「生理中 ダイエット」について知りたいことや今話題の「生理中 ダイエット」についての記事をチェック! (9/69)
我慢せずに健康的にダイエット1月18日、SNSやブログなどでオートミールレシピを公開しているたっきーママこと奥田和美氏の新刊『たっきーママのラクうま! オートミールダイエット』が扶桑社から扶桑社ムックとして発売された。同書は奥田氏にとって20冊目の著作であり、著作は累計117万部を突破。オートミールを扱ったものとしては2冊目となる。同氏は料理研究家であり、フードアナリスト、フードコーディネーターの資格を保有。新刊の価格は1210円(税込)である。計61品 ごはんもの・おかず・パン・スイーツ体重が減らないことで悩んでいた奥田氏の夫。奥田氏の夫はそれほどたくさん食べるわけではないのに、やせにくくなっていた。性別を問わず、40代になると体重が減りにくくなるものだが、そんな時、米飯を1日1食、オートミールに置き換えることで無理なくダイエットを続けることができたという。新刊では、病院での栄養指導や保育園での献立作成などの経験がある管理栄養士の加藤彩子氏が監修を担当。加藤氏によれば、オートミールには食物繊維が豊富に含まれ、低糖質で低脂質、鉄分やカルシウム、ビタミンB群は女性の美容と健康のためにもおすすめである。オートミールによるボリューム満点のチャーハンやどんぶりものなどの「ごはんもの」、ハンバーグなどのおかず、パンやスイーツなど計61品を掲載。全てのレシピにカロリー、糖質量、食物繊維量が表示されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※扶桑社ムックたっきーママのラクうま! オートミールダイエット - 書籍詳細 - 扶桑社
2023年01月29日正しい知識を身につけて正しい方法でやせる1月13日、ダイエットに取り組む女性たちに向けた新刊『ダイエットコーチ計太の「ラクやせ」メソッド』が小学館から発売された。四六判、176ページ、定価は1,595円(税込)である。著者はパーソナルトレーニングジム「ボクノジム」を経営しているダイエットコーチの計太氏で、YouTubeなどでダイエットやトレーニングに関する情報を発信、YouTubeの登録者数は約12万人、Twitterは約3万人、Instagramは約2万人がフォローしている。続けられる取り組みでなければダイエットではない元々、ダイエットとは無縁な形でトレーナーになった計太氏だが、がんばってやせてもリバウンドしてしまう人がいる、健康を害している人がいる現実から、現在はダイエットコーチとして「2か月後の減量よりも1年後の健康」をテーマに指導を行っている。減量するだけなら、食事の量を減らせばいいだけだが、それでは体調が悪くなってしまう。また、短期的な減量で減った体重はいずれ元に戻る。同氏はダイエットと減量を分けて考えるべきだと考えており、一生続けられる取り組みでなければダイエットではないとしている。新刊では本当に正しいダイエットについて解説。心身の健康を優先し、結果的にやせられる知識と方法が紹介されている。運動生理学を学んだ知見とパーソナルトレーナーとしての指導力を活かし、ダイエットに悩む女性たちを応援する1冊となっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※ダイエットコーチ計太の「ラクやせ」メソッド - 書籍 - 小学館
2023年01月25日罪悪感なし!ダイエットのための焼き芋株式会社Imovationは、筋トレ・ダイエットを頑張る人を応援するブランド『ボディメイク応援農家「ちからこぶ」』から、新商品ボディメイク向け冷凍焼き芋「ICE TOREIMO」を、同社ECサイトにて発売すると発表した。「ICE TOREIMO」は、減量やダイエットのために甘いものを控えている人でも、罪悪感なく食べられるように開発された冷凍焼き芋だ。収穫から1ヶ月以上熟成させた「紅はるか」を使用し、低温でじっくり3時間焼き上げることで、天然の甘さをひきだしている。また、一本あたり100g程度の小ぶりな芋を使用しているので、カロリーコントロールしやすい。100gあたり3.8gの食物繊維が含まれており、一本で一日に必要な量のおよそ5分の1を摂取できる。さらに、デンプンは冷やすことで、“レジスタントスターチ”と呼ばれる消化されにくい構造へ変化し、血糖値の上昇を緩やかにする。トレーニングをしている人は美しい!減量やダイエットは、見た目だけの問題ではない。体を鍛え、食事を整えることでパフォーマンスが上がり、自分に自信を持つようになれるのだ。しかし、減量やダイエット中に間違った食事管理をして、苦しんだり、諦めてしまったりしたという声は多い。そこで同社は、農家として、筋トレやダイエットを頑張る人を応援すべく、「ICE TOREIMO」の開発に至ったという。(画像はプレスリリースより)【参考】ボディメイク応援農家「ちからこぶ」公式ECサイト
2023年01月24日子どもから大人まで株式会社Glotureは1月23日、同社のECサイトにて「Gymoo-Jump」(ジムー ジャンプ)を販売開始すると発表した。「Gymoo-Jump」は、自動回転式のなわ跳びマシン。360度回転するロープを飛ぶことで、手軽におうちフィットネスを楽しめる。また、子どもから大人まで複数で利用でき、両手でロープを握る必要が無いので省スペースで効果的な有酸素運動を行うことができる。状況にあわせてロープの長さや回転スピードを調整することができ、円形に囲んで多様なスキップやジャンプ運動が可能である。場所をとらないサイズ感なわ跳びは体幹や体力を高めるために効果的な有酸素運動である。また、消費カロリーが比較的高く、体の引き締めダイエットにも効果が高いと言われている。株式会社Glotureが販売開始する「Gymoo-Jump」は、縄跳びを便利にスマートに進化させたマシン。通常、高さを広く確保する必要があったなわ跳びのロープを床から水平に回転させることで、大きな機材を導入する必要がなく、広い場所を確保することも不要とした。また、室内・屋外の場所を選ばずに設置が可能で、休日に家族で楽しみながらエクササイズすることも早朝に1人で軽く運動することも自由自在である。商品サイズはおよそ16×16×10(cm)、重量は2㎏程度であり、トレーニング後もさっと片付けやすいサイズ。カラーバリエーションはホワイトとブルーのモダンでスタイリッシュな2色展開をしている。同社では使用する空間のインテリアや好みに合わせて、ぜひ検討してほしいとのこと。(画像はプレスリリースより)【参考】※Gymoo-Jump商品ページ※ECサイト「MODERN g」公式インスタグラム
2023年01月24日今度こそ人生最後のダイエットを1月10日、Instagramなどで人気のにーよん氏の指南本『35歳からの人生最後のダイエット』がベネッセコーポレーションからベネッセ・ムックとして発売された。定価は1,180円(税込)である。にーよん氏はSNSでダイエット記録などを発信。Instagramのフォロワー数は約15万人、Twitterのフォロワー数は約4万人である。なお、同氏は『サンキュ!』2月号にも登場している。アラフォー・5児の母が20kgの脂肪をちぎり捨て現在、39歳で5児の母であるにーよん氏。出産のたびに体重が増え、やせたいという願望を抱えつつも、食べたいという衝動に勝てずにいた。ただ、ある日、銀行のATMを操作していたところ、エラー音とともに画面には「操作画面に物をのせないで下さい」という文字が。エラーの原因が自分の腹だったことに衝撃を受け、背水の決意でダイエットに臨み、100日間での「脂肪ちぎり捨て」に成功している。10年以上、肥満体型だったにーよん氏は食べることが唯一の楽しみで、2年前まで、今よりも20kg以上太っていたにもかかわらず、ダイエットに成功している。新刊ではそんなにーよん氏でも、中年太りでも、忙しくても、やせにくくなったアラフォーでもやせることができるテクニックが掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※ムック・書籍 - サンキュ!
2023年01月23日くらしにまつわる旬の話題やちょっとしたトピックをオレンジページが読者アンケートでリサーチする、「ほぼ1000人にききました」。今回は国内在住の成人女性1120人の糖質オフにまつわる意識を調査。糖質オフを気にしている人は66.0%で、減らしているのはジュースやご飯が多いよう。その一方でふだんからおやつを食べている人は89.8%に上り、おやつを楽しみたいぶん、ご飯の量を減らして調整している人も。また、運動を頑張った日は好きなおやつを食べるなど、ストイックになりすぎない範囲で糖質オフを心がけている人が目立ちました。【ダイジェスト】糖質が気になる理由、第1位はダイエット。減らしたい体重の平均は7.5kg!とりすぎに気をつけているのはご飯やジュース。夕飯でご飯を食べない人も2割おやつはいつでもウェルカム。適度なゆるさが長続きのコツ■ 糖質が気になる理由、第1位はダイエット。減らしたい体重の平均は7.5kg!糖質が気になる人は66.0%で7割近くに上ります。理由としては、1位が「今よりやせたい・ダイエットをしたい」46.1%、2位が「体型が気になる」45.2%で、「やせたい。でも食べたい」という葛藤が伝わってきます。ちなみに、今よりやせたい人は59.2%。減らしたい体重の平均は7.5kgで、けっこうガッツリやせたいと思っているようです。また「血糖値を上げたくない」44.9%、「生活習慣病・メタボを予防したい」42.6%という人も多く、ダイエットと同じくらい、健康に気をつけている人も目立ちました。■ とりすぎに気をつけているのはご飯やジュース。夕飯でご飯を食べない人も2割糖質が多い食品のなかでとくに気をつけているものは、1位「ジュース・清涼飲料水」70.8%、2位「ご飯」69.6%。なかでも食事のときにご飯の量を減らすという人は71.4%に上り、「食べすぎておなかが重いときは、主食でコントロールするのが簡単だから」(30代・ふみママ)、「食後に甘いものを食べたいので減らす(笑)」(40代・ano)といった声も。夕食時にはご飯を食べないという人も21.1%いました。糖質オフの結果としては、「急激な体重増加がなくなった」(30代・ミカ)、「いつの間にか太るということがない」(50代・知音)などメリットを感じる人がいる一方、「満腹感を感じにくく、まぎらわすためにいろいろなものを食べてしまう」(20代・ゆま)のように、食欲をコントロールしにくくなることを挙げる人もいました。■ おやつはいつでもウェルカム。適度なゆるさが長続きのコツ糖質を気にする人が多い一方、ふだんおやつを食べる人は89.8%に上り、ほとんどの人がおやつを食べていることが判明。食べる時間は15時が74.2%でいちばん多いものの、「夕食後」39.4%、「10時ごろ」29.5%も意外に多く、いろんな時間に食べていることがわかります。また、好きなおやつを減らさないために、「プリンやアイスやケーキは減らしたくないので他のものでコントロール♪」(40代・お勉強大好きベロちゃん)や、「砂糖の代わりに、はちみつやデーツシロップを使う。甘みを感じやすいので少量ですむから」(30代・まるやまひとみ)などの調整や工夫をしている人も多くいました。「ウォーキングをした日のお風呂上がりのアイスはOK」(40代・ポポたん)、「昼食後にカカオ72%のチョコレートを2つ食べるのが楽しみ」(60代・かゆばあ)など、がんばって糖質オフしたぶんごほうびを用意したり、ストイックになりすぎず、適度にゆるく糖質コントロールしたりするのが、うまくいくポイントのようです。アンケート概要●調査対象:オレンジページメンバーズ・国内在住の20歳以上の女性(有効回答数1120人)●調査方法:インターネット調査●調査期間:2022年11月21日~11月27日●「ほぼ1000人にききました」について読者モニター「オレンジページメンバーズ」には、さまざまなくらし情報・くらし体験によってはぐくまれた生活感度の高い読者が数多く所属しています。そんなメンバーたちの声を集めて、「くらしのリアル」な数字、リアルな声を集めたのが「ほぼ1000人にききました」企画です。WEB上でのアンケート調査、座談会など、ご相談に応じて展開いたします。●『オレンジページ』について失敗なくおいしく作れるレシピ情報が支持され、今年創刊37周年を迎えた生活情報誌。30~40代の主婦を中心に幅広い読者層を誇ります。発行部数=183,667部(2022年印刷証明付発行部数)。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月19日カプリル酸含有株式会社東旗は1月6日、「有機 C8 MCTオイル」のお試しサイズを数量限定で販売すると発表した。「MCTオイル」は中鎖脂肪酸と呼ばれ、一般的なオイルと比べると分解がされやすく消化が速いことが特徴的である。そのためダイエットに効果的で、体型や体重を気にしている人にぴったりのオイルである。特に同社の「有機 C8 MCTオイル」はココナッツ由来のオーガニックなものであり、希少な脂肪酸である「カプリル酸(C8)」を98.8パーセントも含有している。そのため、エネルギー変換効率に優れており、さまざまな使い方ができるオイルである。安心安全なオイル株式会社東旗の食品ECサイト「かわしま屋」では、2022年12月16日より「有機 C8 MCTオイル」のお試しサイズを取り扱っている。これは自然に恵まれたスリランカの農場にて有機農法で栽培されたココナッツのオイルのみを原料に使用している点がこだわりのひとつである。併せてEUオーガニックやUSDAオーガニックなどの海外の有機認証に加え、日本の有機JAS認定も取得しているので、安心・安全を求める方にもぴったり。サラダやヨーグルト、スープにかけることはもちろん、スムージーに加えるなど幅広い用途で活躍してくれる。オイルはカロリーが高く太りやすいと敬遠する人も少なくない。しかし、「MCTオイル」は体に脂肪がつきにくいことから美容の分野でも注目されているオイルであり、何より油分カットをしすぎると体の不調や肌、髪のパサつきにもつながってしまう。同社では良質のオイルを、まずは気軽に試してもらいたいとの思いから、100mlで税込み580円のお試し商品を、数量限定で一人3本まで提供する。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社東旗プレスリリース※かわしま屋
2023年01月19日この度、松田リエ(Belle Lus株式会社 代表取締役)は、1月17日(火)に『松田リエの12kgやせた!1か月献立カレンダー』(宝島社刊)全国・インターネット書店にて予約開始しましたので、お知らせ致します。松田リエの12kgやせた!1か月献立カレンダー1ヶ月の献立レシピで、おいしく食べてやせられる習慣が身につく!4か月で12キロやせた著者のレシピをベースにして、カリスマ大人気保健師の著者が1か月分の献立とレシピをご紹介します。やせたい人はこの通りにマネするだけでOK!さらに、献立って、面倒、大変そう…そんな人にもピッタリな混ぜる、もんで焼く、お湯を注ぐ「だけ」でできる超ズボラレシピが満載!そもそもお昼は外だし…という人には、コンビニ食でもOK!無理なくできるところから気軽にはじめることができる、健康・持続的に、リバウンドなしでやせたい人、必読の1冊です。■書籍の内容<買い物リストで1週間の食材を紹介>1週間の献立を作るのに必要な買いものリストがついているので、週のはじめにまとめて買えば、買い出しは1週間に一回でOK!買い出しの負担を減らし、余計な買い物もしないので、「時間」と「お金」で節約にも繋がります。また、週のはじめに作り置きレシピを紹介。平日の負担を減らすことができます買い物リストで1週間の食材を紹介<そのままマネするだけ!1ヶ月のダイエット献立レシピを公開>1週間ごとの献立が一覧で見れるので、毎週どんなものを食べればよいかが一目瞭然。はじめはカレンダー通りに試し、慣れてきたら献立を組み替えたりしながら、自分だけの献立カレンダーを作ってもOKそのままマネするだけ!1ヶ月のダイエット献立レシピを公開<まぜるだけ、電子レンジでチンするだけ、お湯を注ぐだけでOK>ズボラテクニックを随所に盛り込み、忙しい人や料理が苦手な人でも気軽に取り入れられます。すべて2~4ステップで作れる朝・昼・晩1ヶ月のダイエットレシピが全159品掲載!まぜるだけ、電子レンジでチンするだけ、お湯を注ぐだけの簡単レシピ(1)■著者について著者 松田リエ松田リエ (まつだりえ)Belle Lus株式会社 代表取締役一般社団法人Belle Life Style協会 代表理事1986年生まれ、三重大学 医学部看護学科を卒業後、三重大学附属病院の消化器外科へ看護師として入社。その後、保健師に従事。医師と栄養士の監修のもと、安心安全のベルラスダイエットのメソッドを確立。産後5ヶ月のころから、三重県という地方でもWebを使いダイエットサポート事業を軌道に乗せ、2016年には妹とたった二人でダイエット協会を設立。協会設立5年で全国各地に約400名のベルラスダイエット認定パーソナルサポーターを育成。ダイエット講座は1,800人以上受講し、常に満席。今までYouTube、Amebaダイエットブログ等、SNSでも活躍 総フォロワー数37万人。松田のもとには料理を作ることが苦手だというダイエット希望の女性たちからの問い合わせが殺到しており、YouTubeでも取り上げている簡単レシピ動画などが再生2,650万回以上と、大きな反響を呼ぶ。オンラインで世界中の人に発信し、栄養バランスの良い食事を整えることで、心身共に健康になり、ひとりでも多くの人を助けることができるように業界の変革に取り組んでいる。LINE : @matsudarieInstagram: YouTube : 「松田リエIIおうちで食べ美」 「りーCH」 Twitter : TikTok : アメブロ : Facebook : ■書籍情報書名 : 松田リエの12kgやせた!1か月献立カレンダー著者 : 松田リエ発売日: 2023年1月30日仕様 : A4型 並製 総112頁定価 : 1,089円(10%税込)ISBN : 978-4299038517URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月17日毎日続けられる満足度高すぎレシピ2022年12月28日、ダイエット中の人におすすめのレシピを紹介している新刊『絶賛ダイエット中なのに満足度が高すぎる 痩せるしかない! ボディメイクレシピ』がKADOKAWAから発売された。著者は女性専門のパーソナルトレーナーで、SNSで人気のまいも氏である。Twitterでは約9万人、Instagramでは約4万人がフォロー、新刊はA5判の単行本で120ページ、定価は1,430円(税込)である。美しく健康的に痩せるレシピ70食べることが大好きで、生きがいだというまいも氏はかつてふっくら体型だったという。彼女自身、ダイエットで痩せることができたのは、健康的なダイエット法に出合ったからだと語る。同氏はキレイに痩せるための3要素として、「食習慣を改善して体脂肪ダウン」「運動でボディラインをととのえる」「十分な睡眠で食事・運動の効果をアップ」を挙げ、新刊では我慢不要の痩せるレシピを公開する。『痩せるしかない! ワンプレート&プレートごはん』『朝食・おやつにおすすめのライトミール』『痩せるしかない! ヘルシー夕食メニュー』『あると便利な作りおき「痩せおかず」』を掲載。レシピだけではなく、健康についての知識も身につけられる1冊となっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※「絶賛ダイエット中なのに満足度が高すぎる 痩せるしかない! ボディメイクレシピ」 まいも【生活・実用書】 - KADOKAWA
2023年01月15日ダイエットの過程に合わせてオーダーメイド治療を提供する「FIRE CLINIC」ではリバウンドのしにくいダイエットに着目し、超音波の力で内側から引き締める「ボディHIFU」の施術を開始しました。■ファイヤークリニックとは?短期総合医療ダイエットを行うファイヤークリニックは、痩身医学に基づいた、過度な食事制限や運動を行わないダイエット手法である「FIRE Method」を提供しています。一人ひとり体質や生活習慣が違うため、適切なダイエットも人それぞれ違います。しっかりとカウンセリングを行い、患者様毎に最適なご提案をさせていただきます。■HIFUとはHigh Intensity Focused Ultrasound(=高密度焦点式超音波療法)の頭文字を取って、HIFU(ハイフ)と呼ばれています。超音波エネルギーを熱エネルギーに変え、たるみの原因となっている表皮の下の組織すなわち真皮細胞や表在筋腱膜系(SMAS)の細胞を60~70度程度に熱することで効果を発揮します。HIFUは他にも熱を利用した低侵襲な治療法として広く利用されている技術です。虫眼鏡で太陽の光を集めて、一点だけを高温にする原理によく例えられます。■施術概要ファイヤークリニックのHIFU治療は、従来の治療機器よりも照射ラインを増やした3D HIFUです。点ではなく面で照射するため、一回の治療で実感できる効果が格段に大きくなりました。超音波で脂肪細胞を破壊し、破壊された脂肪細胞を自身の新陳代謝を利用し体外に排出する施術で、皮下のサイズダウンが期待できます。破壊された脂肪細胞は体外に排出されるので、リバウンドが少ないという利点があります。<副作用・リスク>よく起こる副作用としては毛嚢炎・感染・紅斑・疼痛・腫脹などが挙げられます。稀に起こる重大な副作用としては火傷やそれに伴う神経損傷や色素沈着などが挙げられます。<施術を避けるべき人>妊娠中の方・ケロイド体質の方・皮膚悪性腫瘍を患っている方・出血傾向の方金属糸または金属プレート等を入れている方・心臓疾患がある、または心臓ペースメーカーを埋め込んでいる方これらの方は医師の判断が必要となります。<施術時間>ショット数にもよりますが最短で40分、最長でも90分程度です。施術可能部位:腹部、ウエスト、内もも、外もも、二の腕、おしり いずれか一部位【定価】200,000円(税込)キャンペーン価格もご用意していますので、お気軽にお問い合わせください。■当院では「一人ひとりに合ったダイエット法」をご提案しますファイヤークリニックは医療ダイエット専門クリニックです。ダイエットに関する豊富な知識を生かし治療を行います。脂肪冷却のみならず、さまざまな医療ダイエットを取り扱っております。当院では医療への不安感をなくすためにオンラインでのサポートや血液検査も完備しています。また医療機器による施術以外にも、ダイエット薬を用いたサポートも行います。医師の判断の下で処方し、一人一人に合ったオーダーメイドプランを提供します。これまでダイエットに失敗したという方も、ぜひ無料カウンセリングにいらしてください。■予約から診療の流れ1. webから予約:新宿院、渋谷院、銀座院から通いたい院をお選び下さい。2. LINE追加後ご予約確定のご連絡を致します。3. 実際に来院し、カウンセリングいたします。4. 施術【ご予約はこちらから】 【会社概要】法人名 : 医療法人ともしび会理事長 : 江越正敏TEL : 0120-685-832URL : 診療時間: 10:00~19:00(年末年始を除く) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月10日世界一楽しく、世界一ラクに美しく痩せよう!2023年3月1日、KADOKAWAから、新刊『なかやまきんに君式 世界一ラクなゼロパワーダイエット』が発売される。同書は、なかやまきんに君初となるダイエット本で、気力ゼロでもすっきりボディを叶えるメソッドを紹介。1回30秒以内の楽しい宅トレで理想体型を目指す。世界一楽しい脂肪燃焼エクササイズや、効果を出したい人への上級編にも注目だ。販売価格は1,694円。KADOKAWA公式オンラインショップ カドカワストアや、Amazonなどで予約を受け付けている。パジャマから着替えることすらめんどくさいと感じている人や、痩せたい部位に限って全然痩せない人などにオススメだ。ボディビルダーとしても活躍なかやまきんに君こと中山翔二氏は1978年9月17日生まれ。福岡県福岡市出身。2000年にNSC(吉本お笑い養成所)22期生としてデビューし、2001年に吉本新喜劇に入団。ABCお笑い新人コンテスト 審査員特別賞を受賞した実績を持つ。2006年10月にロサンゼルスへ筋肉留学し、2011年1月にサンタモニカカレッジ(運動生理学部)を卒業。2021年に吉本興業を退所し、2022年からは「ザ・オンラインフィットネス」を運営している。(画像はなかやまきんに君 公式サイトより)【参考】※KADOKAWA※KADOKAWA公式オンラインショップ カドカワストア※Amazon※なかやまきんに君 公式サイト※ザ・オンラインフィットネス
2023年01月09日日本橋・三越カルチャーサロンで開催1月28日(土)、パーソナルトレーナーの米坂省吾氏によるセミナー『痩せるメカニズムで理想のカラダへ!流行に惑わされない基礎ダイエット講座』が開催される。米坂氏はNSCA-CPT(全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー)、JTTMA認定セラピストベーシックなどの資格を保有。会場は東京・日本橋三越本店新館9階にある三越カルチャーサロンで、参加費は3,300円(税込)である。なお、受講者のみが参加できる『セミナー参加者限定プログラム!エクササイズ&ボディケア120分コース』(有料)の特典も用意されている。運動初心者でもできる簡単なエクササイズ世の中には常に何らかのダイエット法が流行しているが、それで成果を得られるとは限らない。気合いや根性だけでは難しいのがダイエットだろう。米坂氏は、ダイエットを成功させるために必要なのは気合いや根性ではないと語る。このセミナーでは、栄養学を含め、座学とエクササイズにより、正しいダイエットをレクチャー。エクササイズの効果を高めるため、わかりやすく解説し、復習できるようにレジュメがプレゼントされる予定となっている。日時: 1月28日(土) 16:00~17:30場所: 日本橋三越本店 新館9階三越カルチャーサロン内の教室(受付あり)費用: 3,300円(税込)(月額会員はチケット3枚)定員: 10名申込期限: 1月27日(金) 10:00(Profelierのサイトより引用)(画像はProfelierのサイトより)【参考】※明日から使える!!「心とカラダを労わるストレッチ&エクササイズ講座」 - Profelier(プロフェリエ)
2023年01月09日体質や食生活に合わせて使い分けられるスープ料理家で管理栄養士、フードコーディネーターの新谷友里江氏による新刊『作りおき やせスープ』が主婦と生活社から発売された。同氏は料理雑誌やファッション誌、広告などでのレシピ開発、フードコーディネートなどで活躍。新刊はB5判で、価格は1,450円(税別)である。カロリーオフと糖質オフのやせスープダイエットで何よりも重要なのは食生活であるが、ダイエットは栄養不足になりがちで、栄養に注意しながらの料理は手間がかかる。新谷友里江氏はダイエット中に具だくさんのスープを作り、満足感を得ることで、ご飯やおかずの量を控えることができ、体重減に成功したという。新刊では野菜をたくさん食べることができて、ダイエットで不足しがちな食物繊維やビタミン類、たんぱく質などを摂ることができるスープのレシピを掲載する。管理栄養士のスープなので栄養面では安心、簡単で作りおきできるので、まとめて作っておけば3食いつでも食べられる。また、ダイエット中の食事を家族とは別に用意するのは面倒だが、新刊に掲載されているスープであれば、家族全員で楽しむことができる。同書の前半では1食当たりの平均が約138kcalだというカロリーオフスープを掲載。後半では1食当たり平均約6gの糖質オフスープが掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※作りおき やせスープ - 主婦と生活社
2023年01月06日簡単で、おいしいから続くオートミールダイエット2023年1月18日(水)、扶桑社から、たっきーママこと岡田和美氏の新刊『たっきーママの ラクうま! オートミールダイエット』が発売される。同書では、オートミールを徹底的においしくアレンジする方法を紹介。1品でおなかいっぱいになるチャーハン系、丼系などの「ごはんもの」や、我慢しないダイエットの味方となるパン、フレンチトースト、パウンドケーキなどのレシピを掲載している。販売価格は1,210円。Amazonや楽天ブックスなどで予約を受け付けている。Amazonで予約した人の中から抽選で3名に『ティファールエクスペリエンス「エッグロースター」』をプレゼント。応募は、たっきーママ オフィシャルインスタグラムにて受け付けている。これまでに19冊の著書を出版岡田和美氏は神奈川県出身。フードアナリスト、フードコーディネーターの資格を保有し、料理研究家として活躍している。「レシピブログアワード」お弁当部門にて3年連続グランプリを受賞。殿堂入りを果たす。オフィシャルブログのフォロワー数は71,000人以上。インスタグラムのフォロワー数は105,000人を超えている。(画像はたっきーママ オフィシャルブログより)【参考】※たっきーママ オフィシャルブログ※たっきーママ オフィシャルインスタグラム※Amazon※楽天ブックス
2022年12月20日睡眠・運動・栄養・減量・免疫など12月7日、人間の体についての基礎知識を紹介している新刊『今さら聞けない人体の超基本』が朝日新聞出版から発売された。A5判並製、224ページ、定価は1540円(税込)である。同書は内科医で統合医療医、漢方医、糖尿病や高血圧、脂質異常症などの生活習慣病が専門の工藤孝文氏が監修を務めている。ネットの不確かな情報に惑わされる前に自分の体のことはよくわかっているはずだが、意外と知らないことは多い。たとえば骨。人間の骨の数は生まれてから206個と決まっているが、骨芽細胞と破骨細胞の働きにより、常につくり替えられ、約10年ですべての骨が入れ替わっているというのだ。また、ダイエットを始める際には、食事と運動について考えるが、太るメカニズムは単純で、基礎代謝や運動などで消費するエネルギーよりも、摂取したエネルギーが多いと体脂肪として蓄積されることになる。30歳から49歳の女性の場合、1日の推定エネルギー必要量は1750~2350kcalだという。新刊では今さら聞けない人体の構造やしくみを解説。トレーニングやダイエットをする前に知っておきたいこと、三大疾病、アレルギー、頭痛、筋力、体臭、睡眠、ホルモン、老化と寿命などについて理解できるようになっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※朝日新聞出版 最新刊行物:書籍:今さら聞けない人体の超基本
2022年12月19日ダイエット専門サロンやメンズ脱毛専門サロンなどを展開する、“美と健康を通し、社会へ貢献する企業”株式会社クォーク(所在地:大阪府大阪市北区、代表取締役:尾形 雄二)。株式会社クォークが運営する株式会社 MONNALI(代表取締役:尾形 麗)と共同開発した「発毛サロン(R)BIDAN」の新商品『MIHATSUトリートメント』の取り扱いを、2022年12月より開始しました。■発毛サロン(R)BIDANについて髪のボリュームは若さを実現させる発毛サロン(R)BIDANは「発毛サロン」の商標を獲得できている日本で唯一のサロンです。薄毛に悩む男性・女性を最短3ヶ月で発毛へ導き、驚愕の98.2%の発毛率を実現。大阪・神戸・奈良・滋賀の関西一円に男性向け12店舗、女性向け12店舗の計24店舗を展開。東洋医学をベースにできており、自己治癒力を引き出して自ら髪の毛を生やすため、副作用が一切ないことが魅力の一つです。<あらゆるケアで効果がなかった人が最後に選ぶ、最終発毛法>・AGA・FAGAにより若ハゲや薄毛で悩まされている方、後頭部や分け目が透けて目立ってきた方・ソリコミ剃り込みのようにM字に禿げてきた方、親からの遺伝で諦めている方・他の発毛サロンや、様々な発毛剤を試したが結果が出なかった方上記のようなお悩みを持つ方々に、最後に選んでいただいている発毛法です。業界で初めて(※)「発毛しなければ全額返金の制度」があり、自社独自の化粧品ブランドも展開。結果と安心安全にこだわり続けるサロンです。※全額返金は男性限定、「全額返金コース」の方に限ります。発毛サロン(R)BIDANについて(1)発毛サロン(R)BIDANについて(2)■MIHATSUトリートメントとはエステ・発毛サロン・東洋医学の3本柱で生まれたヘアケア商材「BLACK SERIES」。その新しい仲間として誕生しました。魅せる髪を作るという由来の魅髪(ミハツ)。髪の毛の外部から内部へしっかりとエイジングケアを行い、 自ら美しい、魅せる髪を作り上げていきます。従来の商品よりも、よりはやく使用したときのツヤ感や効果を体感いただけると思います。【商品概要】商品名 :MIHATSUトリートメントメーカー小売希望価格:4,500円(税別)商品イメージ■株式会社クォーク 代表取締役 尾形 雄二の想い「美と健康を通し、社会へ貢献する」幸せな人生、社会生活を送るためには、考え方、想いが大切だと思っています。自分さえ良ければイイという考えで幸せをつかんだ人はいません。「喜ばれる存在になる」人の心を照らしていくことを喜びと知る。そんな毎日をこころがけています。そんな私たちは大阪府、兵庫県、奈良県、滋賀県の関西一円に、メンズ専門エステティックサロン「BIDAN」お肌・ダイエット専門サロンであるメディカルエステサロン「PATORA」メンズ脱毛専門サロン「LOST」骨盤に特化したダイエットサロン「SLAT」を展開しております。いまでは、4万人を超えるお客様に愛され、30年以上みなさまへ愛されています。株式会社クォーク 代表取締役 尾形 雄二<株式会社クォーク 会社概要>会社名: 株式会社クォーク代表者: 代表取締役 尾形 雄二所在地: 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-12-17 梅田スクエアビル5階設立 : 1990年10月URL : クォークロゴ■株式会社 MONNALIについて<代表取締役 尾形 麗の想い>“頭皮美容”は新しい言葉となり必要不可欠な時代になります。今までの長い歴史上、髪の毛だけに着目されてきました。しかし、それだけでは難しい時代の突入です。髪はもちろん、頭皮や体に気をつけなければなりません。薄毛や顔の肌トラブル、女性疾患や病気など…ヘアケアが招いていることはご存じだと思います。それでは私たち美容家が何をすべきなのか?は明白です。洗い流すシャンプーはもちろん、トリートメントも大きな課題です。そこで髪・頭皮・顔・体の全身に使用できる。最も安心安全で効果が期待できるトリートメントを開発しました。さらに、今までのプロテクトでは実現できなかった。“使用感”にもこだわり。より多くの方、ハイトーン、ハイダメージの髪にも使えるトリートメントになります。オーガニックのチカラを堪能ください。たくさんのご参加をお待ちしております。株式会社MONNALI 代表取締役 尾形 麗<MONNALIとは>東洋と西洋の技術の融合 東洋医学と西洋のエステサロンから生まれた実力派ブランドお肌に厳しい、エステという現場から生まれ、無添加、オーガニック主義の「GOLD SERIES」や、日本で唯一の発毛サロン(R)BIDANと共同開発した「BLACK SERIES」をはじめ、こだわりぬいた多数の商品をご用意しております。 <MONNALI 会社概要>会社名: 株式会社 MONNALI代表者: 代表取締役 尾形 麗所在地: 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-12-17 梅田スクエアビル5階URL : 【MONNALI ウェブページ】 【MONNALI 公式Instagram】 MONNALIロゴ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年12月14日「がんばらないダイエット」を提唱する栄養管理士11月28日、自分に合ったやり方で、無理なく健康的にやせる方法を解説している新刊『世界でたったひとつ あなただけのダイエット処方箋』がスタンダーズ株式会社から発売された。同書には『「がんばる」ことから抜け出して、自分に合った方法で自然にやせていくダイエット指南』という副題がつけられており、著者はえいよう未来株式会社代表取締役で管理栄養士の長井佳代氏である。四六判、208ページ、定価は1,540円(税込)となっている。「気がついたら、やせていた」そんなダイエットを中学3年生の時に阪神淡路大震災を経験した長井佳代氏。救援物資や炊き出しから、毎日の楽しみが「食べること」になり、被災生活で「食べ物は人を幸せにする」と認識、管理栄養士を目指すことになる。新刊は管理栄養士歴20年の思いが込められた1冊である。巷にはダイエットに関する情報があふれているのに、ダイエットで失敗を繰り返す人ばかりである。糖質制限、朝食抜き、断食、置き換え、ヴィーガンなどでやせられなかった人や、体調不良を経験した人は少なくない。同氏は「どのダイエット法が正しいかではなく、自分に合った方法を知りましょう」と提案。新刊では本来の自分に合った方法で、無理せず実行すれば、がんばらなくても成功するというダイエットを解説。読者のためのダイエット処方箋である。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※世界でたったひとつ あなただけのダイエット処方箋 - スタンダーズ株式会社
2022年12月09日運動ゼロ・好きなものを食べるダイエット好きなものを食べながらやせる方法を解説している新刊『運動ゼロ、カロリーを考えずに好きなものを食べてやせる食生活』が発売された。東京理科大学薬学部薬学科の教授で、前内閣府食品安全委員会委員の堀口逸子氏と、管理栄養士で博士(生活科学)、内閣府食品安全委員会事務局・技術参与、食生活ジャーナリストの平川あずさ氏による共著である。また、カバーイラストと本文中の漫画をイラストレーターで漫画家の木村いこ氏が担当。出版社は池田書店でA5判、144ページ、定価は1,320円(税込)となっている。肉も魚もごはんも麺も好きなものを食べられる食べることが大好きで料理が苦手な堀口逸子氏。内閣府食品安全委員会委員だったこともあり、当時は忙しく、外食では飲酒の機会も多かった。2020年からコロナ禍となり、クラスター対策班として厚労省に出勤。在宅勤務となってからは、運動量ゼロとなり、体重はみるみる増えていったという。そんな時、段差を踏み外し、両足を骨折。入院生活で病院食からあらためて食生活を考えるようになり、運動が困難な状態なのに、健康的に2か月で2kg、1年で5kgの体重減に成功する。新刊では運動しなくても、好きなものを食べてもいいという、ストレスフリーなダイエット法を紹介。どのダイエット本にも書かれていない「好きなものを食べてもやせる食生活」を知ることができる。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※運動ゼロ、カロリーを考えずに好きなものを食べてやせる食生活 - 株式会社 池田書店
2022年12月06日人気のチャレンジ1位はダイエットエーテンラボ株式会社は2022年11月22日、習慣化アプリ「みんチャレ」の2022年の人気のチャレンジ(習慣) キーワードランキングと、「みんチャレ」利用者のチャレンジの傾向を発表した。「みんチャレ」は新しい習慣を身につけたい5人1組でチームとなり、チャットで励まし合いながら継続を目指す三日坊主防止アプリである。ランキングは2022年11月1日時点で活動中の18,646チームを調査した結果であり、身につけたい習慣として1位になったのはダイエット。なんとダイエットは3,900ものチームが習慣化にチャレンジ中だ。調査結果によれば、今年ダイエットを始めた7,600人が平均-4.3kgの減量成果をあげている。運動不足を解消したい人が多い傾向2022年はコロナ禍の生活習慣を整える目的のためか、ヘルスケア全般のチャレンジが多数ランクインしており、ダイエットに次ぐ2位は「健康」、4位以降には「運動」、「食事」、「筋トレ」、「ウォーキング」、「ストレッチ」、「睡眠」がランクインした。また、昨年68チームだったなわとびチームは、直近1年間で111チーム作成され静かなブームを感じさせる。ヘルスケア全般のチャレンジの中でも「運動」のキーワードは「食事」の1.5倍で、運動不足解消に体を動かすチャレンジが人気であることがわかった。(画像はプレスリリースより)【参考】※みんチャレ公式サイト
2022年11月29日人気の「ベジたん」シリーズ第3弾11月17日、電子レンジによる手軽なダイエットレシピを紹介する新刊『やせる!ととのう!レンチンベジたん50』が発売された。A5判、112ページ、出版社は小学館で定価は1430円(税込)となっている。新刊には「低糖質&高たんぱく質の簡単ダイエットレシピ」という副題がつけられており、著者はファッション&ライフスタイルプロデューサーで、野菜ソムリエプロ、漢方養生指導士初級の資格を保有、自然派スキンケアブランド「abotanical」をプロデュースしているAtsushi氏である。小学館はこれまで同氏の「やせる!キレイになる!ベジたんスープ50」「もっとやせる!キレイになる!ベジたんサラダ50」の2冊を発売しており、新刊は3冊目の「ベジたん」シリーズとなる。不調改善と健康的なダイエット「野菜(ベジ)+たんぱく質」で「ベジたん」。漢方といえば、堅苦しく考え身構えてしまいがちだが、漢方の基本は「養生」の考えにあり、「養生」の根底には普段からの食事がある。また、生活習慣を見直す上で、改善しやすいのも食事である。漢方においては、冷えやむくみ、疲れ、イライラ、不眠などの不調に対するそれぞれの食材があるが、新刊ではそれらの不調に合わせたおかずレシピを掲載する。材料を切って、耐熱ボウルに入れて電子レンジで加熱するだけ、フライパンも鍋も不要のお手軽レシピ集である。低糖質、高たんぱくで、食物繊維も豊富。健康的なダイエットが可能であり、手軽さに反して味わい深く美味しいメニューが並ぶ。なお、それぞれのレシピには糖質量、たんぱく質量、食物繊維量が明記されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※やせる!ととのう!レンチンベジたん50 - 書籍 - 小学館
2022年11月24日チャンネル登録者数約24万人のクロマッキー氏人気YouTuberが巷にあふれるダイエット本のやせるコツを紹介する新刊『「やせる本」100冊のダイエットのコツを1冊にまとめてみた。』がポプラ社から発売された。四六判、271ページの単行本で、定価は1,650円(税込)である。著者はダイエットや筋トレ、健康などに関する書籍や医学論文を解説しているYouTubeチャンネル「クロマッキー大学」を運営するクロマッキー氏である。チャンネル登録者数は約24万人、東証一部上場企業に勤務する会社員でもある。ベストセラーの王道テクニックを1冊に凝縮糖質制限ダイエットや脂質制限ダイエット、置き換えダイエット、加圧ダイエットなど、ダイエットに関する情報は無数にあり、書籍も新刊が店頭に並び続けている。ただ、それら書籍でのアドバイスはバラバラで、情報には過不足がある。クロマッキー氏自身も、体型に不満があり、やせるためにダイエット本を多数読破し実践した結果、「1冊のダイエット本を読んだだけでは、やせられない」という結論にたどり着く。その後、有用な情報を選び取り、2か月で5.6kgのダイエットに成功している。新刊ではベストセラーの王道テクニックを1冊に凝縮。まず、やせるために知っておくべき仕組みを解説し、続いて短期的にやせるための「3つの食事法」から読者に合った方法、長期的に体型を維持する習慣などが解説されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※「やせる本」100冊のダイエットのコツを1冊にまとめてみた。 - 一般書 - 実用 - 本を探す - ポプラ社
2022年11月24日最近一気に冷え込んで、体が追いついていかないといった不調のほか、抜け毛や薄毛など“髪”のトラブルを訴える人が増えている。「夏から秋は、抜け毛が増える季節。平均的な人で毎日80~100本は抜け毛があるといわれていますが、秋口に抜け毛が増えるのは、夏の疲れや紫外線によるダメージが体に現れてくることが考えられます。さらに、更年期世代の女性はホルモンバランスや生活習慣の乱れなど、さまざまな要因が重なってヘアサイクルが乱れます。新しい髪が生えるペースが追いつかないので薄毛になっていくのです」そう説明するのは、クレアージュエイジングケアクリニック総院長の浜中聡子先生。’99年に女性の発毛治療を開始し、延べ51万人の患者を診た薄毛治療の専門医。薄毛のなかには、甲状腺の病気や子宮筋腫、卵巣囊腫など婦人科系の病気が隠れているケースもあり、最近ではコロナに感染した後の悩み相談が増えているという。「原因はまだわかっていませんが、それだけ女性の頭皮にストレスがかかっているといえます。当院では病気が隠れていないか調べながら、薄毛の治療にかかります」(浜中先生・以下同)女性の薄毛にはさまざまなタイプがあり、多いのは頭髪が広い範囲にわたって薄くなる「びまん性脱毛症」。このほか、加齢による女性ホルモン低下によって起こる「FAGA(女性男性型脱毛症)」は、頭部の生え際や頭頂部だけが薄くなる。「円形脱毛症」は、毛根にダメージが加わる自己免疫疾患。さらに、髪をひとつに結ぶときの引っ張る刺激で起こる「牽引性脱毛症」、脂漏性湿疹などの皮膚のトラブルでも薄毛になる。「『自分のタイプはこれだ』などと、勝手に判断して、間違ったお手入れをするとかえって症状を悪化させてしまうことがあるので気をつけましょう。抜け毛が気になったら、専門医を受診することをお勧めします。しっかりと治療を受ければ、状態を改善させ、加齢変化を遅らせることが可能です。もちろん、日常生活の習慣のなかにも、改善させるべきポイントがあることも。体の中から変えていくことで、治療効果もより安定するのです」■偏った食事でタンパク質が不足すると薄毛に影響薄毛対策には、食事や睡眠などの生活習慣を見直すことが欠かせないという。「三食きちんと食べるのはもちろんですが、高タンパク・低脂肪の食事を取りましょう。髪の毛を作るのは肉や魚、卵、大豆製品といったタンパク質で、血流をよくするためにも必要な栄養素。不足すると薄毛に影響します。同時に、野菜や果物でビタミン、ミネラルを補い、髪の育成に必要な栄養素も補給しましょう」ダイエット中で「野菜しか食べない」といった偏った食事をする人は、タンパク質が不足しがちになるので要注意。また睡眠不足も髪に大敵という。髪の成長にかかわる成長ホルモンの分泌は、夜10時から深夜2時の間活発になる。深い睡眠を取るために、夜11時には寝床に入りたい。さらに、冷え性の人は血流を促すためにも1日20分、週3回程度はウオーキングなどの有酸素運動をしよう。「有酸素運動で、心臓から血液を送り出す動きが活性化されて末端まで血液が行き届き、頭皮の環境を整えます。また、寝る前に湯船にゆっくりつかって体を温めるのも効果があります」そして、毎日の髪のお手入れにも気をつけたい。たとえば、長時間ポニーテールなどの結び髪をしたり、いつも同じ位置でピンなどでまとめている人は、その部分が薄くなる。「頭皮を強く引っ張るまとめ方をすると、血流が悪くなるので脱毛しやすくなります。頻繁に留める位置を変えましょう。また、髪にいいからとノンシリコンのシャンプーやトリートメントを使う人も多いのですが、普通のタイプでもかまいません。そのかわり、しっかりと洗い流さないと地肌にダメージを与えてしまいます。乾かすときは毛先よりも地肌を乾かすように」白髪染めやパーマは頭皮にダメージを与える可能性があるので、治療中は控えたほうがいいという。■薄毛につながる8つの「NG習慣」【NG習慣1】ダイエットのため偏った食事をしているダイエットで野菜中心の食事にしたり、3食きちんと食べていない人は、タンパク質が不足していることが多い。間食が多い、炭水化物を取りすぎて栄養バランスが偏る、なども薄毛の原因。【NG習慣2】髪を毎日キリッとひっつめている同じところでまとめると地肌が引っ張られて、血流が悪くなり、脱毛しやすくなる。まとめたり留めたりする位置を頻繁に変えよう。【NG習慣3】湯船にあまりつからない冬は特に全身の血流が滞る。それにより、栄養が髪に行き届かず、抜け毛が増える。寝る前にゆっくりつかって、体を温めて。【NG習慣4】毎晩寝るのが0時を過ぎる睡眠不足も原因に。22時から2時までが成長ホルモンの分泌が活発になる時間だが、読者世代は寝るのが0時を過ぎることも多いのでは。せめて23時には寝床に。【NG習慣5】トリートメントはあまり洗い流さないようにしているノンシリコンでない、普通のシャンプー、トリートメントは使ってもいいが、流し残しがあると地肌にダメージを与える。きっちり洗い流すことが重要。【NG習慣6】洗った髪は毛先中心に乾かす毛先より地肌をきちんと乾かすことが重要。地肌がぬれたままだと、雑菌の温床に。寝る前は特に地肌を乾かして。【NG習慣7】運動不足で体を動かさないウォーキングなどの有酸素運動を1日20分、週3回程度やることで、血流がよくなり、頭皮まで栄養素が行き届く。【NG習慣8】しょっちゅう美容院に行き、毎回パーマやカラーをするおしゃれに過ごしたいのは誰もが同じだが、やり過ぎては負担になりかねない。髪や頭皮の健康とうまく両立させられるよう、専門の医師に相談を。年齢とともに毛質が変わってハリやコシが失われてくるが、毎日正しいケアをすることで改善する。今すぐ髪をいたわる生活を始めよう。
2022年11月18日~POP UP STOREオープン20日間で販売予定数の200%を達成!~株式会社muk(代表:内田淳平、本社:大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 5F)が展開する、オーガニック・無添加・自然由来にこだわった食品やコスメ、雑貨を販売する「KUMU ORGANIC MARKET難波店」は、2022年10月21日(金)のオープン以降、スーパーフードのオリジナルブランド「THE MORINGA」の販売数が当初売上予想の200%を達成いたしました。それに伴い、より多くのお客様に効果を体験していただける大規模な試飲会を、11月25日(金)~27日(日)になんばCITY B1Fフロアにて実施いたします。KUMU ORGANIC MARKET 難波店なんばCITY B1F【THE MORINGA 公式HP】JAPAN PREMIUM Leaf Powder ORGANIC MORINGA : 有機モリンガ葉100%有機モリンガと有機桑の葉有機モリンガとインカインチプロテイン非常に人気の高い商品であったスーパーフードのモリンガをオリジナル商品として開発、商品化する上で課題となったのが、国内原料と有機JAS取得農場での安心安全なサプリメントであることへのこだわりでした。着手から1年後、紆余曲折を経て国内の有機JAS取得農場と交渉を重ね、遂に「THE MORINGA」が2022年10月に新商品として登場いたしました。「有機モリンガ葉100%」に加え、独自配合の「有機モリンガ葉と有機桑の葉」「有機モリンガ葉とインカインチプロテイン」の3種類がラインナップ。試飲されたお客様からは、「思っていたより苦味が少なくて飲みやすい」「手軽に葉酸や亜鉛、GABAが摂取出来るのは嬉しい」といったお声を頂き、半数以上の方が購入に至っております。現在は大阪府内の3店舗(豊中店・中津店・難波店)で販売しており、卸売のお問い合わせも多数頂いております。2022年11月25日〜27日の3日間では、なんばCITY B1Fの通路沿いイベントスペースにて大規模試飲会を実施いたしますので、お近くに来られた際はこの機会にぜひお試し下さい。instagram投稿 : 【THE MORINGA】ラインナップ【有機モリンガ葉100%】有機JAS、国産有機モリンガ葉だけで作られたピュアパウダー初めての方でも続けやすく、モリンガの栄養素を効率よく摂りたい方におすすめです。価格:2980円(税込)【有機モリンガ葉と有機桑の葉】ダイエットや糖質ケアに、有機桑の葉をブレンド。苦味やクセのない風味で、若い方から高齢の方までおすすめです。価格:2980円(税込)【有機モリンガ葉とインカインチプロテイン】有機モリンガ+植物性プロテインで良質なたんぱく質を手軽に。植物性プロテインは動物性に比べ吸収がゆっくりで、アミノ酸を持続的に摂取できます。筋力アップしたい方はもちろん、毎日の健康維持にも。価格:2980円(税込)店舗概要KUMU ORGANIC MARKET イオンタウン豊中緑丘店所在地: 〒560-0002 大阪府豊中市緑丘4-1イオンタウン豊中緑丘定休日:イオンタウン豊中緑丘に準ずる営業時間:10:00~21:00公式Instagram : GREEN POINT MARKET 中津店所在地 : 〒531-0071 大阪府大阪市北区中津1−9−18定休日 : 日曜日、祝日(Instagramで月間スケジュール公開)営業時間 : 10:00~20:00電話 : 06-6131-9529公式Instagram : KUMU ORGANIC MARKET 難波店 (なんばCITY本館 B1F POP UP STORE ~2023.1.31)所在地 : 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY B1F定休日 : なんばCITYに準ずる営業時間 : 11:00~21:00公式Instagram : 会社概要会社名 : 株式会社muk所在地 : 〒550-0012大阪府大阪市西区立売堀1-4-12 5F代表者 : 内田淳平KUMU ORGANIC MARKET公式HP : ■一般の方からのお問い合わせ先KUMU ORGANIC MARKET 難波店【電話番号】070-1822-2370 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年11月17日24時間営業のジムやパーソナルジムを運営する株式会社M.A.D(所在地:千葉県千葉市中央区、代表取締役:金井 英樹)は16時間ファスティング効果をさらに高める完全栄養補助食品「16時間diet AYO」をクラウドファンディングサイト「Kibidango」で2022年11月30日(水)まで販売しております。プロジェクトページ: 16時間diet AYO■16時間diet AYOとは現役パーソナルトレーナーの元プロ格闘家キックボクシング世界王者・蘇我英樹(現役時代のリングネーム)が、16時間ファスティングの効果を上げる食材と分量をケトジェニックダイエットと格闘ウエイトコントロール減量での自身の経験のもと作り出しました。睡眠時間を含む16時間のファスティングをする事で、内臓代謝やオートファジー(細胞の自食作用)を高めます。この商品を飲むだけで16時間ファスティング効果をさらに高める事が可能になります、朝とお昼の置き換えにこの完全栄養補助食品をお試しください。(夜を食べない方はお昼にお試しください)幾度と無く繰り返した減量のもと完成させた、減量食品、栄養パフォーマンスアップの商品です。■特長日々のパフォーマンスアップ!!筋肉や集中力と飢餓反応を防ぐ栄養素を考え抜いて完全栄養補助食品として開発!!健康的なダイエットを推奨いたします。■リターン情報16時間diet AYO、M.A.DジムオリジナルTシャツ、オリジナルプロテインシェーカー■プロジェクト概要16時間ファスティング効果を高めるダイエット食材開発リリース■会社概要株式会社M.A.D(マーシャルアーツボディーデザイン)24時間ジム、パーソナルジム 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月16日意識が高くなくても、運動が嫌いでもヤセられる!2022年12月23日(金)、MOGURA BOOKSから、YouTuberエミリンの新刊『半年で20kgヤセた エミリン式ダイエット日記』が発売される。同書では、半年で20kgの減量に成功したエミリンのダイエット方法をエッセイ形式で紹介。無理なくヤセられるダイエットメニューや、細かいプロセスに注目だ。単行本の定価は1,650円、Kindle版は1,430円。単行本の予約は、11月10日(木)18:00からAmazonなどで受け付けている。大松絵美(エミリンチャンネル)オフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「今度こそ、万年ダイエッターを卒業したい!」「すごい!楽しみです」「おめでとうございます」などのコメントが寄せられている。20代に入ってからずっとぽっちゃり体型だったエミリンエミリンこと大松絵美(おおまつえみ)は1993年10月4日生まれ。兵庫県出身。2014年にアミューズのオーディションに合格し、お笑いタレントしての活動をスタート。SNSの動画投稿など注目され、2018年からYouTubeで本格的に動画投稿を開始する。YouTube「エミリンチャンネル」のチャンネル登録者数は161万人。インスタグラムのフォロワー数は27万人を超えている。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社MOGURA ENTERTAINMENT NEWS※Amazon※大松絵美(エミリンチャンネル)オフィシャルインスタグラム※YouTube「エミリンチャンネル」
2022年11月16日1800人を成功に導いた保健師・ダイエット講師11月16日、味覚を矯正して無理なくやせようという新刊『1日1杯でデブ味覚をリセット! やせ調味料ダイエット』がマガジンハウスから発売される。A5型並製、112ページ、価格は1,540円(税込)である。著者は保健師で看護師、ダイエット講師、BelleLifeStyle協会代表理事の松田リエ氏。この新刊が同氏にとって2冊目の書籍となる。食欲を無理なくコントロール・脂肪燃焼ダイエットといえば、つらい運動を繰り返したり、食べる量を控えたりする人が多いが、松田リエ氏によれば、まずは食事の質を見直し、味覚をリセットすることが先決だという。新刊では「煮きりみりん」「酢たまねぎ」「みそヨーグルト」という3つのやせ調味料と、42品の食べ方、アレンジレシピ紹介する。食べ物の味を感じる舌の味蕾は2週間で生まれ変わり、期間中、1日1杯のやせ調味料を摂ることで、濃くて甘い味つけを、無理なく断つことができ、さらに食欲を無理なくコントロール、脂肪を燃焼するとしている。この新刊は発売前の予約において、食事療法カテゴリーでAmazonランキング1位を獲得しており、緊急企画として「いつもの食事にかけるだけ食欲を抑えて脂肪燃焼無料セミナー」も開催された。(画像はプレスリリースより)【参考】※『1日1杯でデブ味覚をリセット! やせ調味料ダイエット』 - 松田リエ 著 - マガジンハウスの本
2022年11月13日スマートバスマットやフォームローラーなども記録できる体重管理アプリ「シンプルダイエット」は、7日間連続で体重を記録した人を対象にしたキャンペーンを開催中だ。「シンプルダイエット」は「App Store」や「Google Play」から無料でダウンロードでき、リリースから10年あまりの2022年6月、ユニークダウンロード数が650万を突破している大ヒットアプリ。同キャンペーンの賞品は「Apple Watch」と「スマートバスマット」、「ヨガマット or フォームローラー」だ。Twitterキャンペーンも同時開催ダイエットでは体重の記録は必要だが、「シンプルダイエット」はその名のとおりシンプルながらも、体重はもちろん、体脂肪率、運動、食事、生理、排便の記録が可能で、グラフで振り返ることもできる。出来事のスタンプやメモで残すこともできる便利な仕様。今回のキャンペーンの賞品は、ダイエットや健康管理に役立つ「Apple Watch」が1名、風呂上がりに乗るだけで体重管理ができる「スマートバスマット」が3名、自宅でのストレッチやむくみ解消に活躍するという「ヨガマット or フォームローラー」が10名に抽選でプレゼントされる。さらに、Twitterの「シンプルダイエット」公式アカウントをフォローして、指定のツイートをリツイートした人の中からAmazonギフト券5,000円分が5名にプレゼントされるキャンペーンも同時開催されている。【7日間体重記録キャンペーン】記録対象期間: 11月1日(火)~11月30日(水)応募受付期間: 11月7日(月)~11月30日(水)【Twitterフォロー&リツイートキャンペーン】対象期間: 11月5日(土)~11月24日(木)(シンプルダイエットのサイトより引用)(画像はシンプルダイエットのサイトより)【参考】※抽選でApple Watchをプレゼント!体重記録応援キャンペーン開催!2022年11月30日まで - シンプルダイエット
2022年11月13日「内臓脂肪がスッキリ落ちる」にいいこと超大全糖尿病をはじめとする生活習慣病や肥満の治療を行っている牧田善二氏による新刊『「内臓脂肪がスッキリ落ちる」にいいこと超大全』が宝島社から発売された。同氏は東京・銀座にあるAGE牧田クリニックの院長で、糖尿病専門医、医学博士であり、『決定版 糖質オフの教科書』『医者が教える食事術 最強の教科書』『医者が教える食事術2 実践バイブル』など、一般向けの書籍を多数執筆。論文発表も行っている。内臓脂肪対策にお金をかけていませんか?体内の臓器の周りにつく脂肪を内臓脂肪と呼んでいる。内臓脂肪は糖尿病や高血圧などの生活習慣病の原因になるため、悪いイメージを持たれているが、実際は人体に欠かせないものであり、問題なのは内臓脂肪が増えすぎてしまうことである。世の中には、サプリメントなど内臓脂肪対策の商品が流通しているが、内臓脂肪を落とすのであれば、高額なサプリメントに予算をつぎ込むよりも、糖質オフにより糖質の摂り過ぎを改めるべきなのである。新刊では、内臓脂肪を減らしお腹がへこむという誰にでもできる121のメソッドを紹介。内臓脂肪がつく理由や、その悪影響を解説し、慢性疲労回復、イライラ改善、美肌、体力向上、健康長寿の効果も期待できるという正しい糖質オフのダイエットメソッドとなっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※「内臓脂肪がスッキリ落ちる」にいいこと超大全 - 宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
2022年11月12日糖質オフで食べてやせよう10月17日、毎日美味しい料理を食べながらのダイエットを可能にする新刊『[便利帖シリーズ114] 糖質オフの便利帖』が晋遊舎から発売された。晋遊舎は女性に関するモノについての月刊誌『LDK』を刊行しており、新刊は『LDK』及び既刊の便利帖シリーズに掲載された内容に加筆、再編集したものが含まれている。A4ワイド判で96ページ、晋遊舎ムックとして850円の価格にて発売中である。糖質オフ晩ごはん1か月献立などつらく我慢が必要になるのがダイエット。しかし、糖質オフであれば、美味しい料理が食べられ、満腹感も得られる。今や糖質オフがダイエットの常識となり、低糖質の食材も店頭に並ぶようになった。糖質オフは初心者でも手軽に挑戦しやすいダイエット法だといえる。新刊ではまず、「5大ダイエット食材、ヒットのワケ」と題し、その真実に迫る。「ロカボ」「オートミール」「大豆ミート」「プロテイン」「あずき」の人気の理由、栄養素、賢い活用法を紹介する。また、糖質オフの晩ごはんの献立を1か月ぶん、糖質オフレシピの超ベストアイディア、いつも食べている124の食材の糖質やカロリーを紹介。さらに、感動モノの糖質オフ食品を紹介し、辛口採点も行っている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※[便利帖シリーズ114] 糖質オフの便利帖 - 晋遊舎ONLINE
2022年10月30日美腰スタイリストのSHINO氏がレッスン生を募集2022年10月22日、美腰スタイリストのSHINO氏は、「緊急告知!1日5分やせる腰回しダイエット動画で学ぶレッスン」というタイトル自身のオフィシャルブログを更新。腰回しダイエットを動画で学ぶレッスン生の募集を開始したことを明らかにした。同レッスンは、動画の視聴期間から選べる「1日視聴」と「3日視聴」の2つのタイプを用意。受講料は「1日視聴」が1,500円、「3日視聴」が3,500円となっており、各タイプ1レッスン35分(レッスン+動画解説付き)が付いている。レッスン内容は、「骨盤調整」「腰回し美腰エクササイズ」「お腹やせ美腰エクササイズ」の3種類。レッスンに関する詳細は、SHINOオフィシャルブログを確認。テレビや雑誌でも活躍しているSHINO氏SHINO氏は、福岡県出身。美腰メイクの創立者で、テレビや雑誌などにも数多く取り上げられている。『やせる!腰回しダイエット』『SHINOの美脚&美腰 Wダイエット』『「いいこと」が次々と起こる腰回し!ダイエット』『1日5分!やせる「腰回しダイエット」』など著書多数。2020年時点での累計出版部数は200万部を超えている。(画像はSHINOオフィシャルブログより)【参考】※SHINOオフィシャルブログ※SHINOオフィシャルサイト
2022年10月29日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?