「鼻 ニキビ」について知りたいことや今話題の「鼻 ニキビ」についての記事をチェック! (2/15)
プラージュボーテ株式会社は、肌質改善を専門とするエステサロン発のスキンケアブランドとして、4,000名以上の肌に悩む方々から支持を受けています。この度、当社の人気製品である「モイストローション」をリニューアルし、潤い・美白・美肌効果を一層高めた新処方で発売いたします。新たに追加された成分と既存成分の強化により、肌を保護しながら透明感とハリを引き出し、より効果的な保湿と肌トラブルの鎮静ケアを実現しました。モイストローション■新成分の追加で潤いと美白効果がパワーアップリニューアルに伴い、以下の成分を新たに配合しました。・リン酸アスコルビルMg:安定したビタミンC誘導体で、美白効果と抗酸化作用を持ち、シミやくすみの改善に寄与します。また、コラーゲン生成をサポートし、肌に弾力を与えます。・パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na:高い安定性と浸透力を持つビタミンC誘導体で、シミや色素沈着の原因にアプローチし、透明感のある肌へ導きます。・アセチルヒアルロン酸Na:通常のヒアルロン酸よりも高い浸透力と保湿効果を持ち、肌の奥まで潤いを届け、しっとりとした感触を持続させます。■2種のビタミンC誘導体配合で肌トラブルへのアプローチ力が向上リン酸アスコルビルMgとパルミチン酸アスコルビルリン酸3Naの組み合わせにより、以下の効果が期待できます。1. ニキビやニキビ跡の改善:抗酸化作用で炎症を抑え、赤みや腫れを和らげ、色素沈着を軽減します。2. シミや色素沈着の予防と改善:メラニン生成を抑制し、新たなシミの予防と既存の色素沈着の改善に効果的です。3. 毛穴トラブルのケア:抗酸化作用で毛穴を引き締め、皮脂バランスを整え、詰まりを防ぎます。■アセチルヒアルロン酸Naの特長「スーパーヒアルロン酸」とも呼ばれるアセチルヒアルロン酸Naは、以下の特長を持ちます。・高い保湿効果と持続力:肌の奥まで浸透し、長時間潤いを保ちます。・バリア機能の強化:肌表面に保護膜を形成し、外的刺激から肌を守ります。・ハリと弾力のサポート:潤いによりふっくらとした肌を実現し、エイジングケアにも効果的です。・キメの改善と滑らかな肌質:肌のキメを整え、化粧のりを良くします。■旧成分との違い:より高い効果と潤いの持続性リニューアル前のモイストローションは、保湿と抗酸化作用を提供しつつも、エイジングケアに特化した成分が多く含まれていました。リニューアル後のモイストローションは、旧成分の保湿とエイジングケア効果に加え、美白と透明感が強化され、保湿力が向上し、潤いが長時間持続するようになりました。また、バリア機能の強化や肌の鎮静と整肌効果も追加され、シンプルで高品質な処方にすることで、老若男女問わず、より幅広い年代や肌質の方に対応可能となりました。■最後にリニューアルされたモイストローションは、より高い肌トラブルケア、保湿、バリア機能のサポートを実現し、透明感と潤いに満ちた肌へと導くアイテムとなりました。日々のケアで実感できる肌の変化をお楽しみください。※効果には個人差があります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月06日サロン専売品株式会社フローリストジャパンは11月25日、サロンでしか買えない肌荒れやニキビケア対策アイテムとして、新たなソープとセラムを発売したと発表した。多種多様な商品があふれかえる美容業界、コスメ市場の中でも、「ニキビケア」は人々の関心が高いジャンルと言える。そのような背景から、同社は人体常在菌の働きに着目しポストバイオティクスを採用した製品を展開している「MBFF」より、肌荒れやニキビケアに特化したアイテムを開発。また、顧客の肌悩みを解決でき、さらに取り扱いサロンにとっても顧客との絆作りにつながるようなものにしたいという願いを込め、サロン専売品として取り扱う。美肌菌活「MBFF」の新たなスキンケアアイテムは、肌の善玉菌を増やすという考え方から乳酸菌が配合されている。そのひとつが、乳酸菌生産物質PS-B1「ソイ・フローラ」である。各種アミノ酸、ビタミン、短鎖脂肪酸およびペプチドなどを含み、肌にうるおいを与え健やかに保つ作用が認められている。またこれだけでなく、産道内乳酸菌エキスDL-8「マム・フローラ」も配合。妊娠後期の妊婦産道内から見つかった特別な乳酸菌で、水分の蒸散値を抑えることによる保湿効果や肌を美しくする菌の量を増やす育菌効果などが認められている。これらを使用した「ソイフローラソープPro」と「マムフローラセラムPro」は、どちらも高い保湿効果があり、同時にたっぷりの美容成分を配合しているため、エイジングサインにしっかりアプローチしてくれる新発想のスキンケアアイテムに仕上がっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年11月27日スキンケアで肌を健康に保つスキンケアとは、肌の健康を維持するために行うケアのことです。基本的には【1.洗浄】【2.保湿】のふたつの方法で構成され、過剰な皮脂や乾燥を対策します。スキンケアは医療行為ではないため、シミやシワなどのトラブルを完全に綺麗にする力はありませんが、自分の肌に合ったケアをすることでトラブルが起きにくい環境に整えることはある程度できるといえるでしょう。そして、自分の肌に合ったケアをするために“正しい手順”を知ることが大切です。スキンケアコスメのそれぞれの目的スキンケアに使われるコスメの種類はさまざまですが、コスメによってそれぞれ目的が異なります。肌の状態や肌質に合わせて、ご自身に必要なスキンケアアイテムを取り入れましょう。つまり、自分に必要ないコスメを手順に入れる必要はありません。ここからは、主なスキンケアコスメの目的をご紹介するので、スキンケアの手順について見る前に、あなたには何のコスメが必要なのかチェックしてみてください。・クレンジング【目的】洗顔では落とせないメイク汚れ、皮脂、汗、ホコリなどを落として肌を清潔にする。【こんな人におすすめ】メイクをする人・洗顔料【目的】皮脂や汗、ホコリなど肌に付着した汚れを落とし清潔にする。【こんな人におすすめ】すべての人(補足:乾燥が気になる場合は、1日に1回ぬるま湯洗顔にしてもOK)・拭き取り化粧水【目的】洗顔やクレンジング後、肌に残ったメイク汚れや古い角質、油分を落とす。ブースターとして使われることも。【こんな人におすすめ】肌のごわつきや、繰り返しできるニキビに悩んでいる方に特におすすめ・導入液(ブースター)【目的】スキンケアの一番最初に使うことで、化粧水の浸透感をアップさせる。【こんな人におすすめ】角質が厚く、肌がゴワゴワして化粧水が浸透しにくい、化粧水をつけても肌がすぐ乾燥する、年齢とともに化粧水の入りが悪い気がする方・化粧水【目的】水分を与えて、なめらかな肌を目指す【こんな人におすすめ】化粧水を使いたい方、商品の香りや使用感を楽しみたい方・パック【目的】塗ったあと、乾燥させてはがす「ピールオフパック」と一般的な「シートパック」の2種類に大きく分かれる。ピールオフパックは乾燥・角質除去などさまざまな目的の商品があり、シートパックは化粧水、美容液の代用としての役割がある。【こんな人におすすめ】化粧水・美容液の代わりにパックを使いたい方、肌悩みにアプローチしたケアがしたい方・美容液【目的】乾燥向け、ニキビ向け、シミ対策向けなど、さまざまな肌悩み・肌質に合わせ、訴求成分を多く配合しているアイテムのため、目的は商品によって異なる。【こんな人におすすめ】肌に関して、特に悩んでいることがある方・乳液【目的】肌に水分と油分をバランスよく与える【こんな人におすすめ】クリームよりさっぱりしたコスメでスキンケアを終わらせたい方・クリーム【目的】乳液より油分の比率が高く、肌の水分や化粧水の蒸発を防ぐ【こんな人におすすめ】オールインワンクリームなどは、スキンケアを1工程で済ませたい方にもおすすめ。・アイクリーム【目的】頬よりも皮膚が薄く乾燥しやすい目元を保湿する【こんな人におすすめ】目元の乾燥が気になる、目元のシワを防ぎたい方ただし、コスメを多く使って手順を増やすことは、肌へ触れる機会を増やす(=肌へ刺激を与える)ことになるため、一般的に推奨されていることではありません。「自分に必要なものだけを見極める」ことを意識して、できるだけシンプルなスキンケアを目指しましょう!スキンケアの正しい順番とは?さっそく、ここからは「スキンケアの正しい順番」についてご紹介します。そもそも、朝と夜ではスキンケアの目的が異なることを理解しましょう。目的が異なるため、使用するコスメや手順が変わることもあります。朝のスキンケア→睡眠中に分泌された皮脂を落とす、睡眠中に乾燥した肌を保湿する、日中の紫外線を対策する、メイクノリのいい肌に整える夜のスキンケア→日中の汚れを落とす、紫外線や花粉など外的ダメージをケアする、睡眠中の新陳代謝に備える「スタンダードなやり方」と「敏感肌向けのやり方」の2パターンに分けて順番を解説するので、チェックしたい方を読んでみてくださいね。【基本】スキンケアの手順ここからは、基本的なスキンケアの手順と「朝」と「夜」のやり方に分けてご紹介します。朝のスキンケア朝のスキンケアのポイントは、メイクがヨレにくくなるように肌のベースを整えること。“塗りっぱなし”にせず、しっかりなじませ、最後に余分な油分は取り除くことでメイクヨレを対策することができます。1.洗顔睡眠中の汗や皮脂、肌についた汚れを洗顔で洗い流します。肌は、ゴシゴシこすらず洗いましょう。肌表面の温度と同じ32〜34度のぬるま湯で洗うと、過度な乾燥を防ぐことができます。乾燥がひどい場合は、朝だけぬるま湯だけで洗顔するのもおすすめです。2.拭き取り化粧水や導入液(ブースター)好みによって、化粧水の前に拭き取り化粧水や導入液を使います。両方使う場合は、拭き取り化粧水→導入液の順番で使いましょう。拭き取り化粧水はコットンで顔をやさしく拭き取るように使います。導入液は、手かコットンで顔全体に広げてなじませましょう。3.化粧水手かコットンを使って、化粧水を塗ります。頬・アゴ・額・鼻というように、部位ごとにムラのないよう塗りましょう。1度にたっぷり塗らず、少量ずつ塗るのもなじみをよくするポイントです。ハンドプレスやタッピング(馴染むまでやさしく肌を叩く方法)を行う手間を毎回行うことで、化粧水が入り込みなめらかな肌を目指すことができます。4.美容液美容液は、「全顔に使うタイプ」と「悩みがある部分だけに塗るタイプ」があるので、使用方法を確認してその通りに使ってください。ただし、特に油分が多いタイプの美容液の場合は、塗りムラができてメイクノリに響くケースもあります。ムラにならないようにしっかりなじませましょう。5.乳液かクリーム乳液かクリームを、ムラにならないように塗ります。普通肌、乾燥肌の方は顔全体に、混合肌の方は乾燥が気になるところを中心に塗ってください。また、乳液やクリームを塗ってからすぐにメイクを始めないのが、メイクヨレを防ぐポイント。スキンケア化粧品がなじみきってからメイクを始めることで、油分によるメイク崩れを防ぐことができます。時間がないときは、少しだけ時間をおいてから余分な油分をティッシュで軽くオフしてから次の工程に進みましょう。6.日焼け止め紫外線ダメージを防ぐために、UV機能がついた日焼け止めを塗ります。部屋の中にいても、窓があれば紫外線は降り注ぐので日焼け止めを塗りましょう。化粧下地を塗るときと同じように、ムラにならないよう塗ってください。また、UVカット機能は時間が経つと弱まります。日中は2〜3時間おきに塗り直すのがベストです。夜のスキンケア夜(就寝前)のスキンケアは、朝よりもじっくり時間をかけてできるケースが多いでしょう。また、夜の保湿が足りないと、睡眠中の乾燥の原因に。洗浄が足りない、または化粧品で油分をつけすぎると、ニキビの原因になります。しっかり汚れを落として、自分の肌にとって“ちょうどいい塩梅”で保湿することが重要です。1.クレンジングメイクをしている場合は、必ずクレンジングを使ってメイクを落としましょう。ウォータープルーフなど落ちにくいメイクをしている場合は、ポイントリムーバーを使ってしっかりメイクを落とします。アイメイク・リップのメイク残りは色素沈着の原因に、ファンデーションなどのメイク残りや毛穴詰まりやニキビの原因になるので気をつけてください。W洗顔不要のクレンジングの場合は、洗顔をせず次の工程に進みましょう。2.洗顔朝と同じく、32〜34度のぬるま湯を使って顔を洗いましょう。朝はぬるま湯洗顔の乾燥肌の方も、夜は洗浄力の穏やかなアイテムで日中の汚れを落とすことをおすすめします。3.化粧水朝と同じように、手かコットンを使って化粧水を塗りましょう。ハンドプレスやタッピングも忘れずに。4.美容液化粧品の使用方法の通りに美容液を塗ります。朝のスキンケアと違うのは、メイクヨレを防がなくていいところ。肌悩みが気になる部分を中心にケアしてください。5.乳液かクリーム化粧水、または美容液の後に乳液かクリームを塗って完了です。【敏感肌向け】スキンケアの手順肌が荒れがちな敏感肌の方は、可能かなぎり手順をシンプルにするのがおすすめです。肌への摩擦を減らしたい方は、基本のケアはオールインワンクリーム1つで終わらせるのもおすすめ。工程が少ないからといって、肌のケアが十分にできなくなるということはありません。重要なポイントは、化粧水は使わないか、導入型乳液の後に使うこと。化粧水は、敏感な肌には刺激になることがあるためです。クリーム1つだけ、乳液先行型専用の乳液と化粧水、さらっとした乳液とクリームだけ、などあなたの肌に合う手順があるはずなので、これからご紹介する順番をベースにあなたに合う順番を探してくださいね。また、敏感な肌には刺激になるケースがある酵素洗顔やパック、スクラブ洗顔など刺激が強いアイテムは使用を避けるのがベターです。朝のスキンケアスタンダードな方法を同じく、敏感肌さんの場合もメイクヨレを考慮してムラのないようにスキンケアをするのがポイントです。肌を刺激しないよう、壊れ物を触るイメージでやさしく化粧品を塗りましょう。コットンも、人によっては刺激になることも。どうしても使うなら、綿やシルクでできた質のいいコットンを選んでください。1.洗顔睡眠中に顔についた汚れや皮脂を洗顔料で洗い流しましょう。乾燥がかなりひどいタイプの敏感肌さんは、ぬるま湯で済ませるのもおすすめです。2.先行乳液化粧水の前に、先行型専用の乳液を塗ります。ムラにならないよう、部分ごとに塗りましょう。3.化粧水乳液を塗ったあと、化粧水を塗ります。ハンドプレスかタッピングでしっかりなじませましょう。強く叩きすぎると刺激になるので、やさしく浸透させるイメージで行ってください。肌への刺激を極力減らしたいという方は、化粧水は使わなくても問題ありません。4.美容液気になる肌悩みがある場合は、美容液を取り入れてもOK。まずはゆらぎがちな肌を整えたい、肌荒れを落ち着かせたいというときは、無理に使わなくても問題ありません。5.クリーム乾燥が気になるときは、クリームで水分の蒸発を防ぎましょう。混合肌の方は、皮脂の分泌が気にある部分は控えめに塗ります。6.日焼け止めコスメがなじむまで待って、最後に日焼け止めを塗れば完了です! スキンケアの油分はメイクヨレの原因になるため、気になる部分があればティッシュオフしてからメイクを始めましょう。夜のスキンケア夜も、自分の肌に合わせてできるだけシンプルなスキンケアを心がけましょう。1.クレンジングメイクをしている場合は、クレンジングでメイクを落とします。肌をこする機会を減らすために、できればW洗顔不要のアイテムがおすすめです。2.洗顔メイクをしなかった日、W洗顔が必要なクレンジングを使ったときは洗顔をします。強く肌をこすらないように、手の力を抜いて顔に触れてください。3.先行乳液先行型乳液を、手かコットンで塗りましょう。4.化粧水先行乳液後、化粧水を塗ります。乳液、化粧水ともにハンドプレスorタッピングでなじませる一手間を忘れずに! 強く肌を触らないよう意識してくださいね。5.美容液肌悩みがある場合は美容液を。目元や口元など、部分的に使う場合は力が入らない薬指を使って塗ってみましょう。6.クリーム乾燥が気になるときだけ、クリームを使いましょう。朝と同様に、混合肌の方はテカリがちな部分は控えめに塗ってください。基礎化粧品の選び方肌の健康を保つためには、正しい手順でスキンケアすることはもちろん、自分の肌状態・肌質に合った適切な化粧品を使うことがとても大切!また、季節などの環境や、女性の場合はホルモンバランスによって、皮脂の分泌が増えたり乾燥しやすくなったり、日によって肌の調子が変わります。その日の肌の状態や肌質によって、いくつかのクレンジングを使い分けるのもおすすめです。クレンジングの選び方クレンジングは主に7つのタイプがあり、「肌質」と「メイクの濃さ」を考慮して選びます。オイルクレンジング洗浄力が強いため、ウォータープルーフタイプなど落ちにくいメイクをする方に。洗浄力強めなので、乾燥肌さんは注意が必要なアイテム。一方で、余計な皮脂が多い脂性肌さんにはおすすめです。「刺激が強いから」と避けられがちなタイプですが、洗浄力の弱いタイプでメイク汚れが残ってしまえば、それこそトラブルの原因になります。肌への刺激が気になる方は、植物性のやさしいオイルが主成分のアイテムを選ぶといいでしょう。バームクレンジングバームタイプは、オイルクレンジングと同様に洗浄力が強めのアイテムです。毛穴汚れが気になる方にも人気のタイプ。「洗浄力が強いアイテムがいいけど、オイルは使いたくない」という方におすすめです。クリームクレンジングオイル、バームの次に洗浄力が強いアイテム。普通肌〜乾燥肌の方で、程よい洗浄力を求める方におすすめです。ミルククレンジングこっくりした使用感が特徴的なクレンジング。洗浄力弱めなので、ここからは脂性肌さんには向きません。ジェルクレンジングジェルタイプのクレンジングは、油分が多い「油系ジェル」と水分が多い「水系ジェル」の2種類に分けられます。油系ジェルのほうが洗浄力が強く、界面活性剤の割合も多い傾向にあるのが特徴です。「オイルフリー」の表示がある場合、成分表の一番上の成分が「水」か「界面活性剤」の場合は水系ジェル。成分表の一番上の成分が「油性成分」の場合は油系ジェルです。肌の上で温かくなるホットジェルなどユニークな使用感のものもあるので、テクスチャーが好みの方におすすめ。ローションクレンジングローションタイプのクレンジグは、ナチュラルメイク派の方、界面活性剤が少なめのクレンジングを選びたい方におすすめ。石けんで落とせるミネラルファンデーションやパウダーだけの方は、ローションタイプの洗浄力で十分。拭き取りタイプのクレンジング不織布にクレンジングが染み込んだタイプ、コットンに染み込ませて使うタイプがこれに当たります。アルコールが多く配合されているケースが多く、肌をこするので敏感肌の方や肌トラブルがある方には不向きです。肌への摩擦が強くかかりやすいタイプなので、毎日使うのではなく、疲れて洗面台にいく元気がないときなど“どうしても”のときに使うのがおすすめです。洗顔料の選び方洗顔料も、クレンジングと同じくさまざまなタイプがあります。その日の肌状態や肌質に合わせて選んでみましょう。敏感肌さんは配合成分と洗浄力がやさしいものを選ぶ敏感肌さんは、肌へのやさしさを重視して選びましょう。弱酸性、肌荒れ防止成分*1が配合されたもの、植物由来のアミノ酸系洗浄成分*2をベースとしたものがおすすめです。人によっては肌荒れの原因になることもある刺激の強い成分(アルコール[エタノール]、合成着色料、香料、シリコン、パラベンなどの防腐剤、鉱物油など)はフリーのものを積極的に選ぶといいでしょう。「無添加」などの表記だけを見ず、具体的に何の成分が無添加なのか確認するのがポイントです。*1 アラントイン、グリチルリチン酸2Kなど*2 ココアンホ酢酸Na、ココイルグルタミン酸Na、コカミドプロピルベタインなど乾燥肌さんは保湿成分を要チェック!乾燥肌さんは、保湿成分が多く配合された洗顔フォームがおすすめ。成分表の上の方に保湿成分が書かれているものを選びましょう。「セラミド」配合の洗顔料もおすすめ。また、弱酸性の洗顔料は洗浄力が穏やかなので、乾燥肌・敏感肌さん向きです。脂性肌(オイリー肌)は弱アルカリ性を目安にしっかり皮脂を落としたい脂性肌さんには、弱アルカリ性の「石鹸」や「カリ石鹸」が主成分の洗顔料がおすすめです。成分表の上の方に上記の成分が書かれていれば、高配合されている目安になります。ただし、「皮脂が多いため脂性肌だと思っていたら、乾燥肌だった」というケースも稀にあるので注意。ひどく乾燥すると、肌が油分を補おうと皮脂の分泌を増やすためです。その場合は、乾燥肌向けの洗顔料で乾燥を防ぎましょう。混合肌は洗浄力しっかりめのアイテムで洗顔混合肌は、部分的に皮脂の分泌量が目立つ部分がある肌のことです。基本的には、洗浄力の強い石けんや洗顔フォームでしっかり汚れを落としましょう。洗顔後、化粧水・乳液の段階で、油分と水分のバランスを整えます。ニキビ肌には抗炎症成分や殺菌成分配合の洗顔をニキビ肌の場合は、ニキビ向けの抗炎症成分や殺菌成分が配合されたものを選ぶといいでしょう。さらに、ニキビの原因に合わせて選ぶことでニキビ対策に繋がります。乾燥で皮脂の分泌量が多くニキビ肌の場合は、保湿成分が多く刺激が弱いものがおすすめ。オイリー肌(脂性肌)でニキビ肌の場合は、石けんやジェルタイプのしっかり皮脂が落ちるタイプがおすすめです。また、「ノンコメドジェニックテスト済」の表記がある商品を積極的に選ぶといいでしょう。ノンコメドジェニックテストとは、ニキビの原因となるコメドが誘発しにくい製品かどうかの試験をされているという意味です(絶対にニキビができないことを証明するものではありません)。化粧水の選び方化粧水も、洗顔料と同様に肌質に合わせて選びましょう。また、使用してみてピリピリ感やベタつき、赤みなど刺激を感じるときは使用を中止してくださいね。乾燥肌は保湿成分の含有量に注目乾燥肌は、保湿力重視で選びましょう。好みによって、こっくり感のあるテクスチャーのものを選ぶのもおすすめです。「セラミド」「ヒアルロン酸」など保湿成分が配合されていることも重要ですが、パッケージ裏の成分表をみて、どの位置に保湿成分が書かれているか見てみてください。化粧品の場合、上の方に書かれているほど多く配合されている傾向にあります。ひどく乾燥している場合は、肌のバリア機能が低下しており荒れやすくなっているケースも多いため肌にやさしい仕様のアイテムを選ぶのがベストです。敏感肌は「肌へのやさしさ」と「セラミド」重視で敏感肌さんは肌のバリア機能が低下しているため、添加物が少ない敏感肌向けの化粧品を選びましょう。洗顔料と同様に刺激の強い成分、肌が荒れがちな美白有効成分も避けるのがベターです。また、とことん刺激を避けるなら化粧水を使わなくても問題ありません。脂性肌は拭き取り化粧水との併用がおすすめ保湿しすぎると肌トラブルの原因になる脂性肌さんは、さっぱりテクスチャーの化粧水を選びましょう。洗顔後に拭き取り化粧水を取り入れるのもおすすめ。ただし、インナードライの場合は乾燥肌と同様しっかり保湿しましょう。混合肌は肌にやさしいアイテムを選んで余分な皮脂を落とすためにしっかり洗浄力のある洗顔料を使っている場合は、化粧水・乳液の段階で十分に保湿しましょう。ホルモンバランスの乱れが混合肌の原因となっているケースもあるため、肌のやさしい処方の化粧水がおすすめです。ニキビ肌は肌タイプに応じてニキビ肌の方は、脂性肌・乾燥肌など肌タイプに応じたケアで油分と水分のバランスを整えながら、ニキビのケアをしていきましょう。ニキビのケアに関しては、「ノンコメドジェニックテスト済み」のもので、「ビタミンC誘導体」や「グリチルリチン酸ジカリウム」配合のアイテムがおすすめ。ニキビ肌向けの拭き取り化粧水と併用してもいいでしょう。また、ニキビが改善しにくい、頻繁にできるという場合は皮膚科で医師に相談するのがおすすめです。乳液の選び方乳液は基本的に、乾燥肌さんはしっとり、脂性肌さんはさっぱりという具合で肌タイプに合わせて相性のいい使用感のものを選ぶといいでしょう。敏感肌さんはスキンケアの最初に化粧水を使うと刺激になるケースがあるため、化粧水の前に使える先行型の乳液がおすすめ。また、乳液にはUVカット機能がある「UV乳液」や「化粧下地タイプ」のものもあります。メイク時間を時短したい方におすすめです。美容液の選び方美容液は、肌悩みがある方が使うアイテム。美容液は悩みに応じた訴求成分を中心に配合されたアイテムなので、悩みに適したアイテムを探しましょう。シミ・そばかすを防ぎたいシミ・そばかすを防ぎたい方には、美白*有効成分が配合された、いわゆる「美白美容液」がおすすめです。代表的な美白*有効成分は、トラネキサム酸、ビタミンC誘導体、プラセンタエキス、4MSK、ハイドロキノンなど。これらの有効成分が配合された「医薬部外品」の美容液がおすすめです。*「メラニン」にアプローチすることでシミやそばかすを防ぐニキビ・ニキビ跡が気になるニキビやニキビ跡が気になる方には、ビタミンC誘導体配合の美容液が人気です。さらに、炎症を防ぐために「アラントイン」「グリチルリチン酸2K」などの抗炎症成分が配合されているものを選ぶといいでしょう。アンチエイジングがしたい「肌のハリが気になる」「年齢とともに元気がなくなってきた」「たるみを予防したい」という方は、アンチエイジング*が目的の美容液を選びましょう。ビタミンC誘導体、コラーゲン、レチノール、フラーレンなどが人気の成分です。また、年齢により肌は乾燥しやすくなるため、保湿力が高いものを選びましょう。*年齢に応じたケアスキンケア順序の極意をおさえて美肌を目指そうスキンケアの順番に気をつけることは、肌の健康と美しさを保つ上で重要です。朝と夜で目的が異なり、それぞれに適した手順があります。・朝は主に保護が目的で、洗顔、化粧水、美容液、乳液、日焼け止めの順が基本です。・夜は回復が目的で、クレンジング、洗顔、化粧水、美容液、乳液、クリームの順で行ってください。製品は水分の多いものから少ないものへ、油分の少ないものから多いものへと使用します。肌を健やかに保つためには、正しい順番でケアして、それぞれの製品の効果を最大限に引き出すことが大切です。※こちらは2020年11月10日に公開した記事内のリンク切れなどを修正したうえで再掲載したものです。
2024年11月26日ビズキはこのほど、全国の女性に向けて実施したPMSに関するアンケート調査の結果を発表しました。■症状を感じる人は30代に多い傾向まず、普段どのようなPMSの症状で悩んでいるか聞いたところ、「イライラや怒りっぽさ」が29.5%で最多となり、次いで「体のだるさ、倦怠感」が26.4%、「腰痛や下腹部の張り」が23.5%で続きました。「症状はない」という回答は16.5%で、全体では、66.7%が何かしらのPMSの症状があることが分かりました。年代別に見ると、PMSの症状で悩んでいる人の割合は20代が73.8%、30代が76.6%、40代が74.2%、50代が42.4%となっています。子どもの有無で見ると、多くの症状において子どもがいない人の回答率が上回る結果となっており、特に「肌荒れやニキビ」や「憂鬱感や気分の落ち込み」では差が目立ちました。今回の調査によって、約7割の方が何かしらのPMSの症状で悩んでいることが明らかになりました。PMSの症状は、体を動かして血流をよくすることで改善することがあります。適度な運動を行う、自分に合ったストレス解消法を見つける、嗜好品の摂取を控えるなど、ちょっとしたことでも症状緩和が期待できるので、簡単なことからぜひ試してみてはいかがでしょうか。ただし、症状が重い場合や日常生活に支障をきたす場合は他の病気である可能性もあるため、自己判断せずに婦人科や専門医を受診することも大切です。■調査概要PMSに関するアンケート対象者:20歳~59歳の女性サンプル数:2,000人居住地:全国アンケート実施日:2024年10月16日出典元:(フォルサ)
2024年11月24日LeoSophiaはこのほど、低用量ピルの服用状況に関するマーケティングリサーチを行いました。■低用量ピルのイメージは「避妊効果」を認識低用量ピルの効果について、アンケート調査の結果「避妊できる」という回答が最も多く、全体の約80%にあたる399人が低用量ピルの避妊効果を強く認識していることがわかりました。また、次に多かったのは「生理痛を軽減できる」(329人)、そして「生理周期が変更できる」(314人)と、低用量ピルが生理に関連する様々な悩みの解決策として認識されていることも明らかです。一方で、「副作用がある」(252人)、「お金がかかる」(190人)といったネガティブなイメージも見受けられました。特に「副作用」への懸念は、服用をためらう要因の一つと考えられますが、「怖いイメージ」(42人)も挙げられ、これは単に副作用の懸念だけでなく、誤解や不正確な情報によるものが背景にあると考えられます。「低用量ピルを飲むと妊娠しにくくなる」「低用量ピルをやめてからしばらく妊娠できない」など、根拠のない情報が一部で広まっていることが原因で、将来の妊娠に対する不安感が「怖い」というイメージにつながっている可能性があります。しかし、医療の観点からは、低用量ピルの服用が将来の妊娠率を下げるという科学的根拠はありません。このような正しい情報を身に着けることで、誤解や不安を解消できるでしょう。また、「ニキビや肌荒れの改善」(74人)や「子宮内膜症などの治療」(95人)といった、特定の症状に対する低用量ピルの治療効果も一部の人々に認識されていますが、避妊や生理関連の効果と比べると利用目的としては少数派のようです。調査結果から、低用量ピルは避妊効果以外にも様々な生理やPMSの症状を緩和するために広く認識されている一方で、副作用やコストに対する懸念が依然として存在していることが浮き彫りになりました。■約2人に1人が低用量ピルを服用した経験がある!低用量ピルの服用状況を把握するために質問をしたところ、約50%(247人)の女性が現在・過去に服用したことがあると回答。全体の約半数が低用量ピルを一度は服用していることになり、低用量ピルの利用が多くの女性にとって現実的な選択肢であることがわかりました。また、低用量ピルの服用を検討している人が約10%いることから、将来的にはさらに多くの女性が低用量ピルを選択肢として考慮する可能性があると考えられます。低用量ピルは避妊だけでなく、生理痛やPMS、ホルモンバランスの調整など、多岐にわたる効果が期待されているため、その利用が広がる余地があると言えます。■年代別の低用量ピルの服用率は20代が最も高い年代別に低用量ピルの服用状況を整理しました。調査結果から、20代の女性は低用量ピルを現在服用している人が34人、割合では24.6%と最も高く、また過去に服用したことがある人も23.9%(33人)に上ります。これにより、20代の約半数の女性が低用量ピルの服用経験があることがわかります。20代は生理痛やPMSの軽減、避妊目的での利用が多いと予想され、低用量ピルがライフスタイルや健康管理の一部として広く取り入れられていることがうかがえます。一方、30代では現在服用している割合が12.8%と下がる一方で、過去に服用していたことがある人が35.8%と増加しており、30代の女性も低用量ピルを一時的に使用しているケースが多いことが示されています。これは、妊娠・出産やライフステージの変化が影響している可能性があります。■なぜ20代の服用率は高いのか?なぜ20代の服用率が高いかを調査するために、「低用量ピルの服用を始めた一番の目的は何ですか?1つだけ選択してください。」と質問しました。調査結果から、20代女性が低用量ピルを服用し始めた最も大きな理由は「生理痛を緩和/軽減したい」というもので、35.29%と最多の回答を占めました。これは、低用量ピルが生理痛の緩和に有効であることが広く認識されているためと考えられます。20代の多くの女性にとって、生理痛の軽減は生活の質を向上させる重要な目的であり、そのために低用量ピルを利用する傾向が強いことがわかります。次に多い理由として「PMSを軽減したい」(20.59%)が挙げられ、PMSに悩む女性も多く低用量ピルをその解消手段として利用しています。また、「美容目的(ニキビや肌荒れの改善)」(8.82%)や「生理不順の改善」(8.82%)といった理由も見られ、低用量ピルが幅広い用途で使用されていることがうかがえます。20代女性にとって低用量ピルは単に避妊のための薬というだけでなく、生理痛やPMSなどの不快な症状を軽減するための重要な手段として認識され、使用されていることがわかります。■ピルの服用理由は「生理痛の緩和/軽減」が多いアンケート結果から、低用量ピルを服用する主な理由として、「生理痛を緩和/軽減したいから」という回答が最も多く、117人が選択していることがわかりました。この結果は、女性の多くが生理痛に悩んでおり、それを軽減するための手段として低用量ピルを利用していることを示しています。次に多かった理由は、「生理不順の改善」(79人)や「PMSの軽減」(68人)で、低用量ピルが生理に関連する様々な症状の改善に寄与していることがうかがえます。また、「過多月経の緩和」(50人)や「生理周期の変更」(43人)といった具体的な生理関連の理由も多く見られ、低用量ピルが生理の悩み全般に対する効果的な手段として認識されています。避妊目的で低用量ピルを服用している人も少なくはなく、「結婚や出産を考えておらず避妊したいから」(42人)や、「すでに妊娠・出産を経験し避妊したいから」(20人)という回答も一定数見られましたが、避妊が主な理由というよりは、生理や健康管理のために低用量ピルを利用しているケースが多いようです。また、「ホルモンバランスの調整」(29人)や「ニキビや肌荒れの改善などの美容目的」(22人)といった、健康や美容面での低用量ピルの効果を求めている人も一定数存在しています。さらに、医師の勧め(33人)や家族・友人知人の影響(9人)による低用量ピル服用のきっかけも確認され、周囲からの影響で低用量ピルを利用し始めたケースもあります。この結果から、低用量ピルが単なる避妊薬としてだけでなく、生理痛の緩和や美容面、さらには健康管理の手段として幅広く利用されていることが明らかになりました。■ピル服用を始めた目的は「生理痛の緩和/軽減」が多数先程の質問では、低用量ピルを服用し始めた理由で当てはまるものを全て回答してもらいましたが、次の質問では低用量ピルを服用し始めた一番の目的のみを回答してもらいました。注目すべきは、【質問(3)】で多くの人が低用量ピルを服用する理由として「生理痛の緩和/軽減」を挙げている一方で、【質問(4)】でもこの理由が最も多く選ばれていることです。この結果から、生理痛の軽減が低用量ピル服用における最も重要な目的であり、日常生活の質を向上させるために低用量ピルが広く利用されていることがわかります。避妊目的も一定数見られますが、低用量ピルは避妊薬としてだけでなく、生理に関する問題やPMSの症状改善、ホルモンバランスの調整など、多機能な薬として認識されていることが今回の調査で明らかになりました。■調査概要対象人数:女性500人年齢:10〜60代居住地:全国調査方法:インターネットアンケート調査、街頭アンケート調査アンケート調査実施期間:2024年9月15日〜9月30日引用:LeoSophia ( )(エボル)
2024年11月10日楽天、Amazonで多数の賞を獲得し、ブランド累計販売個数210万個突破※1のメンズコスメブランド「NULL(ヌル)」(株式会社G.Oホールディングス:大阪府大阪市)は、11月4日〜11月18日までの期間中、【楽天DEAL×お買い物マラソン】にて人気アイテム各種を《ポイント最大40倍》で販売いたします。お得なこの機会に是非チェックしてみてください♪※1 2024年11月1日現在「セール会場はこちら」 : ■セール概要【セール期間】・楽天DEAL2024年11月4日(月)10:00~2024年11月18日(月)09:59・楽天お買い物マラソン2024年11月4日(月)17:00~2024年11月11日(月)09:59【 ポイント倍率 】10倍~40倍■対象製品概要(一部のみ抜粋)NULL 薬用フェイスミルク【乾燥肌の救世主】「ヘパリン類似物質」配合の”薬用高保湿乳液”2つの有効成分が乾燥や肌荒れ、ニキビに直接アプローチ香り:無香料容量:145mL分類:医薬部外品販売元:株式会社G.Oホールディングス生産国:日本価格:2,970円(税込)倍率:20倍NULL 薬用オールインワンジェル モイスト保湿力を強化したオールインワンジェル!さらに、2つの有効成分配合※2で『しみ・シワ・ニキビ対策』が叶う※2 ナイアシンアミド、グリチルリチン酸ジカリウム香り:無香料容量:100g(保湿ジェル)分類:医薬部外品販売元:株式会社G.Oホールディングス生産国:日本価格:3,259円(税込)倍率:20倍■ブランド概要全ての男性を美しくカッコ良く、そして美しい。男でも美しさをかねそなえる時代へ。ずっとカッコ良くいたいからスキンケアする。もっと自信を持ちたいからメイクする。堂々と振る舞いたいからボディケアする。おしゃれで、キマっていて、美しい。今までを超える、男になろう。instagram投稿 : instagram投稿 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月08日毛穴をカバーしながらつるんとした透明肌に株式会社エテュセが同社化粧品ブランドのエテュセから、化粧下地『トーンアップ UVプライマー』を10月24日に発売した。『トーンアップ UVプライマー』には透明ツヤUPパールを配合。生ツヤトーンアップ効果があり、毛穴をカバーしながらつるんとした透明肌へと導く。また、ノンケミカル処方でありながらも、SPF50+・PA++++と高い紫外線カット効果を実現していることも特徴の1つだ。ニキビのもとになりにくい処方でアレルギーテスト済み『トーンアップ UVプライマー』には、保湿成分としてWヒアルロン酸(アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na)やマリンコラーゲン・グリセリン、CICA(ツボクサエキス・グリセリン)を配合。潤いが長時間続く、しっとり保湿美容液仕立てとなっている。また、紫外線吸収剤フリー、鉱物油フリー、アルコールフリー、パラベンフリーといったフリー処方で、ニキビのもとになりにくい処方、アレルギーテスト済みで、安心して使用することが可能だ。なお、同化粧下地の希望小売価格は税込み2,420円となっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年10月28日ひきしめ保湿成分のビタミンハーブCPなどを配合クラシエ株式会社(以下、クラシエ)は同社薬用ケアシリーズの「肌美精CHOI」が、株式会社サンリオの人気キャラクター「クロミ」・「マイメロディ」とスペシャルコラボレーションを行い、『肌美精 CHOI薬用マスク[医薬部外品(2種:ニキビケア クロミ/肌・毛穴ケア マイメロディ)』を、11月22日に発売する予定だ。「肌美精CHOI」は、10代から20代の肌悩みに寄り添う2ラインがそろった薬用シリーズで、ふだんの手入れでニキビ&肌・毛穴をチョイッと手軽にケアできる薬用ケアシリーズだ。今回、同薬用ケアシリーズに『薬用マスク ニキビケア』が「クロミ」、『薬用マスク肌・毛穴ケア』が「マイメロディ」の限定パッケージデザインで登場。ひきしめ保湿成分のビタミンハーブCPと、ぴったりフィットシート形状&浸透促進成分などを配合している。グリチルリチン酸2Kなどでニキビ予防『薬用マスク ニキビケア』には「殺菌×消炎」(殺菌成分:サリチル酸、消炎成分:グリチルリチン酸2K)のWの有効成分が配合されており、ニキビ予防につなげ、なめらかな肌へと導く。保湿成分の緑茶エキスも配合し、みずみずしい浸透美容液となっている。『薬用マスク肌・毛穴ケア』には、角質柔軟成分のフルーツ酸Ex(レモンエキス、キイチゴエキス)を配合。毛穴ケア・角質ケアができ、肌あれを予防しながら毛穴の目立たない、つるんとした肌へと導く。内容量はいずれも10枚入り(美容液155mL)で、価格はオープン価格。全国のドラッグストア、スーパーマーケットなどにおいて、11月13日から数量限定で販売が開始される予定だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)(C)’24 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. L653104※出典:プレスリリース
2024年10月27日シートマスクブランド・クリアターン(CLEAR TURN)から、「毛穴小町 夜桜香るマスク」と関西エリア(※1)限定の「キニナんねんマスク」が登場。2024年11月21日(木)より全国のドラッグストアなどにて数量限定発売される。"夜桜香る”うるおいシートマスク「毛穴小町」「毛穴小町 夜桜香るマスク」は、桜エキス(※2)配合のみずみずしい美容液成分で、乾燥による毛穴や肌荒れをケアするシートマスク。8分つけるだけで肌のキメが整い、まるで陶器のように“なめらかつるん”肌へと導いてくれる。また、桜をイメージしたフローラルにラベンダーやカモミールの香りを加えた、リラクシングな夜桜の香りも魅力だ。なお、関西エリアで薬用シートマスク「キニナんねんマスク」も同日発売へ。ニキビの原因となるアクネ菌を殺菌することで、ニキビの発生を防ぎ、健やかな肌状態へと整える。【詳細】クリアターン「毛穴小町 夜桜香るマスク」 660円(編集部調べ)<数量限定>クリアターン「キニナんねんマスク」 660円(編集部調べ)<数量限定>発売日:2024年11月21日(木)数量限定発売展開:全国の量販店・ドラッグストア※1 大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・和歌山県※2 ソメイヨシノ葉エキス・BG(保湿)
2024年10月26日韓国発の最新美容施術「LHALALAPEEL ララピール」の日本総代理店エステ・美容サロン窓口である株式会社VIUM(所在地:東京都中央区、代表者:橘 里奈)は、ララピールが提案する新たなボディケアの革新「ララシークレット」の取り扱いを開始し、エステサロンへの導入が可能となりました。この製品は、最新技術を採用し、色素沈着改善に特化したボディ専用のピーリングです。体のニキビ、VIO、脇、ひじ、ひざなどの黒ずみや角質除去といった、多岐にわたるボディケアの悩みにアプローチします。さらに、「ララシークレット」は韓国の産婦人科でも使用されている信頼性の高いピーリングです。ボディ専用ピーリングララシークレット■新世代のボディ専用ピーリング「ララシークレット」は、第5世代の新概念ピーリングで、従来のピーリングとは異なり、ダウンタイムや皮膚の剥がれがないため、日常生活に支障なく使うことができます。特許成分を含む独自の処方が、肌のトーンを明るくし、弾力性を高め、さらに肌のバランスを整えることで、健康的なボディラインをサポートします。ララシークレット1本から店舗にてお客様購入可能■エステサロン導入可能日本国内でも「ララシークレット」は、エステサロンに導入可能です。プロフェッショナルな現場でも活用できるこの新しいボディピーリングは、サロンのお客様に対して、より高い満足度と効果を提供します。「ララシークレット」は、ボディピーリングの新たなスタンダードとして、日々のケアをより楽しく、かつ効果的にするための一歩を踏み出します。今すぐこの革新を体験し、日常のボディメンテナンスに新しい価値を加えましょう。ララシークレット■商品概要商品名 : ララシークレットURL : 詳細な情報や購入に関しては、当社ウェブサイトをご確認ください。■ララピールとは「ララピール」は韓国で非常に高い人気を誇る最新のスキンピーリング技術です。韓国国内の約4,000ヶ所のクリニックで導入されており、美容施術のキーワードランキングにも常にランクインしています。肌の自然な再生力を引き出し、角質除去や肌の再生、ニキビの改善、色素の均一化、皮脂の調整、そして肌の引き締め、水光美肌効果を発揮します。公式HP : 公式LINE : デモ・導入申込: ■会社概要会社名 : 株式会社VIUM所在地 : 東京都中央区銀座2-8-18 グランベル銀座8F代表者 : 橘 里奈設立 : 2024年4月事業内容: ララピール日本総代理店エステ窓口・韓国最新美容商材取り扱い・サロン運営サポート・コンサルティングURL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月18日カミツレ花エキスやCICAなどでニキビを防ぐ株式会社ファンケル(以下、ファンケル)が、シートマスク「リカバリーマスク(医薬部外品)」を10月16日に通信販売と直営店舗で発売する。シートマスクの使用率は、年代別に見ると20代から30代に多く見られ、この世代はニキビや肌荒れ、赤みなどの肌トラブルに悩んでおり、集中的なケアを目的としてシートマスクが利用されている。また、シートマスク市場のトレンドは、肌を鎮静させる作用や速効性が求められており、使用後の肌実感の向上が重要視されている。これらを受けてファンケルは、かさつきや毛穴の開きに迅速に対応し、肌荒れを整え、潤いのあるなめらかな肌に導く「リカバリーマスク」を開発した。同シートマスクには、ニキビを防ぐ肌荒れ有効成分であるグリチルリチン酸ジカリウムを配合。肌をなめらかにするカミツレ花エキス、乾燥によるダメージなどを防いで肌を整えるCICA(ツボクサエキス)も配合されており、繰り返しがちなニキビを防ぐことが可能だ。Wモイストヴェール処方を採用し、長時間潤いをキープ「リカバリーマスク」には、モリエント膜と保湿膜の2つの膜を持つ独自のWモイストヴェール処方が採用されており、長時間潤いをキープすることができる。また、高密着シートが肌と一体化するように優しくフィットするため、肌のすみずみまで潤いを満たす。なお、1枚入りが税込み価格440円、6枚入りが税込み価格2,508円となる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年09月27日トータルビューティサロンの運営を行うIMPACT株式会社(所在地:岡山県岡山市、代表取締役:山添 紗佳)は、ニキビやニキビ跡、シワやシミなどのお顔のお悩みに特化したトータルケアができる新サービス「美肌再生」の提供を開始いたしました。「美肌再生」URL: 安心丁寧な施術■提供背景当社代表の山添は、約10年前に医薬品や医療の力でも改善されないニキビ跡とひどい肌荒れに悩まされていました。そんな時ハーブピーリングと出会い、4回程度の施術であっという間に肌質が変わったという自身の経験から、すべての方の肌のお悩みを改善したいと考え、ハーブピーリングを中心としたトータルケアサービス「美肌再生」の提供を開始いたしました。■サービスの特徴*ニキビやニキビ跡、シワやシミにトータルケア角質の自然剥離と再生医療化粧品を組み合わせた天然成分由来のハーブピーリングで細胞の活性化とお肌の生まれ変わりを促進することで、お肌のトータルなお悩みにアプローチが可能です。*棘状成分が従来の5~6倍棘状成分を浸透させ、ヒト幹細胞培養上清液を深部まで導入することにより、通常28日周期の肌のターンオーバーを3~5日に短縮。豊富な天然成分に加えて美白成分も配合。短時間で自然剥離と肌再生が行われます。1回の施術で、従来のハーブピーリング約3回分の施術効果が期待できます。*施術前のカウンセリングから施術後のアフターケアまでサポートご来店後に専門のスタッフがお客様のお悩みを丁寧にヒアリング。悩みや症状に合わせたピーリングの力加減やアフターケアの方法など、トータルにお悩み解決に寄り添います。■ご利用の流れ本記事に記載のURLからご希望のメニューを選択の上、ご予約ください。どのメニューを頼んだらいいか分からない方は、クーポンメニューから「迷ったらまずは気軽にご相談を!無料カウンセリング☆」をご予約ください。ご来店後、スタッフが丁寧にご案内いたします。■サービス概要サービス名: ハーブピーリング専門「美肌再生」提供開始日: 2024年9月1日(日)提供時間 : 平日 9:30~21:00(最終受付19:00)、土日祝 9:00~21:00(最終受付19:00)場所 : ~ハーブピーリング専門店~IMPACT岡山駅前〒700-0901岡山県岡山市北区本町1-3 イーゼル&コンプレックス3階アクセス : JR山陽本線 岡山駅地下出口から徒歩1分申込方法 : 記載のURLからご予約ください。URL : ■会社概要商号 : IMPACT株式会社代表者 : 代表取締役 山添 紗佳所在地 : 〒700-0901岡山県岡山市北区本町1-3 イーゼル&コンプレックス3階設立 : 2016年6月事業内容: 美容関連事業、イベント企画事業、婚活事業資本金 : 100万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】IMPACT株式会社 お客様相談窓口TEL:086-221-8833 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月17日グローバルで注目を集めているスキンケアブランド「COSRX」は、お肌に必要な成分を配合し、敏感肌にもお使い頂けるよう研究を重ねるブランドです。Qoo10 1位※1の「RXザ・ビタミンC23セラム」から韓国オリーブヤング1位※2の「RXザ・6ペプチドスキンブースターセラム」まで。 日本でも信頼と人気を集めるCOSRXから、ニキビ跡とくすんだお肌にお悩みを抱える方々に新商品「RXザ・アルファアルブチン2ニキビ跡ケアセラム 」が今年8月31日(土)開始のメガ割にて日本初公開されます。◆製品紹介ニキビよりも、もっと気分が落ちる…ニキビ跡や色素沈着に悩む人たちのために登場!4つのケア成分で茶色く残ったニキビ跡を明るく照明ON!①ニキビ跡を消す為の4つのケア成分配合「アルファアルブチン」2%※3「ナイアシンアミド」5%※4、「トラネキサム酸」3%※5「アセチルグルコサミン」2%※6の4つの成分を配合。長年の研究の末、 ニキビ跡改善のために 最適な配合で誕生しました。ニキビ跡になる前の予防ならびにシミの悩み改善にアプローチするセラムです。②シナジー成分によるムラのあるトラブル肌のケア促進メラニン生成を防ぎ、より明るい肌へと導く「フェルラ酸」と「グルタチオン」の成分がシナジー成分として配合されており、トラブル跡ケアの効果をさらに高めます。③UV·トラブルで刺激を受けたお肌にやさしく鎮静ケア5種類のヒアルロン酸でお肌の機能を改善し、刺激を受けたお肌の鎮静効果に期待できます。さらに受けてしまった刺激を緩和する働きが含まれた成分も配合。敏感になったお肌をやさしくケアします。④お肌に最適なpHバランスへと整正それぞれ異なる特徴を持つ成分で、お肌に最適な効能を同時に与えることができるよう配合。こんな方におススメ-トラブル跡が気になる方-日焼けや紫外線による肌ダメージで、跡ケアが必要な方-くすんだ肌にお悩みの方⁻暗いスキントーンがお悩みの方◆9月 Qoo10メガ割セールのお得情報のご案内COSRX The Alpha-Arbutin 2 Discoloration Care SerumRXザ・アルファアルブチン2ニキビ跡ケアセラム販売価格:2,480円(税込)内容量:50ml発売日:2024年 8月 31日(土) [Qoo10のみでの販売]肌タイプ:全ての肌タイプ販売リンク: 注意事項:妊婦、授乳婦はホルモンの変化により、予期せぬ新しい肌の変化が発生することがあります。有害な成分は含まれていませんが、使用中に肌に刺激を感じることがありますので、特に敏感な妊婦、授乳婦はご使用前に専門医までご相談ください。さらにメガ割期間中には、クーポン適用にて最大28%引きの1,790円(税込)にてご購入頂けます。◆9月Qoo10メガ割セットのご紹介【最大68%OFF】今回のQoo10メガ割では、強い日差しによる肌刺激でお悩みの方々に向けて最大68%オフの特別価格で応急処置セットをご紹介いたします。「ニキビ応急処置セット」をご購入頂いた方には、新商品「RXザ・アルファアルブチン2ニキビ跡ケアセラム」の現品も贈呈します。二度とない特典満載の内容でご案内!<ニキビ応急処置セット>メガ割期間:2024年8月31日(土) 17:00 ~ 9月12日(木)通常価格:17,245円(税込)セール価格:5,490円(税込)セット内容:①RXザ・6ペプチドスキンブースターセラム 150ml②RXザ・ビタミンC23セラム 20g③RXザ・レチノール0.1クリーム 20g④RXザ・ナイアシンアミド15セラム20ml⑤フルフィットプロポリスシナジートナー 150ml⑥フルフィットプロポリスライトクリーム 65mlご購入リンク: ① 割引クーポン5% ️(1,000円以上購入)② 割引クーポン10% ️(4,000円以上購入)さらにQoo10メガ割では、ご購入者様全員にランダムでシートマスクを贈呈!- クーポンや特典のご確認: 今回のメガ割では、過去最大の68%OFFの割引率と、豊富な内容の限定セットを用意しました。 新製品「RXザ・アルファアルブチン2ニキビ跡ケアセラム」も同時にQoo10限定で先行発売されます。さらに、メガ割企画セットを購入すると、新製品のセラムが無料でプレゼントされるチャンスもありますので、是非お見逃しなく!※1Qoo10 総合ランキング1位(2022.8.1)※2オリーブヤング全体販売ランキング基準(23.9.26 午前9時時点)※3アルファアルブチン(メラニン生成の抑制)※4ナイアシンアミド(メラニン生成の抑制)※5トラネキサム酸(メラニン生成の抑制)※6アセチルグルコサミン(色素沈着の改善)COSRXの製品は、プラザ、@cosme、ハンズ、ショップイン、ドン・キホーテなど様々なオフラインショップでもお試しいただけます。COSRXの様々な特典のご案内やイベントに参加したい方は、今すぐ公式アカウントをチェック!LINE公式アカウントも新規OPENしました!COSRX 公式 Instagram: COSRX 公式 X(旧 Twitter): COSRX公式LINE: COSRX Qoo10 公式ページ: COSRX 楽天市場 公式ページ: COSRX Amazon 公式ページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月28日朝洗顔ケアの習慣化をサポートするべく詰替用を追加クラシエ株式会社(以下、クラシエ)が、薬用ケアシリーズ・肌美精CHOIの「薬用泡洗顔(ニキビケア/肌・毛穴ケア)[医薬部外品]」に詰替用を追加、9月13日から発売する予定だ。「薬用泡洗顔」はアミノ酸系洗浄成分配合のやさしい泡で、ニキビや毛穴悩みのある肌をケアしながら、しっかり汚れが落とせる洗顔アイテムだ。忙しい朝でも泡立てる必要がなく、すばやく顔を洗うことができ使い勝手が良いと好評を受けていることからクラシエが今回、朝洗顔ケアの習慣化をよりサポートするべくたっぷり使える詰替用の発売を決定した。AHA含有の「酒石酸+レモンエキス」配合「薬用泡洗顔 ニキビケア」には「殺菌×消炎」のWの有効成分が配合されており、ニキビ予防につなげ、なめらかな肌へと導く。「薬用泡洗顔 肌・毛穴ケア」には、AHA含有の角質クリア成分「酒石酸+レモンエキス」を配合。毛穴汚れや古い角質を落とす。詰替用の内容量はいずれも140mLで、価格はオープン価格。全国のドラッグストア、スーパーマーケットなどにおいて、9月13日から販売が開始される予定だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年08月24日ピーチ・ジョン ビューティ(PEACH JOHN BEAUTY)の2024年クリスマスコスメ第1弾が、2024年10月2日(水)より限定発売される。“ホワイトティー”香る、ピーチ・ジョン初のクリスマスコスメピーチ・ジョン ビューティから、ブランド初となるクリスマスコスメがお目見え。第1弾は、爽やかなシトラスと茶葉が重なり合う「ホワイトティーの香り」に包まれた限定ボディケアが登場する。ラインナップするのは、バストクリームやヒップスクラブ、デリケートゾーン用ウォッシュオイルなど全4製品。優しい香り&クリスマス限定パッケージのアイテムで、優雅なボディケア時間を過ごしてみて。“マシュマロ肌”に導くバストクリーム中でも注目は、自分史上最高の“マシュマロバスト”へ導くバスト用クリーム。肌にハリ・弾力を与える成分をはじめ、透明感、エイジングケア、うるおい成分を贅沢に配合している。マッサージするように伸ばせば、心地よい「ホワイトティーの香り」とともに、キメの整った“ハリつや肌”を叶えられるはず。“つるすべヒップ”を叶えるヒップ用スクラブ気になるヒップの黒ずみやザラつきは、ミニサイズのヒップ用スクラブで解決。濡れた肌にやさしく伸ばし、最後に洗い流すだけで、古い角質をすっきりオフして“つるつる&すべすべ”のなめらか肌に導いてくれる。ニキビの原因菌を殺菌するWの有効成分に加え、肌をキュッと引き締める成分を配合しているのもポイントだ。ヒップ用クリームで“ぷるふわ”理想のヒップにヒップケアの仕上げには、人気のヒップ用薬用ホワイトクリームをチョイスして。美白有効成分「トラネキサム酸」のほか、ニキビや黒ずみを防ぐ「グリチルリチン酸」など、使うほどに美しくなるスキンケア成分がたっぷり。保湿&マッサージすることで、“ぷるぷる&ふわふわ”の理想のヒップを実現できる。低刺激のデリケートゾーン用オイルウォッシュ「デリケートウォッシュオイル」は、汚れやニオイの元をオイルで浮かせて洗う、低刺激のデリケートゾーン用ウォッシュオイル。お湯ですすいだ後、オイルを塗布してなじませ、しばらく置いておくだけで、自然に汚れが浮き上がる。こすらずやさしく洗い上げることができるので、清潔感もばっちり。穏やかな「ホワイトティーの香り」付きで、フェムケア初心者の人にもおすすめだ。【詳細】ピーチ・ジョン ビューティ 2024年クリスマスコスメ発売日:2024年10月2日(水)アイテム:・ボムバストクリームリッチ 150g 3,278円<限定品>・ヒップルン薬用ホワイトクリーム(医薬部外品) 120g 2,178円<限定品>・ヒップルン薬用スクラブミニ(医薬部外品) 120g 1,540円<限定品>・デリケートウォッシュオイル 100mL 3,850円<限定品>【問い合わせ先】ピーチ・ジョン ビューティTEL:0120-066-107(フリーコール)
2024年08月19日ニキビを防ぐW有効成分と保湿成分を配合株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニーが、スキンケアシリーズのクレンジングリサーチから「薬用ウォッシュクレンジング AC アクネクレンズ(医薬部外品)」と、「薬用ビタピールパッド AC(医薬部外品)」を、8月6日に発売した。「薬用ウォッシュクレンジング AC アクネクレンズ」にはニキビを防ぐW有効成分(イソプロピルメチルフェノール:殺菌、グリチルリチン酸ジカリウム:消炎)と、保湿成分(ビタミンC、シトラスエキス、CICA)を配合。毛穴汚れを取り除きつつ、ニキビを予防し、健やかで透明感のある肌へと導く。トラネキサム酸やグリチルリチン酸ジカリウムなどを配合「薬用ビタピールパッド AC」には、「薬用ウォッシュクレンジング AC アクネクレンズ」と同じ有効成分が、しっかり肌に浸透する極細繊維の植物性パッドが採用されている。AHA(DL-リンゴ酸:ベース成分、乳酸:保湿)とPHA(グルコノデルタラクトン:保湿)の配合により、古い角質によるザラつきや汚れを除去し、毛穴目立ちしない透明感のある肌へと導く。「薬用ウォッシュクレンジング AC アクネクレンズ」は1個あたりの容量が120gで、価格は税込み1,100円。「薬用ビタピールパッド AC」は1パックあたり14枚入り(22mL)で、価格は税込み660円となっている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年08月13日スキンケア製品の卸・販売を手掛ける株式会社プラージュボーテ(所在地:岡山県岡山市、代表取締役:淺野 沙也加、以下 当社)は、スキンケアセット製品のリニューアルに伴い、一番人気の「ネイチャースキンUV」と「リアライズパック」をセットにした「完璧美肌プロテクトセット」を2024年8月1日(木)に発売いたしました。完璧美肌プロテクトセット: 完璧美肌プロテクトセット■提供の背景スキンケア市場では、美肌を求める声が高まる一方で、化学成分への懸念も同じく増しています。当社は、シミ・ニキビ・毛穴トラブル等の悩みを抱えた4,000名以上の方の症状を改善した実績を持つ専門エステサロンとしての経験を生かし、純粋に効果を追求したスキンケア商品の開発に成功しました。今回リニューアルされた製品セットは、ケミカルフリーというお肌への優しさと、紫外線予防、トラブル改善などの機能性を兼ね備えた革新的なスキンケア商品です。スキンケアを通して本商品を手に取ってくださる皆様がお肌のお悩みから解放され、理想の素肌になり、より輝く人生を送れることを目標としています。■ネイチャースキンUVについてネイチャースキンUVは、ケミカルフリー(紫外線吸収剤不使用)でお肌に優しい日焼け止めクリームです。SPF42 PA+++の高い紫外線防御効果を持ちながら、お肌に負担をかけない設計となっています。ウォータープルーフ処方により、一日中塗り直しの必要がありません。さらに、豊富な美容成分を配合しており、使うほどに美肌効果が期待できる“美容液レベル”の日焼け止めクリームです。<配合美容成分>・パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na (APPS)メラニン生成の抑制、抗炎症、抗酸化、美白、コラーゲン合成、皮脂分泌抑制・リン酸アスコルビルMg (リン酸系ビタミンC誘導体)メラニン生成の抑制、抗炎症、抗酸化、美白、コラーゲン合成、皮脂分泌抑制、肌荒れ抑制・プロテオグリカン線維芽細胞の増加、コラーゲン産生促進、保水、ヒアルロン酸産生促進、シワ改善、肌荒れ改善、ハリUP・ヒアルロン酸高い保水力で肌トラブルの緩和。乾燥や水分低下による肌荒れやシミ、毛穴の開きや詰まり、ハリや弾力の低下をケア、抗酸化作用により活性酸素にアプローチ・セラミドNP、セラミドAP、セラミドNG (ヒト型セラミド)非ヒト型セラミドと比較し、細胞間脂質のセラミドと親和性や浸透性が高いため、他のセラミドに比べて高い効果が期待できる。肌にうるおいを与えてバリア機能を高める・トコフェロール(ビタミンE)・加水分解コラーゲン・フィトステロールズ<製品特長>・SPF42 PA+++・ウォータープルーフ処方(耐水性検査済)・フリー項目鉱物油、合成香料、合成着色料、合成界面活性剤、紫外線吸収剤、パラベン、フェノキシエタノール、アルコール■リアライズパックについてリアライズパックは、エステレベルの肌質改善を実現する炭酸ガスパックです。60分間にわたり炭酸ガスが発生し、真皮にまで届くことで肌サイクルを促進します。あらゆる肌悩みに対応し、お肌に優しい仕様となっています。<製品特長>・1時間パック可能・炭酸ガスが真皮にまで届く肌サイクルを促進し、細胞の活性化を促します。・マルチに対応ニキビ、ニキビ跡、敏感肌、乾燥、シミ、毛穴トラブル、むくみ、たるみなど、あらゆる肌悩みに対応。・お肌に優しい仕様<効果とメカニズム>炭酸ガスが経皮吸収され、お肌の真皮に届くことで、以下の効果が期待できます。・酸素供給の増加肌組織内に酸素を増やし、細胞の活性化および細胞分裂に必要なエネルギー(ATP)を生産。・血流促進酸素や栄養の供給を促進し、老廃物の排出を促進。むくみやくすみの改善に有効。<プラージュボーテシリーズやクリスタルハーブとの併用>1. 相乗効果UP基礎シリーズと併用することで、より高い肌質改善効果を実感。2. デリケートな肌にも安心お肌に優しく改善力の高いパックのため、デリケートな肌質の方でも安心して使用可能。3. エステ代わりとしてエステを受けられない方や、施術予算を抑えたい方におすすめ。フェイスラインが綺麗になり、小顔とリフトアップ効果も期待できます。■「完璧美肌プロテクトセット」概要サービス名: 完璧美肌プロテクトセットセット内容: ・ネイチャースキンUV50g(約3~3.5ヶ月分)・リアライズパック10回分提供開始日: 2024年8月1日(木)料金 : 20,900円(税込)製品URL : ■今後の展望今まではほとんど広告に頼らず、実際に製品をご利用いただいた方の口コミやSNSだけで全国に広がってきました。今回のリニューアルを機に、まずは発売から2ヶ月で2,000セットの販売達成を、2025年2月までに10,000セットの販売達成を目標としています。また、全国のエステサロンへの導入もおこなっております。■会社概要企業名 : 株式会社プラージュボーテ所在地 : 〒703-8235 岡山県岡山市中区原尾島3-8-53 2F代表者 : 代表取締役 淺野 沙也加事業内容 : スキンケア製品の卸・販売企業サイト: Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月06日東京エリアに3店舗(銀座・新宿・立川)を展開する美容皮膚科ウィルビークリニック(代表院:東京都中央区、院長:堀田 歩希)は、2024年8月より最先端美肌マシン「ポテンツァ」を立川院へ導入し、銀座・新宿を含む全3店舗でご提供いたします。あらゆる肌トラブルを改善する最新美肌治療機器で、ダウンタイムが短い肌質改善をぜひお試しください。ウィルビークリニック(Willbe Clinic) ポテンツァ(POTENZA)■ポテンツァとはポテンツァとは、肌表面にマイクロニードルで細かい穴開け、薬剤を浸透させる施術です。ダーマペンと異なり、ニードルの先から高周波の熱エネルギーを照射できるようになっています。皮膚の内側に薬剤を浸透させるため、表面へダメージを与えることなく、コラーゲンやエラスチンなど肌のハリや弾力を保つための成分の生成を促すことが可能です。また、症状に合わせてニードルを刺す深さや熱量などの設定ができるので、ニキビやニキビ跡、毛穴の開きや小ジワ、肝斑やたるみなどさまざまな肌悩みに効果が期待できます。肌のターンオーバーを正常な周期に近づけることも可能なので、肌質改善にも効果があります。■ポテンツァの治療効果ポテンツァはこんなお悩みを解決します。・ニキビやニキビ跡・クレーター・傷跡・しわ・美肌(キメや毛穴)・赤ら顔・たるみ・肝斑(シミ)■ポテンツァの特徴一般的にポテンツァは、RF治療とマイクロニードル治療を組み合わせた治療法です。マイクロニードルのチップに加え、ノンニードルのチップもあり、複数のチップをお悩みに合わせて使い分けて治療を行います。ポテンツァは1回の治療でも効果が期待できます。薬剤が効率的に肌に注入される上、高周波の熱エネルギーによってコラーゲンの生成が促されます。そのため、創傷治癒効果がダーマペンなどよりも得られやすくなっているのです。また、高周波の熱エネルギーは施術時の出血を抑える効果もあるため、ダウンタイムが短くなっている点も特徴といえます。ポテンツァはニキビやニキビ跡、毛穴の開きや小ジワ、肝斑やたるみの改善など、さまざまな肌の悩みにアプローチできる治療法です。ポテンツァの特徴■ウィルビークリニックのマイクロニードルRF「ポテンツァ」<CP-25(ポンピングチップ)>効果:CP-25チップは、独自のドラッグデリバリーシステムが採用されています。肌からニードルを抜くと同時に、空気の力で薬剤が均一に注入されるので、効率よく多くの製材が真皮層まで届くようになります。また、顔の赤み改善にも効果的です。CP-25チップ<S-25/S-16>効果:S-25チップは、真皮層に直接高周波の熱を与えて、皮膚の自然治癒力を活性化させます。その結果、コラーゲンの生成が促され、皮膚にハリ・ツヤが戻ります。シワや毛穴の改善、フェイスラインの引き締め、肝斑や赤ら顔の改善など、さまざまな症状に効果的です。肝斑にはS-16、赤ら顔・毛穴改善はS-25がおすすめです。S-25チップ<ダイヤモンドチップ>効果:ダイヤモンドチップは肌のたるみやリフトアップなどに効果が期待できるチップです。ダウンタイムが短いことが特徴で、アンチエイジングケア効果を求める方に最適です。ダイヤモンドチップダイヤモンドチップの仕組み■導入背景ウィルビークリニックでは、マイクロニードルによる美肌治療機器「ダーマペン4」を使用しておりましたが、患者様お一人おひとりのお悩みや肌状況に応じた、より最適なご提案ができる治療法を模索し、最新美肌治療機器「ポテンツァ」を導入しました。ポテンツァは先端のチップや、導入する薬剤をカスタマイズすることにより、ニキビやニキビ跡、毛穴、赤み、シワ、肝斑やたるみなど、多くの肌悩みに対応することができるため、より幅広い患者様のお悩みや肌状況にあったオーダーメイド治療のご提案が可能となりました。■施術概要(提供内容は予告なく変更となる場合があります)価格 :ポテンツァ 19,800円(税込)~取扱院 :銀座院・新宿院・立川院(2024年8月提供開始)リスク・副作用:腫れ・赤み・内出血・感染・色素沈着・紅斑・毛嚢炎など※保険適用外の自由診療となります。■キャンペーンの概要ウィルビークリニックでは、ポテンツァ導入記念といたしまして施術をお得に受けていただけるキャンペーンを実施いたします。<初回限定10%OFFキャンペーン>ウィルビークリニックで初めてポテンツァを受けていただく方全員に、通常価格から10%OFFのお値段でご提供いたします。●ベーシックポテンツァ(S-25/S-16チップ)29,800円(税込)~●ドラッグデリバリーポテンツァ(CP-25チップ)39,800円(税込)+導入薬剤代~●リフトアップポテンツァ 200ショット(ダイヤモンドチップ)19,800円(税込)~●リフトアップポテンツァ 400ショット(ダイヤモンドチップ)34,800円(税込)~<コース特典として、通常1回4,400円分の麻酔・成長因子パック代が無料>ウィルビークリニックでは、1回あたりの価格をお得に受けていただける「3回コース」と「5回コース」をご用意しております。各コースでご契約いただいた方へ、通常価格4,400円分の麻酔代と成長因子パック代を無料でご提供いたします。■ウィルビークリニック 院長 堀田 歩希慶應義塾大学医学部卒業。慶應義塾大学病院、大手美容皮膚科での勤務で経験を積んだ後、2021年にWillbe Clinic(ウィルビークリニック)を銀座の地に開業。効果と安全性を最重視した治療を提供すべく、日々診察にあたっている。日本レーザー医学会正会員。ウィルビークリニック 院長 堀田 歩希院長コメント:私たちは、患者様がなりたい自分を実現するために、最初の一歩を踏み出すパートナーです。一人ひとりと徹底的に向き合い、オーダーメイドのサービスを提供していきますので、まずはご相談にいらしてください。■ウィルビークリニック概要クリニック名: ウィルビークリニック(銀座・新宿・立川と東京都内に3院を展開)院長 : 堀田 歩希診療科目 : 美容皮膚科(医療脱毛・医療ダイエット・美肌治療・エイジングケア)所在地 : ウィルビークリニック 銀座本院〒104-0061 東京都中央区銀座1-6-11 土志田ビル6階アクセス : 銀座一丁目駅徒歩1分・銀座駅徒歩5分・有楽町駅徒歩3分お問合せ : 03-5579-5750営業時間 : 11:00~21:00 ※立川院は20:00まで定休日 : 休診日なしURL : ウィルビークリニック 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月30日株式会社TSUKURI DESIGN(本社:東京都武蔵野市、代表取締役:小平 雄希)は、同社が運営するメンズコスメブランド「myberyl」が実施した男性美容に関する調査データを公表しました。男性の美容に関心が高まっている昨今、若年層だけでなく大人世代の男性からも注目が集まっています。そうした中、男性の美容意識はいったいどのように変化しているのでしょうか。スキンケア・メンズメイクに関する男性の意識調査結果をご報告いたします。myberyl(マイベリル)公式ブランドサイト: myberyl(マイベリル)■調査概要調査名 :男性美容に関する調査調査方法:アイブリッジ株式会社が提供するサービス「Freeasy」によるインターネット調査調査期間:2024年2月調査対象:男性20,000人(20代・30代・40代・50代・60代以上)■現在気になっている肌悩み×年代年代ごとに関心のある肌悩みに違いが見られています。若年層は『ニキビ・吹き出物』『ニキビあと』『毛穴の汚れ・ひらき』『青ひげ』『ひげ剃りによる赤み』といった悩みに関心が集まる一方、高年齢層では『シミ』『たるみ』『しわ』『ほうれい線』『ハリや弾力のなさ』が気になると回答する方が多く見られました。またどの悩みも共通して「40歳」のタイミングで関心が高まる傾向にあり、30代~40代を境に気になる悩みが変化していく傾向が見られました。▼年代が上がるほど増える悩み年代が上がるほど増える悩み▼年代が下がるほど増える悩み年代が下がるほど増える悩み▼30~40代を境に増える悩み30~40代を境に増える肌悩み■メイク用品の使用、興味の有無メイク用品の使用、興味の有無男性のメイク用品使用率は20~30代で1割を超える結果に。40代も8.3%がメイクを行っており、『興味あり』まで含めると全年代で15%~30%程度も関心を持っていることがわかりました。メイクに興味を持っている人の割合だけで見ると40代の方が、既にメイクをしている人が多い20代・30代よりも高い傾向にあり、メイク=若者がするもの、という固定観念も崩れつつあると考えられます。ちなみに男性が使用しているメイク用品を調査したところ、BBクリームが半数以上を占める結果となりました。■メイクに興味を持っている男性の職種メイクに興味を持っている男性の職種企画職やIT系エンジニア・編集職などの情報感度が高い層、人事や営業など人と会う機会が多い層などがメイク用品の使用率が高い傾向にありました。またクリエイティブ職の人もメイクの使用率自体は低いものの、「興味あり」と回答した方の割合は高くなっています。一方で、既にメイクをしている男性にも別途調査を行いました。【調査対象】BBクリームを使用している男性286名■BBクリームを利用する理由BBクリームを利用する理由約44%が「普段の身だしなみとして」BBクリームを使用していると回答。その他は『若々しく見られたい』『気になる部分をカバーしたい』などの回答が多い結果となりました。「異性から魅力的に見られたいから」と回答した人は年代が上がるにつれて減少傾向である一方、「普段の身だしなみとして」意識している層は年齢が上がるにつれて増加。上の年代ほどBBクリームを身だしなみのツールとして捉えている人が多いのかもしれません。■初めてBBクリームを購入したきっかけ初めてBBクリームを購入したきっかけ「SNSや口コミサイトの投稿を見た」が最も多く、次いで「配偶者やパートナーからの勧め」「男性の友達からの勧め」など身近な人から勧められたことがきっかけで使い始めるケースが多く見られました。また『身だしなみを気にしなければならない大切な予定があった』という回答も、40代以上に多い傾向にありました。結婚式などのライフイベントや、プレゼンなどの重要な商談・セミナー登壇などビジネスシーンで必要なタイミングがある人が多いことが考えられます。■現在購入している場所現在購入している場所現在使用するBBクリームの購入場所としては、どの年代でも「ドラッグストア」が最も多い結果となりました。次いで「ECサイト(Amazon・楽天市場等のECプラットフォーム・自社公式サイトを含む)」が、多い結果となりました。また、「デパート」で購入していると回答した年代は、20代が19%なのに対して、30代以上は各年代ともに10%以下となっていることから、百貨店売り場で化粧品を買うことに対して恥ずかしさ・抵抗感を感じている男性が大人世代ほど多いのかもしれません。■週の使用頻度週の使用頻度毎日使用する人が最も多く、週5日以上と回答する方は全体の半数以上と、使うことが習慣化している人が多く見られました。必要な時にだけ使うという人もいますが、普段の肌が気になって毎日ルーティンとして使用することが増えていくのかもしれません。■ブランドPRからのコメント世の中の男性が、年代を問わず美容に対しての意識が高まっている中、メイクの領域に関しては「まだ自分には関係ない」と思われる方も多いかと思います。しかし今回の調査から分かるように、若者だけではなく、意外にも大人世代の男性もメイクに関心を持っていることが分かりました。もちろんファッションとしてメイクを楽しまれている方もおりますが、BBクリームなどのメイク用品を使用されている男性の多くが「普段の身だしなみ」としてメイクを取り入れています。気になる肌悩みをカバーし顔の印象を良くするための手段として、メイクを取り入れる方も今後ますます増えていくのではないでしょうか。普段のスキンケアの延長として、まずは簡単なベースメイクから取り入れてみるのがオススメです。(「myberyl(マイベリル)」ブランドPR担当 庄司 慎吾)■myberyl(マイベリル)について外出前に髪の毛を整えるように、シャツにアイロンをかけるように、顔の身だしなみを整えるためのBBクリーム・CCクリームmyberylでは、毎朝のお出かけ前にスキンケア感覚で使いやすい大人男性向けBBクリーム・CCクリームを展開。保湿成分ミセラーコントロールコンプレックス配合。肌の乾燥を防ぎながら肌悩みをカバーします*。乾燥が気になる大人男性の肌でも馴染ませやすいテクスチャーで、初心者の方でも安心して気軽にお使いいただけます。myberyl公式ブランドサイトにて販売しております。*メイクアップ効果によるmyberyl(マイベリル)ブランドキービジュアル・ブランド公式サイト ・公式SNSアカウントInstagram :@myberyl_official X(旧Twitter):@myberyl_jp TikTok :@myberyl_jp ■株式会社TSUKURI DESIGNの概要株式会社TSUKURI DESIGNは、2020年に設立。「お客さまと一緒に、それぞれの、自分にしかできない、モノ、コトを創出し、人々に「心が動く瞬間」を提供し続け、社会にとって必要不可欠な存在であり続けること」をコーポレートミッションに掲げ、様々な事業を展開。本社所在地: 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-25-12 ピネスプラザ 303代表者 : 代表取締役 小平 雄希会社URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月23日アンドビー(&be)の2024年秋スキンケアとして、新美容液「アンドビー 薬用アクネケアセラム」が、2024年7月25日(木)より全国発売される。“肌荒れ&ニキビケア”を叶える薬用美容液が誕生「アンドビー 薬用アクネケアセラム」は、アンドビー初の“アクネケア美容液”。大人ニキビの原因となる乾燥に根本からアプローチし、トラブルを寄せつけない、美しい肌の土台作りをサポートする。“肌荒れ&ニキビ予防”を叶えるキー成分となるのが、肌のバリア機能を高める有効成分「ヘパリン類似物質」。また、抗炎症に効果のある「シカ成分」や「グリチルリチン酸ジカリウム」も配合することで、保湿しながら肌を穏やかにととのえてくれる。使い方は、“先行美容液”として洗顔後すぐの肌になじませればOK。みずみずしくなめらかなテクスチャーなので、1プッシュでも顔全体にすっと伸び広げることができる。特に肌荒れやニキビが気になる箇所には、重ねて使用するのがおすすめだ。皮膚科医監修、敏感肌OKのドクターズコスメなお「アンドビー 薬用アクネケアセラム」は、美容皮膚科医監修のもと、約3年もの開発期間を経て誕生したこだわりのドクターズコスメ。肌にやさしい処方を採用しており、敏感肌の人でも安心して使用することができる。【詳細】「アンドビー 薬用アクネケアセラム」(医薬部外品) 30mL 3,080円<新製品>発売日:2024年7月25日(木)取扱店舗:ロフト、プラザ、ハンズ、アットコスメ、アインズ&トルペなどバラエティショップ※一部店舗を除く、詳細は各店舗に問い合わせ【問い合わせ先】TEL:0120-274-032
2024年07月21日日中ふと鏡を見ると、ファンデーションの厚塗りや白浮きが気になったり、朝にしたメイクがほとんど崩れてしまっていたりすることはありませんか?そんなお悩みがあるなら、メイク方法とともに、メイク道具を見直してみるのがおすすめです。本記事では、2024年新作のプチプラメイクアップツールを4選紹介します。メイク道具を変えるだけで、いつも使っているコスメの発色が変わって見えたり、メイクが崩れにくくなったりするので、ぜひ参考にしてください。肌を鮮明に映すメイクアップミラーで厚塗り・白浮きを防ぐ!出典:プレスリリースロージーローザリアルックミラー価格(税込):770円<限定色>ローズダスト、ライラックピンク、アイスブルー「リアルックミラー」は高い反射率によって、肌を鮮明に映し出す仕様のミラー。本来の肌色との誤差を抑えることで、ファンデーションの厚塗りを防いだり、自分の肌に合うベースメイクを選びやすくなったりします。通常カラーはブラックですが、2024年6月12日から数量限定カラーが3色登場!新色候補6色なかから選ばれた人気カラーで、シーンや年齢を問わず使いやすいくすみカラーです。メイクの仕上がりチェックや、外出先でのお直しにおすすめ!トレンドの束感まつ毛が簡単にできるキット出典:プレスリリースSHOBID束感まつげコーミングピンセット価格(税込)1,760円※数量限定「束感まつげコーミングピンセット」は、韓国アイドルみたいな束感まつ毛が簡単に作れる、ポイントアイラッシュカーラーとコーミングピンセットのキット。アイラッシュカーラーは、下まつげ、目頭、目尻など細かい箇所まで狙って挟み、好みの角度にカールできます。コーミングピンセットでは、ダブルエンドのコームでまつ毛をとかして毛をまとめ、ピンセットで束感を作れます。「トレンドの束感まつ毛に挑戦したいけど、ピンセットだと上手くいかない」という方は、ぜひこちらを試してみてください。メイクフィックスミストを密着させる仕上げパフ出典:プレスリリースロージーローザメイクフィックスパフ価格(税込):638円「メイクフィックスパフ」は、メイク崩れを防ぐフィックスミストを押さえるために使う仕上げ用パフです。フィックスミストのあとにタッピングして押さえることで、メイクの密着感がアップ。フィックスミストが乾くまでの時間短縮にもなるので、忙しい朝に活躍します。ふかふかな厚みのある、なめらかな質感のパフです。直径約78mmの大判サイズなので、頬や額も簡単に馴染ませられるでしょう。クマ・くすみからニキビ・ほくろまで隠せるダブルエンドコンシーラーブラシ出典:プレスリリースSUIKO熊野筆マルチコンシーラーブラシ価格(税込):2,750円ミネラルコスメやスキンケアを提供するトータルビューティーブランドSUIKOより、あらゆる肌悩みに合わせて使いわけができるマルチコンシーラーブラシが登場!メイクアップアーティスト牧野裕大氏(vierge所属)監修のもと熊野の職人が毛質のバランス感にこだわり辿り着いた、ダブルエンドタイプのブラシです。柔らかさとほどよいコシのある大ブラシは、くまや頬の赤みなどに均等に密着し、コンシーラーを長時間キープ。弾力とコシのある小ブラシは、シミ、ニキビ跡、ほくろなどピンポイントのお悩みをしっかりカバーします。メイクアップツールの見直しで、メイク上級者へ!薄付きなのにカバー力のあるベースメイクや、韓国アイドルのような束感まつ毛を叶えるなら、メイクアップツール選びが重要です!コスメの魅力を発揮させるメイクアップツールを使って、さらにメイク上手になりましょう!
2024年07月03日Naturecan×GreenFlaskコラボの新商品イギリス発のCBDブランド「Naturecan(ネイチャーカン)」が、メディカルハーブ専門店「GreenFlask(グリーンフラスコ)」と共同開発したスキンケアクリームが新登場。肌荒れを防ぐ「CBDカレンデュラクリーム」と大人ニキビに特化した「CBDティーツリークリーム」の2種が新発売された。価格はいずれも税込3,960円だ。植物の天然作用で肌健やか!選べる2タイプ登場「CBDカレンデュラクリーム」は、古くから”皮膚のガードマン”として肌荒れケアに用いられてきた「トウキンセンカ花エキス(=カレンデュラエキス)」とCBDを組み合わせたスキンケアクリーム。さらに保湿成分のシアバターとミツロウを配合し、優れた保湿効果でカレンデュラのパワーをより引き出してくれる。一方「CBDティーツリークリーム」は、大人ニキビにアプローチする「ティーツリーオイル」とCBDの組み合わせ。ティーツリーオイルが肌を常に清潔に保ち、CBDが過剰な皮脂のバランスを整える。カレンデュラクリームと同様にシアバターとミツロウも配合され、乾燥ケアやかゆみのケアにもぴったりだ。いずれの商品もCBDを300mg配合しており、肌を健やかな状態に保ってくれる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年06月25日CBD×メディカルハーブの新作クリーム誕生CBDを通して豊かな日々を提案する英国発のグローバルウェルネスブラン「Naturecan(ネイチャーカン)」が、メディカルハーブ専門店「GreenFlask(グリーンフラスコ)」と共同開発したスキンケアクリームが新登場。肌荒れケアの「CBDカレンデュラクリーム」とニキビケアの「CBDティーツリークリーム」の2種類(各税込3,960円)が、新たに発売されました。約90パーセントが天然由来成分!敏感肌にも安心”植物の魅力をもっと多くの人に伝えたい”という2社共通の想いから、「Naturecan」の高品質CBDと「グリーンフラスコ」のメディカルハーブを組み合わせたスキンケアクリームが登場しました。”皮膚のガードマン”として知られ、欧州では古くから肌荒れケアに用いられてきたカレンデュラエキスを配合した「CBDカレンデュラクリーム」と、ティーツリーオイルが肌を常に清潔に保ち大人ニキビをケアする「CBDティーツリークリーム」をラインナップ。いずれもCBDを300mg配合しており、肌のバランスを正常に保ちます。また保湿成分としてシアバターとミツロウを配合。肌をたっぷりうるおし、メディカルハーブの効果を高めます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年06月22日フィルム状の次世代シートマスク発売株式会社プレンヌ.は、NIKIPITA(ニキピタ)アゼフィットシリーズから、シートマスク『アゼフィットディープラップ』を発売した。1袋に2枚・5セット入りで、価格は3,300円(税込み)。NIKIPITAは、アゼライン酸20%配合した「20%アゼフィットスポッツ」を中心に展開するアゼライン酸AZシリーズと、皮膚科医が監修した肌タイプ別のニキビケア商品を展開する大人ニキビのブランドである。アゼライン酸配合のラップマスクで翌朝しっとり『アゼフィットディープラップ』は、透明なフィルム状のマスクパック。オブラートのような極薄シートで肌にぴったりと密着するのではがれない。ナノファイバー繊維でできており、空気を通すため長時間貼ることができる。フィルム効果で蒸発を防ぎ乾燥しないため、夜にマスクを貼ったまま朝まで寝ても大丈夫。長時間保湿することにより、美容成分を肌の奥まで浸透させることができる。美容成分として、アゼライン酸・レチノール・エクソソーム・ナイアシンアミド・セラミド・ビタミンC・アルブチン・グリシルグリシンなど19種類を配合している。極薄繊維なので肌にやさしく、透明タイプなので、貼ったままでも目立ちにくい。大判サイズであり、気になる部分に合わせてハサミで切って使うことができる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年06月17日メンズコスメブランドSIBOLEY〈シボレー〉を展開する株式会社Think Familyは、メンズの気になる【シミ】【くすみ】【ニキビ跡】などの肌悩みをカバーする「シボレー コンシーラー」より、自分の肌色に合わせて選べる3色のカラー(ライト・ナチュラル・オークル)をAmazonにて販売開始いたしました。メンズコンシーラーとは?メンズコンシーラーは、シミやクマ、青ひげやニキビ跡など気になる肌悩みをポイントで隠してカバーできるアイテムです。くすみやシミをカバーすることで清潔感がアップ、好印象を与えてくれます。顔全体ではなく主に部分的なカバーに使うことができるので、メイク入門に使いやすいアイテムです。またカラーを組み合わせて使うことで、より悩みに寄り添うことができます。ファンデーションやBBクリームとも組み合わせて使うことも可能です。■人気の補正カラーオレンジに新色登場!【肌色に合わせて選べる3色】「シボレー コンシーラー」はメンズの肌悩みをクリアできるコンシーラー。初心者にも使いやすく、Amazonでも多くの口コミが寄せられている人気商品です。新色は自分の肌の色に合わせて選べるライト・ナチュラル・オークルの3色。クマや目の周り、ニキビ跡、小鼻の黒ずみなど気になる部分をカバーして明るい印象に仕上げます。ファンデーションやBBクリームと組み合わせて使うことで、より自然で滑らかな質感や清潔感のあるキレイな印象を与えます。【初心者にも使いやすい質感】クリームタイプなので、滑らかで柔らかい質感。薄付きで広範囲をカバーできます。気になる部分に少量をのせ、指やブラシ・スポンジなどでトントンと叩き込むように馴染ませます。汗・皮脂に強く長時間の外出でもよれにくいので、日常使いにも取り入れやすいアイテムです。【2色使いでもっとキレイに】青ひげ、クマをもっと目立たなくするにはオレンジと肌色コンシーラーの2色使いもおすすめです。青みを打ち消すオレンジを最初に仕込み、その上に自分の肌より明るめのベージュを重ねて周囲の肌と馴染ませることで、気になる部分をカバーしながら自然な肌を演出できます。【シリーズ使いでメイクから肌ケアまでトータルサポート】コンシーラーを落とせる「シボレー 泡クレンジング」。ダブル洗顔不要でメイクを落とすだけでなく、皮脂詰まりや黒ずみを落としたり、ニキビの予防、くすみ防止が期待できます。またクレンジングの後はオールインワンアイテム「シボレー 薬用ジェルクリーム」、「シボレー 薬用ジェルクリームプラス」でより手軽にスキンケアが出来ます。シリーズでケアする事で、よりトラブルを未然に防ぐ肌環境へと整えてくれます。▽シボレー 青ひげコンシーラー〈30g〉▽シボレー 泡クレンジング〈200mL〉▽シボレー 薬用ジェルクリーム〈100g〉▽シボレー 薬用ジェルクリーム プラス〈100g〉メンズスキンケアSIBOLEY(シボレー)はSDGsの観点からパッケージは簡易的にし、売上の一部を日本の子どもたちの為に使うなどの取り組みも行なっています。【商品概要】販売名:シボレー コンシーラー(ライト・ナチュラル・オークル)内容量:各30g発売日:Amazonにて5月16日発売原材料・成分:ミリスチン酸イソセチル、ポリメタクリル酸メチル、リンゴ酸ジイソステアリル、オレイン酸ポリグリセリル-2、カルナウバロウ、ポリエチレン、ホホバ種子油、キャンデリラロウ、コメヌカロウ、パラフィン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、トコフェロール、ブチルパラベン、プロピルパラベン、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、BHT、ステアリン酸酸化チタン、マイカ、酸化鉄、水酸化Al(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年06月17日無印良品(MUJI)のスキンケア「クリアケアシリーズ」が、2024年夏にリニューアル。「薬用クリアケアシリーズ」として、2024年5月29日(水)より新発売される。人気スキンケア「クリアケアシリーズ」が24年夏リニューアル無印良品の「クリアケアシリーズ」は、毛穴やキメ、肌荒れが気になる肌を整え、みずみずしく健やかな状態へと導シリーズ。さっぱりとした使用感と、柑橘系の爽やかな香りが特徴だ。そんな「クリアケアシリーズ」が、2024年夏に進化。すべてのアイテムが医薬部外品となり、よりニキビや肌荒れケアに特化した処方の「薬用クリアケアシリーズ」としてパワーアップする。新成分配合で“ニキビ&肌荒れケア”効果をUPリニューアルにあたり、新たに肌荒れやニキビを防ぐ甘草由来の有効成分「グリチルリチン酸2K」と、「ツボクサエキス」や「ブドウ葉エキス」を配合。配合成分のすべてを天然由来のものに変更した。また、うるおい成分として10種類の植物エキスを配合し、ゆるぎがちな肌にうるおいを与え、みずみずしさあふれる肌へと導いてくれる。肌へのやさしさにもこだわっており、敏感肌の人でも安心して使えるのも嬉しい。スペシャルケアの美容液&ジェルが新登場さらに今回、ニキビやメラニン生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ薬用美容液「薬用クリアケアブライトセラム」と、繰り返すニキビや肌荒れを集中ケアできる薬用透明ジェル「薬用クリアケアスポットエッセンス」がラインナップに新たに仲間入り。いつものスキンケアにプラスアルファで使用することで、“ゆらぎにくい肌”を叶えることができる。このほか、ふき取りローションや、軽いテクスチャーの化粧水、べたつかず伸びの良い乳液、忙しい日にぴったりのオールインワンジェルなども用意する。詳細無印良品「薬用クリアケアシリーズ」発売日:2024年5月29日(水)~順次リニューアル新発売取扱店舗:全国の無印良品の店舗およびネットストアアイテム例:・薬用クリアケア ふき取りローション 50mL 490円、300mL 1,690円、270mL 1,490円・薬用クリアケア 化粧水 50mL 490円、300mL 1,690円、270mL 1,490円・薬用クリアケア 乳液 50mL 490円、200mL 1,690円、180mL 1,490円・薬用クリアケア オールインワンジェル 30g 490円、200g 2,290円、180g 1,990円・薬用クリアケア スポットエッセンス 10g 990円<初登場>・薬用クリアケア ブライトセラム 50mL 1,490円<初登場>・薬用クリアケア お試しセット 20mL×3本 1,190円セット内容:ふき取りローション、化粧水、乳液
2024年05月25日私が美容鍼を仕事にしようと思ったのは、美容鍼の施術を受けるようになったことで、ニキビ肌を脱出できたから。甘いものやスナック菓子など、ジャンキーな食べ物を食べたときは、やはり今でもニキビができますが、昔よりはだいぶ、寝不足や体調不良などに左右されにくい肌になりました。常に顔のどこかしらに大きなニキビができていた私の肌も、最近はかなりきれいになったため、昔からの友人にも「肌、きれいになったよね」とか「昔は汚かったよね」などと、歯にきぬ着せぬ物言いをされているのですが、ここに大きな問題がひとつ。肌が汚かったまさにそのときは、誰ひとりとしてその事実を指摘してくれなかったのです。■自分が自分を見る目は、他人のそれより断然甘いたしかに当時はいつも大きなニキビが2〜3個、それに加えて小さいニキビがぷつぷつと散見される状態。それでも顔中がニキビだらけというわけではなかったので、自分では汚いというレベルまではいっていないだろうと思っていました。ところが、今の周りの反応をみると、みんなが当時「汚い」と思っていたことは間違いないのです。第三者から見ると、満場一致で汚かった私の肌。しかし、繰り返しになりますが、本人は周りが思っていたほど汚いと感じていませんでした。他人から見た汚肌レベルが、10段階中で「8」だとすると、自分の中の汚肌レベルは「3」程度だったのでしょう。考えてみると、この差はなかなか怖いものがあります。■写真で知る自分の「真実の顔」また、サロンにお越しいただくお客様のなかにも、こんなことをおっしゃる方がいらっしゃいます。「今までたるみなんてあまり気していなかったけれど、フェイスラインがこんなに変わるってことは、私、たるんでたってことですね」。施術の前後でお撮りしているお写真を見比べて、初めて気づいたたるみの事実。他に気になる部分があったため、たるみは気にされていなかったのです。アラフォー以上の年齢でたるみがないという方は、ずっと昔から相当美容に手間やお金をかけている方くらいでしょう。それ以外の「私はまだそんなに変わってない」と思われている方は、残念ながら、実際は昔とはだいぶ変わっていると自覚した方が賢明です。であるにもかかわらず、自分自身のことはなかなか客観的に見ることができず、また、見慣れてしまってそれが普通に思えてしまうこと。そのせいで、他人の目に映っている自分と、自分が思っている自分との間には、大きな差が開いてきてしまうのです。■他人目線で我が身をチェックするには「自撮り」が有効では、自分の顔を「他人目線で見る」にはどうすれば良いのでしょう? おすすめなのが、スマホでの自撮り。とはいっても、キメ顔で写ったり、10代、20代の子のようにアプリで加工するというものではありません。深夜、自宅で蛍光灯の下、真顔で写真を撮ってみてください。たぶん、およそ現実とは思いたくない顔がそこに写っていますから。たとえてみれば、夜の地下鉄の窓に映る疲れ切った顔のようなものです。でも、第三者の目がないぶん、地下鉄のそれ以上の真実(!)が写っていると思います。さらに、真正面だけでなく、横や斜めから撮ると、頬のたるみや二重アゴなど、もっと目を背けたくなるような現実が写し出されます。それらの顔は、おそらく普段あなたが無表情で仕事をしたり、スマホを使っているときの顔。みんなが見ている、自分だけが知らない真実の顔です。■「真実の顔」を知って、本当の問題点に対処をそうやって他人目線でチェックすることで、悩んでいた目元のシミよりも、二重アゴの方がよっぽど目立っていることに気づいたり、おでこのシワよりも、たるみで口角が下がって不機嫌な顔に見えることの方が問題だとわかったり、どこを変えれば、効果的に印象よく美しくなれるかを知ることができます。まさに、「木を見て森を見ず」だった視点が、がらりと変わりますよ。まずは自分の顔における「現実」を知ること。「思い込み」や「わかっているつもり」、「こんなはずじゃなかった」ということがどれだけ問題かは、一緒に仕事をしている会社の人たちによって、あなたも思い知らされていますよね?美容もそれと同じです。キメ顔ではない写真は、心底直視したくない要素ばかりをあぶり出すと思いますが、現実を見ましょう。そうして見えてくる「これはマズイ!」に対処することで、あなたの印象は激変しますから。新たなスタートでの印象アップのために、現状を知って効率よくきれいを手に入れましょう。※こちらは2017年3月21日に公開した記事内のリンク切れなどを修正したうえで再掲載したものです。
2024年05月21日イニスフリー(INNISFREE)の人気フェイスパウダー「ノーセバム ミネラルパウダー N」「薬用 ノーセバム アクネパウダー」から、サンリオの人気キャラクター「クロミ」とコラボレーションした2024年夏限定デザインが登場。2024年5月17日(金)より数量限定発売される。人気フェイスパウダーが「クロミ」限定デザインに黒いずきんとピンクのどくろがチャームポイントの「クロミ」と、イニスフリーがコラボレーション。人気パウダー「ノーセバム ミネラルパウダー N」と「薬用 ノーセバム アクネパウダー」が、全4種のキュートな「クロミ」デザインにドレスアップして登場する。ベストセラーパウダー「ノーセバム ミネラルパウダー N」「ノーセバム ミネラルパウダー N」は、持ち運びに便利なミニサイズのコンパクトで、サラサラ肌を叶えてくれるイニスフリーの人気No.1フェイスパウダー。軽やかな付け心地の超微粒子パウダーが過剰な皮脂を吸着し、触りたくなるようなすべすべ肌を叶えてくれる。「ブラック」「ピンク」「パープル」の3種の「クロミ」限定デザインを用意する。ニキビ・肌荒れケア特化の「薬用 ノーセバム アクネパウダー」「薬用 ノーセバム アクネパウダー」は、ニキビ・肌荒れケアに特化した日本限定の薬用フェイスパウダー。有効成分「グリチルレチン酸ステアリル」を配合し、さらさらとした仕上がりを叶えながら、気になるニキビや肌荒れを予防する。こちらは「ブルー」の「クロミ」限定デザインで登場する。また今回のコラボレーションでは、パフが通常の水色ではなく淡いピンク仕様に。イニスフリーのロゴが「クロミ」のフォントになっている点もポイントだ。【詳細】「ノーセバム ミネラルパウダー N」 限定3種 各899円<数量限定>「薬用 ノーセバム アクネパウダー」 限定1種 1,210円<数量限定>発売日:2024年5月17日(金)販売店舗:日本国内各店舗、公式オンラインショップ※5月28日(火)よりイニスフリー公式ショップ 楽天市場店にて発売、6月1日(土)よりアットコスメ東京、アットコスメ大阪、薬マツモトキヨシ 渋谷道玄坂フラッグ、銀座ロフト、渋谷ロフト【問い合わせ先】イニスフリー お客様相談室TEL:0800-800-8969
2024年04月27日花王株式会社は、2024年2月10日、メイク前に塗布することで、肌に自然な「つや」を生み出すハイライト効果(メイクアップ効果)のある日やけ止め『ビオレUV アクアリッチ アクアハイライトローション』(通称:水層ハイライトUV)を全国発売した。メイクアップ効果を持つ日やけ止め『ビオレUV アクアリッチ アクアハイライトローション』は、高い紫外線防御効果に加えて、“すーっ”と水のように広がり“ぴたっ”と密着する気持ちよい使用感だ。2022年に全国発売した『ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトローション』(通称:水層パックUV)と同様の独自技術を採用している。配合されている水光パールが均一に密着し、頬・鼻筋・ひたいにつやが生まれるハイライト効果により、肌が自然に明るく見え、顔全体の印象までぱっと明るくなる。また、肌の微細な凹凸や気になる小鼻の毛穴に、ソフトフォーカス成分が行き渡り毛穴をぼかす効果も。メイクをする時間がないときや、メイクができないシーンでも、これひとつで肌や表情を明るい印象にすることができる。【ビオレUV アクアリッチ アクアハイライトローション】日やけ止めなのにハイライト効果*!?水のように“すーっ”と広がり“ぴたっ”と密着、ぱっと明るい“つや肌”*に。・ 頬・鼻筋・ひたいにハイライト効果*・ 内側からにじみでるような自然なつや*・ 気になる小鼻の毛穴もぼかす*・ 顔もからだも自然な透明感*・ SPF50+ PA++++ UV耐水性★★・ スーパーウォータープルーフ(80分間の耐水試験で確認済み)・ いつもの洗浄料で落とせる・ 保湿成分(ヒアルロン酸・ローヤルゼリーエキス・グリセリン)配合・ ニキビになりにくい処方(ノンコメドジェニックテスト済み)・ アレルギーテスト済みすべての方にコメド(ニキビのもと)ができない、アレルギーが起こらないというわけではありません。・ 日やけによるシミ、そばかすを防ぐ・ 皮脂テカリ防止成分配合・ さわやかなフレッシュミュゲの香り日やけ止めを塗るだけで、自然と明るいつや肌になれる*ので、朝のメイクアップの時間も短縮できる。毎日を忙しく過ごす女性の、心強い味方となるアイテムだ。(*メイクアップ効果による)(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年04月10日ふと鏡を見たとき、肌の濁ったようなくすみや、目の下のクマが気になることはありませんか?クマやくすみはファンデーションを厚塗りするよりも、コンシーラーで部分的にカバーするほうがしっかり隠せます。今回は、2024年春の新作コンシーラー3選を紹介します。キープ力、ツヤアップ、うるおい効果など、アイテムそれぞれのこだわりを要チェック!《ジルスチュアート》カバーからツヤ出しまで!お悩みに合わせて選べる全7色のコンシーラー出典:プレスリリースジルスチュアートダイヤモンドティップス コンシーラー価格(税込):3,300円発売日:2024年3月1日<カバータイプ5色、パールタイプ2色>この春、ジルスチュアートから登場するのは、表情筋が集中する『ダイヤモンドゾーン』に仕込むことで、垢抜け顔を叶えるコンシーラーです。ジルスチュアートは、光があたりやすいお顔の中心にあるダイヤモンド型の領域を『ダイヤモンドゾーン』と名付けました。眉間から鼻筋、こめかみ、頬周りなど、骨格が美しく引き立つこの部分にコンシーラーを仕込むことで、表情まで輝くような印象の肌に仕上げます。全7色のコンシーラーは、カバータイプ5色とパールタイプ2色が展開。カバータイプはナチュラルなベージュカラーと補整カラーで、くすみや青み、赤みなどのお悩みを集中的にカバー。パールタイプはピンクとアイボリーの2色展開で、肌に繊細なきらめきとツヤをもたらします。どちらのタイプも、ローズマリーエキス、ラベンダーオイル、アボカドオイルなど肌馴染みの良い植物由来の保湿成分を複合。みずみずしいタッチで溶け込むように肌にフィットして、自然なツヤ肌を長時間キープします。《upink》カラーと質感の異なる3色を詰め込んだコンシーラーパレット出典:プレスリリースupinkカバーパーフェクト コンシーラー価格(税込):2,200円発売日:2024年3月15日AKB48の柏木由紀さんがプロデュースするコスメブランド『upink(ユーピンク)』から、肌悩みに合わせて使い分けられる、3つの質感とカラーを詰め込んだコンシーラーパレットが登場!柏木由紀さんの一番こだわりは、色味だけでなく、3色それぞれの質感を変えたところ。ライトベージュは柔らかなテクスチャーでくすみや涙袋メイクに使いやすく、ライトピンクは伸びの良い軽いテクスチャーでクマや色むらをナチュラルにカバーします。ライトオレンジは固めのテクスチャーで、濃いニキビ跡にもしっかり密着!色味、テクスチャーともにお悩みにフィットする仕様です。さらに、付属のチップは、スポンジとブラシのダブルエンド!面積の広いくすみにはブラシを、ニキビ跡やシミなどピンポイントにはスポンジを…という感じで、ツールも使い分けが可能です。《KiSS》少量でくすみ・クマを狙い撃ちする極細チップコンシーラー出典:プレスリリースキススキニー リキッドコンシーラー価格(税込):1,210円発売日:2024年4月8日<全2色>メイクアップブランド『KiSS』から、クマが深い部分など、気になるアラをピンポイントでカバーできる極細チップコンシーラーが登場します。少量でも狙ったアラにしっかり密着するので、厚塗り感のない自然な仕上がりに。伸縮性のある柔らかなテクスチャーでフィットして、ひび割れやヨレを予防。さらに、汗・水に強いウォータープルーフ。キープ力重視の方におすすめです!お悩みに合ったコンシーラーで、ナチュラル美肌を叶えよう♡カラー展開が豊富なアイテムから、プチプラで試しやすいアイテムまで、新作コンシーラーを紹介しました。コンシーラーは、くすみやクマの色味に合ったカラーを選ぶことがポイント!お悩みと相性の良いカラーを選ぶことで、薄付きでも自然に美肌に見せる*ことができます。肌のくすみが気になる方、ノーファンデメイクを試してみたい方は、ぜひ自分に合ったコンシーラーを取り入れてみて!*メイクアップ効果による
2024年04月01日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?