにはくすみケア成分としてセイヨウナシエキスとプルーン酵素エキスが配合されている。セイヨウナシエキスは肌表面のゴワゴワを洗い流してクリアな肌へと導く。プルーン酵素エキスは角層を柔らかくし、毛穴の周りに溜まった角層をすっきりと洗い流す。何だか肌が暗いと感じる人はこの洗顔クリームを試してみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケル化粧品プレスリリース(PR TIMES)
2016年06月20日あの子もこの子も「ずぼら女子」?!常盤薬品工業株式会社の調査によると、約8割以上の女性が自分を「ずぼら」だと感じているという。その内6割は「朝の洗顔すら面倒」というずぼらっぷり!そんなずぼら女子たちに、手間をかけることなくキレイになってほしいという願いから、同社は新スキンケアブランド「ズボラボ」を立ち上げ、「朝用ふき取り化粧水」(300ml/税抜1000円)を発売する。ふき取るだけならずぼらでもできる!これはふき取るだけで洗顔・保湿・角質ケアができるアイテムで、寝ている間の毛穴汚れや余分な皮脂を簡単にオフ。古い角質も落としながら、浸透型ヒアルロン酸などの保湿成分が潤いをしっかりチャージしてくれる。朝の洗顔と化粧水での保湿が、ワンアクションで済んでしまうのだ。古い角質をオフすることで、化粧乗りも良くなり肌のトーンもアップ。「なんにもしてないのに、キレイになったかも?」なんて、朝から気持ちが踊りだしそう。ずぼら女子必至の新アイテムは、8月4日より全国のバラエティショップ・ドラッグストア・量販店等にて発売予定。携帯にも便利で、より手軽に使える「ふき取り化粧水シート」(35枚入/税抜850円)も同時発売される。【参考】※常盤薬品プレスリリース
2016年06月18日期間限定でお得!KIEHL’S SINCE 1851は、2016年6月17日(金)より美白美容液のジャンボサイズを販売。同時に美白ラインと美白美容液が1度に試せるトライアルセットの販売を開始する。いずれも数量限定だ。紫外線が強くなるこれからの季節、ジャンボサイズの美容液でしっかりスキンケアしよう。「キールズ DSクリアリーホワイト ブライトニング エッセンス」美白美容液「キールズ DSクリアリーホワイト ブライトニング エッセンス」は50mL 10,000円(税抜き)。通常サイズは、30mL 7,200円(税抜き)のため、お得な価格だ。「キールズ 美白トライアルセット」「キールズ 美白トライアルセット」は、洗顔料(29g)、スクラブ洗顔料(22g)、薬用美白化粧水(40mL)、薬用美白美容液(4mL)、美白クリーム(7g)のセット。オリジナルのケースに入っている。紫外線の強い季節を間近に、メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐ「薬用美白」美容液や化粧水が大活躍するのは間違いない。キールズの複数の商品を1度に試すことができるため、「興味があるが、使ったことはない」人に特におすすめだ。「キールズ 美白トライアルセット」は、3,600円(税抜き)。公式オンラインショップでは販売しない。(画像はプレスリリースより)【参考】※キールズより6/17(金)大人気 美白美容液ジャンボサイズ&美白トライアルセットが数量限定で登場!
2016年06月17日秋のエビータは華やか!50歳からの女性にむけたカネボウの化粧品ブランド「エビータ」は、ワンプッシュでバラの形の泡が出る洗顔料「エビータビューティホイップソープ」を9月1日に発売すると発表した。カネボウの調査によれば、「汚れが落ちていないと、後に使う化粧品の浸透がよくない気がする」など洗顔の大切さを認識している女性が多い一方で、「面倒なので、ちゃんと泡立てないで使ってしまう」といった声も多かったという。そうしたジレンマを解消すべく、泡立て不要で簡単に使え、さらに「洗うことが楽しみに」なるような洗顔料を発売するに至った。濃密な泡のバラが現れるボトル缶上部にあるピンクのボタンを左右同時に押すと、濃密でもっちりとした泡がバラの形で押し出される演出だ。うるおいを守りながらしっとりとした肌に洗いあげる洗顔料で、香りももちろんバラをイメージした。「エビータビューティホイップソープ」は9月1日より、ドラッグストアや量販店などで販売される。今後はイメージキャラクターの今井美樹さんによるTVCMなども公開する予定。ただ洗うだけじゃない、女性らしい遊び心があふれた華やかな洗顔料の発売が今から楽しみだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品プレスリリース
2016年06月13日洗い流すだけで大人の「すっぴん肌」株式会社ベルーナの子会社である株式会社オージオは、2016年6月1日(水)に「蜂蜜ヨーグルト洗顔」を新発売する。年齢肌向けの洗顔料で、洗い流すだけでの大人のすっぴん肌を作り上げる。魅力の美容成分ばかり「蜂蜜ヨーグルト洗顔」に使用されているのは、「アカシアハチミツ」「マリンシルト」を含む3つの美容成分と、「ヨーグルトエキス」を含む6種の発酵エキス、8種の和漢植物エキスだ。「アカシアハチミツ」は岩手県八幡平市の角館(かくだて)養蜂場のもので「食べる美容液」と呼ばれるほど高品質。「ヨーグルトエキス」は、岐阜県の「天空の牧場 山之村」で育ったジャージー牛から作られている。マイナスイオンが毛穴をキレイに「マリンシルト」は、沖縄県産の海洋性ミネラルを豊富に含んでおり、「マリンシルト(くちゃ)」という沖縄の泥が毛穴にぴったり吸着し、古い角質をすっきりと取り除く。もっちり泡の秘密また、もっちりとした豊かな泡立ちを実現したのは、ソープナッツエキス。「石けんの実のなる木」から採取された天然の成分だ。8種類の和漢植物エキスも、すべすべの健やかな肌へ導く。「蜂蜜ヨーグルト洗顔」は、70グラムで2,800円(税別)。ネット・電話・FAXなどで購入可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※発酵もちもち泡の「蜂蜜ヨーグルト洗顔」を2016年6月1日(水)より発売開始~洗い流すだけで大人のすっぴん肌に透明感~
2016年06月06日じわじわと汗ばんでくる季節。崩れにくく、密着度の高いファンデーションへと切り替える人も多いのではないでしょうか。そうした化粧品には油性成分が多く含まれているので、きちんとしたクレンジングが欠かせません。スキンケアと同じように、クレンジングも毎日使うものなので、効果が高くてお手頃価格だったらうれしいですよね!実は身近にある食材が、メイク落としとしての機能を十分果たしてくれるそう。その食材とは……? どうしてラードでメイクを落とせるの?その食材とは、ラード。ご存知の方も多いかもしれませんがラードは「豚の背脂」のことです。100%豚脂の純製ラード、豚脂主体で牛脂、パーム油などを含む調製ラードの2種類が存在します。ビタミン・ミネラルが豊富で、料理に使用すればおいしさを引き出し、こってりとした風味をだしてくれます。揚げ物やラーメンなど、外食でもよく使用されているものです。このラードが実はメイク落としにぴったりだといわれているのです!ラードは溶け始める温度が低いので、手になじませるとすぐにやわらかくなり、使い心地がいいのだそう。また豚のラードと人間の皮脂は似ているので人の肌になじみやすく、密着性の高いファンデやメイクもするっとなじんでオフすることができるのです。ラードでクレンジングしてみました!実際に私もラードでクレンジングをしてみました。果たしてその使い心地はいかがなものなのでしょうか。チューブ入りのラードは、スーパーで150円ほどで手に入りました!500円玉くらいの量を手にのせて両手になじませると、じわっと溶けて透明に。手のひらでラードを顔になじませていくとオイルのようになりますが、したたりおちるほどサラッとしていないので洗面所を汚す気配もなし。獣くさいイメージがありましたが、においは無臭です。目に入っても痛みがなかったことに驚き!おでこ、鼻、あごを優しく指で円を描くようになじませ、最後にほおや目元にも優しくなじませました。オフはおでこ、ほお、あごを中心にティッシュで優しくおさえます。洗い流すだけではラードが顔に残る可能性があるので、ティッシュオフがおすすめ。しっかりメイクが落ちた感じがありました。その後、普段の石けん洗顔でもう1度顔を洗って終了!左がメイクしている状態、右がラードクレンジング→石けん洗顔→スキンケア後の肌です。洗い上がりはつっぱらず、ツルツルというよりは「もちっとした肌」に。今まで使っていたメイク落としと比べると、ティッシュオフの手間はあるものの、もちっと感や汚れ落ちなど上回る効果もあったので、チューブ1本使い切れる予感がします!ラードは直射日光と高温多湿を避けた場所であれば常温保存が可能ですが、梅雨や夏場など冷蔵保存したいときも。でも、冷えたままだとかたすぎて、強くしぼっても出てこないんです。そんなときはメイク落とし用として、ラードを市販のクリーム容器などに小分けしておきましょう。固くても指ですくって手になじませれば体温で溶けだすので、すぐにクレンジングができますよ!メイク落とし以外の使い道もたくさん!ラードはメイク落としとして効果があることをお伝えしましたが、実は他にもさまざまな使い道があります。美容に関するものでは、手持ちのボディオイルやシアバターを溶かして混ぜ合わせることで、肌に浸透しやすい保湿クリームとして顔や全身に使うことができます。また肌への刺激が少なく浸透性があることから、傷の治療にも効果が期待できるそうです。少しの量で効果がある分、メイク落としだけだと余りがちなラードですが、普段の料理で使う油の代わりに使用することでコンスタントに消費することもできますよ。肌へのなじみやすさ、手に入りやすさ、低コストの3拍子がそろったラード。料理のコク出しにも、きちんとしたメイク落としにも使えるラードの万能っぷりをお伝えしました!気になった方はぜひ、試してみてくださいね。
2016年05月31日話題の酵素洗顔とオールインワンスキンケア2製品株式会社東急レクリエーションが展開する流行発信ショップ「ranKing ranQueen(以下、ランキンランキン)」では、株式会社バイソンの自然派スキンケア「ナチュリピュア」シリーズの2製品を2016年5月20日(金)にフライング販売することが決まった。今回発売するのは、「酵素洗顔泡パック」2種類と「オールインワンウォーター」の3アイテム。「酵素洗顔泡パック」は、酵素の働きで素肌力を高める洗顔&パックの1本2役のアイテム。さっぱりタイプの「グリーンスムージー」としっとりタイプの「アサイースムージー」から選ぶことができ、28包入って泡立てネットも付いてくるのは嬉しい。「オールインワンウォーター」は、ブースター(導入)・保湿・リフレッシュナー・引き締め・美容液の1本5役にもなる高浸透美容水。水の3倍もの浸透力が角質までうるおす。フライング販売とサンプルプレゼントも同製品の一般販売は5月23日からとなっているが、「PickUpランキン 渋谷ちかみち」では3日先行のフライング販売を行う。また、ランキンランキンで買い物をした人にサンプルのプレゼントも行うとのこと。自然派スキンケアに興味のある人、流行にいち早く乗りたい人は新製品をフライングゲットするチャンスだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社東急レクリエーション プレスリリース/PR TIMES
2016年05月20日乾燥肌に嬉しい、美容液成分たっぷり配合5月14日、花王株式会社は、カウンセリングブランド「ソフィーナ アルブラン」より「ウォッシングリキッド」と「クレンジングオイル」をリニューアル発売した。皮脂量が減少し乾燥しがちな大人の肌に潤いを届ける。スキンケアは洗顔から始まる!「ソフィーナ アルブラン ウォッシングリキッド」は、美容液成分を約50%配合。さらに、皮脂や汚れをしっかりと落としつつも肌本来の潤いは奪わず守る「 SPT(Skin Purifying Technology)」と高保湿洗浄技術を採用し、乾燥している肌を優しく洗い上げる。「ソフィーナ アルブラン クレンジングオイル」は、アルブラン初となるオイルのメイク落とし。高洗浄オイルとスピーディオフ処方によってメイクに素早く馴染み、すっきりと洗い流してくれる。こちらの商品にも美容液成分が約38%配合されており、肌の潤いを守ってくれる。美容液のようなとろみにリーフィグリーンフローラルが香る両商品、希望小売価格は共に2,800円(税抜)だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース(PR TIMES)※花王ソフィーナアルブラン新商品ページ
2016年05月17日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?