「豆腐 ダイエット」について知りたいことや今話題の「豆腐 ダイエット」についての記事をチェック! (13/66)
ダイエットや運動する楽しさを感じていただき、すべての女性の健康増進に貢献することを目的にした、女性専用パーソナルトレーニング『FURDI(以下、ファディー)』を運営する株式会社ファディー(本社:東京都、代表取締役:浅野 忍土)は、2021年8月1日よりスタートした会員限定の「ファディー ダイエットアワード 2021」を実施いたしました。2021年を締めくくる一大イベントが2021年12月31日をもって幕を閉じ、1月24日に全店の総合ランキングを発表しました。■「輝かしい成果を称えることで運動の習慣化の向上につなげたい」という想いから関東・関西・中部・九州・東北エリアに31の店舗を展開し、春に向かいさらに出店を加速し続ける女性専用AIパーソナルトレーニング・ファディー。社会的にもコロナウイルス感染拡大の影響により、外出自粛により多くの皆さまが運動不足に悩まれていました。そんな中でも、「健康」への意識を高め、「女性専用」「非接触型トレーニング」「抗菌・抗ウイルス対策」の点でも評価をいただき、10代~80代の幅広い年齢層の皆様に通っていただきました。2021年は新生コンセプトとして「あなたのために、最高のあなたへ」を取り入れた節目の年。2019年オープン以来の会員様の日頃の成果を表彰したい、そんな想いから「ファディー ダイエットアワード2021」※を開催いたしました。※)ランキングの基準は体重減■イベントの概要イベント名称:「ファディー ダイエットアワード2021」対象 :ファディー全店の会員実施店舗 :ファディー全店舗実施時間 :2021年8月1日(日)~12月31日(金)結果発表 :店舗別2022年1月5日 総合2022年1月24日■総合ランキング1~3位・1位 M.O.様(30代) -44.3kg 千歳烏山店(1年1ヵ月)・2位 M.A.様(30代) -28.4kg 松井山手駅前店(10ヵ月)・3位 T.G.様(50代) -23.7kg 千歳烏山店(7ヵ月)【ご感想】・1位 M.O.様「今までジムに通った事はありましたが、ダイエットを本気でやった事は過去に一回しかなく、それもすぐにリバウンドをしてしまったので、今回は本気で頑張ろうと思っていました。ダイエットを始めてから最初は食事内容の改善をしていましたが、やはり運動を取り入れないと健康的に痩せる事はできないし、またリバウンドをしたくなかったのでファディーに入会しました。体重減少し日常生活において体が動かしやすくなり、洋服も今までは着れるサイズを探してその中から選ぶことしかできなかったのが、選ぶ種類が増えて買い物するのが楽しくなりました。」・2位 M.A.様「減量中は特に苦になることはなく、自分の中でスイッチが入っていたため、週4~5回とストイックに行うことができました。実はまた制服がきつくなってきたので、もう一度スイッチを入れて頑張ります。」・3位 T.G.様「食事と運動に取り組む自身の意識とそばでアドバイスしてくれるトレーナー、そして個々に合った運動プログラムがあったから最短で効果的に身体を変えることができた思います。トレーニングを始めて、1ヵ月頃から体重が減り始め、4ヵ月経ったころには、周りから痩せたねと言われました。5ヵ月頃には以前着ていた服は、体型に合わなくなっていました。現在は、トレーニングを怠らないため、痩せた皮膚が少しずつ引き締まっていくようになっています。」※個人の感想です。効果を保証するものではありません。これも一重にファディーのトレーニングを日々行っていただいた努力の結果です。2022年も会員様の健康づくりを、運動の習慣化という面からスタッフ一同サポートいたします。■女性専用AIパーソナルトレーニング・ファディー: 株式会社ファディーとは『すべての女性の健康づくり』に運動や食事の面からサポートしたいという想いのもと、トレーニングジム事業をコアとして新たなデータフィットネスの付加価値の高い健康事業のサービスを開発・提供するカンパニーです。新型コロナウイルス感染拡大による不要不急の外出控えが拍車がかかり運動不足が深刻化する女性の健康増進に貢献するため、トレーニングやダイエットにおける知見を社会へと還元し健康事業を牽引するトレーニングジム業界全体の信頼性を高めていくことで業界自体の社会的な地位の向上を図ってまいります。【会社概要】会社名 : 株式会社ファディー所在地 : 東京都千代田区外神田1-18-19 新秋葉原ビル 9階代表者 : 浅野 忍土設立 : 2018年8月28日URL : 事業内容: フィットネスジム運営・FC事業 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月28日正しい姿勢と振動で筋肉にアプローチ株式会社イッティは、座るだけで内転筋を鍛えダイエット効果も期待できる「キュット座シェイク」の販売を開始したと2022年1月24日に発表した。俳優で通販向けの商品開発も手がける保阪尚希氏が監修した商品だ。「キュット座シェイク」は、内転筋を鍛えるトレーニング機器で、美座シートの上に座り、「キュットシェイク」を脚に挟んで1分間振動させるというもの。シートは傾斜をつけて骨盤を正しい位置に置き、正しい姿勢をキープできる形状になっている。またキュットシェイクは、両脚にフィットして挟みやすくパワフルな振動にも耐えようとする力が働くため、より筋肉にアプローチしやすくなっている。挟み込む力の加減で、それぞれのエクササイズの負荷を調整することが可能だ。使うだけで運動量がアップするため、ダイエット効果も期待できる。いつでもどこでも、やり方自由自在内転筋は内腿に位置し、股関節を内転する働きを持つ筋肉だ。骨盤と下半身のバランスを安定させ、美脚の形成にも影響する部分だが、意識しないと鍛えにくい筋肉でもある。同商品は、仕事の合間やリラックスタイムなど、隙間時間に利用でき、椅子に座った状態、床に座った状態、またシートなしで立った状態でも使用することができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社イッティのプレスリリース(@Press News)※株式会社イッティの公式ホームページ
2022年01月26日ダイエット・コレステロール外来担当医の新刊1月18日、あまいものを我慢せずにやせる方法を解説している新刊『「これだと太るんじゃない?」と思わず口に出してしまいそうな欲望系ごはんでやせる!コクあま幸せダイエット』がアスコムから発売された。価格は1300円(税別)となっている。著者は糖尿病、高血圧、脂質異常症などの生活習慣病、ダイエット治療などが専門で、福岡県みやま市の工藤内科副院長、同内科にてダイエット・コレステロール外来を担当している工藤孝文氏である。指導実績10万人の工藤孝文氏工藤孝文氏は「あさイチ」、「ガッテン!」、「世界一受けたい授業」、「ホンマでっか!?TV」などのテレビ番組でもおなじみであり、一般向けの著作も多数発表。アスコムの『1日1杯飲むだけダイエット やせる出汁』は15万部を超えるベストセラーになっている。ダイエット中の人にとってタブー視されるのがあまいものである。しかし、食べられないからこそ、あまいものが食べたくなる。長期にわたって我慢することは難しい。新刊では「あまいものを食べたい」と「やせたい」という願いを同時に叶えるストレス無縁のダイエットを紹介する。いつも使っている甘味料を、ある甘味料に変えるだけという簡単な方法であり、我慢不要なので続けやすく、リバウンドしにくく、簡単に誰でも取り組めるダイエット法だという。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※「これだと太るんじゃない?」と思わず口に出してしまいそうな欲望系ごはんでやせる!コクあま幸せダイエット - 書籍一覧 - 株式会社アスコム
2022年01月25日「やせたいと思うのにやせられないのは、“デブ脳”が働いているからなのよ!」そう話すのは、30キロの減量経験をもとに「ダイエットモチベーター」としてインスタグラムやオンラインサロンを通して活動しているぷにちゃん。8万人のフォロワー、通称ぷにらーが、ぷにちゃんの言葉でやせるだけでなく人生観までポジティブに変わった!と熱狂中なのだ。著書の『ぷにちゃんの脳内脂肪吸引』(サンマーク出版)には耳は痛いが、やせるにはとてもまっとうな愛ある厳しい言葉が炸裂!ぷにちゃんが“デブ脳”をリセットさせる方法を教えてくれたーー。■ダイエットにうまい話はない!私がダイエットをすることになったきっかけ。それは友人との買い物中にSサイズの服を手に取りサッと戻した私を見て、放たれたこの一言でした。「あんたさ、女のいちばんいいときをそんな汚い体で過ごしていいの?」この日はどうやって帰ったか記憶がないくらいショックで。薄々自分はデブだし醜い体と思っていましたが、まさか仲のいいコから面と向かってハッキリと言われるなんて思わなくて。この日からダイエットを開始しました。ありとあらゆるダイエット方法を試しましたが、いちばん効果があったのは運動でも食事制限でもなく、まずはダイエットを邪魔する怠惰な思考=“デブ脳”を頭から徹底的に排除することでした。人はダイエットとなるとうまい話に乗りやすい。怪しい人からお金のもうけ話があったら断れるのに、なぜか「食事制限も運動も一切不要。これだけ飲めばやせます!」といった甘い話に飛びついてしまう。そんなことはありえないでしょ?1の努力しかせず、100の結果を求めてはダメ!■「唐揚げ?何それ?」で食べたいものはスルーせよ!皆よく「今、ダイエット中だから」とか「大好物だけど、我慢して2カ月後にご褒美で食べよう♪」なんてこと言ってない?これ、デブにとって地獄の始まり。目の前に唐揚げがあって、食べられるのに食べないという選択は、我慢をしている状態なんですよ。これは、知らない間に大きなストレスを抱えてしまうんです。ある日その積み重なったストレスが爆発すると、暴飲暴食をしてせっかくやせても無駄になる。やせた体をキープし続けたいならダイエットに終わりがあると思ったら絶対ダメ。唐揚げを食べ続けてやせるわけないよね?いっそのことあなたの人生から唐揚げの存在を消したほうがいい!もしも唐揚げを食べたら命を取られる、なんてゲームが存在したら絶対に食べないよね。人生においてやめられないものは絶対にない。だから中途半端な考えより、潔く決めてしまったほうが楽。たとえば「自分の人生には関係のない食べ物」とか極端な感じでOK!そうすると隣の人が唐揚げを食べていても、目の前に唐揚げを出されても、まったく気にならなくなる。もし食べるように勧められても、ストレスなく断ることだってできちゃうんですよね♪■食事はやせるための「エサ」と思え!太っている人がよく言う「やせている人と同じ食事法にしても全然やせませーん」というセリフ。細い人が言う「食事制限はせずに好きなものは好きなだけ食べています」は、サラダや赤身肉など、太りにくい食べ物を食べているから。デブは都合よく解釈してハイカロリーの食べ物を好きなだけ食べた後に「やせない」と言う。細い人は、決して唐揚げやチキン南蛮を好きなだけ食べていない。好きなものを食べながらやせるのはデブにとって不可能だからその考えはすぐにやめるべき。やせるためのご飯はエサと思うのもあり。牧場の牛たちが牧草を飽きたなーとはならないよね?デブは、自分の努力の結果に対する期待値が高すぎる。1の努力しかしていないのに100の結果を求めてしまう。甘い飲み物からお水に替えてもやせないのは、1の努力だから。1の努力が100の結果にはならない。1の努力は、1の結果しか出ないことを頭にたたき込んで!ただ、友人とのご飯は自由に食べてOKなど、ストレスがたまらないようにメリハリをつけるのは◎。■お菓子はゴミ、脂肪は借金と心得よ!お菓子の製造業者さまには大変申し訳ないのですが、基本的に私はお菓子はゴミだと思ってる。私には自分を醜くするものは不要=ゴミという考えがあるから。ダイエットの観点からいうとお菓子は、体にとっていいことはまったくない。砂糖は「マイルドドラッグ」といわれ、ストレスがたまると、どうしても砂糖が欲しくなる。人は、秒単位でストレス解消できる砂糖が入ったお菓子をついつい食べる。こうしてたまっていく脂肪は借金と思ってほしい。脂肪は、怠惰な生活の積み重ねでできたものだから。それは借金と一緒で、ひとりでに減ることはないので、たまった借金=脂肪を返すためにも「お菓子はゴミ」を合言葉に!■「やせてもどうせブスだし」は、やせてから言え!「やせてもどうせブスだし」と、自分を頑張らせないような言い訳をして卑屈になってませんか?「こうなりたい」という自分の本心と向き合わずに短期間で無理なダイエットをしてる人は、すぐにリバウンドをしちゃってますね。自分と向き合い、言い訳をしているダサい自分を受け入れる。そうするとだんだんやせた後の自分もポジティブに受け入れられるようになるんです。ダイエットは、自分を好きになる優秀な手段。毎日自分との約束を守ることで自信もついてくる。デブ脳排除して大好きな自分に会いに行きましょう!
2022年01月24日月曜断食を考案した鍼灸院Harrietを運営する、株式会社HEAL the WORLD(代表取締役:関口 賢、以下「HEAL the WORLD」)は、月曜断食新シリーズ第4弾となる、漫画「月曜断食やってみたらスルッとやせました。 アラフォーでも体型キープできてます」を、株式会社KADOKAWAより2022年1月21日に発売することをお知らせいたします。【漫画】月曜断食やってみたらスルッとやせました。 アラフォーでも体型キープできてます【漫画発売の背景】流行りのダイエットにトライしては、痩せては太るを繰り返していた万年ダイエッター・主婦ブロガーのおにぎり2525さん(以下:おにぎり2525さん)。「もう太りたくない!」という思いから、SNSで話題となっていた月曜断食(2018年 文藝春秋社刊行)に出会い、月曜断食を挑戦し、1週間で2.5キロ減に成功。そして半年で9キロも痩せ、現在もなお体型をキープしています。目標に至るまでにはダイエッター・主婦ならではの苦労や壁がありました。その壁をどう乗り越え成功したか、秘訣を実体験と綴りながら月曜断食著者の関口と一緒に漫画でお伝えしていきます。【書籍概要】月曜断食やってみたらスルッとやせました。 アラフォーでも体型キープできてます漫画 :おにぎり2525監修 :関口 賢発行 :株式会社KADOKAWA定価 :1,265円(本体1,150円+税)発売日 :2022年1月21日判型 :A5判総ページ数:128ページISBN :978-404 6808219KADOKAWAオフィシャルサイト 書誌詳細ページ 【月曜断食著者:関口の想い】月曜断食は僕が鍼灸師として向き合ってきた何万人もの方々の体の声を元に考案したものですが、僕が1番伝えたいことは、月曜断食の凄さや東洋医学の素晴らしさだけではありません。病には自分の管理下にないケースと自分の管理下にあるケースに分かれます。一番伝えたいのは、自分の管理下にある健康状態を手に入れることで病気になるリスクを下げ、それにより年々膨れ上がる日本の医療費を削減できるということです。そして、その削減できた財政で子供の教育、充実した社会福祉、皆さんが安心して暮らせる世の中のインフラなどに多くの財政リソースを費やせて、多くの社会問題を解決できます。それを実現するために、幸福度の高い世の中になることを信じて、これからも走り続けます。たくさんの人の愛と想いが詰まった本書を手に取っていただき、皆さんが月曜断食で『自分史上最高の自分』になり、社会問題も解決でき、月曜断食も喜ぶ、そんな『三方良し』になることを強く願っています。【著者プロフィール】おにぎり2525さん<おにぎり2525>一児の母。ライブドア公式ブロガー。育児や日常の体験談、美容やダイエットの情報などをコミックやイラストで発信している。Twitter:@onigiri_nicoblog :「パート主婦のリアルな日常」 「アラフォー肉体改造計画」 【株式会社HEAL the WORLDについて】Harriet代表 関口2010年に代表取締役、関口 賢が設立し、Harriet Ginza(旧:関口鍼灸治療院)を開業。2017年にHarriet TOKYO(旧:Harriet 六本木院)を開業し、翌年2018年に、Harriet 名古屋院を開業し、現在3院を運営。また同年、究極の健康法“月曜断食”を出版。現在日本を入れて、アジア圏を中心に5か国出版しており、累計販売数は30万部となる。2020年には月曜断食ビジュアルBOOK、月曜断食ノートを出版し、一般社団法人HABを立ち上げた。所在地 : 中央区銀座8丁目15-6 八幡銀座ビル1階代表取締役: 関口 賢設立年月日: 2010年09月21日URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月20日たんぱく質を食生活に摂り入れて健康に1月11日、筋力アップや健康寿命の延伸、ダイエットなどに役立つたんぱく質を摂ることかできるメニューを紹介している新刊『クックパッドの体にいい高たんぱく質レシピ』が宝島社の「TJ MOOK」として発売された。クックパッド株式会社が監修し、たんぱく質についての解説も収録。A4判、80ページ、価格は880円(税込)である。全てに調理時間・カロリー・たんぱく質・糖質量を表示健康的な体づくりには、食事における栄養バランスが重要となるが、中でも今注目されているのがたんぱく質である。たんぱく質は体を形作ったり、動かしたりする際の基礎となり、栄養素の運搬、免疫機能、美しい体、基礎代謝、子どもの成長、大人世代の骨密度にもたんぱく質が関わっている。レシピサービス「クックパッド」でも、たんぱく質関連の検索数が増加しているが、たんぱく質を豊富に含む食材の鶏胸肉、鶏ささみ、赤身肉などはパサつきがちという難点もある。新刊ではこれらを美味しく仕上げる調理法を含め、様々な味付けで楽しめる肉のおかずを多数掲載する。また、高たんぱくの魚介おかず、作り置きおかず、サラダや卵、豆腐の副菜、ごはんと麺のレシピを収録。ユーザーから特に好評価を得ている殿堂入りレシピ、話題のレシピも掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※クックパッドの体にいい高たんぱく質レシピ - 宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
2022年01月18日1月20日まで!15%オフで販売中栄養食品の販売事業を展開する株式会社Dr.PLANNINGは、美容プロテイン「Dr.KOUSO」の単品購入が期間限定で15%OFFになる「新春ダイエット応援キャンペーン」を実施中である。「Dr.KOUSO」は、「細胞の健康サポート」をコンセプトとして研究を重ね、製薬会社と共同開発して誕生した基礎栄養食品ブランド。健康と美容は、日々の積み重ねであり、仕事や家事で忙しい毎日を過ごしている女性に向けて、飲むキレイ習慣を作るために開発された。おうち時間に置き換えダイエットを「Dr.KOUSO」は、大豆タンパク質と米こうじのダブルパワーで女性の毎日をサポートする。1杯は、約66kcalで約10gのタンパク質が摂取できる。米こうじは、30種類以上の酵素を含んでおり、化粧品やサプリメントなどにも使用されている。「Dr.KOUSO」は、無駄な原料を省いたシンプルな美容プロテイン。素材にこだわって作っており、人工甘味料・保存料・消泡剤は不使用である。米こうじの優しい甘味があるので、プロテイン初心者でも飲みやすくなっている。置き換えダイエット中でも、米こうじの効果により、肌や髪などインナーケアを行いながら、体に必要な栄養素をしっかり補うことができる。風味は、バナナ味・チョコレート味・抹茶&バニラ味・イチゴ味の4種類。通常販売価格は、260g入り(2週間分)で税込み 2,916円。15%オフキャンペーンは20日までなので、ご購入はお早めに。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社Dr.PLANNING※【Dr.KOUSO】
2022年01月16日YouTube「みおの女子トレ部」のつむらみお氏1月7日、YouTubeで人気のトレーナーによるダイエットコミックエッセイ『たんぱく質を食べたら27kgやせた!! マンガでわかる ゆるプロテインダイエット』がKADOKAWAから発売された。著者はYouTubeチャンネル「みおの女子トレ部」にて、健康的にやせたい女性のためのトレーニングを紹介しているつむらみお氏である。70万人の登録者を獲得している人気チャンネルであり、この新刊はA5判の単行本で、112ページ、定価は1,210円となっている。やせるオリジナルメソッドもイラストやマンガで現在は女性たちに向けて、理想の体型を手に入れるためのトレーニング動画を配信しているパーソナルトレーナーのつむらみお氏ではあるが、彼女自身、最大時の体重は74kgであり、ダイエットで失敗を繰り返した経験を持っている。「キャベツだけダイエット」「りんごだけダイエット」など、特定のものを食べ続ける方法に飛びつき、一時的に体重が落ちても、リバウンドしてしまっていた。その後、たんぱく質を摂ることの重要性に気付き、食べるだけでやせるという「ゆるプロテインダイエット」にたどり着く。新刊では、著者の「ゆるプロテインダイエット」にたどり着くまでのコミックエッセイのほか、オリジナルのやせるメソッドもイラストやマンガでわかりやすく解説。「ゆるプロテインダイエットな1週間の食事日記」を特別公開し、「運動なしでやせ見えする20秒ストレッチ」も掲載されている。(画像はプレスリリースより)【参考】※「たんぱく質を食べたら27kgやせた!! マンガでわかる ゆるプロテインダイエット」 つむらみお【コミックエッセイ】 - KADOKAWA
2022年01月15日「Dr.KOUSO」を提供する株式会社Dr.PLANNING(所在地:神戸市中央区、代表取締役:赤松 幸治)は、米こうじ入り美容プロテイン「Dr.KOUSO」の単品購入が、2022年1月13日~1月20日の期間限定で15%OFFになる「新春ダイエット応援キャンペーン」を実施しています。詳細ページ: Dr.KOUSO 商品紹介Dr.KOUSOは、日々仕事や家事で忙しい女性の美容と健康をサポートしたい、という想いから生まれた新しい基礎栄養食品ブランドです。大豆プロテインに加えて、「酵素の宝庫」とも呼ばれている米こうじを配合しているのがDr.KOUSOの大きな特徴。置き換えダイエット中も米こうじの効果によって、美容にしっかりアプローチできます。Dr.KOUSO 単品購入15%OFFキャンペーンそんなDr.KOUSOは、2022年1月13日~1月20日の1週間限定で、Dr.KOUSOの単品購入が15%OFFになる、お得なキャンペーンを実施しています。おうち時間が増える昨今、この機会にDr.KOUSOで置き換えダイエットにチャレンジ!■Dr.KOUSOについてDr.KOUSO 商品画像Dr.KOUSOは、大豆タンパク質×米こうじのダブルパワーで女性の毎日を支える美容プロテインです。Dr.KOUSOは、大豆タンパク質だけでなく、今話題の米こうじを配合。化粧品やサプリメントなどにも使用される米こうじは、たっぷり30種類以上の酵素を含むことから、美容面でも注目を集めています。特にダイエット中は、栄養不足になったり、肌や髪があれがちです。Dr.KOUSOなら酵素の力で肌や髪などインナーケアを行いながら、体に必要な栄養素もしっかり補えます。Dr.KOUSOは米こうじ入りDr.KOUSOは、人工甘味料・保存料・消泡剤不使用。毎日飲むからものだからこそ、素材にこだわって作りました。無駄な原料を一切省いたシンプルな美容プロテインなので、プロテイン初心者の方にもおすすめです。カロリーや脂質を抑えながらも、米こうじ本来の優しい甘味があるため、プロテインを飲み慣れていない方もとても飲みやすい仕上がりとなっています。<Dr.KOUSOの特徴>・1杯約66kcalで約10gのタンパク質が摂取可能・大豆タンパク質×米こうじでタンパク質の摂取効率アップ・人工甘味料・保存料・消泡剤不使用、グルテンフリー・製薬会社と共同開発した基礎栄養食品・置き換えダイエット中も米こうじの効果で美容にしっかりアプローチ■「Dr.KOUSO」商品概要商品名 : Dr.KOUSO価格 : 2,916円(内消費税216円)種類 : バナナ味、チョコレート味、抹茶&バニラ味、イチゴ味内容量 : 260g使用方法: 付属スプーン2杯分を200mlの水または牛乳、豆乳などに溶かしてお飲みください。URL : フレーバーラインナップ■会社概要社名 : 株式会社Dr.PLANNING(旧 酵素研究所)代表 : 代表取締役 赤松 幸治設立 : 2016年4月所在地: 〒651-0084 兵庫県神戸市中央区磯辺通3-1-2URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月14日体質改善で痩せた私になっていく喜びを!1月25日(火) 、オンラインセミナー『痩せた私になっていく喜びを!スッキリ痩せ体質を叶える「体質改善ダイエット」』が開催される。このセミナーは株式会社プロフェリエの企画によるもので、日本橋三越本店(三越カルチャーサロン)が主催。講師はカウンセラーの寺前レナ氏である。受講料は1,100円(税込)となっている。痩せ体質になり美肌にも効果ダイエットに限らず、努力したことに対して成果が実感できないと、虚しく悲しい気持ちになる。ダイエットで成果が得られないのは、その方法が間違っていたり、自分に合った方法ではなかったりするからかもしれない。また、寒い冬は基礎代謝が高くなるため、ダイエットに適しており、痩せやすい季節だといえる。このオンラインセミナーでは、コロナ禍で体型が気になっている人や、運動が苦手な人にもできる「体質改善ダイエット」がレクチャーされる。タンパク質、脂質、炭水化物の割合である「PFCバランス」による食事の見直しや、「ファスティング」による味覚改善、皮下脂肪のチェック、リンパ節のマッサージ、セルライトにたまった老廃物を揉みほぐす方法などを学ぶことができる。日時: 1月25日(火) 19:00~20:30場所: オンライン(zoom)費用: 1,100円(税込)(オトナCanPASSのサイトより引用)(画像はオトナCanPASSのサイトより)【参考】※痩せた私になっていく!痩せ体質を叶える体質改善ダイエット - オトナCanPASS - Otona CanPASS
2022年01月14日4種類の無添加ドライフルーツ株式会社メディアワークス・ブルームは、同社が運営する通信販売サイト「爽健らぼ」において、「恵みの幸せおやつ」として5種類のドライフルーツやナッツの販売を2022年1月8日より販売している。「無添加ドライマンゴー」は、フィリピン産のフルーツ・マンゴーを使用し、栄養たっぷりでエイジングケア効果も期待できる。コロンビア産の食用ホオズキ「無添加ゴールデンベリー」は、抗酸化作用物質が豊富に含まれている。爽やかな酸味と濃厚な甘みが特徴だ。イラン産のナツメヤシを使用した「無添加ドライデーツ」は、クレオパトラが愛したスーパーフードとしても知られており、美容・ダイエットに効果が期待できる。トルコ産の「無添加ドライ大粒白いちじく」は、「不老長寿のくだもの」としてもよく知られている。大粒で柔らかく食べやすいのが特徴だ。ダイエットにも!無添加ミックスナッツそして「4種類のミックスナッツ」は、アメリカ産のアーモンドとクルミ、インド産カシューナッツ、オーストラリア産マカダミアナッツの組み合わせで、すべて無塩・無添加の素焼きナッツだ。ダイエット中のおやつとしてもすすめている。同サイトは「いつまでも爽やかに、健やかに」をコンセプトにしており、商品もすべて無添加、子どもからシニアまですべての世代で安全に食べられるものを用意している。(画像はプレスリリースより)【参考】※爽健らぼ公式通販サイト
2022年01月13日年末年始にごちそうをたっぷり食べて「そろそろダイエットしなきゃ!」と思う人も多いのでは。だが実際は、何度も冷蔵庫を開けて「食べたい、でもダメ」を繰り返す。スイーツを見ては「カロリー高い?でもご褒美に」と食べてしまって、また後悔……。「あなたの舌は砂糖たっぷりの甘い味、脂肪たっぷりのこってり味、塩分たっぷりの濃い味がないと満足できない“デブ舌”かも?」そう話すのはエクササイズライターのとがわ愛さん。5カ月で10キロの減量に成功したが、「やせる前はデブ舌でした」という。次のデブ舌チェックをやってみて。デブ舌リスクがわかる。【デブ舌チェックリスト】1つでも当てはまればリスク大!□ 揚げ物やチーズなどこってり系がやめられない□ 麺やパンが好き□ 「これくらいならいいか」とつい食べてしまう□ 甘いものをやめられない□ 糖質制限など流行のダイエットで挫折した□ ドレッシングは多め□ 濃い味が好き□ ハムやソーセージなど加工品をよく食べる□ 野菜ジュースをよく飲む□ MCTやオリーブオイルなどをよく取る□ 早食い□ 一日三食を食べない□ ながら食べが多い□ 外食や弁当が多い「揚げ物や甘いものはもちろん、意外と高カロリーなドレッシングや、脂質の多いソーセージなども取りすぎはNG。体によくても、野菜ジュースの糖分や健康オイルのカロリーに注意して。それに、早食いやながら食べなど、よくない食習慣も太りやすくなる原因です」(とがわさん・以下同)デブ舌さんはどうすればいい?「味を感じるのは舌の表面にある『味蕾細胞』で、約10日で生まれ変わります。このサイクルを利用して、太りやすい味覚や量、習慣がこびりついたデブ舌から、“やせ舌”にリセットしましょう」デブ舌リセットダイエットは、三食のメニューがおおよそ決まっている。「ダイエット中、これを食べてもいいのかと悩むこともストレスです。食べるものが決まっていれば、あとはマネるだけ。続けるうちに、自然とやせ舌に変わっていきます」■ポイントはタンパク質。筋肉を落とさないこと!まず朝は、オートミール料理に低脂肪牛乳とゆで卵が基本だ。「オートミールはレンチンOKで、忙しい朝にピッタリ。食物繊維もビタミンB群も豊富です。もし手に入れば、無脂肪牛乳だとさらにダイエット効果がアップします」【食事メニュー例】オートミールトマトリゾット〈材料〉オートミール…30gトマト…中1個顆粒コンソメ…小さじ1/2黒こしょう…適量〈作り方〉耐熱皿にオートミールを入れる。トマトのへたをくりぬき、くりぬいた側が下になるようにオートミールにのせる。レンジ(500W)で4分加熱し、スプーンでトマトを粗くつぶし、コンソメを加えて混ぜ、黒こしょうを振る。昼は手軽にコンビニ飯。おにぎり1個と焼き鳥などメインのタンパク質に、茶わん蒸しなどのサブのタンパク質とみそ汁も。「もっと食べたい方はサラダを足してもOK。でも、ドレッシングはほどほどに。また、おにぎりはツナマヨなどのマヨネーズや、から揚げなどの揚げ物が入ったものは避けてください」夜は低脂肪・高タンパクのおかずをレンチンで作って、汁物とごはんは100グラムの小盛りで。【食事メニュー例】サケ缶とミニトマトのさっぱりあえ〈材料〉サケ水煮缶…1缶(約150g)ミニトマト…6~8個黒こしょう…適量A:しょうゆ…大さじ1/2、オリーブオイル…大さじ1/2、酢…小さじ2、おろしにんにく(チューブ)…小さじ1〈作り方〉トマトを半分に切り、Aを合わせておく。サケ水煮缶の缶汁をきって耐熱皿に入れる。サケの上にトマトと合わせたAをかけ、レンジ(500W)で1分加熱し、黒こしょうを振る。「筋肉を落とさずきれいにやせるため、特にタンパク質をしっかり取ります。満足感があるので、ダイエット中でもつらくないですよ」56歳の女性は10日間の実践で1.5キロやせたという。料理はすべてレンチンで簡単だから続けやすい。「味が物足りなかったら、唐辛子やゆずこしょうなどのスパイスや、うま味の豊富な乾物を取り入れて。野菜はイモ類とかぼちゃ以外ならたくさん食べても大丈夫。葉物ときのこでかさ増ししましょう」外食などで食べすぎたら?「たとえば5日目で食べすぎたら、翌日また5日目から再開してください。ダイエットのコツは、がんばりすぎないこと。ゆるゆると長く続ける気持ちが大切です」やせづらい読者世代は、ラジオ体操など軽い運動も習慣にしたい。「代謝が落ちぎみの方は、活動量の多いお昼に代謝の燃料として糖質のごはんを少し増やして、夜はその分ごはんを食べない作戦も。お昼はしっかり夜は軽めが◎です」2~3日で便通が改善し体が軽くなるという。デブ舌リセットダイエットで、脂肪を脱ぎ捨てよう。
2022年01月13日毎日食べたくなるダイコンレシピ集1月6日、身近で安価な野菜のダイコンを活用し、ダイエットできるというレシピ集『やせる!おなかスッキリダイコン特効レシピ』がマキノ出版から発売された。同書では飽きることなく、毎日食べたくなるようなダイコンのレシピを掲載。A4判、58ページ、定価は880円(税込)となっている。なお、この新刊はマキノ出版発行の月刊誌『壮快』と『ゆほびか』に掲載された記事に加筆修正したものである。加工や調理法によって異なる健康効果健康食材として知られるダイコンではあるが、加工や調理法によって、健康効果が異なる。ダイコンおろしなら胃もたれを防ぐ効果が期待でき、干すことで血圧降下作用が期待できる。また、加熱したダイコンは腹持ちがよく、ダイエットに向いている。ダイコンの辛みの成分であるイソチオシアネートは、抗炎症作用や抗酸化作用があり、消化を促進する。食物繊維も豊富に含まれており、積極的に食べたい食材ではあるが、ダイコンを使用する料理はマンネリになりがちという問題もある。新しく発売されたこのレシピ集では、ボリューム感たっぷりで飽きずに美味しく、毎日の健康に役立つやせられるメニューなどを掲載する。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※やせる!おなかスッキリダイコン特効レシピ - マキノ出版 くらしと健康に役立つ実用情報を提供する出版社
2022年01月12日別冊付録で正月太り解消扶桑社の月刊生活情報誌『ESSE(エッセ)』2月号が発売された。『ESSE』は料理、インテリア、収納、家事、ファッション、美容など女性に役立つ情報を毎号掲載。この最新号では、巻頭特集で「最強ダイエットBEST10」を掲載する。また、別冊付録として糖質オフ献立、オートミール、高タンパク質などの「正月太りは これで解消 ! 食べやせ大全」を収録。価格は600円となっている。3分でやせるダンス・超簡単筋トレほか食生活が乱れがちだった年末年始も終わり、体型の変化に気付いている人も多いはず。さらに、拡大局面を迎えた新型コロナウイルスにより、外出しづらくなり、体を動かす機会が少なくなる。最新号では、お腹が凹む、下半身太り解消などの効果が期待できる試してみたいダイエット法を紹介する。ユーチューバー部門として竹脇まりなさんが「3分でやせるダンス」を紹介しており、そのほか、筋肉芸人部門としてなかやまきんに君の「超簡単筋トレ」、イケメントレーナー部門としてユウトレさんの「立ち腹筋」などが掲載されている。また、32歳で腎臓がんを経験したお笑いコンビ・はんにゃの川島章良さんだが、「健康」のページでは、川島さん夫婦が「明るいがんの乗り越え方」を語っている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※ESSE最新号のご案内 - 2022年2月号【巻頭特集:最強ダイエットBEST10】 - ESSEonline(エッセ オンライン)
2022年01月12日睡眠に着目したプログラム2022年1月5日、NTT PARAVITA株式会社が、睡眠に着目した成果報酬型ダイエットプログラム「ねむりのジム」を、従業員向け特定保健指導プログラムとして提供開始した。「ねむりのジム」は、専用のセンサーとアプリで日々の睡眠と歩数を計測し、睡眠8時間や歩数1万歩といった日々の目標を達成すると、成果報酬として入浴剤やホットアイマスク、糖質オフの食品や家族で行ける体験チケットなどのギフトが自宅に届くというプログラムだ。睡眠不足は肥満に繋がるという研究結果に着目し、歩いて寝るだけのシンプルな内容で、無理せずモチベーションを持って気軽にダイエットに取り組むことができる。成果報酬でモチベーション維持「ねむりのジム」は「メタボ健診」で「積極的支援」「動機付け支援」と判定された者に対して行われる特定保健指導の「モデル実施」の一環として、従業員の健康増進を図りたい企業や保険組合様向けに提供される特定保健指導プログラムだ。これまでの保健指導は利用率・実施率ともに低く、これを解消するため、シンプルな内容によりハードルを下げ、自宅に届くギフトを家族も喜ぶものにすることで、周囲からの応援も受けやすくなり継続モチベーションを刺激。NTT PARAVITAとNTT西日本で実施したNTT西日本グループ内でのフィールド実証では、参加した46名のうち約8割が減量に成功し、高い目標達成が期待できる結果となった。(画像はプレスリリースより)【参考】※ねむりのジムサービスWebページ
2022年01月11日自分にぴったりのやせ方が見つかるはず読者自身に合うダイエット法を紹介している新刊『自分にぴったりのやせ方、きっと見つかる!パーソナライズダイエット』が発売された。出版社はワン・パブリッシングで、ダイエット、フィットネス、ヘルスケアに関する情報を発信するFYTTE(フィッテ)編集部が編集。A5判、64ページ、定価は1100円(税込)である。まずは「タイプ別・ダイエット診断」から「今度こそやせる」と決意してダイエットを始めるも失敗してしまう。これを繰り返して、ついにはダイエットを諦めてしまうことになる。しかし、人それぞれに体型は異なり、体質も性格も違うはず。ある人が上手くダイエットできたとしても、その方法が自分に合うとは限らない。新刊では、まず自分に合ったダイエット法を見つけるチェックテスト「タイプ別・ダイエット診断」により、自分が5つのタイプのどれに当てはまるかを確認する。続いて診断に合わせ、「ダイエットは短期集中派さん」「炭水化物大好きさん」「脂質過多の食いしん坊さん」「筋肉少なめ冷え太りさん」「便秘でお腹ポッコリさん」のそれぞれに合わせたダイエットプログラムを提案している。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※自分にぴったりのやせ方、きっと見つかる!パーソナライズダイエット - 株式会社ワン・パブリッシング
2022年01月04日全品たんぱく質15g以上・糖質20g以下ダイエットと健康を考える人におすすめの高たんぱくで低糖質のレシピを多数掲載している新刊『たんぱく質がとれる!糖質オフレシピ』が主婦の友社から発売された。全てのメニューに15g以上のたんぱく質が含まれており、糖質は20g以下。B5判、80ページ、定価は1,100円(税込)となっている。「キレイやせの極意」は高たんぱく&低糖質ダイエットしてやせることができても、老けて見られるようになったり、やせこけてしまったりするようではキレイになったとはいえない。今やダイエットの常識といえる糖質制限ではあるが、糖質制限だけを続けていると、筋肉からたんぱく質が失われ、やつれてリバウンドしやすい体になってしまう。そこで、おすすめなのが高たんぱくで低糖質の食事である。高たんぱく、低糖質であればキレイにやせることができる。新刊の巻頭では、やせるたんぱく質のとり方などの「キレイやせの極意」を解説する。大豆ミート、おからパウダー、サラダチキン、プロテインパウダーなど話題の食材のレシピも紹介。たんぱく質をとることができるスープ、サラダ、作り置きメニュー、おかずなどのレシピが多数掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※たんぱく質がとれる!糖質オフレシピ - 株式会社 主婦の友社 主婦の友社の本
2022年01月04日ゆるく痩せるダイエットアプリ株式会社palanが、ダイエットアプリ「ゆるっぷる」の利用者にギフト券をプレゼントする「ダイエット成功祈願キャンペーン」を実施している。「ゆるっぷる」は2018年にリリースされた、友達や家族、パートナーと一緒にダイエットできるパートナーダイエットアプリの決定版。「パートナーとゆるく痩せる」をコンセプトに、体重記録や目標設定、パートナーと会話を楽しみながらダイエットに励むことができるツールである。パートナーとダイエット成功祈願「ゆるっぷる」では、ダイエット成功祈願にちなんで、2022年1月1日から1月31日までの期間、「今年こそは痩せる!お正月チャレンジキャンペーン」を実施。同キャンペーンでは「今年こそは痩せたい」「まずは1月だけでも頑張ってみよう」など、2022年のダイエットに対する意気込みを投稿することでギフト券が当たる企画だ。新年に家族や友人と体重管理の目標を掲げ、ダイエットに挑戦する機会を作ってみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※ゆるっぷるサービスサイト
2022年01月04日「肥満脳」から「ダイエット脳」に脳内科医によるダイエットの指南書『勝手に“やせ体質”に変わる! ダイエット脳』が発売された。四六判で208ページ、価格は1,430円(税込)、発行は学研プラスである。著者は加藤プラチナクリニック院長で株式会社「脳の学校」代表、昭和大学客員教授、医学博士の加藤俊徳氏。同氏はMRI脳画像診断、発達脳科学、脳機能計測、発達障害、ADHD、認知症などを専門とし、脳内科医として胎児から104歳までの脳を診断し治療している。「肥満脳」から「ダイエット脳」にかつて加藤俊徳氏自身も、増えた体重を減らそうとダイエットに効果がありそうなものを試し、失敗を繰り返していたという。なかなか成果が得られない中、注目したのが自身が専門の脳であり、脳の仕組みにアプローチすることこそがやせる近道であることに気付く。新刊では、食べたくなくても食べてしまうような鈍感な「肥満脳」の状態から、感度が高い「ダイエット脳」に変え、「やせ体質」と導く方法を伝授する。つらい運動や食事制限は必要なく、一生太らない思考を手に入れる「脳ハウ」を公開。著者自身も10か月で10kgの減量に成功しているという。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※『勝手に“やせ体質”に変わる! ダイエット脳』 - 学研出版サイト
2021年12月31日理想の体が手に入る「失敗しない」31の法則ダイエットにおける運動や食事の基本について解説している新刊『やせるのはどっち? 理想の体が手に入る「失敗しない」31の法則』が発売された。A5判並製、192ページ、定価は1430円(税込)。出版社は飛鳥新社である。著者は米国スポーツ医学会認定運動生理学士で、全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会プログラム開発ディレクター、一般社団法人フィジカルトレーナー協会代表理事の中野ジェームズ修一氏である。青学駅伝チームも指導する中野氏が解説中野ジェームズ修一氏はこれまで一流アスリートから一般まで指導。アスリートでは、卓球の福原愛氏や、バドミントンの藤井瑞希氏と垣岩令佳氏による「フジカキペア」などを担当し、2014年からは青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化も担当している。ダイエットに関する情報は巷にあふれかえっており、一般にはどれが正しいのかわからない。新刊では全31問のクイズとイラストによりダイエットにおける正解を紹介する。最寄り駅よりもひとつ遠い駅から歩く場合と、駅で階段を使う場合ではどちらが効果的なのか、ストレッチでやせることはできるのか、ストレッチだけではやせられないのかなどの二択により疑問や迷いを解消。「やせない」「続かない」といった悩みを楽しく解決する。(画像はプレスリリースより)【参考】※やせるのはどっち? 理想の体が手に入る「失敗しない」31の法則 - 株式会社 飛鳥新社
2021年12月30日予約が取れないダイエットコーチの新刊努力も我慢も意志の力も必要としないダイエットメソッドが公開されている新刊『3か月で自然に痩せていく仕組み』がダイヤモンド社から発売された。著者は株式会社ライフ・プロデュース代表で、バランス整骨院中原の院長、ダイエットコーチ、産後ママダイエットのコーチングも行っている野上浩一郎氏。四六判並製、232ページ、価格は1540円である。「食べてしまうのは当然」が前提のダイエット何度もダイエットに失敗している人は少なくない。世の中にはダイエットの決意をくじけさせるラーメンやスイーツなどがあふれており、食べると太ることがわかっているのに、やめられない。野上浩一郎氏はそんな意志の弱い人を責めるようなダイエットは提案しないと語る。整骨院の院長を務める同氏ではあるが、ダイエットの指導も行い、これまで3万人に施術、600人にダイエット指導を行っている。独自のダイエットプログラムで最も大切にしたのは「おいしいものがあったら、食べてしまうのは当然」ということだという。新刊では、精神科医でベストセラー作家の樺沢紫苑氏も5.6kg痩せた「3勤1休ダイエット」を紹介。成功率は96.6%で、糖質も揚げ物も食べることができ、つらい運動もリバウンドの心配も不要のダイエットメソッドとなっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※3か月で自然に痩せていく仕組み - 書籍 - ダイヤモンド社
2021年12月25日テレビなどでもおなじみの小林弘幸医師12月14日、全身の健康やダイエットに効果があるという腸内環境の改善について解説している新刊『腸活にいいこと超大全』が宝島社から発売された。著者は順天堂大学医学部教授で日本体育協会公認スポーツドクター、日本初の便秘外来を開設した小林弘幸医師で、同氏は「世界一受けたい授業」「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」などのテレビ番組出演でも知られる。B6判、288ページ、価格は1,100円(税込)となっている。健康と美容のカギとなる「腸活」メソッド胃の中に入った食べ物はドロドロの状態となり、小腸、大腸へと向かう。腸では、胃から送られてきた食べ物から栄養や水分が吸収され、それらは血液となり全身へ送られることになる。小林医師によれば、便秘などで腸の状態がよくないと、血液の質も悪くなるという。また、免疫細胞の約70%は腸にあり、「幸せホルモン」ともいわれるセロトニンの約90%が腸で作られる。同氏は腸を健康にすることで、風邪を引きにくくなり、美肌効果、美髪効果のほか、冷え性やむくみ、ぽっこりお腹、肩こりを改善、疲れにくくなるとしている。新刊では健康と美容のカギとなる「腸活」のメソッドを解説。ダイエットや便秘解消、ストレス緩和、快眠などにも効果が期待できる食事、運動、ストレッチ、生活習慣などのアドバイスが掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※腸活にいいこと超大全 - 宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
2021年12月25日株式会社蒔いて(所在地:東京都港区)が運営する、アルパカニットウェアブランドMAITEでは、身体が冷える冬に向けて、女子大学生31名に対しアンケート調査を行いました。調査を通じ、冷え対策やダイエットなど身体ケアに関する、女子大学生の認識を知ることができました。足元を温めるアルパカレッグウォーマーペルーの山で育てられるアルパカ女子大学生31名を対象にした「女子大学生の冷え・痩せ志向に関する現状調査アンケート」では、全16問の設問から、主に冷えとダイエットなどをテーマとして、女子大学生がオンライン授業など生活変化の中でどのように冷え対策を行っているのか、生の声を集めました。■女子大生の約8割が「冷え」を感じている…!「自分が冷え性だと感じたことはありますか?」という質問では、全体の83.9%が「はい」と回答。そのうち88.5%は「足先」に冷えを感じているという結果が得られました。アンケート1(2)特に冷えるのは?■温活グッズ、人気は靴下・マフラー・腹巻き特に冷えを感じている足先を温める「もこもこ靴下」を冷え対策(温活)のアイテムとして持っている学生が半数。その次に「マフラー」、「腹巻き」と続きます。アンケート1(4)温活グッズ■女子大学生にダイエットは必須…?全体の8割が痩せ志向を持つ。アンケートでは、女子大学生のダイエットに関する意識についても聞いてみました。通常、痩せ型の体系は冷えにつながりやすいと言われています。アンケートでは、冷え対策を行なっている一方で、自分を痩せ型体型と思う人が半数以上との結果が。ダイエットの経験有りの学生は全体の77.4%を占めました。ダイエット方法として特に多いのは冷えにつながりかねない食事制限です。アンケート2(3)ダイエットアンケート2(4)ダイエット方法■「冷え」と「痩せ」どちらを優先する?そして冷えたとしてもダイエットをするか、痩せることよりも冷え対策を優先するかという設問では、全体の約6割が「冷え」より「痩せ」という回答で、冷え対策に対する意識の高さがみられました。アンケート2(7)冷えと痩せ■「冷え」のお悩み解決!アルパカ素材のウォーマーアイテムで温かい冬を過ごそう。MAITEが展開している最高品質のアルパカを使用したふわふわ・あったか温活グッズは、若い方の多くが抱える冷えに効果的です。アルパカ素材は薄くて温かいことが特長で、多くの女子大学生が実感し対策を意識している「冷え」を解消、かつ「着ぶくれ」の心配が要りません。保温性にも優れ、心地よく着ることができます。靴下を履く時に気になる蒸れも、アルパカ素材は汗や水分をよく吸い取り、乾きやすいためベタつかず快適に履くことができます。「温活グッズ」といっても、素材によって製品の特徴や保温性が異なり、ひとくくりにはできません。若い世代に対して、デザインや価格以外にも選ぶ軸を提供していきたいと、MAITEは考えています。これからの寒い季節、まだ在宅時間も長いですが、素材を工夫し積極的に冷え対策を取り入れることで、健康管理や電気代の節約にもつながります。今回アンケート調査を担当した、ご自身も女子大学生でもあるTさんはMAITEの製品を使ってみて、「靴下は肌触り良く、いつも履く普通の靴下より温かく感じました。レッグウォーマーは寝る時に使っているのですが、緩めで締め付けずに温かいと感じました。ダブルでつけていると足首が温かかったです!」と効果を実感していました。今回は女子大学生の「冷え」に関する調査でしたが、そもそもアルパカ素材はサステナブルな背景もあり、これからの世の中に注目されている素材。長く使えるもの+アルパカ素材というMAITEの製品は、女子大学生にも関心をもってもらえるのではないでしょうか。大学生など若い層には少し高級なアルパカ素材ですが、イマドキの女子大学生の悩みに、ワンランク上の温活グッズとして今後注目されそうです。アルパカシルクの腹巻き価格 : 8,800円(税込)商品URL: 足元を温めるアルパカレッグウォーマーレッグウォーマーのカラーも豊富レッグ&アームウォーマー ベビーアルパカ100%価格 : 4,950円(税込)商品URL: 足元を温めるアルパカ靴下アルパカのゴムなししめつけない靴下価格 : 3,300円(税込)商品URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月09日オンラインストアを中心に自然派食品ストア「タマチャンショップ」を運営する有限会社九南サービス(本社:宮崎県都城市、代表取締役社長:田中 茂穂)は、楽天年間ランキング2021において当社プロテイン・タンパクオトメがダイエット・健康ジャンルで第1位、総合11位を受賞したことをお知らせします。国内最大のオンラインショッピングモール楽天市場で、コロナ禍の昨年9月からの1年間でお客様から最もご支持をいただいたプロテインパウダー商品となりました。また、その他各ジャンルにおいて6商品もランクインしました。楽天年間ランキング2021特設サイトURL: タンパクオトメ■楽天年間ランキングについて集計方法:楽天市場内の売上高、売上個数、取扱い店舗数等のデータ、トレンド情報などを参考に、楽天市場ランキングチームが独自にランキング順位を作成集計期間:2020年9月25日(金)~2021年9月24日(金)■拡大するプロテイン市場の動向について近年の健康志向の高まりや、カラダづくりへの関心、コロナ太り解消需要などを背景にプロテインのニーズが高まっています。プロテインパウダー市場は2020年に前年比16.4%増の817億円※1で引き続き二桁成長が続いています。さらに2021年は前年比13.8%増の930億円が見込まれ、市場の拡大が続いています。チャネル別の市場構成では、2020年に新型コロナウイルス感染症の流行を機に「通販」が約35%と市場を大きく拡大させ、「CVS(コンビニエンスストア)」の約20%をおさえてトップシェアとなっています。※1 株式会社富士経済「プロテインブームによる商品開発競争とチャネル間競合が進むたんぱく補給食品市場2021」■美容専門プロテイン タンパクオトメ について2021年12月に発売から5年で累計販売100万袋を突破し、プロテイン市場トップシェアの「通販」チャネルの中で国内最大の楽天市場において、ダイエット・健康ジャンルで1位を受賞。さらに約3億点ある商品の中で、総合11位にも輝きました。キレイづくりのため、女性にこそ「たんぱく質(プロテイン)」を活用してほしい!気軽に楽しく続けてほしい!という想いのもと、・Wたんぱく質(動物性+植物性)と豊富な美容成分(26種類)を配合・安心の低カロリー(15gあたり約56kcal)&7つのフリー・続けやすい価格(1杯99.3円)を実現するなど品質を徹底的に追求した結果、多くの女性を中心としたお客様に支持をいただき、今回の受賞につながったと考えています。〇商品概要商品名 : タンパクオトメ種類 : ほんのりチャイ・ぜいたくベリー・まろやかカカオ・すこやか朝バナナ・休息プロテイン・博多あまおう価格 : 2,980円(税込)商品ページ: 内容量 : 260gタンパクオトメシリーズ■タンパクオトメを買うなら今がお得!タマチャンショップ楽天市場店では、今年1年の感謝の気持ちを込めて「タマチャンショップ・オブ・ザ・イヤー」と題した大型セールを開催中。期間 : 2021年12月1日(水)~2021年12月16日(木)セール特設ページURL: タンパクオトメシリーズは、購入袋数に応じて使える200円・500円・1,000円OFFクーポンを発行中です!タンパクオトメを始め、ランクインした商品を含む多くの商品を今だけお得にご購入いただけます。さらに2021年12月11日(土)までは楽天市場の最大セール「楽天スーパーセール」も開催中です。【受賞商品】■総合賞11位 タンパクオトメ■食品ジャンル7位 三十雑穀■スイーツ・お菓子5位 OH!オサカーナ9位 ななつのしあわせミックスナッツ300g16位 ななつのしあわせミックスナッツ1kg■ダイエット・健康ジャンル1位 タンパクオトメ21位 みらいのこうそ28位 こなゆきコラーゲン楽天年間ランキング受賞商品(ななつのしあわせミックスナッツ・みらいのこうそ・三十雑穀)楽天年間ランキング受賞商品(こなゆきコラーゲン・OH!オサカーナ)楽天年間ランキング2021特設サイトURL: ■タマチャンショップについて安心・安全で、おいしく栄養いっぱいの「食」を楽しみながら、健康に、美しくなれる。みんなが笑顔になれる「しあわせ食」をテーマに、地元・九州はもちろん、全国各地から上質な食材を厳選し、500点を超えるオリジナル商品の開発、販売をしています。現在は公式オンラインストアを始め、楽天市場やYahoo!ショッピング、Amazonなど12ECモールを運営。一方で本拠地である宮崎県都城市をはじめ、宮崎、福岡、鹿児島、熊本、大阪、福井にも合計9実店舗を構え、直接お客様と触れ合う機会も多くなりました。▼プレスリリース【タマチャンショップ】楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2020受賞!通算7度目、総合7位やダイエット・健康ジャンル大賞など3部門受賞の快挙!2021/1/29配信 ▼タマチャンショップ公式サイト 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月07日痩せ方をパーソナライズド株式会社Buildsの運営する超・個別最適化の完全オンライン型パーソナルトレーニングサービス「CLOUD GYM(クラウドジム)」は、入会者全員に「遺伝子検査ダイエットBOOK」の提供している。同サービスは、遺伝子タイプに合わせてダイエットを提案するクラウドジムが、遺伝子検査を活用してタイプ別の食事方法やトレーニング方法を伝授するものだ。自分に合ったダイエット方法を伝授株式会社Buildsの実施した調査によれば、コロナ禍でのダイエット経験者のうち約6割の人がダイエットに成功しておらず、「自分に合った方法が分からない」という結果が出ている。自分に最適なものを求める「パーソナライズド化」が進む中で、遺伝子検査ダイエットは、フィットネス業界における個別最適化のニーズに応えるダイエット方法だ。遺伝子検査で、筋肉を発達させやすいトレーニング方法が分かる筋肉繊維タイプやどのような食事をとると代謝が悪化するかが分かるエネルギー代謝タイプを解析。「遺伝子検査ダイエットBOOK」ではタイプ別の食事の注意点やレシピ、トレーニングのメニューやポイントを紹介している。(画像はプレスリリースより)【参考】※「CLOUD GYM」サービスURL
2021年12月02日ずぼら管理栄養士考案の「ずるやせダイエット」とは2021年12月8日、WAVE出版から、新刊『ずぼら管理栄養士が教える ずるやせダイエット』が発売される。著者は管理栄養士の高杉保美氏。同書では、ストイックな食事制限やきつい筋トレをせずに、楽しくやせる「ずるやせダイエット」の方法を伝授。栄養学に基づいた「4つのメソッド」を守るだけで、お米や外食、お酒を楽しみながらキレイにやせることができる。管理栄養士考案の超ずぼらレシピや太らないメニューにも注目だ。販売価格は1,540円。Amazon.co.jpや楽天ブックスなどで予約を受け付けている。ダイエット中でも食事を楽しみたい人や、やせてもリバウンドしたくない人、年齢を重ねても若々しくいたい人などにオススメだ。自身も15kgのダイエットに成功!高杉保美(たかすぎ ほみ)氏は管理栄養士の資格を取得後に、食事だけで15kgの減量に成功。業界最大手ジムにて2,000人以上の栄養指導を実施し、2020東京オリンピック女子ラグビーの管理栄養士を務めた経験をもつ。現在は「ダイエット」「脳活性」「アンチエイジング」を専門とする管理栄養士として活躍。著書には『やセレクション 〜これを選んで食べたら15kg痩せました~』がある。(画像は管理栄養士 高杉保美 オフィシャルブログより)【参考】※管理栄養士 高杉保美 オフィシャルブログ※管理栄養士 高杉保美 オフィシャルインスタグラム※Amazon.co.jp※楽天ブックス
2021年12月01日アメリカ発GPS機器のパイオニア、ガーミンジャパン株式会社(以下 Garmin)は、4カ月間で無理なく続ける「ガーミンでランニングダイエット」企画への参加者募集を、2021年12月1日(水)より開始いたします。ウェルネスライフを提唱するGarminは、ランニングと食事の専門家とタッグを組み、楽しく健康的にダイエットに取り組む「ガーミンでランニングダイエット」を2022年1月中旬から5月中旬の4カ月間実施いたします。チャレンジャーは4カ月間無料で専門家の指導を受けることができ、さらにGarminから人気GPSスマートウォッチ「VENU 2S」が提供されることにより、自身の健康管理を効果的に行うことができます。ランニングダイエットチャレンジャー募集中Garminはランニング・ゴルフ・サイクルなどを始めとしたスポーツから、アウトドア、日常やビジネスと幅広いシーンでカラダの状態を知るウェアラブルデバイスを展開しています。また、計測した1日のヘルスケアデータやアクティビティデータを一括して確認できる専用アプリ「Garmin Connect」が、健康管理をサポートする仕組みとして高く評価されています。コロナ禍の生活スタイルによる体型や体重の変化を契機に、ランニングを始めて健康的にダイエットに挑戦したい方、ぜひGarminと共に新たな一歩を踏み出しましょう。【応募資格】■年齢20歳以上の女性■標準体重以上ある方 ※標準体重=身長(m)×身長(m)×22(例)身長161cmの方の場合:1.61×1.61×22 = 57.03→57kg以上の方が応募資格に該当■未婚・既婚とも可■期間の開始から終了まで、専門家の指導に従い参加継続ができる方■対面で月1回、オンラインで月1回、各指定日に専門家の指導を受けることが可能な方■期間中及び終了後3年間、当社WEBサイト・SNS・報道資料・販売店向け資料にお名前(ニックネームでも可)・年齢・体重・写真・計測データを掲載、また掲載するコメントや写真撮影に協力できる方■提供したスマートウォッチ等を必ず使用できる方■本気で体重・体脂肪を落としたい方■ランニングと食事・生活習慣の改善で健康的なダイエットを行い、結果を出したい方※入れ墨、タトゥーのある方はご応募いただけません。※妊娠の可能性のある方、現在妊娠中、授乳中の方はご応募いただけません。※心疾患のある方や医師にかかられている方などは、医師に相談の上ご応募ください。【ガーミンでランニングダイエット募集ページ】企画の詳細と応募については、下記より特設WEBページをご確認ください。 【募集期間】2021年12月1日(水)~12月20日(月)【募集人数】最大3名 ※応募多数の場合は当社にて選考いたします。【スケジュール】チャレンジャー決定:2021年12月下旬予定※選ばれた方には別途事務局よりご連絡いたします。ダイエット企画:2022年1月中旬~5月中旬※詳細スケジュールはWEBページをご確認ください。【ランニング・食事の指導者】ランニング指導者で管理栄養士でもあるJapanマラソンクラブの深野先生が全面サポートします。深野 祐子先生深野 祐子先生Japanマラソンクラブチーフインストラクター・ジョギングインストラクターマスター/管理栄養士東京農業大学 応用生物科学部 管理栄養士専攻卒業後、管理栄養士に。給食会社に就職し、産婦人科や老人ホームでの栄養業務に携わる。2008年からJapanマラソンクラブでインストラクター兼フードアドバイザーとして市民ランナー向け走り方や食事を指導。企業にて健康運動・栄養指導なども行う。【Garmin】についてGarmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS 受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。 ※本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。※本リリースに掲載されている企画内容は予告なく変更となる場合がございます。<本企画に関する読者からのお問い合わせ先>ガーミンジャパン株式会社「Garmin式ランニングダイエット」企画事務局E-mail: jp_Present@garmin.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月01日たろにぃ氏断言「俺がお前を絶対ヤセさせる!」YouTubeで人気のダイエットアドバイザーであるたろにぃ氏による新刊『1%のやる気があれば今すぐ始められる! 見た目リセットダイエット』が発売された。同氏のYouTubeチャンネル「たろにぃ - 見た目リセットダイエット」は25万人以上が登録。自身も失敗を繰り返しながら1年で12kgのダイエットに成功した経験を持つ。同書はパーソナルトレーナーの脇田行(わきたいく)氏が監修しており、A5判の単行本で128ページ、定価1,430円である。「簡単すぎて失敗しようがないこと」を毎日続けるダイエットで失敗を繰り返すうちにたろにぃ氏は「失敗するときはいつもやめてしまったときだ」と気付く。当たり前のことのようだが、この経験が「簡単すぎて失敗しようがないこと」を毎日続けることが重要であるという現在のダイエットアドバイザーとしてのモットーへとつながる。新刊では誰でも続けられる「見た目が変わる14日間プログラム」を掲載。20秒間のエクササイズを行い、10秒間休み、次のエクササイズへと進むため、達成感を得やすく飽きにくいプログラムである。なお、同書には著者とともにトレーニングできる動画を視聴できる二次元コードを記載。また、現在、Amazonでの購入者を対象に「あなたのダイエットを応援するスマホ壁紙全3種 データ配信」の特典が用意されており、期間は2022年1月7日までとなっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※「1%のやる気があれば今すぐ始められる! 見た目リセットダイエット」 たろにぃ【生活・実用書】 - KADOKAWA
2021年12月01日神奈川県立保健福祉大学学長・中村丁次氏が監修11月25日、一般にはとっつきにくい栄養学をわかりやすく学ぶことができる新刊『ダイエット・健康食の正しい知識が2時間で身につく! 栄養学の基本ゆる図鑑』が宝島社から発売された。同書は神奈川県立保健福祉大学学長、医学博士の中村丁次(なかむらていじ)氏が監修を務め、A5判、144ページ、価格は1155円(税込)である。ながめるだけでもわかる体にいいこと・お得なこと赤ワインにはポリフェノールがたくさん含まれており、体によいといわれている。しかし、なぜ、ポリフェノールが体によいとされているのか、どのような働きをしているのかについて、正しく説明できる人は少ない。発売された新刊では、栄養素の基本中の基本からイラストとともに解説。知っておくべきエネルギー産生栄養素の基本、押さえておくべきビタミンの基本、体をサポートするミネラルの基本、知って得する栄養素の基本、病気に打ち勝つ栄養素の基本を紹介している。特に女性が知りたいダイエットや体の不調対策、若返り、免疫機能改善などに本当によいものをわかりやすく、楽しく学べる一冊となっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※ダイエット・健康食の正しい知識が2時間で身につく! 栄養学の基本ゆる図鑑 - 宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
2021年11月30日2021年11月下旬発売健康食品メーカー株式会社メタボリックの展開する「キトサン・アフターダイエット」が年に1度の特別企画品として、「キトサン・アフターダイエット徳用 20%増量」を2021年11月下旬から数量限定で販売する。1997年3月に発売された「キトサン・アフターダイエット」は、20年以上続くロングセラー商品。「食べ過ぎた時に飲めば安心」、「飲めば実感できる」といった評価を受け、1997年3月~2020年9月までの期間のシリーズ累計出荷数は650万個を超える。年末年始の食べ過ぎに「キトサン・アフターダイエット徳用 20%増量」は、300mg×6粒×72袋の大容量パック。油分・糖質の多い食事の後に飲むことで、カニの甲羅から作られる動物性食物繊維「キトサン」が油分をサポートし、つる性の植物であるガガイモ科のギムネマ・シルベスタから抽出した「ギムネマ」が、糖分に働きかける。この他、ムコ多糖蛋白複合体、サイリウムハスク、トウガラシといったサポート成分を含み、スムーズな朝や代謝をサポート。クリスマスやお正月などで、ついつい食べ過ぎてしまうシーンにも、分包タイプで会社や外出先にも持ち運びやすく飲み忘れがないため安心だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社メタボリックキトサン・アフターダイエット商品ページ
2021年11月27日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?