「除 毛 クリーム」について知りたいことや今話題の「除 毛 クリーム」についての記事をチェック! (57/67)
11月1日から発売株式会社ヤクルト本社は2016年8月18日、医薬部外品の「パラビオACクリームサイ」を11月1日よりリニューアル発売すると発表。「パラビオACクリームサイ」はヤクルトが持つ乳酸菌の発酵技術を用いて作られ、同社が誇るエイジングケア専門の高機能化粧品「パラビオ」シリーズから発売されるもの。長年かけて培ってきたヤクルトの研究技術の賜物で、保湿成分の「ラメラ粒子エクストラ」を改良し、肌にハリを与える保湿成分の「ビフィズス菌発酵エキス」を追加配合。機能性の良さを表現うるおうだけではなくベタつかない使いやすいクリームに仕上がっている。「パラビオ」には「最高峰の化粧品」「生物工学化粧品の最も優れたもの」という意味が込められ機能性の高さも表現。19世紀に世界の共通語としてポーランド人のザメンホフが作った「エスペラント語」を使用し表記した。容量は30グラムで税抜き希望小売価格は3,000円。乾燥でできる小じわやシミ・ソバカス対策として毎日使えるクリームで、保湿成分の「ラメラ粒子エクストラ」は構造として水相・油相が交互に重なっており、これは肌がもともと持っている細胞間脂質に着目したもの。メラニンが作られるのも抑える粒子の大きさも様々なので角質層に広く行き渡るようになっている。ビタミンCの誘導体も含んでいるためメラニンが体内で作られるのを抑える役割も果たし、美白用としても使用が可能。肌の弾力も良くするビタミンAの誘導体の他、同社オリジナルの保湿成分で、ミルクを発酵して作られた乳酸菌のシロタエッセンスを配合。シロタエッセンスはなじみやすく、肌が持つ天然の保湿因子に似た保湿成分を持つ。クリスタルブーケの香りで、デザインにもこだわり、吉祥文様の「七宝つなぎ」で終わることのない美しさを体現した。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ヤクルト本社プレスリリース
2016年08月24日ポール & ジョー ボーテ(PAUL & JOE BEAUTE)2016年秋コレクション第2弾が、2016年9月1日(木)より発売。ポール & ジョー ボーテ人気のカスタマイズアイテムに、アイブロウアイテムが仲間入り。2色セットになったアイブロウパウダー「ポール & ジョー アイブロウ パウダー デュオ」は、肌にぴたりと密着しながらもぼかしやすく、ふんわりとした仕上がりを実現。透明感のある発色なので、重ねても不自然な濃さが出なく、テクニックいらずで立体的な眉を描くことができる。眉下や眉尻など足りない部分に影をつくり出し、自然な立体感を演出するリキッドタイプのアイブロウペンも登場。「ポール & ジョー リキッド アイブロウ ペン」は、薄づきなため重ねづけしやすく、濃さを自由自在に調節することが出来る。また、「ポール & ジョー ウォータープルーフ アイブロウ ライナー」は、0.97mmと超極細なのでより自然に1本1本眉を描くことが可能。汗・水に強いウォータープルーフ処方なので、美しい仕上がりを長時間キープしてくれる。また、乾燥が気になり出す秋には、新作ハンド クリームがオススメ。華やかなスウィートローズが香る「ポール & ジョー ハンド クリーム Ⅰ」と心地よいフローラルフルーティのノートが広がる「ポール & ジョー ハンド クリーム Ⅱ」が限定で展開される。【アイテム詳細】ポール & ジョー ボーテ 2016秋コレクション発売日:2016年9月1日(木)・ポール & ジョー リキッド アイブロウ ペン 全3色 各2,200円+税・ポール & ジョー ウォータープルーフ アイブロウ ライナー 全3色 各2,500円+税・ポール & ジョー アイブロウ パウダー デュオ 全2種 セット価格 各3,500円+税・ポール & ジョー ハンド クリーム 全2種 1,600円+税<限定品>【問い合わせ先】ポール & ジョー ボーテTEL:0120-766-996
2016年08月20日「米肌」ブランドから発売コーセープロビジョン株式会社は2016年9月1日から「活潤リフトクリーム」を発売すると8月5日に発表。通販ブランドの「米肌」から発売されるクリームで、米エキスと美容成分の米ぬか・大豆発酵液を配合しており年齢に合ったケアが出来る。価格は税抜き7,000円で、「米肌」会員向けに先行で予約販売を9月1日から行い、一般発売は10月3日から開始する。試験で効果も確認済み。たっぷり入った美容成分加齢に伴い出て来る、肌が持つ弾力の低下や乾燥の悩みに対応する「活潤リフトクリーム」は、乾燥による小じわを目立たなくすることを効能を評価する試験で確認済み。米エキスのライスパワーとショウブ根エキス・グリコシルトレハロース・乳酸ナトリウム・グリセリンの保湿成分を含み、角層の奥までしっかりと潤わせて弾力ある肌へ導く。他の成分としてはヒアルロン酸ナトリウム・ポリグルタミン酸・キサンタンガムとコラーゲンの加水分解コラーゲンと水溶性コラーゲン配合で、塗りやすく使い心地もサラッとしたもの。問い合わせ先は同社窓口で番号はフリーダイヤル0120-018-755。「米肌」は、家事や育児・趣味に頑張る女性のために、これからも選び抜いた原料と最新の技術を用いて商品開発を進めていくという。(画像はプレスリリースより)【参考】※コーセープロビジョン株式会社プレスリリース
2016年08月12日大塚食品は8月22日、手軽なワンプレート食「CalDELI(かるデリ)」の新商品「CalDELI 完熟トマトと彩り野菜のパスタ」「同 濃厚かぼちゃのクリームパスタ」(各250円・税別)を全国で発売する。「CalDELI(かるデリ)」は、健康のため一日あたりの食事量やカロリーに配慮する"食のダウンサイジング傾向"に対応した商品。これまでは、同社が開発した「マンナンヒカリ」に雑穀を混ぜた「雑穀マンナンごはん」と野菜や根菜を使ったおかずがセットになっていたが、今回発売する2商品は、パスタ形状の主食「マンナンパスタ」と具とソースをセットにした。マンナンパスタはでんぷん・食物繊維・グルコマンナンなどから作られる。食物繊維はマカロニに比べ4倍含まれているという(マンナンパスタの栄養成分及び「日本食品標準成分表2015年版」マカロニ ・スパゲッティより計算)。「CalDELI 完熟トマトと彩り野菜のパスタ」は、マンナンパスタにズッキーニ・黄ピーマン・なすの具材をあわせ、バジルが香るピリ辛ラタトゥイユ風に仕立てた。「CalDELI 濃厚かぼちゃのクリームパスタ」は、マンナンパスタに、かぼちゃの自然な甘みを生かしたポタージュ、ベーコンのうま味を加えた。いずれも保存料・合成着色料は不使用。電子レンジで簡単に調理できる。
2016年08月08日特許出願中の技術配合で世界初株式会社エムアファブリーは、特許出願中の機能性香り分子を含む入浴剤(2種類)、保湿クリーム(2種類)を2016年7月28日新発売した。本シリーズに配合され特許出願している機能性香り分子は、肌保湿に重要な役割を果たす「ヒアルロニダーゼ阻害剤」と脳内神経伝達物質に重要な役割を果たす「アセチルコリンエステラーゼ阻害剤」の2種類。香りの研究を専門とする近畿大学の名誉教授宮澤三雄が、2014年から株式会社エムアファブリーと共同で調査研究し発見した独特の香り関連分子だ。発見した香り関連分子をもとに、2016年2月ヒト皮膚および脳機能障害の改善にまつわる有効性開発に成功し、研究開発した技術を応用して製品化した世界初の商品だ。香り分子の効果ヒアルロニダーゼ阻害剤とは、ヒアルロン酸を加水分解する酵素であるヒアルロニダーゼを阻害することによって、皮膚や関節液などの体の組織に元々あるヒアルロン酸の分解を抑えて、維持する。老化、肌荒れ、シミを予防又は改善する効果が期待される。これまでに茶ポリフェノールやチンピ・キジツ・羅漢果の抽出物などで特許が取得されている。「熊野香道シリーズ」では「熊野クロモジ」に含まれている。アセチルコリンエステラーゼ(AChE)阻害剤とは、記憶の働きに関わる神経伝達物質であるアセチルコリンを分解する酵素の働きを抑える。脳内のアセチルコリン濃度を上昇させ、認知症の症状軽減や進行を遅らせる働きが期待されている。「熊野香道シリーズ」では「熊野ヒノキ」「熊野芝原杉」に含まれている。100%天然和製成分「KumanoKodo 熊野香道シリーズ」に配合された機能性香り分子は、世界遺産である「熊野古道」の森林植物から抽出した100%天然のものだ。天然成分なので、安全性が高く大人から子供まで楽しむことができる。「熊野香道」お風呂エステ熊野産ヒノキは独特の熊野ヒノキの香りが、「熊野香道」お風呂エステ熊野産芝原杉は柑橘系の香りが楽しめ、脳内情報伝達のノーマライズが期待できる。保湿クリームは、熊野産100%ピュアエッセンシャルオイルのみを贅沢に使用。香りを楽しむだけでなく、目元や指先などの特に乾燥しているところやリップになど全身に使用できる。また、新商品の発売にあわせ「熊野クロモジ」「熊野ヒノキ」「熊野芝原杉」の100%ピュアエッセンシャルオイルおよび100%ピュアフローラルウォーターも発売している。(画像はニュースリリースより)【参考】※学校法人近畿大学ニュースリリース(news2u)
2016年07月28日資生堂から全17品目23品種発売資生堂は2016年7月21日、スキンケアブランドの「dプログラム」から敏感肌用の日中用保護クリーム「dプログラムアルバリアクリーム」のほか、パッケージを一新した化粧水・乳液など全17品目23品種を8月21日より発売すると発表。「dプログラムアレルバリア クリーム」は、肌に悪い影響を与える花粉・ちり・ほこりなど、空気中にある微粒子汚れや紫外線・乾燥から肌を守り、保護する「アレルバリアテクノロジー」技術を持った日中用保護クリーム。肌に均一な膜をつくり、空気中の微粒子が肌に付くのを防ぎ、SPF30・PA+++で紫外線ダメージから肌を守る。なめらかに広がって、うるおいを長時間保つことが可能。肌に優しい設計化粧下地の役割も果たし化粧のり・化粧もちを良くする。「dプログラム」ブランドは共通して低刺激設計・紫外線吸収剤不使用で、新生児でない赤ちゃんの肌に使っても問題ない。今回の発売は、秋冬に起こる、環境や生活リズムの変化で肌が敏感に反応して、急な肌あれを繰り返す「ときどき敏感肌」が背景。何らかの敏感肌意識やアレルギー症状を持つ20~59歳の女性600人に行った資生堂のインターネットによる敏感肌意識調査によると、乾燥や花粉・ハウスダストなどが原因でその症状が出ることが分かった。「乾燥」が一番多い秋冬に起こりがちな「ときどき敏感肌」で発生する「粉ふき」「かゆみ」「赤み」の要因を尋ねると、「粉ふき」の要因は「乾燥」が78.9%、「かゆみ」の要因は「乾燥」57.2%、「花粉・ハウスダストなど」が58.7%。「赤み」に関しても要因は「乾燥」43.7%、「花粉・ハウスダストなど」は39.8%と考えられていることが判明。過酷な夏を過ごした肌は、美肌バリア機能が低くなり外部からの刺激を受けやすい。秋冬の環境から肌を守りケアするため、今回の日中用保護クリーム開発に至った。化粧水・乳液の新しいパッケージでは「ときどき敏感肌」の肌を守り、人にいつ見られても美しい素肌へと導く「defense(守る)」 と「develop(育む)」を、カプセルのような丸みある形状で表現。敏感肌に配慮して清潔さを保ちつつ安心して使える付替え用レフィル容器を採用している。(画像はプレスリリースより)【参考】※資生堂プレスリリース
2016年07月25日待望のボディクリームが登場2016年7月19日、株式会社ビーバイ・イーは自社が展開するスキンケアブランド「LORE(以下、ローレ)」から9月15日にボディクリームを発売することを発表。このローレというブランドは日本において古くから伝わってきた植物の知恵をもとにした製品作りにこだわっている。このブランドの製品は100%天然の製油を使っていることが自慢であり、ゆったりと深呼吸をしたくなるような深い香りは嗅いでいるだけで様々なストレスから解き放たれるかのようだ。グリーンフォレストとシトラスオーチャード今回は2種類のボディクリームを発売。「グリーンフォレスト」はしっとりサラサラした肌へと導くボディクリーム。火照った肌や皮脂が気になる肌を抗菌および鎮静効果のある桃の葉やドクダミの成分がすっきりと落ち着かせる。肌を引き締めたい人にも最適だ。ペパーミントやローズマリー、ラベンダーなどをブレンドした香りは深い森の中にいるような気分にさせてくれる。しっとりもっちりした仕上がりがお好みの人は「シトラスオーチャード」。1年中肌の乾燥に悩む人や乾燥が原因の肌トラブルを回避したい人はこちらがおすすめ。保湿効果や肌荒れ防止効果のあるヨモギやアロエベラを配合することでもちもちした肌へと導く。また、柑橘系の爽やかな香りは気分をリフレッシュしてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ビーバイ・イープレスリリース(PR TIMES)
2016年07月21日オレンジページはこのほど、「顔・体のムダ毛」についての調査結果を発表した。同調査は5月30日~6月3日、20歳以上の女性1,094人を対象にインターネットで実施したもの。ムダ毛を気にしているか尋ねたところ、68.3%が「とても気にしている・やや気にしている」と回答した。年代別に見ると、20代は86.8%、30代は77.4%、40代は73.2%、50代は52.6%で、年代が上がるとともに気にすることが少なくなることがわかった。体のムダ毛対策の時期について聞くと、39.0%が「一年中している」と回答した。年代別に見ると、20代は50.0%、30代は44.6%、40代は40.8%、50代は30.0%となっている。体のムダ毛の処理頻度は、週1回以上が20代67.6%、30代64.6%、40代54.8%、50代49.7%で、いずれも年代が上がるにつれ、低くなることが明らかになった。ムダ毛処理をしている部位について聞くと、最も多い回答は「ワキ」(82.7%)だった。次いで「ひざ~足首」(69.7%)、「腕」(49.5%)となっている。年代別に見ると、突出して「ムダ毛処理」に熱心だったのは20代であることがわかった。20代で、全体平均より2倍以上の高い率でムダ毛の処理をしている部分は「手の甲や指、お腹やおへそ周り、背中」だった。脱毛のためにエステやクリニックなどに通った経験について尋ねると、全体では30.8%が「ある」と回答した。20代では約半数の47.4%が利用したと答えている。他人のムダ毛が気になることがあるか尋ねたところ、68.3%が「よくある・ときどきある・たまにある」と回答した。特に多かったのは「鼻・鼻毛」(146件)、「ひげ、鼻の下、口の上」(105件)、「腕」(97件)、「すね毛」(50件)だった。自由回答では、「カフェテラスでお茶しているときに、友人の鼻下のうぶ毛が風に揺れていて気になった」(30代)、「上司の鼻毛が出ているので、大切な話をしているときでもつい目がいってしまう」(30代)などが挙げられた。また、「主人の耳毛が気になる」(30代)など、男性の耳毛を気にする声もあった。
2016年07月21日あなたはどっちを選ぶ?LIB JAPAN株式会社はハチミツを使ったコスメブランド「Honeyce(以下、ハニーチェ)」を展開している。同社は2014年にハニーチェからハンドクリームを発売したのだが、発売当初から完売が続くほどの人気であった。それ以来、毎年限定発売で再販しており、今年も8月8日に数量限定で再発売されることに。世界中から集めた8種類のハチミツに8種類のミルクとバターを配合した「しっとりタイプ」はスウィートベリーハニーの香り。世界中から集めた8種類のハチミツに8種類のオーガニックオイルを合わせた「超しっとりタイプ」はフルールベリーハニーの香り。好みの香りや使用感を選ぶことが可能だ。ハチミツはすごい!ハチミツには肌に良い成分がたくさん含まれていることが知られている。古くはクレオパトラもハチミツを髪や肌につけて愛用していたと言われている。ハチミツにはビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、カルシウム、カリウム、葉酸、アミノ酸、有機酸など様々な栄養がたっぷり。また、アンチエイジングに効果的な抗酸化作用が高く、殺菌作用がありニキビ予防にも効果的。また、ハチミツは水分が少ないため空気中の水分を吸い込む性質がある。その性質によって肌にハチミツを塗ると保湿効果が高まるのだ。夏は汗をかくことから実感しにくいが紫外線や空調によって肌が乾燥しやすい。顔や体は保湿ケアをしても意外と手はほったらかしになっていることも。今年の夏はハニーチェのハンドクリームで手の保湿もお忘れなく。(画像はプレスリリースより)【参考】※LIB JAPAN株式会社プレスリリース
2016年07月17日天然アナツバメの巣!福岡県に本社をおくエムスタイルジャパン株式会社では、2016年2月14日に「美巣ハンドクリーム」の販売を開始。使用者から好評で、リピーターも増えている。同商品は、天然アナツバメの巣から抽出した成分を高濃度で配合したものだ。美容師の「手荒れをなんとかして欲しい」という声から生まれた同商品だが、美容院で酷使した手も4週間でつるつるになる効果が出ている。ノーベル医学生理学賞をとった成分もツバメの巣に含まれる3大成分は、EGF(上皮細胞成長因子)、FGF(線維芽細胞増殖因子)、シアル酸。EGF(上皮細胞成長因子)は、タンパク質の一種で、肌細胞の新陳代謝を促し、正常な状態に戻す働きがある。EGFは、1986年にアメリカのスタンレー・コーエン博士がノーベル医学生理学賞を受賞した際に発見された成分だ。FGFは、コラーゲンをつくる線維芽細胞増殖因子の成長と増殖を助ける成分。シアル酸は、酸化を防止する働きがある。ツバメの巣に含まれるシアル酸は、ローヤルゼリーの約200倍だ。天然成分がたくさん「美巣ハンドクリーム」には、この他にも「シロキクラゲ多糖体」「テンニンカ果実エキス」「アロエベラ葉エキス」などの天然成分を使用。さらに、保湿成分である「セラミド3」も贅沢に配合している。(画像はプレスリリースより)【参考】※ノーベル医学生理学賞をとった成分もたっぷりツバメの巣エキス配合ハンドクリーム
2016年07月14日フレッシュハンドメイドコスメ「ラッシュ(LUSH)」は、2016年7月15日(金)より、ごみゼロを目指し開発された、固形のクリームソープ「ルーラード」2種を、ラッシュ全店および通信販売にて販売開始。ラッシュは、ビジネスを行う過程で、環境への余分な負荷を可能な限り低減させる取り組みを行う。商品の包装も、「パッケージは、可能な限り使用せず、使用する場合も最小限にとどめる」という信念を掲げ、商品開発の段階でパッケージを不要とする固形商品を積極的に開発し、可能な限りごみをゼロに近づけることを目指している。「ルーラード」とは今回新発売となる「ルーラード」は、柔らかい粘土のような濃厚なクリーム状のソープが、硬いシート状のソープペーパーで巻かれている、まるでロールケーキのような見た目のソープ。硬いソープペーパーで巻くことで、クリーム状のソープが崩れることなく、パッケージを不要とした販売を可能とし、デザインとしても2つの異なる形状のソープが美しい色のコントラストを生み出している。ソープペーパーには、栄養豊富でフレッシュなメロン果汁をたっぷり使用。ピューレ上になるまでつぶされたメロンには多くの繊維と糖分が含まれ、乾燥させてソープ素地と混ぜ合わせることで薄くしなやかなシート状に。また、色の薄い品種のハニーデューメロンを使用することにより、デザインとしての色素との相性もよく、仕上がっている。ターキッシュ ディライト ルーラード上品なローズの香りのクリームソープ。ハニーデュー種のメロン果実がたっぷり入ったソープペーパーに包まれたソープは、濃厚でやわらかな使い心地。フェアトレードのオーガニックカカオバターが潤いを与えてくれるだけではなく、お肌をやわらかく、ビタミンE豊富なアーモンドオイルが潤いを保ちながらコンディションを整えてくれる。トルコのセニールに拠点を置く生産者から、直接買い付けたダマスクローズオイルの華やかで繊細な香りが全身を包みこみ、やさしいピンク色のソープペーパーに天然由来の細かいラメがトッピングされたお菓子のようなクリーム状ボディーソープ。【価格】1,530円(税込)/100gドリームウォッシュ ルーラードフェイスケアにも使われるカラミンパウダーがお肌をなめらかに、アロエベラが水分を与え保湿することでお肌を優しくいたわってくれる。敏感肌を自然に保護してケアしてくれるカミツレオイルや、お肌を清潔に整えるティーツリーなど、日焼け後のお肌にもおすすめの原材料がたっぷり。ラベンダーやローズのエッセンシャルオイルの香りは、お肌とともに気持ちも落ち着かせてくれる効果も。メロン果実でできたソープペーパーだからこそ出せる鮮やかな色や環境に配慮した自然由来成分のラメが見た目にも楽しい、さわやかな香りのクリームソープ。【価格】900円(税込)/100gLUSHの「固形商品」へのこだわりラッシュ発祥の地であるイギリス政府調査によると、2013年にイギリスで埋め立てられたプラスチック包装に関連する埋め立てゴミ量は2,260トンにもおよぶ量であるという。ラッシュでは、固形シャンプーである「シャンプーバー」や固形マッサージオイルの「マッサージバー」をはじめとする、固形商品を多数販売しており、日本においては全アイテムの約4割を固形商品が占めている。シャンプーはリキッド上であるといった化粧品業界における規制概念に囚われない開発を行い、包装を必要としない販売を実現。埋め立てゴミ量の削減はもちろん、製造過程における水の使用量削減や、合成保存料を使用しない商品製造を可能としている。「シャンプーバー」1個により、リキッドシャンプー100gボトル3本分のプラスチックを削減が可能。2015年1月から1年間の世界中のラッシュにおけるシャンプーバーの販売では、約1,600万本のプラスチックボトルの使用削減に繋がった。お問い合わせ株式会社ラッシュジャパン■フリーダイヤル0120-125-204■URL
2016年07月11日宮城県復興応援プロジェクトの一環日本ゼトック株式会社では、宮城県登米市に本社がある農業生産法人 有限会社伊豆沼農産と業務提携を行い、宮城県伊豆沼にあるハスの花を活用した化粧水とクリーム「はす肌」を7月11日に発売開始する。6月28日に発表されたこのニュース、実は宮城県復興応援プロジェクトの一環だ。宮城県登米市伊豆沼は、ラムサール条約の登録湿地として有名であり、夏にはハスの花が美しく咲くことでも注目を浴びる。そんなハスを採ってしまっても良いかと思われるかもしれないが、花の時期が終わると、枯れた花が沼の底に堆積してしまい沼の生態系に悪影響を及ぼしてしまうという。そのため、計画的に刈り取りが行われるのを、日本ゼトック株式会社と伊豆沼農産が有効活用したという訳だ。ハスの花の効果とはハスの花から抽出したエキスには抗酸化作用があるということが研究によって分かった。つまり、活性酸素を取り除いて肌の老化を防ぐ効果があるというのだ。さらにこの商品には"飲む点滴"とまで言われ美容界でも注目を集める「甘酒」を配合。伊豆沼で採れた乳酸菌によって発酵されたこの甘酒には、肌の保湿に効果のあるビタミンB群、美白効果が期待されるコウジ酸やアルブチンという要素まで含まれるという、一人二役以上の効果がある。美容成分もしっかり配合ハスや甘酒の自然の恵みだけではない。肌の保湿を補うため、Wヒアルロン酸やナノコラーゲンも配合。さらにクリームにはセラミドが含まれており、オリーブ油、スクワランオイル、マカデミアナッツ油という3種類の天然美容オイルまで配合されているため、顔だけではなく腕や手、肘や膝、かかとにまで使用できる優れものだ。化粧水は150mlで1,800円、クリームは100gで2,200円(いずれも税抜き)という「はす肌」を、是非一度試してみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※日本ゼトック株式会社※日本ゼトック株式会社 プレスリリース(@Press)
2016年07月06日梅雨が明ければ夏本番。肌を露出したファッションも臆せず楽しめるよう、気になるムダ毛は早めに処理しておきたいもの。自分でおこなうムダ毛処理には「剃(そ)る」「除毛」「脱毛」「脱色」などの方法があるが、今回は最も手軽にできて、比較的肌への負担も少ない「剃る」にフォーカスして、ボディーのムダ毛処理法の基本を紹介しよう。ムダ毛処理でついやってしまいがちなのが、目についた太い毛を毛抜きで抜いてしまうこと。だがこの行為は肌をとても傷めてしまう。抜くという行為は、「毛穴から無理やり毛を引きちぎること」で、肌へのダメージが非常に大きいのだ。毛穴がうんだり、炎症を起こして赤く腫れたり、後からしみができたりしてしまう場合も。剃る場合は、肌の表面に出ている毛をカットするだけなので、ダメージはかなり少なくなる。ただ、カミソリを肌に添わせるときに、どうしても肌表面に小さな傷をつけてしまうケースも起こりうる。そこから炎症を起こすとカミソリ負けになり、色素沈着を引き起こす可能性もある。正しい剃り方で肌へのダメージを最小限にとどめつつ、つるすべ肌を目指そう。○剃る前のケア肌を清潔にする普通の石けんやボディーソープで構わないので、処理する部分をよく洗う。お風呂で温める皮膚を温めて柔らかくしておくのが下準備のポイント。皮膚を構成しているたんぱく質は、冷たいと硬くなって柔軟性がなくなるので、冷たい状態で毛を引っ張ったりカミソリを当てたりするのは刺激になってしまうとされている。入浴時以外で脱毛したいときは、蒸しタオルなどで肌を温め、毛穴を開かせよう。○剃るときに注意したいポイント切れ味のいいカミソリや電気シェーバーを使うカミソリは一般的に、使い捨てのものより替え刃式のほうが良質と言われている。また、刃はこまめに取り換えるように。素肌に直接カミソリを当てるのはNGカミソリを当てたときの刃のすべりをよくするため、石けんの泡やシェービングフォーム、乳液、クリームなどの潤滑剤の役目となるものを必ず塗ろう。たっぷり塗ると毛が浮くので、肌への負担が少なくなる。毛の流れに沿って剃る実際に剃るときはカミソリをやさしく当て、毛の流れに沿って上から下へと剃る。刃を強く当ててしまうと角質を取り過ぎてしまい、かゆみや赤みが出ることがあるからだ。なお、チクチク残るのが気になる部分だけは気をつけながら逆剃りするのもよいだろう。○剃った後のケアしっかり保湿&UV対策剃ることで古い角質も取り除かれるので、肌が乾燥しやすくなる。ボディークリームや乳液などで十分な保湿をしつつ、日焼け止めなどで紫外線対策もしっかりとしよう。炎症を起こして赤くなったら冷やす炎症は冷やすと多少治まるため、保冷剤をタオルでくるんで当て、患部を冷やそう。剃るのは手軽で時間もお金もさほどかからないが、剃り方や剃る前後のケア次第で処理後の肌は大違いになる。大切な肌に無用なダメージは禁物。丁寧なセルフケアで、カミソリ負け知らずの「ムダ毛レス印象」を目指そう。ただ、肌が敏感になりがちな生理前や睡眠不足などで体調不良のときは、処理を見送るのがベター。ムダ毛問題とは焦らずに向き合っていくのが肝心と心得よう。からだエイジング
2016年07月06日1本で5機能!フェイシャルBXシリーズから新商品7月11日、株式会社シーボンは、エイジングスキンケア「フェイシャリストBX」シリーズから新商品のBBクリーム「フェイシャリストBX スペシャルBB」を発売する。同商品は、「日焼け止め」「乳液」「コントロールカラー」「化粧下地」「ファンデーション」の5つの機能を1本に集約した多機能BBクリーム。また、「フェイシャリストBX」シリーズ共通の成分として、アルジレリンR、セラキュートR、バイオヒアルロン酸、ヒドロキシプロリン、イリス根エキスを配合した。トリプルメイクアップ機能が年齢肌をカバー!小ジワやくすみなどをぼかす「ソフトフォーカス機能」、光の拡散と発色で色ムラをなくす「ブライトアップパール」、透明感と立体感をつくりだす「プリズムパール」のトリプルメイクアップ機能が年齢肌の気になるトラブルをカバーし、若々しい肌を演出する。水や皮脂に負けず、つけたてを持続また、ウォータープルーフ処方かつ皮脂吸着パウダーとストレッチゲルの配合によって、汗や水、皮脂で崩れることなくつけたての仕上がりが持続する。「紫外線吸収剤」や「エタノール」など4つの成分を一切使用していないのも安心だ。容量40グラムで価格は税込み6,480円。カラーは、日本人の肌に馴染みやすいナチュラルベージュ1色だ。通信販売及び全国のシーボン、フェイシャリストサロンにて販売する。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース(PR TIMES)
2016年06月27日印象的なキャッチフレーズ株式会社ファンケル化粧品は自社が販売する「エイジングケア 洗顔クリーム」のテレビCMを2016年6月17日から放映している。同商品は昨年発売されたものだが、発売以来かなり多くのユーザーから熱烈な支持を得ている。その秘密は洗顔料なのにくすみケアができるところにあるだろう。今年4月のリニューアルによってくすみケア効果と泡立ちがアップしたことによりさらに人気がヒートアップ。現在テレビで放映中のCMでは、古い角層がミルフィーユ状に重なって肌のトーンを暗くする「くすみルフィーユ」やくすみを洗い流す「くすみま洗顔」などのフレーズが印象的。これは1度聞いたら忘れられないだろう。セイヨウナシエキスとプルーン酵素エキスエイジングケア 洗顔クリームは肌のくすみやゴワゴワが気になる人におすすめ。また、たっぷりの泡で洗顔するのが好きな人にもおすすめだ。くすみルフィーユが原因で肌のトーンが暗くなっている場合、くすみケア用の化粧品を使ってもなかなか効果が得られない。こういう場合は古い角層を落とすことが最も効果的。この洗顔クリームにはくすみケア成分としてセイヨウナシエキスとプルーン酵素エキスが配合されている。セイヨウナシエキスは肌表面のゴワゴワを洗い流してクリアな肌へと導く。プルーン酵素エキスは角層を柔らかくし、毛穴の周りに溜まった角層をすっきりと洗い流す。何だか肌が暗いと感じる人はこの洗顔クリームを試してみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ファンケル化粧品プレスリリース(PR TIMES)
2016年06月20日ラムレーズンクッキーサンドは美味しいけれどクッキーでラムレーズンの入ったバタークリームを挟んだラムレーズンクッキーサンド。美味しいけれど、その甘さとバタークリームのこってり感は罪悪感もたっぷりだ。しかし、もしもラムレーズンクッキーサンドを「健康的」に食べられるとしたらどうだろうか?ローフードって何?東京都赤坂にあるロースイーツ・ローフードカフェ「La table du primeur(ラ・ターブル・プリム)」の通販ショップ「Dessrt du primeur(デセール・デュ・プリム)」は、新商品「Rawラムレーズンクッキーサンド」を発売した。同店は、生きたビタミンやミネラル・酵素を摂ることができる、加熱しない食事スタイル「RAW(生)FOOD(食事)」の商品を販売するカフェ。ロースイーツの他、こだわり野菜のローチップス、発芽発酵玄米(酵素玄米)おにぎりなども扱っている。美容界で注目の素材がたっぷり今回発売するRawラムレーズンクッキーサンドは、オーガニックの生ナッツ、ココナッツオイル、チアシードやアサイーなど、美容界で注目の素材がもりだくさん。また、小麦粉・卵・乳製品を使用していないため、アレルギーのある人でも口にすることができる。アレルギーのある人の他にも、低糖質で作られているため、ダイエット中の人やスポーツマンでも罪悪感なく食べることができるのが嬉しい。(画像はプレスリリースより)【参考】※Rawラムレーズンクッキーサンド/Dessrt du primeur
2016年06月17日サロン品質のBBクリーム株式会社ミッシーリストは、「M’s COSME」(エムズコスメ)シリーズより、「エムズコスメ ニューピュアフコイダン美容液BBクリーム」を新発売する。同社は、エステティシャンである高橋ミカ氏の公式ショッピングサイト「ミッシーリスト」を運営する会社だ。「エムズコスメ ニューピュアフコイダン美容液BBクリーム」同BBクリームのコンセプトは、「毛穴やシミ、くすみをカバーしつつ、エステ品質の肌をキープする」こと。「SPF50/PA+++」の紫外線対策効果を持ち、シミやソバカスの原因となる「UVB」、肌の奥までダメージを与える「UVA」のいずれも徹底的にカットする。また、ソフトフォーカス効果で光を反射し、シワやシミ、毛穴・くすみなどを目立ちにくくする。さらに、フコイダン・オーガニックホホバオイル・Wヒアルロン酸・セラミドなどの美容液を多く含んでおり、メイクをしつつスキンケアもおこなうことができる優れものだ。これら、多数の機能で美容液・ファンデーション・コンシーラ-・化粧下地・くずれ防止・UVカット・クリームの7役をこなしている。ノンケミカル処方と無添加同商品は、紫外線吸収剤不使用・パラベンフリー・鉱物油不使用・香料不使用・エタノールフリーとなっており、安心。さらに肌にストレスをかけない「ノンケミカル処方」を採用している。(画像はプレスリリースより)【参考】※光老化に負けない!1本で毛穴・シミ・くすみをカバー ゴッドハンド 高橋ミカプロデュース『エムズコスメ ニューピュアフコイダン美容液BBクリーム』発売
2016年06月16日サンドイッチ店の「GARTEN(ガルテン)」(東京都港区)はこのほど、「レモンのティラティス」(700円・税込)を発売した。7月10日までの期間限定で販売する。「ティラティス」とは、ティラミスで使われるマスカルポーネチーズの代わりに"チーズのような豆乳クリーム"を使用したスイーツ。名前は、イタリア語で「贈る人を元気にする」という意味の「ティラティス(Tirati Su ! )」からきているという。同店では昨年、2日間限定で「レモンのソイティラミス」を販売。両日とも昼には完売したため、限定で再販したほど人気であったという。今回発売した「レモンのティラティス」は、"チーズのような豆乳クリーム"を使い、新しい味わいのスイーツとして復刻させたもの。「レモンのティラティス」は、"チーズのような豆乳クリーム"にレモンとハーブの風味を加え、豆乳ホイップ、レモンとバジルのシャーベット、ハーブのジュレなどの食材を重ねた。アクセントとしてキャラメルナッツ、はちみつとスパイスで漬け込んだレモンを添えている。スポンジ部分には、豆乳食パンのラスクを使用。さくさくとした食感で、一口ごとに新しい味と食感が楽しめるとのこと。
2016年06月14日ザクロエキスを新配合株式会社鈴木ハーブ研究所では、ムダ毛の発毛を抑制する『パイナップル豆乳ローション』にザクロエキスを新たに配合。パッケージもリニューアルし、6月10日(金)より新発売を開始した。『パイナップル豆乳ローション』『パイナップル豆乳ローション』は、シリーズ累計販売321万本。ムダ毛ケア対策に定評のあるローションだ。発売12年目にして、6回目を数える今回のリニューアルでは、よりムダ毛ケアに効果的なザクロエキスを、新配合。イソフラボンとザクロエキスの組み合わせによって、これまでよりも高い効果が期待できる。ザクロエキスの秘密ザクロは、昔から「女性の果実」と呼ばれるほど健康や美容に効果があるといわれる果実だ。美白・美肌効果はもちろん、ストレス解消や動脈硬化・高血圧の予防などにも有効だ。ザクロエキスの持つ、ムダ毛の成長を抑制する働きにより、高い効果を実現した。従来の商品では効果が実感できなかった人にも期待が持てる一品となっている。『パイナップル豆乳ローション』は、100mlで2,700円(税込み)。電話・FAX・インターネットなどで注文を受け付けている。(画像はプレスリリースより)【参考】※抑毛ローションにザクロエキスを新配合!あの『パイナップル豆乳シリーズ』がパッケージも新たに、さらに進化して6月10日(金)リニューアル発売!
2016年06月13日ドクターシーラボはこのほど、「女子力男子と美容」に関するアンケート調査の結果を発表した。同調査は5月12日~15日、男性300名・女性302名を対象にインターネットで実施したもの。今回のアンケートでは、美意識が高く、理想的な栄養バランスに気を配り、料理などもこなす女子的なスキルが高い男性のことを「女子力男子」と表現。それに当てはまらない男子を「非女子力男子」としている。女性を対象に、女子力男子はアリだと思うか尋ねたところ、55.0%が「アリ」だと回答した。過半数の女性が「女子力男子」を支持していることがわかった。男性に、自身は「女子力男子」だと思うかと聞いたところ、「はい」が12.9%、「いいえ」が87.1%という結果になった。女子力男子であることを自覚している男性に、どんなことをしているのか尋ねると、最も多い回答は「お料理をしている」(43.6%)だった。2位は「リップクリームを使っている」(38.5%)、3位は「フレグランスをつけている」(33.3%)となっている。中には「日傘を持っている」「ネイルケアをしている」といったコメントもあった。女子力男子に、どんなスキンケアをしているか尋ねたところ、66.7%が「洗顔料(で洗う)」と回答。しかし、化粧水やクリーム、乳液などで保湿までケアをしている人は3割に満たないという結果になった。非女子力男子では、「何もしない」(30.8%)、「水で洗うだけ」(14.4%)という回答が多くなっている。なお、美意識の高い男性について女性に聞いた他の調査では、男性のファンデーション使用などに関する女性の許容範囲を知ることができる。
2016年06月09日紫外線が強くなる夏は、いつもよりシミ、くすみが気になるもの。私自身、日本にいた時から美白にかなりの関心があり、“美白効果アリ”の美容液やクリームをいろいろ試してきましたが、いつも効果はイマイチ。しかし、数年前にハイドロキノンに出会って以来、美白にはハイドロキノンが一番だと実感。今回は、現在進行形で夜のお手入れとして取り入れている、私のハイドロキノン使用レポと合わせて、おすすめの「ハイドロキノンクリーム」をご紹介します。ハイドロキノンとは?肌の漂白剤とも呼ばれるハイドロキノン。シミやくすみの原因であるメラニン色素の生成を抑制し、メラノサイト(メラニン色素を作る細胞)の数そのものを減少させる働きがあります。通常の美白アイテムに配合されている成分(ビタミンCを含む)には、将来のシミを予防する効果しかなく、既にできてしまったシミを消してくれる成分は、ハイドロキノンだけなのだそう。ハイドロキノンの使い方&注意点ハイドロキノンの使用時に気になるのは、やはり配合されている成分の濃度。高くなればなるほど効果が期待できる反面、肌がヒリヒリしたり炎症を起こして赤くなったりすることも。ハイドロキノンの濃度は2〜4%のものにとどめ、シミ部分にのみ使用することをおすすめします。また、ハイドロキノンは酸化しやすい成分であるため、開封後は3ヶ月以内に使い切る必要があります。使い切れない場合は、残念ですがゴミ箱行きに……。また、ハイドロキノンをつけたまま外出して紫外線に触れると、逆にシミが濃くなってしまうという悲劇が。必ず、夜のみの使用が鉄則です。ちなみに日本では、市販で購入できるハイドロキノンは濃度2%程度。濃度4%以上のものがほしい場合は、病院で処方箋をもらえば購入可能だそうです。大満足!ハイドロキノン4%配合クリームPhoto by Rakuten (Abbott)海外の美容サイトでも軒並み高評価だった、アメリカのヘルスケア会社Abbottの『Abbott Melalite forte cream』。ハイドロキノンは4%配合されています。私は昨年3か月ほど、毎日夜のお手入れ時に、シミ・くすみが気になる部分に使用しました。初めの1〜2週間は、塗り重ねたシミの部分が赤くなり、コンシーラーで隠さなければならないほどに。3週間たった頃には、シミの部分がカサカサになって、皮がポロンと剥けそうになっていました。でも徐々にシミの大きさ、濃さも目立たなくなり、一本使い切る頃には大満足のいく結果が!くすりマートから購入可能です。 ちなみに、ハイドロキノンはシミ部分にのみ、集中的に塗布する方法が一般的ですが、肌が丈夫な私は、たまに顔全体にも使用していました。肌はツヤツヤになり、トーンも明るくなったのですが、よーく見ると、目の下あたりに色が白く抜けてる?と思わしき部分が……。現在は目立たなくなりましたが、やはりハイドロキノン濃度4%の全顔塗りは、避けた方が無難かもしれません。現在使用中!ちょっとマイルドな使用感Photo by Plunkettそして現在使用しているのが、オーストラリアの皮膚科医が開発した人気商品、Plunkett医療製薬会社の『Super Fade Cream』です。配合されているハイドロキノンは2%なので、上記のAbbottのものより使用感はマイルドです。そのため即効性はありませんが、使い続けているうちに徐々にシミが薄くなってきているのを実感。約3ヶ月の間、ほぼ毎日夜のお手入れ時に、シミとくすみの部分にのみ、集中して多めに塗っています。ハイドロキノン特有の臭いがたまに気になりますが、しばらく経過を見ようと思います。Plunkett社のウェブの他、オーストラリア・アイテム直販【南の風】からも購入できますよ。賛否両論あるハイドロキノンですが、正しく使いこなせば、必ず効果の得られる美白アイテムです。肌の弱い人は、必ず病院で診察を受けてから使ってくださいね。
2016年06月02日ミニストップは6月7日(東北は8日)、新商品「ティラティス」(200円・税込)を、国内のミニストップで発売する。販売は6月27日までを予定。同商品は、ティラミスで使われるマスカルポーネチーズの代わりに、チーズのような豆乳クリームを使用したスイーツ。ティラミスのおいしさはそのままに、大豆のヘルシーな素材とやさしい風味が味わえるスイーツとして、これまで都内を中心にイタリア料理店やパティスリーで提供されてきた。日経トレンディ「2016年ヒット予測100」(2015年12月号)にも選出されたスイーツで、SNSを通じて話題となっているという。同商品で使用しているチーズのような豆乳クリームは、厳選した乳酸菌と発酵技術を用いて発酵させたもので、豊かな発酵風味があるのが特徴とのこと。その豆乳クリームを使用したティラミスムースに、相性の良いコーヒースポンジを合わせ、軽やかな口当たりながらも満足感のあるスイーツに仕上げた。食感のアクセントと見た目の美しさのために、上にはパールチョコをトッピングしている。
2016年06月02日トッカ(TOCCA)のフレグランスコレクション「トッカ ビューティー」より、「シモネの香り」のハンドクリーム、トラベルフレグランススプレーが夏季限定で登場。2018年6月8日(金)より発売される。「シモネの香り」に込めたイメージは、南国のビーチを駆ける少女の姿。初々しい女性らしさの中にエレガントな雰囲気を持つ、独特の香りを表現している。夏らしいフレッシュなウォーターメロンから、エキゾチックなイランイラン、甘いプルメリア、そしてクリーミーなブロンドウッドへ。香り立ちから最後の瞬間まで、時間の経過によって移り変わるそれぞれのノートを楽しめる。そんな「シモネの香り」の「オードパルファム」をスプレーボトルに入れたのが「トラベルフレグランススプレー」。カスタムメイドのイタリアングラスと、アイコンでもある鳥のモチーフが施されたキャップが美しい、ギフトにも最適なアイテムだ。また、かさつく手肌を潤いと香りのヴェールで包みこむ「ハンドクリーム」は、花や鳥のモチーフを描いたエレガントなパッケージでリニューアルされる。【商品詳細】TOCCA BEAUTY 「シモネの香り」発売日:2018年6月8日(金)・トラベルフレグランススプレー シモネの香り 20mL 5,000円+税<数量・期間限定>・ハンドクリーム シモネの香り 40mL 1,500円+税<数量・期間限定>・オードパルファム シモネの香り 50mL 9,500円+税<通常販売商品>
2016年05月29日梅雨の季節、実は肌は乾燥している?これから訪れる梅雨の季節。じめじめとした気候になるが、実は梅雨の季節も保湿ケアが大事なのを知っているだろうか?湿度で肌がベタつきがちになるが、エアコンで乾燥した室内にいると、肌の表面に残っている水分が蒸発してしまい、ベタついていても実は肌は乾燥しているという。全身用クリーム「スチームクリーム」から、そんな梅雨や夏に使いたい限定商品が発売される。こだわりの和種ハッカを配合SC. Cosmetics株式会社は、同社が販売する人気スキンケアクリーム「スチームクリーム」ブランドから「スチームクリーム ハッカ」を2016年5月25日(水)に季節限定発売をする。「スチームクリーム」は、国産の良質な素材を使った全身用保湿クリーム。今回発売する「スチームクリーム ハッカ」は、天然のL-メントールが多く含まれる和種ハッカを配合し、爽やかな使い心地を実現。爽快感が夏にぴったりな全身用クリームとなった。【全身用保湿クリーム】75g日本製税抜1,650円/税込1,782円【取扱先】スチームクリーム公式オンラインストア、スチームクリーム直営店舗、全国有名百貨店の催事および一部のバラエティショップなど(引用:プレスリリースより)(画像はプレスリリースより)【参考】※お知らせ/SC. Cosmetics株式会社
2016年05月23日カミソリでの除毛はもう面倒!そんなあなたにムダ毛処理をカミソリで行った際、誤って肌を切ってしまった、処理後に肌が荒れてしまったという経験、誰にでもあるのでは?そんなカミソリケアの弱点を克服した痛くない除毛シート「レイナチュ ゲルマニウム除毛パッド トライアル」が、株式会社レイナチュラルより好評発売中だ。角質ケアやかかとケアまでお任せ!同商品は、マイナスイオンを発生させると言われている有機ゲルマニウムの粉末を99.999%使用したオリジナルのシリコーン製パッドに、炭化ケイ素を均等に分布した国産の除毛シートを取り付けて使用する。パッドに手を入れて時計回り、反時計回りに回すと、角質やムダ毛がとれてつるつるの肌を手に入れられる。さらに嬉しいのが、かかとのガサガサやハイヒールダコまでケアしてくれる点。サンダルシーズンが到来する前に、足の裏までキレイにしておくのも良いだろう。値段は税抜き1,260円、除毛シート1枚あたり6回から8回使えるため経済的だ。さらに、本体は水洗いが可能で、替えシートも別売の物があるため、長く衛生的に使用することができるぞ。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース(PR TIMES)
2016年05月22日チョコミントの香りのリップクリームが登場もうすぐやってくる暑い夏。夏の定番スイーツ、アイスクリームの味の中でも熱狂的なファンのいるのが「チョコミント味」。そんなチョコミントの香りのするリップクリームがあったら使ってみたくないだろうか?株式会社サンスマイルは、同社が展開するコスメ&雑貨ブランド「Pure Smile」の「デリシャスリップ」より新製品「チョコミントの香り」を新発売する。焼き芋の香りにパンの香りのリップクリームも「デリシャスリップ」シリーズは、昨年発売された“忠実に再現された香り”のリップクリームシリーズ。第一弾の「キャラメルポップコーンの香り」、「焼き芋の香り」、「パンの香り」に続く今回の新作は、甘くてほろ苦いチョコと、すっきり爽快のミントが出会ったチョコミント。もちろん機能もしっかり!もちろん香りだけでなく、保湿成分もしっかり。オリーブ油、ミツロウ、シア脂、ホホバ種子油などの植物性オイルをたっぷり配合している。価格は500円(税抜)。夏でも唇を保湿したいチョコミントファン必見!のアイテムだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社サンスマイル プレスリリース/PR TIMES
2016年05月21日1つで2つのケア2016年5月13日、株式会社レイナチュラルは「レイナチュ ゲルマニウム除毛パッド トライアル」を発売した。この製品はカミソリを使ったムダ毛ケアの弱点を克服したムダ毛ケア製品。使い方はとっても簡単で、時計回りか反時計回りにクルクルするだけで除毛することができる。しかも、この製品を使って除毛すれば毛先が丸くなるためチクチクしないところも嬉しい。ビビットピンクが可愛らしい本体には除毛シートが1枚付いている。1枚のシートは6回から8回使用可能。本体は水洗い可能で、汚れたシートを張り替えて何度でも使える。しかも、除毛だけでなくハイヒールダコやガサガサ踵のケアにまで使える。夏に向けた2つのケアをこれ1つで叶えるのだ。カミソリでのムダ毛ケアに要注意ムダ毛ケアにはカミソリがよく用いられる。簡単に買うことができ、使い方が簡単なのが人気のポイントだろう。しかし、カミソリを使ったムダ毛ケアはどれだけ注意を払っても肌にかかる負担をゼロにすることはできない。それどころか、誤った使い方をすれば肌を傷つけ、肌トラブルを起こすことも。特に毛の流れに逆らってカミソリを使うと刃で毛穴を傷つけてしまう可能性が高い。それを繰り返すことで炎症を起こし、色素沈着してしまうこともある。肌見せの季節が来る前に肌を傷つけない除毛方法をマスターしておきたい。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社レイナチュラルプレスリリース(PR TIMES)
2016年05月16日最近、メイクのアイテムとして注目を集めているCCクリーム(カラーコントロールクリーム)。これまでのBBクリームと違い、素肌に近いナチュラルメイクができるアイテムです。ついついシミやしわ、くすみなどを隠そうと厚塗りになってしまう人でも、CCクリームなら手軽にナチュラルメイクが実践できます! ■BBクリームとCCクリームの違い先発のBBクリームは、化粧下地とリキッドファンデーションの役割がありました。これ1本で、化粧水、美容液、化粧下地、ファンデーションがオールインワン、忙しい人にも短時間で簡単メイクができるのが魅力。仕上がりは、しっとりと潤いがあり、マットで化粧崩れもしにくいです。これに対してCCクリームは、美容液のベースにカラーコントロールクリームが一つになったもの。BBクリームに比べると、潤いを保ち素肌力を上げる、そして色彩調整効果で肌自身の透明感や本来の美しさを引き立たせるのが魅力です。カバー力の強いBBクリームに対して、CCクリームはそれぞれの肌の良さを最大限に引き出してくれます。 ■CCクリームはこんな人にオススメ! 特にこんなタイプの人は、CCクリームがぴったりです。・お肌をワントーン明るく見せたい・艶肌を目指したい・すっぴんのようなナチュラルメイクを目指したい・なるべく簡単に時短メイクをしたい・週末の簡単メイク CCクリームはその人の肌にあったカラーコントロールができます。光の原理を利用して、まるで輝くような肌に見せるので、生まれたての肌のようなみずみずしいツヤが戻るのです。多くの女性は、年を重ねれば重ねるほど、欠点を隠したいとメイクが厚塗りになってしまうもの。そんな人はナチュラルメイクを目指しましょう。厚塗りは、老けて見えるだけでなく、お肌に過度な負担をかけてしまいます。その点、ナチュラルメイクは、肌への負担が少なく、トラブルも少なくなります。年を重ねるほどナチュラルメイクに、そして、すっぴんでもきれい! を目指したいですね。 ■休日はお肌もお休み CCクリームで簡単メイク もう一つのメリットは、なんといってもお手軽なことです。実はこれ1本でメイクを終わらせてしまう人もいるほど。外出せず家に1日いるけれども、誰がきてもいいように最低限メイクしておきたい、あるいは家族と過ごすために簡単なメイクだけはしておきたいという日に最適です。休みの日にもバッチリメークをすると、肌に負担がかかります。せめてお家にいるときは、なるべく肌を自然な状態で保ちたいものです。顔の肌もほかの皮膚と同じように呼吸をしていますので、毎日ばっちりメイクでは窒息状態となります。化粧オフの日は、CCクリームで簡単メイクがオススメです。そして子育てや家事で忙しいママの時短メイクにも活用できます。塗るだけ簡単で、化粧ムラなどもできにくいし、あまり化粧に自信がない人でもこれなら簡単で失敗知らずです。■CCクリームの活用法このようなお手軽メイクや簡単に済ませたい日のメイクにも良いCCクリームですが、しっかりメイクを好む人にも活用できます。そのような人は、CCクリームをベースメークとして使いましょう。そしてBBクリームと組みあわせれば、CCクリームで素肌力のアップ、BBクリームでしっかりカバーできます。これなら特別な日のメイクもダブルで効果が発揮されますね。
2016年05月13日オフの日におすすめのBBクリーム2016年5月9日、株式会社石澤研究所は「オーシフォンヌBBクリーム」を発売する。多くの女性はオンの日とオフの日でメイクを変えている。オンの日はメイクにも気合いを入れるのであるが、オフの日のベースメイクは簡単に済ませたい。しかし、簡単に済ませませたいのではあるが一目で「今日は手抜きだな」とわかってしまうようなメイクは嫌なのだ。そんな女性達にぴったりなのがこのBBクリーム。シフォンのように薄くて軽いのに肌色はきちんと整っている。これを使えばすっぴん風の美肌が簡単に作れてしまうのだ。しかも、落とす時はクレンジングが不要で洗顔料だけですっきり落とすことができる。このクリームの上に重ねたシャドウやチークも洗顔料で落とせるところもポイント。肌の上で変化するクリームこのBBクリームは洗顔料で簡単に落とすことができるのにメイク崩れをしにくい。その秘密は肌の上での変化にある。肌にのせる時はウォーターベースのクリームで伸びが良く、肌になじむとオイルベースへと変化するためメイク崩れしにくくなる。メイクを落とす時には洗顔料に反応してウォーターベースに再び変化するためクレンジングを使わなくてもすっきり落とすことが可能に。色白さんや肌色が明るい人は「トーンアップ」がおすすめ。ピンクベースで明るく輝く肌へと導く。「ナチュラル」はオークルカラーであるため、ナチュラルなツヤや透明感が欲しい人はこちらだ。(画像はプレスリリースより)【参考】・株式会社石澤研究所プレスリリース(PR TIMES)
2016年05月10日梅雨が好きになれそうな新製品2016年5月6日、アヴェダから「スムーズ インフュージョン スムージング スタイリング クリーム」が発売された。この製品は湿気による髪の広がりを抑えなめらかな髪へと導くヘアケアシステム「スムーズ インフュージョン」の新製品。このヘアケアシステムは多くの日本人が悩んでいる髪の広がりやクセをケアするために誕生した。これまでに3種類の製品が販売されているのだが、今回発売された製品は髪の広がりを抑えるだけでなく、動きのあるニュアンスストレートヘアを演出することができる。どうして湿気で髪が広がるの?朝、出かける前にきちんと髪を整えたはずなのに気がつくと髪が広がっていることがある。特に雨の日は髪が広がりやすく、外出したくなくなることも。これから迎える梅雨のヘアスタイリングを考えただけでもため息が出てくる人も少なくはないだろう。雨の日に髪が広がる原因は、髪内部の水分量が湿気によって増えることが原因であると言われている。また、髪のうねりの原因は髪をセットしたときに乾いた部分と湿った部分ができることで乾いた部分がねじれてうねるのだ。それだけでなく、傷んだ髪にはキューティクルが剥がれている部分があり、そこから外気中の湿気を吸い込んで髪が広がる。今回発売のスタイリングクリームにはオーガニックのシアバターとクプアスバターを配合している。髪1本1本をしっかりと保湿してキューティクルを整え、髪に必要な水分を閉じ込める。また、バリアとしての機能も備えており、外気中の湿気を阻止することでスタイリングをキープ。これさえあれば梅雨が少し好きになれるかもしれない。(画像はプレスリリースより)【参考】・アヴェダプレスリリース(PR TIMES)
2016年05月07日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?