美白におすすめの化粧水や美容液、UVクリーム、パックなどのおすすめアイテムや、サプリ、食べ物など体の中から美白を目指す方法、日焼け対策に関する情報が満載です。 (20/32)
みなさん、「タマリンド」ってご存知でしょうか?タイやインドなどでは定番のトロピカルフルーツとして人気ですが、現在美容や健康に良いとして注目されています。甘酸っぱい少しクセのある食べ物ですがカレーなどのスパイスにも含まれている意外と身近な食べ物だったのです。タマリンドのアンチエイジングパワーがすごいと言われており、アメリカでも人気になりつつある食べ物です。 タマリンドとは?原産がスーダンのタイやベトナムなどの東南アジアの地域でよく採れる果実です。マメ科のジャケツイバラ亜科タマリンド属の植物で、見た目は大きな豆ですが中身はペースト状の果肉がぎっしりと詰まっています。日本でいうと干し柿や甘ずっぱい梅干しに近い感じです。ジュースやお菓子、お料理に幅広く使用されています。 どんな栄養素が入っているの?タマリンドにはビタミンCをはじめ、ビタミンE、ビタミンB群、鉄分、カルシウム、リン、カリウム、マンガン、食物繊維などの栄養素がたっぷり含まれています。 お腹周りがスッキリでダイエットに!タマリンドは便秘解消の生薬として長い間愛用されており、豊富に含まれている食物繊維が便秘を改善させて、お腹周りをスッキリさせてくれます。またタマリンドに含まれているHCAが脂肪の蓄積を抑える作用があると言われています。 疲労回復にタマリンドに含まれているクエン酸はストレスで受けた細胞の修復をしてくれるため、疲労回復に良いと言われています。また鉄分が非常に多いので、鉄分不足からくる脱力感、疲労感、頭痛の改善が期待できると言われています。 美白・アンチエイジングに!ビタミンCやビタミンEなどのビタミンがたっぷりと含まれているので、メラニンの沈着を抑えることで、お肌のくすみやシミなどに働きかけたり、抗酸化作用が若々しいお肌をキープしてくれます。 2019年注目のスーパーフード「タマリンド」みなさんも是非試してみてはいかがでしょうか? つづいて、キャッサバです。 キャッサバって聞いても全くご存知ない方も多いかと思いますが、タピオカというとどうでしょうか?あの人気ボバティーの中に入っているボバのタピオカパールの原料となっているものがキャッサバなのです。タピオカはキャッサバという芋のデンプンから作られた食べ物なのです。実はこのキャッサバが2019年注目の美容に良いスーパーフードとして人気なのです。 キャッサバって何?キャッサバはキントラノオ目トウダイグサ科イモノキ属の熱帯低木で、タピオカとも呼ばれています。アフリカを中心に主食として食べられていたり、豚や鶏などの家畜の飼料としても使用されています。でんぷんをたっぷり含んでいます。またビタミンCも含まれており、美容に良い食べ物として注目されています。 ビタミンCがたっぷりで美肌に!キャッサバには100gあたり20mg以上のビタミンCが含まれています。加熱しても壊れにくいのもの嬉しい特徴で、シミやそばかす、くすみの原因となるメラニンに働きかけたり、お肌のハリと潤いを保ってくれるコラーゲンの生成を促進することも期待できると言われています。 お腹周りもスッキリ!また食物繊維が多いので、腸内環境を綺麗にしてくれる作用が期待できます。便秘を解消してお腹周りをスッキリさせてくれます。また腸内が綺麗になることで、代謝も高まり、ダイエットや美容などにも結果として良いと言われています。 ダイエット食としても人気!アメリカではすでにパンや、パスタ、トルティーヤなど幅広く使用されているキャッサバ粉ですがグルテンフリーで、食物繊維も豊富なところが人気です。またGI値がとっても低く、血糖値の上昇が緩やかなので肥満防止の食べ物としても期待されています。 しっとりした美味しいケーキができます!小麦粉の代わりにキャッサバ粉を使用するともっちり、しっとりとした食感がクセになるケーキやパンが完成します。片栗粉や小麦粉の代用品として使用することが可能です。このもちもち感は他のパウダーでは作れないので、是非皆さんも作ってみてください。 腸内をクリーンにしてくれる、もっちりとした食感が嬉しいキャッサバ粉、皆さんも是非試してみてはいかがでしょうか? 最後は、ウォーターメロンシードです。夏の風物詩であるスイカ、皆さんは種はどうされますか?種はほとんどの方が捨てると思いますが、実はこの種に含まれている成分がとても美容に良く、奇跡の美容成分とも呼ばれています。スイカの種から摂取されたエキスはセラムや美容オイルに含まれています。 たっぷり含まれている美容成分!スイカには女性に嬉しい美容成分が豊富に含まれているのです。 リコピントマトに豊富に含まれている成分で、紫外線のダメージがからお肌を守ってくれます。シミやくすみの原因となるメラニン色素の発生を軽減する働きが期待できます。またお肌のハリのサポートもしてくれます。βカロチンβカロチンは体内でビタミンAに変換されて、皮膚や粘膜の健康を維持する働きがあると言われています。抗酸化作用もあるため、アンチエイジングが期待できます。またお肌のハリや潤い、弾力を保つ役割も期待できます。カリウムやミネラルたっぷりむくみの改善が期待できるカリウムをはじめとするミネラルはお肌を健やかに保つ作用が期待できます。またお肌に溜まっている老廃物をデトックスしてくれるので、お肌を内側から綺麗にしてくれる働きが期待できます。奇跡の美容成分「シトルリン」他の野菜や果物にはほとんど含まれていない美容成分「シトルリン」がスイカには含まれています。シトルリンは血管の拡張作用と血流を促進させてくれる働きがあるので、肌代謝を高めてお肌のターンオーバーを整えてくれます。 潤い成分がたっぷりのスイカエキスで皆さんも是非アンチエイジングや紫外線対策をしてみてはいかがでしょうか? BETTER MARCHEより
2019年01月07日「なめらか本舗」の美白ジェルマスクノエビアグループが展開する豆乳スキンケアブランド「なめらか本舗」より、美白集中ケアの新商品「美白ジェル美容液マスク’19」(5枚入り 税抜800円)が、2019年3月5日(火)に限定発売される。豆乳パワーで白肌に「美白ジェル美容液マスク」は、2018年3月に限定発売され大好評だった商品。今回ファンの要望に応え再発売される。マスクには「なめらか本舗」の代名詞”豆乳発酵液”や”ダイズエキス”に加えて、美白に効果的な高純度アルブチンを贅沢に配合。美容液の量が以前の20mlから22mlに増量され、さらにリッチな使用感に生まれ変わった。1枚でケアが完成!同商品は、化粧水から乳液、美容液、クリーム、パックまでの5ステップが、一枚で完了するオールインワンタイプ。忙しい夜でも手軽に美白のスペシャルケアができる。シートはコットン100%で肌あたりの良さが嬉しい。よれずに目のきわまでカバーする設計で、ひたひたの美白ジェルが肌にぴったり密着。美容成分が肌の奥深くまで浸透し、透明感に満ちた白肌を叶えてくれる。パワーアップして帰ってきた美白マスクで、手軽にホワイトニングケアを楽しんでみては。(画像はプレスリリースより)【参考】※ノエビアグループのプレスリリース
2018年12月29日新ブランド「COM+(コンプラス)」株式会社VUENより、”Complex をplus(コンプレックス良い方向)に。”をコンセプトとした新コスメブランド「COM+(コンプラス)」が誕生。新商品「薬用 美白オーガニックアイクリーム」(税抜3,000円)が、2018年12月13日(木)より発売された。5つの目元悩みにアプローチスマートフォンやパソコンの普及により、私たちの目元は毎日酷使されダメージが蓄積している。今回発売された「薬用 美白オーガニックアイクリーム」は、目元のダメージをケアし、美白と小じわ対策を叶える多機能アイクリームだ。15種類のオーガニック保湿成分をはじめとした美容成分が、くすみ、乾燥、そばかす、肌荒れ、シミ、5つのトラブルにアプローチ。気になる目元悩みを改善し、自信を取り戻させてくれる。肌に優しいオーガニック成分デリケートな目元だからこそ、肌への負担は無くしたいもの。同商品の保湿成分15種類はすべてオーガニックのもの。動物由来原料は一切使われていない。もちろん合成香料や合成着色料、鉱物油、パラベンも不使用。各種安全性試験も実施されている。目元をいたわるオーガニックアイクリームで、ふっくらみずみずしい目元を手に入れてみては。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社VUENのプレスリリース
2018年12月19日MiMC(エムアイエムシー)の2019年新作ベースメイクが、2019年2月6日(水)より発売される。“毛穴レス肌”へ導く美容下地バーム肌悩みの上位にランクインする毛穴悩みにアプローチする、美容下地バーム「ミネラルイレイザーバーム」が誕生。毛穴をパテのように埋め込んで隠す、従来の毛穴カバー用化粧下地とは異なり、ソフトな弾力があり形状変化するパウダーを使用。そのため、毛穴に汚れが詰まることなく、肌の凸凹をキレイにカバーしてくれる。また、ナチュラルなホワイトカラーは、くすみ・クマなどの色ムラを自然にカバー。Tゾーンや頬などにのせれば、ハイライト効果を発揮し、顔の立体感を演出してくれる。ファンデーションの前に塗布すれば、つきや持ちをアップ。余分な汗や皮脂を吸着し、崩れにくいベースメイクを持続させてくれる。人気の美容液パウダー、美白機能&紫外線カット値UPMiMC人気の日焼け止め効果のある美容液パウダーがリニューアル。美白機能がパワーアップし、さらに紫外線カット値が強力になって登場する。主成分となるミネラルパウダーのまわりをナチュラルスキンケア成分で包み込んだ「ナチュラルホワイトニングミネラルパウダーサンスクリーン」は、美白有効成分や糖化に着目したハリ成分などを配合することで、紫外線を浴びる日中にもスキンケア効果を発揮する。また、紫外線吸収剤を使用せず、ミネラルパウダーの効果でSPF50+ PA++++を実現。UVケア効果がアップしたので、アウトドアやレジャーシーンでもより活躍できるようになった。スポンジ付きのポンポンタイプなので、メイクの上からでも手を汚さずに片手で塗り直しが簡単に。カラーは、肌トーンをアップする「クリアピンク」と重ねるほどに透明感が増す「クリアベージュ」の2色がラインナップする。なお、「ミネラルイレイザーバーム」「ナチュラルホワイトニングミネラルパウダーサンスクリーン」ともに石けんなどの洗顔料でオフできるので、肌に負担をかけない優しいコスメとなっている。【詳細】MiMC 2019年新作ベースメイク発売日:2019年2月6日(水)・ナチュラルホワイトニングミネラルパウダーサンスクリーン(医薬部外品) 新2色 SPF50+ PA++++ 各6,300円+税<限定発売>・ミネラルイレイザーバーム 5,800円+税【問い合わせ先】MiMCTEL:03-6421-4211(平日10:00~17:00)
2018年12月16日クリニーク(CLINIQUE)は、第1弾につづき、「2018 クリニーク ホリデイ コレクション」第2弾~第4弾を2018年11月9日(金)より順次限定発売する。第2弾:2018年11月9日(金)限定発売イーブン ベター ホリデイ セットシミに攻め込む※薬用美白化粧水「イーブン ベター ダブル ブライト セラム」を現品サイズで試せる「イーブン ベター ホリデイ セット」。ホワイト&グリーン2色の美容液で、“攻め”と“守り”2つのアプローチからスキントーンをアップ。美白を叶えるだけでなく、肌も均一に整え冬のブライトニング ケアを叶えてくれる。セットには、薬用美白化粧水・乳液のギフトサイズも付くので、冬の集中ケアで“白雪肌”をゲットして。チャビー コレクション人気のリップカラー「チャビー リップ」を20色、ロング缶に詰め込んだ「チャビー コレクション」。カラフルなパッケージを開けると、クレヨンタイプのリップカラーがぎっしり詰まっている。単色はもちろん、ミックスして使用すれば自分だけのオリジナルカラーがゲットできるかも。ミニサイズなので、ポーチにしまって外出先でも鏡なしでサッとひと塗り。毎日のメークをプレイフルに楽しんで。第3弾:11月22日(木)限定発売フレッシュ プレスト C10 ホリデイ セットビタミン Cを“フレッシュなうちに使い切る”革新的なアイデアから生まれた美容液「フレッシュ プレスト C10 デイリー ブースター」。使い始めてすぐに気付く即効性と、続けるほどに感じる引き締まりとなめらかさ。「フレッシュ プレスト C10 ホリデイ セット」をゲットすれば、お得に人気美容液を現品サイズでゲットできる。付属の保湿ジェルクリームとあわせて使えば、冬の肌もたっぷり潤い乾燥しらずに。特別な日のために、クリニークのコフレで肌ケアを楽しんで。クリニーク ポップ ホリデイ セットクリニークのリップスティック「クリニーク ポップ」の人気色5色をセレクトした、クリスマスコフレ。中には、パーティで主役になれるコーラル レッドから、キュートなピンクまで幅広いカラーが詰まっている。オーナメントをモチーフにした、カラフルなパッケージにも注目。第4弾:12月7日(金)限定発売モイスチャー サージ ホリデイ セットクリニークのロングセラート「モイスチャー サージ シリーズ」にフォーカスしたコフレは、保湿ジェルクリームを中心に、洗い流し不要なマスク、ひと吹きで水分補給できるフェース スプレーなどをセットにした。また、リップカラー「チャビー スティック モイスチャライジング リップ カラー バーム」のギフトサイズもつく。思わず触れたくなるような潤み肌とツヤリップで冬のメイクを楽しんで。ハッピー トリートシトラスフローラル香る「クリニーク ハッピー」シリーズのクリスマスコフレが登場。ベタつかず手肌を潤すハンド クリームとリッチな潤いで肌を包み込むボディ クリームを組み合わせた。オーナメント柄のキュートなボトルには、フレグランスをセット。持ち運びに便利なギフトサイズなので、外出先でもお気に入りの香りが楽しめそう。【詳細】クリニーク「2018 クリニーク ホリデイ コレクション」■第2弾:2018年11月9日(金)限定発売・イーブン ベター ホリデイ セット 13,500円+税セット内容:イーブン ベター ダブル ブライト セラム(現品)50mL、イーブン ベター ブライター エッセンス ローション(ギフトサイズ)7mL、イーブン ベター ブライター ミルキー ローション(ギフトサイズ)7mL、オリジナル ポーチ・チャビー コレクション 7,200円+税セット内容:チャビー スティック モイスチャライジング リップ カラー バーム、チャビー スティック インテンス モイスチャライジング リップ カラー バーム計20色(すべてミニサイズ)■第3弾:11月22日(木)限定発売・フレッシュ プレスト C10 ホリデイ セット 12,500円+税セット内容:フレッシュ プレスト C10 デイリー ブースター(現品)8.5ml×4本、モイスチャー サージ 72 ハイドレーター(現品)29g・クリニーク ポップ ホリデイ セット 6,000円+税セット内容:クリニーク ポップ(#08 チェリー ポップ/#14 プラム ポップ/#19 パーティ ポップ/#20 シュガー ポップ/#24 ラズベリー ポップ<限定色>)■第4弾:12月7日(金)限定発売・モイスチャー サージ ホリデイ セット 6,500円+税セット内容:モイスチャー サージ 72 ハイドレーター(現品)49gまたは モイスチャー サージ インテンス(現品)49g、モイスチャー サージ オーバーナイト マスク(ギフトサイズ)29g、モイスチャー サージ フェース スプレー(ギフトサイズ)30mL、チャビー スティック モイスチャライジング リップ カラー バーム(ギフトサイズ)#02 ホール ロッタ ハニー<#06 ウォッピン ウォーターメロン ※インテンス セットを選択の場合)、オリジナル BOX・ハッピー トリート 5,000円+税セット内容:クリニーク ハッピー ジェラート ハンド クリーム(限定品)28g、クリニーク ハッピー ジェラート ボディ クリーム(ギフトサイズ)56g、クリニーク ハッピー(ギフトサイズ)10mL【問い合わせ先】お客様相談室TEL:03-5251-3541
2018年12月13日「BLANC WHITE」より新クリーム誕生ドラッグストア「マツモトキヨシ」がナリス化粧品と共同開発した美白ブランド「BLANC WHITE(ブランホワイト)」より、2019年2月11日(月)、新アイテム「ブランホワイトホワイトニングクリーム」(税込4,320円)が発売される。美白成分がマスクで密着今回発売されるホワイトニングクリームは、”守る””浸透させる””留める”の3つの働きを軸に美白をサポートする。まず紫外線ダメージによる乾燥をケアすることで、美白有効成分が浸透しやすい肌に。さらに角質層の奥まで届いた美容成分を、まるでマスクのように閉じ込めるモイスチュアマスク処方だ。”ピタっ&ウルっ”と肌に密着するのが実感できるだろう。予約キャンペーンを利用しよう新商品の発売にともない、2018年12月10日(月)より事前予約キャンペーンが開催される。同キャンペーンでは「ブランホワイトホワイトニングクリーム」1個の予約につき、「ブランホワイト」の売り上げNO.1商品「ブランホワイトホワイトニングマスク」が一枚プレゼントされる。浴びてしまった紫外線をリセットし、シミ・ソバカスを防ぐための集中ケアマスクだ。お得な予約キャンペーンを活用してみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※マツモトキヨシホールディングスのプレスリリース
2018年12月08日医薬部外品の美白スキンケアライン2019年3月16日、カネボウ化粧品は、エイジングケアシリーズ「DEW(デュウ)」より、新ライン『ブライトニング美白』を発売する。「DEW」は、肌をうるおいで満たし、もっちりとしたハリのある肌『ハリ密肌』に導くエイジングケアブランドだ。35年以上のヒアルロン酸研究から生まれた独自成分や高浸透ハリ実感とろみ技術を採用。また、肌への感触や香りにもこだわった製品開発を行っている。今回誕生した新ラインは、ブライトニング発想に基づいて、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防いで、透明感のある肌に導く医薬部外品の美白スキンケアラインだ。濃厚なとろみが素早く肌に浸透化粧水「ブライトニングローション」は、濃厚なとろみが特長で、肌に触れた瞬間にすーっと肌に広がり、ベタつかずに素早く角層まで美容成分が浸透する。美白有効成分ビタミンC誘導体、保湿成分バランスクリアCや独自開発成分ヒアロサポートを配合している。乳液「ブライトニングエマルジョン」は、濃密でやわらかなとろみが肌となじみ、うるおいとハリのある肌へ導く。クリーム「ブライトニングクリーム」は、肌をうるおいで包み込み、ベタつかずにうるおいを長時間キープしてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社カネボウ化粧品
2018年12月03日アスタリフト美白美容液リニューアル発売富士フイルム株式会社が展開する美白ケアシリーズ「ASTALIFT WHITE(アスタリフト ホワイト)」では、人気美容液「アスタリフト ホワイト エッセンスインフィルト」(医薬部外品)をリニューアル。2019年3月1日より販売を開始する。美白のカギは新成分「ナノライスクリア」「ASTALIFT WHITE」は、シミやくすみなどのトラブルに悩む女性のための、ホワイトニングケアシリーズ。ラインナップのひとつ「アスタリフト ホワイト エッセンスインフィルト」は、紫外線によるシミの根源にアプローチし、透明感に満ちたツヤ肌へと導く美白美容液だ。今回のリニューアルでは、富士フイルム独自開発の美容成分「ナノライスクリア」を新配合。従来品に配合されていた「オリザノール」をナノ乳化することで、より肌への浸透力がアップした。豊富な美容成分さらに様々な美容成分が美白をサポート。メラニンの生成を抑制する「ビタミンC誘導体」や、保湿成分「ナノアスタキサンチン」に3種類のコラーゲンなどを贅沢に配合。これらの成分が肌の奥深くまで行き渡り、みずみずしく潤いに満ちた使用感を叶えた。またダマスクローズの上品な香りで、スキンケアが至福のリラックスタイムに。華やかなバラの香りに包まれた心地よい時間を楽しむことができる。さらにパワーアップした同美容液で、シミの根源を撃退する美白ケアを始めてみてはいかがだろうか。(画像はASTALIFT WHITE公式サイトより)【参考】※富士フイルム株式会社のプレスリリース※ASTALIFT WHITE公式サイト
2018年11月29日ブライトニング発想の美容液2019年3月8日、カネボウ化粧品は、総合ブランド「KANEBO」より、ブライトニング美白美容液『カネボウ イルミネイティング セラム(医薬部外品)』を発売する。さらに、肌を守るマルチなプロテクター『カネボウ グローバル スキン プロテクター』も発売する。同ブランドは、「時間美容」に基づいて、女性の美しさのリズムに合わせ、適切なタイミングでケアする方法を提案している。キメの整ったなめらかな肌へ新製品『カネボウ イルミネイティング セラム』は、肌を潤し、透明感のある明るい肌に導くブライトニング発想の美容液だ。美白有効成分カモミラ ETや保湿成分などを配合。これらが、メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐとともに、潤いで肌のキメを整え、あふれる輝きを放つ艶やかな肌に導く。マルチな機能で肌を守る『カネボウ グローバル スキン プロテクター』は、SPF50+・PA++++で、紫外線からしっかり肌を守る。さらに、保湿成分を配合。ジェル状のクリームにより、肌に潤いを与え、乾燥から肌を守る。それだけでなく、このプロテクターがヴェールとなって大気中の微粒子レベルの汚れが肌に付着するのを防ぐ。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品のニュースリリース
2018年11月19日美白にとって、紫外線は何よりの敵。「できるだけシミを増やしたくない!」これは、女性の一生のテーマですよね。いつまでも美しい肌をキープするためには、なにをすべきでしょうか。みなさんの、ナチュラルな美しさを活かしていただきたいとおもいますので、元モデルで、エステ経営経験者のわたしから、気をつけてほしいことを、いくつかご紹介します。気をつけてほしいこと4つ・紫外線防止のために、日焼け止めや日傘はマスト!何よりも大切なのはUVケア。これにつきます。紫外線をできるだけブロックすることが肝心です。・目からも日焼けすると言われているので、紫外線防止眼鏡やサングラスも必要です。・インナーケアとして、ビタミンCはおすすめ!寝る前に、コラーゲンと一緒にとることで、相乗効果が期待できます。・美白マスクも効果的な一品。寝る前に、日常的にケアすることをおすすめします。美容液と集中ケアは同じシリーズで続けると、効果的だと思います。日焼け止めの効果的なつけ方を、みなさんは知っていますか?日焼け止めは、たっぷりの量を手のひらにつけて、顔の輪郭のほうから中央に向かって、ゆっくりと動かしながら塗り込みます。小鼻や目の周り、生え際など、塗り残しがないように気をつけてくださいね。それでも日焼けしてしまったら……?洗顔後、美白化粧水をたっぷりぬってください。顔だけでなく、デコルテや腕まで塗ることをおすすめします。次に、シートパックで鎮静します。パックのあとは、美白美容液を、化粧水同様にたっぷり塗ります。日焼けをしたら、すぐに対処することが何より重要です。十分な保湿を心がけ、できれば美白化粧品のラインナップを使うことをおすすめします。※ただし、自宅ケアに不安がある場合、赤みや痛みがひどい場合などは、皮膚科を受診してくださいね。シミはあとからあとから出てくものです。まずは紫外線にあたらないこと、当たってしまった場合は、すぐに保湿と美白することで、美しい肌をキープしてくださいね。
2018年11月14日日焼けした肌の正しいケア方法は?もうすっかり秋になりましたが、室内にいても日焼けすることがありますよね。日焼けしたときは、冷やすケアを一番に行いましょう。日焼けは肌がやけどをしている状態なので、まずはほてりを取り、肌を落ち着かせます。ほてりが取れ、肌の赤みが引いてきたら、たっぷりと保湿します。肌が脱水症状を起こしているので、普段のスキンケアよりも丁寧に、たっぷりと保湿をしましょう。肌の代謝を早めるために、ピーリングやスクラブといったケアを取り入れるのもオススメですが、肌を傷つけてしまう恐れがあるため、肌の弱いかたは皮膚科の先生に相談のうえで行ってください。美白に効く食べ物は?摂り方のコツをご紹介身体の内側からのケアとして、シミ予防や美白効果を期待できる栄養素をご紹介します。ビタミンC美白に効果があるといわれているのが、ビタミンCです。シミや肌のくすみのもととなるメラニンの生成を抑える働きがあるとされていて、レモンやオレンジなどの柑橘系、キウイ・アセロラ・パプリカ・パセリにも含まれています。ビタミンCは熱に弱く、水に流れやすいので、加熱をせずに複数回に分けて摂取することをおすすめします。ただ、レモンやオレンジに含まれている「ソラレン」は、摂取すると紫外線を吸収しやすくなるといわれているため、日中に食べるのは避けた方が良いかもしれません。シミ知らずの肌へ日焼け止めを、夏だけでなく一年を通して塗るようにすると、日焼けやシミの予防につながります。ダメージを修復してくれる美白化粧品を毎晩しっかり使うようにし、外出時にはしっかりと日傘をさし、サングラスをかけて目への紫外線をカットしたりして、日常的なケアで肌を守っていきましょう。
2018年11月09日秋にできる「美白ケア」って︖︖⽩くて透き通るような肌って、憧れますよね。紫外線対策にUVカットクリームを欠かさず、少しの外出でもしっかりと日傘をさすなど、この夏も対策はバッチリだったというかたも、おおいでしょう︕さて、秋の「美⽩ケア」で大切なことは何だと思いますか︖それは、夏に受けた紫外線ダメージを修復することなんです。秋の肌は、紫外線ダメージの蓄積から、ターンオーバー(肌の新陳代謝)がいつもより遅くなっていて、いろいろな肌トラブルも起きやすい状態になっています。肌トラブルが起きやすい、肌の土台が弱っている状態……。そんな状態の肌のままでは、せっかく美⽩ケアをしても、思うように効果が得られない可能性があります。そこで、今回は秋にできる「美⽩ケア」、ピーリングについてご紹介します。秋にできる「美白ケア」ピーリングとは︖︖ピーリングとは、古い角質を擦り取り、ターンオーバー(肌の新陳代謝)を正常化する美容法で、主に2つの方法があります。1つは、皮膚科でおこなうケミカルピーリングです。ケミカルピーリングとは、化学薬品を肌に塗り、肌の角質層を柔らかくして擦り取り、ターンオーバー(肌の新陳代謝)を正常化させる方法です。もう1つは、ドラックストアなどで販売されている、市販のピーリングケア用品を使って自分でピーリングをおこなう方法です。いろいろなメーカーの商品がありますので、自分の肌タイプに合わせて選んでみてください。ただし、ピーリングは肌への負担が大きいので、ご自身の肌タイプや状態に合わせておこなう必要があります。また、痛くなったり、赤くなったりすることもありますので、心配な方、特に肌が弱い方は、皮膚科の先生に相談してからやりましょう︕ピーリングだけではダメ︖︖ピーリング後に必ずやるべきことピーリング後の肌は、敏感です。ピーリング後は必ず保湿をしてください。化粧水(水分)とクリーム(油分)は必須です。化粧水でしっかりと水分を与え、クリームで蓋をして油分を補給しましょう。乾燥気味であれば、美容液やマスクパックを足すのも効果的です。秋の「美白ケア」はピーリングと、ピーリング後の保湿が大事いかがでしたか︖秋の「美⽩ケア」は、肌のダメージ修復がポイント。肌の土台が安定していれば、より効果的にケアできるようになりますよ。
2018年10月25日秋になっても紫外線対策が大切な理由秋になり日差しも弱くなったので、紫外線対策をやめていませんか?紫外線対策を中断してしまうと、肌がメラニンの生成を止めることが困難になり、シミができやすい肌に戻ってしまいます。また、秋になっても、肌には夏に溜まったメラニンが残っています。そのまま肌が乾燥するとメラノサイトが活発化して、メラニンの生成が促進されるため、シミができやすくなります。そのため、夏だけでなく、秋にも美白ケアをすることが大切なんです!あなたは間違っているかも?日焼け止めの使い方日焼け止めをつけてすぐに外出している方がいますが、肌になじむのに時間がかかるので、外出の30分前には塗っておきましょう。SPFの高い日焼け止めも、時間がたつと効果がなくなってくるので、塗りなおしが必要です。日焼け止めでの肌荒れが心配な方は、パウダーファンデーションでも日焼け対策ができます。美白ケアだけでなく保湿対策も忘れずに秋になって肌が乾燥すると、夏よりもバリア機能が低下して、紫外線に弱い肌に変化します。お風呂から出たときは水分が蒸発しているので、すぐにスキンケアをすることが大切です。化粧水をつけたあとは、美容液で潤いを保ち、乳液やクリームで閉じ込めましょう。こんな症状に注意!秋の紫外線対策秋は過ごしやすい季節ですが、肌のごわつきや硬さを感じたり、毛穴が目立つようになったら注意が必要です。このような症状は乾燥が始まっているので、美白ケアと同時に、保湿ケアも実践しましょう。
2018年10月24日お風呂で手軽にスキンケア2018年10月16日、コスメディ製薬株式会社より、とろけるフェイスパック「クオニス メルティングエッセンスマスクM」がリニューアル発売される。従来品に新成分を加え、より使いやすい商品として生まれ変わった。お風呂で一日の疲れを取りながら、保湿と美白、くすみケアを一度に行える優れものだ。水分と反応するマスク「クオニス メルティングエッセンスマスクM」の特徴は、新たに加えたゴールデンシルクとカンゾウ根エキスだ。ゴールデンシルクに含まれるセリシンは肌のバリア機能低下を抑制したり、シミの原因となるチロシナーゼの働きを抑えたりして美白に働きかける。一方のカンゾウ根エキスにもブライトニング成分が含まれているため、「クオニス メルティングエッセンスマスクM」によって美白効果を期待できる。ヒアルロン酸をたっぷり含んだマスクは、水分と反応することによって発熱する仕組みだ。風呂場で使用することにより、肌を温めた状態で美容成分を染み込ませることができる。マスクを溶かしてマッサージさらに、とろけるフェイスパックということもあり、マッサージしてマスクを溶かしていくことで、顔だけでなく体にも美容成分を塗ることができる。入浴中に疲れを取りつつ、しっかりと顔にも体にも美容ケアを施せる「クオニス メルティングエッセンスマスクM」は、手軽にスキンケアをしたい人におすすめの商品となっている。これまで愛用していた人もそうでない人も、この機会に「クオニス メルティングエッセンスマスクM」の効果を体感してみてはいかがだろうか?(画像はプレスリリースより)【参考】※コスメディ製薬株式会社のプレスリリース
2018年10月18日夏の日差しでダメージを受けた肌をいたわるのに、最適な季節がやってきましたね~美白化粧品やサプリメントだけじゃなく、身近にある食材で美味しく 美白・美肌になれたら嬉しいですよね。それでは「美白に効果的な食材」を紹介してみたいと思います。美白効果があるフルーツは?美白といえば「ビタミンC」が、かかせません。ビタミンCは紫外線によるメラニン生成の抑制や、沈着したメラニンにも美白効果が期待できるんです。コラーゲンの生成促進にも効果的!とビタミンCはお肌に欠かせない万能薬的な栄養素です♪キウイフルーツやイチゴ レモンやオレンジなどの柑橘類、トマトやパプリカなどの野菜にも含まれています。朝食をフルーツサラダにしてみるだけでも お肌に元気がでそうですよね。ビタミンEたっぷりのナッツで美白♪「ビタミンE」は高い抗酸化作用でメラニンの生成を抑え、お肌の血行を促進して新陳代謝を活発にしてくれます。美白効果だけじゃなくアンチエイジングにも一役かってくれるから積極的にとりたい♪アーモンドやくるみなどのナッツ類やアボガドにも含まれています。アボガドでディップを作ってチップスと一緒に!食べるだけじゃない!ヨーグルト!「ヨーグルト」はただ美味しいだけじゃない!腸内環境を整えて便秘の解消にも役立つし、夜ヨーグルトはダイエットにもいいって言われていますね~。でも食べるだけじゃない!「万能ヨーグルト!」プレーンヨーグルトに小麦粉を少しずつ混ぜて、固さを調節したら 顔に塗って10分放置!たったこれだけで手軽に美白パックが出来ちゃうんです!使用時間やすすぎはしっかりと守ってね。上澄み部分の「ホエイ(乳清)」はふき取り化粧水にも!乳製品にアレルギーがあると大変なのでお肌に使用する場合はパッチテストをお忘れなく~自然の恵みたっぷりのお野菜や果物、ナッツなど、手軽に取り入れられるものばかりだから、今日から「おいしい美白」はじめちゃおう♪
2018年10月15日資生堂(SHISEIDO)の「HAKU(ハク)」は、シミ予防のための美白美容液として2005年に誕生して以後、13年連続で美白美容液売り上げNo.1(※1)を誇るロングセラーブランド。特に「メラノフォーカス」シリーズは、累計売上は1,460万本を突破しており、これまで多くの人々に愛されてきた。「HAKU」の最高傑作、薬用美白美容液「HAKU メラノフォーカスV」さらに、そのなかでも100年を超える肌研究から生まれた「HAKU」の最高傑作とも謳われるのが「HAKU メラノフォーカスV」だ。資生堂が日本女性の白い肌への憧れに向き合い、研究を重ね開発した最新技術が集約されている。2011年に日本で初めて配合に成功した「抗メラノ機能体」を搭載したことに加え、整肌効果が期待できるVカット複合体を配合。肌にピタッと密着する心地良い使用感で、美白成分をすみずみまでいきわたらせ、根本原因を整えることでシミの生成連鎖を抑止する。明るく澄んだ、生まれたての透けるような肌へと導いてくれる。保湿も美白も妥協しない!数量限定「HAKU メラノディープオイル2」そして、「HAKU」ならではの美白ケアはそのままに、保湿も兼ね備えた薬用美白オイル「HAKU メラノディープオイル2」が、数量限定で登場となる。これから冬に向かっていくにつれ、乾燥に悩む人は少なくないはず。とは言え、“スキンケアを保湿タイプに完全に切り替えるのは嫌だし、シミ対策もしたい。両方叶うものが欲しい”。「HAKU メラノディープオイル2」は、そんな声に応えて誕生した薬用美白オイル。メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎながら、乾燥しがちな肌にリッチなうるおいを与え、乾燥や肌荒れのない肌を叶えてくれる。【詳細】HAKU メラノディープオイル2(医薬部外品) 全1品目1品種 ノープリントプライス発売日:2018年10月21日(日) ※数量限定発売HAKU メラノフォーカスV(医薬部外品) 全4品目4品種 ノープリントプライス※2018年3月21日(水)より発売済。※1:インテージSRI美白美容液市場 2005年1月~2017年12月 金額シェア(美白以外の機能を兼ね備える商品は除く)【問い合わせ先】資生堂インターナショナルお問い合わせ先TEL:0120-81-4710(フリーダイヤル)
2018年10月13日1品に6つの機能2018年10月10日(水)、株式会社ファンケルは、「ビューティブーケ」の最高峰エイジングクリーム「ビューティブーケ 薬用 美白エイジングケアクリーム<医薬部外品>」を発売する。同製品は、1品に6つの機能を持つオールインワンタイプのクリームだ。エイジングケア美容液と美白美容液、保湿クリーム、アイクリーム、マッサージ、パックの6つの効果がある。高保湿の美白エイジングケアクリーム年齢を重ねるとともに、肌の油分は少なくなり、角層が厚くなってメラニンがたまり、濃いシミになりやすい肌に。従来のビューティブーケは、「発芽米発酵液」配合により、この厚く硬くなった肌をほぐして、美容成分の浸透を高める働きを持つ。新製品には、「発芽米 金のいぶき」を発酵させた「金の発芽米発酵液」を配合。栄養成分をより豊富に含み、美容成分をしっかり浸透させる。さらに、美白有効成分「トラネキサム酸」を配合しており、シミやくすみを防ぎ、透明感のある肌に導く。そして、同製品に配合されているコラーゲン、ローズリッチプラセンタなどの美容成分が、肌にハリとツヤを与えてくれる。内容量は30g、価格は税込み6,696円で発売される。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケルのプレスリリース
2018年10月01日「シロエホワイト薬用美白マスク」新発売皮膚科学研究から医療のブレークスルーを起こし、注射針を使わない医療の実現を目指す株式会社ナノエッグ。独自の研究技術を応用して化粧品の商品開発・販売を行っている。そのナノエッグが展開する美白スキンケア「シロエホワイトシリーズ」より、シート状フェイスマスク「シロエホワイト薬用美白マスク」が2018年8月20日(月)に新発売される。美白マスクの特長シロエホワイト薬用美白マスクは、美容液をたっぷりと含ませたフェイスシートで、肌の気になる部分を集中ケアすることができる。なぜなら、凹凸がある顔にもぴったりと密着することができるように、保水性に優れた「不織布ベンリーゼ」を用いているからだ。不織布ベンリーゼとは、主旨の周りにある産毛(コットンリンター)を使用した、キュプラ長繊維不織布のこと。同社独自の製法によってコットンの保水性を上回るこの布が、高い吸着性を実現した。なんと、15分間も肌につけていても剥がれないというのだ。美白マスクの効果効能シロエホワイト薬用マスクの効能は、顔のスキンケアには欠かせない、メラニンの生成を抑えてしみやそばかすを防ぐことができる。また今年のような猛暑は特に、少しの時間屋外に出ているだけでも、日焼け止めを使用しているのに肌のほてりを感じるもの。シロエホワイト薬用マスクは、日焼け後や雪焼け後の肌のほてりを防いでくれる。さらに皮膚をすこやかに保ち、うるおいを与えるために肌荒れを予防することができるという。今の時代の紫外線は、夏だけではなく一年中注意しなければならない。なので、一度は試してみるのも良いかもしれない。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ナノエッグ 公式サイト※株式会社ナノエッグ プレスリリース(@Press)
2018年08月16日花王が展開するソフィーナ(SOFINA)のおすすめスキンケアアイテムを紹介。化粧水の浸透力をあげ肌をベースアップする土台美容液から、エスト(est)で人気の化粧水、乳液、さらにはプラスのお手入れに最適な美白美容液まで、季節の変わり目の肌のゆらぎや乾燥に負けない“潤い美肌”を叶えてくれるラインナップが揃う。STEP1:「SOFINA iP 美活パワームース」効果が実感できることから、リピーターも多くいるという「SOFINA iP 美活パワームース」は、洗顔後のファーストステップとして取り入れたいアイテム。泡をつぶさないように、優しく肌に塗り広げてしばらく置くと、高濃度マイクロ炭酸泡が角層最深部まで浸透し、潤いとハリに満ちた滑らか肌へと導いてくれる。と同時に、化粧水の浸透力をぐんと高めてくれる効果を発揮する。リピーター続出の理由は、目でみて分かる効果にあり!そもそも、炭酸コスメとは炭酸が肌の毛細血管を刺激して血流を促進するもの。つまりは“泡が弾けない”炭酸コスメこそ、炭酸が肌にしっかり浸透し役割を果たしてくれるといえる。また、肌の上に炭酸コスメをのせて2分後ふき取ったとき、肌がほんのり赤くなれば、血流促進効果があり、効果が期待できる証拠。泡が弾けない「SOFINA iP 美活パワームース」で一度試してみると、その効果を実感できるはず。STEP2:「エスト ザ ローション」ソフィーナの最先端技術を結集したエスト(est)の化粧水「エスト ザ ローション」は、ブランドを代表するスキンケアアイテムのひとつ。2017年下半期においては、各ビューティー誌のスキンケア部門でもベストコスメ賞を多数受賞している。一番の魅力は、どんな乾燥にも耐えうる高い保湿力だ。程よくとろける感触で、肌にのせると驚くほど素早く浸透。角層すみずみまで潤いをいきわたらせる。高保湿力を叶える秘密は、“砂漠の生命”着目したのは“砂漠の生命”。砂漠の塩湖でも自らの水分を逃がさない極限環境生物が生み出す成分「エクトイン」を配合したことにより、砂漠ほど乾燥しているとも言われる空調の効いたオフィスにさらされた砂漠肌にもしっかりアプローチ。また、花王独自の保水研究により完成した処方を採用したことで、水分を補い、肌の潤いを保つ貯水力も兼ね備えた。STEP3:「エスト ザ エマルジョン」&「エスト ザ プロテクション」しっかり肌に潤いを与えたら、次はその潤いを閉じ込める。エストでは、夜用に「エスト ザ エマルジョン」、日中用に「エスト ザ プロテクション」を用意している。「エスト ザ エマルジョン」は、寝ている間もうるおいを長時間閉じ込め、ハリのある肌へと導いてくれる乳液。一方、「エスト ザ プロテクション」は、紫外線や乾燥など日中の外部刺激から肌を守りながらも、みずみずしいテクスチャーで、うるおった肌を持続させてくれる。シミ・ソバカスを防ぐ美白用も乳液には、夜・昼どちらとも<美白>タイプを用意している。<美白>タイプには、花王が開発したカモミールから抽出された植物由来の美白有効成分「カモミラET」を配合。メラニンの生成をブロックし、シミ・ソバカスをしっかりと防いでくれる。プラスのお手入れに「ソフィーナ ホワイトプロフェッショナル 美白美容液ET」より美白効果を高めたい人は、「ソフィーナ ホワイトプロフェッショナル 美白美容液ET」をさらにひと手間。「カモミラET」によってメラニン生成を未然に防ぐと同時に、保湿成分が角層細胞を潤いで満たして透明感のある肌へと導く。根本的な美白ケアのアプローチを叶えてくれると同時に、顔全体のくすみを取り除く効果も期待できる。商品詳細・エスト ザ ローション(化粧水)価格:本体 6,000円+税・レフィル 5,500円+税内容量:本体 140ml・レフィル 130ml・エスト ザ エマルジョン(乳液) W-Ⅰ、W-Ⅱ、W-Ⅲ <美白> [医薬部外品]価格:本体 各6,500円+税・レフィル 各6,200円+税内容量:本体・レフィル W-Ⅰ、W-Ⅱ 各80ml/W-Ⅲ 80g・エスト ザ エマルジョン(乳液) Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ価格:本体 各6,000円+税・レフィル 各5,700円+税内容量:本体・レフィル Ⅰ、Ⅱ 各80ml/Ⅲ 80g・エスト ザ プロテクション(日中用乳液) SPF50+・PA++++ W-Ⅰ、W-Ⅱ、W-Ⅲ <美白> [医薬部外品]価格:各6,000円+税内容量:W-Ⅰ、W-Ⅱ:各30ml/W-Ⅲ:30g・エスト ザ プロテクション(日中用乳液) SPF30・PA++++価格:5,500円+税内容量:30g・SOFINA iP 美活パワームース価格:本体 5,000円+税・レフィル 4,500円+税 ※編集部調べ内容量:90g・ソフィーナ ホワイトプロフェッショナル 美白美容液ET [医薬部外品]価格:本体 5,500円+税・レフィル 5,000円+税 ※編集部調べ内容量:本体 40g・レフィル 40g
2018年08月05日注目の新ホワイトニング歯磨き2018年8月1日(水)、日本製の薬用ホワイトニング歯磨き「アスプラッシュ」が発売された。発売当日には楽天のリアルタイムランキングで3冠を達成。数々のメディアでも取り上げられ、今注目を集めている。美白成分をトリプル配合「アスプラッシュ」は、歯の美白効果が高いポリリン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウムを贅沢にトリプル配合。これらは歯科医師も施術に用いる、リン酸系のホワイトニング成分だ。リン酸系のナトリウムが歯のエナメル質に働きかけ、着色汚れや黄ばみを浮き上がらせる。さらに歯をコーティングし、汚れが付くのを防ぐ働きも。歯を傷つけずに優しく美白してくれる。ウェブCMにAAAの宇野実彩子登場!発売に伴い、ウェブCM「眩しい笑顔編」も公開。人気グループAAAの宇野実彩子さんが、気になる男性との手つなぎデートで、真っ白な歯を覗かせた笑顔を見せている。インタビューによると、彼女も日頃から歯の美白ケアは入念に行っているようだ。着色汚れを防ぐための小まめな歯磨きと、状態チェックは欠かせないとのこと。いつでも自信を持って笑顔になれるよう、歯のホワイトニングケアを始めてみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社グリフィンのプレスリリース※「アスプラッシュ」公式サイト
2018年08月04日歯の黄ばみにさよなら!せっかくの笑顔も、歯が黄ばんでいると魅力は半減。歯の黄ばみや汚れが気になって、ついつい笑顔を見せるのを躊躇してしまう女性も少なくないのではないでしょうか。新発売の「アスプラッシュ」(税別1,980円)は、そんな女性の悩みを解決する薬用のホワイトニング歯磨き粉。数多くのメディアに取り上げられ、注目を集めている話題の商品です。歯科医師も使う美白成分「アスプラッシュ」には、リン酸系のホワイトニング成分を贅沢に3種配合。歯科医師も施術に用いる成分が、自宅での本格美白ケアを叶えてくれます。リン酸系のナトリウムの働きで、着色汚れや黄ばみを優しく浮き上がらせ、さらに歯をコーティングしてツヤツヤの仕上がりに。もちろん歯石や虫歯の予防、口内環境を正常化する効果も。いつでも自信を持って笑顔になるためには、日頃のホワイトニングケアが大切。美しい白い歯を守るため、まずは自宅で簡単ケアを始めてみてはいかがでしょうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社グリフィンのプレスリリース※「アスプラッシュ」公式サイト
2018年08月04日「diem」よりトータルケアセット発売植物由来のオーラルケアブランド「diem(ディエム)」より、旅行や職場で大活躍の「トータルケアセット」(税別1,200円)が登場。2018年7月20日(金)より、全国のドラッグストアやLoftなどの取扱店にて販売スタートします。いつでもサッと取り出してオーラルケアトータルケアセットは、「ボタニカルトゥースジェル」又は「ボタニカルトゥースペースト」に、マウスウォッシュスティックと歯ブラシがセットになったもの。ナチュラルで可愛い巾着入りです。美白と口臭予防どちらを選ぶ?口内洗浄と口臭予防効果が高い「ボタニカルトゥースジェル」は、マンダリンとグレープフルーツの柑橘系の香り。セットのマウスウォッシュにはローズアロマ・ミントが付属します。一方の「ボタニカルトゥースペースト」は、美白がメイン。吸着剤が歯の汚れをスッキリ絡め取り、ツルツルの白い歯を叶えます。マウスウォッシュはジンジャーアロマ・ミントの香りです。いずれも原料は植物由来成分にこだわったもの。10種類を超える植物エキスが口内環境を健やかに整えます。合成界面活性剤や防腐剤、着色料は一切使用されていないのも嬉しいポイントです。毎日口に入れるものだからこそこだわりたいオーラルケアアイテム。この機会に取り入れてみてはいかがでしょうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社I-neのプレスリリース(PR TIMES)※「diem」公式サイト
2018年07月19日ラグジュアリーホワイト サマーコフレ2018夏の肌は、紫外線や汗などによりダメージを受けやすい。この過酷な夏の美白ケアを強力サポートするコフレが、ドクターズコスメ「AMPLEUR(アンプルール)」より登場する。2018年7月3日(火)、7つの製品を詰め込んだ「ラグジュアリーホワイト サマーコフレ2018」が、アンプルールの公式サイトで発売される。コフレ内容は、化粧水「ラグジュアリーホワイト ローションAO II BIGボトル」と、スポット集中美容液「ラグジュアリーホワイト コンセントレートHQ110」のセットに、「15周年プレゼントキット」付きだ。このキットには、洗顔・保湿・スペシャルケアなどの5アイテムが入っている。夏のプレゼントキャンペーンも実施購入金額に応じて、夏の美肌作りにおすすめのアイテムがもらえる「夏のプレゼントキャンペーン」も実施される。第一弾は、7月3日から24日に実施され、顔と身体の両方に使える角質ケアせっけん「アンプルール ブライトニングバー」をプレゼント。第二弾は、7月24日から8月23日に実施され、美容液レベルの成分を配合し、シミやくすみをカバーする「アンプルール BBクリーム」をプレゼント。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ハイサイド・コーポレーションのプレスリリース
2018年07月03日潜めた赤が、大人美肌の秘密カネボウ化粧品のセルフメイクブランド『media(メディア)』は、顔色を明るく透明感のある仕上がりにする美白パクト「メディア ホワイトニングパクトEX」を、8月1日に新発売する。『メディア』は、大人の女性に向けたトータルメイクアップブランド。特に40歳以降の女性に高い支持を得ており、ファンデーションシリーズの売り上げ個数は10年連続でNo.1に輝いている。その人気の秘密は、「赤の隠し技」と呼ばれる独特の色設計。ほんのりと赤みを与える絶妙な色味のファンデーションは、くすみをカバーしながら顔色をパッと明るくしてくれるのだ。パウダーなのにしっとり今回新たに発売されるのは、『メディア』のファンデーションシリーズの中でも最も人気が高い、「美白パクト」のリニューアル品。なめらかでしっとりと肌になじむ油剤を採用したことで、パウダーファンデーションなのにしっとりとなめらかな仕上がりを実現した。肌を均一にカバーする効果もあり、シミ・くすみ・毛穴も自然に隠してくれる。薄ぬりでも肌がきれいに見え、明るく透明感のある美肌に仕上がるファンデーションだ。本体は1200円、詰め替え用は900円(価格は共に税抜き)で発売。それぞれ4色のカラーで展開する。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース
2018年06月22日みなさん美白化粧水何使ってますか〜?色々聞くけど結局どれが良いのかわからない?そんな声にお答えするべく、アットコスメで調べてみました。注目度が高く人気の商品を試してみたので、アットコスメだと膨大すぎて収拾つかない時にこちらのページを参考にしてみてくださいね。アットコスメで人気の美白化粧水おすすめランキング3選比較美白化粧水商品名価格美白成分アットコスメの評価【1位】キールズ4,900円(税抜)ビタミンC誘導体★★★★★☆5.5【2位】白潤900円(税抜)m-トラネキサム酸★★★★★5.2【3位】ちふれ800円(税抜)ビタミンC誘導体★★★★4.11位キールズ DS クリアリーホワイト トリートメント トナー青いキラキラのラメが可愛い!キールズの美白化粧水キールズの美白化粧水には他にはないキラキラの青いラメが配合されています。このラメによる効果で視覚的な透明感と肌の凹凸感が目立ちにくい、つるんとした肌へ導くそうですよ。キラキラした見た目だけではなく、美白成分としてビタミンC誘導体を、ニキビには甘草根エキス(有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム)を配合しており、使い続けることで色ムラの目立ちにくい肌へ導いてくれます。商品名:DS クリアリーホワイト トリートメント トナー内容量:200ml価格:4,900円(税抜)主な成分:甘草根エキス(合成金雲母/酸化チタン)、ピオニーエキスアットコスメの評価:★★★★★☆5.5キールズの美白化粧水を使ってみたラベンダーの良い匂い!ただアロマオイル並みにがっつり香るので、ラベンダーの匂いが苦手な方には抵抗があるかも。サラっとしたテクスチャーで少量でも伸びがいいです。気になる青ラメの効果は…正直良くわかりませんw というのも肌に乗せるとラメが馴染んでしまうので、以外にも日常使いに向いています。アットコスメでの口コミRururururuさん肌の調子は悪くないですが、コットンでつけたいのでラメが不要というか意味あるのかと思ってしまいます。出典:@cosmeユアソングイズグッドさん雑誌の美白特集で紹介されていたので、美白化粧水を使用してみました。香料ではない、自然なラベンダーの香りが良いです。夏に向けて、使いやすい感触です。ベタベタが強くなく、保湿力もあります。出典:@cosmeガットケーみっちゃんさん一回使っただけで、実力発揮!日常から何もしなくても日焼けしてしまうので美白をあきらめてましたがこのキールズの新商品には、びっくりしました!1週間使ったら、肌がワントーン以上白くなった気がします出典:@cosmeキールズDS クリアリーホワイト トリートメント トナー公式サイトはこちら2位白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水美白成分トラネキサム酸がメラニン生成指令を止める!!紫外線ダメージによるシミを細胞レベルからケアする薬用美白化粧水です。美白+抗炎症成分としてホワイトトラネキサム酸、抗酸化成分としてビタミンC、ビタミンEを配合。さらにうるおい成分として、ナノ化ヒアルロン酸を肌ラボ史上最大量配合し、まるで美容液のような処方です。とのことでかなりとろみのあるテクスチャーです。商品名:白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水内容量:170ml価格:900円(税抜)主な成分:トラネキサム酸(ホワイトトラネキサム酸)ビタミンCリン酸Mg、ビタミンE、加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸)アットコスメの評価:★★★★★5.2白潤の美白化粧水を使ってみたかなりとろみがあります。そのためしっとりします。成分が美白に効果がありそうなので期待していますが、即効性はあまり感じられません。個人的にはアクアレーベルより使用感が好みです。アットコスメでの口コミグレセリアさん美白化粧水とは思えない、とろみのあるこってりしたテクスチャーです。保湿力も申し分なし、刺激もありません。時間のない朝でも、スッと馴染むので、ありがたいです。お手頃なお値段で、首やデコルテまでたっぷり使えます。美容液の邪魔をしないので、とても助かります。出典:@cosme虹咲さん肌を白くしたくて購入。元々地黒なので、せめてもの思いで、、。結局肌自体が白くなったかは分かりませんが、透明感は増した感じがします。出典:@cosme●Sun●さんこういった美白系のものは即効性はあまりないと思うので効果がないと勘違いされる方いらっしゃるかと思いますですが根気よくバシャバシャ使い続けると絶対に白くなっていきます出典:@cosme白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水公式サイトはこちら3位ちふれ美白化粧水 VC圧倒的なコスパ!@cosme関心度急上昇ちふれの美白化粧水には赤いパッケージの化粧水と青いパッケージの化粧水で2種類あり、赤い方は美白に有効なアルブチンとビタミンC誘導体が、青い方は肌荒れ防止成分グリチルリチン酸ジカリウムとビタミンC誘導体が配合されています。@cosmeでは青いパッケージの化粧水の方がランキング上位だったのでこちらを紹介しますね。商品名:美白化粧水 VC内容量:180ml価格:800円(税抜)主な成分:安定型ビタミンC誘導体、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸、トレハロース、油溶性甘草エキスアットコスメの評価:★★★★4.1ちふれの美白化粧水を使ってみたこれは良いです!使っているうちにひどいストレスニキビが治っていきました。ビタミンC誘導体が効いてるんだと思います。コスパが良いからバシャバシャ使えるのがポイント!アットコスメでの口コミナジ。さん安価でバッシャバシャつかえるので好きです笑これ結構量もあるし、とってもシンプルな使い心地でいいですよ!出典:@cosmeWR-etranさん大人ニキビとニキビ跡に緩やかに効いていると思います。少しずつ、少しずつですが、ニキビ跡が目立たなくなってきました。出典:@cosmeyo4423さん顔をマジマジと見たところそばかすや細かいシミが目立たなく薄くなり肌の色自体めちゃくちゃ白くなったと実感しました。自分の肌に合っていて効果があると思いました。朝は、化粧水を付けてから、日焼け止めを塗っています。出典:@cosmeちふれ美白化粧水 VC公式サイトはこちらアットコスメで美白化粧水を見るときのポイント、注意点アットコスメはいろんな人の口コミが集まってるので良いという意見もあれば悪いという意見もあります。「美白に効果があった!」と誰かが口コミを投稿していても、実際に美白に有効だと言われている成分が配合されていないことがあります。また、アットコスメで評価が低くても、自分にとっては肌の調子が良くなるピッタリな商品に出会うこともあります。美白化粧水をアットコスメで探すときは、商品の説明や成分をよく見て本当に効果が期待できるのかチェックをし、口コミポイントに囚われすぎず参考に留めるのが良いと思います。まとめ美白化粧水のアットコスメで人気の商品と口コミ、使用感などをまとめました。アットコスメの利点は口コミやランキングが見れること。実際に購入する際に失敗が少なくなりますね。アットコスメで高評価だからと言って購入しても、ご自身の肌には合わないこともあるので、参考情報程度に留めるのがおすすめですよ。アットコスメを眺めているといろんな商品が欲しくなりますが、このページを参考に良い商品に出会えると良いですね。〇関連記事【2018年】美白化粧水のおすすめ人気ランキング5選≪市販で買えるプチプラも!≫
2018年06月21日誰でもすぐに「美尻・美脚・美腹チャレンジ」6月2日、誰でもすぐに始められるトレーニングにより、美しいヒップや脚、ウエストを手に入れようという新刊「美尻・美脚・美腹チャレンジ」が発売された。著者はパーソナルトレーナー、フィットネスモデル、栄養士、食育インストラクターの角田聖奈氏である。発売は扶桑社からで、価格は1,100円(税別)である。「初耳学」などで話題の大食いトレーナー1994年、香港に生まれた角田聖奈氏は2016年のミス・ワールドジャパンのファイナリストとなっている。テレビ番組ではTBS系列「初耳学」や、フジテレビ系列「出川哲朗とバリバリウーマン!」などにも出演。角田氏は大食いトレーナーとして知られており、焼き肉は2人前が当たり前だという。また、元々運動は苦手だったとも語り、新刊「美尻・美脚・美腹チャレンジ」では、そんな著者が理想の体型を目指す上でたどり着いた方法がまとめられており、食事では「タンパク質&野菜の手作りレシピ集」も掲載されている。自分のレベルに合わせ毎日ではなくても同書では食べても太らない体を作るべく、まず12のエクササイズを紹介。特に下半身には大きな筋肉があり、ここを鍛えることでスリムな脚になるだけでなく、基礎代謝量がアップし、痩せやすい体に変えていく。また、腹部やウエストのための6つのエクササイズを掲載。さらに、いつもはあまり使われない脚の裏の筋肉を鍛えることで、美しいバックラインを手に入れることができる。同書では、トレーニングは自分のレベルに合わせることができ、毎日行わなくてもいいから続けやすいはずだとしている。(画像はAmazonより)【参考】※美尻・美脚・美腹チャレンジ(扶桑社)
2018年06月14日こんにちは!ANGIE編集長のトヅカです。5月は気温や日差しの変化が激しかったですね。もうすぐ夏だな〜、夏に向けたケアを進めなきゃな〜…と思い始める月になった方も多いのではないでしょうか。私も日焼け止めや日傘を出動させています。今日は、そんな5月にたくさん読まれた記事とおすすめの商品をPICK UP!この記事さえ読んでおけば、6月に向けて押さえておきたい情報をザックリ掴めちゃいますよ。5月のPICK UPベスト55月、ANGIEで更新された美容記事およそ45本の中でも特おすすめしたい記事はこの5本!美白ケアや崩れないコスメに注目の集まるこの時期、絶対に押さえておきたいアイテムをご紹介します!美白化粧水に注目!敏感肌ブランド「サエル」をチェックDECENCIAまずはこちらの美白アイテム、「サエル」を紹介した記事から。『美白化粧水の選び方と優秀ブランドは?本気で続けたいシミケアに!』ディセンシアのサエルは、敏感肌さん向けに特化した美白ライン。アトピー持ちの私もトライアルセットを使用しましたが、あまりの良さに思わず迷わず本商品購入したおすすめ品です。もうピリピリしないの揺らがないのなんの。ザラザラおでこも生まれたてのクマも音速でサヨナラです。仕事がうまくいかなかった日も、「いいんだ。私にはサエル君がいるから…」と思う始末。化粧水、乳液、クリームが10日分も揃ったお試しセットがたった1,480円って、今思うととんでもない価格です。日本の色白平均値を底上げする気ですかディセンシアさん…サエルのトライアルセット、夏が来る前に試す価値、大アリです。10日間で実力をチェック!サエルトライアルセットはこちらプチプラクレンジングに注目!王者・ファンケルをチェックFANCL続いてはプチプラクレンジングにフォーカスしたこの記事!『プチプラクレンジングだって侮れない!使って選んだ市販メイク落とし5選』実際に使ったものからピックアップしてくれるのってありがたいですよね。プチプラとはいえ、安心して購入したいのが本音です。有名なあの子やこの子の使い心地が書かれているので、クレンジングジプシーさんは必見!そんな中でもおすすめなのが、伝説のクレンジングオイルと名高い「ファンケルマイルドクレンジングオイル」。するーーんと気持ちよくアイメイクが落ちるCMが印象的ですが、実際本当にあのくらい落ちるんだとか。私も最近落としにくいマスカラを買っちゃったので、ぜひ使ってみたい一品。私みたいなプチプラですら買うのを躊躇うワガママな女のために、ファンケルさんはトライアルを出してくれています。本当にありがとうございます。このあと買います。公式サイトに急げ!プチプラなのにトライアル!公式サイトでチェックテカリ防止下地に注目!王道・マキアージュをチェックMAQUILLAGEクレンジングの次はこちら!テカリが防止できる化粧下地をチェックです。『テカリ防止の化粧下地って?鼻・Tゾーンもテカらない優秀下地BEST3』テカリが防止できる化粧下地ってそんな理想の男性像みたいなコスメある??と思ったんですがあるんですね。最近の化粧下地はすごいです。塗り方のコツも紹介してくれているので、Tゾーンコンプレックスのある方は必読ですよ!その中からピックアップするのがこのマキアージュ。テカらない、崩れない、SPFもちゃっかり25。もう彼に何ができないというのでしょう。13時間化粧持ちの威力はハンパではなく、巷ではシャワーくらいじゃ動じないとのウワサも。そんな屈強なマキアージュさんからも、トライアルセットが数量限定で登場! 乙女心、端から端まで掴みまくりです。公式サイトをチェック!この夏の強い味方!マキアージュのけ化粧下地はこちら30代向けファンデに注目!レディにしあがれ、マキアージュMAQUILLAGE下地のお次は、肝心要のファンデーション!30代特有のお悩みから、肌質・色別の選び方、「ぶっちゃけ塗るのが面倒なんですが…」というぶっちゃけQ&Aまでファンデのあれこれを特集!『30代が使うべきファンデーションとは?オトナ女子必見のポイント解説』その中でランキング1位に登りつめたのが、「マキアージュ ドラマティックパウダリー UV」。またマキアージュ?と思ったあなた、またマキアージュです。マキアージュがすごいのがいけない。360度美肌パウダーにより「毛穴も色ムラも一瞬でカバーできる」とのこと。しかもこちらも13時間崩れない設計!下地と合わせて夏場に欠かせないセットですね。個人的には、見た目も上品キラキラで大人っぽいしマキアージュって響きもいいし美容液配合にも惹かれるし、ファンデジプシーだし、とりあえず買ってみたい一品です。ファンデジプシーに朗報!下地とファンデの限定セットをチェック飲む日焼け止めに注目!皮膚科で買えるものをチェックヘリオケア公式最後にご紹介する記事がこちら!『飲む日焼け止めは皮膚科で処方してもらえる?夏に間に合う日焼け対策とは』そう、今話題の飲む日焼け止めです。日焼け止めサプリにまつわる記事は、ANGIEでもたくさん取り上げてきました。市販品や子供用のおすすめ記事も要チェック!ヘリオケアは、多くの皮膚科・美容外科で処方してもらえます。皮膚科で買えると、ついでに色々聞けて安心ですよね。ヘリオケアがいちばん多く取り扱われていますが、ユーブロック(UVlock)という飲む日焼け止めも買えることがありますよ。ヘリオケアを昨年飲んでいためちゃくちゃ肌の弱い友人曰く、「2週間くらいで透明感が出てきた!トマト食べなくてもリコピンが摂取できて嬉しい」とのこと。私も気づくと肌がダンボールみたいな色になるので、今年は飲む日焼け止めに手を出してみたいですね。皮膚科でも推奨!のヘリオケア公式をチェックいかがでしたか?これで5月の気になる美容アイテムはバッチリおさらいできましたね。6月はジメジメじわじわと夏に向かう季節…曇り空でも紫外線は油断なりません!楽しい夏に向けて、備える月となりそうです。以上、今月のANGIEでした。
2018年05月31日香ばしさを楽しむ新感覚かき氷飲食店経営事業を展開する株式会社 and Iは、東京・新大久保にある「蕎麦カフェ&バル BWCAFE(ビーダブリューカフェ)」において、『食べてキレイになる黄金色のそば茶ごおり』を期間限定販売する。同店は、創作蕎麦を提供する蕎麦カフェである。昼は、カフェのような蕎麦屋であり、夜は大人の時間が楽しめるバルになる。オリジナルスイーツの『フルーツ鍋』が注目され、ランチタイムに訪れる女性客が多い。美白&美肌に蕎麦づくしのかき氷を同かき氷は、香ばしい蕎麦茶をたっぷりと使用した“食べてキレイになる”かき氷である。長野県産の蕎麦茶を煮出して作った黄金色の氷を削ってかき氷にし、白蜜ベースのシロップをかけている。濃厚な蕎麦粉のジェラート、もちっとした蕎麦白玉、カリッとした食感が楽しめる蕎麦の実、蕎麦粉から作ったオリジナルの蕎麦砂糖など、さまざまな食感が楽しめる。蕎麦は、強い抗酸化作用があるルチンを含んでおり、体に取り入れることで、体内の活性酸素が除去され、肌のターンオーバーが正常化し、美肌に導いてくれる。体内の酵素がスムーズに運ばれるため、ダイエット効果も期待できる。蕎麦茶には、シス・ウンベル酸が含まれており、メラニン色素を作るチロシナーゼの活性を防ぐので、シミやそばかすになりにくく、美白・美肌効果につながる。同かき氷の税込み価格は、780円。販売期間は、6月1日から9月末の予定。提供する時間帯は、14時から23時まで(ラストオーダー 22時)となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社 and I
2018年05月30日ポーラの「ご褒美コスメ」をタッチアップポーラは5月30日(水)~6月3日(日)、「表参道Zero Base」にてシワ改善ブランド「リンクルショット」と美白ブランド「ホワイトショット」が体感できるイベント『SHOT BRIGHT』を開催する。このイベントでは、シワを改善する薬用化粧品として大ヒット中の美容液「リンクルショットメディカルセラム」と、肌本来の力に着目し、まっさらな透明感あふれる肌を目指す美白美容液「ホワイトショットSXS」のタッチアップができる。エンターテインメントで効果を体験さらにタブレットを使ったゲームや、手のひらにCG映像が浮かび上がる「ハンドプロジェクション」を用い、「リンクルショット」および「ホワイトショット」の特徴をわかりやすく・楽しく解説。フォトスポットも設置され、訪れるだけでも楽しいイベントとなっている。もちろんサンプルやノベルティの配布などもあり、お得感も満点!会場での写真をSNSに投稿すると、抽選で「ホワイトショットインナーロックリキッドIX」が贈られる特別企画も実施している。イベントは無料。平日は12時~20時、土日は10時~20時での開催となる。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース
2018年05月24日若い世代を中心に「韓国っぽ」と呼ばれる、韓国のファッションやメイクを取り入れるトレンドが登場し、今、巷ではちょっとした韓国ブームが巻き起こっています。また、今まで韓国でしか買えなかった韓国発のコスメブランドも続々と日本に上陸。韓国コスメは、今や日本の女性たちにとって身近で、なくてはならない存在といっても過言ではありません♡夏も近づき美白が気になる今日この頃。そんなわけで今回は、韓国の美白クリームにフォーカス。美容の最先端を行く韓国コスメの魅力に迫りたいと思います!韓国製のクリームで美白を目指す美白といえば韓国!韓国製の美白クリームは外せません♪まずは口コミをチェック!私自身、1年に1度は韓国ソウルを訪れ、新大久保は常連という韓国フリーク♡そんな私の周りには、韓国コスメ好きの友人たちが沢山!彼女たちに韓国コスメの魅力を聞き込み調査してみました!その1CAのA子さんの場合スキンケアからメイクアイテムまで全て韓国コスメで揃えています。スキンケアは朝鮮人参エキスなど、漢方を使ったものを愛用しています!これは日本には中々ないですよね。刺激が強くて合わないという人もいるけど、個人的にはトラブルを感じたことはありません。韓国コスメにもオーガニックやナチュラル仕様のものも多いので、肌が敏感な人は、自分に合うものを選ぶのがポイントだと思います。その2ネイリストのB子さんの場合美白におすすめなのが、「イニスフリー」の美白ライン。使い続けることで、透明感が出てニキビ跡が消え、毛穴も少なくなりました。イニスフリーはチェジュ島の自然の恵みを原料にしているコスメブランド。美白スキンケアも低刺激なものが揃っています。日本にも、表参道、原宿に実店舗がありますよ。また、韓国旅行に行ったとき、必ず立ち寄るのが「オリーブヤング」というお店。日本でいうドラッグストアのようなもので沢山店舗があるのですが、とにかく最新美容アイテムの品揃えが豊富!スキンケアからメイクまでなんでも揃うので、一日中いられちゃう(笑)。韓国製が人気な理由って?韓国製のアイテムって、コスメ好きの間では人気が続いていますよね。韓国コスメがあんまり身近じゃない人にもその魅力を伝えたいっ…!というわけで、その人気の理由をご紹介!映え重視!パッケージが可愛い!韓国コスメといえば、パッケージの可愛さ!おもちゃのようにポップだったり、宝石のようにキラキラしていたり、持っているだけでテンションが上がりますよね。また、コラボパッケージが多いのも特徴。TONY MOLYの「ポケモンコラボ」やA’PIEUの「ぼのぼのコラボ」など、日本のアニメとコラボしたコスメは大人気でした!とにかく種類が豊富!韓国コスメは、パックひとつとっても、ひとつのシリーズに「美白用」「保湿用」「エイジングケア用」など、10以上のタイプあるなんてことはザラ!種類が豊富だと自分に合うものが見つけやすくて嬉しいですよね。選ぶワクワク感も楽しくて◎プチプラでもコスメとして優秀!可愛いパッケージや種類の多さだけでなく、特筆すべきは何といってもその機能性の高さ。機能面でも優秀だからこそ、こんなに愛されているんです!速攻美白!今人気なのはこんなコスメ韓国製のクリームで近年注目されているのが、塗るだけで即・美白肌になれるというホワイトクリーム。スキンケア効果でコツコツと美白を目指すものとは違い、クリームが白粉のように肌をコーティングし、美白に見せてくれる即効性のあるアイテムなんです。もちろん、これはメイクアップ効果によるものなので、クレンジングで元に戻ってしまいます。その中でも人気の高いアイテムがこちら!3CEホワイトミルククリームamazon韓国のファッションブランド「STYLENANDA」のコスメラインである「3CE」。原宿の竹下通りをはじめ、日本にも店舗があり「可愛い韓国コスメ」の代表格のブランドです。そんな3CEの「ウユクリーム」は、「お肌が白くなるクリーム」として口コミで火がつき大人気になったアイテム。美白成分がお肌に吸い付くように密着し、強力なホワイトニング作用を発揮してくれます。商品名のウユとは、韓国語で牛乳という意味。甘いミルクの香りが◎エイプリルスキンマジックスノークリームamazon炭酸パックやクッションファンデーションが人気のApril skinからもホワイトクリームが出ています。メイク時、下地として使えば肌の赤みをカバーして即、トーンアップ。美白、保湿作用もあるのでスキンケア用としても使用できます。みずみずしいテクスチャーですが塗るとサラッとするので、お泊まりのときのすっぴんカバーにもおすすめです!イッツスキンシークレット ソリューション ウェディングドレス クリームamazonドクターズコスメとして注目を集め、パワー10シリーズがインスタなどでも話題のIt’s skin。ピンクのレースのパッケージが可愛いウェディングドレスクリームは、プチプラなのに伸びの良いテクスチャーで、コスパの良さから人気を集めています!もちろん、トーンアップ機能もバッチリ。韓国ではトマトが注目の的!?トマトの力で美白ケア今、韓国コスメではトマトの美白効果に注目が集まっているそう。中でも人気のアイテムをピックアップしてみました♪ちなみに、実際に使って見たところ、2品ともトマト成分入りですが、トマトの香りはしませんでした(笑)スキンフード プレミアムトマト ミルキーフェイスパックamazon洗顔後、適量を顔に塗りマッサージして洗い流すだけで、明るく透明感のある肌に導くブライトニングマスク。美白効果のあるオーガニックのトマトエキス配合で、肌のトーンを上げ、うるおいを長時間キープしてくれます。トニーモリー トマトックスマッサージパックamazonゴロッとした本物のトマトみたいな容器が可愛すぎる、洗い流すタイプのマスク。トマトをはじめ、レモン、キウイなどの成分や、珊瑚パウダー、真珠パウダーなどが肌に瞬時に働きかけ、毛穴の奥の汚れを落としてくれるので、手軽にできる酵素パックとして人気を集めています。韓国コスメ・塗るパックのQ &A韓国コスメの中でも人気の高い「クリーム&ジェルタイプのパック」。今回この記事で紹介したアイテムのように、「洗い流す」ものもあれば「塗ってそのまま寝てもOK」なものまで様々。特に気になる疑問にお答えします!Q:「塗ってそのまま寝るタイプ」のマスクはべたつきが気になる気がします。A:しっかり肌に密着させるためには、一気に塗らず、数回に分けて塗るのがポイント。そのうち馴染んでくるので、べたつきが気にならなくなってから寝るのをおすすめします!Q:「洗い流すタイプ」は、塗ってから流すまで何分くらい待てば良いの?A:置き時間はアイテムによって様々。すぐに流す必要があるものもあれば、そのまま寝て、翌朝流すものも。使用前に、必ず使用方法を確認するようにしましょう。韓国発の美白コスメで、韓国美女にも負けない美白肌をゲットしてみて下さいね!
2018年05月23日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?