「除 毛 クリーム」について知りたいことや今話題の「除 毛 クリーム」についての記事をチェック! (56/67)
ローラ メルシエ(laura mercier)のクリスマスに向けた限定コフレが2016年11月1日(火)と18日(金)にそれぞれ発売される。ゴーインググラムパレット 2016「ゴーインググラムパレット 2016」は、アイシャドウ、リップグロス、チークカラーがひとつになったパレット。艶やかでグラマラスなフェイスが簡単に演出でき、デイリーだけでなくパーティーなど華やかな場面にも活躍してくれる。ボディクリーム コレクション 2016ローラ メルシエで人気のホイップトボディクリームがミニサイズになって登場。6種の香りがセットされた「ボディクリーム コレクション 2016」は、その日の気分に合わせて楽しめる。つけ心地は、ホイップクリームのようにやわらかく滑らか。軽くて丈夫な容器入りなので、旅行などへの携帯にも便利そう。フォーリン ラブ イルミネーター 2016「フォーリンラブ イルミネーター 2016」は、フェイスイルミネーター全4色を一つにした限定のパレット。ハイライト、チーク、アイカラーなどマルチに使用でき、透明感のある輝きを長時間キープ。軽くなめらかなパウダーは肌馴染もよく、しっとりとした上質なツヤを作り出してくれる。リップグラッセ コレクション 2016美しくムラのない発色で、輝きのある口元を演出するリップグラッセ。「リップグラッセ コレクション2016」は、アンジェリックやブラックチェリーの限定色が、レオパードプリントの限定パッケージで登場する。単色で使用しても、好みのリップの上に重ねても、ふっくらとした艶やかな口元に仕上げてくれる。詳細【詳細】ローラ メルシエ クリスマス限定コフレ■2016年11月1日(火)発売・ゴーインググラムパレット 2016 6,800円+税・ボディクリーム コレクション 2016 6,500円+税・リュクスブラシ コレクション 2016 12,000円+税・アイ&チークパレット 2016 7,800円+税・ハンド&ボディクリーム コレクション 2016 全1色 3,800円+税・ホーム&アウェイ アンバーバニラ コレクション 2016 3,800円+税■2016年11月18日(金)発売・フォーリン ラブ イルミネーター 2016 7,000円+税・キャビアスティックアイカラー コレクション 2016 4,600円+税・リップグラッセ コレクション 2016 6,000円+税・ティーミントシトロン コレクション 2016 7,000円+税・リュクスボディ コレクション アンバーバニラ 2016 9,200円+税【問い合わせ先】ローラ メルシエTEL:0120-343-432
2016年10月30日はちみつの専門家がプロデュース創業大正元年の養蜂場である株式会社松治郎の舗が、11月10日に『蜜美リップクリーム』を新発売する。はちみつの専門家がプロデュースするオリジナルのはちみつコスメ「蜜美」の第一弾商品だ。はちみつやミツロウの専門家が、保湿・殺菌に優れたはちみつ・ミツロウを厳選。防腐剤・合成着色料フリーの人肌で溶ける優しい自然派リップに仕上がっている。はちみつ×贅沢オイル『蜜美リップクリーム』は、厳選されたはちみつ・ミツロウに保湿性の高い天然成分アーモンド油、オリーブ油、パーム油、シア油を贅沢に配合。かさつく冬の唇もなめらかにツヤツヤに潤う。はちみつ専門家が納得するまでこだわり抜いて開発した商品だから、保湿性が高く潤いを長時間キープしてくれる。はちみつコスメ「蜜美」美容と健康をコンセプトに、はちみつに含まれている成分を最大限活用し開発されたコスメを提供。商品開発監修ははちみつライフアドバイザーYukiとして講談社より「蜂蜜力(生活シリーズ)」を出版し、NHKの料理番組に料理の先生としても出演されている水谷悠香さん。はちみつコスメ蜜美は、身近で毎日使える商品石けんやハンドクリームを今後も提供していくという。第二弾は、ハンドクリームが予定されており、今後の商品展開が待ち遠しい。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社松治郎の舗プレスリリース(@Press)※はちみつコスメ「密美」
2016年10月29日イタリアン・トマト カフェジュニアはこのほど、新メニュー「ティラティス・モカ」(380円)と「豆乳クリームのティラティスロール」(1,200円、1ピースは300円)を全店舗にて期間限定で発売した。豆乳クリームおよび豆乳クリームは、大豆本来のおいしさをそのまま生かして分離・分画する技術(Ultra Soy Separation製法 / 通称: USS製法)によって生まれた新豆乳素材。「ティラティス」は、ティラミスで使われるマスカルポーネチーズの代わりに、「チーズのような豆乳クリーム」を使用したスイーツで、やさしい味わいが特徴となっている。今回発売した「ティラティス・モカ」は、「ティラティス」のドリンク版の"飲むティラティス"。「チーズのような豆乳クリーム」のほか、生クリームのような使い方ができる「豆乳クリーム」をブレンドし、コーヒー・ココアと合わせた。仕上げには、同じく大豆から生まれたホイップクリーム様の素材「豆乳ホイップ」とココアパウダーをトッピングしている。「ティラティスロール」は、「チーズのような豆乳クリーム」を使用したクリームをコーヒー風味のココアスポンジで包み、砕いたナッツをアクセントに添えたロールケーキ。軽い口当たりで食べやすい仕上がりになっているという。「ティラティス・モカ」(ホット・アイス)は12月31日まで販売(予定)。「豆乳クリームのティラティスロール」は、11月下旬まで販売する(予定)。※価格はすべて税込
2016年10月29日「キールズ クリームSP」がジャンボサイズでニューヨークのスキンケアブランド「キールズ」は、2016年10月7日より、「キールズ クリームSP」のジャンボサイズを発売開始した。「キールズ クリームSP」は、女性が抱える様々な悩みにトータルに働きかけ、健康と美白を手に入れられるスーパークリームとして人気の高い商品で、2014年に登場して以来、人気を博している。好評につき、既存商品の1.5倍となるジャンボサイズの発売を決定した。ジャスモン酸配合で組織を素早く修復「キールズ クリームSP」には、植物の持つ自己修復能力「ジャスモン酸」を配合。細胞内で組織の修復を促す成分で、人間の肌でも効果を発揮することが分かっている。角質層や表皮、真皮などすべての層に働きかけることで、ダメージによって生まれたシワ・毛穴などを修復し、ハリのある美肌に効果的だ。この他、ブナの木由来の成分で潤い保湿力を強化する他、ヒアルロン酸配合で、高い保湿力を発揮、肌の奥からみずみずしく保つ効果がある。商品の購入は、キールズのウェブサイトから可能。問い合わせは「キールズ」(03-6911-8562 )まで。発売:2016年10月7日(金)内容量:75g価格:10,500円(税抜)(プレスリリースより引用)【参考】※キールズのプレスリリースline://ch/1353060555/my/list※キールズのウェブサイト※キールズのHP
2016年10月26日全身用保湿クリーム「スチームクリーム(STEAMCREAM)」より、スタジオジブリ作品「魔女の宅急便」「耳をすませば」とのコラボレーションデザインを発売。2016年12月3日(土)より「どんぐり共和国」ルクア大阪店での先行発売をかわきりに、12月10日(土)より同ショップにて全国順次発売、12月14日(水)よりスチームクリーム公式オンラインストアにて発売開始。今回のコラボレーションでは、スタジオジブリ作品の世代を超えて愛され続ける2作品「魔女の宅急便」「耳をすませば」から、全4種類のデザインを展開。淡い水彩タッチでふんわりと描かれたデザインは、持っているだけで優しい気持ちになれそうなものばかり。大切な人へのプレゼントにもおすすめ。「魔女の宅急便」デザイン(2種)子供から大人まで人気のキャラクター、魔女のキキと黒猫のジジをメインとしたデザイン。【魔女の宅急便 スチームクリーム ジジとローズ】©1989 Eiko Kadono – Studio Ghibli – N【魔女の宅急便 スチームクリーム 空飛ぶキキ】©1989 Eiko Kadono – Studio Ghibli – N「耳をすませば」デザイン(2種)作中に登場するキャラクター、バロンとルイーゼと、不思議なお店「地球屋」に登場する古時計で使われているドワーフの王とエルフの女王をあしらっったデザイン。【耳をすませば スチームクリームバロンとルイーゼ】©1995 Aoi Hiiragi / Shueisha - Studio Ghibli - NH【耳をすませば スチームクリーム ドワーフの王とエルフの女王】©1995 Aoi Hiiragi / Shueisha - Studio Ghibli - NH製品概要【価格】75g 1,500円(税抜)日本製【取り扱い店舗】■どんぐり共和国発売日:2016年12月10日(水)■どんぐり共和国公式オンラインショップ そらのうえ店発売日:2016年12月10日(土)■スチームクリーム公式オンラインストア発売日:2016年12月14日(水)【問い合わせ先】■製品に関する問い合わせ先ベネリック株式会社TEL:03-6436-3062■公式オンラインストアに関する問い合わせ先SC. Cosmetics 株式会社TEL:0120-936-916
2016年10月25日見た目もかわいいトルコ産のハンドクリーム2016年10月20日、日本初上陸の「ピエロー」より、トルコ産の植物成分配合のハンドクリームが新発売される。新商品は『ハマムエルハナARGスパ』『ピエローエキゾチックドリームドリーム』の2種類。植物由来の保湿力に加え、香りのよさとかわいらしいパッケージが魅力の商品だ。空気の乾燥するトルコならではの保湿力『ハマムエルハナARGスパ』は、シアバターとアルガンオイル配合により、手肌に優しい。シアバターは日本向けに20%増量されているのもうれしいところだ。乾燥しやすい手肌をしっとりと潤う素肌に変えてくれる新商品。『ピエローエキゾチックドリームドリーム』は、バオバブオイル配合で優しい保湿力。肌をなめらかに保つ一方、ベタツキを抑えてあるので表面もさらっとしている。日中に使うのにオススメの商品だ。思わずポーチに入れておきたくなるかわいらしいパッケージと、8種の香りが魅力的。好きな香りを選んで探すのも楽しい商品となっている。ハマムエルハナ ARGスパハンドクリーム・価格:オープン(参考価格:400円(税抜))・容量:30mL・重さ:40g・商品サイズ:W40×H103×D25mmピエロー エキゾチックドリーム ハンドクリーム・価格:オープン(参考価格:400円(税抜))・容量:30mL・重さ:40g・商品サイズ:W40×H103×D25mm(プレスリリースより引用)(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社メイクアップのプレスリリース※メイクアップの公式オンラインストア
2016年10月23日ハンドクリーム難民は多い2016年10月19日、株式会社ポーラは来年1月10日に「ポーラ ザ ハンドクリーム」を発売することを発表した。このハンドクリームは創業88周年を記念して開発されたもの。実は同社初の化粧品は創業者が自身の妻のために作り上げたクリームなのだ。これからの季節、手荒れに悩む人はかなり多い。特に女性は炊事や洗濯など水に触れる機会が多く、手が濡れることと手が乾燥することを繰り返すうちに皮脂膜が薄くなり手荒れを起こすケースが多い。しかし、なかなか自分に合ったハンドクリームに出会うことができずハンドクリーム難民となる人はかなりの数に上る。1つで2役そんなハンドクリーム難民に試してみて欲しいのが、同社が新発売するハンドクリーム。保湿成分だけでなく美容成分もふんだんに配合し、手荒れからの解放と手肌のアンチエイジングケアを同時に叶える。手肌はエイジングサインが出やすいと言われているが、手荒れに悩む人はエイジングケアよりもまず手荒れを改善したいと考える人が多いだろう。しかし、自分にぴったりのハンドクリームに出会うことができなければエイジングケアができる日はやってこない。この商品がぴったり合えば1つで2つのケアができてしまうのだ。ハンドクリーム難民はポーラへ急げ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ポーラプレスリリース
2016年10月20日2008年に「クロエ(Chloe)」から誕生した、ブランドを代表するフレグランス「クロエ オードパルファム」の香りが、ハンドクリーム「パフューム ハンドクリーム」となって2016年10月19日(水)より新発売。今回新たに発売した「クロエ パフューム ハンドクリーム」は、「クロエ オードパルファム」の上品で魅惑的な香りを指先まで心地よく広げ、なめらかで潤いに満ちた手元へと導くハンドクリーム。伸びやかに広がる魅惑的なローズノートに、かすかに漂う快活な芍薬とライチ、華やかなフリージア、そして酔いしれるようなマグノリアとスズランなどが優しく香る。同時に、「クロエ オードパルファム」と「クロエ オードトワレ」の125mLのビッグボトルを限定発売。プリーツを寄せたボトルデザインと手作業によって結ばれたリボン、アイコニックなボトルデザインはそのままに、クロエ フレグランスの香りを堪能することができる。【製品情報】■クロエ パフューム ハンドクリーム75ml4,900円(税抜)■クロエ オードパルファム 125mL17,500円(税抜) ※数量限定■クロエ オードトワレ 125mL16,000円(税抜) ※数量限定【発売日】2016年10月19日(水)全国発売
2016年10月19日みんな大好きボディバターザ・ボディショップが2016年にブランド創業40周年を記念して、人気アイテムの「ボディバター」と「ボディクリーム」全22種を2016年10月13日~2016年11月2日の期間限定でスペシャルプライスとして販売する。「ボディバター」は肌のぬくもりでとろけてなじんで長くうるおい、香りの種類が豊富で人気のシリーズだ。1992年から発売された時はマンゴーとアボガドの2種類だけの香りだったが、今ではオンライン限定品も含めると20種類以上になっている。選ぶのも楽しい、ザ・ボディショップの代表的アイテムだ。今だけお得に!ボディバターのオススメの使い方は、片足ひざ下で約2cmのさくらんぼ大が使用の目安で、より乾燥が気になる場合は少し多めにする。ボディバターを手に取ったら両手で優しく包み込むようにクリームを温めると、肌なじみもよく、香り深くなってくれる。今回のキャンペーンでは「ボディバター」シリーズが期間限定で20%オフになる。期間は2016年10月13日(木)~2016年11月2日(水)までで、アウトレット店舗以外の全国のザ・ボディショップとオンラインショップにて購入可能。ボディバターは数量限定やオンライン、一部店舗限定品含め全14種類で、通常価格2,484円が1,987円となる。ボディクリームはオンライン限定品含め全8種類で、通常価格3,240円が2,592円となっている(全て税込価格)。これからの乾燥が気になる季節にぴったりなので、キャンペーンでお得に手に入れたい。プレゼントでも喜ばれること間違いなしだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社イオンフォレストプレスリリース
2016年10月18日ロクシタン(L’OCCITANE)より、「ホイップシア ローズ」シリーズが2016年10月19日(水)から数量限定発売される。冬の乾燥対策におすすめの「ホイップシア」 はまるでホイップクリームのような質感が特徴のボディケアシリーズ。今回はローズの香りを新たに展開する。とろけるように肌にすっとなじみ、ダマスクローズとセンティフォリアローズのエキスが肌をしなやかに整えるボディクリーム、手肌をホイップクリームで包むようにケアできるハンドクリーム、また乾燥するボディを柔らかな泡が優しく包み、しっとりと洗い上げるシャワーフォームの全3品のラインナップだ。可憐なピンクカラーのパッケージも気分を上げてくれそう。華やぐローズの香りに包まれながら、極上のうるおいボディを手に入れて。【詳細】「ホイップシア ローズ」シリーズ発売日:2016年10月19日(水)・シア ホイップボディクリーム(ローズ) 125mL 4,536円・シア ホイップハンドクリーム(ローズ) 30mL 1,512円・シア ホイップシャワーフォーム(ローズ) 150mL 2,916円※価格はすべて税込【問い合わせ先】ロクシタンジャポン カスタマーサービスTEL:0570-66-6940
2016年10月16日スチームクリームから新製品SC. Cosmetics 株式会社は、同社が展開するブランド「STEAMCREAM」より、「スチームクリーム ローズアブソリュート」を2016年11月9日(水)に発売する。シアバターとローズオイルの入ったリッチなクリーム今回発売する製品は、同ブランドの人気アイテム、全身用保湿クリーム「スチームクリーム」にシアバターとダマスクローズのエッセンシャルオイル“ローズアブソリュート”を加えた新製品。ダマスクローズの蒸留水が肌のキメを整え、天然由来成分が肌に優しい処方となっている。もちろん従来のスチームクリームと同様、体・顔・髪にと、全身に使えるのが嬉しい。STEAMCREAM Rose Absolute(数量限定)スチームクリームローズアブソリュート【全身用保湿クリーム】75g税抜 2,300円 / 税込 2,484円天然由来成分 98.5%天然香料 100%日本製(引用:プレスリリースより)バラの香りがリッチなスチームクリームは数量限定販売。公式オンラインストア、スチームクリーム直営店などで取り扱い予定。(画像はプレスリリースより)【参考】※SC. Cosmetics 株式会社 プレスリリース/PR TIMES
2016年10月13日「バリア&メンテナンス」を追求したクリーム株式会社エキップは、化粧品ブランドSUQQU(スック)から、「バリア&メンテナンス」を追求したエイジングケア用のクリーム『SUQQU インテンス リッチ クリーム』を、2016年10月7日より発売した。乾燥などのダメージから肌を守る「バリア機能」と、肌のキメを整えてふっくらしたもち肌へと導く「メンテナンス機能」を追求したクリームだ。4つの保湿成分がバリア機能をサポートバリア機能をサポートする4つの保湿成分を配合(クアトロ モイスチャー バリア アクション)。「スクワランオイル&オリーブオイル」が肌表面をラッピングし、「西洋ナシエキス」が肌にうるおいを与えて肌の水分状態を保つ。また、「キンギンカエキス(スイカズラ花エキス)」が肌あれを防ぎ、「天然型NAG(アセチルグルコサミン)」が肌にハリと弾力を与える。3つの保湿成分がキメを整えて健康的なもち肌へ肌のキメを整えてふっくらとしたもち肌へと導く3つの保湿成分を配合(トリプル メンテナンス アクション)。「海藻エキス(フカスセラツスエキス)」が肌のキメを整えて明るくふっくらとした肌へ導き、「ゲットウ葉エキス」がハリと弾力を与え、「酵母エキス(サッカロミセス溶解質エキス)」が肌をやわらかくする。商品価格は30,000円(税抜)。日本産の保湿エキス「アシタバエキス」「サンショウエキス」も配合し、ローズマリーやセージの天然精油使用により深みのある天然ハーブの香りにもこだわった、リッチ感あふれるクリームだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社エキッププレスリリース(PR TIMES)
2016年10月12日リベルタは10月13日、スキンケアブランド「スリンキータッチ」シリーズから、うぶ毛専用パック「スリンキータッチ 産毛ピールオフパック」(1,100円・税別)を一部バラエティーショップとドラッグストアで発売する。同社によると、日本人の多くは肌の色素が薄いため、黒くて細い毛が生えていると、鼻の下やほおなど、ちょっとしたうぶ毛でも目立ってしまいがちだという。同社が4月に実施した調査でも、約8割の女性から「メイクのノリが悪い」「顔色が悪く見える」「女性らしさが無くなる」などの悩みが寄せられたとのこと。また、顔のうぶ毛ケアについての調査では、約9割が「カミソリやシェーバーで処理する」と回答。そのうち約6割が、「肌が荒れる」「毛が濃くなった気がする」「ヒリヒリして赤くなる」などの肌トラブルを感じていることがわかった。このほど同社が開発した「スリンキータッチ 産毛ピールオフパック」は、肌を労(いた)わりつつ、顔の細かいうぶ毛を除毛ケアできる美肌パック。洗顔後にうぶ毛が気になる部分にパックを塗って伸ばし、乾いてからはがすと、短く細い顔のうぶ毛を脱毛できるという。パックには、抑毛効果がある大豆成分を配合。海シルト・タナクラクレイという2種類の泥の成分により、毛穴の汚れも吸収する。汚れた角栓や角質などを取り除くことで、すっきりと清潔な肌へと導くという。
2016年10月11日メゾン フランシス クルジャン(Maison Francis Kurkdjian)から、ホリデーシーズンに向けたブランド初のギフトセットが登場。2016年11月22日(火)より発売される。アクア ユニヴェルサリス オードトワレ ギフトセット「アクア ユニヴェルサリス オードトワレ ギフトセット」はブランドを代表する香り「アクア ユニヴェルサリス」のギフトボックス。オードトワレ・シャワークリーム・ミニキャンドルが詰め込まれている。カラブリア産ベルガモット、シチリア産レモン、モックオレンジブロッサム、そしてリリーオブザバレーに、ライトなムスク系のウッドをブレンドした繊細な香りが広がる。カップルで一緒に使うシェアード フレグランスとしてもおすすめなので、男性にも女性にもギフトとして最適なセットだ。ア ラ ローズ オードパルファム ギフトセット“現代のマリー・アントワネットたちへ捧げる香り”と打ち出している「ア ラ ローズ」のギフトボックス。ダマスクローズやセンティフォリアローズをブレンドしたフローラル&ウッディな香りが魅惑的な、華やかでフェミニンな香りだ。オードパルファム・ボディクリーム・ミニキャンドルをセットにした。【詳細】メゾン フランシス クルジャン ホリデー コレクション 2016<数量限定>発売日:2016年11月22日(火)■アクア ユニヴェルサリス オードトワレ ギフトセット価格:28,800円+税内容:・アクア ユニヴェルサリス オードトワレ 70mL(現品)・同センティッド シャワークリーム 250mL(現品)・同ミニキャンドル 35g■ア ラ ローズ オードパルファム ギフトセット価格:37,000円+税・ア ラ ローズ オードパルファム 70mL(現品)・同センティッド ボディクリーム 250mL(現品)・同ミニキャンドル 35g【問い合わせ先】ブルーベル・ジャパン株式会社 香水・化粧品事業本部TEL:03-5413-1070
2016年10月08日シアバター配合の2種類のボディークリーム発売クラシエホームプロダクツは、「心と体をしっとりうるおす」というコンセプトの「アロマリゾート」ブランドから「季節限定品」として「チェリーブロッサム」「ラベンダーシトラス」2種類のボディクリームを、2016年10月3日に新発売する。これまでも、ローズ、ベリーなど香りのラインナップを充実させてきた「アロマリゾート」。今回は特に乾燥が気になる女性に向け、より保湿効果の高い「ボディクリーム」を限定発売する。2種類のボディークリーム「チェリーブロッサム」「ラベンダーシトラス」 2種類のボディークリームは、厳選された4種類の美容オイル(オリーブスクワラン、ブドウ種子オイル、ホホバオイル、アボカドオイル)と保湿成分のシアバター配合の肌なじみのよい高保湿ボディクリーム。ユズセラミド、ライチエキス、ローズマリーエキス、セージエキスなど、やすらぎの香りが全身を包みこみ、 しっとりやわらかな素肌へと導いてくれる。「サクラエッセンス」プラスの「チェリーブロッサム」さらに、「チェリーブロッサム」には、「サクラエッセンス」がプラスされ、甘くやさしいサクラの香りが、からだとこころをうるおいヴェールで包んでくれる。「オレンジ果汁」プラスの「ラベンダーシトラス」「ラベンダーシトラス」には、「オレンジ果汁」がプラスされ、フレッシュなラベンダーとほのかなシトラスのとろける香りでからだとこころがリラックス。睡眠美容へ誘ってくれる。いずれも、濃厚なテクスチャーで、べたつかない仕上がりが嬉しい。(画像はプレスリリースより)【参考】※クラシエホームプロダクツ株式会社 プレスリリース
2016年10月04日ジェルネイルは通常のマニキュアに比べると発色の良さやツヤ感、デザインも可愛いことから人気があります。でも、マニキュアのように簡単に自分では落とせないことが難点・・・。実は正しいやり方を知ることで、ジェルネイルでも簡単にセルフオフできるのです。■☆セルフオフは無理やりやってはいけない!ジェルネイルをつけるときは、ゲル状の樹脂にライトに照射して硬化させます。そのため、マニキュアのように除光液でこするだけでははがすことはできません。完全に密着した状態のネイルをはがすには、極端に言えば、やすりなどでこすり落とす以外方法はありません。だからと言って、素人が無理やり行うと、爪をとても傷つけたり、爪の層まで引きはがしてしまったりと、とても恐ろしいことになります。本当はサロンへ行ってジェルネイルをオフしてもらうやり方がオススメですが、時間のない方にはセルフオフといった方法もあります。■☆正しいセルフオフのやり方とはジェルネイルを落とすための「ジェルネイルリムーバー」を使用したセルフオフのやり方を紹介します。他に用意するものは、アルミホイル、バッファー(爪やすり)、コットンです。まずは、バッファーで爪に塗られたジェルネイルを優しく削っていきます。このとき、ネイルが完全に落としきれない状態で大丈夫です。爪を傷つけないよう、ジェルネイルのみに傷をつけて下さい。その後、爪を包む程度にカットしたコットンにジェルネイルリムーバーを浸します。それをバッファー処置後の爪に乗せ、カットしたアルミホイルで1本1本、しっかりと巻き付けます。そのまま10分ほど経過すると、ジェルネイルが自然とはがれ落ちてきます。落としきれない場合は、この手順を繰り返しましょう。■☆オフした後のネイルケアも忘れずにジェルネイルをセルフオフした場合、多少残ったネイルを爪で無理やりはがしたり、やすりを使って落としたくなったりするかもしれません。しかし、オフした後のネイルは柔らかく傷つきやすい状態になっているので、無理やりはがすなどの行為は絶対にやめましょう。ジェルネイルリムーバーを綿棒に取り、やさしく取り除くのがオススメです。また、セルフオフした後はネイルクリームでしっかりと保護してあげましょう。ハンドクリームで油分を与えるだけでも爪のダメージを軽減させることができます。■☆ジェルネイルを家庭でも楽しもうこのように落とすにはやや苦労が多いジェルネイルですが、正しい落とし方を知ることで、時間もお金も節約することができます。自分でジェルネイルのデザインを楽しむことができたら、もうサロンへ通う必要もなくなりそうですね。また、最近では「ソフトジェルネイル」といったリムーバーで簡単に落とせることのできるジェルネイルもあります。マニキュアよりも発色が良く色持ちが長い上、爪が弱い人にもオススメです。■☆時間をかけ、正しいオフ方法を行おうジェルネイルは「ジェルネイルリムーバー」にアルミホイルやコットンを使うことで、簡単にセルフオフをすることができます。バッファーで表面を削るときは傷つけないよう注意し、時間をかけて丁寧に行ってくださいね。(くまちび/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年10月03日腕や脚を出すことの多い夏と比べると、ムダ毛の処理をおろそかにしてしまいがちなこの季節。若いころは1本ずつ抜いていたり、エステで脱毛していたりという人もいると思いますが、子どもがいるとムダ毛の処理に長い時間をかけにくいですよね。そこで、なるべく手間のかからない処理方法を提案します。■どこでも使える電気シェーバーもっとも手軽なのは、カミソリでそる方法です。最近の女性用カミソリには、ヘッドが動いて肌にフィットするものや、保湿剤入りの石けんと一体化したものなど、低価格でも使いやすい製品が多数あります。カミソリ負けなどのトラブルがなく、お風呂で2、3日に1度処理できるなら、この方法で十分かもしれません。もちろん処理後は、ダメージを受けた肌を乳液や保湿クリームなどでしっかりケアする必要があります。ただ、小さな子どもがいる場合、いっしょにお風呂に入ることも多く、カミソリを使っての処理は現実的ではありません。「では一体、いつそればいいの?」と悩んでいるママも多いことでしょう。そこでおすすめなのが、女性向けのボディ用電気シェーバーです。細かい性能は製品によって異なりますが、通常は、カミソリより安全性が高く、肌への刺激も少ないものが多いです。石けんやボディソープをつけてそる必要がなく、いつでもどこでも使えるのが大きな魅力です。高価なものもありますが、主流は2000円前後と、価格もお手ごろ。カミソリ派の女性は、出産を機に電気シェーバーの購入を検討してもいいでしょう。■脱色なら使用頻度が少なくて済む処理の回数をできるだけ減らしたいという人は、腕や足のムダ毛処理に脱色クリームを使ってみてはいかがでしょうか。カミソリやシェーバーでそるのとはちがって毛がなくなるわけではありませんが、産毛のような金色になるので、目立ちにくくなります。色のもち具合には個人差があり、1ヶ月ほどもつ人もいれば、1週間で黒い毛が目立ってきてしまうという人も。それでも、2、3日に1度の処理が必要なカミソリやシェーバーよりは、使用頻度が少なくてすみます。■あえて処理しない「脱色した後の自然な仕上がりは好きだけど、脱色クリームで肌が荒れる」という人もいることでしょう。カミソリや電気シェーバーを使うにしても、肌への刺激は避けられません。そもそも、体に毛が生えているのは自然なこと。ワキの毛は処理するとしても、腕や脚に関しては、あえて除毛、脱色などの肌に負担のかかる処理はせず、堂々と毛を生やしたままにするのもひとつの方法です。その場合は、市販の抑毛ローションを日常のケアに取りいれてみるのもいいでしょう。抑毛ローションは長く使いつづけることで、ムダ毛が少しずつ薄くなることが期待できるそう。また、一般的に、保湿成分や肌にいい美容成分が含まれているため、ボディローション代わりにも使えます。カミソリやシェーバーでの処理後に、抑毛ローションでケアをするのもおすすめ。こうして少しでもムダ毛の濃さや伸びる速度がおさえられれば、処理の回数や手間を減らせるかもしれません。
2016年10月01日ヘアワックスは、朝のヘアアレンジをキープするために欠かせないアイテム。いろいろな種類があるので、より効果的に使うには、ヘアスタイルによってうまく使い分けることが重要です。いまいちイケてない髪型の原因は、ワックスの使い方に問題があるのかも・・・。今回は、髪型に悩む女子にむけて、ワックスの種類と基本的な使い方をご紹介します!■☆扱いやすい「クリームタイプ」初心者さんにはクリームタイプがおすすめ。ちょうどいいテクスチャーでほどよくのびるため、手になじんで扱いやすいですよ。ほかのタイプに比べて水分量が多く、髪を固めすぎないので手直しも簡単です。突出した特徴はありませんが、だからこそ、慣れていない初心者さんには使いやすいタイプ。ヘアケア成分が含まれているものもありますよ。■☆セット力がある「ファイバータイプ」もっとしっかりセットしたい!そんな方には、ファイバータイプがおすすめです。名前のとおり、繊維が多く含まれているワックスで、粘り気が強く、糸をひくようなテクスチャーが特徴的です。毛先に動きをつけるヘアスタイルには、もってこいのアイテム!クリームタイプよりも油分が多いため、髪にツヤ感を出やすいのも魅力です。でも、つけすぎると髪の毛が重たくなってしまうので注意しましょう。■☆軽い質感をキープ!「ドライワックス」がっちりとキープするのではなく、軽い質感がほしい人にはドライワックスがおすすめです。クリームやファイバータイプほど、のびやツヤ感はありませんが、油分が少ないのでフワッと軽い質感でセットできますよ。毛束を作るアレンジには向きませんが、やわらかい髪質の人にはなじみやすく使いやすいでしょう。クレイ・マットというふたつの名称がありますが、両方とも名前が違うだけで同じドライワックスの種類に分類されます。■☆基本的なワックスの使い方ワックスは、使う量すべてを手に取るのではなく、少しずつ手にとり、少しずつ髪の毛につけて調節しながら使うと失敗しません。量の目安としては、大豆1個分程度が丁度よいです。また、指先だけにとるのではなく、指の間までなじませておくと髪の毛になじみやすくなります。ミディアム~ロングヘアの人なら、髪の毛の中間から毛先にかけてくしゅくしゅともみこむと、エアリーな質感を出すことができるでしょう。ワックスをつけたあと、アレンジした部分にヘアスプレーを吹きかけると、よりキープ力を持続させられます。■☆ワックスを使い分けてヘアアレンジ上級者に!ワックスは自分の髪質や、好みのアレンジに合わせて試してみることをおすすめします。ワックスを使い分けてヘアアレンジの幅を広げましょう!(カジヤマシオリ/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年09月30日明るい手を目指してスキンケアやメークアップシリーズを展開するオッペン化粧品株式会社が新たにハンドクリーム「シェルーチェ ハンドエッセンス」を2016年9月21日から販売を開始した。5つの植物エキスと4つの植物オイルが配合されており、"モイストラッピング効果"によりうるおいをとじこめてくれるハンドクリームだ。手にも美容液を「使うたび、手肌にも美容液の効果を」がコンセプトで、スキンケア・メークアップ・ベタつきのない使用感の3つから美容効果を追求し、できあがったハンドクリームだ。香りは優しいシトラスローズでパッケージのデザインもナチュラル&キュート。美容効果だけではなく、女心をくすぐるアイテムとなっている。また、メークアップの方向から光をあやつり"ソフトフォーカス効果"で手や肌が明るく映るように作られている。仕上がりはベタつき感もなくサラサラだ。「シェルーチェ ハンドエッセンス」は50g入りで1,944円(税込)で、オッペン化粧品公式オンラインショップなどで購入できる。これから寒くなり乾燥してくる季節にはぴったりのハンドクリーム。プレゼントにも喜ばれること間違いなしだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※オッペン化粧品株式会社プレスリリース(Value Press)
2016年09月29日荒れる・剥ける・乾燥する・・・。唇には厳しい季節の到来です。リップクリームが手放せない人も多いと思いますが、キスの準備は万端!って、自信を持って言えますか?いつもリップクリームでも、使い方を少し変えただけで、驚くほどぷるん。彼にいつキスされても幻滅されない唇、このテクニックでゲットしましょう!■☆リップクリームを塗るのはいつ?多くの人は、「唇が乾燥して割れてしまったから、リップクリームを塗ってケアする」という考えのはず。でも、それでは遅いのです。本来、一般的なリップクリームは唇に潤いを与え、荒れを防ぐために使います。唇のトラブルを防ぐために、日ごろからリップクリームを塗るのが最もオーソドックスなケア方法です。乾燥しないようにリップクリームを塗る、という意識を忘れないようにしましょう。■☆塗り方にもコツがあるリップクリームを日常的に使っていても、正しい塗り方を理解していないと十分な効果は得られません。おおざっぱに、一気に唇の上を滑らせるのではリップクリームが唇になじみにくくなります。コツは、唇の繊維に合わせて、縦方向に塗っていくこと。唇にしっかりとなじんで、潤いやすくなります。また気温が下がると、リップクリームが冷え固まって唇になじみにくくなります。そのような場合は、唇にリップクリームの先を当てて体温で温めてから塗りましょう。■☆お風呂タイムに特別ケア!いつものリップクリームで特別なケアをするなら、お風呂タイムに注目です。お風呂の蒸気で唇も温まり、ケアの効果をより感じることができます。ぴったりなケア方法は、リップクリームパック。まず唇にリップクリームを多めに塗り、指でくるくると唇をマッサージします。そのあと、唇より少し大きめに切ったラップでふたをし、3分後にラップをはがせば、ぷるぷるな唇に!パックを買わなくても、手持ちのアイテムで特別ケアできるのがうれしいですよね。■☆もしも乾燥して荒れてしまったら日ごろからリップクリームを塗って気を付けていても、思いがけないタイミングで唇が乾燥してしまうこともあります。そのようなときは、「第3類医薬品」と表記されたリップクリームを使うのが効果的です。このリップクリームは、医薬品の部類に入り、唇の荒れを緩和することを目的に作られています。痛いほどに荒れてしまい、日ごろ使っているリップクリームでは太刀打ちできない場合に効果的なケア方法です。■☆日ごろのケアでぷるぷるな唇!ちょっとした気遣いで、荒れ知らずのぷるぷるな唇を手に入れることができます。しかし、リップクリームの塗りすぎは逆効果です!多くても、リップクリームを塗るのは1日5回程度にとどめておきましょう。いつでも自然に彼の視線を奪う、ぷるぷるな唇をキープしましょうね。(カジヤマシオリ/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年09月26日「Dr.ウィラード・ウォーター」株式会社Dr.ウィラード・ウォーターでは、2016年9月25日に敏感肌専用のハンドクリームをリニューアル販売する。同社が展開中の敏感肌用スキンケアブランド「Dr.ウィラード・ウォーター」では、ブランド名そのものの「Dr.ウィラード・ウォーター」を使用している。「Dr.ウィラード・ウォーター」は鉱物学博士ジョン ウィラード氏が発明した肌への優れたアプローチがある「水」だ。日本でも1990年にデビューして以来、特に敏感肌の人から指示を集めている。『ウィラード・ハンドベリーモイスチュア』『ウィラード・ハンドベリーモイスチュア』(ハンドクリーム)は、「Dr.ウィラード・ウォーター」を71%配合しており、爪や甘皮にも潤いを与える。同ハンドクリームには「Dr.ウィラード・ウォーター」と相性のよい、ビタミンEやCを配合している。ビタミンEについては、「トコトリエノール」を使用しており、一般的なビタミンEよりも50倍もの保湿効果が得られる。また、バオバブの木からとれる希少オイルも配合し、手肌に上質な油分を適度に与え、潤いをキープさせる。バオバブオイルはアトピーの治療などにも使用されるものだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※毎年くり返す根深い手あれに。フェイス用さながらの1ランク上のハンドクリーム『ウィラード・ハンドベリーモイスチュア』リニューアル発売。
2016年09月25日ジル スチュアートビューティー(JILLSTUART Beauty)は、チークパウダー「ミックスブラッシュコンパクト モアーズ」と「ジル スチュアートサプライズラブ ハンドクリーム」を2016年10月7日(金)より発売する。人気のチークカラーから、6色9ブロックのカラーで構成された「ミックスブラッシュコンパクト モアーズ」が登場。となりあう色のミックス方法は20通り以上。濃淡様々な色を組み合わせることで、気分やファッションに合わせて自分だけのカラーを楽しめる。ガーリッシュな青みピンクから、キュートなコーラルピンク、ピンキーオレンジ、大人っぽいベージュピンクまで、異なる4種のコンパクトがラインナップする。パウダーなのにしっとり、肌の上でとろけるような滑らかなタッチが特徴。内側から上気したようなピュアな血色感とフォギーな質感はそのままに、さらに鮮やかな発色を叶えてくれる。メッセージ付きの「ジルスチュアート サプライズラブ ハンドクリーム」は、ギフトにおすすめのアイテム。それぞれの香りには、メッセージが込められていて、バッグ風のパッケージ(外箱)が付属する。感謝の気持ちを伝えたいときは、フルーティーカモミールが香る「many thanks」、お誕生日やお祝いの際はフローラルオレンジの「happy wishes」、そして母親には、フローラルジャスミンの「hugs for mom」を。香りとともに想いを伝えてみてはいかが。【詳細】ジルスチュアート 新作コスメ発売日:2016年10月7日(金)■ジルスチュアートビューティ「ミックスブラッシュコンパクト モアーズ」<新商品>6色×4種 各4,500円+税■ジルスチュアートサプライズラブ ハンドクリーム<限定品>各1,400円+税【問い合わせ先】ジルスチュアートビューティTEL:0120-878-652
2016年09月15日ムダ毛の処理に追われ、毎日あくせくしている女性は少なくないはず。ムダ毛のないツルツルのお肌は、男性にとっても魅力的です。でも、本当に正しい方法で処理できていますか?「処理後に肌がカサカサになってしまう」「だんだん黒ずんできた」「赤くなってしまった」などの肌トラブルは、男性からするとちょっと・・・なんてことにもなりかねません。正しい処理の仕方を学んで、モテ肌を目指しちゃいましょう!■☆カミソリで剃ると毛が太くなるってホント?カミソリは、家庭で手軽に行えるムダ毛の処理法。「カミソリで剃るとだんだん毛が濃くなる」と心配している方もいるかもしれませんが、そのようなことはありません。毛は先細りに生えていますが、カミソリで剃った場合、カットした太い断面のまま生えてきます。実は、濃くなったように見えるだけで、実際の太さは変わっていないのです。ただ、肌に刃物を当てるので、間違った方法だと肌を傷めてしまう可能性も・・・。■☆敏感肌には、ワセリンがおすすめ!お風呂場で、処理を行っている人も多いことでしょう。でも、何もつけないでいきなり剃るのはNGです。皮膚の角質まで削れてしまいますよ。専用のシェービング用クリームを使うとスムーズに剃れますが、必要な皮脂も取り去ってしまうことも・・・。お肌の敏感な方には、ワセリンを使うのがおすすめです。ワセリンは、皮膚の表面に油の膜を張ってくれます。お肌を保護しながら処理できるので、乾燥も防げますよ!■☆アフターケアも抜かりなく!剃る際には、お肌を傷めないように毛の流れに沿ってやさしく剃ってください。また意外と怠りがちですが、重要なのは剃った後のケア。処理後にヒリヒリしたりや赤みが出ていたら、カミソリ負けしてしている証拠。濡れたタオルをあてて、炎症を落ち着かせましょう。その後は、保湿剤でしっかりうるおいを与えることが大切です。大豆イソフラボンやパパイン酵素など、抑毛効果のある成分が配合された抑毛ローションがおすすめです!■☆生理中のムダ毛処理はNG!どんなに剃っても生えてくるムダ毛は、毎日でも処理したくなりますよね?でも、あまりにも処理のひん度が高いと、肌へのダメージが大きくなります。できるだけ回数を減らすように心がけましょう。とくに生理中は、抵抗力が落ちてお肌も敏感になっています。この時期は、カミソリに限らずムダ毛処理を避けるのが無難。また、カミソリ自体のケアも大切です。切れ味の悪いカミソリは、肌を傷める原因に・・・。使用後は洗い流してしっかりと水分をふき取り、乾燥した場所で保管してくださいね。■☆正しく処理して、モテ肌を目指そう!自宅でカミソリを使ってムダ毛処理を行う場合は、剃る前や剃った後のケアも重要です。正しいケアをマスターして、トラブル知らずのモテ肌を目指しましょう!(ハッピーピアノ/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年09月13日キールズ(KIEHL’S SINCE 1851)は、165周年を記念して限定アイテムを発売する。2009年の誕生以来、世界中で愛されている美容液「キールズ ミッドナイトボタニカル コンセントレート」。アニバーサリーを記念して、通常の3倍サイズである‟超ジャンボサイズ”になって初登場する。肌の体内時計に着目して開発された美容液は、睡眠中の肌の生まれ変わりを助け、潤いに満ちた健康的な肌へ導いてくれる。また、マリーゴールド(カレンデュラ)の花びらが入った化粧水「キールズ ハーバル トナー CL アルコールフリー」は、限定パッケージで展開。1960年代に登場して以来、今もなおマリーゴールドを手摘みし、1本1本ボトルに詰め込んだ。鎮静効果が高く肌を穏やかに整えてくれる。さらに。とろけるようなテクスチャーの保湿クリーム「キールズ クリーム UFC」も限定パッケージのジャンボサイズになって店頭に並ぶ。【アイテム詳細】キールズ創業165周年記念限定品発売日:2016年9月1日(木)・キールズ ミッドナイトボタニカル コンセントレート(165周年限定チャーム付)100mL 14,000円+税、30mL 6,000円+税・キールズ ハーバル トナー CL アルコールフリー(165周年限定パッケージ)250mL 4,700円+税・キールズ クリーム UFC(165周年限定パッケージ)123g 6,600円+税【問い合わせ先】KIEHL’S SINCE 1851TEL:03-6911-8562
2016年09月09日みんな悩んでた!目もとトラブル資生堂の調査によると、目の周りは肌トラブルが起きやすく、3人に2人が「かゆみ」、2人に1人が「あれてカサカサする」という症状を抱えているという。またその頻度も「毎日」または「1週間に1、2回程度」と日常的である人が多いのだとか。目の周りの皮膚はほかと比べて非常に薄く、頬の1/3ほどの厚さしかないことため、乾燥や花粉など外部からの刺激にも反応しやすく炎症が起きやすい。ノンステロイドで治す!こうして目の周りの肌トラブルに悩む女性たちのために、ノンステロイドの皮膚治療薬クリーム「イハダ プリスクリードi(第2類医薬品)」が発売された。抗炎症成分「ウフェナマート」と「グリチルレチン酸」をダブルで配合しており、目もとのかゆみ、かぶれ、赤みに効果があるという。かゆみ抑制成分「ジフェンヒドラミン」も配合され、肌内部の炎症を抑え、かゆみを抑制し、目もとのかゆみ、かぶれ、赤みを治療してくれる。もっと綺麗な目もとになろう目もとにも広げやすいテクスチャーで、ベタつかず、テカらないのもポイント。こだわりのアイメイクには、やっぱり健康な目もとが重要。目の中に薬が入らないよう注意しながら、この使い心地を実感してみて。【イハダ プリスクリードi】<第2類医薬品>容量6g価格900円(税込972円)(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社資生堂プレスリリース
2016年09月05日ナナコスターハンドクリームがリニューアル株式会社WILQANTが販売している日々手を酷使する美容室から誕生したハンドクリーム「ナナコスターハンドクリーム」が、ハンドクリームとしてはもちろん、ヘアトリートメントとしても使える便利な商品としてリニューアルする。新商品名を「ナナコスターハンドトリートメント」とし、10月より一部バラエティーショップにて販売予定だ。ムルムルバター新配合ムルムルバターは、南米原産の椰子の木「ムルムルヤシ」の種子を低温圧搾して抽出された天然のオイル。濃厚でクリーミーな肌触りなのに、べたつかないのが特徴だ。ビタミンAが豊富に含まれ、保湿性が非常に高く抗酸化力も強いため肌をダメージから守る。また、シャンプーやトリートメントなどヘアケア商品に配合されていることも多く、髪の縮れや絡まりを防ぎ、健康でハリのある髪を保つ効果もある。「ナナコスターハンドトリートメント」は、新たにこのムルムルバターを配合。さらに「リピジュア」や「ビタミンC誘導体」など美容液にも使用される成分も配合し、手肌の角質をふっくら柔らかく整え、髪にツヤを与えるクリームとなっている。グリーンティーグレープフルーツの香りが仲間入り!ハンドクリームシリーズでもお馴染みの清潔感あふれる「ジャスミンペア」、甘くて可憐な「ガーデンローズ」、さわやかな「ハニーサックルフルーツ」の香りに、新登場した「グリーンティーグレープフルーツ」が加わった4種類の香りのラインナップ。優しい柑橘系のグレープフルーツの香りは、交感神経が活発になる香りでもある。エネルギー消費や脂肪燃焼を加速させる効果や、気分をすっきりさせるリラックス効果が期待できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社WILQANTプレスリリース(ValuePress!)
2016年09月03日大好評の正中線用美白クリームが正式販売に脱毛のブラジリアンワックス専門サロン「Ibiza wax」を展開する株式会社ファイブテイルズは、出産前後に妊婦のお腹にできる正中線のための美白クリーム『メイドバイマムクリーム』を、10月7日に新発売する。同商品は、サロン会員向けに8月より通販サイトにて先行販売されたところ大好評だったため、都内の「Ibiza wax」5店舗や美容クリニック、薬局などで正式販売されることとなった。これまでの保湿剤ではケアできない正中線正中線とはおへその上下に縦に伸びる茶色の線のことで、妊娠でホルモンバランスが変化し、活発になったメラニン色素が原因でできるもの。そのため、妊娠線のように保湿剤では消すことができず、専用の美白成分でケアすることが必要だ。また、産後は授乳などで水分が失われやすく、肌が乾燥しがちになるのも、正中線の原因とされている。正中線の原因となるメラニン色素と乾燥をしっかりケア『メイドバイマムクリーム』は、メラニンの生成を抑える「トラネキサム酸」と、肌荒れを防止・沈静化して肌を整える「グリチルリチン酸2K」の2種類の薬用成分でメラニン色素をケア。さらに、4種類の天然由来成分(サクラ葉抽出液、カモミラエキス、ダイズエキス、オウゴンエキス)でメラニン生成を抑制し、8種類の保湿成分が肌の乾燥をケアする。価格は4,970円(税込)。マタニティ用なので、アルコール、パラベン、合成着色料などは一切使われておらず、正中線以外にも、しみ・ワキ・デリケートゾーンなど黒ずみが気になるところならどこにでも使えるのが魅力的だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファイブテイルズプレスリリース(@Press)
2016年09月03日永谷園は9月5日、秋冬限定品として「『冷え知らず』さんの生姜サーモンクリームスープ フィンランド風」「同 生姜豆乳鍋スープ」「同 温生姜ぞうすい」(各160円・税別)を発売する。同社の「冷え知らず」さんの生姜シリーズは、働く女性の美容と健康サポートを考え開発した生姜入りの商品シリーズ。熱を加えて乾燥させ、温かなパワーをプラスさせた「あたたかパワー生姜」が入っている。「生姜サーモンクリームスープ フィンランド風」は、北欧フィンランドの家庭料理「ロヒケイット」(鮭のスープ)をイメージしたクリームスープ。鮭と相性の良い香草「ディル」(ディル香辛料抽出物使用)と爽やかな生姜でアクセントを加えた。具材には、鮭フレーク、生姜、小松菜を使用している。「生姜豆乳鍋スープ」は、女性に人気の鍋メニュー「豆乳鍋」をイメージしたスープ。生姜を効かせ、"とろみ"のあるスープに仕立てた。豆腐、小松菜、生姜、にんじんが具材に入っている。「温生姜ぞうすい」は、より生姜の味わいが楽しめるカップぞうすい。生姜の香りとたまごの味わいのほか、パフ米、ごはん、かき玉子、小松菜、生姜、かまぼこの豊かな彩りが楽しめるという。
2016年09月02日まとめた髪からピンと飛び出すアホ毛。あわてて水でおさえて隠した経験がある人も多いのではないでしょうか。やっかいなアホ毛は、単なる寝癖ではありません。髪が傷んでいるサインの可能性もあり、正しくケアしないと大変なことになってしまうかもしれませんよ・・・!■そもそもアホ毛って何?アホ毛として考えられるのは2パターン。「成長途中の毛」か「途中で切れた毛」です。どちらも中途半端な長さのため、まとめた髪から飛び出してきてしまいます。髪にはヘアサイクルがあり、抜けたり生えたりするもの。成長途中の髪があるのは仕方ありません。ただし、あまりにも多い場合は髪が成長しきれずに生え変わっている可能性があり、薄毛が疑われます。途中で髪が切れているなら、原因は傷み。間違ったヘアケアを見直す対策が必要です。■シャンプーがアホ毛のもと!?間違ったシャンプー方法では摩擦が大きく、アホ毛の原因になります。ちゃんと洗えば頭皮ケアにもなり、一石二鳥です。まず、髪を濡らす前にとかすこと。汚れが落ち、絡まりをほぐせます。次に、ぬるま湯で髪全体を濡らしましょう。熱すぎるお湯は頭皮から水分を奪うのでNGです。それから、摩擦を防ぐためにシャンプーをよく泡立てて、髪というより頭皮を重点的に洗います。指の腹でマッサージするイメージです。最後は、洗い残しがないようにぬるま湯で流してください。シャンプーのあとはトリートメントなどをつけます。根元につけると毛穴が詰まるので、毛先につけましょう。■濡れた髪はダメージをうけやすい!濡れた髪はとってもデリケート。上手に乾かさないと傷みがひどくなり、アホ毛が目立つことになりかねません。とりわけ、「自然乾燥」は美髪の大敵。しっかり乾かしてケアしましょう。まず、ドライヤーの前にはタオルドライして、切れやすい毛先にはトリートメントなどをつけるのがおすすめ。タオルでやさしく挟み込み、ごしごしこすらないことがポイントです。ドライヤーは、頭皮→根元→毛先の順にあてていきます。中でもアホ毛が目立ちやすいのは頭頂部。45度の角度で頭上から乾かすようにしましょう。最後に冷風をあてながら、ブラッシングで整えます。■アホ毛対策は美髪対策アホ毛は髪が傷んで切れている状態。あらゆるダメージが要因になっており、紫外線や摩擦の対策も欠かせません。日頃から帽子や日傘を使って紫外線を避ける、夜寝るときに髪にやさしいナイトキャップで摩擦を少なくするなど、意識しましょう。また、食生活の乱れや睡眠不足も髪のコンディションに影響します。心当たりがあれば、見直してみてください。アホ毛対策は自然な美髪対策になります。■アホ毛対策だけじゃない!アホ毛対策は、どれも美しい髪を保つために必要なことばかり。髪の傷みをきちんとケアして、めんどうなアホ毛とさよならしましょう。アホ毛対策の結果、髪も美しくなれば一石二鳥です!(山崎りつ/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年08月31日足や腕など目立つ場所から、お腹・背中など普段は目立たない場所まで、濃いムダ毛に悩んでいる女性は多いのではないでしょうか。処理をするにも手間や肌への負担などを考えると、何が良いのか悩みますよね。今回はムダ毛の処理方法とそれぞれのメリット・デメリットについて解説します。■脱毛エステ近年、比較的低価格で脱毛をスタートできるエステサロンが増えていることから、自己処理と平行して通っている方も多いのではないでしょうか。脱毛エステの場合、永久脱毛のメニューもあるため、施術期間が終わると日々のムダ毛処理の手間を減らせるのでとってもうれしですよね。シェービング回数も減るので、肌への負担も少なくすることができます。デメリットは自己処理と比較すると費用がかかること、何度も店舗へ通い続けなくてはいけないことなどが挙げられます。■家庭用脱毛器家庭用脱毛器は、脱毛エステに通う手間もお金もかけずに自宅でケアできる点がメリットです。忙しい方や思うようにエステサロンの予約がとれない方におすすめです。デメリットとしては、手の届かない箇所の処理には向いていないことと、商品によっては消耗品の費用がかかることなどがあります。■シェービング・毛抜きカミソリや毛抜きでの処理は、自己処理をされている方の中でも多数派なのではないでしょうか。一番のメリットは何と言っても、お金をかけずに自宅で処理できるという手軽さでしょう。一方でシェービングは肌の表面も一緒に削ってまったり、毛抜きにおいては毛穴の黒ずみの原因になったりと、肌に負担がかかってしまう点がデメリットですよね。■脱毛クリーム脱毛クリームは、肌に直接クリームを塗ることで、ムダ毛を薬剤で溶かす方法です。費用が比較的安い点や、シェービングよりも生えてくるまでに時間がかかる点、塗って洗い流すだけで毛が溶けて流れていくという手軽さがメリットとしてあげられます。デメリットは、商品の成分によっては肌に負担がかかったり、人によってはアレルギー反応を起こしてしまうケースがあることでしょう。■費用・手軽さ・肌への負担・・・あなたは何を優先する?ご紹介したとおり、当然それぞれの処理方法にメリット・デメリットは存在します。費用や手軽さ、肌への負担など、比較すべきポイントはさまざまあるので、何を重要視するかの優先順位を決めて選ぶと良いでしょう。(はる/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年08月29日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?