2018年12月25日 17:30
え、シワ増えた…?オバサン顔になる「化粧水のNG使い方」 ちょこっと美容マメ知識 #36
化粧水は、1か月〜2か月で一本なくなるペースが普通なので、半年、一年と長らく同じ化粧水を使い続けているならば使用量を増やすのがベターです。
Point☆ちょこっと美容マメ知識
訴求成分は少しなので、量を重視!
注意3. 時間を空けすぎで乾燥しちゃう
最後に気をつけたいことは、化粧水をつけた後に時間を空けすぎることです。冒頭でも説明しましたが、化粧水の成分はほとんどが水溶性です。
つまり、すぐに蒸発してしまうので、長らく時間をおいてしまうと乾燥してしまいます(もし、洗顔後に化粧水を塗るだけのケアをしている方は、乳液や美容液、クリームなど保湿力のある製品を重ねてみてください)。
また、コットンパックと称して、コットンに手持ちの化粧水を湿らして即席パックにする方法があります。しかし、水分は少ないほうに移動する性質があるので、コットン自体が乾燥し始めるまで時間をおいてしまうと、逆にお肌の水分がコットンに移動してしまうので手短に切り上げましょう。
Point☆ちょこっと美容マメ知識
コットンパックは、数分でサクッと終了!
化粧水は、次のスキンケアへの “繋ぎ役” です。「優しく ・たっぷり・手早く」
…