2017年6月2日 08:00
パステルカラーの『紫』を取り入れて大人っぽい抜け感を
パステルカラーって子供っぽくなるから……。と遠慮してたら勿体ない!
パステルカラーこそ上手に使って大人っぽい『落ち着き』や『抜け感』を上手に演出するべきです。
服だけじゃなくネイルや小物にも、上手に取り入れていくポイントをご紹介していきますね。
■ ・パステルカラーの紫コーディネート
服というと難易度が高そうですが、合わせる色によりかなりパステルカラーを引き立てる事ができます。
パステルカラー×パステルカラーだと一気に子供っぽくなるので、ここではひとつだけパステルカラーを取り入れて、全体をしめる色と合わせてみてください。
合わせる色は
ネイビー
グレー
ブラック
しまる色と淡いパステルカラーを組み合わせることで大人っぽさを演出できるようになります。
まずはインナーからチラ見せにチャレンジしてみましょう。
濃い紫とパステルカラーの紫だと難易度が高く、占い師のようになってしまうので注意が必要です。
■ ・パステルカラーの紫ネイル
手の色を白く見せてくれるのでどんな人にもおすすめ!重くなり過ぎず、主張も少ないので男性受けします。
爽やかでいて可愛い。
…