お尻が黒ずんでいる!?ひざも黒い…。来週は勝負デートなのに…!そんなあなたへ松倉クリニックの
田路めぐみ先生と、コスメコンシェルジュの
小西さやかさんからアドバイスをいただきました。尿素入り医薬品やスクラブでケアを。
「お尻の黒ずみは、座るときなどに負荷がかかったり、こすれるとできてしまうもの。角質が厚くなっている状態なので、スクラブなどでケアするほか、日常生活の中でそれ以上、悪化させないように予防することが大切です」
と松倉クリニックの
田路めぐみ先生。長時間、同じ姿勢で座っていると血行が悪くなり、黒ずみができやすくなるため、1時間に1度は席を立つように心がけるだけでもだいぶ違ってくるはず。また、スクラブは、しっかりケアには植物の種子やソルト、やさしめケアにはコンニャクやシュガーが◎とはコスメコンシェルジュの
小西さやかさん。
「力を入れてこすらなくても、十分角質は落ちるので、やさしくマッサージすることを心がけて」(小西さん)
尿素入りの医薬品やクリームを使うのもおすすめ。
「尿素が角質をやわらかくなめらかに。お尻やひざはもちろん、かかとやひじ、足の甲と足首の境目など、皮膚が硬くて厚い部分にもおすすめ」
…