「筋トレ ダイエット」について知りたいことや今話題の「筋トレ ダイエット」についての記事をチェック! (15/77)
体質改善で痩せた私になっていく喜びを!1月25日(火) 、オンラインセミナー『痩せた私になっていく喜びを!スッキリ痩せ体質を叶える「体質改善ダイエット」』が開催される。このセミナーは株式会社プロフェリエの企画によるもので、日本橋三越本店(三越カルチャーサロン)が主催。講師はカウンセラーの寺前レナ氏である。受講料は1,100円(税込)となっている。痩せ体質になり美肌にも効果ダイエットに限らず、努力したことに対して成果が実感できないと、虚しく悲しい気持ちになる。ダイエットで成果が得られないのは、その方法が間違っていたり、自分に合った方法ではなかったりするからかもしれない。また、寒い冬は基礎代謝が高くなるため、ダイエットに適しており、痩せやすい季節だといえる。このオンラインセミナーでは、コロナ禍で体型が気になっている人や、運動が苦手な人にもできる「体質改善ダイエット」がレクチャーされる。タンパク質、脂質、炭水化物の割合である「PFCバランス」による食事の見直しや、「ファスティング」による味覚改善、皮下脂肪のチェック、リンパ節のマッサージ、セルライトにたまった老廃物を揉みほぐす方法などを学ぶことができる。日時: 1月25日(火) 19:00~20:30場所: オンライン(zoom)費用: 1,100円(税込)(オトナCanPASSのサイトより引用)(画像はオトナCanPASSのサイトより)【参考】※痩せた私になっていく!痩せ体質を叶える体質改善ダイエット - オトナCanPASS - Otona CanPASS
2022年01月14日4種類の無添加ドライフルーツ株式会社メディアワークス・ブルームは、同社が運営する通信販売サイト「爽健らぼ」において、「恵みの幸せおやつ」として5種類のドライフルーツやナッツの販売を2022年1月8日より販売している。「無添加ドライマンゴー」は、フィリピン産のフルーツ・マンゴーを使用し、栄養たっぷりでエイジングケア効果も期待できる。コロンビア産の食用ホオズキ「無添加ゴールデンベリー」は、抗酸化作用物質が豊富に含まれている。爽やかな酸味と濃厚な甘みが特徴だ。イラン産のナツメヤシを使用した「無添加ドライデーツ」は、クレオパトラが愛したスーパーフードとしても知られており、美容・ダイエットに効果が期待できる。トルコ産の「無添加ドライ大粒白いちじく」は、「不老長寿のくだもの」としてもよく知られている。大粒で柔らかく食べやすいのが特徴だ。ダイエットにも!無添加ミックスナッツそして「4種類のミックスナッツ」は、アメリカ産のアーモンドとクルミ、インド産カシューナッツ、オーストラリア産マカダミアナッツの組み合わせで、すべて無塩・無添加の素焼きナッツだ。ダイエット中のおやつとしてもすすめている。同サイトは「いつまでも爽やかに、健やかに」をコンセプトにしており、商品もすべて無添加、子どもからシニアまですべての世代で安全に食べられるものを用意している。(画像はプレスリリースより)【参考】※爽健らぼ公式通販サイト
2022年01月13日年末年始にごちそうをたっぷり食べて「そろそろダイエットしなきゃ!」と思う人も多いのでは。だが実際は、何度も冷蔵庫を開けて「食べたい、でもダメ」を繰り返す。スイーツを見ては「カロリー高い?でもご褒美に」と食べてしまって、また後悔……。「あなたの舌は砂糖たっぷりの甘い味、脂肪たっぷりのこってり味、塩分たっぷりの濃い味がないと満足できない“デブ舌”かも?」そう話すのはエクササイズライターのとがわ愛さん。5カ月で10キロの減量に成功したが、「やせる前はデブ舌でした」という。次のデブ舌チェックをやってみて。デブ舌リスクがわかる。【デブ舌チェックリスト】1つでも当てはまればリスク大!□ 揚げ物やチーズなどこってり系がやめられない□ 麺やパンが好き□ 「これくらいならいいか」とつい食べてしまう□ 甘いものをやめられない□ 糖質制限など流行のダイエットで挫折した□ ドレッシングは多め□ 濃い味が好き□ ハムやソーセージなど加工品をよく食べる□ 野菜ジュースをよく飲む□ MCTやオリーブオイルなどをよく取る□ 早食い□ 一日三食を食べない□ ながら食べが多い□ 外食や弁当が多い「揚げ物や甘いものはもちろん、意外と高カロリーなドレッシングや、脂質の多いソーセージなども取りすぎはNG。体によくても、野菜ジュースの糖分や健康オイルのカロリーに注意して。それに、早食いやながら食べなど、よくない食習慣も太りやすくなる原因です」(とがわさん・以下同)デブ舌さんはどうすればいい?「味を感じるのは舌の表面にある『味蕾細胞』で、約10日で生まれ変わります。このサイクルを利用して、太りやすい味覚や量、習慣がこびりついたデブ舌から、“やせ舌”にリセットしましょう」デブ舌リセットダイエットは、三食のメニューがおおよそ決まっている。「ダイエット中、これを食べてもいいのかと悩むこともストレスです。食べるものが決まっていれば、あとはマネるだけ。続けるうちに、自然とやせ舌に変わっていきます」■ポイントはタンパク質。筋肉を落とさないこと!まず朝は、オートミール料理に低脂肪牛乳とゆで卵が基本だ。「オートミールはレンチンOKで、忙しい朝にピッタリ。食物繊維もビタミンB群も豊富です。もし手に入れば、無脂肪牛乳だとさらにダイエット効果がアップします」【食事メニュー例】オートミールトマトリゾット〈材料〉オートミール…30gトマト…中1個顆粒コンソメ…小さじ1/2黒こしょう…適量〈作り方〉耐熱皿にオートミールを入れる。トマトのへたをくりぬき、くりぬいた側が下になるようにオートミールにのせる。レンジ(500W)で4分加熱し、スプーンでトマトを粗くつぶし、コンソメを加えて混ぜ、黒こしょうを振る。昼は手軽にコンビニ飯。おにぎり1個と焼き鳥などメインのタンパク質に、茶わん蒸しなどのサブのタンパク質とみそ汁も。「もっと食べたい方はサラダを足してもOK。でも、ドレッシングはほどほどに。また、おにぎりはツナマヨなどのマヨネーズや、から揚げなどの揚げ物が入ったものは避けてください」夜は低脂肪・高タンパクのおかずをレンチンで作って、汁物とごはんは100グラムの小盛りで。【食事メニュー例】サケ缶とミニトマトのさっぱりあえ〈材料〉サケ水煮缶…1缶(約150g)ミニトマト…6~8個黒こしょう…適量A:しょうゆ…大さじ1/2、オリーブオイル…大さじ1/2、酢…小さじ2、おろしにんにく(チューブ)…小さじ1〈作り方〉トマトを半分に切り、Aを合わせておく。サケ水煮缶の缶汁をきって耐熱皿に入れる。サケの上にトマトと合わせたAをかけ、レンジ(500W)で1分加熱し、黒こしょうを振る。「筋肉を落とさずきれいにやせるため、特にタンパク質をしっかり取ります。満足感があるので、ダイエット中でもつらくないですよ」56歳の女性は10日間の実践で1.5キロやせたという。料理はすべてレンチンで簡単だから続けやすい。「味が物足りなかったら、唐辛子やゆずこしょうなどのスパイスや、うま味の豊富な乾物を取り入れて。野菜はイモ類とかぼちゃ以外ならたくさん食べても大丈夫。葉物ときのこでかさ増ししましょう」外食などで食べすぎたら?「たとえば5日目で食べすぎたら、翌日また5日目から再開してください。ダイエットのコツは、がんばりすぎないこと。ゆるゆると長く続ける気持ちが大切です」やせづらい読者世代は、ラジオ体操など軽い運動も習慣にしたい。「代謝が落ちぎみの方は、活動量の多いお昼に代謝の燃料として糖質のごはんを少し増やして、夜はその分ごはんを食べない作戦も。お昼はしっかり夜は軽めが◎です」2~3日で便通が改善し体が軽くなるという。デブ舌リセットダイエットで、脂肪を脱ぎ捨てよう。
2022年01月13日毎日食べたくなるダイコンレシピ集1月6日、身近で安価な野菜のダイコンを活用し、ダイエットできるというレシピ集『やせる!おなかスッキリダイコン特効レシピ』がマキノ出版から発売された。同書では飽きることなく、毎日食べたくなるようなダイコンのレシピを掲載。A4判、58ページ、定価は880円(税込)となっている。なお、この新刊はマキノ出版発行の月刊誌『壮快』と『ゆほびか』に掲載された記事に加筆修正したものである。加工や調理法によって異なる健康効果健康食材として知られるダイコンではあるが、加工や調理法によって、健康効果が異なる。ダイコンおろしなら胃もたれを防ぐ効果が期待でき、干すことで血圧降下作用が期待できる。また、加熱したダイコンは腹持ちがよく、ダイエットに向いている。ダイコンの辛みの成分であるイソチオシアネートは、抗炎症作用や抗酸化作用があり、消化を促進する。食物繊維も豊富に含まれており、積極的に食べたい食材ではあるが、ダイコンを使用する料理はマンネリになりがちという問題もある。新しく発売されたこのレシピ集では、ボリューム感たっぷりで飽きずに美味しく、毎日の健康に役立つやせられるメニューなどを掲載する。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※やせる!おなかスッキリダイコン特効レシピ - マキノ出版 くらしと健康に役立つ実用情報を提供する出版社
2022年01月12日別冊付録で正月太り解消扶桑社の月刊生活情報誌『ESSE(エッセ)』2月号が発売された。『ESSE』は料理、インテリア、収納、家事、ファッション、美容など女性に役立つ情報を毎号掲載。この最新号では、巻頭特集で「最強ダイエットBEST10」を掲載する。また、別冊付録として糖質オフ献立、オートミール、高タンパク質などの「正月太りは これで解消 ! 食べやせ大全」を収録。価格は600円となっている。3分でやせるダンス・超簡単筋トレほか食生活が乱れがちだった年末年始も終わり、体型の変化に気付いている人も多いはず。さらに、拡大局面を迎えた新型コロナウイルスにより、外出しづらくなり、体を動かす機会が少なくなる。最新号では、お腹が凹む、下半身太り解消などの効果が期待できる試してみたいダイエット法を紹介する。ユーチューバー部門として竹脇まりなさんが「3分でやせるダンス」を紹介しており、そのほか、筋肉芸人部門としてなかやまきんに君の「超簡単筋トレ」、イケメントレーナー部門としてユウトレさんの「立ち腹筋」などが掲載されている。また、32歳で腎臓がんを経験したお笑いコンビ・はんにゃの川島章良さんだが、「健康」のページでは、川島さん夫婦が「明るいがんの乗り越え方」を語っている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※ESSE最新号のご案内 - 2022年2月号【巻頭特集:最強ダイエットBEST10】 - ESSEonline(エッセ オンライン)
2022年01月12日睡眠に着目したプログラム2022年1月5日、NTT PARAVITA株式会社が、睡眠に着目した成果報酬型ダイエットプログラム「ねむりのジム」を、従業員向け特定保健指導プログラムとして提供開始した。「ねむりのジム」は、専用のセンサーとアプリで日々の睡眠と歩数を計測し、睡眠8時間や歩数1万歩といった日々の目標を達成すると、成果報酬として入浴剤やホットアイマスク、糖質オフの食品や家族で行ける体験チケットなどのギフトが自宅に届くというプログラムだ。睡眠不足は肥満に繋がるという研究結果に着目し、歩いて寝るだけのシンプルな内容で、無理せずモチベーションを持って気軽にダイエットに取り組むことができる。成果報酬でモチベーション維持「ねむりのジム」は「メタボ健診」で「積極的支援」「動機付け支援」と判定された者に対して行われる特定保健指導の「モデル実施」の一環として、従業員の健康増進を図りたい企業や保険組合様向けに提供される特定保健指導プログラムだ。これまでの保健指導は利用率・実施率ともに低く、これを解消するため、シンプルな内容によりハードルを下げ、自宅に届くギフトを家族も喜ぶものにすることで、周囲からの応援も受けやすくなり継続モチベーションを刺激。NTT PARAVITAとNTT西日本で実施したNTT西日本グループ内でのフィールド実証では、参加した46名のうち約8割が減量に成功し、高い目標達成が期待できる結果となった。(画像はプレスリリースより)【参考】※ねむりのジムサービスWebページ
2022年01月11日自分にぴったりのやせ方が見つかるはず読者自身に合うダイエット法を紹介している新刊『自分にぴったりのやせ方、きっと見つかる!パーソナライズダイエット』が発売された。出版社はワン・パブリッシングで、ダイエット、フィットネス、ヘルスケアに関する情報を発信するFYTTE(フィッテ)編集部が編集。A5判、64ページ、定価は1100円(税込)である。まずは「タイプ別・ダイエット診断」から「今度こそやせる」と決意してダイエットを始めるも失敗してしまう。これを繰り返して、ついにはダイエットを諦めてしまうことになる。しかし、人それぞれに体型は異なり、体質も性格も違うはず。ある人が上手くダイエットできたとしても、その方法が自分に合うとは限らない。新刊では、まず自分に合ったダイエット法を見つけるチェックテスト「タイプ別・ダイエット診断」により、自分が5つのタイプのどれに当てはまるかを確認する。続いて診断に合わせ、「ダイエットは短期集中派さん」「炭水化物大好きさん」「脂質過多の食いしん坊さん」「筋肉少なめ冷え太りさん」「便秘でお腹ポッコリさん」のそれぞれに合わせたダイエットプログラムを提案している。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※自分にぴったりのやせ方、きっと見つかる!パーソナライズダイエット - 株式会社ワン・パブリッシング
2022年01月04日全品たんぱく質15g以上・糖質20g以下ダイエットと健康を考える人におすすめの高たんぱくで低糖質のレシピを多数掲載している新刊『たんぱく質がとれる!糖質オフレシピ』が主婦の友社から発売された。全てのメニューに15g以上のたんぱく質が含まれており、糖質は20g以下。B5判、80ページ、定価は1,100円(税込)となっている。「キレイやせの極意」は高たんぱく&低糖質ダイエットしてやせることができても、老けて見られるようになったり、やせこけてしまったりするようではキレイになったとはいえない。今やダイエットの常識といえる糖質制限ではあるが、糖質制限だけを続けていると、筋肉からたんぱく質が失われ、やつれてリバウンドしやすい体になってしまう。そこで、おすすめなのが高たんぱくで低糖質の食事である。高たんぱく、低糖質であればキレイにやせることができる。新刊の巻頭では、やせるたんぱく質のとり方などの「キレイやせの極意」を解説する。大豆ミート、おからパウダー、サラダチキン、プロテインパウダーなど話題の食材のレシピも紹介。たんぱく質をとることができるスープ、サラダ、作り置きメニュー、おかずなどのレシピが多数掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※たんぱく質がとれる!糖質オフレシピ - 株式会社 主婦の友社 主婦の友社の本
2022年01月04日ゆるく痩せるダイエットアプリ株式会社palanが、ダイエットアプリ「ゆるっぷる」の利用者にギフト券をプレゼントする「ダイエット成功祈願キャンペーン」を実施している。「ゆるっぷる」は2018年にリリースされた、友達や家族、パートナーと一緒にダイエットできるパートナーダイエットアプリの決定版。「パートナーとゆるく痩せる」をコンセプトに、体重記録や目標設定、パートナーと会話を楽しみながらダイエットに励むことができるツールである。パートナーとダイエット成功祈願「ゆるっぷる」では、ダイエット成功祈願にちなんで、2022年1月1日から1月31日までの期間、「今年こそは痩せる!お正月チャレンジキャンペーン」を実施。同キャンペーンでは「今年こそは痩せたい」「まずは1月だけでも頑張ってみよう」など、2022年のダイエットに対する意気込みを投稿することでギフト券が当たる企画だ。新年に家族や友人と体重管理の目標を掲げ、ダイエットに挑戦する機会を作ってみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※ゆるっぷるサービスサイト
2022年01月04日「肥満脳」から「ダイエット脳」に脳内科医によるダイエットの指南書『勝手に“やせ体質”に変わる! ダイエット脳』が発売された。四六判で208ページ、価格は1,430円(税込)、発行は学研プラスである。著者は加藤プラチナクリニック院長で株式会社「脳の学校」代表、昭和大学客員教授、医学博士の加藤俊徳氏。同氏はMRI脳画像診断、発達脳科学、脳機能計測、発達障害、ADHD、認知症などを専門とし、脳内科医として胎児から104歳までの脳を診断し治療している。「肥満脳」から「ダイエット脳」にかつて加藤俊徳氏自身も、増えた体重を減らそうとダイエットに効果がありそうなものを試し、失敗を繰り返していたという。なかなか成果が得られない中、注目したのが自身が専門の脳であり、脳の仕組みにアプローチすることこそがやせる近道であることに気付く。新刊では、食べたくなくても食べてしまうような鈍感な「肥満脳」の状態から、感度が高い「ダイエット脳」に変え、「やせ体質」と導く方法を伝授する。つらい運動や食事制限は必要なく、一生太らない思考を手に入れる「脳ハウ」を公開。著者自身も10か月で10kgの減量に成功しているという。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※『勝手に“やせ体質”に変わる! ダイエット脳』 - 学研出版サイト
2021年12月31日顔筋マッサージでお馴染みのマッサージクリーム株式会社エキップの展開するビューティブランド『SUQQU』は、新年にふさわしいハリ肌を叶える「SUQQU デザイニング マッサージ クリーム 純白花香 キット」を2022年1月2日(日)から数量限定で発売する。顔筋マッサージ専用の「デザイニング マッサージ クリーム」はSUQQUのスキンケアメソッドの柱となる商品だ。顔の構造に着目し、朝晩、およそ3分の顔筋マッサージを行うことで、肌のむくみをケアし小顔な印象に導き、マッサージ後の肌にもうるおい感と心地良さをもたらすのロングセラーアイテムである。毛穴ケアアイテムとセットで限定キットは、純白の花々と白檀の香りで、清潔感のある優雅さと落ち着いた奥深さが融合した「純白花香」の香りをまとった「デザイニング マッサージ クリーム」入り。このほか、ふき取り化粧水「クラリファイング トナー」のミニサイズと角栓を溶かして落とし肌のくすみをクリアにする「ポア クレンジング セラム」のハーフサイズ、計3商品を組み合わせたものだ。価格は税込み11,000円。全国での発売に先駆け、2021年12月27日(月)から予約を開始している。(画像はプレスリリースより)【参考】※SUQQU オフィシャルサイト
2021年12月31日理想の体が手に入る「失敗しない」31の法則ダイエットにおける運動や食事の基本について解説している新刊『やせるのはどっち? 理想の体が手に入る「失敗しない」31の法則』が発売された。A5判並製、192ページ、定価は1430円(税込)。出版社は飛鳥新社である。著者は米国スポーツ医学会認定運動生理学士で、全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会プログラム開発ディレクター、一般社団法人フィジカルトレーナー協会代表理事の中野ジェームズ修一氏である。青学駅伝チームも指導する中野氏が解説中野ジェームズ修一氏はこれまで一流アスリートから一般まで指導。アスリートでは、卓球の福原愛氏や、バドミントンの藤井瑞希氏と垣岩令佳氏による「フジカキペア」などを担当し、2014年からは青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化も担当している。ダイエットに関する情報は巷にあふれかえっており、一般にはどれが正しいのかわからない。新刊では全31問のクイズとイラストによりダイエットにおける正解を紹介する。最寄り駅よりもひとつ遠い駅から歩く場合と、駅で階段を使う場合ではどちらが効果的なのか、ストレッチでやせることはできるのか、ストレッチだけではやせられないのかなどの二択により疑問や迷いを解消。「やせない」「続かない」といった悩みを楽しく解決する。(画像はプレスリリースより)【参考】※やせるのはどっち? 理想の体が手に入る「失敗しない」31の法則 - 株式会社 飛鳥新社
2021年12月30日ラクフル株式会社(所在地:大阪府豊中市、代表取締役:野田 哲郎)は、国内製造にこだわった高純度・高品質な必須アミノ酸「令 for Men」を2022年2月下旬に提供開始いたします。圧倒的な低価格での販売を予定しております。「令 for Men」は令和の新スタイル。充実の成分量の筋力サポートサプリメントです。URL: 「令 for Men」は飲みやすく続けやすい「HMB-Ca」の他にも得られる成分の特徴内容量は、「HMB-Ca 90000mg」に加えて「クレアチン 28350mg」+「EAA」+「アルギニン」+「シトルリン」、一袋450粒入りとなっています。■成分について<成分1:HMB-Ca>HMBとは必須アミノ酸である「ロイシン」が体内で代謝されたときにできる成分であり、筋肉を強くしたり、保護したりする手助けをします。これまで筋トレをするときにはプロテインなどの「たんぱく質を摂取するとよい」と言われていましたが、それはたんぱく質が体内でアミノ酸に分解されて「ロイシン」ができ、さらにそれから筋肉の合成を促進し、分解を抑制し、筋肉細胞膜を補強するHMBができるので良いとされてきました。つまりHMBをサプリメントで摂取するということはそういう段階を飛ばして余計なカロリーを摂取することなく、直接筋肉に有効な成分を摂取できるという訳です。しかしそのHMBは、ロイシンからたった5%しか作られません。つまり食べ物からHMBを必要量摂取しようとするのは現実的ではありません(HMB一日1500mgを食事だけでとるには、卵50個、豚ヒレ肉1kg、プロセスチーズ1.3kg、大豆1.1kg)。そのためサプリメントで必要量摂取することが勧められているのです。そしてそのHMBをカルシウムと結合させたものがHMB-Caです。HMBで体づくりに必要な筋肉と骨両方にアプローチするのでHMB-Caは体づくりに欠かせない成分といえます。<成分2:クレアチン>プロアスリートにも広く愛用されているクレアチンは、無酸素運動などの強度が高く、瞬発力が求められるトレーニング時に素早くエネルギーを作り出すサポートをしてくれます。トレーニング前に摂取することで身体能力が向上し、トレーニングがスムーズに進み、また強度を上げてトレーニングできるので筋肉量の増加も期待できます。また疲労軽減作用もあるので、トレーニング後に服用するのも効果的です。クレアチンは体内で作ることができますが、運動やトレーニングで体内のクレアチンの消費が多くなったときはもちろん不足してしまいます。そこでトレーニング時にHMBと並行して摂取することでより効果的なトレーニングができ、直接筋肉にアプローチできるのです。<成分3:EAA>20種類のアミノ酸のうち、体内で合成できないために食品から摂取する必要のある必須アミノ酸は9種類(ロイシン、フェニルアラニン、バリン、トリプトファン、イソロイシン、ヒスチジン、リジン、スレオニン、メチオニン)あります。それをまとめたものがEAAです。摂取して高強度のトレーニングを行うと筋肥大が狙え、また多くの筋タンパクが合成されます。つまりEAAのなかにはHMBを作成するロイシンも含まれ、さらには運動時の筋肉でエネルギー源となるバリンやイソロイシンなども含まれているスーパー成分なのです。<成分4:アルギニン>アミノ酸の一つで体内でも合成されますが、体力の消耗が激しいときには十分合成することができない成分です。アルギニンは免疫力の向上や疲労回復の効果があり、年齢を重ねるとともに体内での合成量が減るため、大人でも十分摂取することが勧められています。<成分5:シトルリン>シトルリンはアルギニンを生み出し、血管拡張作用があり動脈硬化の緩和や運動パフォーマンスの向上、集中力を高めてくれる効果があります。その他にも疲労の軽減によい、抗酸化作用がある、などと言われています。「筋肉サポート成分として最近話題のHMB」×「プロアスリートも愛用中の運動能力向上成分クレアチン」×「三種の有用成分EAA、アルギニン、シトルリン」飲む人のことを第一に考える私たちだから飲みやすさも追及し、試作に試作を重ね、可能な限り小さく飲みやすくしたサプリメントです。筋トレを頑張りたい、健康的に痩せたいあなたを精一杯応援したい。だから本当に効率のいい成分だけ集めたALL in Oneの商品です。5つの成分をALL in One■商品概要商品名: 国内製造にこだわった高純度・高品質な必須アミノ酸「令 for Men」内容量: 450粒(0.35g/粒)価格 : 4,980円(税込み・定期購入により割引あり)URL : 筋肉合成促進と運動能力向上でスムーズなトレーニングを実現し、トレーニング結果が出やすいカラダを手に入れられる。本気だからこそ初回送料無料で初回500円で提供します。購入者全員に特典をお付けいたします安心して定期購入いただけるように万全のアフターフォロー体制も整えております。定期購入お申し込み方全員に、上記特典をお付けいたします。「令 for Men」初回お試し価格でご提供■3つの安心でお届けいたします1. お客様から頂いた発送データは確実に正確に取り扱います毎日いただくご注文のデータ1件1件はお客様の笑顔だと思って取り扱っています。インターネットのセキュリティおよびサーバーの管理も含めスタッフ全員が責任感を誇りに取り組んでいます。2. GMP認定工場で医薬品の扱いと同等レベルの品質管理毎日飲んでいただくサプリメントだからこそ品質管理についてはこだわっています。原材料の受け入れから製造、出荷まで全ての過程において、製品が「安全」に作られ、品質が保たれるように管理されていますのでご安心ください。3. 専門女性スタッフが丁寧な梱包でお届けいたします自社からの出荷で徹底した衛生管理のもと配送中の荷崩れにも気を使い真心を込めて梱包いたします。パッケージのこだわりについて■監修トレーナー紹介<パーソナルトレーナー 野崎 和史>監修トレーナーについて北海道は帯広に近い池田町出身。幼少期からスピードスケートやサッカーに明け暮れる日々でした。スポーツトレーナーの専門学校へ進学後、自衛隊に入隊。空挺部隊に所属し任務を務めました。その後、スポーツクラブで13年間勤務し、のべ1,000名を超える多くのゲストのスタジオレッスンや個別指導をし、フルマラソンのベストタイム更新やダイエットなどのサポートをしてきた経験があります。あなたのボディメイクのお手伝いを全力でさせて頂きます。■ラクフル株式会社 代表取締役 野田 哲郎のコメント多くのお客様から「なぜそんなに安く提供できるのですか?」と聞かれます。当社は大企業でもなければ、資金面で大きなバックボーンがあるわけではありません。そして業界でも後発組です。しかし、お客様に喜んでもらいたいというPassionは大手にも決して負けません。「令シリーズ」は美容と健康をテーマにした商品を横展開していき、どちらの商品も当社の本気をお見せ出来る自信作をリリースして参ります。日本国内において圧倒的に高品質で安心かつ低価格を実現させ、令シリーズを少しでも多くのお客様に知っていただく努力を惜しまない覚悟です。それが当社の「挑戦」です。大手企業は大量生産や原料を大量に購入することでコストダウンを図れるでしょう。一方当社は真面目にコツコツと製品を作り続けるしかありません。当然、原価率は高く薄利となるのは想定されます。それでもお客様に喜んでもらえる高品質で低価格を実現させることに最も重きを置きます。良いもの提供し続けることで「リピートして購入いただけるお客様がきっといる」と信じてこれからも邁進していくつもりです。貴方様の支援があるから令シリーズが存続し続けられるといっても過言ではありません。今後とも品質にこだわった商品を提供できるように本気をお見せします。■会社概要商号 : ラクフル株式会社代表者 : 代表取締役 野田 哲郎所在地 : 〒560-0011 大阪府豊中市上野西3-19-10設立 : 2015年7月事業内容: 小売業・WEB制作・ITコンサルティング資本金 : 1,000万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月28日「私たちの生活様式から和式トイレが減ったのに反して腰痛が増えてきたように感じています。さらにここ2年近くはコロナ禍で外出控えが進み、座る時間が長くなったという人が増えました。これが腰痛人口をさらに増やしていると私は考えています」こう話すのは戸田リウマチ科クリニック院長の戸田佳孝先生だ。日本では腰痛人口が約3,000万人いると考えられており(日本整形外科学会発表)、平成22年の厚生労働省による報告では、男性の自覚症状の1位が腰痛、女性では2位となっている。日本人の実に約8割が一生のうち一度は経験するといわれる腰痛。まさに国民的症状だ。「腰痛には椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、ギックリ腰など、さまざまな種類がありますが、全体の約8割が『非特異的腰痛症』といって、骨の異常がなく神経症状もない、腰の筋肉のこりが原因とされている腰痛です」(戸田先生・以下同)脊柱起立筋(背骨に沿って左右についている大きな筋肉)の腰の部分はスジ状になっており、ここに負担がかかると、筋肉がこり、腰痛を引き起こすようになるのだ。「デスクワークなどで座りっぱなしの姿勢を長時間とっていたりすると、徐々に骨盤まわりの筋肉が硬くなってきます。私たちは前屈姿勢をとるとき、本来なら骨盤が連携して前に傾くことで全身がスムーズに動くのですが、骨盤まわりの筋肉が硬くなると動きに異変が生じ、腰の筋肉に負担がかかります。これが腰痛に発展していくのです」■誰もが毎日続けられる簡単なストレッチとしてほかにも腰痛の種類はあるのだが、実は腰痛の痛みのメカニズムは、すべての腰痛に共通しているのだとか。「腰痛の大きな原因は長時間筋肉が固定されることで血管が収縮し、筋肉が緊張することです。これが神経を通じて『痛い』という情報となって脳から脊髄に伝わり、脊髄の交感神経が刺激されて血管が収縮して筋肉が緊張する、という痛みの悪循環ができあがります。つまり、痛みをとるには硬くなった筋肉の血流を促して柔軟性をもたせるといいのです」そこで戸田先生が着目したのがストレッチだったのだ。ストレッチはこり固まった筋肉の血流を促し、筋肉の動きを柔らかくする。だから腰痛の人ほど頻繁にストレッチをするといい。とはいえ、臨床の現場を見てきた戸田先生は、ストレッチをすることを面倒がる人が少なくないことも知っているという。そこで誰もが毎日続けられるような簡単なストレッチを考えた。「ヤンキーがしゃがむ格好は実は腰痛にはよいポーズだったんです。なので、私はこれを『ヤンキー座りストレッチ』と呼んでいます」【ヤンキー座りストレッチ】(1)足を肩幅ぐらいに開き、膝と股関節を曲げ、お尻を落としてしゃがむ。(2)腰が伸びるように少し前かがみになる。(3)ウエストのくびれのライン上にある背骨から、お尻の割れ目のきわまでを、両手のゲンコツで圧迫しながら上から下に20回こする。骨盤まわりの筋肉を柔らかくし、こすることで腰の筋肉の血流を促すのだ。「和式トイレが少なくなっているため、ヤンキー座りができない人も増えていますが、足腰の筋トレにもなるので、つかまりながらでもいいので、やってみましょう」ヤンキー座りができないのは骨盤まわりの筋肉が硬くなっている証拠。まずはこのポーズをしっかりとるところから練習してみよう。「ヤンキー座りはあらゆる腰痛に有効ですが、特におすすめなのが腰部脊柱管狭窄症の人です。この姿勢をとることによって神経の管が広がり、即座に痛みが消えてしまうこともあるほど効果的です」■お風呂上がりに取り入れると良質な睡眠の効果が1日に最低3回は実践してほしいと戸田先生。特に実践してほしいのが寝起き、長時間座った後、そしてお風呂上がりだという。「腰の筋肉が固まっているときは、急に動かすとギックリ腰になったり、腰に痛みが走ったりと、腰のトラブルが起こりやすいタイミングです。寝起きや長時間座った後に立ちあがるときはヤンキー座りストレッチを取り入れてみましょう。お風呂上がりは良質な睡眠をとるのに効果的です。体が温まって血流が促進されたところにこのストレッチをすると、腰がほぐれて入眠しやすくなります」腰痛の人は、膝や背中などほかの部位にも痛みが出る傾向があるという。腰痛の再発を予防するためにも、体幹部分の筋肉の緊張をほぐすことは大切だ。「私たちの体の細胞は、いくつになっても日々生まれ変わっています。全身の皮膚がすべて生まれ変わるのが1カ月程度といわれていますので、筋肉の柔軟性についても同程度の期間を目安にストレッチを継続してみてください」腰痛知らずの日々をおくるためにも、日々のヤンキー座りストレッチを続けよう!
2021年12月26日予約が取れないダイエットコーチの新刊努力も我慢も意志の力も必要としないダイエットメソッドが公開されている新刊『3か月で自然に痩せていく仕組み』がダイヤモンド社から発売された。著者は株式会社ライフ・プロデュース代表で、バランス整骨院中原の院長、ダイエットコーチ、産後ママダイエットのコーチングも行っている野上浩一郎氏。四六判並製、232ページ、価格は1540円である。「食べてしまうのは当然」が前提のダイエット何度もダイエットに失敗している人は少なくない。世の中にはダイエットの決意をくじけさせるラーメンやスイーツなどがあふれており、食べると太ることがわかっているのに、やめられない。野上浩一郎氏はそんな意志の弱い人を責めるようなダイエットは提案しないと語る。整骨院の院長を務める同氏ではあるが、ダイエットの指導も行い、これまで3万人に施術、600人にダイエット指導を行っている。独自のダイエットプログラムで最も大切にしたのは「おいしいものがあったら、食べてしまうのは当然」ということだという。新刊では、精神科医でベストセラー作家の樺沢紫苑氏も5.6kg痩せた「3勤1休ダイエット」を紹介。成功率は96.6%で、糖質も揚げ物も食べることができ、つらい運動もリバウンドの心配も不要のダイエットメソッドとなっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※3か月で自然に痩せていく仕組み - 書籍 - ダイヤモンド社
2021年12月25日テレビなどでもおなじみの小林弘幸医師12月14日、全身の健康やダイエットに効果があるという腸内環境の改善について解説している新刊『腸活にいいこと超大全』が宝島社から発売された。著者は順天堂大学医学部教授で日本体育協会公認スポーツドクター、日本初の便秘外来を開設した小林弘幸医師で、同氏は「世界一受けたい授業」「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」などのテレビ番組出演でも知られる。B6判、288ページ、価格は1,100円(税込)となっている。健康と美容のカギとなる「腸活」メソッド胃の中に入った食べ物はドロドロの状態となり、小腸、大腸へと向かう。腸では、胃から送られてきた食べ物から栄養や水分が吸収され、それらは血液となり全身へ送られることになる。小林医師によれば、便秘などで腸の状態がよくないと、血液の質も悪くなるという。また、免疫細胞の約70%は腸にあり、「幸せホルモン」ともいわれるセロトニンの約90%が腸で作られる。同氏は腸を健康にすることで、風邪を引きにくくなり、美肌効果、美髪効果のほか、冷え性やむくみ、ぽっこりお腹、肩こりを改善、疲れにくくなるとしている。新刊では健康と美容のカギとなる「腸活」のメソッドを解説。ダイエットや便秘解消、ストレス緩和、快眠などにも効果が期待できる食事、運動、ストレッチ、生活習慣などのアドバイスが掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※腸活にいいこと超大全 - 宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
2021年12月25日「切らないリフトアップ」としてTVや雑誌で話題沸騰中のハイフ(HIFU)を専門に取り扱うエステサロン「+HIFU.JP(ハイフジェーピー)」を、2021年12月恵比寿にオープンいたしました。最新の機器で丁寧なサービスを提供従来、クリニックで受けるハイフはエステサロンで受けるハイフに比べ、より高出力でより効果が高いと言われていましたが、「+HIFU.JP(ハイフジェーピー)」では最新の皮膚科学・解剖学に基づいたハイフ施術を徹底追求。大手の人気クリニックと同等スペックの最新鋭のハイフ機器を導入し、人気クリニック同様のハイフ効果をサロン価格で提供することで、より身近に本格的なハイフをご体験いただけます。ハイフ以外にも、「寝たまま筋トレ痩身」を実現した「大人の筋トレ痩身マシン」も導入し、女性だけでなく男性の方にもご満足いただける、今までにないサロンとなっています。JR・地下鉄恵比寿駅からわずか徒歩1分半の好立地に、業界歴10年を超える経験豊富なスタッフと、衛生面とプライバシーにも配慮した半個室の贅沢空間を用意しております。半個室の贅沢空間■HIFU.JP(ハイフジェーピー)恵比寿店所在地: 〒153-0013 東京都渋谷区恵比寿1-7-12 フロントビル7階TEL : 050-1504-5239FAX : 03-3486-7570Mail : info@hifujp.jp <+HIFU.JP(ハイフジェーピー)HP> 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月24日トレーニング用品などの販売を行うライシン株式会社(所在地:栃木県栃木市、代表:佐藤 慶行)は、本日(2021年12月14日)、片手で1秒で重量変更可能なダンベル「FLEXBELL(フレックスベル) 36kg」を販売開始いたしました。「フレックスベル 36kg」URL: フレックスベル 36kg■可変式ダンベル FLEXBELL(フレックスベル) 36kgとはフレックスベルはスウェーデンのNUOが開発した高品質でスタイリッシュな可変式ダンベルです。※NUOは「より高品質・よりスマート」なトレーニング器具を追求・開発する企業です。楽天市場などでもランキング上位常連の人気ブランドでシリーズ累計3万台超えです。前作の32kgは楽天の商品レビューで5段階中4.8を超えるほどの高評価です。現在までは32kgが最重量でしたが、より重量を求めるお客様の声を反映し、4kgアップの36kgとして新登場しました。前作(32kg)楽天市場商品レビューURL: <特徴>・約2kg刻みで重量変更が可能・片手で1秒で16段階の重量変更が可能・省スペース ※1台あればダンベルを重量ごとに複数揃える必要なし・最大36kgまで重量変更が可能・複数の重量変更が可能なため鍛えたい部位などによって使い分けられる・シャフトの端がプレートを出ない・洗練されたデザイン・握りやすいグリップ・平らな場所においても転がりにくい形状・高いクオリティ■商品概要商品名 : フレックスベル 36kg発売日 : 2021年12月14日(火曜)価格 : 2個セット72,800円(税込) ※1個:36,800円(税込)サイズ : 約 幅48cm×奥行19cm×高さ18.5cmカラー : ブラック素材 : steel、plastic販売場所: ライシン本店、楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazon、au Pay マーケット■アンバサダー募集中現在当社では、ライシンダンベルを一緒に盛り上げてくださるアンバサダーを募集しています。※2021/12/23まで。筋トレ好きな方、下記SNS(Instagram)からご応募お待ちしております。ライシン公式Instagram: ■ライシンについて当社はNUOと2017年11月にFLEXBELLの正規代理店契約をいたしました。FLEXBELL日本販売実績一位としてNUOよりベストセラーを受賞いたしました。このたび、FLEXBELL 36kgにおいて当社はNUOと独占契約をして販売開始することとなりました。※「FLEXBELL」「フレックスベル」は当社(ライシン株式会社)の登録商標です。■ライシン 通販サイト公式通販: 楽天市場: Yahoo!ショッピング: Amazon: au PAY マーケット ■ライシン公式SNSInstagram: Twitter : ■会社概要商号 : ライシン株式会社代表者 : 佐藤 慶行所在地 : 〒329-4307 栃木県栃木市岩舟町静1451-2設立 : 2017年3月7日事業内容: EC業・小売業資本金 : 1,000万円TEL : 0282-25-7534【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】ライシン株式会社TEL:0282-25-7534(平日9:00~17:00) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月14日株式会社蒔いて(所在地:東京都港区)が運営する、アルパカニットウェアブランドMAITEでは、身体が冷える冬に向けて、女子大学生31名に対しアンケート調査を行いました。調査を通じ、冷え対策やダイエットなど身体ケアに関する、女子大学生の認識を知ることができました。足元を温めるアルパカレッグウォーマーペルーの山で育てられるアルパカ女子大学生31名を対象にした「女子大学生の冷え・痩せ志向に関する現状調査アンケート」では、全16問の設問から、主に冷えとダイエットなどをテーマとして、女子大学生がオンライン授業など生活変化の中でどのように冷え対策を行っているのか、生の声を集めました。■女子大生の約8割が「冷え」を感じている…!「自分が冷え性だと感じたことはありますか?」という質問では、全体の83.9%が「はい」と回答。そのうち88.5%は「足先」に冷えを感じているという結果が得られました。アンケート1(2)特に冷えるのは?■温活グッズ、人気は靴下・マフラー・腹巻き特に冷えを感じている足先を温める「もこもこ靴下」を冷え対策(温活)のアイテムとして持っている学生が半数。その次に「マフラー」、「腹巻き」と続きます。アンケート1(4)温活グッズ■女子大学生にダイエットは必須…?全体の8割が痩せ志向を持つ。アンケートでは、女子大学生のダイエットに関する意識についても聞いてみました。通常、痩せ型の体系は冷えにつながりやすいと言われています。アンケートでは、冷え対策を行なっている一方で、自分を痩せ型体型と思う人が半数以上との結果が。ダイエットの経験有りの学生は全体の77.4%を占めました。ダイエット方法として特に多いのは冷えにつながりかねない食事制限です。アンケート2(3)ダイエットアンケート2(4)ダイエット方法■「冷え」と「痩せ」どちらを優先する?そして冷えたとしてもダイエットをするか、痩せることよりも冷え対策を優先するかという設問では、全体の約6割が「冷え」より「痩せ」という回答で、冷え対策に対する意識の高さがみられました。アンケート2(7)冷えと痩せ■「冷え」のお悩み解決!アルパカ素材のウォーマーアイテムで温かい冬を過ごそう。MAITEが展開している最高品質のアルパカを使用したふわふわ・あったか温活グッズは、若い方の多くが抱える冷えに効果的です。アルパカ素材は薄くて温かいことが特長で、多くの女子大学生が実感し対策を意識している「冷え」を解消、かつ「着ぶくれ」の心配が要りません。保温性にも優れ、心地よく着ることができます。靴下を履く時に気になる蒸れも、アルパカ素材は汗や水分をよく吸い取り、乾きやすいためベタつかず快適に履くことができます。「温活グッズ」といっても、素材によって製品の特徴や保温性が異なり、ひとくくりにはできません。若い世代に対して、デザインや価格以外にも選ぶ軸を提供していきたいと、MAITEは考えています。これからの寒い季節、まだ在宅時間も長いですが、素材を工夫し積極的に冷え対策を取り入れることで、健康管理や電気代の節約にもつながります。今回アンケート調査を担当した、ご自身も女子大学生でもあるTさんはMAITEの製品を使ってみて、「靴下は肌触り良く、いつも履く普通の靴下より温かく感じました。レッグウォーマーは寝る時に使っているのですが、緩めで締め付けずに温かいと感じました。ダブルでつけていると足首が温かかったです!」と効果を実感していました。今回は女子大学生の「冷え」に関する調査でしたが、そもそもアルパカ素材はサステナブルな背景もあり、これからの世の中に注目されている素材。長く使えるもの+アルパカ素材というMAITEの製品は、女子大学生にも関心をもってもらえるのではないでしょうか。大学生など若い層には少し高級なアルパカ素材ですが、イマドキの女子大学生の悩みに、ワンランク上の温活グッズとして今後注目されそうです。アルパカシルクの腹巻き価格 : 8,800円(税込)商品URL: 足元を温めるアルパカレッグウォーマーレッグウォーマーのカラーも豊富レッグ&アームウォーマー ベビーアルパカ100%価格 : 4,950円(税込)商品URL: 足元を温めるアルパカ靴下アルパカのゴムなししめつけない靴下価格 : 3,300円(税込)商品URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月09日「ストレッチ専門店ストレチックス」のフランチャイズ(FC)本部である株式会社バリード・ジャパン(本社:東京都文京区、代表取締役:山口 晃二)は、東京都中央区に初出店、全国9号店の「ストレッチ専門店ストレチックス東日本橋edone店」を、12月9日にグランドオープンいたします。※「ストレッチ専門店ストレチックス」ホームページ: ストレッチ専門店ストレチックス東日本橋edone店 外観ストレッチ専門店ストレチックス東日本橋edone店 内観「ストレッチ専門店ストレチックス」は“ラジオ体操発祥の地”として知られる東京都文京区大塚に、直営1号店の「新大塚店」を2014年8月に開業、現在までに東京・関西・九州で9店舗(直営5・FC4)展開中です。主に中高年者を主要客層として、動脈硬化改善等の生活習慣病予防に貢献する「予防医療」と、可動域向上による転倒予防等に貢献する「介護予防」に役立つ「ストレッチ専門店」として全国展開しています。東京都中央区で「ストレッチ専門店ストレチックス東日本橋edone店」をオープンしたのは、産業用太陽光発電所の開発と分譲事業等の「再生可能エネルギー事業」を主業とする株式会社e-flat(本社:東京都中央区、代表取締役:東平 豊三)です。同社グループでは、新規事業である「生活に密着した人々の暮らし応援事業」に取り組んでおりますが「ストレッチ専門店ストレチックス」は、同社e-beauty 事業部「人の心と体をケアする美容と健康を応援する」の位置づけでFC加盟店として開業いたしました。「ストレッチ専門店ストレチックス東日本橋edone店」は7階建てのビル一棟を同社が賃借し全フロアを開発、商業ビル「edone(エドネ)」の3階にあります。「edone(エドネ)」は、粋できっちりした仕事をこなす「江戸の心意気」をもって、皆さまの心と体の健康を支えることをテーマに、「Cafe&Bar、health&beauty、studio」が複合した商業ビルとなります。「edone(エドネ)」は「江戸の音(エドのネ)」の意味で、その想いを施設名といたしました。同店は11月18日よりプレオープンとして、会社取引先等の関係者に加えて、近隣商店の従業員を招き限定営業を開始しています。「馬喰横山駅・馬喰町駅・東日本橋駅の3駅から徒歩1分以内でアクセス至便」「近隣にはカフェや飲食店が少ないため、ストレッチ利用の延長で軽食をとることができて便利」「同施設内にエステサロンもあり、ストレッチと併用しやすい」「近隣に気軽に利用できる運動施設ができて嬉しい」などのお声を頂戴しています。12月9日のグランドオープン以降は、一般のお客様へも認知拡大を図っていきます。本部では本年7月に著書「70歳からのゆる~い筋トレ&ストレッチ」(出版:家の光協会)を全国書店で出版したことを機に「ストレッチ専門店ストレチックス」の全国都道府県での出店を進めていますが、東京都内では複数店のFC出店が準備中、地方でも東北某県での開業準備が進められており、月1~2店舗の出店が順次予定されています。今後も全国的にFC加盟店の募集を加速化していき、「ワタシの街にもストレッチ専門店を!」の声にお応えしていくことで「中高年者の健康増進」に広く貢献していきます。【“疲れにくい・太りにくいカラダ”をストレッチの習慣化で取り戻す!『ストレッチ専門店ストレチックス』について】ストレッチ専門店は現在、主にターミナル駅周辺や繁華街立地、商業施設等での出店がほとんどで、住宅地にお住まいの方々が日常利用しやすい立地ではあまり見らません。その点、ストレチックスは積極的に住宅街立地への出店を進め、お客様の「利用継続性」の確保に努めています。ストレチックスのご利用者層は、住宅が近い高齢者の徒歩来店、住宅周辺を活動エリアとする主婦の自転車来店が多く「普段使いのストレッチ専門店」として認知拡大をしていますが、いままでストレッチ専門店を利用したことのない方々に対し、より身近な立場で「ストレッチの習慣化による健康増進」に貢献していきます。ストレチックスのストレッチ施術プログラムは、痛み・コリ・疲れ・生活習慣改善・姿勢改善・ダイエットなどのお悩みの解消につながる、より効果的なストレッチを最適な組み合わせでご提供するよう設計されています。本部研修にて技術習得したスタッフが施術致しますので、高いレベルで標準化されたストレッチを受けることができます。お客様はベッドに「寝たまま」、終始気楽な状態でストレッチを受けられます。ストレチックスは【オーダーメイド・ストレッチ】ストレチックスは【オーダーメイド・ストレッチ】<『ストレッチ専門店ストレチックス』サービス内容・料金>●【高い専門性+高い個別性】オーダーメイド・ストレッチ【料金(税込)】30分:4,900円/50分:6,600円/70分:8,400円※初回限定50%OFF・チェーン店にありがちな20代の未経験者を登用する方式はとらず、施術や運動指導などボディワークの経験者を積極登用する「高い専門性」と、指名料無しの完全担当制による「高い個別性」が特徴。・本格的なストレッチが“はじめて”の方に対して「ほぐし」や「筋膜リリース」(筋肉の深層部まで“押し伸ばす”手技)を織り交ぜて行なうことで、イタ気持ちいい刺激と高い柔軟性の回復を得られます。・iPadを活用し「姿勢写真の撮影解説」を行い、コリや疲れの根本改善に向けたアドバイスを行います。・いつでも「着替ジャージの無料レンタル」。仕事やお出かけの帰りでも、気軽に利用できます。・自分1人でもできる「セルフストレッチ」を適宜お伝えいたします。<『ストレッチ専門店ストレチックス』フランチャイズ加盟店 募集概要>事業概要、加盟条件等の詳細は、FC募集専用サイト からご確認ください。●「ストレッチ専門店ストレチックス」フランチャイズ(FC)募集対象者・異業種企業:地域密着で事業展開しており、健康サービス事業で早期多店舗展開を目指す企業・独立起業者:ストレッチ専門トレーナーとして独立起業したい個人●「ストレッチ専門店ストレチックス」フランチャイズ(FC)募集パッケージの特徴・業界初の「ベッド数連動型加盟金」制度:店舗規模にあわせて1ベッド50万円~開業が可能・複数店優遇制度:加盟店社員の研修は加盟店にて行うことが可能/2号店以降の加盟保証金不要等・低投資店舗を早期ドミナント展開する出店戦略を推奨:店舗投資総額約500万円(2ベッドの場合)■「ストレッチ専門店ストレチックス東日本橋edone店」店舗概要※2021.12.9オープン所在地 :東京都中央区日本橋横山町6-2 edoneビル3F(都営浅草線「東日本橋駅」・都営新宿線「馬喰横山駅」A1出口より徒歩30秒総武本線「馬喰町駅」3番出口より徒歩1分)営業時間:平日11時~21時/土日10時~20時 ※定休:毎週月曜日店舗TEL :03-6661-9846■「ストレッチ専門店ストレチックス」本部会社概要運営会社 :株式会社バリード・ジャパン( )事業内容 :フランチャイズコンサルティング事業、ストレッチ専門店チェーン本部事業 等代表者 :代表取締役 山口 晃二会社所在地:東京都文京区小石川3-27-16-103店舗数 :9店舗(直営店5・加盟店4)著書 :「70歳からのゆる~い筋トレ&ストレッチ」(出版:家の光協会) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月08日オンラインストアを中心に自然派食品ストア「タマチャンショップ」を運営する有限会社九南サービス(本社:宮崎県都城市、代表取締役社長:田中 茂穂)は、楽天年間ランキング2021において当社プロテイン・タンパクオトメがダイエット・健康ジャンルで第1位、総合11位を受賞したことをお知らせします。国内最大のオンラインショッピングモール楽天市場で、コロナ禍の昨年9月からの1年間でお客様から最もご支持をいただいたプロテインパウダー商品となりました。また、その他各ジャンルにおいて6商品もランクインしました。楽天年間ランキング2021特設サイトURL: タンパクオトメ■楽天年間ランキングについて集計方法:楽天市場内の売上高、売上個数、取扱い店舗数等のデータ、トレンド情報などを参考に、楽天市場ランキングチームが独自にランキング順位を作成集計期間:2020年9月25日(金)~2021年9月24日(金)■拡大するプロテイン市場の動向について近年の健康志向の高まりや、カラダづくりへの関心、コロナ太り解消需要などを背景にプロテインのニーズが高まっています。プロテインパウダー市場は2020年に前年比16.4%増の817億円※1で引き続き二桁成長が続いています。さらに2021年は前年比13.8%増の930億円が見込まれ、市場の拡大が続いています。チャネル別の市場構成では、2020年に新型コロナウイルス感染症の流行を機に「通販」が約35%と市場を大きく拡大させ、「CVS(コンビニエンスストア)」の約20%をおさえてトップシェアとなっています。※1 株式会社富士経済「プロテインブームによる商品開発競争とチャネル間競合が進むたんぱく補給食品市場2021」■美容専門プロテイン タンパクオトメ について2021年12月に発売から5年で累計販売100万袋を突破し、プロテイン市場トップシェアの「通販」チャネルの中で国内最大の楽天市場において、ダイエット・健康ジャンルで1位を受賞。さらに約3億点ある商品の中で、総合11位にも輝きました。キレイづくりのため、女性にこそ「たんぱく質(プロテイン)」を活用してほしい!気軽に楽しく続けてほしい!という想いのもと、・Wたんぱく質(動物性+植物性)と豊富な美容成分(26種類)を配合・安心の低カロリー(15gあたり約56kcal)&7つのフリー・続けやすい価格(1杯99.3円)を実現するなど品質を徹底的に追求した結果、多くの女性を中心としたお客様に支持をいただき、今回の受賞につながったと考えています。〇商品概要商品名 : タンパクオトメ種類 : ほんのりチャイ・ぜいたくベリー・まろやかカカオ・すこやか朝バナナ・休息プロテイン・博多あまおう価格 : 2,980円(税込)商品ページ: 内容量 : 260gタンパクオトメシリーズ■タンパクオトメを買うなら今がお得!タマチャンショップ楽天市場店では、今年1年の感謝の気持ちを込めて「タマチャンショップ・オブ・ザ・イヤー」と題した大型セールを開催中。期間 : 2021年12月1日(水)~2021年12月16日(木)セール特設ページURL: タンパクオトメシリーズは、購入袋数に応じて使える200円・500円・1,000円OFFクーポンを発行中です!タンパクオトメを始め、ランクインした商品を含む多くの商品を今だけお得にご購入いただけます。さらに2021年12月11日(土)までは楽天市場の最大セール「楽天スーパーセール」も開催中です。【受賞商品】■総合賞11位 タンパクオトメ■食品ジャンル7位 三十雑穀■スイーツ・お菓子5位 OH!オサカーナ9位 ななつのしあわせミックスナッツ300g16位 ななつのしあわせミックスナッツ1kg■ダイエット・健康ジャンル1位 タンパクオトメ21位 みらいのこうそ28位 こなゆきコラーゲン楽天年間ランキング受賞商品(ななつのしあわせミックスナッツ・みらいのこうそ・三十雑穀)楽天年間ランキング受賞商品(こなゆきコラーゲン・OH!オサカーナ)楽天年間ランキング2021特設サイトURL: ■タマチャンショップについて安心・安全で、おいしく栄養いっぱいの「食」を楽しみながら、健康に、美しくなれる。みんなが笑顔になれる「しあわせ食」をテーマに、地元・九州はもちろん、全国各地から上質な食材を厳選し、500点を超えるオリジナル商品の開発、販売をしています。現在は公式オンラインストアを始め、楽天市場やYahoo!ショッピング、Amazonなど12ECモールを運営。一方で本拠地である宮崎県都城市をはじめ、宮崎、福岡、鹿児島、熊本、大阪、福井にも合計9実店舗を構え、直接お客様と触れ合う機会も多くなりました。▼プレスリリース【タマチャンショップ】楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2020受賞!通算7度目、総合7位やダイエット・健康ジャンル大賞など3部門受賞の快挙!2021/1/29配信 ▼タマチャンショップ公式サイト 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月07日痩せ方をパーソナライズド株式会社Buildsの運営する超・個別最適化の完全オンライン型パーソナルトレーニングサービス「CLOUD GYM(クラウドジム)」は、入会者全員に「遺伝子検査ダイエットBOOK」の提供している。同サービスは、遺伝子タイプに合わせてダイエットを提案するクラウドジムが、遺伝子検査を活用してタイプ別の食事方法やトレーニング方法を伝授するものだ。自分に合ったダイエット方法を伝授株式会社Buildsの実施した調査によれば、コロナ禍でのダイエット経験者のうち約6割の人がダイエットに成功しておらず、「自分に合った方法が分からない」という結果が出ている。自分に最適なものを求める「パーソナライズド化」が進む中で、遺伝子検査ダイエットは、フィットネス業界における個別最適化のニーズに応えるダイエット方法だ。遺伝子検査で、筋肉を発達させやすいトレーニング方法が分かる筋肉繊維タイプやどのような食事をとると代謝が悪化するかが分かるエネルギー代謝タイプを解析。「遺伝子検査ダイエットBOOK」ではタイプ別の食事の注意点やレシピ、トレーニングのメニューやポイントを紹介している。(画像はプレスリリースより)【参考】※「CLOUD GYM」サービスURL
2021年12月02日イフジ産業株式会社が展開するREVOPRO(R)ブランドでは、筋トレやダイエットに気を使う方々に大変ご好評をいただいている、粉末タイプ・乳糖不使用のエッグホワイトプロテイン「プレミアムチョコレート味」、「ピニャ コラーダ味」に引き続き、このたび、冷凍タイプのピュア卵白「REVOPRO FROZEN EGG WHITE」を新たに発売しましたのでお知らせします。REVOPRO FROZEN EGG WHITE ロゴREVOPRO FROZEN EGG WHITE当社は半世紀にわたり、全卵や卵白や卵黄を、液卵や凍結卵など様々な形で製菓・製パンメーカー等向けの業務用として供給してきました。一方、シリアスフィットネスやボディビルなどで筋肉作りに励む方々の間では、カロリーを抑えてたんぱく質を取り入れることのできる「卵白」だけが欲しいというニーズも増えています。REVOPRO FROZEN EGG WHITEは、そうした方々に最適な、たんぱく質を日常の食生活の中で効率よく摂っていただける製品です。■卵は良質なたんぱく源ですたんぱく質を構成するアミノ酸には「必須アミノ酸」と「非必須アミノ酸」とがあり、摂食することでしか得られない必須アミノ酸の割合が多いほど「アミノ酸スコア」が高く、良質なたんぱく質とされます。REVOPRO(R)のアミノ酸スコアは最高値の100となっています。また、体内利用率(正味たんぱく利用率)も、卵白は97.5%と、乳清(ホエイ)の90.5%を上回っています (Matsuoka et al. The Scientific World Journal 2017)。■卵白だけで作りました筋肉作りのために卵を多く摂ろうとするとき、問題になるのがカロリーや脂質のことですが、これらは卵黄の部分に多く含まれています。REVOPRO FROZEN EGG WHITEは卵白100%で作っており、カロリー過剰となることなく、たんぱく質を十分に摂ることができます。また、調味料も一切加えていないので、スクランブルエッグやオムレツなど毎日の料理に自在にお使いいただけます。■安心・安全の品質でお届けします食品安全マネジメントシステムの国際規格 FSSC22000の認証を取得した当社国内工場で、厳格な品質管理を行いながら、国産鶏卵を割卵して卵白を取り出し、濾過・殺菌して凍結させたものです。■使いやすい個装タイプです毎日のたんぱく源として使い切るのに便利な、250g(卵約8個分の卵白に相当)×10袋分の個装タイプです。■「REVOPRO FROZEN EGG WHITE」概要名称 : 殺菌凍結卵(卵白)原材料 : 卵白(国産)栄養成分 : 1袋 250g当たりエネルギー:117kcalたんぱく質:26g脂質:0g炭水化物:1g食塩相当量:1.25g内容量 : 250g×10袋/1箱価格 : 2,800円(税込)送料(クール便): 北海道・沖縄:1,300円上記以外: 800円販売方法 : インターネット通信販売 REVOPRO FROZEN EGG WHITE 10袋REVOPRO FROZEN EGG WHITE 箱【ご参考】・保存方法冷凍庫で-18℃以下で保存して下さい。解凍後は冷蔵庫で保存の上、お早めにお召し上がり下さい。(解凍後の再冷凍はできません。)・解凍方法夜に冷蔵庫に移すと、翌朝には解凍され、すぐにお使いになれます。お急ぎの場合は、流水に浸けて揉みほぐすと、5分ほどで素早く解凍できます。・加熱方法本品は低温加熱により殺菌されていますが、安全のため、70℃ 1分以上(中心部)の加熱をお奨めします。〔イフジ産業株式会社について〕本社 : 〒811-2318 福岡県糟屋郡粕屋町戸原東二丁目1番29号代表者 : 代表取締役社長 藤井 宗徳事業内容 : 液卵・冷凍卵・卵加工品・プロテインの製造・販売上場取引所 : 東京証券取引所 市場第一部・福岡証券取引所証券コード : 2924ホームページ: REVOPRO(R) 公式サイト : REVOPRO(R) 公式Twitter : REVOPRO(R) 公式Instagram: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月01日ずぼら管理栄養士考案の「ずるやせダイエット」とは2021年12月8日、WAVE出版から、新刊『ずぼら管理栄養士が教える ずるやせダイエット』が発売される。著者は管理栄養士の高杉保美氏。同書では、ストイックな食事制限やきつい筋トレをせずに、楽しくやせる「ずるやせダイエット」の方法を伝授。栄養学に基づいた「4つのメソッド」を守るだけで、お米や外食、お酒を楽しみながらキレイにやせることができる。管理栄養士考案の超ずぼらレシピや太らないメニューにも注目だ。販売価格は1,540円。Amazon.co.jpや楽天ブックスなどで予約を受け付けている。ダイエット中でも食事を楽しみたい人や、やせてもリバウンドしたくない人、年齢を重ねても若々しくいたい人などにオススメだ。自身も15kgのダイエットに成功!高杉保美(たかすぎ ほみ)氏は管理栄養士の資格を取得後に、食事だけで15kgの減量に成功。業界最大手ジムにて2,000人以上の栄養指導を実施し、2020東京オリンピック女子ラグビーの管理栄養士を務めた経験をもつ。現在は「ダイエット」「脳活性」「アンチエイジング」を専門とする管理栄養士として活躍。著書には『やセレクション 〜これを選んで食べたら15kg痩せました~』がある。(画像は管理栄養士 高杉保美 オフィシャルブログより)【参考】※管理栄養士 高杉保美 オフィシャルブログ※管理栄養士 高杉保美 オフィシャルインスタグラム※Amazon.co.jp※楽天ブックス
2021年12月01日アメリカ発GPS機器のパイオニア、ガーミンジャパン株式会社(以下 Garmin)は、4カ月間で無理なく続ける「ガーミンでランニングダイエット」企画への参加者募集を、2021年12月1日(水)より開始いたします。ウェルネスライフを提唱するGarminは、ランニングと食事の専門家とタッグを組み、楽しく健康的にダイエットに取り組む「ガーミンでランニングダイエット」を2022年1月中旬から5月中旬の4カ月間実施いたします。チャレンジャーは4カ月間無料で専門家の指導を受けることができ、さらにGarminから人気GPSスマートウォッチ「VENU 2S」が提供されることにより、自身の健康管理を効果的に行うことができます。ランニングダイエットチャレンジャー募集中Garminはランニング・ゴルフ・サイクルなどを始めとしたスポーツから、アウトドア、日常やビジネスと幅広いシーンでカラダの状態を知るウェアラブルデバイスを展開しています。また、計測した1日のヘルスケアデータやアクティビティデータを一括して確認できる専用アプリ「Garmin Connect」が、健康管理をサポートする仕組みとして高く評価されています。コロナ禍の生活スタイルによる体型や体重の変化を契機に、ランニングを始めて健康的にダイエットに挑戦したい方、ぜひGarminと共に新たな一歩を踏み出しましょう。【応募資格】■年齢20歳以上の女性■標準体重以上ある方 ※標準体重=身長(m)×身長(m)×22(例)身長161cmの方の場合:1.61×1.61×22 = 57.03→57kg以上の方が応募資格に該当■未婚・既婚とも可■期間の開始から終了まで、専門家の指導に従い参加継続ができる方■対面で月1回、オンラインで月1回、各指定日に専門家の指導を受けることが可能な方■期間中及び終了後3年間、当社WEBサイト・SNS・報道資料・販売店向け資料にお名前(ニックネームでも可)・年齢・体重・写真・計測データを掲載、また掲載するコメントや写真撮影に協力できる方■提供したスマートウォッチ等を必ず使用できる方■本気で体重・体脂肪を落としたい方■ランニングと食事・生活習慣の改善で健康的なダイエットを行い、結果を出したい方※入れ墨、タトゥーのある方はご応募いただけません。※妊娠の可能性のある方、現在妊娠中、授乳中の方はご応募いただけません。※心疾患のある方や医師にかかられている方などは、医師に相談の上ご応募ください。【ガーミンでランニングダイエット募集ページ】企画の詳細と応募については、下記より特設WEBページをご確認ください。 【募集期間】2021年12月1日(水)~12月20日(月)【募集人数】最大3名 ※応募多数の場合は当社にて選考いたします。【スケジュール】チャレンジャー決定:2021年12月下旬予定※選ばれた方には別途事務局よりご連絡いたします。ダイエット企画:2022年1月中旬~5月中旬※詳細スケジュールはWEBページをご確認ください。【ランニング・食事の指導者】ランニング指導者で管理栄養士でもあるJapanマラソンクラブの深野先生が全面サポートします。深野 祐子先生深野 祐子先生Japanマラソンクラブチーフインストラクター・ジョギングインストラクターマスター/管理栄養士東京農業大学 応用生物科学部 管理栄養士専攻卒業後、管理栄養士に。給食会社に就職し、産婦人科や老人ホームでの栄養業務に携わる。2008年からJapanマラソンクラブでインストラクター兼フードアドバイザーとして市民ランナー向け走り方や食事を指導。企業にて健康運動・栄養指導なども行う。【Garmin】についてGarmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS 受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。 ※本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。※本リリースに掲載されている企画内容は予告なく変更となる場合がございます。<本企画に関する読者からのお問い合わせ先>ガーミンジャパン株式会社「Garmin式ランニングダイエット」企画事務局E-mail: jp_Present@garmin.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月01日たろにぃ氏断言「俺がお前を絶対ヤセさせる!」YouTubeで人気のダイエットアドバイザーであるたろにぃ氏による新刊『1%のやる気があれば今すぐ始められる! 見た目リセットダイエット』が発売された。同氏のYouTubeチャンネル「たろにぃ - 見た目リセットダイエット」は25万人以上が登録。自身も失敗を繰り返しながら1年で12kgのダイエットに成功した経験を持つ。同書はパーソナルトレーナーの脇田行(わきたいく)氏が監修しており、A5判の単行本で128ページ、定価1,430円である。「簡単すぎて失敗しようがないこと」を毎日続けるダイエットで失敗を繰り返すうちにたろにぃ氏は「失敗するときはいつもやめてしまったときだ」と気付く。当たり前のことのようだが、この経験が「簡単すぎて失敗しようがないこと」を毎日続けることが重要であるという現在のダイエットアドバイザーとしてのモットーへとつながる。新刊では誰でも続けられる「見た目が変わる14日間プログラム」を掲載。20秒間のエクササイズを行い、10秒間休み、次のエクササイズへと進むため、達成感を得やすく飽きにくいプログラムである。なお、同書には著者とともにトレーニングできる動画を視聴できる二次元コードを記載。また、現在、Amazonでの購入者を対象に「あなたのダイエットを応援するスマホ壁紙全3種 データ配信」の特典が用意されており、期間は2022年1月7日までとなっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※「1%のやる気があれば今すぐ始められる! 見た目リセットダイエット」 たろにぃ【生活・実用書】 - KADOKAWA
2021年12月01日神奈川県立保健福祉大学学長・中村丁次氏が監修11月25日、一般にはとっつきにくい栄養学をわかりやすく学ぶことができる新刊『ダイエット・健康食の正しい知識が2時間で身につく! 栄養学の基本ゆる図鑑』が宝島社から発売された。同書は神奈川県立保健福祉大学学長、医学博士の中村丁次(なかむらていじ)氏が監修を務め、A5判、144ページ、価格は1155円(税込)である。ながめるだけでもわかる体にいいこと・お得なこと赤ワインにはポリフェノールがたくさん含まれており、体によいといわれている。しかし、なぜ、ポリフェノールが体によいとされているのか、どのような働きをしているのかについて、正しく説明できる人は少ない。発売された新刊では、栄養素の基本中の基本からイラストとともに解説。知っておくべきエネルギー産生栄養素の基本、押さえておくべきビタミンの基本、体をサポートするミネラルの基本、知って得する栄養素の基本、病気に打ち勝つ栄養素の基本を紹介している。特に女性が知りたいダイエットや体の不調対策、若返り、免疫機能改善などに本当によいものをわかりやすく、楽しく学べる一冊となっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※ダイエット・健康食の正しい知識が2時間で身につく! 栄養学の基本ゆる図鑑 - 宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
2021年11月30日2021年11月下旬発売健康食品メーカー株式会社メタボリックの展開する「キトサン・アフターダイエット」が年に1度の特別企画品として、「キトサン・アフターダイエット徳用 20%増量」を2021年11月下旬から数量限定で販売する。1997年3月に発売された「キトサン・アフターダイエット」は、20年以上続くロングセラー商品。「食べ過ぎた時に飲めば安心」、「飲めば実感できる」といった評価を受け、1997年3月~2020年9月までの期間のシリーズ累計出荷数は650万個を超える。年末年始の食べ過ぎに「キトサン・アフターダイエット徳用 20%増量」は、300mg×6粒×72袋の大容量パック。油分・糖質の多い食事の後に飲むことで、カニの甲羅から作られる動物性食物繊維「キトサン」が油分をサポートし、つる性の植物であるガガイモ科のギムネマ・シルベスタから抽出した「ギムネマ」が、糖分に働きかける。この他、ムコ多糖蛋白複合体、サイリウムハスク、トウガラシといったサポート成分を含み、スムーズな朝や代謝をサポート。クリスマスやお正月などで、ついつい食べ過ぎてしまうシーンにも、分包タイプで会社や外出先にも持ち運びやすく飲み忘れがないため安心だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社メタボリックキトサン・アフターダイエット商品ページ
2021年11月27日KINS代表が初の書籍を発売菌ケア専門家・下川穣氏による書籍『腸活にも、美肌にも、ダイエットにも!菌ケアで美しくなる』(税込1,540円)が、2021年11月25日に幻冬舎より発売された。「菌ケア」のパイオニア著者の下川穣氏は、口腔内・腸内フローラを専門とする歯科医師としての経験を活かし、総合的な「菌ケア」サービスを提供する株式会社KINSを設立。体内に1,000兆個も存在すると言われる常在菌のバランスを整えることで、身体の内側から美と健康をサポートする「菌ケア」の第一人者だ。そんな菌のプロフェッショナルである下川氏が正しい菌ケアを伝えたいとして、自身初となる書籍を発売した。菌のバランスを整え不調にさよなら同書では、日々の食生活と生活習慣を見直すことで常在菌のバランスを整え、身体の不調を根本的に改善する方法を紹介。「菌を取り入れる」、「菌を育てる」、「菌の邪魔をしない」という3つの原則をベースに、具体的な菌ケア術が分かりやすく解説されている。また話題のYouTuber「1人前食堂Mai」による、簡単に作れるオリジナル菌ケアレシピも収録。読了後には、日々の生活にすぐにでも菌ケアを取り入れられる内容になっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※幻冬舎の公式サイト
2021年11月26日植物性100%、ボタニカルライフプロテインアンファー株式会社は、同社が展開する食品ブランド「ドクターズ ナチュラル レシピ」において、2019年に販売した「ボタニカルライフプロテイン(ほうじ茶味)」を2021年11月24日(水)より数量限定で再販することが決定したと発表している。「ボタニカルライフプロテイン」は大豆、玄米、ヘンプと3種類の植物性タンパクを使用した100%植物性プロテインに、20種類のスーパーフードを加えた健康サポート商品だ。低脂肪・高タンパク、低糖質、着色料や酸化防止剤、香料などは使用されていない。成分に含まれたほうじ茶は宇治茶葉を使用。やさしい甘みを加えリラックス効果のあるテアニン、血流に働きかけるプラジンが含まれている。ホットでもアイスでも、好みや気分に合わせて水や牛乳、豆乳などに混ぜるだけで手軽に楽しむことができる。食事やおやつの代わり、美容やダイエットのサポートにも最適だ。キャンペーンや体験ストアを活用できる同社では、「ボタニカルライフプロテイン(ほうじ茶味)」の再販を記念して、11月24日から12月17日までの間、ボタニカルライフプロテインのセットなど対象商品が最大で50%オフ・送料が無料になるキャンペーンを行う。また11月15日より、東京都渋谷区の体験型ストア「b8ta Tokyo-Shibuya」でのオリジナルフレーバーの試飲体験も随時行っている。(画像はプレスリリースより)【参考】※アンファーストア
2021年11月18日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?