プロに聞いて速攻解決! “ハンド&リップ”メイクのお悩み相談室。お悩み:シワっぽくてリップカラーものりません。
リップ下地を使えばなめらかな唇に。
唇がシワっぽいと、リップカラーがシワの間に埋まってしまって、きれいに発色しない。そんなときは、リップ下地を使うのがおすすめ、と言うのは、ヘア&メイクアップアーティストの高松由佳さん。「保湿をしっかりした上で、下地をつけると、表面がなめらかになり、口紅がムラなくついて、本来の発色をします。普通のリップクリームよりも厚みが出ず、その上につける口紅の色も長持ちしますよ」。血色感を与えたり、色補整ができる下地なら、すっぴんも格上げしてくれるはず!
【Pickup Item】
写真右・ケイト CCリップクリームN(カモフラ)もともと血色感のある唇のような仕上がりに。グロスとしても使える。全4色。各¥400*編集部調べ(カネボウ化粧品)左・ヴィセアヴァン リッププライマーくすみをカバーするベイビーピンク。乾燥感のない唇に。SPF20・PA+3.5g¥1,300*編集部調べ(コーセー)
お悩み:ハンドクリームをつけてるはずなのにすぐにささくれができちゃうんです。
…