「脱毛」について知りたいことや今話題の「脱毛」についての記事をチェック! (8/10)
美容脱毛専門サロン「ミュゼプラチナム」は、150億個の乳酸菌ラ・フローラEC-12(※3)を配合するワキ用美容液「ホワイトクリア ワキセラム」を2月1日より、全国のミュゼプラチナム店舗および、会員専用ECサイト、ミュゼコスメ公式サイトにて新発売します。■ホワイトクリア ワキセラムワキは、顔と同じぐらい薄い皮膚でできていて、体の中でも特にデリケートな部分です。脱毛部位としても人気が高いワキは、処理頻度の高さやムレによるかゆみやかぶれなどが起こりやすく、「せっかく脱毛しているのに、ワキのくすみが気になって着たい服が着られない」など、悩みを抱える女性が非常に多くいます。女性のデリケートな悩みを解決すべく、ミュゼプラチナムはワキの悩みにアプローチする、ワキ用美容液「ホワイトクリア ワキセラム」を開発しました。150億個の乳酸菌ラ・フローラEC-12(※3)やAg-P水(※4)、TGP2(※5)配合し、ワキの常在菌のバランスを整えます。さらに美容成分配合で、乾燥やキメの乱れによるくすみをケアし、美しい肌へ導きます。■商品概要・ 商品名:ホワイトクリア ワキセラム〈ワキ用美容液〉・ 発売日:2018年2月1日・ 容量:30g・ 価格:3200円(税抜)・フルーティーサボンの香り・無添加(パラベン、エタノール、シリコン、鉱物油、石油系界面活性剤、合成着色料)・パッチテスト、アレルギーテスト済み(※6)(※3)製品1本中の量、ラ・フローラEC12:エンテロコッカスフェカリス(保湿成分)(※4)水、ホウケイ酸(Ca/Na)、酸化銀(保湿成分)(※5)オリゴペプチド‐34(水、BG含む:保湿成分)(※6)すべての方に皮膚刺激やアレルギーが起こらないわけではございません(※7)アスコルビルグルコシド(保湿成分)(※8)保湿成分(お問い合わせ先)ミュゼプラチナムTEL 0120-965-489
2018年01月29日厚生労働省が進める遠隔診療を開始大阪府にある医療法人一山十会では、厚生労働省が医療制度改正の一つの軸として押し進めようとしている、インターネットを介して遠隔診療を行うことが出来る「東京国際遠隔治療センター」を開院。先進的な治療を受けることが出来る病院は、東京や大阪など主要都市に集中することが多い。治療はもちろん、悪化する前に予防していくための受診なども、地方に暮らす人々にとっては非常に受けにくい状況だ。その状況を改善すべく国をあげて取り組もうとしているのが、遠隔診療となる。特に診察が受けにくい薄毛、脱毛症(AGA)近年、薄毛や脱毛症(以下、AGA)といった症状に悩まされる20代~60代の人が増えているが、仕事や家事に追われ病院に通うことが出来ず、なかなか治療が進まないのが現状だ。しかもAGAは外見の変調を伴うため、特に女性の場合には誰にも相談できないという悩みを抱える人も多い。ウィッグも当たり前となっている昨今なので、治療しなくても生活は出来るのだろうが、そうはいっても根本的な解決には至らないため、専門的な治療が望まれる。東京国際遠隔治療センターの特長患者は、自分のパソコンやスマートフォンを使ってビデオ通話を行うことにより、診察を受けることが出来る。あらかじめ予約が出来るので、待ち時間がいらないのは非常にありがたい。必要な薬は自宅まで送ってもらうことが出来る。もちろん、かかりつけの薬局で処方してもらいたいなら、処方箋だけ送ってもらうことも可能だ。症状によっては、実際に対面して診察してもらう必要があるため遠隔診療が不可能な場合もある。しかし、それをビデオ診療で教えてもらうことも出来るだけでも、全く病院に通えなかった人にとってはメリットといえるだろう。今後は、肥満症外来や禁煙外来の展開も予定しているという。インターネットという便利な道具が医療分野でも活用されるメリットを十分に感じていきたいものだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※東京国際遠隔診療センター 公式サイト※医療法人一山十会 プレスリリース(@Press)
2017年12月29日男性ばかりでなく、女性もひそかに悩んでいる薄毛や抜け毛。女性の場合は加齢によって女性ホルモンが減少する30代ごろから、髪のハリやコシが失われたり、薄毛や脱毛が起こりやすくなったりします。しかし、最近は20代でも悩みを訴える人が増えてきています。女性の多い薄毛・抜け毛の原因や、薄毛対策としての育毛シャンプーの選び方と正しいシャンプー方法、そのほかの抜け毛対策などについてご紹介します。髪の毛に関して多い女性の悩みとは女性の薄毛・抜け毛は、男性に多いAGA(男性型脱毛症)とは発症のメカニズムが異なります。女性に多い髪の悩みとして、以下のような特徴を上げる人が多くいます。髪のボリュームが全体的に減ってきた地肌が透けて見えるようになってきた分け目やつむじが目立つようになってきた髪にコシがなくなり、細くなってきた男性のように部分的な脱毛ではなく、頭部全体が薄くなってきたり、髪の分け目がはっきり目立つようになってきたり・・・という薄毛・抜け毛は、「びまん性脱毛症」といわれています。閉経が近づき、女性ホルモンが急速に減少する40代後半以降に起こりやすい「FAGA(女性男性型脱毛症)」もまた、このびまん性脱毛症の一種です。女性の薄毛・抜け毛の原因女性に多いびまん性脱毛症が起こる原因としては、以下のようなことがあげられます。どれかひとつではなく、複数の原因が複雑に絡み合って発症することもあります。加齢女性ホルモンの一種であるエストロゲンには、毛髪を育てる働きがあります。しかし、加齢によってこのエストロゲンが減少すると、脱毛が起こりやすくなるのです。頭皮のうるおいを保つ働きを担っているコラーゲンや皮脂の減少も、抜け毛に拍車をかけると考えられます。出産や経口避妊薬(ピル)の服用妊娠・出産によってホルモンバランスが変化すると、出産後に脱毛症状を起こすことがあります。これは「分娩後脱毛症」と呼ばれ、一時的なものです。また、経口避妊薬(ピル)の服用によってもホルモンバランスは変化します。ストレスストレスによってホルモンバランスや自律神経のバランスが乱れることがあります。また、ストレス性の血管収縮によって毛髪に十分な栄養がいき渡らず、毛髪が育たないこともあります。ダイエットや食生活の乱れ過度なダイエットにより毛髪に必要な栄養が足りなくなると、脱毛につながります。また、ファストフードや肉類などの動物性脂肪の多い食べ物は血液中の脂肪を増やし、質の悪い血管や血液を作る一因となり、頭皮の血行不良につながります。間違ったヘアケア洗浄力の強すぎるシャンプーを使ったり、一日に何度も洗髪したりすると、頭皮に必要な皮脂までも洗い流してしまい、頭皮トラブルを起こしやすくなります。また、すすぎを十分に行っていないことも頭皮トラブルの原因となりますので、適切なケアを心がけましょう。女性の抜け毛が悪化する年齢上記で見てきたとおり、女性に多いびまん性脱毛症はホルモンバランスの乱れや、毛髪に必要な栄養が行き渡らないことで起こりやすくなります。そのため、加齢による薄毛・抜け毛は女性ホルモンの分泌が低下する30代から始まることがほとんどです。20代の抜け毛・薄毛も増えているしかし、近年は20代でもひどい抜け毛に悩まされる人が少なくありません。その背景には、過度なダイエットや不規則な生活、ストレス、動物性脂肪の多い欧米化した食生活などが原因として考えられます。女性の薄毛に効果のあるシャンプーとは?薄毛・抜け毛が気になるときは、シャンプーを変えてみるのもおすすめです。薬局やドラッグストアに行くと、さまざまな種類や価格帯のシャンプーが売られていますが、どれを選べばよいのでしょうか。まずは主な種類をおさらいしてみましょう。洗浄成分で違うシャンプー高級アルコール系シャンプー石油や動物性油脂などから作られる合成の界面活性剤が使われているシャンプーです。ドラッグストアなどで売られているシャンプーはほとんどがこのタイプで、洗浄力が強めです。石けん系シャンプー固形石けんと同じ界面活性剤が使用されています。洗浄力はやや高く、頭皮がアルカリ性に傾くため、酸性のリンスなどで中和させる必要があります。アミノ酸系シャンプーアミノ酸から作られた合成界面活性剤を使用しているタイプで、洗浄力は低めで、頭皮への刺激もマイルドです。目的で違うシャンプーノンシリコンシャンプー多くのシャンプーには髪をコーティングしてなめらかな手触りに仕上げる「シリコン」が入っていますが、ノンシリコンシャンプーには使用されていません。ノンシリコンシャンプーは一時期、「シリコンは毛穴をふさいで発毛を妨げる」と問題視されましたが、最近ではシリコンにはそうした問題がないことが立証されています。スカルプシャンプー頭皮を意味する「スカルプ(scalp)」の名の通り、頭皮ケアに重点を置いたシャンプーです。アミノ酸系のマイルドな洗浄成分(界面活性剤)を使っていることが多く、頭皮の脂を落としすぎないことで頭皮の環境を整え、発毛・育毛をサポートします。育毛シャンプーとは?どのような効果があるの?育毛シャンプーというと、まるで洗うだけで育毛効果があるかのように捉えられがちですが、実際のところシャンプーにそこまでの効果はありません。基本的に、発毛や育毛につながる有効成分などは配合されていません。つまり、育毛シャンプーとは毛髪の成長を促す成分などが配合された「育毛剤」とは違うものであることを理解して使うことが大切です。ただし、すこやかな髪を育てるには、清潔な頭皮環境が欠かせません。頭皮が乾燥していたり、余分な皮脂がべったりとこびりついていたりしては、発毛もスムーズには進まないのです。頭皮のうるおいをキープし、頭皮環境を良好に保つ頭皮の毛穴の汚れをすっきりと洗い流す育毛シャンプーはそれ自体で発毛を促すのではなく、上記のような働きで発毛・育毛をサポートする目的で用いられます。髪の毛が一番抜けやすいのはシャンプーをするとき健康な人でも、髪の毛は1日あたり50〜100本ほど抜け落ちます。季節の変わり目に抜け毛が増えることもありますが、そのほとんどが洗髪時に抜けるといわれています。先にご紹介したとおり、育毛シャンプーだけで発毛を促すのは難しいのが現状ですが、頭皮環境を理想的な状態に近づけるためにも、適切なシャンプーを選び、正しい洗髪方法でケアすることは欠かせません。以下では、育毛シャンプーの正しい選び方についてご紹介します。育毛シャンプーの正しい選び方では、女性の薄毛・抜け毛対策に効果の高い育毛シャンプーの選び方を見ていきましょう。洗浄成分がやさしいかどうかこれまで見てきたとおり、頭皮環境を整えるには「洗浄力のやさしさ」が大切です。毛穴をすっきり洗い上げるためにも、「洗浄力は高いほうがいい」と思う人もいるかもしれません。しかし、洗浄力が高いシャンプーは、頭皮を紫外線や乾燥といった外的ダメージから守るために欠かせない皮脂までも洗い流してしまうおそれがあります。また、洗いすぎて頭皮の乾燥が進むと、皮脂が過剰に分泌され、ベタベタとした頭皮環境になってしまうこともあります。頭皮の乾燥を防ぐためにも、シャンプーはアミノ酸系の界面活性剤を配合したものなど、必要な皮脂は残してマイルドに洗い上げるものを選びましょう。配合成分や仕上がりで選ぶ育毛シャンプーのなかには、薬用成分や保湿成分を配合した育毛シャンプーというものもあります。もしも、薄毛のほかに、頭皮のにおいやベタつき、フケ・かゆみなども気になるのであれば、そうしたタイプのシャンプーを選ぶのもひとつの方法です。髪にハリやコシ、ボリュームを出すタイプの育毛シャンプーもあります。薄毛が気になる女性には、うれしい機能のひとつでしょう。また、植物エキスやオーガニック成分を配合した育毛シャンプーなども、髪や頭皮に刺激が少なく、多くの女性に人気です。価格も大切また、シャンプーはほぼ毎日使うものですから、価格やコスパといった面も大切です。ずっと使い続けられる価格であるかも考慮して選びましょう。薄毛・抜け毛の悩みでクリニックや病院に通っているのであれば、ドクターにおすすめを聞いてみる方法もあります。正しい洗髪方法とケア抜け毛を最小限にとどめ、頭皮環境を健全に保つためにも正しいシャンプー方法をマスターしましょう。以下の手順で行います。シャンプー前の乾いた髪をブラッシングし、毛の絡みをほぐして余分なほこり・フケを落としておくまずはぬるま湯だけで、指の腹を使って地肌を予洗いするシャンプーは手のひらであらかじめ泡立ててから髪になじませ、頭皮を揉みだすようにやさしく洗うたっぷりのぬるま湯で丁寧にすすぐ。すすぎ残しがないように気をつける清潔なタオルで押さえるようにして水気を拭き取り、ドライヤーで手早く乾燥させるシャンプー前にブラッシングすることで、絡んだ毛をほどいたり、切れ毛・枝毛を防いだりすることができます。また、最初に髪や頭皮を濡らすことで、シャンプーの泡がすみずみまでいきわたります。洗うときは爪を立てず、指の腹で地肌をマッサージするように洗いましょう。生え際や耳の後ろ、頭の後ろなども忘れずに洗いましょう。すすぐときは皮脂を取りすぎないためにぬるま湯を使いましょう。シャンプーの成分が肌に残ったままだと肌荒れを起こすことがありますので、時間をかけてきれいにすすいでください。髪や頭皮が濡れたままだと雑菌が繁殖し、フケ・かゆみの原因になることがあります。タオルドライ後は、ドライヤーでしっかり乾かしましょう。また、シャンプー後のブラッシングは髪が十分に乾いてから行いましょう。頭皮と髪を守る抜け毛対策薄毛・抜け毛を改善するには、生活習慣を見直すことも大切です。栄養バランスのとれた食事を心がけるヘアサイクルを正常に機能させるためにも、日頃から栄養バランスのよい食事を心がけましょう。髪の健康に欠かせないミネラルやビタミン、女性ホルモンと似た働きのイソフラボンを多く含む大豆食品などを意識して摂るとよいでしょう。また、不足しがちな栄養素はサプリメントで補うという方法もあります。睡眠の量や質を改善する発毛を促すためにも、睡眠中に分泌される成長ホルモンに着目しましょう。成長ホルモンは睡眠後30分から1時間後のノンレム睡眠(深い眠り)の時に多く分泌されます。寝る前は部屋の照明を暗くする、スマホの画面を見続けないなど、ぐっすりと眠れる環境を整えることも大切です。ストレスコントロールストレスを溜め込まないことも大切です。適度に身体を動かすストレッチ、ヨガなどをとり入れる、好きな趣味に没頭するなど、自分に合ったストレス発散法を見つけましょう。ヘアケアにも工夫をおしゃれするうえで切り離せないものとしてパーマやカラーリング、白髪染めなどがあげられますが、使う溶剤が髪や頭皮を傷めてしまうおそれがあります。美容師と相談して、できるだけ髪や頭皮にやさしいものに変えてもらうなど工夫をしましょう。女性用の育毛剤とおすすめ成分毎日のヘアケアに育毛剤をとり入れるのもよいでしょう。以下のような成分を配合した育毛剤で、頭皮マッサージを行うのもおすすめです。センブリエキス血行を促進し、毛母細胞の働きを活性化します。グリチルリチン酸2K抗炎症作用でフケ・かゆみを抑えます。ヒオウギエキス薄毛の原因となる男性ホルモンを抑制します。オランダカラシエキス頭皮の乾燥を防ぎます。まとめ女性の薄毛の悩みや原因、おすすめのシャンプーと正しい洗髪方法などをご紹介しました。女性の薄毛は、「全体的にボリュームがなくなってきた」「髪のハリ・コシがなくなり、1本1本が細くなってきた」「分け目が目立つようになった」など、共通の特徴があります。これらは「びまん性脱毛症」といわれるもので、加齢出産ストレス過度なダイエット食生活の乱れ間違ったヘアケアなどによって引き起こされ、20代から気になる女性もいるほどです。女性の薄毛・抜け毛を改善するには、生活習慣や栄養バランスを見直すとともに、髪や頭皮にやさしい育毛シャンプーを選び、正しいシャンプー方法で頭皮環境を清潔に保つことも大切です。髪や頭皮をやさしくいたわりながら、ツヤのある美しい髪の毛を取り戻しましょう。監修:小野 健太郎
2017年12月20日女性にとって髪の悩みは深刻です。女性に多いといわれるびまん性脱毛症で悩んでいる方は少なくありません。びまん性脱毛症はどのようにしておこり、また、どのような対策があるのでしょうか。びまん性脱毛症とは「びまん」とは、病変が広がっていくことを意味します。びまん性脱毛症とは、薄毛の症状が広範囲に広がっている症状のことをいいます。男性の場合は、頭頂部がまるく禿げてしまうといった症状が多いのですが、女性の場合は、全体的に広く薄毛になってしまうことが多く、分け目が広がり、髪のボリュームがなくなってしまい、地肌が透けるようになることがあります。中年期以降の女性によくみられる症状です。びまん性脱毛症の症状女性の脱毛症の中でもっともよくみられるといわれる「びまん性脱毛症」は、男性の脱毛症のように部分的に脱毛が進行するわけではなく、頭全体の髪が薄くなるのが特徴です。全体が徐々に薄くなってしまい、気づいたときには症状がかなり悪化していたということも少なくありません。別名は「女性男性型脱毛症(FAGA)」とされています。最初は、髪が細くなることから始まり、コシやハリが失われて分け目が目立ち始め、頭頂部のボリュームが減少し、地肌が透けて見えてしまうようになります。少しずつ症状が進んでも、多くの方は美容院に相談してシャンプーを変えるといった対策で終わらせてしまうようです。びまん性脱毛症の原因びまん性脱毛症の原因にはさまざまなものが考えられます。加齢加齢などの要因で閉経を迎え、女性ホルモンが減少してくると、ホルモンバランスが乱れ、男性ホルモンが優位となり脱毛しやすくなります。血管の老化も重なり、毛根まで栄養を届けられなくなるといったことも、要因の一つと考えられます。新陳代謝の低下も加わり、頭皮を健康な状態に保つことが難しくなり脱毛が進行してしまいます。ストレス人間の身体は、強いストレスを受けるとさまざまな不調を引き起こします。その一つが脱毛です。ストレスで自律神経のバランスが崩れると血行不良を起こし、頭皮に運ばれる栄養が不足してしまうことがあります。ストレスに対する許容範囲は人によって異なりますが、その人の許容範囲を超えてしまうと脱毛につながってしまうことがあるといわれています。出産、経口避妊薬(ピル)女性は、妊娠している間は、女性ホルモンが維持されます。女性ホルモンは、髪を保つ作用があるため、出産により女性ホルモンが一気に減少すると、髪が異常に抜けてしまうことがあります。これは「分娩後脱毛症」と呼ばれています。一時的なものでほとんどの場合、自然に治るため心配には至らないといわれています。経口避妊薬(ピル)を使用している方は、服用中は女性ホルモンが増加し、止めると減少するという変化に合わせて脱毛が減ったり増えたりします。食生活の乱れ過度なダイエットが原因で、びまん性脱毛症になることもあります。ダイエットは摂取する栄養を制限してしまうため、髪に必要な栄養が不足し、脱毛を引き起こします。また、動物性脂肪の多い食品は、血液の質を悪くする原因となり、頭皮の血行不良を起こしやすくします。間違ったヘアケア頭皮には皮脂が必要ですが、洗浄力の強いシャンプーの使用や、一日に何度もシャンプーをすることで必要な皮脂までも洗い流してしまうと、頭皮のトラブルが起きやすくなってしまいます。シャンプーの成分が頭皮に残っていても脱毛の原因となるため注意しましょう。シャンプー後のすすぎはしっかりと行い、頭皮を健康に保ちましょう。びまん性脱毛症の治療びまん性脱毛症は、少しずつ進行していきますが、原因を取り除き、対策を施せば症状が改善されやすくなるといわれています。そのため、できるだけストレスを取り除き、食生活を見直しましょう。髪に悪いといわれているファストフードなどの動物性脂肪が多く含まれている食品を控え、バランスのとれた食事を心がけてください。適度な運動も大切です。禁煙も症状改善が期待できるといわれています。また、こめかみから頭頂部にかけて頭皮マッサージを行い、頭皮の血行を改善し、睡眠時間を十分確保することも脱毛症対策には有効です。ただし、心配し過ぎてしまうと反対にストレスとなりますので、気持ちに余裕を持つことも大切です。近年では、効果が高いとされている育毛シャンプーや育毛剤が販売されているため、利用したり幹細胞再生治療といった最新の治療法を試してみたりすることも、選択肢としてもよいのではないでしょうか。監修:福岡大太朗
2017年10月31日ライフネット生命保険はこのほど、「乳がん経験者へのアンケート調査」の結果を明らかにした。同調査は2017年6月、がん罹患時に就労していた乳がん経験者325人を対象にインターネットで実施したもの。乳がん罹患時に感じた不安について尋ねたところ、最も多い回答は「再発や転移」(82%)だった。次いで「仕事」(58%)、「家族への負担」(56%)、「治療費」(49%)と続いている。未婚・子どもなしの女性の場合、59%が「恋愛や結婚への影響」、42%が「がん治療による妊よう性(妊娠する力)の低下」と答えている。乳がん罹患後の生活での困りごとについて聞くと、48%が「外見のケア」と回答した。次いで「治療や体調の相談」(42%)、「買い物」(38%)、「通院」(37%)となっている。具体的なエピソードとして、「術後の患部の痛みにより、家事全般に苦労があった」(30代)、「脱毛が始まってから、どのように頭皮を隠したらよいか困った」(30代)などが挙げられた。家事や育児その他生活全般において、どのようなサービスがあったら利用したいか尋ねたところ、「診察日に子どもを預けられる施設」「脱毛時の自宅への出張型美容サービス」「栄養バランスのとれた食事の宅配」などへのニーズが高いことがわかった。各種サポートサービスについて、利用の壁(ハードル)となるものについて聞くと、最も多い回答は「費用面」(60%)だった。自由回答でも「子どもの保育サービスが高額で困っている」(30代)といったコメントが寄せられている。2位は「手続きが簡単か」(39%)、3位は「サービスの利便性」(37%)だった。乳がん罹患前と罹患後のおおよその年収を尋ねたところ、乳がん経験者全体平均では、罹患後は収入が20%減少していることがわかった。罹患前の平均収入は358万円であったのに対し、罹患後は平均288万円となっている。さらに収入が減少した人に絞って見ると、罹患前の平均収入は363万円であったのに対し、罹患後の平均年収は43%減少の205万円だった。収入減少に至った理由について聞くと、最も多い回答は「休職」(33%)だった。次いで「業務量のセーブ」「退職」(各29%)となっている。収入が減って経済面で困ったことを尋ねると、56%が「医療費(入院費・手術費・薬代など)」と回答した。次いで「本人や家族の生活費(食費・水道光熱費・日用雑貨など)」(49%)となっている。自由回答では「教育費に困り、子どもの塾や通信教育をやめた」(40代)というコメントもあった。収入が減り、どのように生活を工面したか尋ねたところ、「貯蓄の切り崩し」(59%)という回答が最も多かった。次いで「本人・家族の生活費節約」(54%)となっている。中には「自宅売却や転居」(4%)という回答もあった。給付面の工面について聞くと、49%が「公的制度の利用(高額医療費制度・傷病手当金・雇用保険・障害年金など)の利用」、45%が「民間保険からの給付」と回答した。
2017年10月10日日本初!セレピジャパン株式会社は、このたび松坂屋上野店に『ATHCHARGE:アスチャージ』をオープンする。『ATHCHARGE』は、「ATHは明日とアスリート」「CHARGEはみなぎらせる」の意味をもつ造語。時間の無い人やアスリートの人向けに、歯のホワイトニングや脱毛を、手軽に安価で行う新業態の登場。個室・セルフで行うことができる画期的サービスだ。両方利用でも約30分歯のホワイトニングは、オリジナルのサンゴ粉末によるブラッシングと、ペーストを塗布しLED照射による光触媒を行う。日々のケアでは落ちにくいステインを除去することができる。パーツ脱毛は、同社オリジナルのセルフ専用業務用光脱毛機を使ったもの。これまでに大学や設置店などでの実績はあるが、百貨店での採用は初。自分のペースで行うことができるセルフ光脱毛サービスだ。リーズナブルな価格パーツ脱毛については、「初回お試し 1回」であれば 30ショット1,080円、「S1回IPL照射50ショット」2,160円、「M1回IPL照射150ショット」4,320円、「L1回IPL照射 450ショット」6,480円。歯のホワイトニング は、「初回お試しブライトニングコース」2,970円、「1回クイックコースLED照射10分」2,970円、「1回ブライトニングコースLED照射20分」4,860円、「1回シャイニングコースLED照射30分」6,480円となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※日本初!百貨店初!~歯のホワイトニングと光脱毛のセルフ美容ショップ『ATHCHARGE:アスチャージ』~11月4日松坂屋上野店本館にオープンします!
2017年10月10日■SHR脱毛をVIOラインで体験してみました私がSHR脱毛に興味を持ったきっかけは、「毛周期に関係なく脱毛ができる」「痛みが少ない」「ほくろに生えた毛や産毛も脱毛できる(今まではできなかった)」画期的な脱毛だと知ったことでした。従来の光脱毛は「IPL脱毛」と呼ばれ、毛が生えてくる周期の毛周期に沿って、お手入れする必要があります。数カ月に一度と間隔をあけなければならず、個人差はあるものの、脱毛が完了するまでに何年も通うケースが大半。私自身、納得のゆくツルスベ肌を手に入れるまでに、お手入れ箇所にもよりますが、最低でも2〜3年はかかっている部位が多いです。■SHR脱毛の施術終了時間の短さにびっくり!白を基調としたお洒落で清潔感あふれるサロン。恵比寿駅から徒歩5〜6分という、とても便利な場所にあるサロン「Siesta(シエスタ)」。大手サロンでは味わえない、きめ細かい施術とサービスが自慢の贅沢な完全プライベートサロンです。最初の施術はうつ伏せになった状態で「Oライン」からのスタートでした。ジェルを塗布するところまでは、IPL脱毛とほぼ一緒でした。IPL脱毛は「Oライン」や「Iライン」といった、皮膚の薄い部分や粘膜に近い部分は針で刺されるようなチクチクといった痛みが強いです。私は光のレベルを下げてもらったり、我慢してなんとか切り抜けたりすることも多々ありました。※痛みや施術後の変化の感じ方には個人差があります。しかし、SHR脱毛は痛みが少ない!「これなら全然大丈夫!」と思えるくらい、痛みが少ないことに驚きました。うつ伏せの次は仰向けになり、IラインとVラインも同様に光を当てていきます。あっという間に(私の場合は15〜20分程度)施術終了。IPL脱毛だとVIOラインすべてに光を当てると、施術に倍以上の時間がかかっていただろうなと思います。■SHR脱毛と他の脱毛との違い以下に、SHR脱毛とIPL脱毛やレーザー脱毛との違いやメリット、デメリットをまとめてみました。痛みや肌ダメージがほとんどないIPL脱毛は毛根に熱を与えることで、毛根を破壊する脱毛法のため、痛みを感じたり脱毛後に赤くなったりと、肌トラブルで施術できない方もいると聞きます。対して、SHR脱毛はIPL脱毛よりも低温の光を当てます。IPL脱毛が60~80度程度なのに対して、SHR脱毛は45~50度程度です。温度の低い光を繰り返し当てるため、痛みを感じにくく、肌トラブルも少ない、というのも納得。1回の施術時間が短く、脱毛完了も早いさらに、照射温度が低いので、1秒間に6ショット光を当てることができます。10秒で1000本ほど脱毛できるため、1回の施術時間が短くなるというわけ。これなら気軽に通うことができますよね。なにかと忙しい女性には本当に助かります。笑顔の素敵な「Siesta(シエスタ)」オーナーの品田有香(しなだゆか)さん。オーナーの品田さんが、まずは4回(お試し特別料金あり)を試してみてください、とアドバイスをくださったので、4回施術を受けました。2回目、3回目と施術を受けていくうちに、毛が生えてこなくなり、本当に減っているんだなと実感できました。これまで私が受けたことのあるレーザー脱毛では、1回で毛が激減するのを実感することはなかったです。しかも、2カ月に一度のお手入れのため、1年先を見越して施術を受けていくイメージでした。私の場合、4回目が終了したときには、気になる毛がほとんど見当たらない状態になっていました。ただ、「完全な状態を求めるのであれば、もう少し続けることをおすすめします」との言葉を信じ、様子を見ながらもう少し続けていくつもりです。毛周期に関係なく脱毛できる繰り返しになりますが、IPL脱毛では毛が生えてくる周期の毛周期に沿って、お手入れする必要がありました。これは、毛のメラニン色素に働きかけて毛根にダメージを与え、脱毛する仕組みです。対してSHR脱毛は、新しい毛の大部分を作り出す場所であるバルジ部や毛包部と呼ばれるところへダメージを与えることで、毛周期に関係なく毛が生える活動を停止させる脱毛法です。そのため、毛周期に関係なく脱毛できます。ほくろ部分の毛や白髪も脱毛できるIPL脱毛は毛根のメラニン色素に働きかける脱毛方法のため、ほくろや濃いシミなどの色の黒い部分には照射できません。また、色素の薄い産毛には効果が薄いという難点も。SHR脱毛は、毛根のメラニンではなくバルジ部に働きかけるので、今まで脱毛ができなかったほくろ部分の毛や産毛も脱毛することができます。白髪のためIPL脱毛が受けられなかった、なんて方にも嬉しいですね。最新式脱毛、SHR脱毛は想像以上に結果が見えて、肌にも優しい脱毛法でした。ここまでメリットを書き連ねてきましたが、「施術費がやや高め」「機械がかなり高額なため、設置しているサロンも限られている」のようなデメリットも。また、品田さんは施術前に必ずカウンセリングを行い、以下のようなことを丁寧に説明しています。・以前のIPL脱毛を知らず、脱毛自体が初めての方には、部位によっては痛みを感じる場合があること・ハイスピード脱毛だからといって、1回〜5回くらいで完了、とはならないことなど「無痛ハイスピード脱毛」というキャッチコピーから、痛みを100%感じない、すぐに脱毛が完了するなど、お客様に誤解を与えてはならないからです。とはいえ、そんなデメリットも気にならないくらい、多忙な女性、痛みが嫌いな女性にはおすすめの脱毛法です。脱毛を検討されている方はSHR脱毛を検討してみても良いかもしれません。
2017年10月02日NII-NA編集部はこのほど、「2017年の夏の脱毛調査」の結果を明らかにした。同調査は7月10日~14日、女性133人を対象にインターネットで実施したもの。脱毛方法について尋ねたところ、最も多い回答は「脱毛サロン」(68%)だった。2位は「カミソリ・毛抜きでの脱毛」(56%)、3位は「家庭用脱毛器での脱毛」(20%)となっている。「医療脱毛」という回答は9%だった。今夏の脱毛の予算について尋ねると、「1万円~5万円」(36%)、「1万円未満」(35%)が上位を占め、約7割が5万円以内で脱毛したいと考えていることが明らかになった。次いで「5~10万円未満」(11%)、「10万円~20万円未満」(8%)となった。「40万円~50万円未満」という高額な回答も3%見られた。どの部分を脱毛したいか聞くと、「ワキ」(63%)という回答が最も多かった。次いで「脚・足」(47%)、「腕・手」(34%)など、目につきやすい部分を脱毛したいと考える人が多いことがわかった。脱毛の失敗談について尋ねたところ、「うっかり脱毛したいところを日焼けしてしまい、白くなるまで脱毛できなかった」(32歳)、「脱毛した次の日が一日中外での仕事で、脱毛部位が赤くなってしまった」(31歳)など、脱毛前後の日焼けに関する失敗が多く寄せられた。自己処理に関する失敗談も多かった。「毛抜きでワキを脱毛していた時は、肌がブツブツになって汚くなってしまい腕を上げられなかった」(36歳)、「海水浴前に処理して、カミソリ負けでヒリヒリしているところに日焼けと海水で大変なことになったことがある」(46歳)など、見た目が悪くなったり、痛みが出たりするといった失敗が挙げられた。
2017年07月20日リビングくらしHOW研究所はこのほど、「ムダ毛処理事情についてのアンケート」の結果を明らかにした。同調査は6月7日~11日、全国の女性1,094人を対象にインターネットで実施したもの。普段のムダ毛のお手入れ状況について尋ねたところ、93.2%が「処理をしている」と回答した。どのような方法で処理しているか聞くと、30代以下では自己処理派は約4割で、6割がエステや専門サロン・クリニックなどの脱毛サービスの経験があることがわかった。エステなどで脱毛経験がある人に、これまでに脱毛した箇所を尋ねたところ、20代以下は1人平均6.1カ所、30代は5.5カ所をだった。自己処理のみの人にエステなどでの脱毛に関心があるか尋ねると、40代では5割、50代では3割が「関心がある」と答えた。若い年代ほどエステなどでの脱毛に関心が高く、30代では6割、20代では8割が「関心がある」と答えている。脱毛サービスを利用している人に、始めた理由を尋ねたところ、「自己処理が面倒」(78.2%)、「自分では完全にはきれいにならない」(55.5%)、「自己処理によるカミソリ負け、乾燥、色素沈着などが気になる」(44.9%)といった回答が多かった。自己処理について悩みを持つ人は全体の7割で、20代以下・30代では約8割にも上っている。直近で利用した脱毛サービスへの満足度について聞くと、合計で70.6%が「とても満足」もしくは「まあ満足」と回答した。自由回答には「費用は高かったが、処理がとても楽になった」(25歳)、「10年以上たった今も生えてこず、ノンストレス」(43歳)、「悩んでいたころの私に早く教えてあげたい」(32歳)といったコメントが寄せられている。そのほか、自由回答では「キャンペーン後の実質費用が不明確」「結局は高い金額を払わなくてはならない」という料金の仕組みに対する不信感や、「予約が取りにくい」「次の予約は3カ月先」などのオペレーションに対する不満の声もあったという。7歳以上の娘を持つ母親に「娘のエステ等での脱毛サービス利用に対する気持ち」を聞いたところ、脱毛サービスを利用した母親の71.4%が「賛成」と回答した。「自分が若い頃に嫌な思いをしたので、娘には脱毛をプレゼントしたい」(36歳)、「自己処理して肌が荒れるよりは、プロに任せたほうがいい」(42歳)などの声があがった。
2017年07月12日大半の女性にとってムダ毛処理は必要不可欠な行為だ。こまめに毎日カミソリで気になる箇所の毛を剃ったり、2カ月に一度のエステサロンで"メンテナンス"をしてもらったり……方法や頻度は異なるが、各々が自分に合った方法で脱毛をしている。となれば当然、ムダ毛を処理するためにいくらかのコストを投資しなければならない。カミソリや毛抜きで自己処理するなら大した金額にはならないが、定期的にエステやクリニックに通って施術してもらっていたら結構な金額になる。それでは、世の女性は年間に一体どれぐらいの金額を脱毛に投資しているのだろうか。今回は女性のマイナビニュース会員195名に「脱毛への投資金額」に関するアンケートを実施。自身の投資金額に対する率直な意見も述べてもらったので本稿で紹介しよう。Q. 年間で脱毛に投資しているおおよその金額を教えてください1位: 1,000円未満(38.5%)2位: 1,000円以上5,000円未満(24.6%)3位: 5,000円以上1万円未満(6.7%)3位: 3万円以上5万円未満(6.7%)5位: 10万円以上20万円未満(5.6%)■1,000円未満・「自己処理なのでほぼ無料」(38歳女性/農業協同組合/公共サービス関連)・「毛ぬきや安いシェーバーしか使ってないので、投資感はゼロです。投資しているとしたら、時間の投資だと思います」(53歳女性/その他/その他)・「100円くらい。カミソリを100円均一で買うくらいだから安いもんだと思う」(45歳女性/その他/その他)・「シェーバーの買い替えにお金を使うので、数年に1度の投資になります。脱毛はお店より上手にできませんが、コスパは良いと思います」(49歳女性/教育/専門サービス関連)・「キャンペーンで100円で無制限に通えるサロンなので安い」(43歳女性/その他/その他)・「以前はエステで脱毛をしてお金がかかっていたが、今はたまに生えている毛を毛ぬきかシェーバーで処理するくらいだから。エステはお金がかかるけれど、長い目で見ると安いと思う」(36歳女性/その他/事務・企画・経営関連)・「脱毛にはクリニックとエステに通って合計100万近くかかった。今は通っていないため、年間にかかる金額はシェーバーの電池代くらい。授乳しなくなったらまた通って、まだ生える手指の脱毛をしたい」(32歳女性/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)■1,000円以上5,000円未満・「脱毛器を一度買えばそんなにあとの費用はかからないので、肌荒れ防止用の化粧水くらいしか使いません。化粧品にかける費用に比べればすごく安く感じます。見た目のキレイさを維持するには必要な経費です」(43歳女性/その他/その他)・「カミソリ、毛抜き、脱毛クリーム。安いです。永久脱毛はできたらしたいですが、通うのが大変なのと金額が高いので無理ですね」(39歳女性/食品/販売・サービス関連)・「女性用のちょっと良いカミソリ。肌への負担が和らぐならもう少し出費しても構わないと感じている」(27歳女性/食品/専門職関連)・「カミソリは安くできる除毛だけど、見た目が悪いし頻繁にしなくてはならない。永久脱毛はお金と手間がかかるけど、若いうちにできたらした方がいいと思う」(44歳女性/その他/その他)・「脱毛エステしたいけど、お金がないから現状では安いがしょうがないと妥協している」(35歳女性/繊維・アパレル/事務・企画・経営関連)■5,000円以上1万円未満・「お金をかけた分、完璧な仕上がりになるから」(31歳女性/銀行/事務・企画・経営関連)・「時間がかかるが、だんだん処理が楽になっていくから」(25歳女性/システムインテグレータ/IT関連技術職)・「毛が埋没することなく、きれいに脱毛できたから」(32歳女性/医療・福祉・介護サービス/事務・企画・経営関連)・「完了したら二度としなくていいから」(35歳女性/その他/その他)■3万円以上5万円未満・「5万程度。高いが、毛が薄くなるのは一生ものだから」(27歳女性/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)・「エステで毎年5万程度は使います。これが毎年なので、痛いです」(34歳女性/教育/専門サービス関連)・「全部で10万円くらい使ったと思う。でも、それからほとんど処理をしなくてよくなったので、安いかな。みんな早い年齢から絶対すべき! 」(31歳女性/その他/その他)■10万円以上20万円未満・「医療脱毛。収入が低いから高く感じる」(29歳女性/その他/その他)・「自己処理の手間を考えると十分価値があると思う」(36歳女性/専門商社/その他)・「サロンの脱毛コース。膝下、腕、脇。金額は高いと思うけど、その金額に見合った効果は実感している。自分での処理には限界があるので、プロにしてもらいたいと思う。けどもう少し安くなれば良いのに」(34歳女性/その他/その他)■その他・「50万円以上: 毛の量は他の人より少なめだと言われますが、まだ表面に出ていない産毛があります。そのため、『1本いくら』という脱毛ですが結構な料金になるので決して安いとは思いません」(58歳女性/医療用機器・医療関連/専門サービス関連)・「40万円以上50万円未満: 妥当だと思う。社会人としての身だしなみだと思うので」(31歳女性/銀行/事務・企画・経営関連)・「30万円以上40万円未満: 安い! 本当にこれで永久に生えてこなくなるならね……」(32歳女性/サービス(その他)/専門サービス関連)■総評年間に脱毛にかける費用は、0円から50万円以上まで大きな開きがあった。そんな中でも約4割の人が「1,000円未満」と回答。自己処理派のため、カミソリや毛抜きといった道具の実費分相当であるという人の他に、エステサロンのキャンペーンで格安で通っているという人も含まれる。2番目は「1,000円以上5,000円未満」(24.6%)。続く「5,000円以上1万円未満」(6.7%)と合わせると、約3割の人が1,000円~1万円の間に収まる。この範囲の金額の人の脱毛方法は自己処理派とエステサロン派の両方が含まれるが、前者の場合は電気シェーバーや光脱毛器といった家庭用の脱毛器具の購入代で、後者はサロン代の年間あたりの分割費用という回答が主流だ。3位には「3万円以上5万円未満」(6.7%)も同率で並ぶ。5位以下は「10万円以上20万円未満」(5.6%)、「1万円以上3万円未満」(5.1%)「5万円以上10万円未満」(5.1%)と続き、22.5%の人が1~20万円未満に収まる。3万円以上の投資額の人はいずれもエステサロン派で、どの人も満足度は高いが、もう少し割安になればと本音を語る人も少なくなかった。また、最高金額帯の50万円以上は2.1%(4人)いた。ムダ毛の処理にかける年間投資額は金額帯にバラつきがあったものの、1~3位の上位を占めたのは1万円未満。合計すると69.8%となり、手頃な金額に抑えている人が意外に多い結果となった。※写真と本文は関係ありません調査時期: 2017年6月16日調査対象: 女性のマイナビニュース会員調査数: 195名調査方法: インターネットログイン式アンケート
2017年06月30日女性は男性に比べて特有の悩み事が多い。だが、女性同士の普段の会話でそのようなテーマの話は意外としないもの。その好例の一つとして「ムダ毛処理」が挙げられるだろう。ほとんどの女性が定期的に脱毛をしているが、その方法は人それぞれで異なる。それだけに、ほかの女性はどのようにケアをしているのか気になるというのが本音ではないだろうか。そこで今回、女性のマイナビニュース会員195名に「脱毛方法」に関するアンケートを実施したので、その方法を選んだ理由と一緒に紹介しよう。Q. ムダ毛のお手入れで使用している(していた)方法を教えてください1位: カミソリ(61.0%)2位: 毛抜き(49.7%)3位: エステ・クリニック(43.6%)4位: 電気シェーバー(24.1%)5位: 家庭用脱毛器(21.5%)■カミソリ・「男性のひげの処理と同じで、カミソリが一番手っ取り早くてきれいに剃れた感があるから」(46歳女性/その他/その他)・「手軽にお風呂で毎日できるから」(40歳女性/アウトソーシング/事務・企画・経営関連)・「やはり自分の手と感覚で剃るのが確実だと思うから」(19歳女性/その他/その他)・「処理の結果が一目瞭然だから」(27歳女性/その他/その他)・「直接の痛みもないし、こまめにカミソリを使うのが手っ取り早くて安上がりな方法だと思う。お金さえあるなら永久脱毛が理想的」(27歳女性/食品/専門職関連)■毛抜き・「毛根からしっかりと処理できて、処理後もきれいなので」(38歳女性/百貨店/事務・企画・経営関連)・「痛いが、剃るよりはすぐに生えてこないから」(40歳女性/その他/その他)・「毛抜きが良いと思います。生えてくるまでに時間がかかるので、脱毛の頻度を減らせます」(34歳女性/ソフトウェア・情報処理/事務・企画・経営関連)・「なんだかんだで確実でした」(50歳女性/不動産/営業関連)■エステ・クリニック・「お金をかけた分、完璧な仕上がりになるから」(31歳女性/銀行/事務・企画・経営関連)・「時間がかかるが、だんだん処理が楽になっていくから」(25歳女性/システムインテグレータ/IT関連技術職)・「毛が埋没することなく、きれいに脱毛できたから」(32歳女性/医療・福祉・介護サービス/事務・企画・経営関連)・「完了したら二度としなくていいから」(35歳女性/その他/その他)■電気シェーバー・「一時的でも比較的に均等に剃れる」(40歳女性/その他/その他)・「手軽だから」(35歳女性/銀行/事務・企画・経営関連)・「脱毛する際に毛が長い場合は、予めコーム付きのシェーバーで脱毛してから、残ったミリ単位の短い毛をもう一度短い用のシェーバーで脱毛します。その際に石鹸やクリームなどですべりをよくするといった方法ですると毛が寝てしまって上手に脱毛できないので、肌や毛が乾いた状態で行うときれいに脱毛できると思います」(49歳女性/教育/専門サービス関連)■家庭用脱毛器・「楽だった」(22歳女性/その他/その他)・「次に生えてくるまでの期間がカミソリなどより長いから」(47歳女性/ビル管理・メンテナンス/専門サービス関連)・「痛いが根元から抜けるから」(33歳女性/その他/事務・企画・経営関連)■総評回答者の脱毛方法で61.0%と断トツだったのは「カミソリ」。理由としてはお金も時間もかからず、てっとり早く確実に処理ができるというのが圧倒的に多かった。2位は「毛抜き」(49.7%)。1位のカミソリに比べると手間はかかるが、処理跡もきれいで、次に生えてくるまでの時間が長く、脱毛の頻度を減らせるといった理由で支持されているようだ。3番目は「エステ・クリニック」。回答者のほとんどが、お金も時間もかかるが、最も確実できれいに処理ができる方法として満足度の高さを指摘している。処置が完了した後は、手入れが不要になるか、楽になる点も多くの人が挙げていた。4位と5位にはそれぞれ「電気シェーバー」(24.1%)と「家庭用脱毛器」(21.5%)がランクイン。1位のカミソリや2位の毛抜きを電動で行える機器で、機械の手を借りてより手軽で効率的に処理できる方法として選んでいる人が多いようだ。処理方法は「エステサロン派」と「自己処理派」に分かれたが、「エステの満足度が高いのはわかっていてもお金も時間もかけられない人」が選ぶ方法として、その対極にあるカミソリが最も多いというのは興味深い結果だった。※写真と本文は関係ありません調査時期: 2017年6月16日調査対象: 女性のマイナビニュース会員調査数: 195名調査方法: インターネットログイン式アンケート
2017年06月29日NII-NA編集部はこのほど、「ハイジニーナ脱毛」と「VIO脱毛」に関する調査結果を発表した。同調査は5月12日~15日、147人の男性を対象にインターネットで実施したもの。「ハイジニーナ」とは、VIO脱毛とは違い、アンダーヘアを全部脱毛し、無毛状態にすることであるという。ハイジニーナ脱毛を知っているか尋ねたところ、60%が「知っている」と回答した。「知っている」という人からは、「毛がないほうが清潔感があってセクシー」(31歳)、「アンダーヘアもムダ毛と感じる」(40歳以上)という意見が寄せられた。「知っている」と回答した人に、ハイジニーナ脱毛についてどう思うか尋ねたところ、22%が「好き」、25%が「まあまあ好き」と答えた。理由としては「毛がない状態の方がきれいだと思う」(27歳)、「好きな女性のアンダーヘアが毛深いと少し残念な気がする」(23歳)、「美意識が高い人が多く、魅力的な女性が多い」(29歳)だどだった。一方、14%が「好きではない」、21%が「あまり好きではない」と答えた。理由は「適度に残しておいた方が自然だし、毛も魅力の一つ」(24歳)、「全くないのも不自然な感じがする」(40歳以上)といったものだった。女性のアンダーヘアの脱毛(VIO脱毛)について、どういう状態が好ましいと思うか聞くと、最も多い回答は「逆三角形」(40%)だった。その理由を聞くと、「一番自然な感じがする」(40歳以上)など、自然さを挙げる回答が多かった。次いで多いのが、「きれいに整っている方が違和感を感じる」(40歳以上)といった理由から、「自然なままの状態」(37%)だった。「ハイジニーナ」は16%で、「ない方が美しいから。気を使ってくれている感じがするから」(38歳・会社員)、「外国人と付き合ってから毛がないほうが普通にという感覚になった」(31歳)などの理由があがった。
2017年05月22日アスリートのために開発されたセルフ対応業務用脱毛機今や、4Kなど高画質なテレビが当たり前となり、特に女性のアスリートの場合、単に競技に集中すれば良いだけではなくムダ毛処理にも細心の注意を払わなくてはならず、その苦労は一塩だろう。しかし、アスリートには時間がない。そんな時間があれば、練習や他のセルフケアに時間を割きたいところだ。そして、そのような生活をしているからこそ、お金もないのが現状。つまり、キレイに脱毛したいのにサロンやエステに通うことなど考えられないわけだ。特にトップアスリートであればなおさら。そんなアスリート達のために、スマート脱毛機「セレピ」を展開しているセレピジャパン株式会社より、セルフ対応の業務用脱毛機が開発されたことが5月12日に発表された。しかも一定の条件をクリアすればデリバリーすることが出来、安価でレンタルできるという。しかもこのサービス、一般であっても利用可能だという。セルフ対応業務用脱毛機の特徴この脱毛機は業務用だがセルフケアが基本のため、安全・安心を第一に設計されており、高出力ながらも脱毛の最大効果が得られるような最低出力に統一されている。さらに、肌にあてるヘッド部分がマイナス4度に冷却されるので、使用中にヤケドしてしまう心配がない。また、世界初となる実用新案登録済みの紫外線消毒付きのため、衛生面も安心だ。デリバリーサービスの条件とキャンペーンデリバリーしてもらうためには、まず5名以上の団体で申し込む必要がある。そして、セレピジャパン株式会社のHPより申込者全員で入会登録を行い、カードや銀行払いにてデリバリーを申し込む3日前までに前払いを行う。これで、最短で一泊二日のレンタルが可能だ。しかも今なら、首都圏限定とはなるがキャンペーン中につき、首本来であれば100人集まらなければ実現できない一人あたり3900円という利用料金が、サービスを利用する団体全員に適用される。一人あたりの光脱毛ショット数は、一回あたり600回。標準的な体型であれば、ほぼ全身脱毛が可能な回数だ。また、1000円で100ショットごと追加できるため「あともう少しなのに…」という心配もなくなる。この料金設定やキャンペーンは学生対象となっているため割引が適用されているが、一般の場合には各々プラス500円で利用が可能だ。サロンやエステに通えずにカミソリなどで行っているムダ毛処理を、少しでも本格的に、そして安全でキレイに行いたい方は、詳しく調べてみることをお勧めしたい。(画像はプレスリリースより)【参考】※セレピジャパン株式会社 公式HP※セレピジャパン株式会社 プレスリリース(@Press)
2017年05月22日円形脱毛症とは、円形や楕円形の形に脱毛するものだけではなく、頭全体に起こる、まつげや眉毛、わき毛など全身に症状が及ぶ重度のものもあります。円形脱毛症に対する対策にはどのようなものがあるのか見ていきましょう。円形脱毛症とは円形あるいは斑状に脱毛が生じ、頭皮以外にも脱毛の症状が出ることがあります。人口のおよそ0.1〜0.2%の人に発症すると考えられていて脱毛症の疾患ではもっとも多いといわれています。毛髪をつくるおおもとの「毛根」がなんらかの原因により破壊されてしまうことによって発症すると考えられています。コインのように円形や楕円形の形で脱毛することが多いのですが、重症になるとわき毛などの体毛を含めて、全身の毛が失われてしまうようなこともあります。原因としては、確定ではないのですが1つには外敵から身を守るために活躍するリンパ球が、自分自身の成長期の毛包を攻撃し、壊してしまうために起こっていると考もあります。この自己免疫機能の異常が、なぜ起こってしまうのかは分かっていません。まれに甲状腺の病気、膠原病といった自己免疫の病気が原因である場合もあります。円形脱毛症の治療法脱毛の状態や症状に応じて、患者ごとに治療法が変わってきます。さまざまな治療法がありますので自分に合った治療法を選ぶことが大切です。自然治癒精神的ストレスが原因で円形脱毛症になってしまった方は、ストレスが軽減すれば自然治癒することがほとんどです。しかし、ストレス解消法を見つけられない場合は、根本的に脱毛症が治癒することはないと言えるでしょう。ストレス解消法は人によって違いますので自分自身で見つけることが大切です。ステロイドステロイドの塗り薬や局部注射を使って治療します。ステロイドの局部注射の場合は効果が高いですが、注射の際の強い痛みや注射をした箇所が陥没してしまうという副作用が出ることがあります。局所免疫療法人工的に頭皮に一種の弱いかぶれを起こし、免疫機能の矛先を変えて発毛を促進させるという治療です。1〜2週間に1回の頻度で行い、有効率は60%以上といわれています。中止してしまうと脱毛が再発し、治療を何年も繰り返さなくてはいけないこともあります。人によってはかぶれがひどくなってしまうことがあります。紫外線療法、冷却療法頭皮を刺激するために医療用の紫外線を照射する方法と雪状のドライアイスをあてて行う治療法です。ドライアイスを使った治療は痛みをともなうことがあります。円形脱毛症における服薬治療局所だけではなく頭全体や体の体毛すべてが脱毛してしまうような重症の場合はステロイドの服薬治療を行なうことがあります。効果が高いといわれているステロイドの内服薬ですが、長期間服用することで肥満や糖尿病といった副作用が出てしまうことがあります。そのため、服用期間は2〜3か月に限られて行われます。服用を中止すると脱毛症が再発してしまうことがあります。また、発症してから6か月以内である場合には、ステロイド剤を点滴で大量投与する「ステロイドバルス療法」という療法があります。入院管理下で行う必要があり、不眠、動機、微熱といった副作用が出ることがあります。ウィッグを使うことも治療の一つ女性にとって髪を失うことは、精神的な面でかなりの悪影響を及ぼすことが少なくありません。このため脱毛が目立つと思い詰めてしまうなどの悪影響が出てきます。そういった患者のためにつくられた医療用ウィッグを使用することは治療法の一つであるといえるのではないでしょうか。医療用ウィッグおよび附属品について2015年4月に経済産業省がJIS規格を制定したため、厳しい品質検査をクリアした商品には「JIS規格適合品」として認められています。ウィッグを使うことによって生活の質が高まり、社会生活にも前向きになれる効果があります。あまり落ち込まないことも大切円形脱毛症対策として、日常生活では頭皮マッサージや栄養バランスを考えた食事を取ることが重要です。適度な運動も血液の循環をよくするので頭皮の血行を促進し発毛を助けます。軽度であれば日常生活のこのような心がけで自然治癒することも多いようです。円形脱毛症は、治療が長引いてしまうケースも少なくありません。しかしながら、そういったケースの場合でも毛包が完全に壊されているわけではないのであまり落ちこむ必要はありません。脱毛が起こっている部分は休止しているだけなので治療が長引いてしまうような場合でも諦めずに治療を続けることが大切です。主治医とよく話し合ってしっかりとコミュニケーションをとり、1人で悩みを抱えこまないようにしてください。監修:馬野詠子
2017年04月25日やっぱり「脱毛は当たり前」だった!脱毛ノウハウサイト『NII-NA』編集部は、読者モデル30名を対象にした脱毛に関するアンケート調査を実施。結果を公表した。調査によると、約80%の回答者が「脱毛サロンやエステ、クリニックに通っている」と回答。女性にとって脱毛は欠かせないケアであることがわかった。賢くお得にサロンを利用初めて脱毛サロンを利用した年齢としては「19~20歳」が最も多いことから、学割が使える大学生のうちに、お得に脱毛をスタートさせていることが予想される。脱毛サロン・クリニックを利用したきっかけは「自己処理が面倒だったから」が最多。次いで「キレイになりたかったから」「露出が増えるから」となった。自分の目や手が届かない部位も施術できる脱毛サロンやクリニックは、自己処理よりも美しい仕上がりになると考えている人が多いようだ。やはり「ワキ」が気になる女子多数施術部位として人気なのは「ワキ」で40%が経験。「全身」と答えた人も37.5%に上った。面積が広く露出が多い「脚」(12.5%)、デリケートゾーンを指す「VIO」(6%)にも票が集まっている。利用した脱毛サロン・クリニックの評価としては80%以上が「満足」としており、「もっと早く利用しておけばよかった」という声も上がった。セルフケアは「カミソリ派」が多数脱毛のセルフケアとしては「カミソリ」を使用している人が最も多く41.9%。「家庭用脱毛器」ユーザーは29%だった。しかしセルフケアにはカミソリ負けなど肌にダメージを与えてしまう、処理してもすぐに次の毛が生えてくるなど、ややネガティブな意見も多く寄せられていた。(画像はプレスリリースより)【参考】※NII-NA「脱毛に関するアンケートレポート」※プレスリリース
2017年03月26日おうちで全身ムダ毛ケア株式会社COSBEAUTY JAPANが2017年4月初旬から、家庭でできる全身ムダ毛ケア用光美容器「COSBEAUTY IPL光美容器Joy Version」の発売を開始する。大人気だった初回モデル「IPL光美容器」がパワーアップして新登場。女性たちがストレスを感じることなく、煩わしいムダ毛を体の隅々まで効率よくケアすることができるように設計され、デザインにもこだわった上品な形とカラーで、インテリアの邪魔にならないかわいらしさだ。便利がいっぱい一般的なサロンで使われているものと同じIPL方式なので、脱毛だけではなく美肌効果も期待でき、照射時の痛みも少ないので顔の脱毛にもぴったりだ。フルパワーの状態で30万回照射することができ、照射時に塗るジェルなどが必要ないので購入後の追加コストの心配がないのも特長だ。また、コードレスタイプなのでコンセントを気にせず好きなところでケアすることができ、400gと軽量、女性が握りやすい細めの持ち手なので日々のケアがストレスなく行うことができる。ほかにも女性に優しい機能がたくさんの「COSBEAUTY IPL光美容器Joy Version」は、カラーはホワイトで価格は税抜44,800円となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社COSBEAUTY JAPANプレスリリース(@Press)
2017年03月23日薄毛は男性のみならず、女性にとってもコンプレックスとなりうる。毛髪がなくなっていくことの一因として、「加齢に伴う女性ホルモンの減少」はよく知られている。同じように、ストレスも髪が抜ける(薄くなる)原因であるという話を聞いた経験はないだろうか。会社の同僚や上司、同居する家族、近隣住民……。私たちの身の回りにはストレスになりうる対象があふれている。生きていくうえでストレスをゼロにすることはほぼ不可能なのだが、このストレスは本当に髪に影響を与えているのだろうか。今回は、AACクリニック銀座の院長・浜中聡子医師に「精神面と女性の脱毛の関係性」についてうかがった。○ストレスは髪の加齢変化に影響女性の場合、一般的に20代後半をピークに減少する女性ホルモンが髪と深く関わっている。エストロゲンと呼ばれる女性ホルモンが減ることによって髪が細くなり、ハリやコシもなくなってくる。また、髪がうねったり、乾燥したりといった症状にも悩まされるようになる。一方で、私たちはストレスを抱えると頭痛を伴ったり、アレルギー症状が出たり、便秘になったりとあらゆる症状に悩まされるようになる。そしてやはり、ストレスは薄毛や脱毛にも関与していると浜中医師は解説する。「ストレスは、免疫力をはじめとするさまざまな部分に影響を及ぼすものなので、当然、髪の毛の加齢変化にも影響が出てきます。ストレスが要因となり、女性ホルモンのバランスがくずれることもあります」とりわけ、就業時間が不規則な介護福祉士や看護師といった医療従事者や、残業の多いSEなどの職業はストレスがたまりやすい。こういった職種に就いている、もしくは過労気味の女性は自身の女性ホルモンに注意したいところだ。○ホルモンが先か、ストレスが先か「鶏が先か、卵が先か」ではないが、ストレスが原因で女性ホルモンが減ることもあるし、女性ホルモンの量が減少してイライラがつのり、ストレスとなりうるケースもある。どちらの要因も繊細な女性のメンタル面に大きな変化を招くが、ストレスと違い、女性ホルモンはまだ自身でコントロールできる余地がある。そのため、「女性ホルモンの量が減少しており、同時に何か別のストレスを抱えている」という最悪の状況の場合、まずはホルモンの対策を講じるべきだと浜中医師は指摘する。「ストレスはなくそうと思ってもなくせるものではありません。皆さん、『ストレス要因をなんとかしたい』とお考えですが、ストレスの対象が人ならばその人をコントロールするのは無理です。まず、物理的もしくは心的に距離をとりましょう。ストレスの対象から離れることで、やっと楽になります。一方で、女性ホルモンの方のケアは早めにするといいですね」女性ホルモンの低下が原因の抜け毛や薄毛といったトラブルを抱えた場合、頭髪治療と並行してホルモン補充療法などで対策をすることも可能だ。残念なことに女性ホルモンがヘアトラブルの原因なのか、それともストレスなどの他の要因が関係しているのかを、血液検査などをすることなく正確に見分けるのは難しいのが現状ではある。それでも、例えば急に抜け毛が目立つようになった場合、生理不順など他の女性ホルモンに起因するような症状が出ていたら、ホルモンバランスの乱れが招いた脱毛の可能性もある。大切なのは、ストレスが原因か否かを見極めるため、ストレスによる負荷がかかったときにいつも出る心身の反応を、自分で把握しておくことなのだ。※写真と本文は関係ありません○記事監修: 浜中聡子(はまなか さとこ)医学博士。北里大学医学部卒業。AACクリニック銀座院長。米国抗加齢医学会専門医、国際アンチエイジング医学会専門医などの資格を多数取得。アンチエイジングと精神神経学の専門家で、常に丁寧な診察で患者に接する。
2017年03月15日神奈川県初進出株式会社ファイブテイルズ(東京都港区)は、展開中の脱毛サロン「Ibiza wax(イビサ・ワックス)」について、神奈川県川崎市に6店舗目をオープンすると発表した。イビザ・ワックスは、ブラジリアンワックス脱毛の専門サロン。川崎店は、神奈川県初の店舗となる。ブラジリアンワックスって?最近、注目を集めているブラジリアンワックス。「アンダーヘアを含めた脱毛」のことだ。ワックスを使用した脱毛で、サロンによって成分が異なるが「ハニー」「シュガー」「ハード」など、ワックスの種類が多数あるのも特徴だ。脱毛方法は、ワックスを毛に絡ませた後、ペーパーをあて、一気に毛を抜き取るもの。レーザー脱毛や光脱毛ができない粘膜部分の脱毛も可能になるという。シェービングに比べ、生えるスピードも遅く、ニオイやムレ、生理の際の不快感なども軽減される。「Ibiza wax(イビサ・ワックス)」の特徴イビザ・ワックスでは、「短時間で完全脱毛」ができるため、急なデートや、旅行、イベントなどに向けムダ毛処理が気になる際に有効。1回20分程度の施術で両脇下を脱毛することができる。また、永久脱毛の場合、定期的に通う必要があるが、ブラジリアンワックスは、必要な時にその都度施術し、必要な分だけ支払いをおこなうことが可能。古い角質も一緒に除去することができるため、黒ずみなどをふせぎ、ツルツルの肌を手に入れることができる。既に黒ずみがある人でも、少しずつ解消される傾向がある。(画像はプレスリリースより)【参考】※ワックス脱毛サロン「Ibiza wax」川崎店3月2日オープン! 人気のブラジリアンワックス6号店目が神奈川に初進出
2017年03月10日医療脱毛専門院「リゼクリニック」はこのほど、「老後・介護 に関するアンケート調査」の結果を発表した。同調査は1月10日~11日、40~50代の女性330名を対象にインターネットで実施したもの。将来、第三者(長男の嫁、介護士ほか)に自分が介護されることを意識するか尋ねたところ、72.1%が「とても意識する」「少し意識する」と回答した。介護で第三者に裸を見られる場合、特にどこを見られるのが恥ずかしいと感じるか聞くと、84.8%が「局部(VIO・アンダーヘア)」、24.8%が「胸・背中」、23.6%が「ワキ」と答えた。将来の介護を意識して、実際にアンダーヘアなどを脱毛する「介護脱毛」を希望する女性が増えているが、それについてどう思うか聞くと、41.8%が「気持ちがわかる。好印象」と答えた。一方、「気持ちがわからない。不要」は58.2%だった。第三者の介護を意識して、今のうちにワキや局部等の永久脱毛をしたいと思うか聞くと、23.0%が「はい」と答えた。特に、どの部位を脱毛したいと感じるか尋ねると、63.2%が「ワキ」、61.8%が「局部(VIO・アンダーヘア)」と答えている。理由としては、「手入れが面倒」(60.5%)、「第三者に見られるのが恥ずかしい」(52.6%)が多かった。医療脱毛は、脱毛レーザーが黒に反応するため、白髪になると脱毛ができないという。永久脱毛を希望する場合は、「白髪になる前に医療脱毛を受ける必要がある」ことを、知っていたか尋ねたところ、84.5%が「知らなかった」と回答した。ムダ毛が似合わない芸能人は誰だと思うか尋ねたところ、1位は「北川景子」さん、2位は「松田聖子」さん、3位は「米倉涼子」さんだった。4位は「新垣結衣」さんと「綾瀬はるか」さんが同率、6位は「石原さとみ」さん、「ローラ」さん、「黒木瞳」さんが同率となっている。
2017年01月19日かなりのインパクト!2017年1月4日、医療脱毛専門のアリシアクリニックは関東地区において新しいTVCMを放映開始した。この新CMに起用されているのは神田沙也加さん。これまで同クリニックはタレントを起用したCMを流したことがないのだが、このインパクト大の新CMによって注目されることは間違いないだろう。もう見た?もうこのCMを見たことのある人もいるのではないだろうか。「アリシアクリニック」というシャウトからスタートするこのCM。シャウトする神田沙也加さんというのもかなりレアなのに、この後はワキや鼻の下などの脱毛部位になりきる神田沙也加さんまで見られるのだ。このCMではこれまで見たことのない神田沙也加さんを見ることができる。ディズニー映画「アナと雪の女王」の日本語吹替版アナ役で抜群の演技力と歌唱力を披露した彼女。アナのイメージが定着しているが、舞台で鍛えられた演技力によってコミカルにワキの下や鼻の下まで演じている。さすがにワキや鼻の下女優としてイメージが定着することはないだろうが、神田沙也加さんの新たな魅力を発見することができるCMに仕上がっているのだ。CMで流れる女性ならではのあるある的な悩みは見ているこちらも共感できるもの。テレビを見ながら思わず「そうなのよ!」と相づちを打つ人もあるだろう。まだアリシアクリニックの新CMを見たことがない人はお楽しみに。(画像はプレスリリースより)【参考】※アリシアクリニックプレスリリース(@Press)
2017年01月09日パートナーと一緒に行けるね12月1日、新宿に日本で初となるオールジェンダーOKの脱毛トリートメントサロン『LASiKU(ラシク)新宿本店』がオープンした。多くの脱毛サロンが女性専用とされている中、『LASiKU』は性別(ジェンダー)やセクシャリティを問わずに利用することができる特別なサロンだ。スタッフ全員が定期的なダイバーシティ研修やLGBT研修を受けており、これまでサロンを利用しにくかったLGBTの人々も気軽に来店できるよう努めている。話題のボタニカルトリートメントでさらにツヤ肌サロンでは脱毛だけでなく、ボタニカルトリートメントを行うことで肌の状態を整え、さらなるツルツル美肌を追求する。現在先着50名がキャンペーン価格の1パーツ490円(税込)で利用できるほか、ペアでの来店者は料金が50%OFFになるクリスマスキャンペーンも開催中。友達同士はもちろん、カップルやパートナーと利用できる『LASiKU』ならではの企画だろう。イメージキャラクターは牧村朝子さんイメージキャラクターとして、タレントの牧村朝子さんを起用。タレント活動を行う傍ら、講演や執筆活動も精力的に行う才色兼備が「効果も品質も本物志向」という同サロンのコンセプトと合致したのだそう。牧村さんはTwitterで脱毛で「彼も喜びますよ」とか言われて(彼女だよ)って思う人、「デキる男のヒゲ脱毛」とか言われて(男とは)(のんぱす~)って思う人、脱毛に性別も性的指向も関係ないという超当たり前のことを言ってくれるサロン @salon_lasiku がやっとできたのよ(Twitterより引用)と、ジェンダーフリーのサロン誕生に喜びをつぶやいた。(画像はプレスリリースより)【参考】※LASiKU※牧村朝子Twitter
2016年12月08日今年は「背中あきファッション」が流行中!アウターを脱いだらセクシーという思わぬギャップから、男性にも人気のファッションです。そこで気になるのが、背中やデコルテといった露出する部分のムダ毛。特に背中は自分じゃ手が届かないため、処理方法にも悩むもの。ということで今回は、処理しにくい背中のムダ毛処理についてご紹介します。みんなが実際にやっている方法を、メリットやデメリットを交えて見ていきましょう。■1:仕上がり重視は友達派自分でカミソリを使うとなると危険ですし、細かい部分にまで目を配ることができません。しかし、人に剃ってもらうことでキレイに仕上がり、自信を持って背中を出すことができます。自分のムダ毛を人に剃ってもらうのは恥ずかしいものですが、信頼している友達であれば快く引き受けてくれるでしょう。こういう時こそ女友達を頼るべきです。女同士ということなら、同じ悩みを抱えている友達もいるかもしれません。共感してくれたり、時にはアドバイスをくれることも。友達が恥ずかしいのであれば、同性の姉妹に頼むのも手です。……とはいえ、毎回人に頼っていては、自分の好きなタイミングで「背中あきファッション」を楽しむことはできません。それでは、ここからは自分でのムダ毛処理についてご紹介します。■2:手軽さ重視はカミソリ派最も利用者が多いとされるカミソリは、薬局でも気軽に手に入りますし、ほかのムダ毛処理に比べればコストを抑えられます。しかし、安全性に欠けるのがデメリット。肌への負担が大きい上に、見えない部分に使うということもあって、一歩間違えば肌を切ってしまうこともあります。お風呂で体が温まると血流も良くなるので、血が止まらなくなってしまう危険性も。利用する際は慎重にゆっくりと行ってください。また、肌への負担を減らすためにシェービング・ジェルを使用したり、処理後はボディークリームで保湿を心掛けましょう。■3:安全重視はクリーム派除毛クリームと脱色クリームも薬局で購入できるアイテムです。除毛クリームは毛を溶かし、脱色クリームは毛の色を薄く目立たなくしてくれます。もちろん肌への負担はありますが、最近では「敏感肌用」という刺激を軽減した商品も販売されています。肌に合わないと肌荒れの恐れはありますが、カミソリのような危険性がないのがポイント。背中はもちろんデコルテのムダ毛処理にもぴったりです。使用する前には必ずパッチテストをしましょう。やり方は、手の甲にクリームを少量乗せて、3分ほど放置するだけ。その時点で肌に異常がみられた場合は使用を中止してください。■4:美肌重視は豆乳ローション派豆乳といえば、美肌効果や生理痛予防に効果的な「飲み物」として注目を浴びていました。しかし、現在は抑毛効果のある「ローション」として女性たちの間で話題!毛を薄くする働きがあるほか、ワキの黒ずみにも効果的といわれています。肌への刺激がない上に美肌効果まで備わっているのは嬉しいポイント。例えムダ毛には効果がなくても、肌がすべすべになれば得した気分になれるはず。方法も、ムダ毛の気になる部分にローションを塗るだけと非常に簡単です。効果があれば、だいたい2・3ヶ月で実感できるそう。■肌への負担は避けられないムダ毛処理そのほかにも、ヒートカッターや脱毛テープなど、処理方法はたくさんあります。しかし即効性を求めるのであれば、肌への負担はなかなか避けられません。時間をかけて背中のムダ毛と戦う気持ちがあるのであれば、豆乳ローションや脱毛サロンに通うなどあらゆる手段を試すのも手です。ツルツルな背中でいつでも流行ファッションを楽しみましょう。
2016年11月27日太眉がブームとなっていた昨今。最近はそんな太眉から少し細めの眉もアリになっているよう。その代表例が石原さとみさん。細眉になったことでキリリとした女性らしさがアップしましたよね!ところで、不要な毛を処理するために毛抜きを使っている人も少なくないはず。根元から抜ける毛抜きは気持ちいいものですが、使いにくい毛抜きを使っていると目元がたるむ原因になることをご存じでしょうか?こんな毛抜きは使っちゃダメ!きれいな眉毛をつくるのに毛抜きはとても便利。毛を根元から取り除くことができるため持ちがいいし、カミソリやシェーバーに比べても見た目がきれいですよね。けれど毛流れに逆らい、無理に毛を引き抜くことで肌を傷つける可能性があります。目元の皮膚はとても薄く、抜き続けることで抜いている部分の皮膚にじょじょに負担がかかり、目元がたるむ原因になってしまうことも……。手持ちの毛抜きが「OK」かどうか確認するには、にぎったときの刃先を見てみましょう。刃先が少しでもズレ、きちんとかみ合っていない毛抜きはNGです!そうした毛抜きは毛が抜けにくく、時間をかけて何度も毛をひっぱることになり、肌への負担を増やしてしまうのです。驚くほどスルっと抜けるおすすめ毛抜き肌に負担をかけないためには「刃先にズレがない」「力をいれずにスルッと抜ける」こうした要素を持つ毛抜きを選びましょう。下記の3点は口コミでも「優秀な毛抜き」として評価が高いようです。Photo by Amazon「驚きの毛抜き 先丸タイプ」は、Amazonの毛抜きカテゴリ―ベストセラー商品。口コミでは「刃先が丸い形状をしているのに、毛が本当につまみやすい」「毛に対してどんな角度でつまんでも抜ける」など、機能性の高さがうかがえます。刃先が丸くて角ばった部分がないので、肌を傷つける心配がありません。これなら結果的に処理にかかる時間が少なくすみますね。Photo by Amazon「レジン スイス製プロ仕様レジンツィーザー」は磁性を帯びないステンレス製の毛抜きで、その刃先は職人さんが一本一本手作業で凸凹をつくっています。「細い毛も切れることなく1回で抜け、使いやすい」といった意見のほか「つかんでみないと伝わらない感動がもどかしい」と自然な抜け心地に感激する人もいます。Photo by Amazon「TWEEZERMAN プロ用スラントツイーザー」は先端がナナメ設計。抜きたい毛をピンポイントで狙いやすい毛抜きです。「どこの面を使っても毛をとらえ、毛を途中で切ってしまうこともなく、つかんで離さない」「ほかの毛抜きは多少痛みもありましたが、これで抜くと痛みも軽減されます」などの口コミがあります。毛抜きを使った眉毛の「正しい」お手入れ「毛抜きは、毛をつかんで抜くだけでしょ?」と思っている人も多いですよね。実は毛抜きにも「正しい使い方」が存在します。そのやり方について、まずは簡単に紹介していきます。まず、メイクを落とし「すっぴん状態」になります。メイクをしたままだと、毛抜き後の毛穴に雑菌が入りやすくなり、不要なトラブルを招く原因になってしまうので注意しましょう。その次に毛穴にかかる負担をおさえるため、蒸しタオルで顔を温めます。入浴後もおすすめです。そして抜きたい毛の生えている皮膚の周囲を優しくおさえながら、毛流れにそって抜きます。こうすることで、肌のたるみ予防になるんですね。最後に毛穴の乾燥を防ぐため、手持ちのクリームで目元を保湿します。これが正しい「眉の毛抜き法」です。眉毛ケアが面倒!な人はこんな方法も眉毛を整えるために、毎度毛を抜いたり、カットしたりするのが面倒な人は「永久脱毛」という方法もあります。施術を行っている医療クリニックは多くはありませんが、費用は大体15,000~30,000円(3回~無制限など回数による違いあり)です。ただ、脱毛することで毛が生えてこなくなるので、眉の形を変えたくなっても変えるのが難しくなってしまうことを覚えておきましょう。また眉カットやラインづくりなどをプロが行う「眉シェービング」もおすすめ。眉周りの細かな産毛を剃りこんで眉を際立たせたり、反対に眉と地肌の境界線をぼかして違和感をなくすグラデーションカットなど、さまざまなテクニックがあります。一度プロの手にゆだねることでラインがとれてメイクがしやすくなり、形のキープもしやすくなるメリットがあります。元々の毛流れや形に合わせて、似合う眉を提案してもらえるのもうれしいですね。費用は3,000~6,000円程度。顔全体のシェービングプランに含まれていたり、オプションで追加して頼むことが多いようです。いかがでしたか?スッキリとした美しい眉毛を目指すための毛抜きケアは「正しいやり方」で「肌に負担の少ない毛抜きを使う」ことを意識してみてくださいね!※参考:beauty-life、patolaqshe、シロノクリニック
2016年11月16日最近、シャンプーのときやドライヤーで髪を乾かした後に、抜け毛がいつもより多いなと感じることはありませんか?実は、秋は抜け毛の季節と言われているほど、秋になると抜け毛がぐっと増えるんです!Twitterでも、「秋は抜け毛がすごいわー」「シャンプー変えたほうがいいかな」などの声があがっていて、実際に多くの方が抜け毛に悩んでいるようです。なぜ秋になると抜けが増えるのでしょうか?秋と抜け毛の関係って?なぜ秋になると抜け毛が増えるのでしょうか?それには、夏の間の紫外線や不摂生が影響しているかもしれません。紫外線による頭皮へのダメージ夏の暑い日差しや紫外線で頭皮がダメージを受けていることが、大きな原因のひとつです。また、夏は汗をよくかくのでシャンプーの回数が増えたり、スッキリしたくてゴシゴシ洗ってしまうことはありませんか?1日1回以上のシャンプーや力を入れすぎたシャンプーも、頭皮を傷める原因となってしまいまいます。栄養不足夏から秋にかけては暑さによる食欲減退や食生活の乱れにより、栄養バランスが悪くなりがちです。さらに秋は食欲が増えるので甘いものの摂りすぎや脂っこいものを食べ過ぎていると、頭皮にもよくありません。生え変わりの季節ペットを飼っている方はご存知かもしれませんが、犬や猫は秋になると抜け毛がかなり増えます。秋になると夏毛が抜けて冬毛へと生え変わるためです。人も同じで、秋は冬に向けて髪の毛の量などを調節するために、髪の毛が生え変わるのです。自然脱毛と異常脱毛の見分け方自然脱毛だと、成人は1日に50本から80本の髪の毛が抜けると言われています。それが秋になると、1日に100本から200本の髪の毛が抜けることもあるそうです。通常の倍以上の髪の毛が抜けてしまっているんですね。年間を通しても、9月から10月が一番抜け毛の多い時期となっています。しかし抜け毛の季節だからと安心してばかりもいられません。異常脱毛の場合には注意が必要です。抜けた毛の根の毛球の下にしっぽのようなものがついていたり、左右が対象でなかったりする場合は異常脱毛かもしれません。また、一度にごっそり抜けるのも異常脱毛の可能性が高いので、注意してみてください。例年に比べて明らかに抜け毛が多いなと感じたり、不安な場合は頭髪専門の病院などで相談してみましょう。この秋はしっかり対策しよう!栄養バランスのいい食事を心がける健康な髪をつくってくれるのは、ケラチンというタンパク質です。健康な髪のために良質なタンパク質をしっかりと摂ることが大切です。ごまやナッツ類、かぼちゃに含まれるビタミンEは、髪をつくる細胞への血流をよくしてくれるのでこれらの食材も意識して摂取しましょう。良質のタンパク質を多く含む食品食材豚肉、サンマ、イワシ、チーズ、卵、大豆製品など。タンパク質はアミノ酸が合成されてできるので、健康な髪の毛にはアミノ酸が必要です。特に摂取したいのが、体内では合成できない必須アミノ酸。必須アミノ酸は食事で摂取する必要があるので積極的に摂るようにしましょう。必須アミノ酸を含む食材牛肉、鮭、鶏肉、牛乳、チーズ、レバー、大豆、卵など。ストレスを溜めないストレスが溜まると頭皮の血行が悪くなるので、抜け毛の原因となります。また、ストレスが溜まると皮脂が過剰に分泌して毛穴を詰まらせてしまうので、これも抜け毛につながります。普段からストレスを溜めこまないように意識して、リラックスする時間をつくるよう心がけましょう。趣味や好きなことを見つけて楽しい時間を増やすようにすることも大切です。運動頭皮の血行が悪くなると、毛根への栄養供給が低下して髪の成長が悪くなってしまいます。適度な運動は筋肉の緊張を和らげ、頭皮への血流がよくなるので髪によいと言われています。秋になると気温も下がってきて外でも過ごしやすくなってくるので、ウォーキングや水泳など、運動する習慣を取り入れてみましょう。秋の抜け毛は季節的な原因もありますが、日常的なケアで抜け毛を少なくすることはできます。バランスのよい食事を心がけて、適度な運動をしてぐっすりと眠る。当たり前のことばかりですが、なかなかできていない方も多いのではないでしょうか?少しだけと思っていた抜け毛も放っておくと、薄毛の原因となることもあります。しっかりとケアしていきましょう。
2016年10月08日ごっそり抜けて気持ちいい~!株式会社トリコインダストリーズは、簡単に鼻毛脱毛ができる「サボテンノーズワックス」の新製品『アイビル サボテンノーズワックス プラス』(税別1800円)を発売した。理美容サロンのメニュー向けに発売され、累計販売数約11万個を突破した「サボテンノーズワックス」は、付属のスティックに温めたワックスを絡ませて鼻にさしこみ勢いよく引き抜くことで、わずらわしい鼻毛の処理が一気に片付く脱毛アイテム。家庭で使える工夫あれこれこの「サボテンノーズワックス」のホームケア版として登場したのが、1セットで10回使用できるお得な『アイビル サボテンノーズワックス プラス』だ。ワックスは電子レンジで温められるほか、スティックの先端はワックスがより絡みやすいらせん状に加工されており、さしこむだけで適量のワックスを取ることができるなど、家庭でもテクニック不要で使用できるように工夫されている。繰り返し使えるからお得!専用容器はシリコン製で何回も使用可能で、別売りの「アイビル サボテンノーズワックス プラス リピートセット(12回分)」(税別1400円)を使用すればさらに経済的に。日常のお手入れに、根こそぎ鼻毛を処理できる『アイビル サボテンノーズワックス プラス』を取り入れてみては。(画像はプレスリリースより)【参考】※アイビル サボテンノーズワックス プラス※株式会社トリコインダストリーズ
2016年10月07日「ルミクス脱毛」を採用した脱毛専門サロン株式会社メディビューティーは、9月30日に「脱毛専門サロンla coco」銀座プレミア店をオープンすることを発表した。「脱毛専門サロンla coco」銀座プレミア店では、痛みの少ない脱毛として注目される「ルミクス脱毛」を体験することができる。地下鉄銀座駅B4出口から徒歩1分というアクセスのよさで、休日だけでなく仕事帰りに立ち寄るにも便利な立地が魅力の1つである。「ルミクス脱毛」とはジェルを塗った上に、広範囲に弱めの光エネルギーを連射することにより、毛根に熱を集中させる脱毛法。かすかに温かい程度なので痛みが少なく、従来は難しいとされていた毎日の施術も可能となった。そのため、サロンへ通う期間を大幅に短縮でき、およそ3分の1の期間で脱毛できるようになる。■店舗概要店名: 脱毛専門サロンla coco(ラココ)銀座プレミア店所在地: 〒104-0061東京都中央区銀座4-3-9 クイーンズハウス9階アクセス: 地下鉄銀座駅B4出口から徒歩1分営業時間: 平日10:30~21:30(最終受付 20:30)土日祝日10:30~20:00(最終受付 19:00)定休日: 不定休(プレスリリースより引用)(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社メディビューティーのプレスリリース※ラココオフィシャルサイト※脱毛専門サロンla coco(ラココ)銀座プレミア店
2016年10月06日足や腕など目立つ場所から、お腹・背中など普段は目立たない場所まで、濃いムダ毛に悩んでいる女性は多いのではないでしょうか。処理をするにも手間や肌への負担などを考えると、何が良いのか悩みますよね。今回はムダ毛の処理方法とそれぞれのメリット・デメリットについて解説します。■脱毛エステ近年、比較的低価格で脱毛をスタートできるエステサロンが増えていることから、自己処理と平行して通っている方も多いのではないでしょうか。脱毛エステの場合、永久脱毛のメニューもあるため、施術期間が終わると日々のムダ毛処理の手間を減らせるのでとってもうれしですよね。シェービング回数も減るので、肌への負担も少なくすることができます。デメリットは自己処理と比較すると費用がかかること、何度も店舗へ通い続けなくてはいけないことなどが挙げられます。■家庭用脱毛器家庭用脱毛器は、脱毛エステに通う手間もお金もかけずに自宅でケアできる点がメリットです。忙しい方や思うようにエステサロンの予約がとれない方におすすめです。デメリットとしては、手の届かない箇所の処理には向いていないことと、商品によっては消耗品の費用がかかることなどがあります。■シェービング・毛抜きカミソリや毛抜きでの処理は、自己処理をされている方の中でも多数派なのではないでしょうか。一番のメリットは何と言っても、お金をかけずに自宅で処理できるという手軽さでしょう。一方でシェービングは肌の表面も一緒に削ってまったり、毛抜きにおいては毛穴の黒ずみの原因になったりと、肌に負担がかかってしまう点がデメリットですよね。■脱毛クリーム脱毛クリームは、肌に直接クリームを塗ることで、ムダ毛を薬剤で溶かす方法です。費用が比較的安い点や、シェービングよりも生えてくるまでに時間がかかる点、塗って洗い流すだけで毛が溶けて流れていくという手軽さがメリットとしてあげられます。デメリットは、商品の成分によっては肌に負担がかかったり、人によってはアレルギー反応を起こしてしまうケースがあることでしょう。■費用・手軽さ・肌への負担・・・あなたは何を優先する?ご紹介したとおり、当然それぞれの処理方法にメリット・デメリットは存在します。費用や手軽さ、肌への負担など、比較すべきポイントはさまざまあるので、何を重要視するかの優先順位を決めて選ぶと良いでしょう。(はる/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年08月29日顔とVIOを含む全身脱毛コースが税込27万円!名古屋市中区所在の美容皮膚科ミラクリニックでは、2016年7月19日(火)から 8月31日(水)まで、顔とVIOを含む全身脱毛コースを通常の半額以下となる27万円(税込)で提供する「オープニングキャンペーン」を実施。また、キャンペーン期間中は、部分脱毛も30%オフとお得になっている。最新の医療機器から、話題の「エレクトロ導入」も採用ミラクリニックで使用している機器は、高出力の医療レーザー処置を行うため、エステサロンや自宅では難しい永久脱毛が可能。火傷を防ぐためにレーザー照射と共に冷却ガスを吹き付けるなど、最新の機器で肌への負担を最小限に抑える。また、本キャンペーンでは、美白・美肌成分を肌に浸透させることで話題の「エレクトロ導入」も無料で一回体験できる。スタッフは全員女性で、カウンセリングや診察も全て無料ミラクリニックのスタッフは全員女性で、カウンセリングおよび医師による診察は無料。また、再診料時にも追加費用は発生しないため、安心して通うことができる。【参考】※ミラクリニックプレスリリース(ValuePress!)※美容皮膚科ミラクリニックホームページ
2016年08月02日かなりお得なセット有限会社エムエスエーはスキンコスメブランド「Corail Bleu」を展開している。同ブランドから販売する「スキンコンディショナージュレ」と「ブランシュール」は女性雑誌で話題となるほどの人気。そこで同社は2016年7月18日の海の日から2016年8月11日の山の日までの期間、自社の公式WEBサイトにおいて「真夏のスキンケアセット販売キャンペーン」を実施する。このキャンペーンでは、通常なら8,000円(税抜き)のスキンコンディショナージュレと7,000円(税抜き)のブランシュールをセットでなんと10,000円(税抜き)で手に入れることができるのだ。アウトドアに欠かせない2つのジュレスキンコンディショナージュレはムダ毛処理後の肌にぴったりなジュレ。露出が多くなる夏場に脱毛は欠かせないのだが、意外と脱毛後のスキンケアは盲点だろう。このジュレはエイジング成分や有用成分をギュッと濃縮しており、角質層まで潤して健康的な素肌へと導く。脱毛後のスキンケアだけでなく、洗顔後やフェイスパック、フェイスマッサージにも最適。さっぱりとした使用感が心地よいジュレのため汗ばむ夏にぴったりだ。ブランシュールは首専用のニキビケアジェル。炎症を抑えるだけでなく、保湿ケアやエイジングケアも同時に叶える。メラニンの生成を抑える効果もあり、首元の日焼けがきになるこれからの季節に大活躍すること間違いないだろう。集中的にケアしたい時は重ねづけがおすすめ。夏はアウトドアでの活動が多くなりがちだが、この2つのジュレがあればスキンケアは怖いものなしだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※有限会社エムエスエープレスリリース(@Press)
2016年07月18日脱毛症の共同研究契約を締結京セラ・理化学研究所・オーガンテクノロジーズは、再生医療分野の「毛包器官再生による脱毛症の治療」での共同研究契約を締結し、技術・製品の開発を共同で行うと2016年7月12日に発表。毛包再生医療の開発が望まれている脱毛症は、男性型脱毛症や先天性脱毛や瘢痕(はんこん) 、熱傷性脱毛や女性の休止期脱毛などがあり、日本全国で現在1,800万人以上患者がいるといわれる。様々な治療技術があるが、全症例に有効ではなく、自家単毛包移植術の外科的処置でも毛包数を増やすことは不可。毛髪を生み出す器官が毛包で、次世代器官再生医療の先駆けである毛包再生医療の開発が望まれていることが締結の背景にある。これまでの研究の経緯理研多細胞システム形成研究センター器官誘導研究チームは、歯や毛包、唾液腺、涙腺など多くの器官を再生できることを実証してきた。ほとんどの器官の形成は胎児期にあり器官再生のための幹細胞は胎児組織から採らなければならないが、毛包は出生後に再生を繰り返す器官。2012年に成体マウスのひげや体毛の毛包器官から、上皮性幹細胞と毛乳頭細胞 を分離して研究チーム開発の「器官原基法」を用いて毛包原基を再生する技術を開発。再生毛包原基を毛が無いマウスに移植すると、再生毛包へと成長して毛を再生できることを証明した。再生毛包原基移植による器官再生は、周囲組織の立毛筋や神経とつながり、機能的な器官を再生することが可能。色素性幹細胞を組み込めば毛髪の色や再生する毛包器官数も制御できる。2016年にはiPS細胞 から毛包器官・皮脂腺・皮膚組織を含む機能的な皮膚器官系の再生にも成功。これまでの毛包再生技術をヒトの脱毛症治療へ広げるため、京セラ・理化学研究所・オーガンテクノロジーズが共同研究する運びとなり、2020年の実用化を目指す。3者で役割を分担し開発を進める場所は神戸市の理研融合連携イノベーション推進棟が拠点。京セラは、自社が持つ微細加工技術や生産技術を応用し、細胞加工機器の技術開発などを担当。理研とオーガンテクノロジーズは、毛包由来幹細胞の培養や増幅技術・ヒトへの臨床応用に向け細胞操作技術の開発や製造工程の確立、動物での前臨床試験などの技術開発を担当する。毛包再生医療は、患者自身の毛包から幹細胞を採取・加工し移植する自家移植が中心。患者数が最も多い男性型脱毛症では、医療機関で毛包を少数採取し、受託製造会社が幹細胞を分離・培養して増やし、器官原基法で再生毛包原基を製造。出来上がった再生毛包原基を医療機関へ送り、医療機関で患者に再生毛包原基を移植治療する。京セラは、今回の2年間の共同研究でヒトでの臨床応用実用化へ目処を立て、受託製造のビジネスモデルを作り上げていく。(画像はプレスリリースより)【参考】※京セラ株式会社プレスリリース
2016年07月17日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?